レトロなフォルムと操作性のよさが支持されている、富士フイルムのデジカメ。元来フィルムを製造している企業だけあり、色の再現性にこだわっているのが魅力です。しかし、XPやGFXなどのモデルごとの違いがわかりにくく、スペックも異なるのでどれを選べばよいのか迷う人も多いことでしょう。
そこで今回は、富士フイルムのデジカメのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。修理の依頼方法も詳しく解説します。フィルムカメラの色を再現したい人や、アウトドアで使用するカメラを探している人はぜひ参考にしてくださいね。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
富士フイルムは元来フィルムを製造していた企業だけあり色の再現性が高く、きれいに発色することが大きな魅力。人が心地よく美しいと感じる色合いを出す技術に優れており、写真愛好家や海外からの人気も高いカメラブランドです。
撮影意図に合わせてフィルムカメラの色を再現する、富士フイルムならではの「フィルムシミュレーション機能」も強み。中判センサーのGFXシリーズや小型で扱いやすいXシリーズ、アウトドア向けのFinePixなどラインナップ豊富です。発色にこだわる人も、満足できる1台を見つけられるでしょう。
富士フイルムのデジカメを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
高性能な小型機がほしい人は、Xシリーズのプレミアムコンパクトがおすすめ。2023年9月現在、XシリーズのプレミアムコンパクトはX100Vのみです。478gの軽量なボディに、約2610万画素の高画質・暗所に強い最大51200のISO感度・防塵防滴などが備わっています。
カメラの心臓部ともいえるイメージセンサーには、富士フイルムのミラーレス一眼と同じ、大型APS-CサイズのX-Trans CMOS 4イメージセンサーを搭載。全17種類のフィルムシミュレーションが可能なため、撮影イメージに合わせた色合いの写真を撮影できます。
X100Vはミラーレス一眼ではないためレンズ交換できないものの、コンパクトながら画質はミラーレス一眼と同等以上。描写力に優れた単焦点レンズを搭載し、カメラにこだわる人やスナップ撮影がしたい人に強く支持されています。
レンズ交換をしてさまざまな画角や写り方を楽しみたい人は、Xシリーズのミラーレスをチェック。各モデルの特徴を把握し、撮影レベルや用途に合わせて選びましょう。
ミラーレス一眼初心者には、X-SもしくはX-Tの二桁台モデルがぴったりです。X-S20は軽量・小型で操作もシンプル。X-T30 IIをはじめとするX-Tの二桁台はオートモード搭載で、初心者でも使いやすい設計が魅力です。しかし、X-Tの二桁台は2023年9月現在生産終了済みのため、ECサイトの在庫を確認しましょう。
これから本格的にカメラを楽しみたい人は、X-T5をはじめとするX-TX-Tの一桁台も要チェック。オートモードを搭載しておらず、露出・シャッタースピード・感度を3つのダイヤルで手動調整が必要です。初心者には難しくハイアマ・プロ向けですが、クラシカルな操作性を楽しめます。
フィルムカメラの色を再現したい人には、X-Pro3がおすすめです。フィルムシミュレーションのクラシックネガは、ネガフィルム「SUPERIA」をベースに作られています。ミラーレスでありながら、フィルムカメラらしい深みと立体的な表現を叶えられるのが魅力です。
撮影時はファインダーを覗き、構図にこだわりたい人にもうってつけです。OVF・EVFをレバーで切り替えられるハイブリッドビューファインダーを搭載しており、フレームの外の景色まで確認可能。背面モニターは内側に隠せるため、ファインダーの撮影に集中できます。
ライカを代表するレンジファインダーカメラ風のデザインのため、クラシカルな見た目が好きな人にもぴったりです。レトロな雰囲気があるかわいらしいフォルムで、お手入れのときも愛着が湧きやすいでしょう。
ワンランク上の撮影がしたい人は、Xシリーズ最上位モデルのX-Hに注目してください(2023年9月現在)。富士フイルムが実現できる技術を集結させたモデルです。スピードと解像度にこだわり進化を遂げました。4020万画素センサー搭載のX-H2と、2616万画素センサーを搭載したX-H2Sがあります。
X-H2のシャッター速度は最高1/180,000秒で、ガラスの割れる表現や、水滴が落ちる様子などを精細に描写が可能。人の肌を自動で補正するスムーススキンエフェクト機能が搭載されているため、納得のいくポートレートを撮影できます。
高画質と持ち運びやすさの両方を重視したい人は、GFX50S Ⅱをチェック。約900gと軽量でありながら、約5140万画素の高画質を実現しています。手ブレ補正にも優れておりAFも高性能なため、被写体をしっかり捉えられるでしょう。
登山などハードなアウトドア撮影でグリップ感を重視するならGFX100、携帯性を重視するならGFX100Sも要チェック。スペックに大きな違いはないものの、ファインダーの解像度やバッテリーの持続力はGFX100が優れています。
キャンプやスポーツなどアウトドアシーンでの使用がメインなら、コンデジのFinePixが便利。2023年9月現在、XP140のみ販売されています。XP140は25m防水・1.8m耐衝撃・-10℃耐寒・防塵と4つの機能を兼備しており、高い耐久性が魅力。雪山や水中など、スマホでは難しい場所も写真に残せます。
人や夜景など被写体に合わせて自動的に設定を行う、アドバンストSRオートモードを搭載しているため、カメラを使い慣れていない初心者にもおすすめです。海水浴などレジャー中に子どもに持たせて、子ども目線の写真を楽しむのもよいでしょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | センサーサイズ | 総画素数 | 有効画素数 | 光学ズーム倍率 | 35mm判換算焦点距離 | ISO感度 | シャッタースピード | 連写速度 | F値 | マニュアルフォーカス対応 | 手ブレ補正機構 | ファインダー方式 | 記録形式 | 記録メディア | 内蔵メモリあり | 背面モニター | 液晶モニターサイズ | タッチパネル対応 | 動画撮影機能 | 動画撮影サイズ | 動画記録方式 | 動作環境 | Wi-Fi機能 | Bluetooth機能 | GPS機能 | 防水性能 | 防塵性能 | 耐衝撃性能 | |||||
1 | 富士フイルム FUJIFILM|X100VI | ![]() | 高画素センサーと高速画像処理エンジンを採用 | 128.0mm | 55.3mm | 74.8mm | 520.5g | APS-C | 不明 | 約4020万画素 | 1倍 | 約35mm | ISO125~12800 | メカニカルシャッター・Pモード:30秒〜1/4000秒/電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒/メカニカル+電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒 | 電子シャッター:最大20コマ/秒/メカニカルシャッター:最大約6.0コマ/秒/Pre-shot:最大約20コマ/秒 | F2.0 | センサーシフト方式 | 電子式、光学式 | jpeg、RAW | SD、SDHC、SDXC | チルトモニター | 3.0型 | フルHD、4K | MP4、MOV | 0~40℃ | ||||||||||||
2 | 富士フイルム FUJIFILM|X100F | ![]() | 直感的な操作でスナップ撮影を楽しみたい人にぴったり | 不明 | 126.5mm | 52.4mm (奥行き最薄部32.0mm) | 74.8mm | 約419g(本体のみ) | ASP-C | 不明 | 約2430万画素 | 不明 | 約35mm相当 | ISO200~12800 | ~1/32000秒 | 8コマ/秒 | F2~F16 | 不明 | 電子式、光学式 | JPEG、RAW | SD、SDHC、SDXCメモリーカード | 固定式 | 3.0型 | 不明 | フルHD(1920×1080) | MOV(MPEG-4 AVC/H.264/リニアPCM ステレオ) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||
