




個人向けから業務用まで幅広いデジカメを販売しているリコー。GR・WG・THETAシリーズなど、ラインナップが豊富です。しかし、GR III・THETA Z1などの人気モデルが多くそれぞれ特徴・スペックも異なるので、どれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、リコーのカメラのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。後半では修理依頼方法も詳しく解説します。ニーズにぴったり合うリコーのカメラを手に入れて、気軽に撮影を楽しみましょう。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
リコーのカメラの魅力は、ユーザーニーズに応える独特なラインナップです。定番はAPS-Cセンサーと単焦点レンズを搭載している高級コンデジのGRシリーズ。ほかにもSNS映えする360度写真の撮影が可能なTHETAシリーズや、アウトドアや工事現場で使えるWGシリーズなどがあります。
近年とくに注目されているモデルは、GR IIIです。従来のGRシリーズの35ミリ判換算28mm、F2.8という焦点距離と明るさはそのままに、ボディ内手ぶれ補正を採用しました。手ブレ補正を搭載したにも関わらず前モデルより薄くなった、高解像度・高コントラストのシャープな写りが魅力のカメラです。
リコーのカメラを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
2023年9月現在、リコーのカメラはGR・THETA・WG・PENTAXの4種類。それぞれの特徴を理解して、撮影したいシーンに適したシリーズを選択しましょう。
気軽に持ち歩きながら高画質の写真を撮影したい人には、高級コンデジのGRシリーズがおすすめです。2023年9月現在のラインナップは、GR Ⅲ・GR Ⅲxの2種類。どちらも約260gと軽量で持ち運びやすく、散歩や旅行などの街歩きにぴったりです。
コンデジのセンサーは1/2.3型・1.0型が多いなか、GRシリーズは一眼レフと同等のAPS-Cセンサーを搭載。F2.8の単焦点レンズを採用しており、コンデジでありながら一眼のようなボケ感を演出できます。高画質・速写性・携帯性をすべて満たしているため、スナップカメラがほしい人にはうってつけです。
GR ⅢとGR Ⅲxの違いは、レンズの焦点距離。風景など広角撮影がメインなら、約28mm相当のGR Ⅲがうってつけ。人の視界に近い画角を切り取るなら約40mm相当のGR Ⅲxをチェックしましょう。見た目にもこだわる人には、メタリックな塗装を施した特別仕様のモデルも狙い目です。
独特な360度写真・動画を撮りたい人はTHETA(シータ)に注目。2基の超広角レンズを搭載しており、360度の全周撮影が可能です。不動産の内見撮影やアーティストのMVなどにも使われています。2023年9月現在のラインナップは、THETA X・Z1・SC2の3種類です。
友人やカップルで楽しむならポップなカラー展開のSC2がおすすめ。ピンク・ブルー・ベージュ・ホワイトと4色のカラーバリエーションが魅力です。動画や写真の撮影だけでなくファッションの一部としても楽しめます。パッと目を引くピンクなら、観光地などで万が一落としても見つけやすいでしょう。
なお、THETAはリコーイメージングストアでは販売されていません。通販で購入したい場合は、AmazonのTHETA公式ストアをチェックしましょう。実物の質感やサイズを確認したいときは、家電量販店などの実店舗を確認してください。
山・海・スキー場などアウトドア撮影がメインなら、WGシリーズがうってつけです。2023年9月現在のラインナップは、WG-70・WG-80・WG-6・WG-7の4種類。すべて水中でも撮影できる防水・防塵性能に加え、100kgfの耐荷重・-10℃の耐寒・耐衝撃性を備えたタフなモデルです。
価格を重視するなら、WG-70がぴったり。3〜4万円程度で気軽に購入できます。水深14mまで撮影できるとされるので、シュノーケリングの撮影で子ども用に持たせるのもよいでしょう。一見カメラに見えないスタイリッシュなデザインも印象的。カラーバリエーションはオレンジ・ブラックの2色です。
キャンプなど暗所での撮影には、WG-6をチェック。レンズの周りに光量を調整できるLEDライトを6灯搭載しており、夜間でも明るく撮影が可能です。高性能なGPSを搭載しているので、パソコン上で地図と撮影画像の位置を連携させるなど思い出の振り返りにも役立ちます。
本格的な撮影を楽しみたい人は、一眼レフのPENTAXをチョイスしましょう。ほかのカメラメーカーが徐々に手を引いているなか、リコーでは一眼レフを製造し続けています。2023年9月現在のラインナップは4種類で、全機種に強い防塵・防滴性能が備わっている点も強みです。
一眼レフ初心者なら、APS-CセンサーのK-3 Mark Ⅲがおすすめ。APS-Cセンサーで小型・軽量なのに、フルサイズ機と同等の視野率約100%の光学ファインダーを搭載しています。ファインダーから目を離さずにモードを切り替えられる新ハイパープログラムで、動きの速い被写体も撮り逃しません。
自然の風景を高画質で撮影したい人は、フルサイズセンサーのK-1 Mark Ⅱをチェック。ローパスセレクターやリアル・レゾリューション・システム Ⅱなど、モアレや偽色を抑制した自然な色を再現する機能が充実しています。赤道儀なしで天体追尾撮影ができるアストロレーサーも魅力です。
建築・土木などのハードな現場で使うなら、業務用モデルのG900を選びましょう。WGシリーズと近いスペックの防水・防塵機能を備えています。小黒板情報連携機能・改ざん検知機能に準拠して製造されており、工事現場と小黒板を一緒に撮影する業務の手間を電子化できる点が魅力です。
