「日本最大級の医療介護求人・転職サイト」を謳う看護師転職サイト、ジョブメドレー。「登録してるだけで頻度多めにスカウトがくる」「自分のペースで仕事探しできる」と評判ですが、実際に自分に合う職場を見つけられるのか心配で登録を迷っている人もいるのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果わかったよい点・気になる点をご紹介します。
さらに、ほかの代表的な看護師転職サイトとも比較。退会方法や祝い金がもらえるかどうかなどにも触れるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、マイベストでは予約サービス・クリーニング・クリニックなどの無形商材のサービスを担当。以前はローンやクレジットカードなど日常生活に身近なサービスを比較検証してきた。「生活を豊かにするサービスを提供すること」を心がけてコンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
ジョブメドレーは、転職に慣れている人におすすめです。転職をサポートするエージェント機能はないものの、さまざまな条件での絞り込みが可能。病院・クリニック・介護・美容クリニックといった施設別の項目に加え、地域・パート・診療科目・未経験可・ブランク可など詳しく絞り込めます。比較したなかには、職種や勤務形態で絞り込めないサービスもありました。
高待遇の求人を探しやすいこともメリットです。比較したなかには非対応のサービスも多かった収入での絞り込みが可能。ハイクラス転職を狙いたい人にもおすすめですよ。オンコールなし・年間休日120日以上・住宅補助ありといった項目で検索することもできて、ワークライフバランスを意識して求人を選びたい人にも向いています。
看護師の公開求人数は約2.8万件で、比較した全サービスの中央値約2.2万件を上回る多さ。パート・非常勤の公開求人数は約1.6万件で、比較した全サービスの中央値約1.1万件の約1.5倍でした。病院勤務の公開求人数が2,300件とほかのサービスに比べて少ない点は気になりますが、十分な看護師の求人数をそろえている転職サイトだといえます。
多くの転職サイトが備えていたエージェント機能はありませんが、事業者側からのスカウトはあり。手厚いサポートがほしい転職初心者には向かないものの、自分に合う職場をじっくりマイペースに探したい人とっては強い味方となるでしょう。「自分のペースで仕事探しできる」とのプラスに捉える口コミがあることにも納得です。
まとめると、豊富な求人数と絞り込み項目は魅力的なものの、エージェント機能がないのが転職初心者には懸念事項といえます。アドバイザーに相談しながら転職活動を進めたい人は、ほかの転職サイトも検討してみましょう。
<おすすめな人>
実際にジョブメドレーと比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得した看護師転職サイトと、各検証でNo.1を獲得した看護師転職サイトをピックアップしました!
ジョブメドレーのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ジョブメドレーは、医療介護従事経験者が運営する就職・転職・復職のための求人サイトです。全国515,915件(2025年6月6日時点)の求人を掲載し、「医療介護求人数No.1」を謳っています。医師・薬剤師・看護師・ヘルパー・ケアマネといった医療介護業界の職種だけでなく、保育士・ネイリスト・美容師など他業界の求人も幅広く扱っていることも特徴です。
運営会社である株式会社メドレーは、東京本社のほかに、島根・大阪・福岡にも拠点あり。2009年11月からサービスを開始し、15年以上にわたって介護職の人と企業をつなぐ活動に取り組んでいます。
<募集職種の一例>
今回は、ジョブメドレーを含む、人気の看護師転職サイトを調査して、比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
ジョブメドレーについて調査したところ、よい点は主に2つ。看護師求人数が多く、絞り込み項目も豊富である点が特徴です。
ジョブメドレーの求人検索項目は豊富です。施設別の検索では、比較したほとんどのサービスにあった病院・クリニック・介護の3つに加えて、美容クリニックでの絞り込みも可能。美容クリニックに限定して検索したい人も便利に使えます。
ほかの多くのサービス同様に、地域やパートでの絞り込みも可能です。さらに、診療科目・未経験可・ブランク可などの項目で求人を絞り込めます。豊富な項目を使いこなせば、自分に合う求人を探しやすいでしょう。
