マイベスト
ネオ一眼おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ネオ一眼おすすめ商品比較サービス
  • ネオ一眼のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ネオ一眼のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ネオ一眼のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ネオ一眼のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ネオ一眼のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ネオ一眼のおすすめ人気ランキング【2025年】

高倍率ズームレンズを備え、1台で多彩な撮影ができるネオ一眼。以前はブリッジカメラと呼ばれたこともあり、野鳥・運動会・スポーツ撮影など、幅広いシーンで活躍します。しかし、パナソニック・ニコンなど多くのメーカーが商品を販売しており、どれを選ぶべきか迷いますよね。一眼レフやコンデジとの違いや、デメリットはないのかなど疑問が多い人もいるでしょう。


そこで今回は、ネオ一眼の選び方を解説。さらに、おすすめのネオ一眼をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月15日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

ネオ一眼とは?一眼レフ・コンデジとの違いは?

ネオ一眼とは?一眼レフ・コンデジとの違いは?
出典:amazon.co.jp

簡単にいうと、ネオ一眼とは一眼レフのような見た目をしたコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)のことです。一眼レフとコンデジの橋渡しをする中間的なカメラという意味で、以前は「ブリッジカメラ」とよばれていました。


レンズ一体型の構造で、超高倍率のズームレンズを搭載しているのがネオ一眼の特徴。野鳥・月などを大きく写す超望遠撮影から風景を広く写す広角撮影まで、1台で幅広い撮影に対応できます。一眼レフのような倍率調整のためのレンズ交換が不要なので、初心者でも扱いやすいのが魅力。内部にホコリが入りにくく、メンテナンスも簡単です。


また、コンデジよりも本体が大型な分、グリップが大きくて握りやすく手元を安定させて撮影できるのもメリット。手ブレが抑えられるので、写真のクオリティアップが期待できますよ。

ネオ一眼の選び方

ネオ一眼を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

焦点距離をチェック。撮影したいものに合わせて選ぼう

ネオ一眼はレンズ交換ができないため、レンズの焦点距離の広さを確認することが重要です。撮りたいものに合わせて、適した焦点距離に対応した商品を選びましょう。なお、以下に記載する焦点距離は35mm換算で記載します。

野鳥を撮るなら、最大600mm以上の超望遠をカバーできるものがベター

野鳥を撮るなら、最大600mm以上の超望遠をカバーできるものがベター
出典:amazon.co.jp

野鳥は警戒心が強く、人に近づいてくることはほとんどありません。野鳥の姿をアップで撮影するなら、600mm以上の超望遠域をカバーできるものを選ぶとよいでしょう。遠くからでも野鳥の自然な姿を捉えられますよ。


なお、一瞬を逃さずとらえるにはシャッタースピードの設定が重要。飛ぶ姿や羽ばたく瞬間など、素早く動く野鳥を写真に収めるなら、1/1,000秒以上の高速なシャッタースピードでの撮影を行いましょう。

鉄道撮影には、広角も望遠もカバーできるものがおすすめ。24〜500mmを目安に

鉄道撮影には、広角も望遠もカバーできるものがおすすめ。24〜500mmを目安に

鉄道撮影を楽しむなら、広角も望遠もカバーできるものを選びましょう。鉄道を含む風景撮影には広角が、走行中の列車を遠くから狙うには望遠が欠かせません。24〜500mm程度の設定ができれば、1台でさまざまなシーンに対応でき、表現の幅が広がりますよ。


なお、走行する列車をブレずに撮影したいなら、1/800~1/2,000秒程度のシャッタ-スピードが適切です。新幹線を撮影する場合はさらに高速の1/2,000~1/4,000秒を目安にしましょう。

運動会・スポーツ撮影は、中~長距離に対応できる100~400mm程度を

運動会・スポーツ撮影は、中~長距離に対応できる100~400mm程度を

観覧席からの撮影が中心になる運動会・スポーツ撮影では、100~400mm程度の焦点距離がおすすめです。会場の規模や観覧席の位置にもよりますが、中~長距離をカバーできるものを選べば、子どもや選手の表情を捉えやすいでしょう。


また、グラウンドを走り回る子どもや選手をブレずに撮影するには、高速のシャッタースピードが必須。1/500秒以上のシャッタースピードを目安に、躍動感のあるベストショットを狙ってくださいね。

月を撮影するなら、クレーターが確認できる400~2,000mmを目安に

月を撮影するなら、クレーターが確認できる400~2,000mmを目安に
出典:amazon.co.jp

月を撮影するなら、クレーターが確認できる400mm以上の焦点距離が適しています。月の地形が確認できる写真を撮るなら800mm以上、月をフレームいっぱいに拡大して撮影するなら2,000mm以上の焦点距離が目安。自分が撮影したい月の姿をイメージして、スペックを選ぶことが大切です。


なお、シャッタースピードは遅いほど光を取り込む量が増え、明るい写真に仕上がります。明るい満月を撮る場合は、1/250〜1/500秒ほどの速めのシャッタースピード、暗い半月や三日月も撮りたいなら、1/8~1/30秒程度の遅めの速度に設定するとよいでしょう。

2

画質?携帯性?重視するポイントでイメージセンサーのサイズを選択しよう

レンズから入った光を電気信号に変換し、画像を映し出す役割を持つのがイメージセンサー。ネオ一眼に使われるイメージセンサーのサイズは、1型と1/2.3型の2種類が主流です。それぞれメリットが異なるので、重視するポイントに合わせてサイズを選びましょう。

携帯性を重視するなら1/2.3型センサーがぴったり

携帯性を重視するなら1/2.3型センサーがぴったり
出典:amazon.co.jp

携帯性を重視するなら、1/2.3型センサーを搭載したネオ一眼がぴったりです。一般的なスマートフォンにも使われる小型のセンサーで、これを搭載した商品は軽量でコンパクトなものが多いのが魅力。手で持ったときの負担が少ないため、公園を走り回る子どもの撮影など撮影者も動きながら撮る際に1/2.3型センサーの商品は便利です。


ただし、1/2.3型はセンサー面積が小さいため、暗所でノイズが出やすいのがデメリット。グラデーションの階調表現も控えめなので、夜景やポートレート撮影を本格的に楽しみたい人には不向きでしょう。

画質にこだわるなら1型センサーがおすすめ

画質にこだわるなら1型センサーがおすすめ

画質にこだわる人には、1型センサーを搭載したネオ一眼がおすすめです。1型センサーの大きさは1/2.3型センサーの約4倍。多くの光が取り込めるため、被写体の細部を再現したノイズの少ない高画質の写真が撮れます。諧調表現が豊かで白とび・黒つぶれも軽減できるので、写真のクオリティをアップしたい人にぴったりですよ。