耐薬品性にも優れているため、医療現場・食品製造ラインでも使用可能。次亜塩素酸ナトリウム・エタノール・二酸化塩素水の消毒に対応しています。手袋をしたままでも操作しやすいよう設計されており、たすき掛けできるネックストラップも付属するなど、現場での使いやすさを追求した1台です。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | センサーサイズ | 総画素数 | 有効画素数 | 光学ズーム倍率 | 35mm判換算焦点距離 | ISO感度 | シャッタースピード | 連写速度 | F値 | マニュアルフォーカス対応 | 手ブレ補正機構 | ファインダー方式 | 記録形式 | 記録メディア | 内蔵メモリあり | 背面モニター | 液晶モニターサイズ | タッチパネル対応 | 動画撮影サイズ | 動画記録方式 | 動作環境 | Wi-Fi機能 | Bluetooth機能 | GPS機能 | 防水性能 | 防塵性能 | |||||
1 | リコーイメージング WG|WG-80 | ![]() | 撮影フィールドを選ばない充実のアウトドア設計 | 約122.5mm | 約29.5mm | 約61.5mm | 約173g(電池、SDメモリーカード含まず)/約194g(電池、SDメモリーカード含む) | 1/2.3型 | 約1600万画素 | 5倍 | 約28~140mm | ISO125~6400 | 1/4000~1/4秒(メカニカルシャッターと電子シャッターの併用)、最長4秒(夜景モード) | 約7.5枚/秒 | F3.5-5.5 | 電子式 | ‐ | JPEG | SD、SDHC、SDXC | 固定式 | 2.7ワイド型 | フルHD、 HD | MP4 | -10℃ | ||||||||||
2 | リコーイメージング PENTAX|本格防水デジタルカメラ|WG-1000 | ![]() | 本格防水性能・防塵性能・耐衝撃性能を実現 | 116.0mm | 50.5mm | 68.5mm | 218.5g | 1/2.3型 | 1676万画素 | 約1635万画素 | 4倍 | 約27~108mm | ISO100~3200 | 1/2000~4秒 | 1.42コマ/秒 | ワイド端:F3.0/テレ端:F6.6 | 電子式 | jpeg | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ | 固定式 | 2.7型 | フルHD | MOV | 0~40℃ | ||||||||||
3 | リコーイメージング PENTAX|防水カメラ|WG-90 | ![]() | 防塵防滴、耐衝撃、耐寒性能をそなえたタフネスボディ | 約122.5mm | 約29.5mm | 約61.5mm | 約173g | 1/2.3型 | 約1600万画素 | 5倍 | 約28~140mm | ISO125~6400 | 1/4~1/4000秒 | 1.08コマ/秒 | F3.5-5.5 | 電子式 | JPEG | SD | 固定式 | 2.7型 | フルHD | MPEG-4 AVC/H.264 | -10℃ | |||||||||||
4 | リコーイメージング GR|IV | ![]() | 繊細でリアリティのある描写を実現する高画質 | 約109.4mm | 約32.7mm | 約61.1mm | 約228g | APS-C | 不明 | 約2574万画素 | 1倍 | 約28mm相当 | ISO100~204800 | 1/4000~30秒 | 4.2コマ/秒 | F2.8~F16 | 撮像素子シフト方式 | JPEG、RAW | microSD | 固定式 | 3.0型 | フルHD | MPEG4 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||
5 | リコー WG|WG-70 | ![]() | 自然のなかでも気軽に使える堅牢さ | 122.5mm | 29.5mm | 61.5mm | 約193g | 1/2.3型 | 不明 | 約1600万画素 | 5倍 | 約28-140mm | ISO125〜6400 | 1/4000〜4秒 | 不明 | F3.5-5.5 | 電子式 | JPEG | SDカード、SDHCカード、SDXCカード | 固定式 | 2.7型 | フルHD、HD | MOV(映像:MPEG-4 AVC/H.264、音声: PCM モノラル) | -10℃ | ||||||||||
6 | リコーイメージング RICOH GR|GR IIIx | ![]() | 緻密な表現力と片手でも軽快な操作感を両立 | 109.4mm | 35.2mm | 61.9mm | 257.0g | APS-C | 不明 | 約2424万画素 | 約40mm | ISO100~102400 | 1/4000~30秒 | 4.2コマ/秒 | F2.8 | センサーシフト式(3軸) | jpeg、RAW | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ | 固定式 | 3.0型 | フルHD | MOV | 0~40℃ | 不明 | 不明 | |||||||||
7 | リコーイメージング WG|WG-30 | ![]() | 4つのタフネス性能を搭載したコンパクトモデル | 約122.5mm | 約29.5mm | 約61.5mm | 約172g | 1/2.3型 | 不明 | 約1600万画素 | 5倍 | 約28〜140mm | ISO125〜6400 | 1/4000〜4秒 | 約10コマ/秒 | F3.5〜F5.5 | 電子式 | 不明 | jpeg | SD(SDHC、SDXC、Eye-Fi) | 固定式 | 2.7型 | フルHD、HD | MPEG-4 AVC/H.264 | -10〜40℃ | |||||||||
