マイベスト
保育士向け転職サイト・エージェントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
保育士向け転職サイト・エージェントおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】保育士向け転職サイトのおすすめ人気ランキング【2025年3月】

【徹底比較】保育士向け転職サイトのおすすめ人気ランキング【2025年3月】

保育士専門のアドバイザーが転職を支援してくれる「保育士向け転職サイト」。未経験歓迎や学童保育施設など自分に合った求人の紹介や、履歴書添削・面接対策などのサポートが受けられるのが魅力です。しかし、マイナビ保育士・保育士ワーカー・ジョブメドレーなど種類が豊富なうえ、ネット上では「電話がしつこい」という悪い口コミ・評判があってどれに登録すればよいか迷ってしまいますよね。

今回は、人気の保育士向け転職サイト14サービスを、2個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの保育士向け転職サイトをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストな保育士向け転職サイトは「求人数が豊富でより多くの求人を提案できる可能性が高く、求人を検索しやすいサイト」。徹底検証してわかった保育士向け転職サイトの本当の選び方に加えて、サイトを掛け持ちして賢く転職する方法・パートや派遣で育児と両立するやり方・保育士から異業種の一般企業へ転職するコツも解説します。ブランクOKや資格取得支援のある求人を取り扱ったサイトもあるので、「元保育士にぴったりな求人サイトはある?」「無資格の状態でも保育士になれる?」と思っている人も、ぜひ自分にぴったり合う転職サイトを見つけてくださいね。

2025年04月15日更新
野上美希
監修者
一般社団法人キッズコンサルタント協会 代表理事
野上美希

大手シンクタンクにて、コンサルティング、採用、営業を経験した後、人材紹介会社にて事業部の立ち上げに従事。営業部長として複数の部下をマネジメントする傍ら、女性のための人材紹介サービスの代表も務める。自身の妊娠を機に久我山幼稚園の運営に携わる。成長著しい時期である0歳~9歳(シングルエイジ期)においての一貫した教育を提唱し、子育てひろばや学童保育、6つの認可保育園を開設。また、キャリアカウンセラー資格を活かし、保育士のための仕事紹介サービス『保育ウィルキャリア』も主宰し、自園以外の保育士のキャリアに対しても寄り添う。現在は学童指導員の地位向上と学び合う場を作ることを目的に、一般社団法人キッズコンサルタント協会を設立。学童指導員の育成にも力を入れている。

野上美希のプロフィール
…続きを読む
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービスチーム マネージャー
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

人気の保育士向け転職サイト14選をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 公開求人数

    1
    公開求人数

    公開求人数が豊富なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「総数や条件別の求人数を相対的に比較して十分に多く、希望条件を満たす求人に出会いやすいサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

  2. 検索のしやすさ

    2
    検索のしやすさ

    自分で求人を検索しやすいサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「専門家のアドバイスのもと決定した、保育士の転職で重視される条件15項目をすべて満たしているサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.03.28
    更新

    検証結果を2025年3月18日時点の情報で更新し、ランキングをアップデートしました。

  • 2025.02.27
    更新

    検証結果を2025年2月5日時点の情報で更新し、ランキングをアップデートしました。

  • 2025.01.30
    更新

    検証結果を2025年1月13日時点の情報で更新し、ランキングをアップデートしました。

  • 2024.12.26
    更新

    検証結果を2024年12月4日時点の情報で更新し、ランキングをアップデートしました。

  • 2024.11.28
    更新

    検証結果を2024年11月19日時点の情報で更新し、ランキングをアップデートしました。

目次

保育士の転職サイトは掛け持ちしたほうがよい?

保育士の転職サイトは掛け持ちしたほうがよい?

保育士が転職するときは、複数の転職サイトを掛け持ちして利用するのがおすすめです。理想の転職を成功させるには、多くの求人を確認して、年収などの条件を比較していくことが重要。最も自分に合った職場を見つけるために、複数の転職サイトに登録しておきましょう。


しかし、登録すればするほど連絡が多くなる点には注意が必要です。頻繁に来る電話やメールの対応にわずらわしさを感じて転職活動が滞ることもあります。最終的には、1〜2つの転職サイトに絞るのがおすすめです。


選び方では、希望別のおすすめ転職サイトはもちろん、どのようにして自分に合ったサイトを見極めるかを解説しますので、ぜひ参考にしてください。

保育士向け転職サイトの選び方

保育士向け転職サイトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

求人数が豊富な転職サイトがおすすめ。まずは保育士の求人数をチェック

求人数が豊富な転職サイトがおすすめ。まずは保育士の求人数をチェック

希望に合う職場を見つけるために、求人数が豊富な転職サイトに登録するのがおすすめです。求人が多いほど、アドバイザーが紹介してくれる求人が多くなり、さまざまな職場を比較できる可能性が高まります。


希望条件が明確でない人は、保育士の求人数に注目するのがおすすめ。保育士向け転職サイトには、看護師・栄養士などの保育士以外の求人が掲載されています。そのため、求人の総数が豊富な転職サイトを選べばよいというわけではなく、保育士の求人は豊富なサイトを選ぶべきでしょう。


職種のほかにも、施設形態や勤務形態などさまざまな希望があると思いますが、基本的に保育士の求人が多ければ、細かな条件別の求人数も豊富な傾向にあります。求人数に差が出た条件は、以下で紹介するので、チェックしてくださいね。

2

転職理由に合った職場の求人数が多いサイトを併用して

転職するときの希望条件は人によってさまざま。ここでは、求人数に差が出た条件を紹介します。合わせて、どのような人におすすめの条件なのかも解説するので、チェックしてください。

人間関係に悩む人は「オープニング」や「学童保育」がおすすめ

人間関係に悩む人は「オープニング」や「学童保育」がおすすめ

人間関係に悩む人は、オープニング求人や学童保育に転職するのがおすすめです。


オープニング求人は一から人間関係を築けるのが魅力。すでにできあがった人間関係のなかに入るのに抵抗がある人におすすめです。


また、行事や保育観などを作り上げていけるのでやりがいを感じやすいのも魅力的。ただし、行事の方針など一から整えていかなければならないことが多いので、最初のうちは残業が発生しやすいことを覚えておきましょう。


学童保育は⼩学⽣が保育の対象のため、乳幼児と⽐べると職員同⼠の密な連携は少なく⼈間関係で問題が起きにくいといえます。


しかし、小学生を指導するとなればある程度の体力が必要。また、資格なしでも就業できるのでパートが多く、給与は保育士全体のなかでも低めなことは覚えておきましょう。

野上美希
一般社団法人キッズコンサルタント協会 代表理事
野上美希

学童保育は、男性保育士におすすめな職場のひとつです。


小学生と遊ぶとなれば、体力は必須。年齢が上がるにつれて、運動も激しくなっていくので、体力を活かして活躍できる職場といえます。

残業・拘束時間の長さに悩むなら「企業内保育」

残業・拘束時間の長さに悩むなら「企業内保育」

ワークライフバランスを重視する人は企業内保育所がおすすめ。一般の保育園に比べて行事などが少なく、企業に合わせて開園しているので、土日休みが多いのが特徴です。


始業時間が一般的な保育園よりも遅いことも魅力的。保育園の場合、バスの送迎なども含めて朝早くから勤務を開始することが多い一方、企業内保育所は送迎がないうえ、企業の始業時間に合わせて勤務開始となりますよ。

野上美希
一般社団法人キッズコンサルタント協会 代表理事
野上美希

企業内保育所は、勤める企業によりますが、ボーナスの水準も一般的な保育園に比べて高い場合があります。しかし、地元の保育園に入れるまでの期間だけ預ける方も多いため、子どもの成長を長く見守っていきたい方には不向きな職場です。

家事・育児と仕事を両立したいなら「パート」として働こう

家事・育児と仕事を両立したいなら「パート」として働こう

家事・育児との両立のような理由で働く時間に限りがある人はパートも選択肢に挙がります。


正社員として勤務するより給与は減りますが、残業がないのは大きな魅力です。また、パートでも正社員の補助をメインに行う短時間パートと担任を持つ長時間パートの2種類があるので、状況に合わせて希望を変えるのがおすすめです。

野上美希
一般社団法人キッズコンサルタント協会 代表理事
野上美希

パートでは給与に不満がある人は、派遣として転職するのがよいでしょう。


派遣の時給相場は1,200〜1,800円と、最低賃金と比べて高水準です。人材派遣会社への登録が必須なものの、残業がないので福利厚生・給与の両方にメリットがある雇用形態ですよ。

独立を目指すなら「ベビーシッター」や「ナニー」がおすすめ!