高待遇の求人を探しやすい点も魅力です。比較したサービスのうち3分の1ほどしか対応していなかった収入での絞り込みができ、ハイクラス転職を狙えます。ほかにも、オンコールなし・年間休日120日以上・住宅補助ありなどの条件でも検索できますよ。
産休・育休実績からの絞り込みのみ非対応でしたが、全体的に検索項目が充実した転職サイトといえます。
<絞り込み条件>
看護師の公開求人は約2.8万件で、比較したサービスの中央値約2.2万件を上回りました。パート・非常勤の求人は約1.6万件と、全サービスの中央値約1.1万件の約1.5倍です。 豊富な選択肢があるため、自分に合う職場に出会いやすいでしょう。
一方、病院勤務の求人数は2,300件で、比較したサービスの中央値約3,900件には届きませんでした。病院で働きたい人にとっては、やや物足りない可能性がある点には要注意です。
<執筆時点での公開求人数>
ジョブメドレーの気になる点は1つだけ。エージェント機能がない点には注意が必要です。
ジョブメドレーにはエージェント機能がありません。職務経歴書の書き方や求人情報の見方などを学べるコンテンツはありますが、アドバイザーのサポートが受けられない点には要注意です。比較したほとんどの転職サイトにはエージェント機能があったため、転職初心者はそちらもチェックしてみてください。
一方、希望条件や保有資格を登録するだけで、事業所側からスカウトが届く機能はあり。口コミでも「登録してるだけで頻度多めにスカウトがくる」と好評です。エージェント機能がないことからアドバイザーからの頻繁な連絡もないため、「自分のペースで仕事探しできる」との口コミのように感じているユーザーもいますよ。
なお、ジョブメドレーから派生した職業紹介サービスに「ジョブメドレーエージェント」というサービスがありますが、利用できるのは医師・薬剤師のみ。看護師転職を目指す場合はジョブメドレーエージェントを利用できないため注意してください。
今回の検証では、ほとんどの看護師転職サイトでエージェントが使えました。
履歴書の書き方や面接の方法など、転職でわからないことを相談したいなら、エージェントが使える看護師転職サイトを検討するとよいでしょう。
エージェント機能 |
---|
良い
気になる
看護師の公開求人数 | 27,802件 |
---|---|
病院の公開求人数 | 2,300件 |
パート・非常勤の公開求人数 | 15,682件 |
絞り込み可能な勤務形態 | 常勤、夜勤なし・日勤常勤、夜勤専従、パート・非常勤 |
絞り込み可能な労働条件 | 土日休み、年間休日120日、オンコールなし、車通勤可能、住宅補助あり |
絞り込み可能な施設形態 | 一般病院、クリニック・診療所、訪問介護、保育施設、一般企業、介護施設 |
絞り込み可能な職種 | 正看護師、助産師、保健師、准看護師 |
絞り込み可能な診療科目 | 美容外科、美容皮膚科、小児科、産科、婦人科、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科 |
面談方法 | 不明 |
無料登録可能 | |
入職後のフォローあり |
ジョブメドレーで転職するには、自分で求人を検索します。希望条件に合う求人があったら応募して、事業所からの返答を待ちましょう。返答があったら面接日などの調整を行い、選考を進みます。無事内定の連絡があればそれに承諾し、転職は完了です。
<ジョブメドレーでの転職の流れ>
無料会員登録をしておけば、事業所からのスカウトが届いたり、希望に合う求人が通知されたりします。書類作成機能などの会員限定機能も使えるため、会員登録をしてから求人を探すのもおすすめですよ。
ジョブメドレーについてのよくある質問とその回答をご紹介します。
ジョブメドレーを退会したい場合は、会員ページにログイン後、設定の退会申請から手続きをしましょう。一度退会するとプロフィールやメッセージなどの機能は削除されます。通知だけを止めたいなら、退会せずに通知設定を変更するのも方法のひとつです。
ジョブメドレーのような転職サイトは、求人を掲載している事業者から報酬を受け取る仕組みなので、求職者は無料で利用できます。会員登録から求人の検索・内定まで、求職者側に料金が請求されることはありません。
勤続支援金とは、ジョブメドレーから応募・入職した職場で60日以上働いた人に対して贈られていたお金のことです。以前はこのように転職者に対してお金を贈る祝い金のようなものがほかの転職サイトにもありましたが、2021年1月の職業安定法に基づく指針の改正により禁止されました。