8 | リコーイメージング RICOH GR|GR III | ![]() | 高性能化と薄型化を両立したGR LENSを搭載 | 109.4mm | 33.2mm | 61.9mm | 250.5g | APS-C | 不明 | 2424万画素 | 約28mm | ISO100~102400 | 1/4000~30秒 (絞りによる制限 F2.8:1/2500秒まで、F5.6以上:1/4000秒まで)、、バルブタイマー(10秒~20分)、バルブ、タイム | 4.2コマ/秒 | F2.8 | センサーシフト式手ブレ補正 | jpeg、RAW | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ | 固定式 | 3.0型 | フルHD | MOV | 0~40℃ | 不明 | 不明 | |||||||||
9 | リコーイメージング GR|III HDF | ![]() | ハイライトを柔らかく演出。タッチパネル式液晶モニターを搭載 | 約109.4mm(操作部材・突起部を除く) | 約33.2mm(操作部材・突起部を除く) | 約61.9mm(操作部材・突起部を除く) | 約227g(本体のみ) | APS-C | 2424万画素 | 2424万画素 | 1倍 | 28mm | 100~102400 | 1/4000~30秒 | 不明 | F2.8~16 | 3軸・4段 | なし | jpeg、RAW | SD、SDHC、SDXC | 3.0型TFTカラーLCD | 3型 | フルHD | MPEG-4、H.264 | 不明 | |||||||||
10 | リコーイメージング WG|WG-50 | ![]() | 水中での撮影や、アウトドアシーンに便利な機能を搭載 | 約122.5mm | 約29.5mm | 約61.5mm | 約173g | 1/2.3型 | 不明 | 約1600万画素 | 5倍 | 約28〜140mm | ISO125〜6400 | 1/4000〜1/4秒 | 不明 | F3.5〜5.5 | 電子式 | 不明 | jpeg | SD(SDHC、SDXC、Eye-Fi) | 固定式 | 2.7型 | フルHD、HD | MPEG-4 AVC/H.264 | -10〜40℃ | |||||||||
水中から雪山まで、過酷なシーンでも頼れるタフネスボディ。撮影フィールドを選ばないアウトドア設計で、水中撮影用のマーメードモードや、明るさを変えられるアウトドアモニターなど、快適な撮影を楽しむための機能を搭載しています。超解像技術を応用した画像処理機能も備え、解像感に優れた画質も楽しめますよ。
| 幅 | 約122.5mm |
|---|---|
| 奥行 | 約29.5mm |
| 高さ | 約61.5mm |
| 重量 | 約173g(電池、SDメモリーカード含まず)/約194g(電池、SDメモリーカード含む) |
| センサーサイズ | 1/2.3型 |
| 総画素数 | |
| 有効画素数 | 約1600万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 5倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 約28~140mm |
| ISO感度 | ISO125~6400 |
| シャッタースピード | 1/4000~1/4秒(メカニカルシャッターと電子シャッターの併用)、最長4秒(夜景モード) |
| 連写速度 | 約7.5枚/秒 |
| F値 | F3.5-5.5 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 電子式 |
| ファインダー方式 | ‐ |
| 記録形式 | JPEG |
| 記録メディア | SD、SDHC、SDXC |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 2.7ワイド型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD、 HD |
| 動画記録方式 | MP4 |
| 動作環境 | -10℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な本格防水性能、カメラを泥や埃から守る防塵性能、2mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能を実現しています。有効約1635万画素、裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用することで、クリアな写真が撮影可能。シーンに応じて選べる7つの撮影モードを備えています。
| 幅 | 116.0mm |
|---|---|
| 奥行 | 50.5mm |
| 高さ | 68.5mm |
| 重量 | 218.5g |
| センサーサイズ | 1/2.3型 |
| 総画素数 | 1676万画素 |
| 有効画素数 | 約1635万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 4倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 約27~108mm |
| ISO感度 | ISO100~3200 |
| シャッタースピード | 1/2000~4秒 |
| 連写速度 | 1.42コマ/秒 |
| F値 | ワイド端:F3.0/テレ端:F6.6 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 電子式 |
| ファインダー方式 | |
| 記録形式 | jpeg |
| 記録メディア | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 2.7型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD |
| 動画記録方式 | MOV |
| 動作環境 | 0~40℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な本格防水性能とカメラを泥や埃から守る防塵性能、1.6mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能を備えています。そのほか、100kgfまでの重さに耐える耐荷重構造。さらに氷点下10℃でも作動する耐寒性能もあり、水中から雪山まで過酷なシーンでも頼れるカメラです。
| 幅 | 約122.5mm |
|---|---|
| 奥行 | 約29.5mm |
| 高さ | 約61.5mm |
| 重量 | 約173g |
| センサーサイズ | 1/2.3型 |
| 総画素数 | |
| 有効画素数 | 約1600万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 5倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 約28~140mm |
| ISO感度 | ISO125~6400 |
| シャッタースピード | 1/4~1/4000秒 |
| 連写速度 | 1.08コマ/秒 |
| F値 | F3.5-5.5 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 電子式 |
| ファインダー方式 | |
| 記録形式 | JPEG |
| 記録メディア | SD |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 2.7型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD |
| 動画記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264 |
| 動作環境 | -10℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
高感度かつ低ノイズな新型裏面照射型25.7M APS-Cセンサーと新開発の画像処理エンジンGR ENGINE 7の搭載により、繊細でリアリティのある描写を実現しています。電源オンから約0.6秒の高速起動。レンズ駆動の高速化と新型イメージセンサーによる高速読み出しにより、AF速度も向上しています。
| 幅 | 約109.4mm |
|---|---|
| 奥行 | 約32.7mm |
| 高さ | 約61.1mm |
| 重量 | 約228g |
| センサーサイズ | APS-C |
| 総画素数 | 不明 |
| 有効画素数 | 約2574万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 1倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 約28mm相当 |
| ISO感度 | ISO100~204800 |
| シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
| 連写速度 | 4.2コマ/秒 |
| F値 | F2.8~F16 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 撮像素子シフト方式 |
| ファインダー方式 | |
| 記録形式 | JPEG、RAW |
| 記録メディア | microSD |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 3.0型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD |
| 動画記録方式 | MPEG4 |
| 動作環境 | 不明 |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | 不明 |
| 防水性能 | 不明 |
| 防塵性能 | 不明 |
本格防水・防塵・耐寒・耐衝撃性能を兼ね備えたタフネスボディです。撮影機能では、有効約1600万画素・広角28mmからの光学5倍ズームを搭載。レンズ周りに6灯のLEDライトがついているので、マクロ撮影も手軽にできますよ。
| 幅 | 122.5mm |
|---|---|
| 奥行 | 29.5mm |
| 高さ | 61.5mm |
| 重量 | 約193g |
| センサーサイズ | 1/2.3型 |
| 総画素数 | 不明 |
| 有効画素数 | 約1600万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 5倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 約28-140mm |
| ISO感度 | ISO125〜6400 |
| シャッタースピード | 1/4000〜4秒 |
| 連写速度 | 不明 |
| F値 | F3.5-5.5 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 電子式 |
| ファインダー方式 | |
| 記録形式 | JPEG |
| 記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 2.7型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD、HD |
| 動画記録方式 | MOV(映像:MPEG-4 AVC/H.264、音声: PCM モノラル) |
| 動作環境 | -10℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
