マイベスト
転職サイトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
転職サイトおすすめ商品比較サービス
  • エン転職の口コミ・評判を徹底分析!メリットデメリットや求人の特徴などを他転職サイトと比較して解説! 1
  • エン転職の口コミ・評判を徹底分析!メリットデメリットや求人の特徴などを他転職サイトと比較して解説! 2
  • エン転職の口コミ・評判を徹底分析!メリットデメリットや求人の特徴などを他転職サイトと比較して解説! 3

エン転職の口コミ・評判を徹底分析!メリットデメリットや求人の特徴などを他転職サイトと比較して解説!

エン転職は、都市部の情報量が豊富な総合転職サイト。取材者のレビューや社員の口コミが掲載されており、信頼度の高い求人情報を掲載しているのが魅力です。しかし本当に求人が充実しているのか、スムーズに転職活動を進められるのかなど、実際の評価が気になりますよね。


そこで今回は、エン転職の求人の量と質について徹底検証しました。エン転職の特徴や詳しい利用方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年09月03日更新
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービスチーム マネージャー
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事内のデータは2021年11月時点の調査によるものです。

目次

エン転職とは?

エン転職とは?
出典:employment.en-japan.com

エン転職は、登録者数900万人を超える総合型の転職サイト。都市部を中心に、大手企業・中小企業・ベンチャー企業など、さまざまな求人を取り扱っています。


転職後のミスマッチを防ぐため、「詳細な情報を正確に開示すること」に力を入れているのが特徴です。取材担当者によるレビューや社員の口コミ、企業担当者からのコメントなど、多角的な視点の求人情報を掲載。企業側が大切にするポイントも紹介し、面接対策のサポートも行っています。


また、入社後は最大3年間利用できる支援プログラムも提供。慣れない職場でも気持ちよくスタートが切れますよ。

エン転職はどんな人におすすめ?

エン転職はどんな人におすすめ?

検証の結果、エン転職は第二新卒や未経験者OKの求人が多いことがわかりました。面接対策や転職後の支援プログラムなど、手厚いサポート体制も魅力です。記事のなかでは、それぞれのおすすめポイントを詳しく解説していきます。

自分に合った求人は見つかる?エン転職の求人の質や量を徹底調査

自分に合った求人は見つかる?エン転職の求人の質や量を徹底調査

転職サイトで仕事を探すとき、やはり気になるのは求人の質。求人数が少ないと仕事を見つけ辛いですし、求人数が多くても自分の条件に合うものがなければ意味がありませんよね。そこで今回は、エン転職の求人の量とその種類を調査しました。

公開求人数は6,205件。全体の約6割が第二新卒向け

公開求人数は6,205件。全体の約6割が第二新卒向け

エン転職の総求人数は6,205件(2021年11月時点)。他の転職サイトと比べると少なめですが、量より質を重視しています。1社ずつ独自にリサーチし、細かな情報まで掲載されているため、比較検討はしやすいですよ。


特筆すべきは、第二新卒歓迎の求人が全体の半分以上を占める3,770件もあること。反対に40代以上のミドル層向けは1,477件と割合は少なく、20~30代の若手をターゲットにしています。経験が浅くても、人間性や将来性を見込んで採用する企業が多いと考えられるでしょう。

80%以上の求人が未経験OK。女性が働きやすい企業も多い

条件別の内訳では、未経験OKが5,055件と最多でした。全体の約8割を占めており、やる気のある若手を求めていることがわかります。社会人経験不問も1,790件と多く、経験は問わない傾向にあるようです。


女性歓迎の求人も2,645件ありました。姉妹サイト「エン転職WOMAN」を運営していて、女性の社会進出を支援する企業も多く登録しています。子育てママ在籍中・託児所/育児サポートありといった検索項目もあるので、出産後の仕事復帰もしやすいでしょう。


働き方に関する条件では、副業OKが277件・リモートOKが934件該当しました。他社と比較しても新しい働き方に対応した企業は多めです。居住地に関係なく自由な場所で働いたり、新たにキャリアを形成したり、自分らしい働き方を選びたい人にもおすすめです。