ただし、1型センサー搭載モデルは本体サイズや重量が大きいのが難点。1kgを超える商品も少なくないので、旅行など長時間持ち歩きながら使う場合は負担が大きくないかしっかり検討してから購入しましょう。

3

被写体をしっかり捉える性能にも注目

ネオ一眼を選ぶときは、ズームや画質だけでなく被写体を正確に捉える性能に注目するのも大切。ここでは、被写体を捉えやすくする手ブレ補正・オートフォーカスの2つの機能について解説します。

高倍率の撮影には、強力な手ブレ補正機構を備えたものを

高倍率の撮影には、強力な手ブレ補正機構を備えたものを
出典:amazon.co.jp

高倍率ズームを活かした撮影を楽しみたいなら、手ブレ補正性能が高いものを選びましょう。ズーム倍率が高いほど手ブレの影響は大きくなり、わずかな揺れでも画面がブレがち。強力な手ブレ補正機構を備えたカメラなら画像のブレが軽減できるので、手持ちでのズーム撮影でも被写体をフレームに収めやすくなりますよ。


なお、高性能な手ブレ補正を選びたいなら、5軸手ブレ補正機構を採用した商品に注目。前後左右に揺れる2軸の角度ブレ、上下左右に平行移動する2軸のシフトブレ、左右に回転する回転ブレの計5方向の揺れに対応できます。高倍率や暗がりでの撮影など、ブレやすいシーンでも快適に撮影できるでしょう。

動く人物・動物を撮るなら、AF(オートフォーカス)性能が高いものを

動く人物・動物を撮るなら、AF(オートフォーカス)性能が高いものを
出典:amazon.co.jp

動く人物や動物を撮るなら、AF(オートフォーカス)性能が優れたものを選ぶことが大切。スポーツ観戦や野生動物観察など被写体が予測できない方向に動く場面では、ピント合わせの速さと正確さが写真のクオリティを左右します。自動で瞬時にピントが合う高性能のAFを備えたカメラなら、決定的瞬間が写真に残せますよ。


AF性能が高い商品を選ぶときは、高速かつ追従性の高いAFを搭載したモデルをチェックしましょう。「高速AF」などの表記がひとつの目印ですが、AFの性能の差は商品説明やスペックだけでは判断しにくい傾向があります。「AFが優秀」「ピントが甘い」などの口コミやレビューを参考に商品を選ぶのもおすすめです。


また、動くものを撮影する場合は、連写性能も注目したいポイント。高速連写機能を搭載した機種は1秒間に複数枚の写真が記録できるので、ベストショットを引き出しやすくなります。目安としては、毎秒10コマ以上連写できる性能の商品を選べば幅広い撮影に対応できるでしょう。

4

ファインダー搭載モデルをチョイスすれば屋外撮影も快適

ファインダー搭載モデルをチョイスすれば屋外撮影も快適
出典:amazon.co.jp

日中の屋外での撮影が多い人は、ファインダー(のぞき窓)を搭載した機種を選ぶと便利。強い日差しの下では、カメラの液晶モニターが見えづらくなりがちです。目で覗けるファインダーがあれば、明るさの影響を受けずに、構図を確認しながら撮影できます


また、両手と顔の3点でカメラを固定できるため、手ブレを抑える効果が期待できるのもファインダー付きモデルのメリット。ファインダーを覗くことで、カメラで撮影している感覚が楽しめるのもおすすめポイントですよ。

5

便利に使えるプラスαの機能もチェック

ネオ一眼をより便利に楽しむなら、基本性能だけではなくプラスαの機能にも注目しましょう。ここでは、あるとうれしい3つの機能を紹介します。

データをすぐに転送したいなら、Wi-Fi・Bluetooth機能付きを

データをすぐに転送したいなら、Wi-Fi・Bluetooth機能付きを
出典:amazon.co.jp

撮った写真をすぐにスマホやPCに転送したい人は、Wi-FiやBluetooth機能を搭載したモデルを選びましょう。無線通信機能があれば撮影直後に画像データが送信できるので、スマホからのSNS投稿やPCでの画像編集がスムーズに行えます。家族や友人に画像をシェアする際も、Wi-Fi・Bluetooth機能は便利ですよ。


また、カメラとスマホ・リモコンを無線でつないでリモート撮影ができる商品もあります。旅先で集合写真を撮りたい人や撮影者自身を被写体にしたい人は、チェックしましょう。

高画質動画も撮影したいなら、4K動画対応モデルを

高画質動画も撮影したいなら、4K動画対応モデルを

写真だけではなく高画質な動画も撮りたい人には、4K動画に対応した商品が適しています。ネオ一眼のほとんどが動画撮影に対応していますが、フルHD以下の画質でしか撮れない商品も。せっかく動画を残すなら、高画質で撮れる4K動画対応の商品を選択するのがおすすめです。


また、動きのあるシーンの撮影に慣れていない人にも4K動画対応モデルはぴったり。子どもの発表会やテーマパークのパレードなど写真に残したいシーンを4K動画で撮っておけば、あとで静止画として切り出せるため決定的瞬間を逃しません。フルHDよりも約4倍の解像度がある4K動画なら、静止画も高画質で切り出せますよ。

自撮りをするなら、バリアングルモニターの商品を

自撮りをするなら、バリアングルモニターの商品を
出典:amazon.co.jp

自撮りをしたい人には、バリアングルモニターを搭載した機種がぴったりです。左側に180度、上下方向に360度回転するのがバリアングルモニターの特徴。モニターの角度が自由に変えられるので、自分を撮影しながら構図が確認できます。SNS用の自撮りやYouTubeなどの配信を行う人はチェックしましょう。


また、バリアングルモニターのカメラは、ローアングルやハイアングルの撮影にも便利。カメラを高い位置・低い位置に構えてもモニターの角度を変えるだけで構図が確認できるため、無理な姿勢をとらずに済みます。撮影時の体の負担を減らしたい人におすすめですよ。

選び方は参考になりましたか?

