マイベスト
冷蔵庫おすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷蔵庫おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】大型冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【600Lを超える大容量モデルも|2025年】

【徹底比較】大型冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【600Lを超える大容量モデルも|2025年】

大型冷蔵庫は、まとめ買いしても余裕をもって収納できることが魅力です。なかには容量600L・700L以上の大容量モデルもあり、何人家族で使っても安心感があります。しかし、寸法・機能・価格は商品によってさまざま。選択肢が豊富にある分、どれを選んだらいいのか迷っている人も多いのではないでしょうか。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の大型冷蔵庫を集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの大型冷蔵庫をランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月30日更新
石井和美
監修者
家電プロレビュアー
石井和美

家電プロレビュアー・フリーライターとして15年以上活躍し、主に白物家電や日用品に関する情報を発信。家電をレビューするために一軒家を借りて「家電ラボ」を開設し、サーキュレーターやロボット掃除機のような小型・中型家電から冷蔵庫・洗濯機のような大型家電まで幅広く検証している。

石井和美のプロフィール
…続きを読む
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.09.30
    更新

    コンテンツ全体の記載内容を刷新しました。

  • 2024.06.28
    更新
    以下の情報を追加・刷新しました。
    • まずは容量をチェックしよう
    • 購入前にサイズ・搬入経路をチェック
    • 冷凍室・野菜室どちらをよく使うかで商品の選択肢を絞ろう
    • 日立:葉物野菜を多く使う人におすすめ
    • 三菱:魅力的な機能が盛りだくさん
    • 東芝:野菜をたくさん買う人におすすめ
    • パナソニック:155cm前後の低身長の人におすすめ
    • 冷蔵庫の寿命は約14年・壊れる前の買い替えが大事
    • IoT冷蔵庫をネットに繋ぐと、生活がさらに便利に
    • 冷蔵庫内を整理しやすくする収納グッズも使いこなそう
  • 2024.06.28
    追加
    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
    • シャープ|冷蔵庫|SJ-MF55M-H
    • パナソニック|Panasonic|「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫|NR-F559WPX
    • 三菱電機|Pシリーズ|冷蔵庫|MR-WZ55K-H
    • 三菱電機|冷蔵庫 WZシリーズ|MR-WZ55J-XT
    • 日立グローバルライフソリューションズ|HITACHI|R-H54V-S
    • 日立グローバルライフソリューションズ|HITACHI|冷蔵庫 HXCタイプ|R-HXC54T X
    • 日立グローバルライフソリューションズ|HITACHI|R-HW54V-N
  • 2024.05.31
    追加
    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
    • 日立グローバルライフソリューションズ|HITACHI|冷蔵庫|R-GXCC67V-H
    • 日立グローバルライフソリューションズ|フレンチ6ドア 冷蔵庫|R-VW57V-W
    • 東芝ライフスタイル|TOSHIBA|冷蔵庫|GR-W550FH(EC)

目次

設置スペースとサイズをチェック

設置スペースとサイズをチェック

冷蔵庫を選ぶ際には、まず設置スペース・サイズを確認しましょう。設置する予定の場所に冷蔵庫の横幅や奥行きが収まるかどうかを測ることはもちろん、搬入経路も考慮しておくのがおすすめです。


購入したのに廊下やエレベーターを通れなかった…というケースは意外と多いため、あらかじめチェックしておきましょう。キッチンやリビングに入れるまでの経路にドアや曲がり角がある場合は、事前に採寸して通過できるかどうか確認しておいてくださいね。


また、設置後の使い勝手を考えると、冷蔵庫のドアの開閉方向も重要なポイントです。ドアを開けたときに壁や家具にぶつかると、日常的にストレスになることもあります。部屋の間取りやインテリアの配置をふまえて、右開き・左開き・観音開きタイプのどれにするかを選ぶと安心ですよ。

大型冷蔵庫の選び方

大型冷蔵庫を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

家族人数に合わせて容量を選ぼう

家族人数に合わせて容量を選ぼう

冷蔵庫の容量は、家族の人数に合わせて決めましょう。一般的な目安として、1人あたり150L程度が必要とされています。とくに子どもがいる家庭では、保育園や小学校用の作り置き・お弁当の食材が増えることが多々あり、成長とともに食べる量も増えていくでしょう。


そのため、設置スペースが許す範囲で大容量モデルを購入しておくのがおすすめです。先々ライフスタイルが変わっても対応しやすく、長く使っていけるでしょう。また、容量に余裕があれば、食材をまとめ買いしても入れやすく、来客時やイベントごとの料理をストックする際にも便利です。

石井和美
家電プロレビュアー
石井和美

冷蔵庫内に食材をパンパンに詰めすぎると電気代が高くなってしまうことがあります。電気代の消耗を避けるためにも少し余裕のある容量の冷蔵庫を選ぶとよいですよ。

2

使う頻度が高い部屋の位置を確認しよう

使う頻度が高い部屋の位置を確認しよう

自分の使い方に合ったレイアウトの冷蔵庫を選ぶことも大切です。冷蔵庫には大きく分けて真ん中に冷凍室があるタイプ、真ん中に野菜室があるタイプの2つがあります。毎日の食材の出し入れで、冷凍室・野菜室のどちらを頻繁に使っているかをふまえて決めてくださいね。

冷凍食品をよく使う人は真ん中冷凍室

冷凍食品をよく使う人は、真ん中に冷凍室がある冷蔵庫を選びましょう。出し入れのたびに屈む必要がなく、自然な姿勢で使えます。


庫内を見渡しやすいため、まとめ買いをして小分けに冷凍保存した食材が奥に入り込んで忘れてしまうことも防ぎやすく、効率よく活用できるでしょう。共働きで調理の時短を意識する人や、作り置きをまとめて保存したい人にとってはとくに使いやすいといえます。

野菜の出し入れが多い人は真ん中野菜室を選ぼう

野菜をよく使う人は、真ん中に野菜室がある冷蔵庫を選ぶと使いやすいですよ。屈まずに出し入れしやすい位置にあるので、調理中でもサッと取り出せます。大きくて重さのあるキャベツや白菜も楽に取り出せるでしょう。


目線に近い位置に野菜室がある分、隅まで目が行き届きやすく、整理しやすいこともメリットです。庫内を見渡せるので鮮度の確認をしやすく、使い忘れの防止にもつながります。大きな葉物野菜を丸ごと買うことが多い人や、料理で頻繁に野菜を使う人にはとくにおすすめです。

石井和美
家電プロレビュアー
石井和美

野菜は食材によって形や大きさがさまざまなので、野菜室の整理や出し入れが難しいですよね。その点、野菜室が真ん中にあると、しゃがまずに整理ができて取り出しやすいですよ。

3

鮮度維持に関わるポイントをチェック

日々の食生活をより快適にするために、野菜や肉・魚などの鮮度をどれだけ長く保てるかを確認しておきましょう。食材に合わせた保存環境が整っていると、使い勝手が向上し、食材のムダを防ぐことにもつながりますよ。

野菜室の鮮度維持力は湿度で決まる!湿度が高い商品を選ぼう

野菜室の鮮度維持力は湿度で決まる!湿度が高い商品を選ぼう

野菜の鮮度は湿度に大きく左右されるため、野菜室の湿度管理は重要なポイントです。湿度が高いほど野菜の水分が抜けにくく、しおれや変色を防ぎやすくなり、鮮度を長くキープできます。


実際に検証したところ、野菜室の湿度が高かった商品は、数日後まで野菜のみずみずしさが残っていました。日常的に野菜を使う家庭や、野菜をムダなく使い切りたい人、買い置きした野菜を長持ちさせたい人は、野菜室の湿度に着目して選んでくださいね。

チルドとパーシャル、どちらも使える商品がおすすめ

チルドとパーシャル、どちらも使える商品がおすすめ

鮮度や使い勝手にこだわるなら、チルド室とパーシャル室の両方を使えるかどうかに注目しましょう。検証の結果、チルド室とパーシャル室はともに低温に保たれている商品が多く、鮮度保持力は全体的に優れていました。しかし、チルド室とパーシャル室を同時に使えるタイプと、同時には使えないタイプがあったので注意が必要です。


チルド室とパーシャル室の両方を同時に使えるタイプは、チルド室に加工食品を入れて長持ちさせつつ、パーシャル室では肉や魚を半凍結して調理の直前まで鮮度を保つ…というように、目的に応じて使い分けられます。食材ごとにそれぞれ最適な温度で効率よく保存でき、おいしさも損ないにくいので、食生活がより豊かになるでしょう。


一方で、チルド室とパーシャル室を同時には使えなかったり、切り替えて使ったりするタイプもあります。保存方法に強いこだわりがなければ支障なく使えるので、自分の使用スタイルに合わせて選んでくださいね。

4

省エネ性能と電気代をチェックしよう

省エネ性能と電気代をチェックしよう

冷蔵庫は数年間に渡って毎日使う家電なので、ランニングコストを気にする人は省エネ性能に着目しましょう。


冷蔵庫には年間消費電力量が表示されており、ラベルを見れば1年間のおおよその電気代を把握できます。同じ容量でも年間7,000円台から1万円近くまで差が出ることがあるので、少しでも電気代が安い冷蔵庫を選んでおくと、しっかり節約につながりますよ。


また、節電機能の有無や冷却の仕組みも重要なポイントです。たとえば、ドアを閉め忘れたときに知らせてくれるアラーム機能は電気代のムダを防いでくれます。また、三菱の「全室独立構造」のように部屋ごとに効率よく冷やせるタイプも、余計な電力を抑えられるのが魅力ですよ。

5

スマート機能が気になる人はチェックしよう

冷蔵庫は毎年のように新商品が登場しており、なかには日々の暮らしをより便利で快適にしてくれるスマート機能を搭載するものもあります。買い物の効率化や電気代の節約をサポートしてほしい人は、先進機能の有無を確認しておきましょう。

AIを使ったカメラがあると、冷蔵庫の中身をスマートに管理できる!