高解像・広ダイナミックレンジで有効画素数約2424万画素のAPS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサーを搭載。角度ぶれと回転ぶれ、3軸方向から手ブレ補正をかけます。ミニマルなデザインを採用しつつ、ボタン・ダイヤルのレイアウトなど操作性にもこだわり、軽快なワンハンドオペレーションを実現していますよ。
| 幅 | 109.4mm |
|---|---|
| 奥行 | 35.2mm |
| 高さ | 61.9mm |
| 重量 | 257.0g |
| センサーサイズ | APS-C |
| 総画素数 | 不明 |
| 有効画素数 | 約2424万画素 |
| 光学ズーム倍率 | |
| 35mm判換算焦点距離 | 約40mm |
| ISO感度 | ISO100~102400 |
| シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
| 連写速度 | 4.2コマ/秒 |
| F値 | F2.8 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | センサーシフト式(3軸) |
| ファインダー方式 | |
| 記録形式 | jpeg、RAW |
| 記録メディア | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 3.0型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD |
| 動画記録方式 | MOV |
| 動作環境 | 0~40℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | 不明 |
| 防塵性能 | 不明 |
12mの防水性能や耐衝撃性能と、-10℃まで耐えられる耐寒性能・耐荷重構造を備えたモデルです。コンパクトなボディには有効約1600万画素と、広角約28mmからの光学5倍ズーム機能を搭載。Wi-Fiによってスマホからリモート操作もできる優れものです。
| 幅 | 約122.5mm |
|---|---|
| 奥行 | 約29.5mm |
| 高さ | 約61.5mm |
| 重量 | 約172g |
| センサーサイズ | 1/2.3型 |
| 総画素数 | 不明 |
| 有効画素数 | 約1600万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 5倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 約28〜140mm |
| ISO感度 | ISO125〜6400 |
| シャッタースピード | 1/4000〜4秒 |
| 連写速度 | 約10コマ/秒 |
| F値 | F3.5〜F5.5 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 電子式 |
| ファインダー方式 | 不明 |
| 記録形式 | jpeg |
| 記録メディア | SD(SDHC、SDXC、Eye-Fi) |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 2.7型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD、HD |
| 動画記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264 |
| 動作環境 | -10〜40℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
高性能化と薄型化を両立したGR LENS18.3mm F2.8を搭載しています。0.8秒と高速起動ができ、オートフォーカスの高速化と高精度化を両立した高速ハイブリッドAFを搭載。液晶モニターには、タッチやスライドさせるだけでAF枠の移動やメニュー操作ができるタッチパネルを採用しています。
| 幅 | 109.4mm |
|---|---|
| 奥行 | 33.2mm |
| 高さ | 61.9mm |
| 重量 | 250.5g |
| センサーサイズ | APS-C |
| 総画素数 | 不明 |
| 有効画素数 | 2424万画素 |
| 光学ズーム倍率 | |
| 35mm判換算焦点距離 | 約28mm |
| ISO感度 | ISO100~102400 |
| シャッタースピード | 1/4000~30秒 (絞りによる制限 F2.8:1/2500秒まで、F5.6以上:1/4000秒まで)、、バルブタイマー(10秒~20分)、バルブ、タイム |
| 連写速度 | 4.2コマ/秒 |
| F値 | F2.8 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | センサーシフト式手ブレ補正 |
| ファインダー方式 | |
| 記録形式 | jpeg、RAW |
| 記録メディア | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 3.0型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD |
| 動画記録方式 | MOV |
| 動作環境 | 0~40℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | 不明 |
| 防塵性能 | 不明 |
ハイライト拡散フィルター(HDF)を搭載し、柔らかなハイライト表現が可能な特別モデルです。3軸・4段の手ぶれ補正とタッチパネル式液晶モニターで、撮影の操作性が向上。携帯性に優れ、さまざまなシーンでのスナップ撮影に適しています。
