マイベスト
インターネット回線おすすめ商品比較サービス
マイベスト
インターネット回線おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】一人暮らし向けWiFiのおすすめ人気ランキング【月額料金はいくら?2025年】

【徹底比較】一人暮らし向けWiFiのおすすめ人気ランキング【月額料金はいくら?2025年】

一人暮らしの準備で悩みがちなのがWi-Fi環境。光回線・ホームルーター・ポケット型WiFiなど種類は豊富にあり、社会人や大学生など一人暮らしの人にもおすすめです。さらにWiFiサービスによっては無制限で使えるものや割引で安くなるものがあるうえ、「一人暮らしのWi-Fiはどうしてる?」「月にいくらくらいかかる?」など気になることも多く、Wi-Fiを快適に使うにはどれを契約すればよいか迷いますよね。

そこで今回は、人気の一人暮らしWiFiのなかから、おすすめのサービスをランキング形式で紹介します果たしてどの商品がマイベストの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?一人暮らし向けWiFiの選び方のポイントも説明しているので、ぜひ契約の際の参考にしてみてください。

2025年10月22日更新
飯田道子
監修者
1級FP技能士・CFP(認定ファイナンシャル・プランナー)
飯田道子

金融機関勤務を経て1級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を取得。ファイナンシャルプランニングオフィスParadise Wave(パラダイスウエーブ)の代表。現在は独立系ファイナンシャル・プランナーとして各種ローンに関する相談業務・セミナー講師・執筆活動を行っている。さらに、海外生活ジャーナリストとして移住支援も行っており、得意ジャンルは金融にとどまらず多岐に渡る。 【主な著書】 『貯める!儲ける!お金が集まる94の方法』(ローカス) 『あなたのファンを増やす魔法の質問 テラー必携!!』(近代セールス社) 『介護経験FPが語る介護のマネー&アドバイスの本』(近代セールス社) 『宅建資格を取るまえに読む本』(総合資格)

飯田道子のプロフィール
…続きを読む
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

一人暮らしにWi-Fiは必要?月にいくらかかる?

一人暮らしにWi-Fiは必要?月にいくらかかる?

一人暮らしでWi-Fiが必要かどうかは、インターネットの用途によって異なります。スマホだけでなくパソコンやタブレットでもインターネットを使いたい人はWi-Fiが必要です。一方、インターネットはスマホのみで使用し、動画視聴などの通信量が多い使い方をしない人はWi-Fiの必要性は低いといえるでしょう。


一人暮らし向けWiFiには、光回線・ホームルーター・ポケット型WiFiの3つがあります。それぞれ基本料金には差がありますが、キャッシュバックなども考慮すると、どれも料金は月額4,000円程度が一般的です。


ちなみにスマホなどのモバイル回線を利用してほかの通信機器を接続するテザリングという機能もありますが、一人暮らしWiFiには向きません。都度接続の設定を行う必要があるうえ、テザリング中はスマホの動作が遅くなるだけでなくバッテリー消耗も激しいため、あくまで一時しのぎの方法だと考えておきましょう。

飯田道子
1級FP技能士・CFP(認定ファイナンシャル・プランナー)
飯田道子

単身世帯なら、Wi-Fiとスマホ代を合わせた毎月の通信費は10,000〜15,000円以下に収めるとよいでしょう。


スマホのキャリアに合わせなくても安いWiFiサービスはあるのと、そもそも大手キャリアを使っているのであれば格安SIMへの乗り換えも検討してくださいね。

【結論】一人暮らしWiFiは速度と工事の有無が決め手に

【結論】一人暮らしWiFiは速度と工事の有無が決め手に
KDDI
auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 2年契約(お得プランA)
auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 2年契約(お得プランA)

グッド・ラック
モバレコAir
モバレコAir

コンセントにさすだけでネットが使える

楽天モバイル
楽天モバイル(楽天最強プラン)
楽天モバイル(楽天最強プラン)

一人暮らしWiFiとして候補になるのは、光回線・ホームルーター・ポケット型WiFiの3種類です。料金に大きな違いはなかったので、通信速度と工事の有無に注目して選ぶのがおすすめです。


一番おすすめなのは、工事が必要なものの速くて通信速度が安定している光回線。なかでも、安くて速いauひかり(auひかり公式サイトで詳細を見る)が第一候補になります。auひかりと聞くとauの携帯回線保有者しか契約できないように思われますが、そんなことはありません。ただし、住んでいるエリアや建物によってはauひかりが使えないケースもあるので、その場合は光回線のコンテンツを参考に、住んでいる地域・建物で使える速い光回線を契約しましょう。


工事なしでWi-Fiを使いたい人や、1か月以内にWi-Fiを使い始めたい人はホームルーターを検討しましょう。なかでもマイベストのおすすめは月額料金が約2,900円と安いモバレコAir(モバレコAir公式サイトで詳細を見る)です。しかし、ホームルーターは使用場所によって速度のムラがあるので、契約後に「速度が遅くてホームルーターが使いものにならない…」と後悔することも。ホームルーターのコンテンツを参考にして、自分の住んでいる地域で速く使えるかを契約前に確認しましょう。


外出先でもWi-Fiを使用したい人は、家の外に持ち歩けるポケット型WiFiがおすすめ。なかでも、安くて速いコスパ最強の楽天モバイル(楽天モバイル公式サイトで詳細を見る)がおすすめです。ポケット型WiFiは光回線・ホームルーターに比べて速度が劣る傾向があるものの、楽天モバイルならサイト閲覧・動画視聴などの用途であれば十分な速度が出ますよ。

一人暮らし向けWiFiの選び方

一人暮らし向けWiFiを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

リモートワークやオンライン授業もサクサクつながる光回線がおすすめ

リモートワークやオンライン授業もサクサクつながる光回線がおすすめ

リモートワークやオンライン授業をするなら光回線がおすすめです。光回線は通信速度が速く、複数台接続しても快適に使用できる目安の下り速度200Mbps以上であることがメリット。PC・スマホ・タブレットなどを複数台つなげても速度が遅くならないうえ、FPSなどのオンラインゲームもストレスなくプレイできるでしょう。


しかし、サービスによって対応エリアが決まっているので、自分の家が対応できるかを事前に確認してください。また、賃貸の場合は建物で利用できる回線が制限されている可能性があるため、大家さんや管理会社に確認が必要です。なお、光回線は契約から工事までに1か月程度かかるので、余裕を持って契約しましょう。以下のコンテンツで詳しく解説しているので、気になる人はぜひチェックしてください。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