AIを使ったカメラがあると、冷蔵庫の中身をスマートに管理できる!

AIカメラ付きの冷蔵庫は、庫内を自動で記録できることが魅力です。冷蔵庫とスマホを連動させれば、日常の食材の管理がぐっとラクになります。


たとえば、買い物中に「牛乳はまだ残っていたかな?」と迷う場面でも、スマホのアプリから冷蔵庫の中身を確認し、必要なものだけを購入できます。買い忘れを防いだり、同じ食材を2つ買ったりする失敗を避けられるでしょう。まとめ買いをする人や、在庫をきちんと把握しておきたい人にとって、AIカメラは強い味方になりそうです。

AI節電機能を使って暮らしに合わせた節電ができる

AI節電機能を使って暮らしに合わせた節電ができる

電気代を少しでも節約したい人は、AIによる節電機能付きのモデルを選ぶとよいでしょう。


たとえば、スマホの位置情報と連携し、外出中にドアの開閉がないと判断すると自動で節電モードに移行するものや、ドアの開閉状況を学習し、深夜や留守中など庫内が安定している時間に霜取りを行うものなどその特徴はさまざま。どれも温度変化を最小限に抑えながら、効率よく節電できますよ。


使用状況に合わせてムダな電力を抑えつつ冷却できるので、特別な操作は不要です。電気代を抑えたい人は、ぜひチェックしてみてください。

選び方は参考になりましたか?

大型冷蔵庫全31商品
おすすめ人気ランキング

大型冷蔵庫のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み
真ん中野菜室がほしい人向け
真ん中冷凍室がほしい人向け
65cm幅で探している人向け
幅68.5cmで探している人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

収納率の高さ(3~4人向け)

チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)

野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)

冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)

省エネ性能の高さ(3~4人向け)

出し入れのしやすさ(3~4人向け)

利便性の高さ(3~4人向け)

定格内容積

食品の収納可能スペース

1年間にかかる電気代

冷蔵室の定格内容積

冷蔵室の収納可能スペース

野菜室の定格内容積

野菜室の収納可能スペース

冷凍室の定格内容積

冷凍室の収納可能スペース

製氷室の定格内容積

製氷室の収納可能スペース

奥行

高さ

重量

冷却方式

ドア数

ドア開閉タイプ

野菜室中央配置

冷凍室中央配置

脱臭機能

製氷皿取り外し洗い可能

節電モードあり

冷蔵・チルド機能

製氷・冷凍機能

操作・アシスト機能

年間消費電力(50Hz/60Hz)

省エネ基準達成率

1

日立グローバルライフソリューションズ

HITACHI冷蔵庫R-HWC62X

日立グローバルライフソリューションズ 冷蔵庫 1
4.56

鮮度・収納・機能、すべてに強い一台

4.64
4.76
4.81
5.00
4.38
4.03
4.75

617L

432L

約8370円

317L

241L

118L

81L

158L

102L

24L

8L

685mm

740mm

1839mm

119kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

不明

チルド室、ラップなし保存、パーシャル室

自動製氷、急速製氷、独立製氷室

スマホ連携、閉め忘れ防止

270kWh

119%

2

三菱電機

冷蔵庫MR-WZ61M

三菱電機 冷蔵庫 1
4.55

大容量も、省エネも。家族想いの高機能モデル

4.59
4.85
4.29
5.00
4.60
4.33
4.55

608L

427L

約8463円

328L

248L

114L

82L

144L

92L

22L

5L

685mm

738mm

1833mm

124kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

チルド室、パーシャル室

自動製氷、急速製氷、独立製氷室

スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止、節電モニター

273kWh

114%

3

日立グローバルライフソリューションズ

HITACHI冷蔵庫R-HXCC62X-X

日立グローバルライフソリューションズ 冷蔵庫 1
4.54

収納も鮮度も妥協しない家族向けモデル

4.54
4.81
4.78
5.00
4.40
4.03
4.75

617L

432L

約8277円

317L

241L

118L

81L

158L

102L

24L

8L

685mm

738mm

1875mm

123kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

不明

チルド室、ラップなし保存、パーシャル室

自動製氷、急速製氷、独立製氷室

スマホ連携、閉め忘れ防止、カメラ搭載

267kWh

120%

4

日立グローバルライフソリューションズ

HITACHI冷蔵庫R-HXC62X(X)

日立グローバルライフソリューションズ 冷蔵庫 1
4.53

鮮度長持ち、まとめ買いもできる大容量冷蔵庫

4.65
4.81
4.78
5.00
4.40
4.03
4.55

617L

432L

約8277円

317L

241L

118L

81L

158L

102L

24L

8L

685mm

738mm

1839mm

123kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

チルド室、ラップなし保存、パーシャル室

自動製氷、急速製氷、独立製氷室

スマホ連携、閉め忘れ防止

267kWh

120%

5

東芝ライフスタイル

VEGETA冷蔵庫GR-Y640XFS(XK)

東芝ライフスタイル 冷蔵庫 1
4.50

まとめ買いや作り置きをしたい人におすすめ

4.87
4.59
4.65
5.00
4.16
4.28
4.30

643L

440L

約9176円

332L

245L

129L

83L

160L

104L

22L

8L

685mm

745mm

1855mm

135kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

パーシャル/チルド切り替え

自動製氷、急速冷凍、解凍モード、独立製氷室、急速製氷

スマホ連携、閉め忘れ防止、タッチオープン

296kWh

111%

5

三菱電機

冷蔵庫MR-WXD70M-W

三菱電機 冷蔵庫 1
4.50

庫内の整理のしやすさを重視する人におすすめ。鮮度・省エネ性能も高い

4.57
4.85
4.29
5.00
4.28
4.33
4.55

700L

509L

約9610円

378L

295L

134L

96L

118L

84L

25L

5L

800mm

738mm

1821mm

139kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

チルド室、パーシャル室

自動製氷、急速製氷、独立製氷室、解凍モード

スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止

310kWh

110%

7

三菱電機

冷蔵庫MR-MZ60M

三菱電機 冷蔵庫 1
4.49

冷蔵室重視派におすすめ。バランス設計モデル

4.57
4.85
3.95
5.00
4.49
4.33
4.55

602L

424L

約8866円

328L

248L

115L

82L

139L

89L

20L

5L

685mm

738mm

1833mm

124kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

チルド室、パーシャル室

自動製氷、急速製氷、独立製氷室

スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止、節電モニター

286kWh

108%

8

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F60WX2

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.47

庫内の整理のしやすさが魅力。収納上手な一台

4.60
4.86
4.25
5.00
4.54
4.53
4.10

601L

417L

約7781円

313L

235L

125L

89L

144L

88L

19L

5L

685mm

745mm

1828mm

116kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

パーシャル/チルド切り替え

自動製氷、急速製氷、急速冷凍、独立製氷室

スマホ連携、閉め忘れ防止

251kWh

124%

9

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F65WX2-H

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.41

チルドと冷凍の鮮度をしっかりキープ。庫内の整理もしやすい

4.50
4.86
4.25
5.00
4.28
4.53
4.10

650L

457L

約8711円

335L

257L

135L

97L

156L

96L

24L

7L

750mm

745mm

1828mm

120kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

パーシャル/チルド切り替え

自動製氷、急速冷凍、独立製氷室、急速製氷

スマホ連携、閉め忘れ防止、節電モニター

281kWh

117%

10

東芝ライフスタイル

VEGETA冷蔵庫GR-Y600FH(EW)

東芝ライフスタイル 冷蔵庫 1
4.12

野菜も冷凍品も収納しやすい基本重視タイプ

4.59
4.11
4.53
5.00
3.93
4.03
3.60

601L

420L

約9641円

305L

233L

132L

89L

142L

90L

22L

8L

685mm

745mm

1833mm

115kg

間冷式(ファン式)