3 | 富士フイルム FUJIFILM|FinePix HS20EXR | ![]() | 手動で自在にズーミングできるハイレベルな撮影に対応 | 不明 | 130.6mm | 126mm | 90.7mm | 636g | 1/2型 | 不明 | 1600万画素 | 30倍 | 24~720mm | ISO100~12800 | 30~1/4000 秒 | 11コマ/秒 | F2.8~F5.6 | 光学式 | 電子式 | JPEG、RAW | SDカード、SDHCカード、SDXCカード | 固定式 | 3.0型 | フルHD | MOV | 0~40℃ | |||||||||||
4 | 富士フイルム FUJIFILM|デジタルカメラ|FinePix S8100fd | ![]() | 光学18倍ズームと486mm望遠で遠くの被写体も鮮明に捉える | 不明 | 111.3mm | 79.3mm | 78.2mm | 405g | 1/2.3型 | 不明 | 1000万画素 | 18倍 | 27~486mm | ISO64~6400 | 1/4秒~1/2000秒(AUTO時)、4秒~1/2000秒(全モードあわせて) | 約1.1コマ/秒 | F2.8~F4.5 | CCDシフト方式 | 電子式 | JPEG | 内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード、xDピクチャーカード | 固定式 | 2.5型 | 640x480 | AVI(MotionJPEG) | 0~40℃ | |||||||||||
5 | 富士フイルム FinePix XP140 | ![]() | 25m潜っても高画質に撮影できる | 不明 | 109.6mm | 27.8mm | 71.0mm | 約207.4g | 1/2.3型 | 1676万画素 | 1635万画素 | 5倍 | 28〜140mm | ISO100〜12800 | 1/2000〜4秒 | 約10コマ/秒 | F3.9-4.9 | 光学式 | JPEG | SDカード、SDHCカード、SDXCカード | 固定式 | 3.0型 | フルHD、4K | MOV(圧縮方式:H.264準拠、音声:リニアPCM・疑似ステレオ) | -10℃ | ||||||||||||
6 | 富士フイルム FUJIFILM|FinePix S9800 | ![]() | 光学ズーム性能が高く遠くの被写体も鮮明に撮影可能 | 不明 | 122.6mm | 116.2mm | 86.9mm | 577g | 1/2.3型 | 不明 | 1620万画素 | 50倍 | 24~1200mm | ISO100~12800 | 1/4秒~1/1700秒 | 10コマ/秒 | F2.9~F6.5 | 不明 | 光学式 | 電子式 | JPEG | SDカード、SDHCカード、SDXCカード | 固定式 | 3型 | フルHD | MOV | 不明 | ||||||||||
7 | 富士フイルム FinePix S1|FinePix S1 | ![]() | 一体型を活かした防塵・防滴性能。強力な手ブレ補正もGOOD | 不明 | 133.1mm(突起部含まず) | 110.3mm(突起部含まず) | 90.9mm(突起部含まず) | 約640g(バッテリー、メモリーカード含まず) | 1/2.3型 | 約1,680万画素 | 1,640万画素 | 50倍 | 24~1,200mm相当 | ISO100,200,400,800,1600,3200,6400,12800(標準出力感度) | 約3.0段分 | 最大10コマ/秒 | F2.8(広角)~F5.6(望遠) | 光学式(レンズシフト方式) | 0.2型カラー液晶ファインダー | 不明 | SDメモリカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(UHS-Ⅰ対応) | バリアングルモニター | 3.0型TFTカラー液晶モニター(約92万ドット) | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||||||
8 | 富士フイルム FUJIFILM|デジタルカメラ|FX-S9100 | ![]() | 高感度と低ノイズを両立する超広角10.7倍ズーム搭載 | 不明 | 128mm | 129mm | 93mm | 650g | 1/1.6型 | 912万画素 | 903万画素 | 10.7倍 | 28~300mm | ISO80~1600 | 30~1/4000 秒 | 0.65コマ/秒 | F2.8~F4.9 | × | 電子式 | JPEG、RAW | コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、xDピクチャーカード | バリアングルモニター | 2.0型 | 640×480ピクセル | AVI(MotionJPEG) | 0~40℃ | |||||||||||
9 | 富士フイルム FUJIFILM|FinePix HS10|FX-HS10 | ![]() | 30倍ズームと5軸補正で狙い通りの一枚を逃さない | 不明 | 130.6mm | 126mm | 90.7mm | 636g | 1/2.3型 | 不明 | 1030万画素 | 30倍 | 24~720mm | ISO100~6400 | 1/4秒~1/4000秒(AUTO時)、 30秒~1/4000秒(全モードあわせて) | 10コマ/秒 | F2.8~F5.6 | CMOSシフト方式 | 電子式 | JPEG、RAW | 内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード | チルトモニター | 3.0型 | フルHD | MPEG-4 AVC/H.264規格準拠(MOV) | 0~40℃ | |||||||||||
10 | 富士フイルム FUJIFILM|FinePix S9000 | ![]() | 充実の撮影・再生機能であらゆるシーンに対応する | 不明 | 128mm | 129mm | 93mm | 645g | 1/1.6型 | 912万画素 | 903万画素 | 10.7倍 | 28~300mm | ISO80~1600 | 30~1/4000 秒 | 4コマ/0.65秒 | F2.8~F4.9 | × | 電子式 | JPEG、RAW | コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、xDピクチャーカード | バリアングルモニター | 1.8型 | 640x480 | AVI(MotionJPEG) | 0~40℃ |
ハイブリッドビューファインダーや優れたデザインなどはそのままに、裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用しています。新開発の最大6.0段ボディ内手ブレ補正機能も搭載。質量約521gの小型軽量ボディを実現しています。
タイプ | |
---|---|
幅 | 128.0mm |
奥行 | 55.3mm |
高さ | 74.8mm |
重量 | 520.5g |
センサーサイズ | APS-C |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 約4020万画素 |
光学ズーム倍率 | 1倍 |
35mm判換算焦点距離 | 約35mm |
ISO感度 | ISO125~12800 |
シャッタースピード | メカニカルシャッター・Pモード:30秒〜1/4000秒/電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒/メカニカル+電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒 |
連写速度 | 電子シャッター:最大20コマ/秒/メカニカルシャッター:最大約6.0コマ/秒/Pre-shot:最大約20コマ/秒 |
F値 | F2.0 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | センサーシフト方式 |
ファインダー方式 | 電子式、光学式 |
記録形式 | jpeg、RAW |
