EXILIMブランドのHIGH SPEEDやSPORTSなど、多数のシリーズが展開されたカシオのデジタルカメラ。2018年にデジタルカメラ事業から撤退したものの、ECサイトではまだ取り扱いがあります。しかし、タフなモデルやハイスピード撮影可能なモデルなど種類が多く、どれがよいか悩みますよね。
そこで今回は、カシオのデジタルカメラのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。カシオのデジカメの歴史や修理対応についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
カシオ(CASIO)は2018年にデジタルカメラ事業から撤退するまで、独創性のある製品を多数発売してきました。1995年には液晶モニター搭載の自撮り用カメラQV-10を発売。2008年には超高速連写やハイスピード動画に対応したEX-F1の発売を開始し、高い注目を集めました。
2014年には遠隔撮影ができるFRシリーズを発売し、2017年にはG-SHOCKのようなデザインを取り入れたG’s EYEシリーズを発売しています。カメラとスマホのBluetooth接続を早々に導入したのもカシオです。2018年に撤退したとはいえ、2023年3月現在もECサイトでは中古品を購入できます。
ただし、どれもプレミア価格として高騰しているのが現状。基本的には現行モデルを購入できるほかのメーカーがおすすめです。使い勝手や愛着などからカシオのデジタルカメラにこだわる人は、ぜひ本コンテンツを参考にしてください。
カシオのデジタルカメラを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
カシオのデジタルカメラを購入するなら、まずは修理依頼が可能か確かめておきましょう。カシオは2023年3月現在でも、デジタルカメラの修理に対応しています。ただし、部品の保有期間が過ぎている場合は修理依頼できません。購入予定の型番が修理可能かどうか、必ずチェックしてください。
修理対応に加え、取扱説明書やソフトウェアなどをダウンロードできるか確認することも大事です。中古品を購入した場合は取扱説明書がないケースもあるため、修理対応と同様にチェックしておきましょう。カシオの公式サイト内にあるダウンロードページで、モデル名を検索すると確認できます。
カシオのデジタルカメラは、HIGH SPEED・SPORTS・LIFE STYLEなど多数のシリーズがあります。シリーズによって機能やデザインが異なるため、用途に合うものを選択しましょう。
高性能なハイスピードカメラを探すなら、カシオ定番のPREMIUM HIGH SPEEDシリーズがおすすめです。開放F値が2.8の明るいレンズを持ち、1秒間に最大60枚の高速連写が可能。最大1,000fpsのハイスピードムービー機能により、肉眼ではなかなか捉えられない一瞬もしっかり撮影できます。
EX-100Fなど一部のモデルは300mmの望遠撮影にも対応。被写体との距離を選ばない性能が魅力です。2023年3月現在、EX-100PROを除き、EX-100・EX-10EX-100F・EX-100・EX-10の3モデルは中古で手に入ります。
高速連写できる手軽なデジカメを探すなら、HIGH SPEEDシリーズがよいでしょう。EX-ZR・EX-FC・EX-FSといった型番で始まるモデルが該当します。HIGH SPEEDシリーズはサクサク撮影できるうえ手ブレにも強く、高画質なことが魅力。デザイン性の高いモデルも豊富です。
たとえば、EX-ZR200は撮影間隔0.27秒の快速シャッター性能を備え、12倍の光学ズームにも対応。わずか165gの軽量設計で持ち運びやすく、ブルー・レッド・ホワイトから選べます。2023年3月現在、EX-ZR300・EX-ZR1700など、同シリーズのモデルの多くが手に入るので探してみてください。
STANDARDシリーズは、デジカメに不慣れな初心者におすすめです。EX-Z・EX-S・EX-Hなどから始まるモデルが該当します。光学ズームや手ブレ補正などの機能に加え、シャッターを押すだけで画質を調整するオート機能を搭載。シンプルな操作で美しい写真を撮影できます。
2023年3月時点で手に入るモデルのうち注目したいのは、easyモードを持つEX-ZS6や、プレミアムオート機能を持つEX-H50など。STANDARDシリーズはスリムで持ち歩きやすいので、ちょっとしたお出かけのお供にもぴったりです。カラバリも豊富なので、お気に入りの1台が見つかるでしょう。
ゴルフのフォームを確認するのに使いたい人は、SPORTSシリーズのEX-SA10が役立ちます。付属の三脚と組み合わせて使うゴルファー向けの小型カメラで、ハイスピード撮影とスロー再生を使った自撮りが可能です。スマホアプリによるリモート撮影にも対応しています。
専用アプリと連動すれば、リモートでスイング動画を撮影してフォームの分析も可能。ライン表示や2画面同時再生もできるすぐれものです。2023年3月現在、ECサイトでの販売はほとんどなく、一部の中古サイトで取り扱いがあるのでチェックしてみてください。
専用アプリと組み合わせればリモート撮影ができ、SNSへのアップもスムーズ。動画撮影もできるので、カメラを一定の場所に設置して野生動物などの観察に使いたい場合にも便利です。これ1台でアウトドアでのさまざまなシーンを撮影できます。
専用のアタッチメントを使用すれば、動きの多いスポーツ中などに自分の視点そのものを記録できる「アクションカメラ」としても活躍。動画撮影機能にも優れています。EX-FR・EX-TRから始まるモデルが該当し、2023年3月現在、多くがECサイトで手に入るので要チェックです。
撮影シーンに合わせてスペックを確認しましょう。モデルによって光学ズーム倍率・イメージセンサー・F値などのスペックも異なります。