ホームルーターやポケット型WiFiに比べて、光回線は工事が手間になることは事実です。工事さえ終われば最も快適に通信できる手段なので、自宅のWi-Fi環境にこだわるなら工事を前提に検討しましょう。ただし、引越しが多くなる3~4月など、時期によっては契約から工事まで2~3か月程度かかることもあります。引越す物件が決まったタイミングで、早めに工事日を押さえることがおすすめです。

2

工事不要で、すぐにWiFi環境を整えたいならホームルーターも検討しよう

工事不要で、すぐにWiFi環境を整えたいならホームルーターも検討しよう

工事なしですぐにWi-Fiを使用したいなら、ホームルーターが便利。ホームルーターはコンセントに挿すだけで簡単にWi-Fiが使えます。引越ししてすぐにインターネットを使用したい人や、光回線の工事の手間を省きたい人は検討しましょう。


しかし、通信速度は光回線が約500Mbpsであるのに対し、ホームルーターは約36Mbpsと劣ります。動画視聴の速度目安は25Mbpsなので、スマホ1台で動画視聴する程度ならストレスは感じにくいでしょう。そのため、PCやスマホなど複数端末を同時に接続する場合や、FPSなどのオンラインゲームをプレイしたい人には通信速度が速い光回線がおすすめです。


なお、ホームルーターは同じサービスでも利用する地域によって速度が異なるので、事前に自分の家ではどの程度の速度かを確認したうえで選ぶ必要があります。詳細は以下のコンテンツで解説しているので、あわせてチェックしてください。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

ホームルーターは、数年前までは使いすぎると制限がかかるものが多い傾向がありました。今は無制限で使えるサービスがほとんどなので、選択肢に入れやすくなったといえるでしょう。

3

屋外でもWi-Fiを使いたいならポケット型WiFiも候補

屋外でもWi-Fiを使いたいならポケット型WiFiも候補

自宅だけでなく外出先や旅行先でもWi-Fiを利用したいなら、ポケット型WiFiも候補になります。工事不要ですぐにWi-Fiが使えるうえ、コンパクトなので持ち運びが可能。自宅だけでなく、カフェなどでPCやタブレットをつなげて作業したい人にも重宝するでしょう。


しかし、通信速度は光回線が約500Mbpsであるのに対し、ポケット型WiFiは約34Mbpsと劣る点はデメリットです。ホームルーター同様、スマホ1台を接続して動画視聴する程度であればとくに気にしなくてもよさそうですが、PCやスマホなど複数端末を同時に接続する場合や、FPSなどのオンラインゲームをプレイするなら光回線を選びましょう。


ポケット型WiFiは、サービスによって速度制限が設けられているケースがある点に注意が必要です。また、使用するためには充電の手間がかかります。Wi-Fiを使いたいときは電源をオンにして使用しますが、Wi-Fiがつながるまでに2分程度かかることがある点は留意しておきましょう。ほかにも注意点や詳しい選び方を知りたい人は、以下のコンテンツをチェックしてください

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

一人暮らしならポケット型WiFiで自宅WiFiを賄える可能性もありますが、毎回電源を入れてWi-Fiがつながるまで待つのは不便といえます。また、ポケット型WiFiの場合は充電切れにも注意が必要です。充電器を差し続けて電源入れっぱなしという使用方法もありますが、バッテリーがすぐに劣化してしまうため控えましょう。

4

安さで選ぶなら、キャンペーンやキャッシュバックを加味した料金で比較しよう

安さで選ぶなら、キャンペーンやキャッシュバックを加味した料金で比較しよう

料金の安さで選ぶなら、割引やキャッシュバックも加味した料金を比較しましょう。基本料金だけでなく、月額料金の割引・工事費実質無料・キャッシュバックなどのお得なキャンペーンをチェックして比較することで、実際に支払う金額が安くなる可能性があります。それぞれのコンテンツ内の金額は、キャンペーン・割引・キャッシュバックを加味した実質料金を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

長い期間契約すれば基本料金が安いほうが得になることもありますが、引っ越す可能性がある賃貸マンションであれば、なおさらキャッシュバックが重要になります。新規でWi-Fiを契約すれば工事費が無料になるキャンペーンが受けられたり、キャッシュバックの還元や違約金・解約金負担のキャンペーンも受けられたりするため、引っ越しでも移転ではなく新規で契約し直すとお得ですよ。


また、キャッシュバックのあるサービスを契約する際は、受け取り時期を確認し、スマホのカレンダーアプリに予定を登録して忘れないようにリマインドしておきましょう。

選び方は参考になりましたか?
マンションの光回線・ネット回線
1
KDDI
auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 2年契約(お得プランA)
4.92
2
ビッグローブ
BIGLOBE光 10ギガ マンションプラン 2年契約
4.87
3
KDDI
auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 契約期間なし(標準プラン)
4.85
ホームルーター(置くだけWiFi)
1
グッド・ラック
モバレコAir
4.80
2
GMOインターネット
とくとくBBホームWi-Fi
4.56
3
ビッグローブ
BIGLOBE WiMAX
4.24
ポケット型WiFi・モバイルルーター
1
GMOインターネット
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)
4.73
2
楽天モバイル
楽天モバイル(楽天最強プラン)
4.72
3
ビッグローブ
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)
4.53

【徹底比較】マンションの光回線・ネット回線のおすすめ人気ランキング

マンションの光回線・ネット回線のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
並び替え
エリア
絞り込み
2年利用する人向け
3年利用する人向け
5年利用する人向け
オンラインゲームをしたい人向け
今の光回線から乗り換えたい人向け
工事費無料の光回線を利用したい人向け
ホームルーター・ポケット型WiFiから乗り換えたい人向け
ドコモ光から工事なしで乗り換えたい人向け
SoftBank光から工事なしで乗り換えたい人向け
3年利用時のおすすめ
3年利用時速度重視のおすすめ
3年利用時安さ重視のおすすめ
2年利用時のおすすめ
2年利用時速度重視のおすすめ
2年利用時安さ重視のおすすめ
1年利用時のおすすめ
1年利用時速度重視のおすすめ
1年利用時安さ重視のおすすめ

商品

画像

おすすめ スコア

リンク

料金

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

マンション2年利用時

マンション3年利用時

マンション5年利用時

2年利用時の料金の安さ

3年利用時の料金の安さ

5年利用時の料金の安さ

通信速度

応答速度

Wi-Fiルーターレンタルの充実度

独自回線

回線タイプ

キャッシュバックの受け取り時期

キャッシュバックあり

月額基本料金

下り速度(実測値)