ジョブメドレーでも、現在は勤続支援金の制度を廃止しています。
最後に、ジョブメドレー以外におすすめの看護師転職サイトを紹介します。
エージェントの手厚いサポートを求めるならマイナビ看護師をチェック。比較したなかでオンライン面談に対応していた数少ないサービスで、アドバイザーの顔を見ながら相談できます。内定後のアフターフォローもあり、転職経験が少ない人も使いやすいでしょう。看護師の公開求人は約5.4万件と十分。検索項目も十分なレベルです。
求人数の多さを重視するならEUSTYLE CAREERがおすすめです。看護師の公開求人数は、比較したなかでもトップクラスに多い約9.1万件。ジョブメドレーと同じく収入での絞り込みができるため、ハイクラス転職も狙えますよ。夜勤なし・土日休みなどの検索項目もあり、ワークライフバランス重視の人も使いやすいといえます。
エージェント機能 |
---|
良い
気になる
看護師の公開求人数 | 53,602件 |
---|---|
病院の公開求人数 | 13,053件 |
パート・非常勤の公開求人数 | 25,839件 |
絞り込み可能な勤務形態 | 常勤、夜勤なし・日勤常勤、夜勤専従、パート・非常勤 |
絞り込み可能な労働条件 | 土日休み、オンコールなし、車通勤可能、住宅補助あり、産休・育休実績あり、年間休日120日 |
絞り込み可能な施設形態 | 一般病院、クリニック・診療所、美容クリニック、介護施設、保育施設、一般企業、訪問介護 |
絞り込み可能な職種 | 正看護師、助産師、保健師、准看護師 |
絞り込み可能な診療科目 | 美容外科、小児科、産科、婦人科、整形外科、スポーツ整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科 |
面談方法 | 対面、ビデオ通話 |
無料登録可能 | |
入職後のフォローあり |
マイナビ看護師の口コミ評判は?しつこいって本当?求人数やサポート内容まで徹底調査
エージェント機能 |
---|
良い
気になる
看護師の公開求人数 | 91,055件 |
---|---|
病院の公開求人数 | 24,602件 |
パート・非常勤の公開求人数 | 8,420件 |
絞り込み可能な勤務形態 | 常勤、夜勤なし・日勤常勤、夜勤専従、パート・非常勤、派遣 |
絞り込み可能な労働条件 | 土日休み、車通勤可能、住宅補助あり |
絞り込み可能な施設形態 | 一般病院、クリニック・診療所、美容クリニック、訪問介護、保育施設、一般企業、介護施設 |
絞り込み可能な職種 | 正看護師、助産師、保健師、准看護師 |
絞り込み可能な診療科目 | |
面談方法 | |
無料登録可能 | |
入職後のフォローあり |
EUSTYLE CAREER(ユースタイルキャリア)の口コミ・評判は?求人数は多い?よい点・気になる点を徹底解説!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911)
薬剤師として転職する際に、必ず聞かれる転職理由。ネガティブな理由を直接伝えると悪い印象を持たれてしまい、採用に不利になるのではないかと心配になってしまいますよね。そこで今回は、薬剤師のよくある転職理由を詳しく紹介します。勤め先や応募先の企業に転職理由を伝えるときのポイントについても解説するので...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
年齢を重ねて職場環境を変えたいと感じる人も多い、50代の薬剤師。実務経験は十分にあるものの、今からでも転職できるのか気になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、50代薬剤師の転職事情を詳しく解説します。主な転職理由や転職を成功させるコツも解説するので、転職を検討している人は参考に...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
薬剤師として転職活動をはじめると、転職サイトを選ぶなという意見を目にすることもあります。転職サイトを利用すると、転職活動に不利になってしまうのか不安になる人も多いでしょう。そこで今回は、薬剤師転職サイトを選ぶなといわれる理由について解説します。薬剤師転職サイトを使うメリット・デメリットや、選ぶ...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