遠距離からの撮影には、光学ズーム倍率の高いカメラを選びましょう。光学ズームの倍率が高ければ大きくズームしてもボケにくく、くっきりきれいに写せます。スポーツ観戦や野生生物の撮影では、10倍以上のズーム倍率があると便利です。
カシオのデジタルカメラは倍率の高いモデルが多く、12.5倍のEX-ZR200や18倍のEX-ZR1700などが販売されています。24倍ズームに対応したEX-H50・EX-60なら、手ブレを抑えつつ遠くの風景の撮影も可能です。
画質を重視するなら、イメージセンサーのサイズにも注目です。コンデジを中心に展開するカシオで選べるイメージセンサーは、1/1.7型と1/2.3型の2種類。より大きい1/1.7型は取り込める光の量も多く、明るさなどの画質にもこだわりたい人におすすめです。
EX-10をはじめとする、PREMIUM HIGH SPEEDシリーズのモデルはすべて1/1.7型のセンサーを採用しています。EX-ZR3100・EX-ZR3000など、HIGH SPEEDシリーズの一部モデルも対応しているので、探してみてください。
カシオのデジタルカメラで開放F値の小さいモデルを手にしたければ、F2.8より明るいものを探しましょう。たとえば、EX-FR10・EX-100などはF2.8です。F2.8と大差はありませんが、少しでも明るいレンズにこだわるならEX-Z400などがF2.6のレンズを搭載しています。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
センサーサイズ | 総画素数 | 有効画素数 | ISO感度 | F値 | 手ブレ補正機構 | ファインダー方式 | 記録メディア | 内蔵メモリ | 液晶モニターサイズ | Wi-Fi機能 | |||||
1 | カシオ計算機 CASIO|G’z EYE GZE-1|GZE-1 | ![]() | 過酷な環境下でも使える強化構造カメラ | 1/2.3型 | 2114万画素 | 690万画素 | 不明 | F2.8 | 不明 | 不明 | microSDカード | 不明 | |||
2 | カシオ計算機 EXILIM|EX-F1|EX-F1 | ![]() | 超スロー映像が手軽に撮影できる。撮りたい瞬間も逃さない | 1/1.8型 | 660万画素 | 600万画素 | ISO100~1600 | F2.7~15 | 不明 | 不明 | SD | 2.8型 | |||
3 | カシオ計算機 EXILIM|EX-ZR1600|EX-ZR1600SR | ![]() | チルト液晶&フロントシャッターでラクラク自分撮り | 1/2.3型 | 1679万画素 | 1610万画素 | ISO3200 | F3.5~5.9 | レンズシフト方式 | 不明 | SDカード、SDHCカード | 3.0インチ | |||
4 | カシオ計算機 EXILIM ZOOM|EX-Z1200 | ![]() | 光学3倍ズーム。高輝度ワイド液晶を搭載 | 1/1.7型 | 1239万画素 | 1210万画素 | ISO50~400 | F2.8~5.4 | CCDシフト方式 | 不明 | SD | 2.8型 | |||
5 | カシオ EX-ZS29| EXZS29-SR | ![]() | スリムで簡単。失敗知らずでキレイな1枚が残せます | 1/2.3型正方画素CCD | 1657万画素 | 1610万画素 | 静止画:オート、100,200,400,800,1600/動画:オート | F3.5(W)~F6.5(T) | 不明 | 不明 | SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、SDXCメモリーカード | 2.7型TFTカラー液晶 | 不明 | ||
6 | カシオ計算機 EXILIM EXILIM|EX-ZR200|EX-ZR200BE | ![]() | 最短0.27秒の間隔でサクサク撮れる快速シャッター | 1/2.3型 | 1679万画素 | 1610万画素 | ISO3200 | F3.0~7.9 | CMOSシフト方式 | 不明 | SDカード、SDHCカード、SDXCカード | 3.0インチ | |||
7 | カシオ計算機 EXILIM|EX-FR100L|EX-FR100LWE | ![]() | メイクアップ機能など楽しいセルフィー機能が充実 | 1/2.3型 | 1276万画素 | 1020万画素 | 64~3200 | F2.8 | 手振れ軽減(動画は手振れ補正対応) | 不明 | microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード | 3.0インチ | |||
8 | カシオ計算機 EXILIM|EX-H10|EX-H10BK | ![]() | 動く合成写真を手軽に作成できる | 1/2.3型 | 1239万画素 | 1210万画素 | ISO64~3200 | F3.2~5.7 | CCDシフト方式 | 不明 | SD | 3.0型 | |||
9 | カシオ計算機 EXILIM EXILIM|EX-ZR70|EX-ZR70 | ![]() | QRコードを使ってのシェアもできるデジタルカメラ | 1/2.3型 | 1679万画素 | 1610万画素 | ISO3200 | F3.5~20.6 | レンズシフト方式 | 不明 | SDカード、SDHCカード、SDXCカード | 3.0インチ | |||
10 | カシオ計算機 EXILIM EXILIM|EX-100F|EX-100FBK | ![]() | 最大60枚/秒の高速連写とプレミアムブラケット機能 | 1/1.7型 | 1276万画素 | 1210万画素 | ISO12800 | F2.8 | レンズシフト方式 | 不明 | SDカード、SDHCカード、SDXCカード | 3.5インチ |