上り速度(実測値)

PING値(実測値)

工事費

初期費用

提供地域

定期契約

テレビ対応

無料ルーターレンタル

無料訪問サポート付き

無料セキュリティソフトあり

セキュリティソフトの無料期間

IPv6対応

サポート

開通までのモバイルWi-Fiルーターレンタルあり

違約金負担キャンペーンあり

スマホセット割

支払方法

スマホセット割での割引金額

1

KDDI

auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 2年契約(お得プランA)

KDDI auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 2年契約(お得プランA) 1
4.92

月額983円

月額2,020円

月額2,870円

全年数で実質料金は最安。エリア限定だがコスパのよさが特徴

5.00
5.00
5.00
4.76
4.73
4.60

auひかり回線

12か月目、24か月目

4,180円

722.2Mbps

624.94Mbps

12.7ms

23か月で実質無料

3,300円

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

2年契約

(有料)

(最大3か月間無料、その後は月額550円)

3か月無料

電話、LINE、チャット

(有料レンタル)

(auひかり電話加入時)

auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引

クレジットカード、KDDIまとめて請求

光ネット+光電話の申し込みで最大1,100円

2

ビッグローブ

BIGLOBE光 10ギガ マンションプラン 2年契約

ビッグローブ BIGLOBE光 10ギガ マンションプラン 2年契約 1
4.87

月額1,423円

月額2,995円

月額4,284円

一部はエリア外だが、高速通信をリーズナブルな価格で利用可能

4.85
4.53
4.06
5.00
4.71
4.43

NTT光回線

12か月目、24か月目

6,270円

1,508.71Mbps

1,715.55Mbps

12.94ms

24か月利用で実質0円

1,100円

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

2年契約

(地域・配線方式によっては利用不可)

(月額550円)

(有料)

(2か月無料、その後月額638円)

2か月無料

電話、チャット、お問い合わせフォーム

auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引、BIGLOBEモバイルとセットで割引

KDDI請求(クレジットカード/口座振替/窓口払い)、NTTファイナンス回収代行(電話料金合算サービス)(クレジットカード/口座振替/請求書)

光ネット+光電話の申し込みで最大1,100円

3

KDDI

auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 契約期間なし(標準プラン)

KDDI auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 契約期間なし(標準プラン) 1
4.85

月額1,282円

月額2,222円

月額2,992円

提供エリアの制限はあるが、契約期間なしで高コスパの光回線プラン

4.90
4.91
4.92
4.76
4.73
4.60

auひかり回線

12か月目、24か月目

4,180円

722.2Mbps

624.94Mbps

12.7ms

23か月で実質無料

3,300円

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

契約期間なし

(有料)

(最大3か月間無料、その後は月額550円)

3か月無料

電話、LINE、チャット

(有料レンタル)

(auひかり電話加入時)

auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引

クレジットカード、KDDIまとめて請求

光ネット+光電話の申し込みで最大1,100円

4

GMOインターネット

GMOとくとくBB光 10ギガ マンションタイプ 契約期間なし

GMOインターネット GMOとくとくBB光 10ギガ マンションタイプ 契約期間なし 1
4.80

月額1,297円

月額2,597円

月額3,912円

エリア限定だが、縛りなしで高速通信を利用可能

4.75
4.60
4.20
5.00
4.78
4.60

NTT光回線

12か月目

5,940円

1,606.84Mbps

1,822.35Mbps

12.21ms

36か月利用で実質0円

3,300円

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

契約期間なし

(地域・配線方式によっては利用不可)

(月額390円)

(有料)

(最大3か月間無料、その後月額550円)

最大3か月無料

電話、メール、チャット

(有料レンタル)

クレジットカード

4

ソニーネットワークコミュニケーションズ

NURO光 2ギガ マンションタイプ 契約期間なし

ソニーネットワークコミュニケーションズ NURO光 2ギガ マンションタイプ 契約期間なし 1
4.80
6,000円分還元

月額1,622円

月額2,345円

月額2,937円

対応エリア内なら有力候補の、コスパのよさが魅力のプラン

4.78
4.85
4.96
4.96
5.00
4.30

NURO光回線

11か月目、17か月目

3,850円

1,094.08Mbps

771.58Mbps

9.66ms

24か月利用で実質0円

3,300円

北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県、佐賀県(一部エリアを除く)

契約期間なし

(地域によっては利用不可)

(1回のみ)

(「NURO 光 2ギガ(2年契約)

永年無料

電話、チャット、お問い合わせフォーム

(有料レンタル)

ソフトバンクとセットで割引、ワイモバイルとセットで割引、NURO Mobileとセットで割引

クレジットカード、口座振替、NTT請求、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済

光ネット+光電話の申し込みで最大1,650円

6

ソニーネットワークコミュニケーションズ

NURO光 10ギガ マンションタイプ 契約期間なし

ソニーネットワークコミュニケーションズ NURO光 10ギガ マンションタイプ 契約期間なし 1
4.71

月額2,128円

月額2,865円

月額3,469円

対応エリア内なら注目。コスパのよさが魅力の10ギガプラン

4.60
4.60
4.60
5.00
4.98
4.90

NURO光回線

11か月目、17か月目

4,400円

1,641.47Mbps

1,740.44Mbps

10.21ms

24か月利用で実質0円

3,300円

北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県、佐賀県(一部エリアを除く)

契約期間なし

(地域によっては利用不可)

(1回のみ)

(月額550円)

電話、チャット、お問い合わせフォーム

(有料レンタル)

ソフトバンクとセットで割引、ワイモバイルとセットで割引、NURO Mobileとセットで割引

クレジットカード、口座振替、NTT請求、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済

光ネット+光電話の申し込みで最大1,650円

7

ビッグローブ

BIGLOBE光 1ギガ マンションプラン 3年契約

ビッグローブ BIGLOBE光 1ギガ マンションプラン 3年契約 1
4.58

月額2,123円

月額2,619円

月額3,311円

全国対応。料金と速度のバランスがいいプラン

4.60
4.72
4.71
4.55
4.48
4.38

NTT光回線

12か月目、24か月目

4,378円

488.01Mbps

371.8Mbps

15.26ms

36か月利用で実質0円

3,300円

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

3年契約

(地域・配線方式によっては利用不可)