ネオ一眼全25商品
おすすめ人気ランキング

人気のネオ一眼をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月14日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

発売時期

詳細情報

奥行

高さ

重量

センサーサイズ

総画素数

有効画素数

光学ズーム倍率

35mm判換算焦点距離

最短撮影距離

ISO感度

シャッタースピード

連写速度

F値

マニュアルフォーカス対応

手ブレ補正機構

ファインダー方式

記録形式

記録メディア

内蔵メモリあり

背面モニター

液晶モニターサイズ

タッチパネル対応

動画撮影機能

動画撮影サイズ

動画記録方式

動作環境

Wi-Fi機能

Bluetooth機能

GPS機能

防水性能

防塵性能

耐衝撃性能

マクロ機能

USB充電機能

顔検出機能

瞳検出機能

レンズ交換不要

高倍率レンズ付き

タッチシャッター機能

プログラムオート機能

ファインダー搭載

耐低温設計

オートフォーカスの種類

付属品

1

パナソニック

LUMIXデジタルカメラ DC-FZ85D-K

パナソニック デジタルカメラ  1

超広角から超望遠までカバーする高倍率ズームカメラ

130.2mm

125.2mm

94.3mm

596g

1/2.3型

1890万画素

1810万画素

60倍

20~1200mm

不明

80~6400

静止画:60秒~1/2000秒、動画:1/2 秒~1/16000 秒

2~10コマ/秒

F2.8~5.9

レンズシフト方式

有機EL(OLED)ライブビューファインダー

jpeg、RAW

SD

固定式

3.0型

フルHD、4K

MP4

不明

不明

不明

バッテリーパック、ACアダプター、USBケーブル、レンズキャップ、レンズキャップひも、ショルダーストラップ

2

ニコン

COOLPIXCOOLPIX P950P950

ニコン COOLPIX P950 1

肉眼では見えない世界を撮影できる超望遠ズーム搭載

2020/02/07

140.2mm

149.8mm

109.6mm

1,005g

1/2.3型

不明

1,605万画素

83倍

不明

不明

不明

1~1/2,000秒

不明

2.8~F6.5

電子式

電子式

JPEG

SDカード、SDHCカード、SDXCカード

バリアングルモニター

3.2インチ

4K30p、 フルHD60p

不明

0~40℃

不明

不明

不明

シングルAF

カメラキット

3

CANON

PowerShotSX710 HSPSSX710HS(BK)

CANON SX710 HS 1

手振れ補正を強化。動画にも強い高倍率ズーム

2015/02/19

112.7mm

34.8mm

65.8mm

約245 g(本体のみ)

1/2.3型

2,110万画素数

2,030万画素

30倍

25(W)~750mm(T)

不明

ISO80~3200

オート:1~1/3,200秒

6枚/秒

F3.2(W)~F6.9(T)

レンズシフト式

不明

MPEG-4 AAC-LC( ステレオ)

SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード

不明

固定式

3.0型TFTカラー液晶

不明

不明

MP4

不明

(IEEE 802.11b/g/n)

不明

不明

不明

不明

不明

4

富士フイルム

FUJIFILMFinePix HS10FX-HS10

富士フイルム FinePix HS10 1

30倍ズームと5軸補正で狙い通りの一枚を逃さない

130.6mm

126mm

90.7mm

636g

1/2.3型

不明

1030万画素

30倍

24~720mm

1cm

ISO100~6400

1/4秒~1/4000秒(AUTO時)、 30秒~1/4000秒(全モードあわせて)

10コマ/秒

F2.8~F5.6

CMOSシフト方式

電子式

JPEG、RAW

内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード

チルトモニター

3.0型

フルHD

MPEG-4 AVC/H.264規格準拠(MOV)

0~40℃

シングルAF、コンティニュアスAF

レンズキャップ、ショルダーストラップ、単3形アルカリ乾電池(4本)、専用A/Vケーブル、専用USBケーブル、CD-ROM(画像ビュアーソフトなど)、使用説明書、保証書一式

5

ニコン

NikonCOOLPIX B700B700BK

ニコン COOLPIX B700 1

1440mm超望遠と高速AFを両立した軽量モデル

2016/10/14

125mm

106.5mm

85mm

570g

1/2.3型

2114万画素

2029万画素

60倍

24-1440mm

1cm

ISO100~3200

1/4000秒~1秒

5コマ/秒

F3.3-6.5

電子式、レンズシフト方式

電子式

JPEG、RAW

SD

バリアングルモニター

3型

4K

MP4

0~40℃

不明

不明

ストラップAN-CP21、レンズキャップLC-CP29、Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL23、本体充電ACアダプターEH-73P、USBケーブルUC-E21

6

キヤノン

PowerShot SX430 ISPSSX430IS

キヤノン PowerShot SX430 IS 1

高解像感のまま90倍までのズーム撮影が可能

2017/02/23

104.4mm

69.1mm

85.1mm

306g

1/2.3型CCD

2050万画素

2000万画素

45倍

24~1080mm

不明

100~1600

1~1/4000秒

約0.5コマ/秒

3.5f

光学式

JPEG

SD、SDHC、SDXCカード

固定式

3

不明

MP4

0~40℃

不明

不明

不明

不明

不明

7

ニコン

COOLPIXCOOLPIX P1000P1000

ニコン COOLPIX P1000 1

広角から超望遠までカバー。強力な手ブレ補正付き

2018/09/14

約146.3mm

約181.3mm

約118.8mm

約1,415g

1/2.3型

1,679万画素

1,605万画素

125倍

24~3,000mm

不明

100~6,400

1/4,000~1秒

約7コマ/秒

F2.8~8

静止画:レンズシフト方式、動画:レンズシフト方式と電子式の併用

電子式

jpeg、RAW

SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード

バリアングルモニター

3.2型

フルHD、4K

MP4

0~40℃

不明

ストラップ、レンズキャップ LC-77、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL20a、本体充電ACアダプター EH-73P、USBケーブル UC-E21、バヨネット式レンズフード HB-CP1

8

ソニー

Cyber-ShotHX400VDSC-HX400V

ソニー HX400V 1

手ブレに強い!超望遠撮影から動画までこれ一台でOK

2014/04/04

129.6mm

114.8mm(レンズ先端からファインダーまで)

93.2mm

約633g

1/2.3型

約2110万画素

約2040万画素

50倍

24〜1200mm

不明

Auto:ISO80〜3200

1~1/4000秒

約10コマ/秒

F2.8〜6.3

光学式

電子式

jpeg

SD、microSD、メモリースティック

チルトモニター

3.0型

フルHD

MP4、AVCHD(Ver.2.0)

不明

不明

不明

不明

不明

コンティニュアスAF

リチャージャブルバッテリーパックNP-BX1、ACアダプターAC-UB10C/UB10D、マイクロUSBケーブル、ショルダーストラップ、シューキャップ、レンズキャップ、取扱説明書