記録メディア | SD、SDHC、SDXC |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | チルトモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD、4K |
動画記録方式 | MP4、MOV |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
光学式/電子式のファインダーを切り替えられるX100シリーズ。スナップ撮影での快適さを追求し、起動時間やシャッタータイムラグなど、基本レスポンスの性能にこだわりました。天面には、質感の高い金属削り出しのシャッタースピードダイヤルと露出補正ダイヤルを配置し、撮影条件が一目で確認できますよ。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 126.5mm |
奥行 | 52.4mm (奥行き最薄部32.0mm) |
高さ | 74.8mm |
重量 | 約419g(本体のみ) |
センサーサイズ | ASP-C |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 約2430万画素 |
光学ズーム倍率 | 不明 |
35mm判換算焦点距離 | 約35mm相当 |
ISO感度 | ISO200~12800 |
シャッタースピード | ~1/32000秒 |
連写速度 | 8コマ/秒 |
F値 | F2~F16 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 電子式、光学式 |
記録形式 | JPEG、RAW |
記録メディア | SD、SDHC、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | 不明 |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD(1920×1080) |
動画記録方式 | MOV(MPEG-4 AVC/H.264/リニアPCM ステレオ) |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | 不明 |
防塵性能 | 不明 |
耐衝撃性能 | 不明 |
ハイレベルな撮影に対応する操作性と機能を持ち合わせたカメラです。撮影シーンに応じて3つの撮像方式を切り替えれるEXR技術を採用した「EXR CMOSセンサー」を搭載。スピーディなズーミングを可能にする光学式30倍の手動ズームレンズを搭載しているため、動物など動きの速い被写体やスポーツシーンの撮影におすすめです。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 130.6mm |
奥行 | 126mm |
高さ | 90.7mm |
重量 | 636g |
センサーサイズ | 1/2型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1600万画素 |
光学ズーム倍率 | 30倍 |
35mm判換算焦点距離 | 24~720mm |
ISO感度 | ISO100~12800 |
シャッタースピード | 30~1/4000 秒 |
連写速度 | 11コマ/秒 |
F値 | F2.8~F5.6 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式 |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | JPEG、RAW |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD |
動画記録方式 | MOV |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
FinePix S8100fdは、富士フイルムが提供する高倍率ズーム搭載のデジタルカメラです。光学18倍ズームにより、遠くの被写体も鮮明に撮影可能。さらに、486mmの最大焦点距離で望遠撮影に強みを発揮します。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 111.3mm |
奥行 | 79.3mm |
高さ | 78.2mm |
重量 | 405g |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1000万画素 |
光学ズーム倍率 | 18倍 |
35mm判換算焦点距離 | 27~486mm |
ISO感度 | ISO64~6400 |
シャッタースピード | 1/4秒~1/2000秒(AUTO時)、4秒~1/2000秒(全モードあわせて) |
連写速度 | 約1.1コマ/秒 |
F値 | F2.8~F4.5 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | CCDシフト方式 |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | JPEG |
記録メディア | 内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード、xDピクチャーカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 2.5型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | 640x480 |
動画記録方式 | AVI(MotionJPEG) |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
コンパクトなボディに25mもの防水機能をはじめ、耐衝撃・耐寒・防塵機能を備えたモデルです。広角28mmのフジノン5倍ズームレンズをと超解像ズームの併用で、最大10倍ズームも可能。水中や暗いシーンでも明るく、高い画質性能が得られる1635万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載しています。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 109.6mm |
奥行 | 27.8mm |
高さ | 71.0mm |
重量 | 約207.4g |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 1676万画素 |
有効画素数 | 1635万画素 |
光学ズーム倍率 | 5倍 |
35mm判換算焦点距離 | 28〜140mm |
ISO感度 | ISO100〜12800 |
シャッタースピード | 1/2000〜4秒 |
連写速度 | 約10コマ/秒 |
F値 | F3.9-4.9 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式 |
ファインダー方式 | |
記録形式 | JPEG |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD、4K |
動画記録方式 | MOV(圧縮方式:H.264準拠、音声:リニアPCM・疑似ステレオ) |
動作環境 | -10℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
FinePix S9800は、富士フイルムが提供する高倍率ズーム搭載のデジタルカメラです。ズーム性能に優れており、遠くの被写体も鮮明に撮影できます。さらに、軽量設計で持ち運びやすく、操作性にも優れているのも嬉しいポイントです。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 122.6mm |
奥行 | 116.2mm |
高さ | 86.9mm |
重量 | 577g |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1620万画素 |
光学ズーム倍率 | 50倍 |
35mm判換算焦点距離 | 24~1200mm |
ISO感度 | ISO100~12800 |