6ドア

フレンチドア(観音開き)

チルド室

自動製氷、急速製氷、急速冷凍、解凍モード、独立製氷室

閉め忘れ防止

311kWh

100%

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気19位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫R-HWC62X

おすすめスコア
4.56
収納率の高さ(3~4人向け)
4.64
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.76
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.81
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.38
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.03
利便性の高さ(3~4人向け)
4.75
冷蔵庫 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
冷蔵庫 2
最安価格
270,000円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
270,000円
定格内容積617L
685mm
奥行740mm
高さ1839mm
1年間にかかる電気代
約8370円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

鮮度・収納・機能、すべてに強い一台

日立グローバルライフソリューションズの「HITACHI 冷蔵庫 R-HWC62X」は、3〜4人家族をターゲットに展開された大容量モデル。定格内容積617Lと収納力にゆとりがあり、食材のまとめ買いや作り置きにも対応しやすい仕様です。シリーズ内でも収納性と多機能性を重視した構成で、日常的な使いやすさを重視する家庭に適しています。


本商品は、食材の鮮度をしっかり保ちたい人にぴったり。冷凍室は平均温度が低めで、冷凍焼けを防ぎやすく、冷凍保存中心の人にもおすすめです。野菜室の平均湿度も高く、エチレンガス除去機能と合わせて、葉物などの劣化を抑えやすい環境が整っていました。チルド・パーシャル室の温度も安定しており、生鮮品をムダなく使い切りたい人に適しています。


また、冷蔵室・野菜室・冷凍室のいずれも収納効率が高めで、まとめ買いが多く、食品のストック管理をきっちりしたい家庭にはうれしいポイントです。AIカメラや脱臭機能などの便利機能も搭載されており、冷凍庫のアルミトレイなどの付属品も充実しています。忙しい家庭や効率よく使いたい人にもおすすめといえるでしょう。


ただし、ドアポケットの高さ調整には都度棚の取り外しが必要で、野菜室や冷凍室はフルオープン構造ではありませんでした。取り出しやすさに強いこだわりがある人には、やや気になる部分もあるかもしれません。ただし収納力と鮮度維持力が優れているのでまとめ買いが多い家庭におすすめの商品ですよ。

良い

    • 食材の鮮度をしっかり保ちやすい
    • 収納効率が高く食材整理がしやすい
    • AIカメラや脱臭機能など便利機能が充実

気になる

    • ドアポケットの高さの調整に手間がかかる
    • 野菜室・冷凍室はフルオープン非対応
食品の収納可能スペース432L
冷蔵室の定格内容積317L
冷蔵室の収納可能スペース241L
野菜室の定格内容積118L
野菜室の収納可能スペース81L
冷凍室の定格内容積158L
冷凍室の収納可能スペース102L
製氷室の定格内容積24L
製氷室の収納可能スペース8L
重量119kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能不明
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、ラップなし保存、パーシャル室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)270kWh
省エネ基準達成率119%
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気5位

三菱電機
冷蔵庫MR-WZ61M

おすすめスコア
4.55
収納率の高さ(3~4人向け)
4.59
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.85
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.29
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.60
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.33
利便性の高さ(3~4人向け)
4.55
最安価格
272,200円
定格内容積608L
685mm
奥行738mm
高さ1833mm
1年間にかかる電気代
約8463円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

大容量も、省エネも。家族想いの高機能モデル

三菱電機の「冷蔵庫 MR-WZ61M」は、定格内容積608Lの3〜4人家族向け冷蔵庫。チルド室とパーシャル室をそれぞれ独立で備え、収納力や鮮度保持機能、省エネ性能の高さが特徴です。収納スペースも大きく、まとめ買いや作り置きが多い家庭にも対応しやすいでしょう。


チルド室とパーシャル室がそれぞれ独立して備わっており、どちらも温度管理が安定していました。生鮮食品や肉・魚など、食材の性質に合わせた保存が可能ですよ。冷凍室の庫内も平均温度が低めで、冷凍食品の品質をしっかり守れる仕様。収納効率は高めで、とくに冷蔵室は使いやすく設計されており、家族分の食材をスムーズに整理・保管できます。


野菜室の湿度は平均・最高ともに安定した数値を記録しており、一定の鮮度保持力が期待できる仕様でした。一方で、ドアポケットの高さ調整には棚の取り外し作業が必要なため、細かい調整を重視する人は確認してくださいね。


省エネ機能としてはAIによる自動節電に加え、全室独立構造・オートクローザー・ドアアラームなども搭載。利便性の面では、チルド・パーシャルのダブル搭載に加え、冷凍室のアルミトレイや脱臭機能なども備えています。冷蔵庫に高い基本性能と省エネ性、使い勝手のよさを求める3〜4人家族にぴったりのモデルですよ。

良い

    • チルド・パーシャルを分けて使える構造
    • 容量も収納効率も高く整理しやすい
    • 省エネ機能が充実していて経済的

気になる

    • トップユニット方式は非採用
    • ドアポケットの調整にやや手間がかかる
    • ピラーレス構造ではないため視界が制限される
食品の収納可能スペース427L
冷蔵室の定格内容積328L
冷蔵室の収納可能スペース248L
野菜室の定格内容積114L
野菜室の収納可能スペース82L
冷凍室の定格内容積144L
冷凍室の収納可能スペース92L
製氷室の定格内容積22L
製氷室の収納可能スペース5L
重量124kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、パーシャル室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止、節電モニター
年間消費電力(50Hz/60Hz)273kWh
省エネ基準達成率114%
全部見る
3位
人気31位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫R-HXCC62X-X

おすすめスコア
4.54
収納率の高さ(3~4人向け)
4.54
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.81
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.78
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.40
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.03
利便性の高さ(3~4人向け)
4.75
最安価格
382,900円
定格内容積617L
685mm
奥行738mm
高さ1875mm
1年間にかかる電気代
約8277円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

収納も鮮度も妥協しない家族向けモデル

日立グローバルライフソリューションズの「HITACHI 冷蔵庫 R-HXCC62X-X」はシリーズ内でも収納量に特化したモデルです。617Lの大容量を誇り、4人家族でも余裕をもって使えるサイズで、食品をまとめ買いする家庭に適した仕様といえます。


鮮度保持力に優れていたのが最大の特長。チルド・パーシャル室は低温かつ温度のばらつきも小さく、生鮮食品を安定した状態で保存できました。野菜室も平均・最高湿度がともに高水準で、エチレンガスを抑制する機能の効果も期待できます。冷凍室においても庫内の平均温度が十分に低く、冷凍食品の品質をしっかりキープできるでしょう。

収納効率の高さも魅力のひとつ。冷蔵室・冷凍室・野菜室ともに収納効率が高めで、限られたスペースを有効に活用できるでしょう。また、AI節電機能やAIカメラを搭載し、食材管理を快適に行いたい人にもおすすめです。


一方で、出し入れのしやすさにはやや懸念が残ります。冷凍室や野菜室はフルオープンできないため庫内の奥まで一度に確認しづらい構造です。頻繁に食材を出し入れする人にはやや不便に感じる可能性があるでしょう。また、ドアポケットの高さを変える際には棚の取り外しが必要でした。収納力と鮮度保持性能を重視したい、3〜4人家族におすすめの冷蔵庫ですよ。

良い

    • 鮮度を長く保てる安定した温度管理
    • 食材を効率よく収納しやすい構造
    • 食材管理に便利なAIカメラを搭載

気になる

    • 奥まで見づらい引き出し
    • ドアポケット調整に手間がかかる
    • 照明が真上のみで奥まで見づらい
食品の収納可能スペース432L
冷蔵室の定格内容積317L
冷蔵室の収納可能スペース241L
野菜室の定格内容積118L
野菜室の収納可能スペース81L
冷凍室の定格内容積158L
冷凍室の収納可能スペース102L
製氷室の定格内容積24L
製氷室の収納可能スペース8L
重量123kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能不明
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、ラップなし保存、パーシャル室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止、カメラ搭載
年間消費電力(50Hz/60Hz)267kWh
省エネ基準達成率120%
全部見る
4位
人気21位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫R-HXC62X(X)

おすすめスコア
4.53
収納率の高さ(3~4人向け)
4.65
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.81
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.78
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.40
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.03
利便性の高さ(3~4人向け)
4.55
最安価格
324,847円
定格内容積617L
685mm
奥行738mm
高さ1839mm
1年間にかかる電気代
約8277円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

鮮度長持ち、まとめ買いもできる大容量冷蔵庫

日立グローバルライフソリューションズの「HITACHI 冷蔵庫 R-HXC62X(X)」は、3〜4人家族向けに設計された大容量617Lの冷蔵庫。シリーズのなかでも収納力と鮮度保持性能に優れたモデルとして展開されており、まとめ買いや作り置きを重視する家庭に向いています。定番機能を備えつつ、冷凍・冷蔵・野菜室のバランスにも配慮された構造ですよ。