年収700万円以上の求人は少なめ。将来的に高収入を見込める仕事を探そう

年収700万円を超える高収入求人は、1912件が該当しました。若手向けのサービスということもあり、割合はそれほど多くありません。将来的に高収入を目指したい人は、業界や職種・昇給の有無などを見極めましょう。


平均年収が高い傾向にあるIT業界の求人は1,090件と、全体の17%ほどを占めています。若手のうちに年収アップを目指したい人は、IT業界への転職を狙うのも手ですよ。

企業が採用に積極的な掲載課金型。内定をもらえる可能性が高い

企業が採用に積極的な掲載課金型。内定をもらえる可能性が高い

企業が転職サイトに求人を掲載する際の料金体系は、「掲載課金型」と「成果報酬型」の2つがあります。エン転職は掲載課金型のサービスで、企業が求人情報を掲載する時点で料金が発生するシステムです。


掲載課金型は採用する人数が多いほど単価が下がるため、採用率が高いというメリットがあります。ポテンシャルを見込んで採用してもらえる可能性もあるので、はじめから諦めないことが大切です。気になる求人を見つけたら、どんどん応募してみましょう。

企業からのスカウトあり。面接対策のレポートもチェックできる

匿名のWeb履歴書を公開すれば、企業や転職エージェントからスカウトがくることも。希望に合う転職先に出会える可能性が高まり、自信にもつながります。企業からのスカウトのなかには、一次面接免除や前給保証といった特典を受けられる場合もありますよ。


また、「誰かの役に立つ」「何かに貢献する」など、働きがいで検索できるエン独自のシステムにも注目。これまでと違った仕事と出会うきっかけとなり、新たなキャリア形成につながるかもしれません。求人情報は毎週月・木曜日に更新されるので、こまめにチェックしてみてくださいね。


応募先企業の面接内容を教えてくれる「面接対策レポート」も人気サービスの1つです。取材担当者が企業ごとに集めた独自の面接情報を共有してもらえるので、面接が苦手な人でも対策しやすいですよ。

充実した求人情報が魅力。実際に働く社員の声がわかる

しっかりとリサーチされた求人情報も、エン転職ならではの魅力です。取材担当者が企業を訪問し、仕事の魅力・厳しさや企業が抱える問題までを徹底取材。現役社員や元社員の口コミも閲覧できるので、応募前に企業の実態を把握しやすいですよ。


公式サイトには、取材形式の転職体験談も掲載されています。転職を成功させるヒントになるので、活動中に不安な点があれば「転職ノウハウ」を閲覧しましょう。

アプリで転職がスムーズに。入社後の不安を解消するツールも提供

エン転職では、転職活動がしやすいようにアプリも提供しています。求人検索はもちろん、口コミの閲覧・メッセージ管理・応募書類の作成なども、スマホだけでできますよ。プッシュ通知をONにしておけば、重要なお知らせも見逃しません。


入職後は「エン入社後活躍支援プログラム」も、ぜひ活用してみてください。こちらも専用アプリがあり、転職先で活躍するための動画講座などを配信しています。定期的に届くアンケートに答えるとAmazonギフト券などがもらえるので、ポイ活感覚で利用できますよ。

エン転職に登録したあとの流れは?

エン転職は、公式サイトから簡単に申し込みができます。詳しい手順は以下を参考にしてみてくださいね。


①公式サイトから会員登録する

公式サイトの「会員登録」から、名前・メールアドレス・パスワードを入力してください。FacebookやGoogleのアカウントでもログインできます。


②Web履歴書を記入する

マイページのWeb履歴書を作成しておくと、企業の採用担当者からスカウトが来ることがあります。公式サイトに職種別のサンプルがあるので、書き方の参考にしてみてください。


③求人を検索する

条件を指定して求人を検索しましょう。「気になる」ボタンを押してリストに保存しておくこともできます。


④応募する

希望に合う求人があれば応募します。1週間程度で企業から連絡があるので、必要書類や面接の準備を進めておきましょう。

エン転職のメリットデメリットまとめ!