シャッタースピード | 1/4秒~1/1700秒 |
連写速度 | 10コマ/秒 |
F値 | F2.9~F6.5 |
マニュアルフォーカス対応 | 不明 |
手ブレ補正機構 | 光学式 |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | JPEG |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD |
動画記録方式 | MOV |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
レンズとボディを一体で設計してシーリング加工を施すことにより、過酷な環境下でも撮影が可能です。広角端開放F値2.8の明るいフジノン光学式50倍ズームレンズを搭載。光学式と電子式を組み合わせた5軸手ブレ補正機能により、手ブレを大幅に抑えた動画が撮れますよ。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 133.1mm(突起部含まず) |
奥行 | 110.3mm(突起部含まず) |
高さ | 90.9mm(突起部含まず) |
重量 | 約640g(バッテリー、メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 約1,680万画素 |
有効画素数 | 1,640万画素 |
光学ズーム倍率 | 50倍 |
35mm判換算焦点距離 | 24~1,200mm相当 |
ISO感度 | ISO100,200,400,800,1600,3200,6400,12800(標準出力感度) |
シャッタースピード | 約3.0段分 |
連写速度 | 最大10コマ/秒 |
F値 | F2.8(広角)~F5.6(望遠) |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式(レンズシフト方式) |
ファインダー方式 | 0.2型カラー液晶ファインダー |
記録形式 | 不明 |
記録メディア | SDメモリカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(UHS-Ⅰ対応) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | バリアングルモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0型TFTカラー液晶モニター(約92万ドット) |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | 不明 |
動画記録方式 | 不明 |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
レンズ交換不要で多彩な撮影ができるデジタルカメラです。広角28mmから望遠300mmまで対応する10.7倍ズームレンズにより、風景からマクロまで幅広い撮影が可能。スーパーCCDハニカムV HRとリアルフォトエンジン搭載で、高感度かつ低ノイズで、暗所や望遠撮影でもブレを抑えた高画質な写真が撮影できます。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 128mm |
奥行 | 129mm |
高さ | 93mm |
重量 | 650g |
センサーサイズ | 1/1.6型 |
総画素数 | 912万画素 |
有効画素数 | 903万画素 |
光学ズーム倍率 | 10.7倍 |
35mm判換算焦点距離 | 28~300mm |
ISO感度 | ISO80~1600 |
シャッタースピード | 30~1/4000 秒 |
連写速度 | 0.65コマ/秒 |
F値 | F2.8~F4.9 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | × |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | JPEG、RAW |
記録メディア | コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、xDピクチャーカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | バリアングルモニター |
液晶モニターサイズ | 2.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | 640×480ピクセル |
動画記録方式 | AVI(MotionJPEG) |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
幅広い撮影シーンに対応する高倍率ズーム搭載のデジタルカメラです。世界初の30倍マニュアルズームレンズにより、24mmの超広角から720mmの望遠まで瞬時にズームが可能。さらに、5軸手ブレ補正と高速連写機能により、動きのある被写体や暗所でもブレを抑えた鮮明な撮影が行えます。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 130.6mm |
奥行 | 126mm |
高さ | 90.7mm |
重量 | 636g |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1030万画素 |
光学ズーム倍率 | 30倍 |
35mm判換算焦点距離 | 24~720mm |
ISO感度 | ISO100~6400 |
シャッタースピード | 1/4秒~1/4000秒(AUTO時)、 30秒~1/4000秒(全モードあわせて) |
連写速度 | 10コマ/秒 |
F値 | F2.8~F5.6 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | CMOSシフト方式 |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | JPEG、RAW |
記録メディア | 内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | チルトモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD |
動画記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264規格準拠(MOV) |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
撮影者のニーズに応える充実の撮影・再生機能を搭載したデジタルカメラです。1本で多彩なシーンに対応する「フジノン光学式10.7倍ズームレンズ」搭載しているため、あらゆる撮影シーンに対応可能。ブレ軽減モードを搭載しているため、広角側はもちろんのこと望遠側でも手ブレ・被写体ブレを軽減します。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 128mm |
奥行 | 129mm |
高さ | 93mm |
重量 | 645g |
センサーサイズ | 1/1.6型 |
総画素数 | 912万画素 |
有効画素数 | 903万画素 |
光学ズーム倍率 | 10.7倍 |
35mm判換算焦点距離 | 28~300mm |
ISO感度 | ISO80~1600 |
シャッタースピード | 30~1/4000 秒 |
連写速度 | 4コマ/0.65秒 |
F値 | F2.8~F4.9 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | × |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | JPEG、RAW |
記録メディア | コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、xDピクチャーカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | バリアングルモニター |
液晶モニターサイズ | 1.8型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | 640x480 |