9

パナソニック

LUMIXデジタルカメラDMC-FZ70-K

パナソニック デジタルカメラ 1

広角20mmから超望遠1200mmまで手ブレなく撮れる

2013/08/22

130.2mm

118.2mm

97mm

562g

1/2.3型

1680万画素

1610万画素

60倍

20~1200mm

1cm

通常:ISO100~3200、高感度モード時:ISO1600~6400

8~1/2000秒

9コマ/秒

F2.8~F5.9

光学式

電子式

JPEG、RAW

SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、内蔵メモリー

固定式

3.0型

フルHD

MP4

不明

不明

不明

バッテリーパック、バッテリーチャージャー、レンズキャップ、レンズキャップひも、USB接続ケーブル、CD-ROM、ショルダーストラップ

10

キヤノン

PowerShotSX500 IS

キヤノン SX500 IS 1

光学30倍ズームと手ブレ補正で遠くも鮮明に撮影可能

2012/09/27

104mm

80.2mm

69.5mm

318g

1/2.3型

1660万画素

1600万画素

30倍

24~720mm

0cm

ISO100~1600

1~1/1600 秒

0.8コマ/秒

F3.4~F5.8

光学式

JPEG

SDカード、SDHCカード、SDXCカード

固定式

3.0型

1280x720

MOV

不明

不明

コンティニュアスAF

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

パナソニック
LUMIXデジタルカメラ DC-FZ85D-K

デジタルカメラ  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
55,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
55,980円
在庫わずか
重量596g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数1890万画素
光学ズーム倍率60倍
35mm判換算焦点距離20~1200mm
ISO感度80~6400
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

超広角から超望遠までカバーする高倍率ズームカメラ

超広角20mmから超望遠1,200mmまでの焦点距離を1台でカバーする超高倍率ズームカメラ。高感度MOSセンサーにより、風景・旅撮影もスナップ撮影も、高い描写力でキレイに撮影可能です。光の反射を抑え、晴れた屋外での視認性にも優れた高精細モニターにより、被写体の細部にまでこだわった撮影を楽しめます。

130.2mm
奥行125.2mm
高さ94.3mm
有効画素数1810万画素
最短撮影距離不明
シャッタースピード静止画:60秒~1/2000秒、動画:1/2 秒~1/16000 秒
連写速度2~10コマ/秒
F値F2.8~5.9
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構レンズシフト方式
ファインダー方式有機EL(OLED)ライブビューファインダー
記録形式jpeg、RAW
記録メディアSD
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD、4K
動画記録方式MP4
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能不明
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品バッテリーパック、ACアダプター、USBケーブル、レンズキャップ、レンズキャップひも、ショルダーストラップ
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ニコン
COOLPIXCOOLPIX P950P950

2020/02/07 発売

最安価格
93,955円
高価格
重量1,005g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数不明
光学ズーム倍率83倍
35mm判換算焦点距離不明
ISO感度不明
背面モニター
バリアングルモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

肉眼では見えない世界を撮影できる超望遠ズーム搭載

光学83倍の超望遠ズームは迫力ある写真撮影が可能。本体横についているクイックバックズームを使えば、一時的に見える範囲が広がるので被写体の捉え直しも簡単です。AF速度は約0.52秒と短縮されているので、ブレやすい超望遠時でもきれいに撮影できます。

140.2mm
奥行149.8mm
高さ109.6mm
有効画素数1,605万画素
最短撮影距離不明
シャッタースピード1~1/2,000秒
連写速度不明
F値2.8~F6.5
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構電子式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.2インチ
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズ4K30p、 フルHD60p
動画記録方式不明
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能不明
プログラムオート機能
耐低温設計不明
オートフォーカスの種類シングルAF
付属品カメラキット
全部見る
3位

CANON
PowerShotSX710 HSPSSX710HS(BK)

2015/02/19 発売

最安価格
36,800円
やや高価格
重量約245 g(本体のみ)
センサーサイズ1/2.3型
総画素数2,110万画素数
光学ズーム倍率30倍
35mm判換算焦点距離25(W)~750mm(T)
ISO感度ISO80~3200
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
(IEEE 802.11b/g/n)
Bluetooth機能
ファインダー搭載

手振れ補正を強化。動画にも強い高倍率ズーム

5軸手振れ補正と、歩き撮りなどの手振れに効果的なダイナミックISで、さらに強力な手振れ補正機構を実現しました。光学30倍なので高精細な画質を保ったまま離れた場所から大きく描写。オートフォーカス時間も0.11秒と高速なので被写体を素早く捉えることができます。

112.7mm
奥行34.8mm
高さ65.8mm
有効画素数2,030万画素
最短撮影距離不明
シャッタースピードオート:1~1/3,200秒
連写速度6枚/秒
F値F3.2(W)~F6.9(T)
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構レンズシフト式
ファインダー方式不明
記録形式MPEG-4 AAC-LC( ステレオ)
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
内蔵メモリあり不明
液晶モニターサイズ3.0型TFTカラー液晶
タッチパネル対応不明
動画撮影機能
動画撮影サイズ不明
動画記録方式MP4
動作環境不明
GPS機能
防水性能不明
防塵性能不明
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品不明
全部見る
4位

富士フイルム
FUJIFILMFinePix HS10FX-HS10

最安価格
Amazonで売れています!
10,400円
在庫わずか
重量636g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数不明
光学ズーム倍率30倍
35mm判換算焦点距離24~720mm
ISO感度ISO100~6400
背面モニター
チルトモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

30倍ズームと5軸補正で狙い通りの一枚を逃さない

幅広い撮影シーンに対応する高倍率ズーム搭載のデジタルカメラです。世界初の30倍マニュアルズームレンズにより、24mmの超広角から720mmの望遠まで瞬時にズームが可能。さらに、5軸手ブレ補正と高速連写機能により、動きのある被写体や暗所でもブレを抑えた鮮明な撮影が行えます。

130.6mm
奥行126mm
高さ90.7mm
有効画素数1030万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード1/4秒~1/4000秒(AUTO時)、 30秒~1/4000秒(全モードあわせて)
連写速度10コマ/秒
F値F2.8~F5.6
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構CMOSシフト方式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG、RAW
記録メディア内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MPEG-4 AVC/H.264規格準拠(MOV)
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類シングルAF、コンティニュアスAF
付属品レンズキャップ、ショルダーストラップ、単3形アルカリ乾電池(4本)、専用A/Vケーブル、専用USBケーブル、CD-ROM(画像ビュアーソフトなど)、使用説明書、保証書一式
全部見る
5位

ニコン
NikonCOOLPIX B700B700BK

2016/10/14 発売

最安価格
Amazonで売れています!
29,800円
在庫わずか
重量570g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数2114万画素
光学ズーム倍率60倍
35mm判換算焦点距離24-1440mm
ISO感度ISO100~3200
背面モニター
バリアングルモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