(月額550円)

(有料)

(2か月無料、その後月額638円)

2か月無料

電話、チャット、お問い合わせフォーム

auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引、BIGLOBEモバイルとセットで割引

KDDI請求(クレジットカード/口座振替/窓口払い)、NTTファイナンス回収代行(電話料金合算サービス)(クレジットカード/口座振替/請求書)

光ネット+光電話の申し込みで最大1,100円

8

中部テレコミュニケーション

コミュファ光 1ギガ マンションプラン 2年契約

中部テレコミュニケーション コミュファ光 1ギガ マンションプラン 2年契約 1
4.57

月額2,444円

月額3,257円

月額3,923円

東海・長野限定。エリア内に住むなら候補に

4.49
4.41
4.30
4.78
4.87
4.73

電力系光回線

即日、6か月目

4,950円

759.2Mbps

629.46Mbps

11.31ms

24か月利用で実質0円(安心サポートPlus加入が必要)

0円(キャンペーン後)

長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県

2年契約(スタート割(2年)適用時)

(有料)

(最大3か月間無料、月額880円)

最大3か月無料

電話、チャット、LINE

auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引

クレジットカード、口座振替

光ネット+光電話の申し込みで最大1,100円

9

STNet

ピカラ光 1ギガ マンションプラン ステップ2コース 2年契約

STNet ピカラ光 1ギガ マンションプラン ステップ2コース 2年契約 1
4.54

月額2,390円

月額2,828円

月額3,159円

四国限定だが、快適な速度でコスパよく契約できる

4.51
4.61
4.81
4.76
4.28
4.00

電力系光回線

翌月

3,740円

715.08Mbps

668.94Mbps

17.27ms

完全無料

0円

徳島県、香川県、愛媛県、高知県

2年契約

(「ピカラ光ねっと」と「ピカラ光でんわ」のセット契約で無料)

永年無料

電話、LINE、メール、チャット

auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引、ピカラモバイルとセットで割引

クレジットカード、口座振替、自動払込

光ネット+光電話の申し込みで最大550円

10

GMOインターネット

GMOとくとくBB光 1ギガ マンションタイプ 契約期間なし

GMOインターネット GMOとくとくBB光 1ギガ マンションタイプ 契約期間なし 1
4.49

月額2,530円

月額2,727円

月額3,139円

全国対応で速度も十分。縛りなしなのも魅力

4.46
4.66
4.82
4.54
4.43
4.65

NTT光回線

12か月目

3,773円

457.87Mbps

387.39Mbps

15.79ms

36か月利用で実質0円

3,300円

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

契約期間なし

(地域・配線方式によっては利用不可)

(有料)

(最大3か月間無料、その後月額550円)

最大3か月無料

電話、メール、チャット

(有料レンタル)

クレジットカード

1位
ベストマンションの光回線・ネット回線
2年利用時の料金の安さ No.1
3年利用時の料金の安さ No.1
5年利用時の料金の安さ No.1

KDDI
auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 2年契約(お得プランA)

おすすめスコア
4.92
第1位 mybest
2年利用時の料金の安さ
5.00
3年利用時の料金の安さ
5.00
5年利用時の料金の安さ
5.00
通信速度
4.76
応答速度
4.73
Wi-Fiルーターレンタルの充実度
4.60
全部見る
おすすめスコア
4.92
2年利用時の料金の安さ
5.00
3年利用時の料金の安さ
5.00
5年利用時の料金の安さ
5.00
通信速度
4.76
応答速度
4.73
Wi-Fiルーターレンタルの充実度
4.60
第1位 mybest
auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 2年契約(お得プランA) 1
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額116,220円相当

  • 72,000円キャッシュバック
  • 33,000円工事費割引
  • 初月割引
  • 基本料金割引
特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/06/30(月)15:00〜
回線タイプauひかり回線
工事費23か月で実質無料
キャッシュバックあり
スマホセット割
auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引
  • 料金価格については、2025年10月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額116,220円相当

  • 72,000円キャッシュバック
  • 33,000円工事費割引
  • 初月割引
  • 基本料金割引
特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/06/30(月)15:00〜

全年数で実質料金は最安。エリア限定だがコスパのよさが特徴

KDDIが提供する「auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 2年契約(お得プランA)」は、2年の契約期間縛りがあり、対応エリアも限られるものの、スマホとのセット割が利用可能です。auひかりは好きなプロバイダを選べますが、GMOとくとくBBを選択して検証を行いました。

2025年6〜8月に行った検証では、下り速度が200Mbpsを超えており、SNS閲覧や動画再生、オンラインゲームでも快適に使用できるでしょう。価格面でも優れており、全サービスのなかで最安値という結果で、コスパがいいプランだといえます。


応答速度は20ms以下と良好で、オンラインゲームやリモート会議でも遅延による影響は少ないと考えられます。Wi‑FiルーターもWi-Fi 5対応・最大通信速度1,300Mbpsのモデルをレンタル可能です。


2年契約の縛りがあり、期間内での解約だと違約金・工事費が発生するものの、通信速度は快適で、すべての年数で安く使えるプランであるため、マンションユーザーにはまず検討してほしいプランです。

良い

    • どの年数でも実質料金が最安
    • 下り速度は200Mbps以上で快適な通信が期待できる
    • オンラインゲームでも遅延を感じにくい応答速度

気になる

    • 対応地域が限られている
    • 契約期間内の解約で違約金・工事費残債が発生
独自回線
キャッシュバックの受け取り時期12か月目、24か月目
月額基本料金4,180円
下り速度(実測値)722.2Mbps
上り速度(実測値)624.94Mbps
PING値(実測値)12.7ms
初期費用3,300円
提供地域北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
定期契約2年契約
テレビ対応
無料ルーターレンタル
無料訪問サポート付き(有料)
無料セキュリティソフトあり(最大3か月間無料、その後は月額550円)
セキュリティソフトの無料期間3か月無料
IPv6対応
サポート電話、LINE、チャット
開通までのモバイルWi-Fiルーターレンタルあり(有料レンタル)
違約金負担キャンペーンあり(auひかり電話加入時)
支払方法クレジットカード、KDDIまとめて請求
スマホセット割での割引金額光ネット+光電話の申し込みで最大1,100円
全部見る
2位
通信速度 No.1