動画記録方式 | AVI(MotionJPEG) |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
レバーで光学式・電子式の切り替えができる、アドバンスト・ハイブリッドビューファインダーを採用。裏面照射型2610万画素のX-Trans CMOS4センサーと高速画像処理エンジンにより、人間の記憶に残る記憶色による撮影が可能です。チルト式背面液晶モニターやビルトインISOダイヤルなども搭載しています。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 128mm |
奥行 | 53.3mm |
高さ | 74.8mm |
重量 | 約428g |
センサーサイズ | APS-C |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 2610万画素 |
光学ズーム倍率 | 不明 |
35mm判換算焦点距離 | 約35mm相当 |
ISO感度 | ISO160~12800 |
シャッタースピード | メカニカルシャッター:Pモード4秒〜1/8000秒、Aモード30秒〜1/4000秒、S/Mモード15分〜1/4000秒、バルブ最長60分/電子シャッター:Pモード4秒〜1/32000秒、Aモード30秒〜1/32000秒、S/Mモード15分〜1/32000秒、バルブ1秒固定 |
連写速度 | 約3.0,4.0,5.0,6.0,8.0,10,11,20,30コマ/秒 |
F値 | F2~F16 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録形式 | JPEG、RAW |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
内蔵メモリあり | 不明 |
背面モニター | チルトモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0インチ |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | DCI4K(4096×2160)、4K(3840×2160)、フルHD(2048×1080)、フルHD(1920×1080) |
動画記録方式 | MOV |
動作環境 | 温度:0~40℃、湿度:10~80%(結露しないこと) |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | 不明 |
防水性能 | 不明 |
防塵性能 | 不明 |
耐衝撃性能 | 不明 |
フジノン光学式30倍マニュアルズームレンズを搭載し、超解像技術を組み合わせることで60倍まで美しく撮影可能。幅広い撮影領域をカバーし、手ブレ補正機能搭載で、高倍率ズーム時の撮影でもブレずに撮影できます。異なる角度から撮影した2つの画像をカメラ内で合成して3D画像を作成も可能で、撮影の幅が広がりますよ。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 130.6mm |
奥行 | 126mm |
高さ | 96.6mm |
重量 | 637g |
センサーサイズ | 1/2型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1600万画素 |
光学ズーム倍率 | 30倍 |
35mm判換算焦点距離 | 24~720mm |
ISO感度 | ISO100~12800 |
シャッタースピード | 1/4~1/4000 秒 |
連写速度 | 8コマ/秒 |
F値 | F2.8~F5.6 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式 |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | JPEG、RAW |
記録メディア | 内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | チルトモニター |
液晶モニターサイズ | 3型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD |
動画記録方式 | MOV |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
ハイエンド機と同等の性能ながら、軽量かつコンパクトなボディを実現。フィルムカメラを彷彿させる軍艦部のダイヤル類を搭載しており、メカニカルな操作も楽しめます。180度チルト式LCDモニターを採用しているので、ローアングル・ハイアングル・セルフィ―撮影まで対応できますよ。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 121.3mm |
奥行 | 32.7mm |
高さ | 72.9mm |
重量 | 約315g(バッテリー、 SDメモリーカード含まず) |
センサーサイズ | APS-C |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 約2610万画素 |
光学ズーム倍率 | 不明 |
35mm判換算焦点距離 | 不明 |
ISO感度 | 通常:ISO160〜12800/拡張:ISO80〜51200 |
シャッタースピード | メカ:1/4000〜15分/電子:1/32000秒~15分 |
連写速度 | 約30コマ/秒 |
F値 | 不明 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | jpeg、RAW |
記録メディア | SD(SDHC、SDXC、UHS-I対応) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | チルトモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD、4K、DCI4K |
動画記録方式 | MP4、MOV |
動作環境 | 0〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
4020万画素の高解像センサーを搭載し、写真と映像療法で高画質を実現したモデルです。改良した画素構造により、さらに多くの光を効率的に取り込めるため、ISO125が常用感度として使用できます。決定的瞬間を逃さない、1/180000秒のシャッタースピードも魅力です。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 136.3mm(本体) |
奥行 | 84.6mm(本体) |
高さ | 92.9mm(本体) |
重量 | 約579g(本体) |
センサーサイズ | APS-C |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 約4020万画素 |
光学ズーム倍率 | 不明 |
35mm判換算焦点距離 | 24〜122mm |
ISO感度 | 通常:ISO125〜12800/拡張:ISO64〜51200 |
シャッタースピード | メカ・電子先幕:1/8000秒~15分/電子:1/180000秒~15分 |
連写速度 | 約20コマ/秒 |
F値 | 4〜22 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式(センサーシフト方式) |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | jpeg、RAW、TIFF、HEIF |
記録メディア | SD(SDHC、SDXC、UHS-I・II対応)、CFexpressカードTypeB |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | バリアングルモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | 4K、DCI4K、6.2K、8K |
動画記録方式 | MP4、MOV |
動作環境 | -10〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