| 幅 | 約109.4mm(操作部材・突起部を除く) |
|---|---|
| 奥行 | 約33.2mm(操作部材・突起部を除く) |
| 高さ | 約61.9mm(操作部材・突起部を除く) |
| 重量 | 約227g(本体のみ) |
| センサーサイズ | APS-C |
| 総画素数 | 2424万画素 |
| 有効画素数 | 2424万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 1倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 28mm |
| ISO感度 | 100~102400 |
| シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
| 連写速度 | 不明 |
| F値 | F2.8~16 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 3軸・4段 |
| ファインダー方式 | なし |
| 記録形式 | jpeg、RAW |
| 記録メディア | SD、SDHC、SDXC |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 3.0型TFTカラーLCD |
| 液晶モニターサイズ | 3型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD |
| 動画記録方式 | MPEG-4、H.264 |
| 動作環境 | 不明 |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な本格防水性能を備えたモデルです。撮影環境に応じてプラス側に2段階、マイナス側に2段階の明るさ調節が簡単に可能なアウトドアモニターを採用。水中写真の発色が自然になる、マーメードモードも魅力です。
| 幅 | 約122.5mm |
|---|---|
| 奥行 | 約29.5mm |
| 高さ | 約61.5mm |
| 重量 | 約173g |
| センサーサイズ | 1/2.3型 |
| 総画素数 | 不明 |
| 有効画素数 | 約1600万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 5倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 約28〜140mm |
| ISO感度 | ISO125〜6400 |
| シャッタースピード | 1/4000〜1/4秒 |
| 連写速度 | 不明 |
| F値 | F3.5〜5.5 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 電子式 |
| ファインダー方式 | 不明 |
| 記録形式 | jpeg |
| 記録メディア | SD(SDHC、SDXC、Eye-Fi) |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 2.7型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD、HD |
| 動画記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264 |
| 動作環境 | -10〜40℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
デュアルスロットや30万回のレリーズ試験をクリアした耐久性など、プロユースにも応えるフルサイズ機。最大ISO819200の感度を備えており、有効約3640万画素によるリアルな描写を体感できるでしょう。GPSを内蔵しているため、パソコンで読み込めば撮影場所の地図表示も可能です。
| 幅 | 約136.5mm(突起部を除く) |
|---|---|
| 奥行 | 約85.5mm(突起部を除く) |
| 高さ | 約110mm(突起部を除く) |
| 重量 | 約925g (本体のみ)、約1010g (バッテリー、SDカードを含む) |
| センサーサイズ | 35.9mm×24.0mm |
| 総画素数 | 約3,677万画素 |
| 有効画素数 | 約3,640万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 1倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 不明 |
| ISO感度 | ISO:AUTO、100~819,200(1EVステップ、1/2EVステップまたは1/3EVステップ) |
| シャッタースピード | オート:1/8,000秒~30秒、マニュアル:1/8,000秒~30秒(1/3EVステップまたは1/2EVステップ)、バルブ(タイマー露光設定可能:10秒~20分) |
| 連写速度 | [35ミリフルサイズ]最高約0.7コマ、3.0コマ、4.4コマ/秒/[APS-Cサイズ]最高約1.0コマ、3.0コマ、6.4コマ/秒 |
| F値 | 不明 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 撮像素子シフト方式 (SR:Shake Reduction)(5軸補正) |
| ファインダー方式 | 光学式(ペンタプリズムファインダー) |
| 記録形式 | RAW(PEF、DNG)、JPEG(Exif2.3準拠)、DCF2.0準拠 |
| 記録メディア | SD、SDHC、SDXCメモリーカード |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | チルトモニター |