チルド室とパーシャル室が独立して搭載されており、それぞれの室内温度は安定していました。特に冷凍室では庫内の平均温度が低めで、食材の品質をしっかり保てることが確認されています。また、野菜室にはエチレンガス除去機能を搭載し、平均湿度・最高湿度ともに高水準で、野菜の鮮度を保ちやすいでしょう。脱臭機能やアルミトレイなど利便性にも配慮されており、全体的に使いやすい印象でした。


冷蔵室・冷凍室ともに収納効率は非常に高く、スペースに対して収納できる量が確保されているといえるでしょう。一方で、棚の高さを変えるには一度取り外す必要があり、調整の手間がかかるという意見も見受けられました。また、野菜室・冷凍室はフルオープンに非対応で、出し入れのしやすさにはやや制限があるでしょう。


鮮度を保ちながら効率よくまとめ買いをしたい3〜4人家族におすすめです。省エネ性能も十分で、電気代を抑えつつ機能性も重視したい人に向いている冷蔵庫といえるでしょう。

良い

    • チルド・パーシャルが独立で温度も安定
    • 野菜室の湿度が高く鮮度を保ちやすい
    • 脱臭機能やアルミトレイ搭載で利便性が高い

気になる

    • 棚の高さ調整には取り外しが必要
    • 野菜室と冷凍室はフルオープン非対応
    • タッチオープンは非搭載
食品の収納可能スペース432L
冷蔵室の定格内容積317L
冷蔵室の収納可能スペース241L
野菜室の定格内容積118L
野菜室の収納可能スペース81L
冷凍室の定格内容積158L
冷凍室の収納可能スペース102L
製氷室の定格内容積24L
製氷室の収納可能スペース8L
重量123kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、ラップなし保存、パーシャル室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)267kWh
省エネ基準達成率120%
全部見る
5位
人気27位

東芝ライフスタイル
VEGETA冷蔵庫GR-Y640XFS(XK)

おすすめスコア
4.50
収納率の高さ(3~4人向け)
4.87
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.59
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.65
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.16
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.28
利便性の高さ(3~4人向け)
4.30
最安価格
292,200円
定格内容積643L
685mm
奥行745mm
高さ1855mm
1年間にかかる電気代
約9176円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

まとめ買いや作り置きをしたい人におすすめ

東芝ライフスタイルの冷蔵庫「VEGETA 冷蔵庫 GR-Y640XFS(XK)」は、3〜4人家族に適した大容量643Lモデルです。フリードアポケットにより中身を入れたままドアポケットの高さ調整ができ、収納アレンジが容易。シリーズ内でも収納力と鮮度保持に優れた仕様で、使い勝手を重視する層から選ばれている商品です。


冷蔵室・野菜室・冷凍室ともに収納効率が高めで、まとめ買いや作り置きも保管しやすいでしょう。チルド室とパーシャル室は切り替え可能で、生鮮食品の鮮度を長く保てます。野菜室は平均湿度・最高湿度ともに高く、青果の乾燥を防ぎやすいでしょう。冷凍室も平均温度が低く安定しており、冷凍食品や作り置きのおかずを保存可能。さらに稼動状況を自動で判断して電力を調整できる節電機能など、省エネ面でも一定の性能を備えています。


オートクローザーやAIカメラは非搭載ですが、ドアアラームやタッチオープン機能など便利な機能を搭載。出し入れ面では、中身を入れたまま動かせるフリードアポケットや庫内を照らすLED照明を備えているため、視認性と使い勝手は良好です。ただし、野菜室・冷凍室のフルオープンはありません。


収納力と鮮度保持力を重視する3〜4人家族に適した商品。まとめ買いや作り置きの多いご家庭や、冷蔵庫のなかを整理しやすい構造を求める人におすすめです。

良い

    • 食材を整理しやすい収納構造
    • チルド・パーシャル室の温度が安定
    • 野菜室の湿度が高く鮮度を保ちやすい

気になる

    • AIカメラは全室非搭載
    • 野菜室・冷凍室のフルオープンはできない
食品の収納可能スペース440L
冷蔵室の定格内容積332L
冷蔵室の収納可能スペース245L
野菜室の定格内容積129L
野菜室の収納可能スペース83L
冷凍室の定格内容積160L
冷凍室の収納可能スペース104L
製氷室の定格内容積22L
製氷室の収納可能スペース8L
重量135kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速冷凍、解凍モード、独立製氷室、急速製氷
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止、タッチオープン
年間消費電力(50Hz/60Hz)296kWh
省エネ基準達成率111%
全部見る
5位
人気9位

三菱電機
冷蔵庫MR-WXD70M-W

おすすめスコア
4.50
収納率の高さ(3~4人向け)
4.57
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.85
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.29
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.28
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.33
利便性の高さ(3~4人向け)
4.55
最安価格
332,427円
定格内容積700L
800mm
奥行738mm
高さ1821mm
1年間にかかる電気代
約9610円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

庫内の整理のしやすさを重視する人におすすめ。鮮度・省エネ性能も高い

三菱電機の「冷蔵庫 MR-WXD70M-W」は、定格内容積700Lの3〜4人家族向け冷蔵庫。冷蔵室・野菜室・冷凍室の収納効率が高く、まとめ買いや作り置きにも対応できます。特に冷蔵室は使いやすさが際立ち、食材を見やすく整理できる点が魅力。効率的に食材管理が行えるでしょう。


チルド室とパーシャル室は独立して搭載され、同時使用が可能です。どちらも温度変動が少なかったため、肉や魚、生鮮野菜の鮮度を長く保てるでしょう。野菜室は湿度がやや控えめなため、長期保存には向きませんが、消費のスピードに合わせた利用であれば十分な性能を発揮。冷凍室は平均温度が低めに保たれ、冷凍食品や作り置き料理をおいしい状態で保存できます。

省エネ性能では、稼動状況を自動で判断し、効率よく節電する機能を搭載。全室独立構造やドアアラーム、オートクローザーも備え、省エネ性と使いやすさを両立しますよ。年間の電気代も抑えられるため、コスト意識の高い家庭にも適したモデルです。

野菜室・冷凍室がフルオープンできるため出し入れはもちろん、視認性が高いため整理もしやすいでしょう。ドアポケットの高さ調整には棚の取り外しが必要ですが、日常使いでは大きな不便さを感じにくい設計となっています。収納力・鮮度保持力・省エネ性のすべてをバランスよく備えた、実用性重視の一台です。

良い

    • 冷蔵・野菜・冷凍室の収納効率が高め
    • チルド・パーシャル室を独立して同時使用可能
    • 稼動状況を判断し効率的に電力を抑える節電モード搭載

気になる

    • 野菜室の湿度がやや控えめ
    • ドアポケット調整に棚の取り外しが必要
    • 長期野菜保存には不向き
食品の収納可能スペース509L
冷蔵室の定格内容積378L
冷蔵室の収納可能スペース295L
野菜室の定格内容積134L
野菜室の収納可能スペース96L
冷凍室の定格内容積118L
冷凍室の収納可能スペース84L
製氷室の定格内容積25L
製氷室の収納可能スペース5L
重量139kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、パーシャル室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室、解凍モード
操作・アシスト機能スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)310kWh
省エネ基準達成率110%
全部見る
7位
人気25位

三菱電機
冷蔵庫MR-MZ60M

おすすめスコア
4.49
収納率の高さ(3~4人向け)
4.57
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.85
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
3.95
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.49
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.33
利便性の高さ(3~4人向け)
4.55
最安価格
259,895円
定格内容積602L
685mm
奥行738mm
高さ1833mm
1年間にかかる電気代
約8866円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

冷蔵室重視派におすすめ。バランス設計モデル

三菱電機「冷蔵庫 MR-MZ60M」は定格内容積602Lで、3〜4人家族の食品収納にも対応しやすいサイズの冷蔵庫。収納性や鮮度保持性能、省エネ機能など、日常使いに必要な要素をバランスよく備えたスタンダードモデルです。

チルド室・パーシャル室は独立して搭載されており、いずれも温度が安定していました。肉や魚、乳製品などの鮮度をしっかり保ちやすいため、生鮮食品を多く扱う家庭におすすめですよ。冷凍室の庫内の平均温度も低めで、冷凍食品や作り置き料理の保存もできるでしょう。


収納効率は高めで、とくに冷蔵室は使いやすい構造でした。ただし、野菜室や冷凍室の収納効率は控えめな傾向が見られたため、冷蔵室中心の使い方を想定している人に向いています。野菜室の平均湿度・最高湿度は比較的低めだったため、野菜の保存にこだわる人にはやや不向きといえるかもしれません。


出し入れのしやすさでは、野菜室・冷凍室がフルオープンできる構造に加え、真上のLED照明により視認性も良好。省エネ性能も高く、AI節電に加えてオートクローザーやドアアラームなどの便利機能も搭載されています。基本性能をバランスよく備えた冷蔵庫を探している3〜4人家族におすすめの一台です。