F2.8-5.6のフジノン光学26倍マニュアルズームレンズを採用したモデルです。被写体に1cmまで近寄れるスーパーマクロから、624mmの超望遠まで幅広い領域の撮影が、レンズ交換なしで可能。明るく大きく細やかに被写体を確認でき、さらにピント調節も精密に行える電子ビューファインダーを搭載しています。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 135mm |
奥行 | 149mm |
高さ | 107mm |
重量 | 約905g(付属バッテリー、メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | 2/3型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1200万画素 |
光学ズーム倍率 | 26倍 |
35mm判換算焦点距離 | 24〜624mm |
ISO感度 | 通常:ISO100~12800 |
シャッタースピード | 1/4~1/4000秒 |
連写速度 | 約10コマ/秒 |
F値 | F2.8〜5.6 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式、レンズシフト方式 |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | jpeg、RAW |
記録メディア | SD(SDHC、SDXC、UHS-I対応) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD、HD |
動画記録方式 | MOV |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
フィルムのような個性を持つ18種類のフィルムシミュレーションと調整パラメーターによって、狙ったイメージを表現できます。超高速AFや高性能ブレ補正機構・超高速連写機能で、さまざまなシチュエーションに対応。コンパクトで軽量なボディは携行性にも優れています。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 126.0mm |
奥行 | 65.4mm |
高さ | 85.1mm |
重量 | 415g |
センサーサイズ | APS-C |
総画素数 | 2610万画素 |
有効画素数 | 2610万画素 |
光学ズーム倍率 | 不明 |
35mm判換算焦点距離 | 不明 |
ISO感度 | 160~12800 |
シャッタースピード | メカ:1/4000秒〜15分、バルブ(最長60分)/電子:1/32000秒〜15分、バルブ(1秒固定)/X=1/180秒(フラッシュシンクロ) |
連写速度 | 約30コマ/秒 |
F値 | 不明 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | センサーシフト方式5軸補正 |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | jpeg、RAW |
記録メディア | SD、SDHC、SDXCカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | バリアングルモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD:2048×1080,1920×1080/4K:3840×2160/DCI4K:4096×2160 |
動画記録方式 | MP4、MOV |
動作環境 | 0〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
日常を切り出すスナップ写真などで選ばれてきたネガフィルムをシミュレートして設計。デバイスを守るフレームには加工性に富むマグネシウムを、手に触れるトップカバーとベースプレートには耐食性に優れたチタンを採用しています。防塵防滴耐低温仕様により、天候や気温の急激な変化でもカメラに対する配慮を最小限に抑えます。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 140.5mm |
奥行 | 46.1mm(最薄部34.8mm) |
高さ | 82.8mm |
重量 | 約447g(本体のみ)、約497g(バッテリー、SDメモリーカード含む) |
センサーサイズ | ASP-C(3.5mm×15.6mm) |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 約2,610万画素 |
光学ズーム倍率 | 不明 |
35mm判換算焦点距離 | 不明 |
ISO感度 | [標準出力感度]AUTO1、AUTO2、AUTO3、ISO160~12800(1/3段ステップ)/[拡張モード]ISO80,100,125,25600,51200 |
シャッタースピード | [メカニカルシャッター]Pモード:4秒〜1/8,000秒、Aモード:30秒〜1/8,000秒、S/Mモード:15分〜1/8,000秒、バルブ:最長60分/[電子シャッター]Pモード:4秒〜1/32,000秒、Aモード:30秒〜1/32,000秒、S/Mモード:15分〜1/32,000秒、バルブ:1秒固定/[電子先幕シャッター]Pモード:4秒〜1/8,000秒、Aモード:30秒〜1/8,000秒、S/Mモード:15分〜1/8,000秒、バルブ:最長60分 |
連写速度 | 約3.0コマ、4.0コマ、5.0コマ、5.7コマ、8.0コマ、10コマ、11コマ、20コマ、30コマ/秒 |
F値 | 不明 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 電子式(0.5型有機ELファインダー約369万ドット(視野率約100%)) |
記録形式 | DCFVer.2.0準拠、圧縮:ExifVer.2.3JPEG準拠、DPOF対応、非圧縮:14bitRAW(RAF独自フォーマット)、16bitTIFF(RGB) |
記録メディア | SD、SDHC、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | チルトモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0インチ |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD:2048×1080,1920×1080/4K:3840×2160/DCI4K:4096×2160 |
動画記録方式 | MOV(MPEG-4AVC、H.264) |
動作環境 | -10℃~+40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | 不明 |
防塵性能 | 不明 |
耐衝撃性能 | 不明 |
EVFとOVFのいいとこ取りをしたハイブリッドビューファインダーが進化。パララックスをリアルタイムで自動補正し直感的で確実な撮影か可能になりました。ダイヤル操作やレトロ感漂うデザインなど、昔ながらのカメラの雰囲気を楽しめる製品です。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 126.5mm |
奥行 | 74.4mm |
高さ | 52.4mm |
重量 | 約400g(付属バッテリー・メモリーカード含む) |
センサーサイズ | X-Trans CMOS IIセンサー |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1,630万画素 |
光学ズーム倍率 | 1倍 |
35mm判換算焦点距離 | 35mm |
ISO感度 | ISO200~6400(標準出力感度) |
シャッタースピード | 30~1/32000秒 |
連写速度 | 6枚/秒 |
F値 | F2 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | デジタル式 |
ファインダー方式 | ハイブリッドビューファインダー |
記録形式 | JPEG |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 不明 |