独立を目指すなら「ベビーシッター」や「ナニー」がおすすめ!

独立を目指すならベビーシッター・ナニーなど、1人で保育を行う職場がおすすめです。


1人で保育を行うことがほとんどなので、責任が重かったり激務だったりしますが、スキルアップに適しているといえます。


ベビーシッター・ナニーは、保育士向けの転職サイトでも求人が掲載されることは珍しい職場。専門的に扱っているサイトがあるので、画像を参考に登録してみてくださいね。

野上美希
一般社団法人キッズコンサルタント協会 代表理事
野上美希

事業を立ち上げる場合も、最初はスタッフが集まらないことが珍しくありません。独立したいと考えているなら、経験を積むためにベビーシッター・ナニーを検討してみてくださいね。

3

自分で求人を探すなら検索条件に注目しよう

自分で求人を探すなら検索条件に注目しよう

キャリアアドバイザーから紹介された求人にピンと来ない人は、希望条件を満たした求人を探しやすいサイトを利用しましょう。とくに、希望条件に似ている検索項目がある転職サイトがおすすめです。


求人を探すときは、検索項目を設定して求人を絞り込みます。項目がない場合はフリーワード検索を行いますが、求人票に似通った文字列があるとヒットするので正確ではないことも。なかなかよい職場を探せず、わずらわしさを感じてしまうでしょう。


希望条件に合う求人を正確に絞り込めるように、自分の重視している条件で検索できるかどうかに注目しましょう。上の画像では、珍しい検索項目を紹介しているので、参考にしてください。

4

アドバイザーの力量は人による!よくないアドバイザーを見極めて

アドバイザーの力量は人による!よくないアドバイザーを見極めて

転職をサポートしてくれるアドバイザーの力量は人によってまったく異なります。そのため、「このサイトであれば質の高いサポートが受けられる!」と断言できないのが現実です。

まずは面談をとおして、アドバイザーが優秀かどうか・自分と相性がよいかを判断しましょう。上の画像ではよくないアドバイザーの特徴をいくつか挙げています。

もし自分の担当アドバイザーがあまりよくないと感じるなら、はっきりと伝えましょう。伝えても改善してくれないようなら、担当変更を申請したり、ほかのサイトを利用したりしてよくないアドバイザーを使い続けないようにしてください。

面談は顔を合わせて行うのがおすすめ。拠点やオンライン対応をチェック

面談は顔を合わせて行うのがおすすめ。拠点やオンライン対応をチェック

キャリアアドバイザーとの面談は、基本的に電話だけで行われるケースがほとんど。しかし、「顔を合わせたほうが話しやすい」「電話だと相談したいことを伝えきれなかった」というケースもあります。


相談したいことが多いのであれば、対面で面談するのがおすすめです。住んでいる地域に転職エージェントの拠点があるかチェックしましょう。


多くの転職サイトは、札幌・東京・大阪など都市部に拠点を構えていますが、大手の転職サイトであれば地方に拠点があることも。もし、住んでいる地域に拠点がないなら、出張面談やオンライン面談に対応していないか相談するのがよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

保育士向け転職サイト全14選
おすすめ人気ランキング

保育士向け転職サイトのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
並び替え
絞り込み
オープニングから働きたい人向け
パートとして働きたい人向け
ブランクがある人向け
院内・企業内保育園を目指す人向け
学童保育施設を目指す人向け
病児・病後児保育園を目指す人向け
商品
画像
おすすめスコア
リンク
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
公開求人数
検索のしやすさ
保育士の公開求人数
オープニング求人数
正社員の公開求人数
パートの公開求人数
認可保育園の公開求人数
院内・企業内保育の公開求人数
ブランク歓迎の公開求人数
認可外保育園の公開求人数
病児・病後児保育室の公開求人数
学童保育の公開求人数
公開求人数
エージェントサービスあり
面談方法
直接応募可能
拠点のある都道府県
登録料金
ビジネスモデル
公開求人数(保育士)
公開求人数(認可保育園)
公開求人数(院内・企業内保育)
公開求人数(認可外保育園)
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)
公開求人数(正社員)
公開求人数(パート)
公開求人数(ブランクOK)
主な検索条件
公開求人数(オープニング求人)
タイプ
1

トライト

保育士ワーカー

トライト 保育士ワーカー 1
4.62

多くの求人から希望に合う職を探したい人に!検索もしやすい

4.54
5.00
4.70
4.22
4.54
4.53
4.23
4.71
4.66
3.51
4.52
3.56

42,911件

対面、メール

北海道、宮城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、新潟県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、広島県、香川県、福岡県、鹿児島県、熊本県

無料

両面型

33,951件

7,228件

2,620件

102件

228件

178件

22,483件

12,223件

22,553件

地域、雇用形態、施設形態、職種、フリーワード

716件

特化型(保育士)

2

メドレー

ジョブメドレー

メドレー ジョブメドレー 1
4.61

自分のペースで進めたいならコレ!保育士の求人数も多い

4.64
4.50
4.77
4.66
4.41
4.56
4.51
3.00
4.64
4.54
3.00
3.69

35,469件

電話、メール、LINE

東京都

無料

分業型

35,430件

10,974件

2,525件

359件

18,118件

14,587件

20,828件

勤務地、雇用形態、職種、業種、フリーワード、休日、年収

2,272件

特化型(薬剤師、看護師、保育士、介護士)

3

ネクストビート

保育士バンク!

ネクストビート 保育士バンク! 1
4.55

求人数がトップクラス。自分にぴったり合う求人を探しやすい

4.45
5.00
4.47
3.84
4.53
4.60
4.59
4.16
4.45
4.13
4.09
4.47

69,830件

電話

北海道、宮城県、東京都、愛知県、石川県、大阪府、京都府、広島県、福岡県、沖縄県

無料

両面型

28,770件

17,370件

1,310件

724件

102件

1,920件

21,918件

17,615件

9,438件

地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、車通勤、入職時期、産休・育休取得実績あり、フリーワード

367件

特化型(保育士)

3

ユースタイルラボラトリー

EUSTYLE CAREER

ユースタイルラボラトリー EUSTYLE CAREER 1
4.55

保育士の求人数が豊富。検索項目も十分そろっている

4.65
4.20
5.00
3.00
4.58
4.51
4.73
4.40
4.59
3.00
3.00
3.57

52,564件

電話

東京都、福岡県

無料

不明

45,695件

28,535件

1,798件

199件

24,655件

10,985件

17,340件

勤務地、雇用形態、年収、業種、フリーワード、職種

特化型(薬剤師・看護師・介護士・保育士)

5

エス・エム・エス

保育士人材バンク

エス・エム・エス 保育士人材バンク 1
4.51

検索項目は豊富。公開求人数も約3万件と少なくはない

4.46
4.75
4.50
4.13
4.56
4.52
4.44
3.16
4.47
4.56
3.00
4.95

34,835件

オンライン電話

北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県

無料

両面型

29,900件

9,416件

93件

2,969件

9,143件

23,196件

11,624件

9,677件

地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、車通勤、入職時期、産休・育休取得実績あり、小規模保育園、フリーワード

624件

特化型(保育士)

6

ウェルクス

保育のお仕事

ウェルクス 保育のお仕事 1
4.39

地方の求人は多くないが、都市部の転職なら選択肢に

4.37
4.50
4.57
3.05
4.55
3.31
4.66
3.56
3.00
4.56
3.12
3.29

48,773件

電話、メール

東京都、大阪府

無料

両面型

31,387件

22,996件

381件

2,969件

7件

58件

23,070件

615件

地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、住宅手当あり、小規模保育園、フリーワード

10件

特化型(保育士)