良い

    • 冷蔵室の収納効率が高く使いやすい
    • チルド・パーシャルが分かれていて便利
    • AI節電やアラーム機能など省エネ性能も高め

気になる

    • 野菜室の湿度はやや低め
    • 野菜室・冷凍室の収納効率は控えめ
    • ドアポケットの高さ調整に手間がかかる
食品の収納可能スペース424L
冷蔵室の定格内容積328L
冷蔵室の収納可能スペース248L
野菜室の定格内容積115L
野菜室の収納可能スペース82L
冷凍室の定格内容積139L
冷凍室の収納可能スペース89L
製氷室の定格内容積20L
製氷室の収納可能スペース5L
重量124kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、パーシャル室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止、節電モニター
年間消費電力(50Hz/60Hz)286kWh
省エネ基準達成率108%
全部見る
8位
人気10位

パナソニック
冷凍冷蔵庫NR-F60WX2

おすすめスコア
4.47
収納率の高さ(3~4人向け)
4.60
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.86
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.25
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.54
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.53
利便性の高さ(3~4人向け)
4.10
最安価格
Amazonで売れています!
339,687円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
339,687円
在庫わずか
定格内容積601L
685mm
奥行745mm
高さ1828mm
1年間にかかる電気代
約7781円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

庫内の整理のしやすさが魅力。収納上手な一台

パナソニックの「冷凍冷蔵庫 NR-F60WX2」は、定格内容積601Lの大容量モデルで、3〜4人家族の使い方にしっかり応える冷蔵庫。収納力や鮮度保持機能、省エネ性など、日常使いにうれしい基本性能が高い水準でまとまっており、食材を多めに保存する家庭でもおすすめの設計です。


冷蔵室の収納効率は比べても高めで、日々の買い置きや作り置きにも柔軟に対応しやすいでしょう。冷凍室の庫内は平均温度が低めで、冷凍食品や作り置きのストックを長期間保存したい人にも適しています。野菜室は平均湿度・最高湿度ともにまずまずの水準で、短期間の保存であれば十分に鮮度を保てる印象でした。


チルドとパーシャルは切り替えて使用するタイプで、それぞれの室温は安定しており、食材に適した環境をつくりやすい設計です。脱臭機能やアルミトレイも搭載されており、生鮮食品や冷凍食材の品質を保つうえで心強いポイントとなっています。一方で、AIカメラやタッチオープンといった先進機能は非搭載であるため、高度な便利機能を求める人にはやや物足りなく感じるかもしれません。


省エネ面では、AIによる自動節電機能を備え、年間電気代も経済的。加えて、フルオープン仕様の野菜室・冷凍室と、トップユニット方式により冷蔵庫の最上段の視認性が高く、庫内が整理しやすいでしょう。家族全員で使う機会が多く、食材の鮮度や使いやすさを重視したい3〜4人家族におすすめできる冷蔵庫です。

良い

    • 高めの収納効率で食材をたっぷり収納
    • フルオープン仕様で出し入れしやすい構造
    • 庫内の視認性が高く、整理しやすい

気になる

    • チルドとパーシャルは同時使用不可
    • タッチオープンやAIカメラは非搭載
    • ドアポケットの高さ調整に手間がかかる
食品の収納可能スペース417L
冷蔵室の定格内容積313L
冷蔵室の収納可能スペース235L
野菜室の定格内容積125L
野菜室の収納可能スペース89L
冷凍室の定格内容積144L
冷凍室の収納可能スペース88L
製氷室の定格内容積19L
製氷室の収納可能スペース5L
重量116kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、急速冷凍、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)251kWh
省エネ基準達成率124%
全部見る
9位
人気6位

パナソニック
冷凍冷蔵庫NR-F65WX2-H

おすすめスコア
4.41
収納率の高さ(3~4人向け)
4.50
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.86
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.25
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.28
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.53
利便性の高さ(3~4人向け)
4.10
最安価格
Amazonで売れています!
359,669円
在庫わずか
定格内容積650L
750mm
奥行745mm
高さ1828mm
1年間にかかる電気代
約8711円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

チルドと冷凍の鮮度をしっかりキープ。庫内の整理もしやすい

パナソニックの「冷凍冷蔵庫 NR-F65WX2-H」は、定格内容積650Lの3〜4人家族向けモデル。シリーズのなかでも大きすぎないサイズで、収納力と利便性のバランスに優れた設計が特徴です。毎日の調理や食材管理に必要な基本性能がしっかり備わっており、実用性を重視する家庭に適した一台といえるでしょう。


チルド室とパーシャル室は切り替え式で、用途に応じてどちらかを選び切り替える方式。どちらのモードでも温度は安定しており、魚や肉などの生鮮食品をしっかり管理したい人に向いています。冷凍室の庫内は平均温度が非常に低く、冷凍食品の品質を長く保ちたい人にもおすすめです。野菜室も平均湿度・最高湿度ともに高めで、保存性能は十分でした。さらに冷凍室と野菜室のフルオープンやトップユニット方式により食材の出し入れがしやすい点も魅力ですよ。


冷蔵室の収納効率はやや控えめでしたが、十分な容量は確保されているでしょう。タッチオープンやAIカメラが非搭載な点は惜しいところです。とはいえ、省エネ性能は比較的良好で、ドアの開け閉めが少ない時は自動で省エネ運転をするAI節電機能やドアアラームなど実用的な装備は整っていました。


収納効率よりも、鮮度を重視した保存や日々の出し入れのしやすさを優先したい3〜4人家族におすすめです。生鮮食品の使い分けや冷凍保存をよく行う家庭には、バランスの取れた実用性の高いモデルといえるでしょう。

良い

    • チルド・パーシャルが切り替え式で使える
    • 冷凍室の平均温度が非常に低い
    • フルオープン&LEDで出し入れ快適

気になる

    • 冷蔵室の収納効率はやや控えめ
    • 野菜室にエチレン除去機能は非搭載
    • タッチオープンやAIカメラは非搭載
食品の収納可能スペース457L
冷蔵室の定格内容積335L
冷蔵室の収納可能スペース257L
野菜室の定格内容積135L
野菜室の収納可能スペース97L
冷凍室の定格内容積156L
冷凍室の収納可能スペース96L
製氷室の定格内容積24L
製氷室の収納可能スペース7L
重量120kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速冷凍、独立製氷室、急速製氷
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止、節電モニター
年間消費電力(50Hz/60Hz)281kWh
省エネ基準達成率117%
全部見る
10位
人気1位

東芝ライフスタイル
VEGETA冷蔵庫GR-Y600FH(EW)

おすすめスコア
4.12
収納率の高さ(3~4人向け)
4.59
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.11
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.53
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
3.93
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.03
利便性の高さ(3~4人向け)
3.60
最安価格
Amazonでタイムセール中!
170,424円
25%OFF
参考価格:
227,999円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonでタイムセール中!
170,424円
25%OFF
参考価格:
227,999円
定格内容積601L
685mm
奥行745mm
高さ1833mm
1年間にかかる電気代
約9641円
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

野菜も冷凍品も収納しやすい基本重視タイプ

東芝ライフスタイルの「VEGETA 冷蔵庫 GR-Y600FH(EW)」は、定格内容積601Lのファミリー向けモデル。収納効率に優れた構造が特徴で、シリーズ内では3〜4人家族を想定した中容量帯の商品として展開されています。収納性能だけでなく、野菜や冷凍食品の鮮度保持力にも注力している点が魅力です。


冷凍室の庫内は平均温度が低めで、冷凍食品のストックが多い家庭にもおすすめできる性能。野菜室は平均湿度・最高湿度のいずれも高めで、鮮度維持には十分な構造といえます。また、チルド室は温度のばらつきが少なく安定しており、パーシャル機能は未搭載であるものの、生鮮品の保存にも対応できる内容でした。全体的に収納効率は高めで、特に冷蔵室ではやや多くの食材を収めやすい設計といえます。


一方で、利便性や操作性には一部制限が見られました。ドアポケットの高さ調整には棚の取り外しが必要で、野菜室・冷凍室ともにフルオープンには非対応。また、タッチオープンやAIカメラなどの先進機能は非搭載です。使い勝手を重視する人には物足りなさを感じる場面があるかもしれません。

冷凍食品や野菜をしっかり保管しつつ、収納性と基本的な機能性を重視したい3〜4人家族にはフィットしやすいモデルです。先進機能にこだわりがない家庭なら、コストパフォーマンスのよい選択肢となるでしょう。