ビッグローブ
BIGLOBE光 10ギガ マンションプラン 2年契約

おすすめスコア
4.87
2年利用時の料金の安さ
4.85
3年利用時の料金の安さ
4.53
5年利用時の料金の安さ
4.06
通信速度
5.00
応答速度
4.71
Wi-Fiルーターレンタルの充実度
4.43
全部見る
おすすめスコア
4.87
2年利用時の料金の安さ
4.85
3年利用時の料金の安さ
4.53
5年利用時の料金の安さ
4.06
通信速度
5.00
応答速度
4.71
Wi-Fiルーターレンタルの充実度
4.43
BIGLOBE光 10ギガ マンションプラン 2年契約 1
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額最大150,870円相当

  • 最大総額116,000円キャッシュバック
  • 28,600円工事費割引
  • 初月基本料金無料
特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/09/01(月)00:00〜
回線タイプNTT光回線
工事費24か月利用で実質0円
キャッシュバックあり
スマホセット割
auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引、BIGLOBEモバイルとセットで割引
  • 料金価格については、2025年10月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額最大150,870円相当

  • 最大総額116,000円キャッシュバック
  • 28,600円工事費割引
  • 初月基本料金無料
特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/09/01(月)00:00〜

一部はエリア外だが、高速通信をリーズナブルな価格で利用可能

ビッグローブが提供する「BIGLOBE光 10ギガ マンションプラン 2年契約」は、一部エリアでは提供範囲外であるものの、10ギガの高速通信を利用できるプランです。2年契約の縛りはあるので、違約金と工事費残債には注意しましょう。


下り速度は2025年6〜8月の速度検証で200Mbpsを大きく超えており、SNS閲覧や動画視聴、オンラインゲームでも快適に利用できるでしょう。2年利用時の実質料金は約1,400円と、リーズナブルな点も魅力です。


応答速度も検証結果のとおり20ms以下で優秀であり、FPSゲームといったリアルタイム通信でもラグは気になりにくいでしょう。Wi‑Fiルーターのレンタルは有料ですが、Wi‑Fi 6対応・最大通信速度2,401.9Mbpsの高性能モデルのルーターを借りられます


2年契約の縛りはあるものの、10ギガの高速通信をリーズナブルな料金で利用できるコスパのよさが魅力のプラン。マンションで10ギガプランの利用を考えている人はまず検討してください。

良い

    • 2年利用時の料金は約1,400円でリーズナブル
    • 下り速度は200Mbpsを大きく超えて快適
    • Wi‑Fi 6対応の高性能ルーターをレンタル可能

気になる

    • 一部エリアは提供範囲外
    • 2年の契約期間縛りがあり、違約金・工事費残債には要注意
独自回線
キャッシュバックの受け取り時期12か月目、24か月目
月額基本料金6,270円
下り速度(実測値)1,508.71Mbps
上り速度(実測値)1,715.55Mbps
PING値(実測値)12.94ms
初期費用1,100円
提供地域北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
定期契約2年契約
テレビ対応(地域・配線方式によっては利用不可)
無料ルーターレンタル(月額550円)
無料訪問サポート付き(有料)
無料セキュリティソフトあり(2か月無料、その後月額638円)
セキュリティソフトの無料期間2か月無料
IPv6対応
サポート電話、チャット、お問い合わせフォーム
開通までのモバイルWi-Fiルーターレンタルあり
違約金負担キャンペーンあり
支払方法KDDI請求(クレジットカード/口座振替/窓口払い)、NTTファイナンス回収代行(電話料金合算サービス)(クレジットカード/口座振替/請求書)
スマホセット割での割引金額光ネット+光電話の申し込みで最大1,100円
全部見る
3位

KDDI
auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 契約期間なし(標準プラン)

おすすめスコア
4.85
2年利用時の料金の安さ
4.90
3年利用時の料金の安さ
4.91
5年利用時の料金の安さ
4.92
通信速度
4.76
応答速度
4.73
Wi-Fiルーターレンタルの充実度
4.60
全部見る
おすすめスコア
4.85
2年利用時の料金の安さ
4.90
3年利用時の料金の安さ
4.91
5年利用時の料金の安さ
4.92
通信速度
4.76
応答速度
4.73
Wi-Fiルーターレンタルの充実度
4.60
auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 契約期間なし(標準プラン) 1
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額109,180円相当

  • 72,000円キャッシュバック
  • 33,000円工事費割引
  • 月額料金割引
特典は予告なく終了・変更される場合があります
回線タイプauひかり回線
工事費23か月で実質無料
キャッシュバックあり
スマホセット割
auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引
  • 料金価格については、2025年10月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額109,180円相当

  • 72,000円キャッシュバック
  • 33,000円工事費割引
  • 月額料金割引
特典は予告なく終了・変更される場合があります

提供エリアの制限はあるが、契約期間なしで高コスパの光回線プラン

KDDIが提供する「auひかり GMOとくとくBB 1ギガ マンションタイプ 契約期間なし(標準プラン)」は、一部地域を除くエリアに対応した光回線プラン。スマホとセット割引が適用できるのが特徴です。auひかりはプロバイダを選択できますが、GMOとくとくBBを選択して検証しました。

2025年6〜8月に行った検証では、下り速度が200Mbpsを超えており、SNSの利用や動画の視聴といった日常的なインターネット利用で遅さを感じることはないでしょう。応答速度も20msを下回っており、オンラインゲームやビデオ会議など、リアルタイム性の高い通信でも快適に使いやすいといえます。

料金も安く、2年利用時の実質料金は約1,300円で、コストパフォーマンスに優れています。Wi-Fiルーターのレンタルも無料で、Wi‑Fi 5対応・最大通信速度1,300Mbpsの性能のルーターをレンタル可能です。契約期間の縛りはありませんが、2年未満での解約だと工事費残債が発生する点は注意しましょう。


契約期間の縛りがなく、コスパも優れている点でどんな人にもおすすめのプランです。エリア内に住んでいる人はぜひ検討してください。

良い

    • 下り速度は200Mbps以上で遅さを感じることはない
    • 2年利用時の実質料金が安く、コスパがいい
    • 縛りがなく、短期解約する可能性がある人も申し込みやすい