7

マイナビ

マイナビ保育士

マイナビ マイナビ保育士 1
4.27

一都三県の求人が豊富で、検索もしやすい。首都圏での転職なら必須級

4.21
4.50
4.17
4.35
4.19
3.89
4.51
3.90
3.71
4.10
3.74
3.78

18,652件

対面、電話、メール

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県

無料

分業型

18,652件

10,279件

859件

626件

54件

487件

13,731件

4,102件

2,650件

地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、オープニング、未経験・ブランク、土日休み、車通勤、入職時期、住宅手当あり、産休・育休取得実績あり、小規模保育園、フリーワード

849件

特化型(保育士)

8

プレアデス

ほいくジョブ

プレアデス ほいくジョブ 1
4.09

検索項目が豊富で、首都圏・大阪での転職を希望するなら候補

4.02
4.40
4.01
3.47
4.04
3.94
4.46
3.93
4.58
3.00
3.00
3.79

21,068件

不明

東京都、大阪府

無料

非公開

13,297件

9,541件

905件

508件

10,846件

4,479件

16,369件

地域、雇用形態、施設形態、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、車通勤、入職時期、住宅手当あり、小規模保育園、フリーワード

94件

特化型(保育士)

9

モード・プランニング・ジャパン

キララサポート保育

モード・プランニング・ジャパン キララサポート保育 1
3.81

検索項目は豊富なものの、求人数が少ないのは難点

3.68
4.50
3.72
3.08
3.67
3.16
4.17
3.38
4.24
3.13
3.00
3.09

8,696件

対面、電話、メール、LINE

北海道、東京都、大阪府、福岡県

無料

両面型

8,423件

6,709件

225件

26件

18件

5,359件

315件

7,397件

地域、雇用形態、施設形態、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、車通勤、入職時期、フリーワード

16件

特化型(保育士)

10

アスカ

保育情報どっとこむ

アスカ 保育情報どっとこむ 1
3.80

雇用形態に合わせた対応が魅力。派遣・パートなら候補に

3.80
3.80
3.95
3.00
4.23
4.51
3.00
4.44
3.00
4.06
3.00
4.72

33,217件

対面

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、大阪府、広島県、福岡県

無料

両面型

12,175件

0件

1,879件

485件

5,498件

14,561件

10,838件

地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、未経験・ブランク

特化型(保育士)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベスト保育士向け転職サイト
検索のしやすさ No.1
院内・企業内保育の公開求人数 No.1
ブランク歓迎の公開求人数 No.1
病児・病後児保育室の公開求人数 No.1

トライト
保育士ワーカー

おすすめスコア
4.62
公開求人数
4.54
検索のしやすさ
5.00
保育士の公開求人数
4.70
オープニング求人数
4.22
正社員の公開求人数
4.54
パートの公開求人数
4.53
認可保育園の公開求人数
4.23
院内・企業内保育の公開求人数
4.71
ブランク歓迎の公開求人数
4.66
認可外保育園の公開求人数
3.51
病児・病後児保育室の公開求人数
4.52
学童保育の公開求人数
3.56
全部見る
おすすめスコア
4.62
公開求人数
4.54
検索のしやすさ
5.00
保育士の公開求人数
4.70
オープニング求人数
4.22
正社員の公開求人数
4.54
パートの公開求人数
4.53
認可保育園の公開求人数
4.23
院内・企業内保育の公開求人数
4.71
ブランク歓迎の公開求人数
4.66
認可外保育園の公開求人数
3.51
病児・病後児保育室の公開求人数
4.52
学童保育の公開求人数
3.56
保育士ワーカー 1
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)33,951件
公開求人数
42,911件
面談方法
対面、メール
直接応募可能
登録料金
無料

多くの求人から希望に合う職を探したい人に!検索もしやすい

良い

  • 公開求人数が多い
  • 検索項目が豊富で、求人数と検索のしやすさを両立
  • アドバイザーが求職者と園のサポートを行い、詳細な情報を提供してくれる可能性がある

気になる

  • 検索条件によってはほかのサイトよりも求人数が少ない

「保育士ワーカー」は、自分の希望条件に合った職場を探したいさまざまな人におすすめできるサービスです。求人数の豊富さ・検索のしやすさを両立しているのが魅力で、どれに登録するか迷っているなら複数利用するうちのひとつとして活用するとよいでしょう。


検証したサービスの平均値を上回る約4.3万件の公開求人数を誇り、なかでも保育士の求人はおよそ3.4万件と豊富。正社員の求人とパートの求人数も、検証した全サービスの平均の1.5倍以上と十分に多かったため、雇用形態にこだわって探したい人にも向いたサービスといえます。しかし条件によっては、ほかの転職サイトよりも求人数が少ない場合も。物足りない場合は併用するのがおすすめです。


検索項目は調査した15項目のうち15項目すべてあるので、自分で職場を探すのにぴったり。地域・施設形態・雇用形態はもちろん、年間休日120日以上・土日休みといった項目も用意されていて、休日の形態が不満で転職を考えている人も使いやすいといえます。さらに、未経験・ブランクといった項目もあり、気を新たに始めたい人にもよいでしょう。


総じて、豊富な求人から項目を細かく絞って検索ができるのが魅力で、希望条件に合った職場を探しやすいといえます。また、アドバイザーが求職者と園のサポートを行い、詳細な情報を提供してくれる可能性も。雇用形態に関わらず求人が豊富でサポートも期待できるので、転職サイト選びに迷ったらぜひ検討してみてください。

拠点のある都道府県北海道、宮城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、新潟県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、広島県、香川県、福岡県、鹿児島県、熊本県
ビジネスモデル両面型
公開求人数(認可保育園)7,228件
公開求人数(院内・企業内保育)2,620件
公開求人数(認可外保育園)102件
公開求人数(病児・病後児保育)228件
公開求人数(学童保育)178件
公開求人数(正社員)22,483件
公開求人数(パート)12,223件
公開求人数(ブランクOK)22,553件
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、職種、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)716件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
保育士ワーカー

保育士ワーカーの評判は?口コミ84件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
オープニング求人数 No.1

メドレー
ジョブメドレー

おすすめスコア
4.61
公開求人数
4.64
検索のしやすさ
4.50
保育士の公開求人数
4.77
オープニング求人数
4.66
正社員の公開求人数
4.41
パートの公開求人数
4.56
認可保育園の公開求人数
4.51
院内・企業内保育の公開求人数
3.00
ブランク歓迎の公開求人数
4.64
認可外保育園の公開求人数
4.54
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.69
全部見る
おすすめスコア
4.61
公開求人数
4.64
検索のしやすさ
4.50
保育士の公開求人数
4.77
オープニング求人数
4.66
正社員の公開求人数
4.41
パートの公開求人数
4.56
認可保育園の公開求人数
4.51
院内・企業内保育の公開求人数
3.00
ブランク歓迎の公開求人数
4.64
認可外保育園の公開求人数
4.54
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.69
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)35,430件
公開求人数
35,469件
面談方法
電話、メール、LINE
直接応募可能
登録料金
無料

自分のペースで進めたいならコレ!保育士の求人数も多い

良い

  • 医療系の人材紹介を幅広く行う
  • 保育業界の求人数が多い
  • キャリアアドバイザーのサポートがないので、自分のペースで転職活動を進められる

気になる

  • エージェント機能がないので、サポートなしで転職活動を進める必要がある

「ジョブメドレー」は、キャリアアドバイザーと連絡を取らず、自分のペースで転職活動をしたい人に向いています。エージェント機能をメインとしているサイトが多いのに対し、エージェント機能がなく、現在の職場で勤め中に連絡が来るのを避けたい人や、ゆっくり進めていきたいという人にはうれしいサービスです。


看護師など医療系の人材紹介を幅広く行う転職サイトですが、保育士だけに絞り込んでも公開求人数は約3.5万件と豊富でした。今回検証した全サービスの平均より1.6万件ほど多い求人数で、希望に合う職場を探しやすいといえます。保育補助の求人も多く、保育資格がない人にもおすすめできるサイトです。


正社員求人数はおよそ1.8万件と平均並みですが、パート求人数は約1.5万件と検証した全サービスの平均値の2倍以上。正社員を希望する人はもちろん、パート勤務を考えている人も使いやすいでしょう。


検索のしやすさの検証では、調査した15項目のうち13項目もあり高評価に。地域や雇用形態といった基本項目はもちろん、オープニング・住宅手当など幅広い条件で検索できます。求人数が多いうえ細かな検索もしやすく、サポートなしでも転職活動を進められる人にはうってつけでしょう。

拠点のある都道府県東京都
ビジネスモデル分業型
公開求人数(認可保育園)10,974件
公開求人数(院内・企業内保育)
公開求人数(認可外保育園)2,525件
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)359件
公開求人数(正社員)18,118件
公開求人数(パート)14,587件
公開求人数(ブランクOK)20,828件
主な検索条件勤務地、雇用形態、職種、業種、フリーワード、休日、年収
公開求人数(オープニング求人)2,272件
タイプ特化型(薬剤師、看護師、保育士、介護士)
全部見る
ジョブメドレー

ジョブメドレーの評判は?介護の求人は多い?実際に検証してメリット・デメリットを徹底調査!