1440mm超望遠と高速AFを両立した軽量モデル

COOLPIX B700は、超望遠撮影を手軽に楽しめる光学60倍ズーム搭載のコンパクトデジタルカメラです。高速AFと短い撮影タイムラグにより、動きのある被写体も逃さず撮影できます。さらに、SnapBridge対応によりスマートフォンへの自動転送が可能で、撮影後の共有もスムーズです。

125mm
奥行106.5mm
高さ85mm
有効画素数2029万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード1/4000秒~1秒
連写速度5コマ/秒
F値F3.3-6.5
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構電子式、レンズシフト方式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG、RAW
記録メディアSD
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズ4K
動画記録方式MP4
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品ストラップAN-CP21、レンズキャップLC-CP29、Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL23、本体充電ACアダプターEH-73P、USBケーブルUC-E21
全部見る
6位

キヤノン
PowerShot SX430 ISPSSX430IS

2017/02/23 発売

最安価格
27,445円
やや高価格
重量306g
センサーサイズ1/2.3型CCD
総画素数2050万画素
光学ズーム倍率45倍
35mm判換算焦点距離24~1080mm
ISO感度100~1600
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

高解像感のまま90倍までのズーム撮影が可能

35mm判換算で焦点距離24~1080mmの画角に対応する光学45倍ズームレンズを搭載したモデル。質量約323g・幅104.4mm・高さ69.1mmと軽量でコンパクトなボディーサイズです。解像感をキープするプログレッシブファインズームを使用することで、高解像感のまま90倍までのズーム撮影ができます。

104.4mm
奥行69.1mm
高さ85.1mm
有効画素数2000万画素
最短撮影距離不明
シャッタースピード1~1/4000秒
連写速度約0.5コマ/秒
F値3.5f
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式
記録形式JPEG
記録メディアSD、SDHC、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズ不明
動画記録方式MP4
動作環境0~40℃
GPS機能不明
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能不明
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品不明
全部見る
7位

ニコン
COOLPIXCOOLPIX P1000P1000

2018/09/14 発売

最安価格
Amazonで売れています!
148,000円
在庫わずか
重量約1,415g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数1,679万画素
光学ズーム倍率125倍
35mm判換算焦点距離24~3,000mm
ISO感度100~6,400
背面モニター
バリアングルモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

広角から超望遠までカバー。強力な手ブレ補正付き

広角24mmから3000mm相当の超望遠光学125倍ズームを、気軽に持ち歩けるボディーサイズで実現しています。物理的なセンサーとデジタル情報の両面から手ブレを強力に補正。広視野角で斜めからでも鮮明に見られる、約92万ドットのバリアングル液晶モニターを搭載し、撮影スタイルが広がります。

約146.3mm
奥行約181.3mm
高さ約118.8mm
有効画素数1,605万画素
最短撮影距離不明
シャッタースピード1/4,000~1秒
連写速度約7コマ/秒
F値F2.8~8
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構静止画:レンズシフト方式、動画:レンズシフト方式と電子式の併用
ファインダー方式電子式
記録形式jpeg、RAW
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.2型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD、4K
動画記録方式MP4
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品ストラップ、レンズキャップ LC-77、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL20a、本体充電ACアダプター EH-73P、USBケーブル UC-E21、バヨネット式レンズフード HB-CP1
全部見る
8位

ソニー
Cyber-ShotHX400VDSC-HX400V

2014/04/04 発売

最安価格
35,500円
やや高価格
重量約633g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数約2110万画素
光学ズーム倍率50倍
35mm判換算焦点距離24〜1200mm
ISO感度Auto:ISO80〜3200
背面モニター
チルトモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

手ブレに強い!超望遠撮影から動画までこれ一台でOK

バリオ・ゾナーTレンズを採用した、ハイクオリティな画質が魅力です。広角25mm〜望遠1200mmまでの撮影領域をカバーし、秒間60コマで動画撮影が可能。とくに手ブレに強く、高倍率ズームでもぴたっとピントを合わせます

129.6mm
奥行114.8mm(レンズ先端からファインダーまで)
高さ93.2mm
有効画素数約2040万画素
最短撮影距離不明
シャッタースピード1~1/4000秒
連写速度約10コマ/秒
F値F2.8〜6.3
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式jpeg
記録メディアSD、microSD、メモリースティック
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MP4、AVCHD(Ver.2.0)
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能不明
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能不明
プログラムオート機能
耐低温設計不明
オートフォーカスの種類コンティニュアスAF
付属品リチャージャブルバッテリーパックNP-BX1、ACアダプターAC-UB10C/UB10D、マイクロUSBケーブル、ショルダーストラップ、シューキャップ、レンズキャップ、取扱説明書
全部見る
9位

パナソニック
LUMIXデジタルカメラDMC-FZ70-K

2013/08/22 発売

最安価格
19,744円
中価格
重量562g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数1680万画素
光学ズーム倍率60倍
35mm判換算焦点距離20~1200mm
ISO感度通常:ISO100~3200、高感度モード時:ISO1600~6400
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

広角20mmから超望遠1200mmまで手ブレなく撮れる

ルミックス デジタルカメラ DMC-FZ70-Kは、広角から超望遠まで対応する高倍率ズームを備えた多機能カメラです。光学60倍ズームと高透過ガラスレンズにより、遠くの被写体も鮮明に撮影できます。さらに、強力な光学式手ブレ補正「POWER O.I.S」により、ズーム時でも安定した撮影が可能です。
130.2mm
奥行118.2mm
高さ97mm
有効画素数1610万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード8~1/2000秒
連写速度9コマ/秒
F値F2.8~F5.9
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG、RAW
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、内蔵メモリー
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MP4
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品バッテリーパック、バッテリーチャージャー、レンズキャップ、レンズキャップひも、USB接続ケーブル、CD-ROM、ショルダーストラップ
全部見る
10位

キヤノン
PowerShotSX500 IS

2012/09/27 発売

最安価格
29,800円
やや高価格
重量318g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数1660万画素
光学ズーム倍率30倍
35mm判換算焦点距離24~720mm
ISO感度ISO100~1600
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

光学30倍ズームと手ブレ補正で遠くも鮮明に撮影可能

PowerShot SX500 ISは、高倍率ズームと高画質を兼ね備えたコンパクトデジタルカメラです。光学30倍ズームにより遠くの被写体も鮮明に撮影可能。さらに光学式手振れ補正機能が搭載されており、初心者でも安定した写真や動画を簡単に撮影できます。

104mm
奥行80.2mm
高さ69.5mm
有効画素数1600万画素
最短撮影距離0cm
シャッタースピード1~1/1600 秒
連写速度0.8コマ/秒
F値F3.4~F5.8
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式
記録形式JPEG
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズ1280x720
動画記録方式MOV
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類コンティニュアスAF
付属品不明
全部見る
11位