気になる

    • 一部エリアは提供範囲外
    • 縛りはないが、2年未満での解約だと工事費残債が発生
独自回線
キャッシュバックの受け取り時期12か月目、24か月目
月額基本料金4,180円
下り速度(実測値)722.2Mbps
上り速度(実測値)624.94Mbps
PING値(実測値)12.7ms
初期費用3,300円
提供地域北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
定期契約契約期間なし
テレビ対応
無料ルーターレンタル
無料訪問サポート付き(有料)
無料セキュリティソフトあり(最大3か月間無料、その後は月額550円)
セキュリティソフトの無料期間3か月無料
IPv6対応
サポート電話、LINE、チャット
開通までのモバイルWi-Fiルーターレンタルあり(有料レンタル)
違約金負担キャンペーンあり(auひかり電話加入時)
支払方法クレジットカード、KDDIまとめて請求
スマホセット割での割引金額光ネット+光電話の申し込みで最大1,100円
全部見る

【徹底比較】ホームルーター(置くだけWiFi)のおすすめ人気ランキング

ホームルーター(置くだけWiFi)のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
並び替え
絞り込み
2年だけ使いたい人向け
1年だけ使いたい人向け
オンラインゲームをしたい人向け
持ち運んで使いたい人向け
店内用WiFiとして利用したい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

リンク

料金

ポイント

おすすめスコア

こだわりスコア

詳細情報

3年利用時の実質料金

2年利用時の実質料金

1年利用時の実質料金

料金の安さ(3年利用時)

料金の安さ(2年利用時)

料金の安さ(1年利用時)

通信速度の速さ

端末性能の高さ

応答速度の速さ

利用回線

月額基本料金

スマホセット割

下り通信速度(実測値)

上り通信速度(実測値)

PING値(実測値)

速度制限なし

5G対応

端末

契約期間

端末代金

初期費用

支払方法

奥行

高さ

重量

同時接続可能台数

メッシュ機能

1

グッド・ラック

モバレコAir

グッド・ラック モバレコAir 1
4.80

月額2,898円

月額3,107円

月額3,944円

安くて速いものがほしい人に。割引・キャッシュバックでお得

5.00
4.89
4.50
4.35
4.18
3.54

ソフトバンク

5,368円

ソフトバンクとセットで割引、ワイモバイルとセットで割引

58.4Mbps

5.2Mbps

38ms

Airターミナル5

縛りなし

71,280円(3年利用で実質0円)

3,850円

クレジットカード、口座振替、携帯電話料金合算請求

103mm

103mm

225mm

1,086g

128台

2

GMOインターネット

とくとくBBホームWi-Fi

GMOインターネット とくとくBBホームWi-Fi 1
4.56

月額3,542円

月額2,876円

月額1,959円

割引・キャッシュバックでどの年数も安い

4.63
5.00
5.00
4.22
4.61
3.37

au、WiMAX+5G

4,928円

auとセットで割引、UQモバイルとセットで割引

38.7Mbps

12.5Mbps

41ms

Speed Wi-Fi HOME 5G L13

縛りなし

27,720円(3年利用で実質0円)

無料

クレジットカード

100mm

100mm

207mm

635g

34台

3

ビッグローブ

BIGLOBE WiMAX

ビッグローブ BIGLOBE WiMAX 1
4.24

月額4,212円

月額3,868円

月額4,412円

キャッシュバックと割引で安く使える。速度に地域差あり

4.22
4.49
4.36
4.13
4.61
3.33

au、WiMAX +5G

4,928円

auとセットで割引、UQモバイルとセットで割引

35.6Mbps

9.2Mbps

43ms

Speed Wi-Fi HOME 5G L13

縛りなし

27,720円

3,300円

クレジットカード、口座振替

100mm

100mm

207mm

635g

34台

4

ソフトバンク

SoftBank Air

ソフトバンク SoftBank Air 1
4.12

月額4,536円

月額4,849円

月額6,094円

速度のムラが小さい。割引やキャッシュバックなどの特典が豊富

4.06
4.05
3.95
4.40
4.18
3.64

ソフトバンク

5,368円

ソフトバンクとセットで割引、ワイモバイルとセットで割引

58.9Mbps

3.5Mbps

35ms

Airターミナル5

縛りなし

71,280円(4年利用で実質0円)

3,850円

クレジットカード、口座振替、携帯電話料金合算請求

103mm

103mm

225mm

1,086g

128台

5

ドリーム・トレイン・インターネット

DTI WiMAX

ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAX 1
4.09

月額4,605円

月額4,915円

月額5,796円

端末代の一括払いが必要。最低契約期間がなく解約はしやすい

4.02
4.01
4.04
4.15
4.61
3.36

au、WiMAX +5G

4,730円

43.8Mbps

11.5Mbps

42ms

Speed Wi-Fi HOME 5G L13

縛りなし

27,720円

3,300円

クレジットカード、口座振替

101mm

99mm

179mm

466g

40台

6

リンクライフ

Broad WiMAX

リンクライフ Broad WiMAX 1
4.04

月額4,670円

月額5,039円

月額6,157円

手間をかければ16,000円のキャッシュバックでお得に

3.96
3.93
3.92
4.11
4.61
3.31

au、WiMAX +5G

4,708円

auとセットで割引、UQモバイルとセットで割引

39Mbps

8.6Mbps

44ms

Speed Wi-Fi HOME 5G L13

縛りなし

31,680円(3年利用で実質0円)

3,300円

クレジットカード

100mm

100mm

207mm

635g

34台

7

MEモバイル

カシモWiMAX

MEモバイル カシモWiMAX 1
3.91

月額4,815円

月額5,249円

月額6,561円

場所・時間帯で速度ムラが大きい。3年利用で端末代実質無料

3.79
3.77
3.77
4.19
4.61
3.34

au、WiMAX +5G

4,818円

auとセットで割引、UQモバイルとセットで割引

44.1Mbps

7.7Mbps

43ms

Speed Wi-Fi HOME 5G L13

縛りなし

35,640円(3年利用で実質0円)

3,300円

クレジットカード

100mm

100mm

207mm

635g

34台

8

UQコミュニケーションズ

UQ WiMAX

UQコミュニケーションズ UQ WiMAX 1
3.76

月額4,960円

月額4,965円

月額4,979円

端末代の大幅割引あり。実質料金は高く、速度ムラも気になる

3.61
3.98
4.24
4.20
4.61
3.29

au、WiMAX +5G

4,950円

auとセットで割引、UQモバイルとセットで割引

47.3Mbps

7.7Mbps

45ms

Speed Wi-Fi HOME 5G L13

縛りなし

5,940円(本来27,720円)