液晶モニターサイズ | 3.0型TFTカラー液晶モニター |
タッチパネル対応 | 不明 |
動画撮影機能 | 不明 |
動画撮影サイズ | 不明 |
動画記録方式 | 不明 |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
防水性能 | 不明 |
防塵性能 | 不明 |
耐衝撃性能 | 不明 |
3インチ液晶ディスプレイと、高品質フジノン30倍光学ズームレンズを搭載したモデルです。焦点距離は広角側で24mm・望遠側で720mmと、幅広いシーンに対応可能。また、電子式ファインダーを搭載しています。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 118.0mm |
奥行 | 99.8mm |
高さ | 80.9mm |
重量 | 約448g(付属電池、メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1400万画素 |
光学ズーム倍率 | 30倍 |
35mm判換算焦点距離 | 24〜720mm |
ISO感度 | 通常:ISO64〜6400 |
シャッタースピード | 8〜1/2000秒 |
連写速度 | 8コマ/秒 |
F値 | F3.1〜5.9 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式(CCDシフト方式) |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | jpeg |
記録メディア | SD(SDHC、SDXC) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | HD |
動画記録方式 | AVI |
動作環境 | 0〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
迫力ある3D映像が誰でも簡単に撮影できるアイテムです。人間の眼で見たままのリアルな映像を撮影するために2つのフジノンレンズを搭載。遠くの被写体でも美しくとらえる光学3倍ズームレンズと、光軸高精度が保持できるステンレスフレームも特徴です。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 124.0mm |
奥行 | 27.8mm |
高さ | 65.9mm |
重量 | 約230g(付属バッテリー、メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | 1/2.3型×2 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1017万画素 |
光学ズーム倍率 | 3倍 |
35mm判換算焦点距離 | 35〜105mm |
ISO感度 | 通常:ISO100~1600 |
シャッタースピード | 3~1/1000秒 |
連写速度 | 約3コマ/秒 |
F値 | F3.7〜4.2 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録形式 | jpeg |
記録メディア | SD(SDHC) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.5型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | HD |
動画記録方式 | AVI |
動作環境 | 0〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
裏面照射式に加え積層構造を採用し、信号読み出し速度を現行比約4倍に高速化した2616万画素のイメージセンサーが特徴的なモデルです。秒速40コマの超高速連写機能や、1000枚を超える連続撮影機能も魅力。進化したパワフルなAFで、スポーツや野生動物の撮影も正確に行えます。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 136.3mm |
奥行 | 84.6mm |
高さ | 92.9mm |
重量 | 約579g(バッテリー、 メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | APS-C |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 約2616万画素 |
光学ズーム倍率 | 不明 |
35mm判換算焦点距離 | 不明 |
ISO感度 | 通常:ISO160〜12800/拡張:ISO80〜51200 |
シャッタースピード | メカ・電子先幕:1/8000秒~15分/電子:1/32000秒~15分 |
連写速度 | 約40コマ/秒 |
F値 | 不明 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式(センサーシフト方式) |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | jpeg、RAW、TIFF、HEIF |
記録メディア | SD(SDHC、SDXC、UHS-I・II対応)、CFexpressカードTypeB |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | バリアングルモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD、4K、DCI4K、6.2K |
動画記録方式 | MP4、MOV |
動作環境 | -10〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
1200万画素の解像度と画像安定化技術を搭載し、鮮明なショットが魅力的なアイテムです。光学18倍ズームと6.3倍デジタルズームで、さまざまなシーンを好きな画角で撮影可能。プロ品質が手頃な価格で手に入るのもポイントです。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 110.2mm |
奥行 | 81.4mm |
高さ | 73.4mm |
重量 | 約337g(付属電池、メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1220万画素 |
光学ズーム倍率 | 18倍 |
35mm判換算焦点距離 | 28〜504mm |
ISO感度 | ISO64〜6400 |
シャッタースピード | 8秒〜1/2000秒 |
連写速度 | 約8コマ/秒 |
F値 | F3.1〜F5.6 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式(CCDシフト方式) |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | jpeg |
記録メディア | SD(SDHC) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | HD、VGA、QVGA |
動画記録方式 | AVI |
動作環境 | 0〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
軽量かつコンパクトなボディに、3インチの大型モニターを搭載したモデルです。光学5倍ズームで焦点距離28mmの広角から、140mmの望遠まで幅広い撮影シーンに対応可能。解像度は1000万画素の高画質で、23MBの内蔵メモリに記録できます。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 92.0mm |
奥行 | 22.6mm |
高さ | 57.9mm |
重量 | 約151g |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1000万画素 |
光学ズーム倍率 | 5倍 |
35mm判換算焦点距離 | 28〜140mm |
ISO感度 | 通常:ISO64〜3200 |
シャッタースピード | 8〜1/2000秒 |