富士フイルム
FinePix S1FinePix S1

2014/02/22 発売

最安価格
22,880円
中価格
重量約640g(バッテリー、メモリーカード含まず)
センサーサイズ1/2.3型
総画素数約1,680万画素
光学ズーム倍率50倍
35mm判換算焦点距離24~1,200mm相当
ISO感度ISO100,200,400,800,1600,3200,6400,12800(標準出力感度)
背面モニター
バリアングルモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

一体型を活かした防塵・防滴性能。強力な手ブレ補正もGOOD

レンズとボディを一体で設計してシーリング加工を施すことにより、過酷な環境下でも撮影が可能です。広角端開放F値2.8の明るいフジノン光学式50倍ズームレンズを搭載。光学式と電子式を組み合わせた5軸手ブレ補正機能により、手ブレを大幅に抑えた動画が撮れますよ。

133.1mm(突起部含まず)
奥行110.3mm(突起部含まず)
高さ90.9mm(突起部含まず)
有効画素数1,640万画素
最短撮影距離不明
シャッタースピード約3.0段分
連写速度最大10コマ/秒
F値F2.8(広角)~F5.6(望遠)
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式(レンズシフト方式)
ファインダー方式0.2型カラー液晶ファインダー
記録形式不明
記録メディアSDメモリカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(UHS-Ⅰ対応)
内蔵メモリあり(約37MB)
液晶モニターサイズ3.0型TFTカラー液晶モニター(約92万ドット)
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズ不明
動画記録方式不明
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能不明
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品レンズキャップ、バッテリー、ACアダプター、ストラップ、USBケーブル、取扱説明書(印刷版)
全部見る
12位

富士フイルム
FUJIFILMFinePix S9800

最安価格
10,920円
やや低価格
重量577g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数不明
光学ズーム倍率50倍
35mm判換算焦点距離24~1200mm
ISO感度ISO100~12800
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

光学ズーム性能が高く遠くの被写体も鮮明に撮影可能

FinePix S9800は、富士フイルムが提供する高倍率ズーム搭載のデジタルカメラです。ズーム性能に優れており、遠くの被写体も鮮明に撮影できます。さらに、軽量設計で持ち運びやすく、操作性にも優れているのも嬉しいポイントです。

122.6mm
奥行116.2mm
高さ86.9mm
有効画素数1620万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード1/4秒~1/1700秒
連写速度10コマ/秒
F値F2.9~F6.5
マニュアルフォーカス対応不明
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MOV
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能不明
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品バッテリー
全部見る
13位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSSTYLUS SP-100EE

2014/03/20 発売

最安価格
20,600円
中価格
重量589g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数不明
光学ズーム倍率50倍
35mm判換算焦点距離24~1200mm
ISO感度ISO125~6400
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

フレーミングを容易にするイーグルズアイ内蔵

SP100EEは、特定の機能や性能に特化した製品です。24~1200mmまでの50倍のズームレンズを搭載しながら、フレーミングを容易にするイーグルズアイ(ドットサイト照準器)を内蔵。50倍ズームレンズによる圧倒的な超望遠撮影を、従来にはない快適なフレーミングで楽しめます。

121.2mm
奥行133.2mm
高さ91.3mm
有効画素数1600万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード1/4~1/1700秒
連写速度7コマ/秒
F値F2.9~F6.5
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構レンズシフト方式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG
記録メディアSD/SDHC/SDXCカード、Eye-Fiカード、FlashAir™カード、内蔵メモリー
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MOV
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能不明
プログラムオート機能
耐低温設計不明
オートフォーカスの種類不明
付属品ストラップ、レンズキャップ、レンズキャップ用ひも、USBケーブル、本体内充電用ACアダプター(F-2AC)、リチウムイオン充電池(LI-92B)、CD-ROM(OLYMPUS Viewer 3)、取扱説明書、保証書
全部見る
14位

富士フイルム
FUJIFILMデジタルカメラFinePix S8100fd

最安価格
6,980円
やや低価格
重量405g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数不明
光学ズーム倍率18倍
35mm判換算焦点距離27~486mm
ISO感度ISO64~6400
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

光学18倍ズームと486mm望遠で遠くの被写体も鮮明に捉える

FinePix S8100fdは、富士フイルムが提供する高倍率ズーム搭載のデジタルカメラです。光学18倍ズームにより、遠くの被写体も鮮明に撮影可能。さらに、486mmの最大焦点距離で望遠撮影に強みを発揮します。

111.3mm
奥行79.3mm
高さ78.2mm
有効画素数1000万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード1/4秒~1/2000秒(AUTO時)、4秒~1/2000秒(全モードあわせて)
連写速度約1.1コマ/秒
F値F2.8~F4.5
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構CCDシフト方式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG
記録メディア内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード、xDピクチャーカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ2.5型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズ640x480
動画記録方式AVI(MotionJPEG)
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類シングルAF、コンティニュアスAF
付属品単3形アルカリ乾電池4本、ショルダーストラップ、専用 A/Vケーブル、専用USBケーブル、レンズキャップ、レンズキャップ紐、CD-ROM画像ビュアーソフトなど、使用説明書、保証書一式
全部見る
15位

ソニー
Cyber-ShotDSC-HX100V

最安価格
8,120円
やや低価格
重量525g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数1680万画素
光学ズーム倍率30倍
35mm判換算焦点距離27~810mm
ISO感度ISO100~3200
背面モニター
チルトモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

操作感にこだわりぬいた、ズームハイエンドモデル

60pハイビジョン動画に対応した、光学30倍のズームハイエンドモデル。光学式手ブレ補正機能で、ブレもノイズも抑えて美しく撮影し、画像処理エンジン「BIONZ」で、より美しい写真に仕上げます。グリップ部には弾力性に優れたゴム状のエラストマー素材を採用し、操作感にこだわりぬいた一台です。

121.6mm
奥行93.1mm
高さ86.6mm
有効画素数1620万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード1~1/4000 秒
連写速度10コマ/秒
F値F2.8~F5.6
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG
記録メディアSDカード、SDHCカード、メモリースティック Duo、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード、メモリースティックPRO-HG Duo
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MP4
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品リチャージャブルバッテリーパックNP-FH50、ACアダプター、電源コード、マルチ端子専用USBケーブル、ショルダーストラップ、レンズキャップ、CD-ROM(画像管理ソフトPMB、音楽転送ソフトMusic Transfer、サイバーショットユーザーガイド)、取説
全部見る
16位