| 液晶モニターサイズ | 3.2インチ |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD 60i |
| 動画記録方式 | MOV(MPEG-4AVC、H.264) |
| 動作環境 | -10℃~40℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | 不明 |
| 防塵性能 | 不明 |
有効約1600万画素の高画質な撮影を実現した防水カメラです。耐荷重100kgに加えて、防塵・耐寒に優れているのがうれしいポイント。顔を認識するとLEDが点滅する自撮りアシストや、マクロ撮影ができるデジタル顕微鏡モードなど、多彩な機能を搭載しています。
天候を気にせず撮影に集中したいなら、手に取ってみてはいかがでしょうか。
| 幅 | 約122.5mm |
|---|---|
| 奥行 | 約29.5mm |
| 高さ | 約61.5mm |
| 重量 | 約173g |
| センサーサイズ | 1/2.3型 |
| 総画素数 | 不明 |
| 有効画素数 | 約1600万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 5倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 約28〜140mm |
| ISO感度 | ISO125〜6400 |
| シャッタースピード | 1/4000〜4秒 |
| 連写速度 | 不明 |
| F値 | F3.5〜5.5 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 電子式 |
| ファインダー方式 | 不明 |
| 記録形式 | jpeg |
| 記録メディア | SD(SDHC、SDXC) |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 2.7型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD、HD |
| 動画記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264 |
| 動作環境 | -10〜40℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
有効約2000万画素で、低ノイズ・広ダイナミックレンジの高精細かつクリアな画像が特徴のアイテムです。アルミパネルを採用した堅牢性の高いボディに、高性能GPS・大光量リングライト・電子ジンバルを搭載。高画質な映像配信を可能とするWebカメラ機能は、リモート会議などでも役立ちます。
| 幅 | 118.2mm |
|---|---|
| 奥行 | 33.1mm |
| 高さ | 65.5mm |
| 重量 | 約246g |
| センサーサイズ | 1/2.3型 |
| 総画素数 | |
| 有効画素数 | 約2000万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 5倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 28-140mm |
| ISO感度 | ISO125〜6400 |
| シャッタースピード | 1/4000〜4秒 |
| 連写速度 | 不明 |
| F値 | F3.5-5.5 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 電子式 |
| ファインダー方式 | |
| 記録形式 | JPEG |
| 記録メディア | SD、SDHC、SDXC |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 3.0型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD、4K、HD |
| 動画記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264 |
| 動作環境 | 10〜40℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
シンプルな操作性と充実の撮影機能が魅力のデジタルカメラです。小型・軽量ボディに光学52倍 (デジタルズームとあわせると約208倍)の高倍率ズームを搭載。さらに、適したモードをカメラが自動で判断する自動モードのほか、絞り優先、シャッター優先など自分で設定できるモードも搭載しています。
| 幅 | 119mm |
|---|---|
| 奥行 | 97.5mm |
| 高さ | 89mm |
| 重量 | 539g |
| センサーサイズ | 1/2.3型 |
| 総画素数 | 不明 |
| 有効画素数 | 1600万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 52倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 24~1248mm |
| ISO感度 | ISO100~3200 |
| シャッタースピード | 4~1/2000秒 |
| 連写速度 | 60コマ/秒 |
| F値 | F2.8~F5.6 |
| マニュアルフォーカス対応 | 不明 |
| 手ブレ補正機構 | 静止画:センサーシフト式、動画:電子式 |
| ファインダー方式 | 電子式 |
| 記録形式 | 不明 |
| 記録メディア | SDカード、SDHCカード、Eye-Fiカード |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 固定式 |
| 液晶モニターサイズ | 3.0型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD |
| 動画記録方式 | H.264 |
| 動作環境 | 不明 |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
ISO感度160万・有効画素数約2573万の高性能センサーを用いて、シャープかつ色彩豊かな描写が得られます。シャッターボタンの押し心地がスムーズなので、連続撮影時も快適に押し続けられるでしょう。USB Type-C端子の搭載により、パソコンやモバイルバッテリーからでも充電が可能です。
| 幅 | 約134.5mm(突起部を除く) |
|---|---|
| 奥行 | 約73.5mm(突起部を除く) |
| 高さ | 約103.5mm(突起部を除く) |
| 重量 | 約735g(本体のみ)、約820g(バッテリー、SDカードを含む) |
| センサーサイズ | 23.3mm×15.5mm(CMOS) |
| 総画素数 | 約2,678万画素 |
| 有効画素数 | 約2,573万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 1倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 不明 |
| ISO感度 | AUTO、100~1,600,000(1EVステップ、1/2EVステップまたは1/3EVステップ) |
| シャッタースピード | オート:1/8,000秒~30秒、マニュアル:1/8,000秒~30秒(1/3EVステップまたは1/2EVステップ)、バルブ(タイマー露光設定可能:1秒~20分) |
| 連写速度 | 最高約2.5~最高約12コマ/秒 |
| F値 | 不明 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | 撮像素子シフト方式「SR II」(5軸補正) |
| ファインダー方式 | 光学式(ペンタプリズムファインダー) |
| 記録形式 | RAW(PEF、DNG)、JPEG(Exif2.3準拠)、DCF2.0準拠 |
| 記録メディア | SD、SDHC、SDXCメモリーカード |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | 不明 |
| 液晶モニターサイズ | 3.2インチ |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD、4K |
| 動画記録方式 | MPEG-4AVC、H.264(MOV) |
| 動作環境 | -10℃~40℃ |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
PENTAX X-5は、多機能を備えた高性能なオールインワンカメラです。光学26倍ズームと1cmマクロ撮影により、遠景から接写まで幅広い表現が可能。さらに、裏面照射型CMOSセンサーとデュアル手ぶれ補正により、様々なシーンで鮮明な写真を撮影できます。
| 幅 | 120mm |
|---|---|
| 奥行 | 106.5mm |
| 高さ | 86.5mm |
| 重量 | 507g |
| センサーサイズ | 1/2.33型 |
| 総画素数 | 不明 |
| 有効画素数 | 1600万画素 |
| 光学ズーム倍率 | 26倍 |
| 35mm判換算焦点距離 | 22.3〜580mm |
| ISO感度 | ISO100~6400 |
| シャッタースピード | 1/1500秒 |
| 連写速度 | 10コマ/秒 |
| F値 | F3.1~F5.9 |
| マニュアルフォーカス対応 | |
| 手ブレ補正機構 | センサーシフト方式、電子式 |
| ファインダー方式 | 電子式 |
| 記録形式 | JPEG |
| 記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
| 内蔵メモリあり | |
| 背面モニター | チルトモニター |
| 液晶モニターサイズ | 3.0型 |
| タッチパネル対応 | |
| 動画撮影サイズ | フルHD |
| 動画記録方式 | MP4 |
| 動作環境 | 不明 |
| Wi-Fi機能 | |
| Bluetooth機能 | |
| GPS機能 | |
| 防水性能 | |
| 防塵性能 |
リコーのカメラの修理依頼方法は、公式サイト・電話・窓口への持ち込みです。公式サイト・電話で申し込んだ場合は、窓口への送付が必要。東日本・中部・西日本・九州の拠点に分かれており、それぞれ担当都道府県が異なるためリコーイメージング公式サイトで確認しましょう。
修理料金が気になるときは、公式サイトで製品名と症状を選択して簡易修理見積を利用可能です。購入後1年間は無料保証期間がありますが、保証切れの場合は事前に見積もりをすると予想外に高額だったというトラブルも避けられます。
仕事などで毎日使う人は、修理貸出サービスの事前登録がおすすめ。「貸出サービス証」を購入していれば、修理が完了するまでの間同等品をレンタルできます。修理と同時に登録した場合、貸出品の到着が遅れるため注意が必要です。有効期限は1年間のため、期限を過ぎる前に新たに購入しましょう。
これからデジカメを購入したい人は、ほかのメーカーと比較してみるのもおすすめです。以下のコンテンツではさまざまなメーカーのデジカメの人気ランキングを紹介していますので、ぜひ商品選びの参考にしてください。
1位: リコーイメージング|WG|WG-80
2位: リコーイメージング|PENTAX|本格防水デジタルカメラ|WG-1000
3位: リコーイメージング|PENTAX|防水カメラ|WG-90
4位: リコーイメージング|GR|IV
5位: リコー|WG|WG-70
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他