強さを徹底追及し、独自開発した強化構造で過酷な環境下でも壊れることを気にせずに使える防水カメラです。突然の雨でも激しい波の衝撃を受けても浸水しない、独自の機密構造を採用。高所からの着地や激しい衝突を伴うシーンでの利用を想定し、落下や衝撃に耐える耐衝撃性も併せ持っています。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 2114万画素 |
有効画素数 | 690万画素 |
ISO感度 | 不明 |
F値 | F2.8 |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | microSDカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 不明 |
Wi-Fi機能 |
今まで業務用の映像機材でしか撮影できなかった超スロー映像を、手軽に記録することが可能。人間の目に見えないドラマチックな瞬間や映像を楽しむことはもちろん、スポーツの技術向上のための分析・実験・昆虫観察など、幅広い用途に活用できます。1度のシャッターで60枚の写真を撮れる連写機能つきです。
センサーサイズ | 1/1.8型 |
---|---|
総画素数 | 660万画素 |
有効画素数 | 600万画素 |
ISO感度 | ISO100~1600 |
F値 | F2.7~15 |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SD |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 2.8型 |
Wi-Fi機能 |
チルト液晶は180度まで大きく開き、本体前面にフロントシャッターを搭載しているので、ムリのない姿勢で自分撮りができます。BluetoothとWi-Fi接続に対応しているので、撮影した写真を自動でスマホに転送。モーションシャッターを使えば、カメラに手を振るだけで、みんな撮りが楽にできます。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1679万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | ISO3200 |
F値 | F3.5~5.9 |
手ブレ補正機構 | レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0インチ |
Wi-Fi機能 |
有効画素数1210万画素・光学3倍ズームを実現するデジタルカメラです。最大3枚/秒の高速連写機能・大画面2.8型の高輝度ワイド液晶を搭載。白とびや黒つぶれを抑えた階調表現に加えて、人物の肌と青空のノイズを重点的に除去して撮影します。
センサーサイズ | 1/1.7型 |
---|---|
総画素数 | 1239万画素 |
有効画素数 | 1210万画素 |
ISO感度 | ISO50~400 |
F値 | F2.8~5.4 |
手ブレ補正機構 | CCDシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SD |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 2.8型 |
Wi-Fi機能 |
スリムなボディーとシンプルなボタン配置で撮る・見る・消すが簡単に操作可能。シャッターを押すだけで、画像解析により撮影設定と画像処理を実行するプレミアムオート機能を搭載し、失敗を防いで誰でもキレイに撮影できます。写真や動画に動くキャラクターを合成できる遊び心のあるカメラです。
センサーサイズ | 1/2.3型正方画素CCD |
---|---|
総画素数 | 1657万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | 静止画:オート、100,200,400,800,1600/動画:オート |
F値 | F3.5(W)~F6.5(T) |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 2.7型TFTカラー液晶 |
Wi-Fi機能 | 不明 |
最短0.27秒の短い撮影間隔で、撮りたいときにテンポよくシャッターを切れます。プレミアムオートPRO機能を搭載しており、カメラの設定変更はオートに任せらる点がポイント。約0.14秒の速さで自動でピント調整ができるので、撮りたい瞬間にすぐ撮れます。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1679万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | ISO3200 |
F値 | F3.0~7.9 |
手ブレ補正機構 | CMOSシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0インチ |
Wi-Fi機能 |
自然でなめらかな肌トーンにするメイクアップ機能と風景を色彩豊かに撮影するビビッド機能を組み合わせたメイクアップビビッド機能を搭載。脚長写真が簡単に撮れる美脚ガイド機能など、楽しいセルフィー機能が充実しています。撮った写真はBluetoothやWi-Fiを使ってスマホに転送でき、SNSで共有できます。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1276万画素 |
有効画素数 | 1020万画素 |
ISO感度 | 64~3200 |
F値 | F2.8 |