3位
検索のしやすさ No.1
パートの公開求人数 No.1

ネクストビート
保育士バンク!

おすすめスコア
4.55
公開求人数
4.45
検索のしやすさ
5.00
保育士の公開求人数
4.47
オープニング求人数
3.84
正社員の公開求人数
4.53
パートの公開求人数
4.60
認可保育園の公開求人数
4.59
院内・企業内保育の公開求人数
4.16
ブランク歓迎の公開求人数
4.45
認可外保育園の公開求人数
4.13
病児・病後児保育室の公開求人数
4.09
学童保育の公開求人数
4.47
全部見る
おすすめスコア
4.55
公開求人数
4.45
検索のしやすさ
5.00
保育士の公開求人数
4.47
オープニング求人数
3.84
正社員の公開求人数
4.53
パートの公開求人数
4.60
認可保育園の公開求人数
4.59
院内・企業内保育の公開求人数
4.16
ブランク歓迎の公開求人数
4.45
認可外保育園の公開求人数
4.13
病児・病後児保育室の公開求人数
4.09
学童保育の公開求人数
4.47
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)28,770件
公開求人数
69,830件
面談方法
電話
直接応募可能
登録料金
無料

求人数がトップクラス。自分にぴったり合う求人を探しやすい

良い

  • 検索項目が豊富で、希望条件に合った求人を探しやすい
  • 公開求人数が約7万件とトップクラス
  • 保育士・正社員・パートの求人数が平均値を上回っていた

気になる

  • 特になし

ネクストビートが運営する「保育士バンク!」は、希望条件にぴったり合う求人を探したい人におすすめです。検索項目は調査した15項目のうち15項目すべてを網羅。地域・施設形態・土日休みをはじめ、未経験・ブランクといった項目や、産休・育休取得実績ありという条件での検索も可能です。保育士経験の有無を問わずさまざま条件で検索でき、自分に合う求人を見つけやすいでしょう。


求人の総数は約7万件とトップクラスで、比較したサービスの平均値より4万件以上多い求人数でした。保育士の求人数は約2.9万件、正社員の求人は約2.2万件と、いずれも平均値以上。パートの求人数にいたっては約1.8万件と、群を抜いていました。どの条件でも求人数が多めで、選択肢を広げやすいといえます。


検索機能の使いやすさと豊富な求人数が魅力です。多彩な条件で仕事を探せるので、保育士への転職・復帰を考えている人に、自信を持っておすすめできる保育士向け転職サイトといえるでしょう。

拠点のある都道府県北海道、宮城県、東京都、愛知県、石川県、大阪府、京都府、広島県、福岡県、沖縄県
ビジネスモデル両面型
公開求人数(認可保育園)17,370件
公開求人数(院内・企業内保育)1,310件
公開求人数(認可外保育園)724件
公開求人数(病児・病後児保育)102件
公開求人数(学童保育)1,920件
公開求人数(正社員)21,918件
公開求人数(パート)17,615件
公開求人数(ブランクOK)9,438件
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、車通勤、入職時期、産休・育休取得実績あり、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)367件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
保育士バンク!

保育士バンク!の評判は?口コミ95件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

3位
公開求人数 No.1
保育士の公開求人数 No.1
正社員の公開求人数 No.1
認可保育園の公開求人数 No.1

ユースタイルラボラトリー
EUSTYLE CAREER

おすすめスコア
4.55
公開求人数
4.65
検索のしやすさ
4.20
保育士の公開求人数
5.00
オープニング求人数
3.00
正社員の公開求人数
4.58
パートの公開求人数
4.51
認可保育園の公開求人数
4.73
院内・企業内保育の公開求人数
4.40
ブランク歓迎の公開求人数
4.59
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.57
全部見る
おすすめスコア
4.55
公開求人数
4.65
検索のしやすさ
4.20
保育士の公開求人数
5.00
オープニング求人数
3.00
正社員の公開求人数
4.58
パートの公開求人数
4.51
認可保育園の公開求人数
4.73
院内・企業内保育の公開求人数
4.40
ブランク歓迎の公開求人数
4.59
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.57
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)45,695件
公開求人数
52,564件
面談方法
電話
直接応募可能
登録料金
無料

保育士の求人数が豊富。検索項目も十分そろっている

良い

  • 保育士の公開求人数は約4.6万件と豊富
  • 正社員・パートの求人数が、いずれも平均値の2倍程度あった
  • 地域・施設形態・土日休み・住宅手当などの検索項目がある

気になる

  • 特になし

ユースタイルラボラトリーが運営する「EUSTYLE CAREER」は、さまざまな選択肢のなかから自分に合った職場を探したい人におすすめ。保育士の公開求人数が約4.6万件と豊富で、検証した全サービスの平均値の2倍以上でした。認可保育園・ブランク歓迎などの条件を指定しても求人数はトップクラスで、子育てが一段落して仕事復帰したい人でも希望条件に合う求人が見つかりやすいでしょう。


求人総数は約5.3万件。正社員の求人は約2.5万件、パートの求人数は約1.1万件と、いずれも平均の2倍程度の件数でした。正社員としてしっかり稼ぎたい人も、時間を区切って働きたい人も使いやすい印象です。


検索項目は、調査した15項目のうち10項目に対応。上位のサービスには1歩およばなかったものの、地域や施設形態などの基本項目から、土日休み・住宅手当といった項目までそろっています。保育士の求人数が多いので、希望条件が明確ではない人も検討する価値があるでしょう。

拠点のある都道府県東京都、福岡県
ビジネスモデル不明
公開求人数(認可保育園)28,535件
公開求人数(院内・企業内保育)1,798件
公開求人数(認可外保育園)
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)199件
公開求人数(正社員)24,655件
公開求人数(パート)10,985件
公開求人数(ブランクOK)17,340件
主な検索条件勤務地、雇用形態、年収、業種、フリーワード、職種
公開求人数(オープニング求人)
タイプ特化型(薬剤師・看護師・介護士・保育士)
全部見る
EUSTYLE CAREER

EUSTYLE CAREER(ユースタイルキャリア)の口コミ・評判は?求人数は多い?よい点・気になる点を徹底解説!