富士フイルム
FUJIFILMFinePix HS30EXR

2024/02/11 発売

最安価格
Amazonで売れています!
15,400円
在庫わずか
重量637g
センサーサイズ1/2型
総画素数不明
光学ズーム倍率30倍
35mm判換算焦点距離24~720mm
ISO感度ISO100~12800
背面モニター
チルトモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

豊富な機能で撮影の幅が広がる

フジノン光学式30倍マニュアルズームレンズを搭載し、超解像技術を組み合わせることで60倍まで美しく撮影可能。幅広い撮影領域をカバーし、手ブレ補正機能搭載で、高倍率ズーム時の撮影でもブレずに撮影できます。異なる角度から撮影した2つの画像をカメラ内で合成して3D画像を作成も可能で、撮影の幅が広がりますよ。

130.6mm
奥行126mm
高さ96.6mm
有効画素数1600万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード1/4~1/4000 秒
連写速度8コマ/秒
F値F2.8~F5.6
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG、RAW
記録メディア内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MOV
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能不明
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品充電式バッテリー、バッテリーチャージャー、ショルダーストラップ、専用USBケーブル、レンズキャップ、レンズキャップひも、CD-ROM(画像ビュアーソフト、RAW現像ソフト)、使用説明書・保証書一式
全部見る
17位

富士フイルム
FUJIFILMデジタルカメラFX-S9100

2006/09/09 発売

最安価格
9,500円
やや低価格
重量650g
センサーサイズ1/1.6型
総画素数912万画素
光学ズーム倍率10.7倍
35mm判換算焦点距離28~300mm
ISO感度ISO80~1600
背面モニター
バリアングルモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

高感度と低ノイズを両立する超広角10.7倍ズーム搭載

レンズ交換不要で多彩な撮影ができるデジタルカメラです。広角28mmから望遠300mmまで対応する10.7倍ズームレンズにより、風景からマクロまで幅広い撮影が可能。スーパーCCDハニカムV HRとリアルフォトエンジン搭載で、高感度かつ低ノイズで、暗所や望遠撮影でもブレを抑えた高画質な写真が撮影できます。

128mm
奥行129mm
高さ93mm
有効画素数903万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード30~1/4000 秒
連写速度0.65コマ/秒
F値F2.8~F4.9
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構×
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG、RAW
記録メディアコンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、xDピクチャーカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ2.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズ640×480ピクセル
動画記録方式AVI(MotionJPEG)
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能不明
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能不明
耐低温設計
オートフォーカスの種類シングルAF、コンティニュアスAF
付属品保証書
全部見る
18位

キヤノン
PowerShotSX400 IS

2014/08/07 発売

最安価格
11,140円
やや低価格
重量297g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数1660万画素
光学ズーム倍率30倍
35mm判換算焦点距離24~720mm
ISO感度ISO100~1600
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

光学30倍ズームレンズ搭載。便利なAUTOボタンも

広角から望遠まであらゆるシーンで手軽に撮影を楽しみたい人におすすめのデジタルカメラです。初心者にも便利なワンプッシュでオートモードに戻れる「AUTOボタン」を搭載。また、光学30倍ズームレンズを搭載し、ダイナミックな広角撮影から臨場感あふれるズーム撮影まで、幅広い画角で多彩な表現を実現できます。

104.4mm
奥行80.1mm
高さ69.1mm
有効画素数1600万画素
最短撮影距離0cm
シャッタースピード1 – 1/1600 秒
連写速度0.8コマ/秒
F値F3.4~F5.8
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式
記録形式JPEG
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズ1280x720
動画記録方式MOV
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類コンティニュアスAF
付属品不明
全部見る
19位

パナソニック
LUMIXデジタルカメラDMC-FZ150-K

2011/09/22 発売

最安価格
10,200円
やや低価格
重量484g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数1280万画素
光学ズーム倍率24倍
35mm判換算焦点距離25~600mm
ISO感度通常:ISO100~3200、拡張:ISO6400
背面モニター
不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

高倍率ズームと多機能を備えたコンパクトデジタルカメラ

高倍率ズームと多機能を備えたパナソニックのコンパクトデジタルカメラです。撮像素子に1210万画素の高感度MOSセンサーを、画像処理に新ヴィーナスエンジンを搭載することで、高速読み出しを実現。動画撮影では、「AVCHD Progressive動画」を搭載し、フルHD画質で、長時間の撮影が可能です。

124.3mm
奥行95.2mm
高さ81.7mm
有効画素数1210万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード60~1/2000秒
連写速度12コマ/秒
F値F2.8~F5.2
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG、RAW
記録メディア内蔵メモリー、SDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MP4
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品バッテリーパック、バッテリーチャージャー、USB接続ケーブル、ショルダーストラップ、CD-RO、レンズキャップ、レンズキャップひも、レンズフード
全部見る
20位

富士フイルム
FUJIFILMFinePix S9000

2017/08/20 発売

最安価格
5,000円
低価格
重量645g
センサーサイズ1/1.6型
総画素数912万画素
光学ズーム倍率10.7倍
35mm判換算焦点距離28~300mm
ISO感度ISO80~1600
背面モニター
バリアングルモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

充実の撮影・再生機能であらゆるシーンに対応する

撮影者のニーズに応える充実の撮影・再生機能を搭載したデジタルカメラです。1本で多彩なシーンに対応する「フジノン光学式10.7倍ズームレンズ」搭載しているため、あらゆる撮影シーンに対応可能。ブレ軽減モードを搭載しているため、広角側はもちろんのこと望遠側でも手ブレ・被写体ブレを軽減します。

128mm
奥行129mm
高さ93mm
有効画素数903万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード30~1/4000 秒
連写速度4コマ/0.65秒
F値F2.8~F4.9
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構×
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG、RAW
記録メディアコンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、xDピクチャーカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ1.8型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズ640x480
動画記録方式AVI(MotionJPEG)
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類シングルAF、コンティニュアスAF
付属品単3形アルカリ乾電池4本、レンズフード、レンズキャップ、レンズキャップホルダー、ストラップ、専用A/V ケーブル、USB ケーブル(mini-B)、CD-ROM(画像ビュアーソフト等)、使用説明書・保証書一式
全部見る
21位

リコーイメージング
PENTAXXG-1

最安価格
10,279円
やや低価格
重量539g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数不明
光学ズーム倍率52倍
35mm判換算焦点距離24~1248mm
ISO感度ISO100~3200
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