3,300円

クレジットカード、口座振替

100mm

100mm

207mm

635g

34台

9

楽天モバイル

Rakuten Turbo

楽天モバイル Rakuten Turbo 1
3.57

月額5,186円

月額5,768円

月額7,425円

5G通信が利用できる場所だと速度が速いが、料金は高い

3.34
3.39
3.45
4.90
4.42
3.85

楽天モバイル

4,840円

楽天モバイルとセットで割引

161.5Mbps

34.5Mbps

28ms

Rakuten Turbo

縛りなし

41,580円

3,300円

クレジットカード、デビットカード(楽天銀行デビットカードと一部の他社発行デビットカード)、口座振替(月額利用料のみ)、代金引換(製品代金のみ)、楽天ポイント利用

110mm

110mm

148mm

774g

130台

10

NTTドコモ

home 5G

NTTドコモ home 5G 1
3.19

月額5,462円

月額6,281円

月額8,613円

地域・時間帯で通信速度にムラがある。短期利用には不向き

3.00
3.00
3.00
4.09
4.55
3.23

ドコモ

5,280円

ドコモとセットで割引

29.3Mbps

4.1Mbps

46ms

home 5G HR02

縛りなし

73,260円(3年利用で実質0円)

3,850円

クレジットカード、口座振替

95mm

95mm

170mm

847g

66台

1位
ベストホームルーター(置くだけWiFi)
料金の安さ(3年利用時) No.1

グッド・ラック
モバレコAir

おすすめスコア
4.80
第1位 mybest
料金の安さ(3年利用時)
5.00
料金の安さ(2年利用時)
4.89
料金の安さ(1年利用時)
4.50
通信速度の速さ
4.35
端末性能の高さ
4.18
応答速度の速さ
3.54
全部見る
おすすめスコア
4.80
料金の安さ(3年利用時)
5.00
料金の安さ(2年利用時)
4.89
料金の安さ(1年利用時)
4.50
通信速度の速さ
4.35
端末性能の高さ
4.18
応答速度の速さ
3.54
第1位 mybest
モバレコAir 1
モバレコAir 2
モバレコAir 3
モバレコAir 4
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで最大37,500円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/07/11(金)16:30〜
利用回線ソフトバンク
スマホセット割
ソフトバンクとセットで割引、ワイモバイルとセットで割引
速度制限なし
  • 料金価格については、2025年10月07日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで最大37,500円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/07/11(金)16:30〜

安くて速いものがほしい人に。割引・キャッシュバックでお得

ソフトバンク回線を利用したグッド・ラックの「モバレコAir」は、とくに3年間利用予定であり、安くて速いホームルーターを使いたい人におすすめのホームルーター(置くだけWiFi)。各年数での料金は検証したサービスの中央値を下回りました。


料金は、月額基本料金が5,368円、端末代が71,280円と高額。しかし、端末代分の支払いは36か月に分けて割引されて3年の利用で実質無料になるうえ、キャンペーンで3年間毎月割引が続きます。さらに、マイベストからの申し込みなら37,500円分のキャッシュバックがあり、3年利用時の実質負担額は1か月あたり2,898円と、検証したサービスで最安。短期解約の場合でも、割引・キャッシュバック額が大きいため、端末代の残債は発生するものの出費を抑えられるでしょう。


横浜市と流山市で通信速度を計測したところ、横浜市・流山市ともに検証したすべての時間帯で高画質の動画をサクサク観られる25Mbpsを超えました。しかし、以前の検証では横浜市で下り速度が25Mbpsをわずかに下回る時間帯もあったため、事前に自分の住んでいる場所での速度を確認しておくと安心です。


通信規格は11ax(Wi-Fi6)で、複数の端末で同時接続しても速度低下を抑えるMU-MIMO機能にも対応しています。セキュリティ規格はAES・TKIP・WEPの3種類に対応しているため、幅広い機器に接続しやすいでしょう。


SoftBank・ワイモバイルのスマホとの契約で携帯料金が最大1,650円安くなる「おうち割光セット」もあり、豊富なキャンペーンが魅力ですが、安くするための広告営業の一環としてウォーターサーバーの営業電話がかかってくることがある点には注意が必要です。

割引とキャッシュバックで料金を安く抑えられるうえ、速度も今回検証したなかでは速いレベルだったため、自分が住む地域での速度を調べるのが面倒な人・今すぐ選びたい人にはモバレコAirが候補のホームルーター(置くだけWiFi)といえるでしょう。

良い

    • 割引・キャッシュバック額が大きく実質料金が約2,900円と安い
    • 高画質の動画鑑賞が楽しめる速さを記録した

気になる

    • ウォーターサーバーの営業の電話がかかってくることがある
月額基本料金5,368円
下り通信速度(実測値)58.4Mbps
上り通信速度(実測値)5.2Mbps
PING値(実測値)38ms
5G対応
端末Airターミナル5
契約期間縛りなし
端末代金71,280円(3年利用で実質0円)
初期費用3,850円
支払方法クレジットカード、口座振替、携帯電話料金合算請求
103mm
奥行103mm
高さ225mm
重量1,086g
同時接続可能台数128台
メッシュ機能
全部見る
モバレコAir

モバレコAirの評判は?料金・通信速度などのメリット・デメリットを徹底調査

2位
料金の安さ(2年利用時) No.1
料金の安さ(1年利用時) No.1
端末性能の高さ No.1

GMOインターネット
とくとくBBホームWi-Fi

おすすめスコア
4.56
料金の安さ(3年利用時)
4.63
料金の安さ(2年利用時)
5.00
料金の安さ(1年利用時)
5.00
通信速度の速さ
4.22
端末性能の高さ
4.61
応答速度の速さ
3.37
全部見る
おすすめスコア
4.56
料金の安さ(3年利用時)
4.63
料金の安さ(2年利用時)
5.00
料金の安さ(1年利用時)
5.00
通信速度の速さ
4.22
端末性能の高さ
4.61
応答速度の速さ
3.37
とくとくBBホームWi-Fi 1
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額最大79,018円相当

  • 優待コード「MYBT」入力で最大31,000円キャッシュバック
  • 最大6か月間月額390円
  • 月額料金割引

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/08/27(水)10:00〜
「MYBT」入力でキャッシュバック増額!
利用回線au、WiMAX+5G
スマホセット割
auとセットで割引、UQモバイルとセットで割引
速度制限なし
  • 料金価格については、2025年10月07日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額最大79,018円相当

  • 優待コード「MYBT」入力で最大31,000円キャッシュバック
  • 最大6か月間月額390円
  • 月額料金割引

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/08/27(水)10:00〜

割引・キャッシュバックでどの年数も安い

WiMAX回線・au回線を使った「とくとくBBホームWi-Fi」は、住んでいる地域の通信速度が速ければ選択肢になるホームルーター(置くだけWiFi)。今回検証した流山市と横浜市では速度差が見られました。