5位
認可外保育園の公開求人数 No.1
学童保育の公開求人数 No.1

エス・エム・エス
保育士人材バンク

おすすめスコア
4.51
公開求人数
4.46
検索のしやすさ
4.75
保育士の公開求人数
4.50
オープニング求人数
4.13
正社員の公開求人数
4.56
パートの公開求人数
4.52
認可保育園の公開求人数
4.44
院内・企業内保育の公開求人数
3.16
ブランク歓迎の公開求人数
4.47
認可外保育園の公開求人数
4.56
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
4.95
全部見る
おすすめスコア
4.51
公開求人数
4.46
検索のしやすさ
4.75
保育士の公開求人数
4.50
オープニング求人数
4.13
正社員の公開求人数
4.56
パートの公開求人数
4.52
認可保育園の公開求人数
4.44
院内・企業内保育の公開求人数
3.16
ブランク歓迎の公開求人数
4.47
認可外保育園の公開求人数
4.56
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
4.95
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)29,900件
公開求人数
34,835件
面談方法
オンライン電話
直接応募可能
登録料金
無料

検索項目は豊富。公開求人数も約3万件と少なくはない

良い

  • パート・正社員・認可外保育園などの求人数が豊富
  • 絞り込める検索条件が多く検索しやすい

気になる

  • 公開求人数が比較した上位のサイトと比べると少なめ

「保育士人材バンク」は、医療人材業界で大手のエス・エム・エスが運営しています。公開求人数の検証では、保育士の公開求人は約3万件と上位サービスには及びませんでしたが、調査した全サイトの平均より10,000件ほど多い件数です。


検索のしやすさの検証では評価が高く、調査した15項目のうち14項目の検索条件があるので、職場を探しやすいといえるでしょう。利用者へのアンケートでは「希望に合った求人を紹介してくれる」「面接同行などのサポートも手厚い」といったコメントがありました。


医師や看護師の転職サービスも運営している会社なので、キャリアアドバイザーが病院の内部事情に詳しい可能性が高く、院内保育園への転職を目指すときにおすすめの転職サイトです。

拠点のある都道府県北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県
ビジネスモデル両面型
公開求人数(認可保育園)9,416件
公開求人数(院内・企業内保育)93件
公開求人数(認可外保育園)2,969件
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)9,143件
公開求人数(正社員)23,196件
公開求人数(パート)11,624件
公開求人数(ブランクOK)9,677件
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、車通勤、入職時期、産休・育休取得実績あり、小規模保育園、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)624件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
保育士人材バンク

保育士人材バンクの評判は?口コミ66件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

6位
認可外保育園の公開求人数 No.1

ウェルクス
保育のお仕事

おすすめスコア
4.39
公開求人数
4.37
検索のしやすさ
4.50
保育士の公開求人数
4.57
オープニング求人数
3.05
正社員の公開求人数
4.55
パートの公開求人数
3.31
認可保育園の公開求人数
4.66
院内・企業内保育の公開求人数
3.56
ブランク歓迎の公開求人数
3.00
認可外保育園の公開求人数
4.56
病児・病後児保育室の公開求人数
3.12
学童保育の公開求人数
3.29
全部見る
おすすめスコア
4.39
公開求人数
4.37
検索のしやすさ
4.50
保育士の公開求人数
4.57
オープニング求人数
3.05
正社員の公開求人数
4.55
パートの公開求人数
3.31
認可保育園の公開求人数
4.66
院内・企業内保育の公開求人数
3.56
ブランク歓迎の公開求人数
3.00
認可外保育園の公開求人数
4.56
病児・病後児保育室の公開求人数
3.12
学童保育の公開求人数
3.29
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)31,387件
公開求人数
48,773件
面談方法
電話、メール
直接応募可能
登録料金
無料

地方の求人は多くないが、都市部の転職なら選択肢に

良い

  • 都市部の転職をメインに支援
  • 求人検索項目が豊富で職場探しが容易

気になる

  • 求人が都市部に集中しているため地方転職には不向き

ウェルクスが運営する「保育のお仕事」は、都市部の転職をメインに支援する転職サイトです。首都圏の求人は豊富なものの、地方の求人は多くないので注意しましょう。


保育士の公開求人は約3.1万件と、今回調査したサイトの平均以上。しかし、ほとんどの求人が都市部に集中しているので、東京・大阪などの都市部の転職では利用するメリットがあるでしょう。


検索項目も豊富で、自分で職場を探しやすいのも魅力的。口コミ調査のために行ったアンケートでは「細かな業務を求人先に何度も聞いてくれた」というコメントが見られました。都市部で転職する場合には選択肢のひとつとなるでしょう。

拠点のある都道府県東京都、大阪府
ビジネスモデル両面型
公開求人数(認可保育園)22,996件
公開求人数(院内・企業内保育)381件
公開求人数(認可外保育園)2,969件
公開求人数(病児・病後児保育)7件
公開求人数(学童保育)58件
公開求人数(正社員)23,070件
公開求人数(パート)615件
公開求人数(ブランクOK)
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、住宅手当あり、小規模保育園、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)10件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
保育のお仕事

保育のお仕事の評判は?口コミ71件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

7位

マイナビ
マイナビ保育士

おすすめスコア
4.27
公開求人数
4.21
検索のしやすさ
4.50
保育士の公開求人数
4.17
オープニング求人数
4.35
正社員の公開求人数
4.19
パートの公開求人数
3.89
認可保育園の公開求人数
4.51
院内・企業内保育の公開求人数
3.90
ブランク歓迎の公開求人数
3.71
認可外保育園の公開求人数
4.10
病児・病後児保育室の公開求人数
3.74
学童保育の公開求人数
3.78
全部見る
おすすめスコア
4.27
公開求人数
4.21
検索のしやすさ
4.50
保育士の公開求人数
4.17
オープニング求人数
4.35
正社員の公開求人数
4.19
パートの公開求人数
3.89
認可保育園の公開求人数
4.51
院内・企業内保育の公開求人数
3.90
ブランク歓迎の公開求人数
3.71
認可外保育園の公開求人数
4.10
病児・病後児保育室の公開求人数
3.74
学童保育の公開求人数
3.78
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)18,652件
公開求人数
18,652件
面談方法
対面、電話、メール
直接応募可能
登録料金
無料

一都三県の求人が豊富で、検索もしやすい。首都圏での転職なら必須級

良い

  • 1都3県の求人が豊富
  • 認可保育園の求人が多い
  • 検索項目が多く求人を探しやすい

気になる

  • 1都3県以外の地域では利用しにくい

大手人材会社のマイナビが運営する「マイナビ保育士」。1都3県に力を入れており、約1.9万件ある求人のうちほとんどが東京・千葉・埼玉・神奈川に集中していました。それ以外の地域だと利用しにくいことには注意が必要です。


条件別の求人数では、認可保育園の求人が豊富で、検証した14サイトの平均を超えています。また、検索項目は調査した15項目のうち13項目あるので、自分で求人を検索しやすいことも魅力です。


求人数・検索のしやすさともに評価が高いので、利用するメリットは十分あります。利用しやすい地域が限られますが、一都三県で転職を考えている人は第1候補になる転職サイトでしょう。

拠点のある都道府県埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県
ビジネスモデル分業型
公開求人数(認可保育園)10,279件
公開求人数(院内・企業内保育)859件
公開求人数(認可外保育園)626件
公開求人数(病児・病後児保育)54件
公開求人数(学童保育)487件
公開求人数(正社員)13,731件
公開求人数(パート)4,102件
公開求人数(ブランクOK)2,650件
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、オープニング、未経験・ブランク、土日休み、車通勤、入職時期、住宅手当あり、産休・育休取得実績あり、小規模保育園、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)849件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
マイナビ保育士

マイナビ保育士の評判・口コミは本当?検証と直撃取材をもとに真偽を徹底解説!