手ブレ補正機構 | 手振れ軽減(動画は手振れ補正対応) |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0インチ |
Wi-Fi機能 |
大画面3.0型高性能クリア液晶・光学10倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラです。動く合成写真を手軽に作成できるダイナミックフォト機能も採用。20枚の連写画像の中から動く被写体をカメラが自動で切り抜き、お気に入りの写真と合成できます。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1239万画素 |
有効画素数 | 1210万画素 |
ISO感度 | ISO64~3200 |
F値 | F3.2~5.7 |
手ブレ補正機構 | CCDシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SD |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
Wi-Fi機能 |
フロントシャッターなのでカメラを縦持ちして自撮りをするときも、シャッターが押しやすいのが特徴です。スマホとの常時接続で撮った画像を自動送信し、QRコードを使ってのシェアも可能。HSナイトショット機能により、フラッシュなしでも明るくブレの少ない高感度画像を撮影できます。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1679万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | ISO3200 |
F値 | F3.5~20.6 |
手ブレ補正機構 | レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0インチ |
Wi-Fi機能 |
驚異的な連写スピードで、難しかった動きの速い被写体の決定的瞬間が狙えるハイスピードカメラです。トリプルショットによりワンシャッターでシャッター前後の画像も合わせて計3枚保存。素早く動く被写体を逃さず撮影できます。
センサーサイズ | 1/1.7型 |
---|---|
総画素数 | 1276万画素 |
有効画素数 | 1210万画素 |
ISO感度 | ISO12800 |
F値 | F2.8 |
手ブレ補正機構 | レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.5インチ |
Wi-Fi機能 |
シャッターを押すだけで、高精度な画像解析と最適な撮影設定・画像処理を実行し、失敗を防いでキレイに撮影できます。肌を明るくなめらかにするメイクアップ機能や、個性的な写真が手軽に撮れるアートショット機能付き。撮影した画像にアートエフェクト効果をかけて楽しめるのも特徴です。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1657 万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | ISO100~1600 |
F値 | F3.1~6.3 |
手ブレ補正機構 | レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SD |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
Wi-Fi機能 |
0.37秒の間隔で次々とシャッターが押せるので、子どもやペットのかわいい表情を逃さず快適な撮影が可能。モードダイヤルで直感的に撮り方を操作できる手軽さもポイントです。HDR撮影を応用すれば、シャッターを押すだけでアート表現ができ、撮影する楽しさが広がりますよ。
センサーサイズ | 1/2.3型高速CMOS |
---|---|
総画素数 | 1275万画素 |
有効画素数 | 1210万画素 |
ISO感度 | 静止画オート:100,200,400,800,1600,320 |
F値 | F3.0(W)~F5.9(T) |
手ブレ補正機構 | CMOSシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
Wi-Fi機能 | 不明 |
光学特性に優れたレンズで、高精細な写真を実現。暗い場所や逆光といった難易度の高いシーンでも撮影を楽しめます。また、ハイライトムービーを自動作成できる機能がついており、写真や動画をダイジェストで振り返られるので、卒業旅行や新婚旅行にも向いています。
センサーサイズ | 1/1.7型CMOS(裏面照射型) |
---|---|
総画素数 | 1276万画素 |
有効画素数 | 1210万画素 |
ISO感度 | ISO80~25600 |
F値 | F2.8(W)~F6.3(T) |
手ブレ補正機構 | レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型TFTカラー液晶 |
Wi-Fi機能 |
光学12倍ズームのレンズを搭載したデジタルカメラ。シャッターを押すだけで、高精度な画像解析と最適な撮影設定・画像処理を実行するプレミアムオート機能もついています。また、レンズシフト方式手ブレ補正機能つきなのも特徴です。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1657万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | ISO100~1600 |
F値 | F3.1~6.3 |