小型ボディのシンプルな操作性と充実の撮影機能が魅力

シンプルな操作性と充実の撮影機能が魅力のデジタルカメラです。小型・軽量ボディに光学52倍 (デジタルズームとあわせると約208倍)の高倍率ズームを搭載。さらに、適したモードをカメラが自動で判断する自動モードのほか、絞り優先、シャッター優先など自分で設定できるモードも搭載しています。

119mm
奥行97.5mm
高さ89mm
有効画素数1600万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード4~1/2000秒
連写速度60コマ/秒
F値F2.8~F5.6
マニュアルフォーカス対応不明
手ブレ補正機構静止画:センサーシフト式、動画:電子式
ファインダー方式電子式
記録形式不明
記録メディアSDカード、SDHCカード、Eye-Fiカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式H.264
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類シングルAF、コンティニュアスAF
付属品充電式リチウムイオンバッテリー、充電用電源アダプター、USBケーブル、ストラップ、レンズキャップ
全部見る
22位

リコーイメージング
PENTAXX-5

2012/09/13 発売

最安価格
Amazonで売れています!
16,500円
在庫わずか
重量507g
センサーサイズ1/2.33型
総画素数不明
光学ズーム倍率26倍
35mm判換算焦点距離22.3〜580mm
ISO感度ISO100~6400
背面モニター
チルトモニター
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

22.3mmから580mmまで光学26倍ズーム対応

PENTAX X-5は、多機能を備えた高性能なオールインワンカメラです。光学26倍ズームと1cmマクロ撮影により、遠景から接写まで幅広い表現が可能。さらに、裏面照射型CMOSセンサーとデュアル手ぶれ補正により、様々なシーンで鮮明な写真を撮影できます。

120mm
奥行106.5mm
高さ86.5mm
有効画素数1600万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード1/1500秒
連写速度10コマ/秒
F値F3.1~F5.9
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構センサーシフト方式、電子式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MP4
動作環境不明
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能不明
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品単3形アルカリ電池4本、USBケーブル、ソフトウェア(CD-ROM)、ストラップ、レンズキャップ
全部見る
23位

キヤノン
PowerShotPowerShot SX420 ISPSSX420IS

最安価格
Amazonで売れています!
34,700円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
34,700円
在庫わずか
重量308g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数2050万画素
光学ズーム倍率42倍
35mm判換算焦点距離24~1008mm
ISO感度ISO100~1600
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

光学42倍のズームレンズで高解像度の美しい写真を

広角24mmから望遠1008mm相当までの幅広い撮影領域に対応する光学42倍ズームレンズを搭載しています。3枚のUDレンズと3枚の非球面レンズを採用し、光学系の配置により従来機種に比べさらなる望遠化を実現。映像エンジンDIGIC4プラスとの組み合わせにより、高解像度の美しい写真が撮影可能です。
104.4mm
奥行85.1mm
高さ69.1mm
有効画素数2000万画素
最短撮影距離0cm
シャッタースピード1~1/4000秒
連写速度0.5コマ/秒
F値F3.5~F6.6
マニュアルフォーカス対応不明
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式
記録形式JPEG
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズHD(1280x720)
動画記録方式MP4
動作環境不明
GPS機能不明
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能不明
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品電池
全部見る
24位

ニコン
COOLPIXL820

2013/02/21 発売

最安価格
10,480円
やや低価格
重量470g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数1679万画素
光学ズーム倍率30倍
35mm判換算焦点距離22.5~675mm
ISO感度通常:ISO125~1600、オート撮影モード時:ISO3200
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

写真も動画もこれ1台で家族の思い出が残せる

光学30倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ。高性能手ブレ補正搭載だから、超望遠や室内もブレを抑えて撮影できます。ステレオ音声付きフルHD動画撮影対応で動きもなめらかに撮影可能なため、家族の大切な思い出を残せますよ。

111mm
奥行84.5mm
高さ76.3mm
有効画素数1605万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード1~1/1500秒
連写速度8コマ/秒
F値F3~F5.8
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構電子式、レンズシフト方式
ファインダー方式
記録形式JPEG
記録メディア内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MOV
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類不明
付属品ストラップ、アルカリ単3形電池(4本)、レンズキャップ LC-CP28(レンズキャップ用ひも付)、USBケーブル UC-E16、オーディオビデオケーブル EG-CP16、ViewNX 2 CD、活用ガイド CD
全部見る
25位

富士フイルム
FUJIFILMFinePix HS20EXR

2023/03/05 発売

最安価格
11,760円
やや低価格
重量636g
センサーサイズ1/2型
総画素数不明
光学ズーム倍率30倍
35mm判換算焦点距離24~720mm
ISO感度ISO100~12800
背面モニター
固定式
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
ファインダー搭載

手動で自在にズーミングできるハイレベルな撮影に対応

ハイレベルな撮影に対応する操作性と機能を持ち合わせたカメラです。撮影シーンに応じて3つの撮像方式を切り替えれるEXR技術を採用した「EXR CMOSセンサー」を搭載。スピーディなズーミングを可能にする光学式30倍の手動ズームレンズを搭載しているため、動物など動きの速い被写体やスポーツシーンの撮影におすすめです。

130.6mm
奥行126mm
高さ90.7mm
有効画素数1600万画素
最短撮影距離1cm
シャッタースピード30~1/4000 秒
連写速度11コマ/秒
F値F2.8~F5.6
マニュアルフォーカス対応
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG、RAW
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリあり
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル対応
動画撮影機能
動画撮影サイズフルHD
動画記録方式MOV
動作環境0~40℃
GPS機能
防水性能
防塵性能
耐衝撃性能
マクロ機能
USB充電機能
顔検出機能
瞳検出機能不明
レンズ交換不要
高倍率レンズ付き
タッチシャッター機能
プログラムオート機能
耐低温設計
オートフォーカスの種類シングルAF、コンティニュアスAF
付属品単3形アルカリ乾電池4本、ショルダーストラップ、専用USBケーブル、専用AVケーブル、レンズキャップ、レンズキャップひも、CD-ROM(画像ビュアーソフト、RAW現像ソフトなど)、使用説明書・保証書一式
全部見る

おすすめのネオ一眼ランキングTOP5

1位: パナソニックLUMIXデジタルカメラ DC-FZ85D-K

2位: ニコンCOOLPIXCOOLPIX P950P950

3位: CANONPowerShotSX710 HSPSSX710HS(BK)

4位: 富士フイルムFUJIFILMFinePix HS10FX-HS10

5位: ニコンNikonCOOLPIX B700B700BK

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ネオ一眼関連のおすすめ人気ランキング

ニコンのデジカメ

26商品

人気
ネオ一眼関連の商品レビュー

新着
ネオ一眼関連の商品レビュー

人気
カメラ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.