良い

    • 冷凍室の平均温度が安定して低め
    • 野菜室の湿度が全体的に高め
    • 冷蔵室は収納効率が高め

気になる

    • パーシャル機能は非搭載
    • フルオープン非対応の引き出し構造
    • タッチオープンやAI機能は未搭載
食品の収納可能スペース420L
冷蔵室の定格内容積305L
冷蔵室の収納可能スペース233L
野菜室の定格内容積132L
野菜室の収納可能スペース89L
冷凍室の定格内容積142L
冷凍室の収納可能スペース90L
製氷室の定格内容積22L
製氷室の収納可能スペース8L
重量115kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、急速冷凍、解凍モード、独立製氷室
操作・アシスト機能閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)311kWh
省エネ基準達成率100%
全部見る
人気2位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHIWXCタイプR-WXC74W-X

最安価格
310,200円
定格内容積735L
880mm
奥行738mm
高さ1833mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

電動引き出し採用。ひろびろ使えて整理しやすい冷凍庫

冷凍室下段は3段ケース式で、ホームフリージングやまとめ買いをした冷凍食品や大きな食材も整理して収納できます。冷凍室下段・野菜室は、ボタンを軽く押すだけで、引き出しが自動でオープン。約2℃の低温で鮮度を保つ低温冷蔵スペース、急いで冷やしたいときに便利なサッと急冷却スペースも備えています。

食品の収納可能スペース530L
冷蔵室の定格内容積386L
冷蔵室の収納可能スペース309L
野菜室の定格内容積137L
野菜室の収納可能スペース95L
冷凍室の定格内容積185L
冷凍室の収納可能スペース118L
製氷室の定格内容積27L
製氷室の収納可能スペース8L
重量141kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能ラップなし保存、パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、急速冷凍、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止、節電モニター
年間消費電力(50Hz/60Hz)310kWh
省エネ基準達成率116%
全部見る
人気3位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫R-HW62S N

参考価格
222,800円
定格内容積617L
685mm
奥行740mm
高さ1,833mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

冷蔵室全段をチルド室として使用できる

低温と高い湿度が特長の、まるごとチルドを搭載した冷蔵庫です。冷蔵室全段をチルド室として使えるため、食品の鮮度が長持します。冷蔵室内のさまざまな臭いを脱臭し、臭い移りを抑える、トリプルパワー脱臭機能などを搭載している点も魅力です。

食品の収納可能スペース不明
冷蔵室の定格内容積317L
冷蔵室の収納可能スペース不明
野菜室の定格内容積118L
野菜室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積158L
冷凍室の収納可能スペース不明
製氷室の定格内容積不明
製氷室の収納可能スペース不明
重量116kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、バーシャル室、ラップなし保存
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室
操作・アシスト機能閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)303kWh
省エネ基準達成率106%(2021年度)
全部見る
人気4位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA冷蔵庫GR-V600FK

最安価格
187,800円
定格内容積601L
685mm
奥行745mm
高さ1833mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

うるおい冷蔵室搭載の、大容量スタンダードモデル

大容量のスタンダードモデルで、乾燥を防いで風味と食感をキープする、うるおい冷蔵室機能を搭載しています。可動式のチューブスタンドは、ドアポケットに設置して、散らばりがちなチューブ類をすっきり収納できるのが便利。季節や家庭に合わせて、好みの節電モードを設定可能です。

食品の収納可能スペース412L
冷蔵室の定格内容積305L
冷蔵室の収納可能スペース233L
野菜室の定格内容積132L
野菜室の収納可能スペース89L
冷凍室の定格内容積142L(上段:30L/下段:112L)
冷凍室の収納可能スペース90L
製氷室の定格内容積22L
製氷室の収納可能スペース8L
重量115kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、急速冷凍、解凍モード、独立製氷室
操作・アシスト機能閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)311kWh
省エネ基準達成率100%(2021年度)
全部見る
人気7位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫R-HWC62T

最安価格
157,300円
定格内容積617L
685mm
奥行740mm
高さ1839mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

幅そのまま容量アップ、管理はスマホ連携で

ひろびろ使えて、整理がしやすい冷凍室下段3段ケースには、すばやくおいしくホームフリージングができる、デリシャス冷凍スペースを搭載天井を薄壁化したことにより、幅そのまま容量アップの大容量。スマホ連携で、冷蔵庫の食材管理ができます。

食品の収納可能スペース432L
冷蔵室の定格内容積317L
冷蔵室の収納可能スペース241L
野菜室の定格内容積118L
野菜室の収納可能スペース81L
冷凍室の定格内容積158L
冷凍室の収納可能スペース102L
製氷室の定格内容積24L
製氷室の収納可能スペース8L
重量116kg
冷却方式不明
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、パーシャル室、ラップなし保存
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)303kWh
省エネ基準達成率106%
全部見る
人気8位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA VEGETA冷蔵庫GR-V600FZ-ZH

参考価格
274,900円
定格内容積601L
685mm
奥行745mm
高さ1833mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

多彩な機能を兼ね備えたハイグレードモデル

扉が自動で開くタッチオープン、節電も「かってにエコ」でぴったりな省エネ運転をAIが実現。UVLED搭載で冷蔵室・チルドルーム・野菜室の菌の繁殖を抑制。氷のラップで、生のまま長期保存できる氷結晶チルド、さらに解凍モードがついて、冷凍肉や魚が約30分で切れる状態に解凍できます。


 

食品の収納可能スペース411L
冷蔵室の定格内容積304L
冷蔵室の収納可能スペース232L
野菜室の定格内容積133L
野菜室の収納可能スペース89L
冷凍室の定格内容積142L
冷凍室の収納可能スペース90L
製氷室の定格内容積22L
製氷室の収納可能スペース8L
重量123kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能不明
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速冷凍、急速製氷、独立製氷室、解凍モード
操作・アシスト機能タッチオープン、スマホ連携、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)278kWh
省エネ基準達成率111%
全部見る
人気11位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫R-HXCC62T

最安価格
353,333円
定格内容積617L
685mm
奥行738mm
高さ1875mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

カメラが庫内を自動撮影。毎日の食材管理が手軽にできる

冷蔵室のドアを開けると、カメラが冷蔵室内を自動で撮影、毎日の食材管理が手軽にできます。買い物中に冷蔵庫の中身を忘れても、スマホでチェックができ、買い忘れや、すでに買ってある食材の二重購入を減らすことも可能。薄壁化技術採用で、本体幅そのままで容量アップだから、まとめ買いした食品もすっきり収納できます。

食品の収納可能スペース465L
冷蔵室の定格内容積317L
冷蔵室の収納可能スペース241L
野菜室の定格内容積118L
野菜室の収納可能スペース81L
冷凍室の定格内容積158L
冷凍室の収納可能スペース上段:18L、下段:84L
製氷室の定格内容積24L
製氷室の収納可能スペース8L
重量123kg
冷却方式不明
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、パーシャル室、ラップなし保存
製氷・冷凍機能自動製氷、独立製氷室、急速製氷
操作・アシスト機能スマホ連携、カメラ搭載、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)270kWh
省エネ基準達成率119%
全部見る
人気12位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫 GXCCタイプR-GXCC67T-H

最安価格
206,800円
定格内容積670L
880mm
奥行654mm
高さ1,875mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

冷蔵庫カメラで食材管理。まるごとチルドで鮮度長持ち

大容量670Lで奥行65.4cmとスリム設計に加えて、キッチンにフラットに置けて使いやすさ抜群。冷蔵庫カメラで買い忘れや二重購入を減らすことができ、毎日の食材管理を手軽にラクにできますよ。冷蔵室全段のどこに置いても鮮度長持ちまるごとチルドを搭載しているのも特徴です。


食品の収納可能スペース475L
冷蔵室の定格内容積352L
冷蔵室の収納可能スペース269L
野菜室の定格内容積124L
野菜室の収納可能スペース87L
冷凍室の定格内容積163L
冷凍室の収納可能スペース106L
製氷室の定格内容積31L
製氷室の収納可能スペース13L
重量140kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、パーシャル室、ラップなし保存
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室、急速冷凍
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止、カメラ搭載
年間消費電力(50Hz/60Hz)322kWh
省エネ基準達成率105%
全部見る
人気13位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫R-GXCC67V-H

最安価格
329,570円
定格内容積670L
880mm
奥行654mm
高さ1,875mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

大容量ながら奥行スリム。冷蔵庫内がスマホで確認できる

ゆとりの大容量670Lながら奥行がスリムで、キッチンからの出っ張りが少なく、すっきりフラットに置ける冷蔵庫です。冷蔵室などのドアを開けると、カメラが庫内を自動で撮影し、買い物中にスマートフォンで確認することができます。また、冷凍室内が3段になっているので、整理しやすいですよ。

食品の収納可能スペース475L
冷蔵室の定格内容積352L
冷蔵室の収納可能スペース269L
野菜室の定格内容積124L
野菜室の収納可能スペース87L
冷凍室の定格内容積163L
冷凍室の収納可能スペース106L
製氷室の定格内容積31L
製氷室の収納可能スペース13L
重量132kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、ラップなし保存
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、急速冷凍、独立製氷室、解凍モード
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止、カメラ搭載、タッチオープン
年間消費電力(50Hz/60Hz)322kWh
省エネ基準達成率105%
全部見る
人気14位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫R-HXC62T