連写速度 | 約1.7コマ/秒 |
F値 | F3.3〜5.1 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ファインダー方式 | 不明 |
記録形式 | jpeg |
記録メディア | SD(SDHC) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | VGA、QVGA |
動画記録方式 | AVI |
動作環境 | 0〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
わずか198g程度の軽量さが魅力的なコンパクトタイプです。液晶モニターは3インチの大型サイズを搭載し、広角から望遠まで、さまざまなシーンに撮影に対応。また、光学ズームは10倍・4.3コマ/秒の連続撮影も可能です。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 99.3mm |
奥行 | 28.4mm |
高さ | 58.9mm |
重量 | 約183g(バッテリー、メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | 1/2型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1200万画素 |
光学ズーム倍率 | 10倍 |
35mm判換算焦点距離 | 27〜270mm |
ISO感度 | 通常:ISO100〜12800 |
シャッタースピード | 8〜1/2000秒 |
連写速度 | 約4.2コマ/秒 |
F値 | F3.3〜5.6 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式(CCDシフト方式) |
ファインダー方式 | 不明 |
記録形式 | jpeg |
記録メディア | SD(SDHC) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | HD、VGA |
動画記録方式 | AVI |
動作環境 | 0〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
1400万画素の高解像度撮影に対応したモデルです。電子式ファインダーや3インチの大型液晶モニターを搭載しており、撮影しやすいのが特徴。24mmの広角撮影から、光学28倍のズーム撮影にも対応しています。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 118mm |
奥行 | 99.8mm |
高さ | 80.9mm |
重量 | 約445g(付属電池、メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1400万画素 |
光学ズーム倍率 | 28倍 |
35mm判換算焦点距離 | 24〜672mm |
ISO感度 | ISO64〜6400 |
シャッタースピード | 8〜1/2000秒 |
連写速度 | 約8コマ/秒 |
F値 | F3.1〜5.9 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式(CCDシフト方式) |
ファインダー方式 | 電子式 |
記録形式 | jpeg |
記録メディア | SD(SDHC) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | HD、VGA、QVGA |
動画記録方式 | AVI |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
最大1600万画素の静止画と、フルHDの動画を撮影できるアイテムです。モーション検出技術により、58種類の異なるシーンタイプを認識し、自動的に適した設定にするシステムも魅力。光学15倍ズームとあわせて、30倍のデジタルズームを備えているのもポイントです。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 103.5mm |
奥行 | 32.6mm |
高さ | 59.2mm |
重量 | 約196g(付属バッテリー、メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | 1/2型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 約1600万画素 |
光学ズーム倍率 | 15倍 |
35mm判換算焦点距離 | 24〜360mm |
ISO感度 | ISO100〜12800 |
シャッタースピード | 8〜1/2000秒 |
連写速度 | 11コマ/秒 |
F値 | F3.5〜5.3 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式(CMOSシフト方式) |
ファインダー方式 | 不明 |
記録形式 | jpeg |
記録メディア | SD(SDHC、SDXC) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD、HD、VGA、QVGA |
動画記録方式 | MOV |
動作環境 | 0〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
水深5mの防水機能と、高さ1.5mから落としても平気な耐衝撃構造を備えています。さらに雪山やレジャーシーンでうれしい耐寒・防塵機能も装備。高輝度の液晶モニターには反射防止加工を施し、夏の海や山などの強い日差しの下でも、くっきりキレイに撮影画像を確認できます。
タイプ | 不明 |
---|---|
幅 | 99.0mm |
奥行 | 25.6mm |
高さ | 67.8mm |
重量 | 約155g(バッテリー、メモリーカード含まず) |
センサーサイズ | 1/2.3型 |
総画素数 | 不明 |
有効画素数 | 1440万画素 |
光学ズーム倍率 | 5倍 |
35mm判換算焦点距離 | 28〜140mm |
ISO感度 | 通常:ISO100〜3200 |
シャッタースピード | 4〜1/2000秒 |
連写速度 | 10コマ/秒 |
F値 | F3.9〜4.9 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式(CMOSシフト方式) |
ファインダー方式 | 不明 |
記録形式 | jpeg |
記録メディア | SD(SDHC、SDXC) |
内蔵メモリあり | |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 2.7型 |
タッチパネル対応 | |
動画撮影機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD、HD、VGA |
動画記録方式 | MOV |
動作環境 | -10〜40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
富士フイルムのデジカメは、送付もしくは持ち込みにて修理が可能です。送付する場合は宮城県、持ち込みの場合は大阪府と場所が異なるため注意しましょう。送付・持ち込みいずれの場合でも、修理が完了するまでの期間は1週間から10日間程度と同じです。
ただし、販売終了から7年間が経過した製品は修理受付を終了している可能性があります。中古品を購入する場合は、事前に修理ができるかを確認しましょう。修理受付終了製品は、公式サイトに型番一覧で掲載しています。
はじめてのデジカメなら、ほかのメーカーと比較してみるのもおすすめです。以下のコンテンツではさまざまなメーカーのミラーレス一眼・コンデジを紹介していますので、ぜひ商品選びの参考にしてください。
1位: 富士フイルム|FUJIFILM|X100VI
2位: 富士フイルム|FUJIFILM|X100F
3位: 富士フイルム|FUJIFILM|FinePix HS20EXR
4位: 富士フイルム|FUJIFILM|デジタルカメラ|FinePix S8100fd
5位: 富士フイルム|FinePix XP140
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他