8位

プレアデス
ほいくジョブ

おすすめスコア
4.09
公開求人数
4.02
検索のしやすさ
4.40
保育士の公開求人数
4.01
オープニング求人数
3.47
正社員の公開求人数
4.04
パートの公開求人数
3.94
認可保育園の公開求人数
4.46
院内・企業内保育の公開求人数
3.93
ブランク歓迎の公開求人数
4.58
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.79
全部見る
おすすめスコア
4.09
公開求人数
4.02
検索のしやすさ
4.40
保育士の公開求人数
4.01
オープニング求人数
3.47
正社員の公開求人数
4.04
パートの公開求人数
3.94
認可保育園の公開求人数
4.46
院内・企業内保育の公開求人数
3.93
ブランク歓迎の公開求人数
4.58
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.79
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)13,297件
公開求人数
21,068件
面談方法
不明
直接応募可能
登録料金
無料

検索項目が豊富で、首都圏・大阪での転職を希望するなら候補

良い

  • 東京・大阪に拠点があり都市部の転職に強い
  • 検索項目が豊富で職場探しがしやすい

気になる

  • 地方の求人が少ない
  • 保育士の求人数が比較したなかでは平均以下

「ほいくジョブ」は、東京・大阪の2か所に拠点を構えていることから、首都圏や都市部の転職に強みのある転職サイトです。一方で、地方の求人は多くないことは覚えておいてください。


保育士の求人数はおよそ1.3万件と、今回調査した14サイトの平均より6,400件ほど少ないため評価が伸び悩みました。しかし、検索項目は豊富で、調査した15項目のうち12項目あるので、職場を探しやすいでしょう。


利用者へのアンケート調査では「面談でのヒアリングをしっかりしてくれる」というコメントが多く見られました。エージェントとしっかり面談をして希望条件を固めたいという人におすすめです。首都圏や大阪周辺に住んでいる人は候補に入れるとよいでしょう。

拠点のある都道府県東京都、大阪府
ビジネスモデル非公開
公開求人数(認可保育園)9,541件
公開求人数(院内・企業内保育)905件
公開求人数(認可外保育園)
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)508件
公開求人数(正社員)10,846件
公開求人数(パート)4,479件
公開求人数(ブランクOK)16,369件
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、車通勤、入職時期、住宅手当あり、小規模保育園、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)94件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
ほいくジョブ

ほいくジョブの評判は?口コミ42件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

9位

モード・プランニング・ジャパン
キララサポート保育

おすすめスコア
3.81
公開求人数
3.68
検索のしやすさ
4.50
保育士の公開求人数
3.72
オープニング求人数
3.08
正社員の公開求人数
3.67
パートの公開求人数
3.16
認可保育園の公開求人数
4.17
院内・企業内保育の公開求人数
3.38
ブランク歓迎の公開求人数
4.24
認可外保育園の公開求人数
3.13
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.09
全部見る
おすすめスコア
3.81
公開求人数
3.68
検索のしやすさ
4.50
保育士の公開求人数
3.72
オープニング求人数
3.08
正社員の公開求人数
3.67
パートの公開求人数
3.16
認可保育園の公開求人数
4.17
院内・企業内保育の公開求人数
3.38
ブランク歓迎の公開求人数
4.24
認可外保育園の公開求人数
3.13
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.09
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)8,423件
公開求人数
8,696件
面談方法
対面、電話、メール、LINE
直接応募可能
登録料金
無料

検索項目は豊富なものの、求人数が少ないのは難点

良い

  • 運営会社が63園の保育園を運営しており、業務を深く理解している可能性がある

気になる

  • 公開求人が少ない

「キララサポート保育」は、運営会社が全国63園の保育園を運営しているため、アドバイザーの業界理解が深いといえます。業務内容や行事などにも詳しい可能性があるので積極的に聞いてみるとよいでしょう。


保育士の公開求人が8,400件程度と今回検証した全サイトの平均より少なかった点は気になりますが、地域や条件によっては希望に合う求人が見つかることもあるので、登録前に希望する勤務地や条件の求人がないかチェックしてみてください。検索項目は豊富なので、登録前に希望に合う求人があるか確認するのがおすすめです。


口コミ調査のためのアンケートでは「質問の回答が早く、面接対策なども丁寧に行ってくれた」という意見がある一方で、「聞いていた内容と違う部分があった」という意見もあり賛否両論。実際の業務まで詳しいエージェントが在籍している可能性が高いので、ほかのエージェントとの相性が悪かった場合には登録するのもひとつの手といえます。

拠点のある都道府県北海道、東京都、大阪府、福岡県
ビジネスモデル両面型
公開求人数(認可保育園)6,709件
公開求人数(院内・企業内保育)225件
公開求人数(認可外保育園)26件
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)18件
公開求人数(正社員)5,359件
公開求人数(パート)315件
公開求人数(ブランクOK)7,397件
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、車通勤、入職時期、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)16件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
キララサポート保育

キララサポート保育の評判は?口コミ49件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

10位

アスカ
保育情報どっとこむ

おすすめスコア
3.80
公開求人数
3.80
検索のしやすさ
3.80
保育士の公開求人数
3.95
オープニング求人数
3.00
正社員の公開求人数
4.23
パートの公開求人数
4.51
認可保育園の公開求人数
3.00
院内・企業内保育の公開求人数
4.44
ブランク歓迎の公開求人数
3.00
認可外保育園の公開求人数
4.06
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
4.72
全部見る
おすすめスコア
3.80
公開求人数
3.80
検索のしやすさ
3.80
保育士の公開求人数
3.95
オープニング求人数
3.00
正社員の公開求人数
4.23
パートの公開求人数
4.51
認可保育園の公開求人数
3.00
院内・企業内保育の公開求人数
4.44
ブランク歓迎の公開求人数
3.00
認可外保育園の公開求人数
4.06
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
4.72
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)12,175件
公開求人数
33,217件
面談方法
対面
直接応募可能
登録料金
無料

雇用形態に合わせた対応が魅力。派遣・パートなら候補に

良い

  • 正社員・派遣・パートなどさまざまな雇用形態に対応
  • 時間外手当や深夜勤務のタクシー代補助など雇用条件の詳細情報が掲載されていた

気になる

  • 公開求人数は比較したなかでは平均を下回る
  • 検索項目が少なく自分で職場を探すのに不向き

「保育情報どっとこむ」は人材派遣をメインに行うアスカが運営する保育士向けの転職サイトです。派遣紹介に強みがあるので、正社員はもちろん、派遣・パートなど希望の雇用形態に合わせて対応してくれます。


保育士の公開求人数は約1.2万件と、今回調査したサイトの平均約2万件を下回りました検索項目が少ないので、自分で職場を探すには不向きといえます。キャリアアドバイザーと面談をして、希望に合う求人を紹介してもらいましょう。


口コミ調査のために行ったアンケートでは「時間外手当や深夜勤務でのタクシー代の補助についてまで教えてくれた」という声も。はじめての転職でしっかりと面談をしたいという人におすすめの転職サイトです。

拠点のある都道府県茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、大阪府、広島県、福岡県
ビジネスモデル両面型
公開求人数(認可保育園)0件
公開求人数(院内・企業内保育)1,879件
公開求人数(認可外保育園)485件
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)5,498件
公開求人数(正社員)14,561件
公開求人数(パート)10,838件
公開求人数(ブランクOK)
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、未経験・ブランク
公開求人数(オープニング求人)
タイプ特化型(保育士)
全部見る
保育情報どっとこむ

保育情報どっとこむの評判は?口コミ37件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

10位

ミラクス
ミラクス保育

おすすめスコア
3.80
公開求人数
3.71
検索のしやすさ
4.20
保育士の公開求人数
3.62
オープニング求人数
3.67
正社員の公開求人数
3.57
パートの公開求人数
3.55
認可保育園の公開求人数
4.00
院内・企業内保育の公開求人数
3.17
ブランク歓迎の公開求人数
4.20
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.08
全部見る
おすすめスコア
3.80
公開求人数
3.71
検索のしやすさ
4.20
保育士の公開求人数
3.62
オープニング求人数
3.67
正社員の公開求人数
3.57
パートの公開求人数
3.55
認可保育園の公開求人数
4.00
院内・企業内保育の公開求人数
3.17
ブランク歓迎の公開求人数
4.20
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.08
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)6,880件
公開求人数
37,701件
面談方法
電話
直接応募可能
登録料金
無料

総数は多いが、保育士の求人が平均を下回り評価が伸びず

良い

  • 保育士経験のあるキャリアコンサルタントが在籍
  • 検索項目が多くあり、詳細な検索が可能

気になる

  • 保育士の求人数が少ない
  • 入職時期など一部の検索項目がない

「ミラクス保育」は、保育士経験のあるキャリアコンサルタントが在籍する転職サイトです。アドバイザーが業界に詳しい可能性が高いといえます。


公開求人数の検証では、公開求人の総数が約3.8万件と豊富にあるものの、そのうち保育士の求人数は約6,900件と平均より少なく評価が伸び悩みました。検索項目は入職時期・住宅手当ありのような一部の項目はなかったものの、調査した15項目中10項目あったことで高評価を獲得しています。