最安価格
297,777円
定格内容積617L
685mm
奥行738mm
高さ1,839mm
1年間にかかる電気代
不明
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

「薄壁化」技術採用で、本体幅そのまま容量アップ

「薄壁化」技術採用で、本体幅そのまま容量アップ617L。まるごとチルドは、約2℃の低温で、菌の繁殖を抑えて食品の鮮度長持ち・湿度約80%でラップなしでも、おいしく保存・温かい鍋や食品を冷めきるまで待たずに入れられます。冷凍室は真ん中、大容量だから、思いきりまとめ買いができます。


食品の収納可能スペース424L
冷蔵室の定格内容積317L
冷蔵室の収納可能スペース241L
野菜室の定格内容積118L
野菜室の収納可能スペース81L
冷凍室の定格内容積158L
冷凍室の収納可能スペース102L
製氷室の定格内容積24L
製氷室の収納可能スペース8L
重量123kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、パーシャル室、ラップなし保存
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)270kWh
省エネ基準達成率119%
全部見る
人気16位

パナソニック
NR-F608HPX

参考価格
281,861円
定格内容積600L
685mm
奥行745mm
高さ1828mm
1年間にかかる電気代
不明
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

業務レベルの急速冷凍でおいしさアップ。小柄な人でも使いやすい

肉や魚が凍り始めるギリギリの約-3℃で、食品の表面からすばやく微凍結の層をつくるため、酸化を抑えておいしく保存できます。冷蔵庫内の最上段のデッドスペースを少なくした設計なので、小柄な人でも手が届きやすい。解凍・加熱後のおいしさがぐっとアップする、業務用レベルの急速冷凍機能も魅力の一つ。

食品の収納可能スペース不明
冷蔵室の定格内容積312L
冷蔵室の収納可能スペース不明
野菜室の定格内容積125L
野菜室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積113L
冷凍室の収納可能スペース不明
製氷室の定格内容積不明
製氷室の収納可能スペース不明
重量114kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能不明
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、急速冷凍、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)273kWh
省エネ基準達成率114%
全部見る
人気15位

ホシザキ
業務用冷蔵庫 HR-120AT-1

最安価格
289,999円
定格内容積819L
1200mm
奥行650mm
高さ1910mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
不明
冷凍室中央配置
不明

お手入れラクラク。過酷な使用環境にも対応

キズが付きにくく、汚れが落ちやすい多層クリアコートステンレスを採用し、ハンドルベースは一体絞り扉にすることで、ゴミがたまりにくい構造となっています。頻繁に開け閉めがおこなわれるドアと開口部は高い耐久性を確保。また、扉面材とドアパックも一体発泡成形を使用し、優れた断熱性と強度を実現しています。

食品の収納可能スペース不明
冷蔵室の定格内容積819L
冷蔵室の収納可能スペース不明
野菜室の定格内容積不明
野菜室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積不明
冷凍室の収納可能スペース不明
製氷室の定格内容積不明
製氷室の収納可能スペース不明
重量111kg
冷却方式強制対流式
ドア数4ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能不明
製氷皿取り外し洗い可能不明
節電モードあり
冷蔵・チルド機能不明
製氷・冷凍機能不明
操作・アシスト機能不明
年間消費電力(50Hz/60Hz)430kWh
省エネ基準達成率154%(2016年)
全部見る
参考価格
317,140円
定格内容積602L
685mm
奥行738mm
高さ1,833mm
1年間にかかる電気代
不明
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

野菜室が真ん中で、出し入れしやすい

AIが家庭ごとの生活パターンを学習して、部屋別に適切な運転を実施し、設定1つで、誰が使っても楽に無駄なくおいしく保存できます。棚の⾼さやドアポケットの仕切りなどを⾃分仕様にカスタマイズすることが可能。冷凍庫は氷点下なのに凍らない過冷却現象を応用した三菱独自の技術で、生のままおいしく保存できます。

食品の収納可能スペース424L
冷蔵室の定格内容積328L
冷蔵室の収納可能スペース248L
野菜室の定格内容積115L
野菜室の収納可能スペース82L
冷凍室の定格内容積139L
冷凍室の収納可能スペース89L
製氷室の定格内容積20L
製氷室の収納可能スペース5L
重量124kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、急速冷凍、独立製氷室、解凍モード
操作・アシスト機能スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止、オートクローザー、節電モニター
年間消費電力(50Hz/60Hz)286kWh
省エネ基準達成率108%
全部見る
参考価格
329,699円
定格内容積600L
685mm
奥行745mm
高さ1,828mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

2つのおいしい冷凍機能搭載、木目調デザインのプレミアムモデル

自然な風合いを活かし、温かみを感じさせる美しい木目調のガラス素材でフレームのないフルフラットデザイン、ドア前面の段差がないので、拭き掃除も簡単です。業務用レベルの急速冷凍と、霜つき・乾燥を抑える「うまもり保存」で冷凍をおいしく。スマホと連携して、かしこく節電・停電に備えることができます。

食品の収納可能スペース420L
冷蔵室の定格内容積312L
冷蔵室の収納可能スペース235L
野菜室の定格内容積125L
野菜室の収納可能スペース89L
冷凍室の定格内容積144L
冷凍室の収納可能スペース91L
製氷室の定格内容積19L
製氷室の収納可能スペース5L
重量114kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、急速冷凍、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連動、閉め忘れ防止、節電モニター
年間消費電力(50Hz/60Hz)273kWh
省エネ基準達成率114%
全部見る
「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫

パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

最安価格
308,000円
定格内容積700L
800mm
奥行738mm
高さ1,821mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

家庭ごとの生活パターンで運転。スマホで食生活を上手にサポート

AIが家庭ごとの生活パターンを学習して、部屋別に適した運転を実施し、設定1つで誰が使っても楽に無駄なくおいしく保存できます。スマートフォンと連携して「つながるアプリ」で食生活を上手にサポート。野菜も肉も魚も食品の細胞破壊を抑えて、おいしく冷凍し、冷凍した食材を解凍なしですぐに使えます。

食品の収納可能スペース509L
冷蔵室の定格内容積378L
冷蔵室の収納可能スペース295L
野菜室の定格内容積134L
野菜室の収納可能スペース96L
冷凍室の定格内容積163L
冷凍室の収納可能スペース113L
製氷室の定格内容積25L
製氷室の収納可能スペース5L
重量139kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速冷凍.急速製氷、独立製氷室、解凍モード
操作・アシスト機能スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止、オートクローザー、節電モニター
年間消費電力(50Hz/60Hz)310kWh
省エネ基準達成率110%
全部見る
冷蔵庫

三菱電機 冷蔵庫 MR-WXD70Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気22位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI冷蔵庫 WXCタイプR-WXC74S

参考価格
316,780円
定格内容積735L
880mm
奥行738mm
高さ1833mm
1年間にかかる電気代
不明
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

クリスタルドアを採用したラグジュアリーなデザイン

ガラスタッチ式操作部と、すっきりしたデザインのクリスタルドアを採用し、ラグジュアリーなデザインの冷蔵庫です。ボタンを軽く押すだけで、冷凍室下段、野菜室がワンタッチオープン。片手に食材を持っているときや調理中でも、ラクに出し入れができます。

食品の収納可能スペース不明
冷蔵室の定格内容積386L
冷蔵室の収納可能スペース
野菜室の定格内容積137L
野菜室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積185L
冷凍室の収納可能スペース不明
製氷室の定格内容積不明
製氷室の収納可能スペース不明
重量140kg
冷却方式間冷式(ファン式)、フロストリサイクル冷却
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室、オート急冷却、サッと急冷却
製氷・冷凍機能自動製氷、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止、タッチパネル操作
年間消費電力(50Hz/60Hz)310kWh(50Hz/60Hz)
省エネ基準達成率116%
全部見る
人気23位

日立グローバルライフソリューションズ
冷蔵庫

参考価格
375,000円
定格内容積617L
685mm
奥行738mm
高さ1875mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

スマホで庫内を見られる。食材の買い物中に便利

冷蔵室のドアを開けるとカメラが冷蔵室内を自動で撮影して、スマホでチェックする機能があり、食材の二重購入が減らします。冷蔵室全段のどこに置いても鮮度が長持ちする「まるごとチルド」機能も。幅68.5cmながら617Lの、ゆとりの大容量です。

食品の収納可能スペース432L
冷蔵室の定格内容積317L
冷蔵室の収納可能スペース241L
野菜室の定格内容積118L
野菜室の収納可能スペース81L
冷凍室の定格内容積158L
冷凍室の収納可能スペース102L
製氷室の定格内容積24L
製氷室の収納可能スペース8L
重量123kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア
脱臭機能不明
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル室、ラップなし保存
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室、真ん中冷凍室
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)270kWh
省エネ基準達成率119%
全部見る
人気24位