手ブレ補正機構 | レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SD |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
Wi-Fi機能 |
レンズとモニターが分離し、今までにないアングル、今までにない撮り方が可能。カメラとコントローラーをBluetoothで接続することによって、省電力でスピーディに通信できます。撮った画像や動画は、Wi-Fiでスマートフォンやタブレット端末へ送信でき、その場ですぐにシェアできるのもポイントです。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1676万画素 |
有効画素数 | 1400万画素 |
ISO感度 | 不明 |
F値 | F2.8 |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | microSD |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 2.0型 |
Wi-Fi機能 |
女性が理想とする美肌表現を追求し、自分好みの肌色やなめらかさで撮れるメイクアップ機能が進化しました。スローモーション再生機能がついて、映画のワンシーンのようなドラマチックな動画を撮りたいときにも便利。約0.18秒の高速オートフォーカス機能を搭載し、スピード感のある被写体を撮りたいときにおすすめです。
センサーサイズ | 1/2.3型CMOS(裏面照射型) |
---|---|
総画素数 | 1,679万画素 |
有効画素数 | 1,610万画素 |
ISO感度 | ISO 80~3200 |
F値 | F3.5(W)~F5.9(T) |
手ブレ補正機構 | レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型TFTカラー液晶 |
Wi-Fi機能 |
180度まで開くチルト液晶で簡単に自分撮りが可能。縦持ちでも、本体前面にフロントシャッターを搭載しているのでムリのない姿勢でシャッターを押せます。モーションシャッターを使えば、カメラに手を振るだけでみんな撮りがラクラクです。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1679万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | 静止画オート:80〜3200/25600/静止画(HSナイトショット):最大ISO25600相当 |
F値 | F3.5(W)~F6.5(T) |
手ブレ補正機構 | レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
Wi-Fi機能 |
光学18倍ズームが可能なHIGH SPEEDシリーズのカメラ。超解像技術により光学36倍相当の美しいズームでも撮影可能です。カメラを構えたときに起こる5つのタイプの手ブレを補正できる技術も内蔵しており、ファーストカメラにもおすすめ。
センサーサイズ | 1/2.3型CMOS(裏面照射型) |
---|---|
総画素数 | 1,679万画素 |
有効画素数 | 1,610万画素 |
ISO感度 | ISO80~25600 |
F値 | F3.5(W)~F5.9(T) |
手ブレ補正機構 | レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型TFTカラー液晶 |
Wi-Fi機能 |
ノイズを抑えた美しい画質を追求した画像処理モジュール「EXILIMエンジン2.0」を搭載し、動体解析技術によるブレ軽減や自動追尾AFを装備しています。連写機能として7枚/秒の高速連写が可能。動きのある子供の撮影でも失敗が少なく、結婚式など特別な日も一瞬の表情を逃さずに撮影できます。
センサーサイズ | 1/1.75型 |
---|---|
総画素数 | 1030万画素 |
有効画素数 | 1010万画素 |
ISO感度 | ISO800 |
F値 | F2.8~5.1 |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 2.6インチ |
Wi-Fi機能 |
お手頃価格ながら、ハイスピードカメラに期待する機能がしっかりと備わっています。秒間40枚の高速撮影に加え、超スロー映像のハイスピードムービーにも対応。夜景やズーム画像の撮影にも適しており、さまざまなシーンで優れたパフォーマンスを発揮するでしょう。
センサーサイズ | 1/2.3型高速CMOS |
---|---|
総画素数 | 1029万画素 |
有効画素数 | 910万画素 |
ISO感度 | 静止画オート:100,200,400,800,1600 |
F値 | F2.8(W)~F4.5(T) |
手ブレ補正機構 | CMOSシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、マルチメディアカード、マルチメディアカードplus |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
Wi-Fi機能 | 不明 |
約515枚の写真が撮れるロングバッテリーを搭載し、エコモードに切り替えると1回の充電で約640枚の撮影が可能です。電源投入から約0.99秒で起動するので、快適にシャッターが切れるのも魅力の1つ。プレミアムオートPRO機能を採用しており、簡単にきれいな写真が撮れるのも便利ですね。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1679万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | 80~3200相当(HSナイトショット:最大ISO25600相当) |