利用者へのアンケートでは「園内行事のことや、聞きづらいような職場の雰囲気も教えてくれてとても親切だと感じた」という声がありました。複数利用するうちのひとつとして候補にはなるでしょう。

拠点のある都道府県埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県
ビジネスモデル両面型、分業型
公開求人数(認可保育園)4,997件
公開求人数(院内・企業内保育)99件
公開求人数(認可外保育園)
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)16件
公開求人数(正社員)3,899件
公開求人数(パート)1,389件
公開求人数(ブランクOK)6,947件
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、車通勤、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)230件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
ミラクス保育

ミラクス保育の評判は?口コミ29件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

12位

プログレート
保育士コンシェル

おすすめスコア
3.60
公開求人数
3.42
検索のしやすさ
4.75
保育士の公開求人数
3.35
オープニング求人数
3.33
正社員の公開求人数
3.54
パートの公開求人数
3.18
認可保育園の公開求人数
3.68
院内・企業内保育の公開求人数
3.22
ブランク歓迎の公開求人数
3.83
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.71
学童保育の公開求人数
3.03
全部見る
おすすめスコア
3.60
公開求人数
3.42
検索のしやすさ
4.75
保育士の公開求人数
3.35
オープニング求人数
3.33
正社員の公開求人数
3.54
パートの公開求人数
3.18
認可保育園の公開求人数
3.68
院内・企業内保育の公開求人数
3.22
ブランク歓迎の公開求人数
3.83
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.71
学童保育の公開求人数
3.03
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)3,454件
公開求人数
3,981件
面談方法
電話
直接応募可能
登録料金
無料

人材紹介がメインではないので保有する求人が少ない

良い

  • 幼稚園・保育園の連絡システムを販売・運営している
  • 検索項目が豊富で、希望に合う職場の確認が可能

気になる

  • 比較したほかの転職サイトと比べて求人数が少ない

「保育士コンシェル」を運営するプログレートは、Webシステムやネットワークの構築・運用や、商品販売・業務サポートをメインとしている企業です。幼稚園・保育園の連絡システムの販売・運営を行っていることから、独自のコネクションが多くほかのサイトにはない園の求人がある可能性があります


人材紹介業をメインに行っていないからか、保育士の公開求人数が3,500件ほどと少ないのは難点。非公開の求人を保有しているので、条件が固まっている人は面談でしっかりと希望を伝えられれば、よい職場を紹介してもらえる可能性があります。


検索項目は、調査した15項目のうち14項目あったので、登録の前に希望に合う職場があるか確認するのもひとつの手。ほかの転職サイトのアドバイザーと相性が悪かった場合には、利用を検討してみてくださいね。

拠点のある都道府県東京都
ビジネスモデル両面型
公開求人数(認可保育園)2,414件
公開求人数(院内・企業内保育)133件
公開求人数(認可外保育園)
公開求人数(病児・病後児保育)51件
公開求人数(学童保育)6件
公開求人数(正社員)3,562件
公開求人数(パート)361件
公開求人数(ブランクOK)3,637件
主な検索条件地域、雇用形態、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、車通勤、住宅手当あり、産休・育休取得実績あり、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)66件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
保育士コンシェル

保育士コンシェルの評判は?口コミ39件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

13位

テンダーラビングケアサービス
わたしの保育

おすすめスコア
3.57
公開求人数
3.44
検索のしやすさ
4.30
保育士の公開求人数
3.45
オープニング求人数
3.01
正社員の公開求人数
3.24
パートの公開求人数
3.36
認可保育園の公開求人数
3.88
院内・企業内保育の公開求人数
3.09
ブランク歓迎の公開求人数
3.00
認可外保育園の公開求人数
3.93
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.22
全部見る
おすすめスコア
3.57
公開求人数
3.44
検索のしやすさ
4.30
保育士の公開求人数
3.45
オープニング求人数
3.01
正社員の公開求人数
3.24
パートの公開求人数
3.36
認可保育園の公開求人数
3.88
院内・企業内保育の公開求人数
3.09
ブランク歓迎の公開求人数
3.00
認可外保育園の公開求人数
3.93
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.22
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)4,458件
公開求人数
5,076件
面談方法
対面、電話、メール
直接応募可能
登録料金
無料

全体と比べて求人数は少ないが、関東・関西地方なら選択肢に

良い

  • 関東・関西地方の求人に特化

気になる

  • 求人数が比較した他サイトの平均を下回る
  • 産休・育休取得実績では検索できなかった

「わたしの保育」は関東・関西地方の求人に特化した保育士向け転職サイトです。保育の求人数は4,500件程度ですが、地域が限定されていることを考えると十分。しかし、今回調査したサイトの平均を下回ったので評価は伸び悩みました。


検索項目は調査した15項目のうち11項目と、やや物足りない印象。産休・育休取得実績ありがなかったものの、基本的に重要な項目は押さえているため職場を探しやすいでしょう。


口コミでは「施設の正社員の数や配置人数など詳しい情報まで教えてくれた」というコメントも。関東・関西で転職を考える人は選択肢に挙がるサイトです。

拠点のある都道府県埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
ビジネスモデル両面型
公開求人数(認可保育園)3,984件
公開求人数(院内・企業内保育)51件
公開求人数(認可外保育園)269件
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)43件
公開求人数(正社員)1,399件
公開求人数(パート)719件
公開求人数(ブランクOK)
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、給与、職種、オープニング、未経験・ブランク、年間休日120日以上、土日休み、入職時期、住宅手当あり、フリーワード
公開求人数(オープニング求人)2件
タイプ特化型(保育士)
全部見る
わたしの保育

わたしの保育の評判は?口コミ32件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

14位

ニッソーネット
ほいく畑

おすすめスコア
3.45
公開求人数
3.34
検索のしやすさ
4.00
保育士の公開求人数
3.37
オープニング求人数
3.00
正社員の公開求人数
3.20
パートの公開求人数
3.00
認可保育園の公開求人数
3.72
院内・企業内保育の公開求人数
3.17
ブランク歓迎の公開求人数
3.76
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.09
全部見る
おすすめスコア
3.45
公開求人数
3.34
検索のしやすさ
4.00
保育士の公開求人数
3.37
オープニング求人数
3.00
正社員の公開求人数
3.20
パートの公開求人数
3.00
認可保育園の公開求人数
3.72
院内・企業内保育の公開求人数
3.17
ブランク歓迎の公開求人数
3.76
認可外保育園の公開求人数
3.00
病児・病後児保育室の公開求人数
3.00
学童保育の公開求人数
3.09
エージェントサービスあり
公開求人数(保育士)3,679件
公開求人数
3,845件
面談方法
対面
直接応募可能
登録料金
無料

求人数が多くないうえ、検索もしにくいことで評価が伸びず

良い

  • 大都市に特化した転職サイトである

気になる

  • 公開求人数が少ない
  • 検索条件も少なく、細かな条件で求人を探せない

「ほいく畑」は、首都圏と大阪・名古屋などの大都市に力を入れている転職サイトです。求人総数は3,700件程度と少なく、評価を伸ばせませんでした。関西では大阪・兵庫・京都に求人が集中しているので、都市部の転職では選択肢になるでしょう。


口コミ調査では「事前に知りたい情報をすべて教えてくれて、入社後のギャップもなかった」という声も。検索条件が少ないので、面談でしっかりと希望条件を伝えて、条件に合う求人を紹介してもらいましょう


求人数が少ないことで評価は伸び悩んだものの、都市部の転職では登録する価値のあるサイトといえるでしょう。
拠点のある都道府県北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県
ビジネスモデル不明
公開求人数(認可保育園)2,705件
公開求人数(院内・企業内保育)100件
公開求人数(認可外保育園)
公開求人数(病児・病後児保育)
公開求人数(学童保育)18件
公開求人数(正社員)1,161件
公開求人数(パート)2,492件
公開求人数(ブランクOK)3,040件
主な検索条件地域、雇用形態、施設形態、職種、未経験・ブランク、車通勤、入職時期
公開求人数(オープニング求人)
タイプ特化型(保育士)
全部見る
ほいく畑

ほいく畑の評判は?口コミ40件から求人の種類やエージェントの対応をレビュー!