矢嶋屋
低温貯蔵庫

参考価格
154,800円
定格内容積800L
941mm
奥行840mm
高さ1830mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

高い冷却能力で庫内温度を均一に保持を実現

高い冷却能力で庫内温度を均一に保持を実現。大物野菜は丸ごと、お米は袋ごと、ビールやジュースは箱ごと、ホームパーティー用のホールケーキや作り置きの料理もお皿ごとタップリ収納可能です。高湿コース・お米コース・低湿コースの3コースを搭載し、貯蔵物に応じてマルチに使用できます。


食品の収納可能スペース不明
冷蔵室の定格内容積不明
冷蔵室の収納可能スペース800L
野菜室の定格内容積不明
野菜室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積不明
冷凍室の収納可能スペース不明
製氷室の定格内容積不明
製氷室の収納可能スペース不明
重量92kg
冷却方式不明
ドア数1ドア
ドア開閉タイプ左開き
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能不明
製氷・冷凍機能不明
操作・アシスト機能不明
年間消費電力(50Hz/60Hz)不明
省エネ基準達成率不明
全部見る
人気26位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA VEGETAノンフロン6ドア冷凍冷蔵庫GR-U600FK-EC

参考価格
206,182円
定格内容積601L
685mm
奥行745mm
高さ1833mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

ツイン冷却で収穫したてのような野菜を実現

ツイン冷却による低温高湿度冷気で、収穫したてのようなみずみずしさとおいしさが長持ちする「新鮮摘みたて野菜室」を搭載。真ん中にレイアウトされているので重い野菜の出し入れがしやすく、おそうじ口から野菜くずや泥を落とせるのでお手入れも楽です。チルドルームは即冷と解凍を切り替えて使用できます。

食品の収納可能スペース412L
冷蔵室の定格内容積305L
冷蔵室の収納可能スペース233L
野菜室の定格内容積132L
野菜室の収納可能スペース89L
冷凍室の定格内容積142L
冷凍室の収納可能スペース90L
製氷室の定格内容積22L
製氷室の収納可能スペース8L
重量114.0kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能不明
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、急速冷凍、解凍モード、独立製氷室
操作・アシスト機能閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)311kWh
省エネ基準達成率100.0%
全部見る
最安価格
245,800円
定格内容積602L
685mm
奥行738mm
高さ1,833mm
1年間にかかる電気代
不明
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

ひろびろ大容量で、庫内のカスタマイズも可能

大容量で、棚の⾼さやドアポケットの仕切りなどを⾃分仕様にカスタマイズできるので、たくさん買い物しても大丈夫。AIが家庭ごとの生活パターンを学習して、部屋別に最適な運転を実施します。肉も魚も、そして野菜も自動でおいしく冷凍できる、切れちゃう瞬冷凍機能も便利です。

食品の収納可能スペース419L
冷蔵室の定格内容積328L
冷蔵室の収納可能スペース248L
野菜室の定格内容積115L
野菜室の収納可能スペース82L
冷凍室の定格内容積139L
冷凍室の収納可能スペース89L
製氷室の定格内容積20L
製氷室の収納可能スペース5L
重量124kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、解凍モード、独立製氷室
操作・アシスト機能スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止、オートクローザー、節電モニター
年間消費電力(50Hz/60Hz)286kWh
省エネ基準達成率108%
全部見る
中だけひろびろ大容量 MZシリーズ

三菱電機 中だけひろびろ大容量MZシリーズ MR-MZ60Kの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

人気29位

パナソニック
Panasonic「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫NR-F658WPX

参考価格
299,000円
定格内容積650L
750mm
奥行745mm
高さ1828mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

省エネもストック管理ももっと便利に

業務用レベルの急速冷凍「はやうま冷凍」に「クイック操作ボタン」がついて、さらに使いやすくなりました。専用アプリ「Cool Pantry」を使えば、お留守番モード・お買い物準備モードなどで省エネをサポート。冷蔵庫の中のストックをスマホで確認できる「ストックマネージャー」に対応し、ダブり買いや買い忘れを軽減します。

食品の収納可能スペース
冷蔵室の定格内容積335L
冷蔵室の収納可能スペース
野菜室の定格内容積135L
野菜室の収納可能スペース
冷凍室の定格内容積123L
冷凍室の収納可能スペース
製氷室の定格内容積
製氷室の収納可能スペース
重量120kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
製氷・冷凍機能自動製氷、急速製氷、独立製氷室、急速冷凍
操作・アシスト機能スマホ連携、閉め忘れ防止
年間消費電力(50Hz/60Hz)281kWh
省エネ基準達成率117%
全部見る
人気30位

三菱電機
冷蔵庫MR-WX60F-W

参考価格
226,630円
定格内容積600L
685mm
奥行738mm
高さ1821mm
1年間にかかる電気代
野菜室中央配置
冷凍室中央配置

熱いものも瞬冷凍可能なスマート大容量冷蔵庫

幅68.5cmながら、たっぷり大容量600Lの「置けるスマート大容量」シリーズの冷蔵庫。解凍不要ですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を搭載しており、食品の食感やうま味成分を保ったまま美味しく保存できます。冷凍に不向きなジャガイモや、炊きたての熱いごはんも瞬冷凍できて便利です。

食品の収納可能スペース不明
冷蔵室の定格内容積323L
冷蔵室の収納可能スペース不明
野菜室の定格内容積114L
野菜室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積101L
冷凍室の収納可能スペース不明
製氷室の定格内容積不明
製氷室の収納可能スペース不明
重量124.0kg
冷却方式間冷式(ファン式)
ドア数6ドア
ドア開閉タイプフレンチドア(観音開き)
脱臭機能不明
製氷皿取り外し洗い可能
節電モードあり
冷蔵・チルド機能チルド室
製氷・冷凍機能自動製氷、急速、製氷、急速冷凍、解凍モード、独立製氷室
操作・アシスト機能タッチパネル操作、閉め忘れ防止、オートクローザー、節電モニター
年間消費電力(50Hz/60Hz)270kWh
省エネ基準達成率不明
全部見る

冷蔵庫の寿命は約14年。壊れる前の買い替えが大事

冷蔵庫の寿命は約14年。壊れる前の買い替えが大事

冷蔵庫は長く使う家電ですが、買い替えるときは必ず来ます。内閣府が令和7年3月に実施した消費動向調査によれば、冷蔵庫の平均使用年数つまり寿命は13.5年(参照:消費動向調査3月実施分)。しかし、冷蔵庫は故障してからの買い替えは、在庫のあるもので早く配送できるものという制約が生まれます。自分のほしい機種が買えないリスクがあるといえるでしょう。


そのため、寿命のサインが表れ始めたら、早めの買い替えが推奨されます。たとえば、冷えが悪くなって肉や野菜がすぐに傷むようになったり、今までの使用では聞いたことのない異音がしたりし始めたら、それは買い替えの合図。使用年数が10年近く経っているのであれば次にほしい冷蔵庫に目星をつけておくとよいでしょう。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

新しい冷蔵庫はコンセントを挿してから温度が安定するまでに半日ほどかかります。買い替える際にはクーラーボックスや冷温庫を用意しておきましょう。また、消費量を上げつつ、買い物の量を減らして、搬入までに冷蔵庫の中身を極力減らしておくとよいですよ。

冷蔵庫内を整理しやすくする収納グッズも使いこなそう

冷蔵庫を賢く使うのであれば、整理・収納しやすいグッズを導入するのもひとつの手。商品によってはチューブポケットや仕切り板が付属しているものがありますが、市販の収納グッズにも便利なものがたくさんあります。


たとえば、取っ手のついたケースは最上段で使うと、食品を取り出しやすいうえに、種類ごとに区分けできるでしょう。庫内に引き出しを増やすケースも便利。薄型の食品を入れておくのにぴったりですよ。


また、お米を冷蔵保存したい人には冷蔵用の米びつもあります。冷蔵庫内を効率的に使うのであれば、こうした収納グッズをうまく活用するとよいでしょう。

おすすめの大型冷蔵庫ランキングTOP5

1位: 日立グローバルライフソリューションズHITACHI冷蔵庫R-HWC62X

2位: 三菱電機冷蔵庫MR-WZ61M

3位: 日立グローバルライフソリューションズHITACHI冷蔵庫R-HXCC62X-X

4位: 日立グローバルライフソリューションズHITACHI冷蔵庫R-HXC62X(X)

5位: 東芝ライフスタイルVEGETA冷蔵庫GR-Y640XFS(XK)

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
冷蔵庫関連のおすすめ人気ランキング

冷蔵庫

124商品

徹底比較

新着
冷蔵庫関連のおすすめ人気ランキング

人気
冷蔵庫関連のお役立ちコンテンツ

新着
冷蔵庫関連のお役立ちコンテンツ

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.