F値 | F3.0~7.9 |
手ブレ補正機構 | CMOSシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード対応 |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
Wi-Fi機能 | 不明 |
シャッターを押すだけで理想の1枚を写せるプレミアムオートを搭載。被写体を追いかけるトラッキングAF機能も付いており、動き続けるペットを撮りたいときにも活躍してくれます。撮る・見る・消すを簡単に操作できるダイレクトボタン付きなので、撮った写真をすぐにチェックし選別できます。
センサーサイズ | 1/2.3型正方画素CCD |
---|---|
総画素数 | 1,657万画素 |
有効画素数 | 1,610万画素 |
ISO感度 | ISO 100~1600 |
F値 | F3.5(W)~F6.5(T) |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 2.7型TFTカラー液晶モニター |
Wi-Fi機能 |
初心者でも使いやすいイージーモードを搭載したモデル。1610万画素で光学5倍ズームといった十分なスペックで、キレイな写真が撮影できます。ブレを軽減したり、顔を検出して被写体を追いかけるトラッキングAF機能もついているので、撮影しやすいですね。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1656万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | 標準(オート):ISO100~1600 |
F値 | F2.8~6.5 |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SDカード |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 2.7型 |
Wi-Fi機能 |
カメラとコントローラーが分離する、独創的なフリースタイルカメラ。広い範囲を歪みが少なく撮れる超広角16mmレンズを搭載し、アウトドアの雄大な景色をバックに、自分撮りやみんな撮りを思う存分楽しめます。カメラでいつものように撮影するだけで、画像をスマートフォンやタブレットへ自動送信できますよ。
センサーサイズ | 1/2.3型正方画素CMOS(裏面照射型) |
---|---|
総画素数 | 1,276万画素 |
有効画素数 | 1,020万画素 |
ISO感度 | 不明 |
F値 | F2.8 |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録メディア | microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード対応 |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型TFTカラー液晶、921,600ドット |
Wi-Fi機能 |
手ブレゼロを徹底追求、夜景もズームもキレイに撮影することができます。液晶が180度開くので自分撮りはもちろん、ローアングルなど、さまざまなアングルでの撮影も簡単。ワンシャッターで色々な効果を撮影できるアートショットブラケティング機能も搭載しています。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1679万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | ISO80〜25600 |
F値 | F3.0~5.9 |
手ブレ補正機構 | CMOSシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SD |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
Wi-Fi機能 |
限定カラーの「EX-ZR1000」を収納した「EXILIM」発売10周年記念モデルで、本革ジャケット・ネックストラップがついています。180度まで開くチルト液晶を備え、快適な撮影をサポート。「HDRアート」機能などを採用し、個性的な写真が手軽に撮れるのも特徴です。
センサーサイズ | 1/2.3型 |
---|---|
総画素数 | 1679万画素 |
有効画素数 | 1610万画素 |
ISO感度 | ISO80〜25600 |
F値 | F3.0~5.9 |
手ブレ補正機構 | CMOSシフト方式 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録メディア | SD |
内蔵メモリ | |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
Wi-Fi機能 |
事業を撤退したカシオのデジタルカメラのような中古品を購入する場合は、カメラの状態も気になるポイントです。以下のコンテンツでは、状態の確認もしやすい中古カメラ販売サイトについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
1位: カシオ計算機|CASIO|G’z EYE GZE-1|GZE-1
2位: カシオ計算機|EXILIM|EX-F1|EX-F1
3位: カシオ計算機|EXILIM|EX-ZR1600|EX-ZR1600SR
4位: カシオ計算機|EXILIM ZOOM|EX-Z1200
5位: カシオ|EX-ZS29| EXZS29-SR
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他