希望にあった求人を紹介してもらえるだけでなく、面接の指導やアドバイスも受けられる看護師転職支援サイト。しかし、一部の利用者からは使わないほうがいいという声もあるようです。実際どうなのか、気になりますよね。そこで今回は、看護師転職サイトは使わない方がよいといわれる理由を解説します。アドバイザーと...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
激務に追われる看護師のなかには、一般企業への転職を検討している人もいるでしょう。しかし、今までの経験を活かせる職種はあるのか、転職後に後悔するのではないかと悩んでしまう人も少なくありません。そこで今回は、看護師から一般企業に転職する方法について解説します。医療スキルや知識を活かせる職種や、後悔...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
医療系の国家資格である薬剤師。薬剤師の資格を持つ人のなかには、免許の更新が必要なのかわからない人もいるのではないでしょうか。今回は薬剤師免許の更新の有無を解説します。免許保有者の義務である届け出のやり方や、届け出を忘れたときの対処法も紹介するので、薬剤師免許を保有する人は参考にしてみてください。
薬剤師向け転職サイト・エージェント
転職が難しいといわれる40代薬剤師。転職したくても、採用してくれる企業はあるのか、40代でも需要はあるのかなどが気になり、失敗を恐れてなかなか一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。今回は、40代薬剤師が転職するにはどうすればいいかや、失敗しないための注意点を紹介します。転職を検討して...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
さまざまな事情により、転職を繰り返してしまう薬剤師も少なくありません。転職回数が多いと、次に転職する際に採用されにくいのではないかと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。今回は、転職回数が多い薬剤師は転職活動で不利になるのかを解説します。転職回数が影響しないケースや、転職歴が多くても採用率を...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
薬剤師が転職を考える際に避けてとおれない面接対策。転職しようと思っているものの、どのように面接対策すればいいのかわからないと悩んでいる人も多いようです。そこで今回は薬剤師の転職における面接対策の方法や、実際の質問と回答の具体例などを解説します。転職で失敗しないためのポイントを知りたい人は、ぜひ...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
公務員としての働き方も選べる薬剤師。薬剤師を目指している人や、薬剤師として働いている人のなかには、公務員薬剤師の働き方が気になっている人もいるのではないでしょうか。今回は、公務員薬剤師の年収や仕事内容などを解説します。公務員薬剤師がきついといわれる理由や、公務員薬剤師になる方法も紹介するので、...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
長らく人材不足で売り手市場と言われてきた薬剤師。しかし、新型コロナウィルスや医療費削減などの影響で、薬剤師を取り巻く環境は大きく変化しました。薬剤師として転職を検討している人のなかには、近年は薬剤師の転職が厳しいと感じている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は薬剤師の転職が厳しいと言われ...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
薬局・病院・製薬会社など、幅広い職場で活躍できる薬剤師。就職・転職を検討するうえで、薬剤師の資格は化粧品メーカーで役立つのか気になる人もいるでしょう。本記事では、薬剤師が化粧品メーカーで働く場合の仕事内容やメリット・デメリットを紹介します。化粧品業界に興味がある現役薬剤師の人は、転職の判断材料...
薬剤師向け転職サイト・エージェント
医療現場で医師や看護師と一緒に働ける病院薬剤師は、やりがいのある仕事として注目を集めています。しかし、ほかの薬剤師と比べ年収が低めだと聞き、就職や転職で迷っている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、病院薬剤師の平均年収や、給料が安いといわれる理由を解説します。国立病院と民間病院の違いも...
薬剤師向け転職サイト・エージェント