人気保育士向け転職サイト全14サービスを徹底比較!

保育士向け転職サイト の検証

マイベストではベストな保育士向け転職サイトを「求人数が豊富でより多くの求人を提案できる可能性が高く、求人を検索しやすいサイト」と定義。


そんなベストな保育士向け転職サイトを探すために、人気の保育士向け転職サイト14サービスを集め、以下の2個のポイントから徹底検証しました。


検証①:公開求人数

検証②:検索のしやすさ

今回検証した商品

  1. アスカ保育情報どっとこむ
  2. ウェルクス保育のお仕事
  3. エス・エム・エス保育士人材バンク
  4. テンダーラビングケアサービスわたしの保育
  5. トライト保育士ワーカー
  6. ニッソーネットほいく畑
  7. ネクストビート保育士バンク!
  8. プレアデスほいくジョブ
  9. プログレート保育士コンシェル
  10. マイナビマイナビ保育士
  11. ミラクスミラクス保育
  12. メドレージョブメドレー
  13. モード・プランニング・ジャパンキララサポート保育
  14. ユースタイルラボラトリーEUSTYLE CAREER
1

公開求人数

公開求人数

公開求人数が豊富なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「総数や条件別の求人数を相対的に比較して十分に多く、希望条件を満たす求人に出会いやすいサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

各サービスの公式サイト上に掲載されている求人を公開求人とし、総数や条件別の求人数を調査。各サービスごとに以下の調査項目における求人数を比較し、認可保育園に正社員として転職する保育士をターゲットとしていることから、以下のような重みづけで数が多いほどおすすめとしてスコア化しました。

調査項目

  • 総数(5%)
  • 保育士の求人数(50%)
  • 正社員の求人数(15%)
  • パートの求人数(5%)
  • 認可保育園の求人数(15%)
  • 院内・企業内保育の求人数(0%)
  • 認可外保育園の求人数(0%)
  • 数病児・病後児保育室の求人数(0%)
  • 学童保育の求人数(0%)
  • オープニングの求人数(10%)

なお、各サイトが保有する非公開求人は、会社ごとに定義が違うこと、正確な数値かどうかが不明なことから評価には含めていません。

2

検索のしやすさ

検索のしやすさ

自分で求人を検索しやすいサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「専門家のアドバイスのもと決定した、保育士の転職で重視される条件15項目をすべて満たしているサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング方法

各サービスで検索のしやすさにつながる項目の有無を調査。各サービスにおける以下のポイントごとに点数づけをして、各サービスのおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 基本項目の有無:勤務地、雇用形態、職場、年収、職種
  • 働き方の特徴:土日休み、年間休日120日
  • 福利厚生の有無:車通勤可、住宅補助あり、産休・育休取得実績あり
  • こだわり条件の有無:オープニング、未経験・ブランク歓迎、入職時期、小規模保育、フリーワード

保育士以外にも転職できる?転職先の種類は?

保育士であっても、保育士以外の職種に転職できる可能性があります。保育士の転職は大きく、保育園に転職・保育士として保育園以外に転職・異業種に転職の3パターンに分かれます。


保育士経験を活かすなら保育士専門の転職サイトを、異業種への転職なら「リクナビNEXT」のような一般的な転職サイトを利用しましょう。


ここでは、保育園以外にどのような職場があるのか、保育園との違いはどこにあるのか解説するので、職場選びに悩む人は参考にしてくださいね。

保育士資格を活かして保育園以外に転職しよう

保育士資格を活かして保育園以外に転職しよう

保育士は、保育士資格や経験を活かして保育園以外に転職することが可能です。


保育経験を活かして活躍できる職場は、学童保育・院内保育など多岐にわたります。保育園と違うのは、主に業務内容や保育対象の年齢です。画像を参考に特徴を押さえておきましょう。


最近では、個人で認可を受けて事業を立ち上げる保育士も増えているので、キャリアアップを考えて転職を決断してみるのもひとつの手といえます。

保育士から異業種にも転職できる!

保育士でも異業種に転職することは可能です。未経験からでも挑戦しやすい職場はたくさんありますよ。


異業種のなかでも保育士経験を活かすなら、コミュニケーションスキルがとくに重要な営業やアパレル店員がおすすめ。このほかにもさまざまな職種がありますが、それぞれメリット・デメリットがあるので、異業種で働く知人に話を聞くなど、情報収集からはじめてくださいね


また、異業種の求人は保育士向けの転職サイトには掲載されないもの。一般的な転職サイトを使うのがよいでしょう。


mybestでは、一般的な転職サイト・転職エージェントの選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

転職サイトとハローワークはどちらがよいの?

転職サイト・ハローワークにはそれぞれメリット・デメリットがあります。しかし、保育士の転職では転職サイトを利用するのがおすすめです。


転職サイトのメリットは、電話で面談・求人の紹介・面接対策をしてくれること。電話で進められるので、普段の仕事が忙しく、平日休みのない保育士におすすめの転職方法です。


一方、ハローワークは保育士以外にも多くの求人を扱っているので、異業種の求人も一気に確認することが可能。ただし、利用できる時間が平日17時ごろまでで、事業所まで行かなければいけないので、平日仕事がある人は利用が難しいといえます。


また、ハローワークの職員は、保育士専門に転職支援をしているわけではないので、保育士の業務理解が浅い可能性も。転職サイトを利用したほうが、効率よく転職できるでしょう。

よくある保育士転職Q&A

保育士の転職は悩みや不安がつきもの。そこで、保育園の経営を行い、実際の保育士の労働環境に詳しい専門家に取材を実施。よくある疑問に答えてもらったので、ぜひ参考にしてください。

保育士が転職を意識するのはどのようなときでしょうか?

転職活動をはじめるときには、ほかの保育士の転職理由が気になるのではないでしょうか。ほかの保育士がどのようなことに悩んでいるのか知ることで、自分が本当に転職すべきかや、どのような職場に転職すべきかを判断しやすくなります


そこで、保育士の転職を支援している野上さんに、保育士のよくある転職理由を取材しました。

野上美希
一般社団法人キッズコンサルタント協会 代表理事
野上美希

保育士は、給与の低さ・残業の多さ・人間関係の悪化で転職を意識することが多い印象があります。


労働環境は、従業員の人数を把握しておけば防ぐことが可能です。たとえば、保育士の人数が多い場合、休みを取りやすかったり、1人あたりの負担を軽くできたりすることも。


保育士の配置基準は0歳児の場合、3人につき1人以上、1・2歳児の場合は6人につき1人以上です。基準ギリギリでは激務になる可能性が高いので、園の規模に対して従業員数が十分か確認してみてくださいね。

はじめての面接で不安な場合は、どのように対策すればよいでしょう?

はじめて転職する場合、面接の受け答えや強み・弱みの分析などに悩むもの。何から考えれば良いのかわからず、なかなか面接を受ける勇気が出ないという人もいますよね。


そこで、履歴書の書き方や面接の受け答えを考えるコツを専門家に取材しました。ぜひ参考にしてくださいね。

野上美希
一般社団法人キッズコンサルタント協会 代表理事
野上美希

はじめての転職で何から手をつければわからない人は、アドバイザーを積極的に活用してください。


アドバイザーは転職のプロ。何人もの保育士の転職を支援しています。職務経歴書の書き方・面接のアドバイスをくれるでしょう。


しかし、自分からアドバイスを求めなければ、最低限のサポートで終わってしまうことも。不安なことがあるなら、積極的に相談してくださいね。

おすすめの保育士向け転職サイトランキングTOP5

1位: トライト保育士ワーカー

2位: メドレージョブメドレー

3位: ネクストビート保育士バンク!

3位: ユースタイルラボラトリーEUSTYLE CAREER

5位: エス・エム・エス保育士人材バンク

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911

人気
保育士向け転職サイト・エージェント関連のおすすめ人気ランキング

ハイクラス向け転職サイト・エージェント

7商品

徹底比較

人気
保育士向け転職サイト・エージェント関連の商品レビュー

新着
保育士向け転職サイト・エージェント関連の商品レビュー

カテゴリから探す