エン転職のメリットデメリットまとめ!

エン転職の公開求人を調査してまとめました。全体数は約6,000件と少なめですが、約80%にあたる5,055件が未経験歓迎の求人です。第二新卒歓迎の求人も3,770件と多く、若手のキャリア支援に力を入れていました。経験ではなく潜在能力も含めて採用を考えてくれるので、20~30代前半の求職者は登録してみてください。


職務経歴書を匿名公開しておくと、企業側からスカウトが来ることもあります。一次面接免除といった特典付きの場合もあるため、転職をスムーズに進めたいなら便利な機能を活用しましょう。


エン転職は、公式サイトから無料で会員登録できます。現場で働く人の声や面接対策レポートなども閲覧できて、働くイメージがしやすいですよ。エン転職を利用して、理想の転職先を見つけましょう!

エン転職の基本情報

最後に、エン転職の基本情報をまとめます。登録を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

エン・ジャパン
エン転職

エン転職 1
エン転職 2
非公開求人
公開求人数14,387件
公開求人数_再編集14,387件
年収300〜500万円の公開求人数3,980件
年収300〜500万円の公開求人数_再編集3,980件
年収500〜700万円の公開求人数3,980件
年収500〜700万円の公開求人数_再編集3,980件
年収700〜1,000万円の公開求人数1,973件
年収700〜1,000万円の公開求人数_再編集1,973件
40代活躍中の公開求人数628件
50代活躍中の公開求人数415件
管理職・マネージャーの公開求人数559件
非正規雇用の公開求人数2,135件
書類の自動作成機能
検索条件保存機能
レジュメ公開ブロック機能
検討リスト機能
スケジュール管理機能
カレンダー機能
メッセージ管理機能
エージェント機能(エン・エージェントで提供)
掲載求人数約6,000件
アプリ対応.
アプリ対応
アプリの種類求人掲載型
無料登録可能
スカウト機能
社員インタビューあり
口コミ機能
主な検索条件勤務地、雇用形態、年収、職種、業種、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能
主な年代20代向け
タイプ総合型
営業×年収300〜500万円の公開求人数1,013件
企画・管理×年収300〜500万円の公開求人数220件
事務×年収300〜500万円の公開求人数1,211件
未経験歓迎×年収300〜500万円の公開求人数1,956件
リモート可×年収300〜500万円の公開求人数423件
副業可×年収300〜500万円の公開求人数504件
営業×年収500〜700万円の公開求人数1,049件
企画・管理×年収500〜700万円の公開求人数202件
事務×年収500〜700万円の公開求人数685件
未経験歓迎×年収500〜700万円の公開求人数1,188件
リモート可×年収500〜700万円の公開求人数594件
副業可×年収500〜700万円の公開求人数359件
営業×年収700〜1,000万円の公開求人数410件
企画・管理×年収700〜1,000万円の公開求人数97件
事務×年収700〜1,000万円の公開求人数270件
未経験歓迎×年収700〜1,000万円の公開求人数391件
リモート可×年収700〜1,000万円の公開求人数474件
副業可×年収700〜1,000万円の公開求人数176件
リモートワーク可能の求人掲載数837件
第二新卒歓迎の求人掲載数4,233件
高収入求人の数726件
フリーター向けの求人数257件
企業側の料金形態掲載課金型
主な検索項目年収、地域、職種、業種、副業可能、未経験歓迎、第二新卒歓迎、女性歓迎、残業時間、退社時間、休日、リモートワーク可能、フリーワード
検索条件保存機能
レジュメ公開ブロックあり
キャリア第二新卒、未経験
全部見る
エン転職

エン転職の口コミ・評判を徹底分析!メリットデメリットや求人の特徴などを他転職サイトと比較して解説!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

第二新卒向け転職サイト

9商品

徹底比較

人気
転職サイト関連のおすすめ人気ランキング

人気
転職サイト関連の商品レビュー

Green

Atrae

IT転職サイト

4.08

新着
転職サイト関連の商品レビュー