料金は月額基本料金が4,928円・端末代が27,720円。全員対象の25,000円のキャッシュバックがあり、さらに優待コード「MYBT」の入力でキャッシュバックは31,000円に増額されます。また、6か月間は月額料金が390円になり、さらに23か月まで1,155円の月額料金割引があるため、3年利用時の実質料金は3,542円と安め。検証したほかのホームルーターと比較すると1年・2年利用時も安く抑えられていました。


Wi-Fi6対応で端末性能も高いといえます。ビームフォーミングとバンドステアリングに対応していて機器の位置や状況に合わせやすいため、部屋を移動しても安定した通信が期待できるでしょう。


横浜市と流山市で速度を計測したところ、横浜市では1台接続時の下り速度が動画鑑賞の目安である25Mbpsを上回りました。しかし、流山市では昼休みの時間帯で25Mbpsを下回り、速度ムラが目立つ結果に。契約するなら事前に自分が住んでいる地域の速度を調べるとよいでしょう。


au・UQ mobileとのセット割を使えば、スマホ代が毎月1,100円引きに。また、他社からの乗り換えで解約金補助として最大70,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンも実施しています。

3年間の利用で端末代が無料になるうえ、場所によっては高画質の動画が見られたため、WiMAX回線の速度が良好な地域の人は検討してもよいでしょう。

良い

    • キャッシュバック・月額料金割引を利用でき、WiMAXのなかでは最安
    • 横浜市で動画鑑賞の目安である25Mbpsの基準を上回った

気になる

    • 使用場所・時間帯による速度ムラがある
    • 流山市では昼休み時間帯に25Mbpsを下回った
月額基本料金4,928円
下り通信速度(実測値)38.7Mbps
上り通信速度(実測値)12.5Mbps
PING値(実測値)41ms
5G対応
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間縛りなし
端末代金27,720円(3年利用で実質0円)
初期費用無料
支払方法クレジットカード
100mm
奥行100mm
高さ207mm
重量635g
同時接続可能台数34台
メッシュ機能
全部見る
とくとくBBホームWi-Fi

とくとくBBホームWi-Fiの口コミ評判は?対応エリアや通信速度、料金などのメリットデメリットを徹底調査

3位
端末性能の高さ No.1

ビッグローブ
BIGLOBE WiMAX

おすすめスコア
4.24
料金の安さ(3年利用時)
4.22
料金の安さ(2年利用時)
4.49
料金の安さ(1年利用時)
4.36
通信速度の速さ
4.13
端末性能の高さ
4.61
応答速度の速さ
3.33
全部見る
おすすめスコア
4.24
料金の安さ(3年利用時)
4.22
料金の安さ(2年利用時)
4.49
料金の安さ(1年利用時)
4.36
通信速度の速さ
4.13
端末性能の高さ
4.61
応答速度の速さ
3.33
BIGLOBE WiMAX 1
BIGLOBE WiMAX 2
BIGLOBE WiMAX 3
BIGLOBE WiMAX 4
キャンペーン情報

クーポン利用+端末同時申し込みで最大13,000円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/10/21(火)09:00〜2025/11/05(水)07:50
利用回線au、WiMAX +5G
スマホセット割
auとセットで割引、UQモバイルとセットで割引
速度制限なし
  • 料金価格については、2025年10月22日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
キャンペーン情報

クーポン利用+端末同時申し込みで最大13,000円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/10/21(火)09:00〜2025/11/05(水)07:50

キャッシュバックと割引で安く使える。速度に地域差あり

ビッグローブの「BIGLOBE WiMAX」は、住んでいる地域の速度が速ければどの年数でも安くておすすめ。格安SIMや光回線のサービスなどのインターネット事業を展開しているBIGLOBEのホームルーター(置くだけWiFi)で、WiMAX回線・au回線を使用しています。


料金は、月額基本料金が4,928円・端末代が27,720円。端末代は、24回払いと36回払いから選択可能です。24か月間毎月1,650円の割引と11月5日7:50まで13,000円に増額しているキャッシュバックがあり、3年利用時の実質料金は4,212円。各年数の料金は全体的に安めです。


下り速度は、計測した横浜市では動画鑑賞の目安である25Mbpsの基準を上回りました。一方、流山市では検証したすべての時間帯で25Mbpsを下回りました。サイト閲覧・SNS閲覧の目安である10Mbpsを下回る時間帯も多く、速度ムラが発生する可能性が高いので注意しましょう。


端末性能は高くWi-Fi6に対応しています。ビームフォーミングにも対応しているので、安定した接続が期待できるでしょう。


au・UQ mobileとのセット割があり、これらのスマホを使っている場合は月々のスマホ代が最大1,100円引きになるため、au・UQ mobileユーザーならさらにお得といえます。


キャッシュバックと割引が豊富なので、WiMAX回線が速い地域に住んでいる人は選択肢になるホームルーター(置くだけWiFi)といえるでしょう。

良い

    • 割引とキャッシュバックでお得に使えて、料金はWiMAXのなかで安め
    • au・UQ mobileとのセット割がある

気になる

    • 地域や時間帯によっては速度が遅いことがある
月額基本料金4,928円
下り通信速度(実測値)35.6Mbps
上り通信速度(実測値)9.2Mbps
PING値(実測値)43ms
5G対応
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間縛りなし
端末代金27,720円
初期費用3,300円
支払方法クレジットカード、口座振替
100mm
奥行100mm
高さ207mm
重量635g
同時接続可能台数34台
メッシュ機能
全部見る
BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXは遅い・繋がらないなど悪い評判は本当?SIMのみの契約はできるかも徹底調査

【徹底比較】ポケット型WiFi・モバイルルーターのおすすめ人気ランキング

ポケット型WiFi・モバイルルーターのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
並び替え
絞り込み
2年だけ使いたい人向け
1年だけ使いたい人向け
車用として使う人向け
リモートワークで使う人向け
速度重視のおすすめ
バランス重視のおすすめ
安さ重視のおすすめ

商品

画像

おすすめ スコア

リンク

料金

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

3年利用時の実質料金

2年利用時の実質料金

1年利用時の実質料金

通信速度

3年利用時の料金の安さ

2年利用時の料金の安さ

1年利用時の料金の安さ

制限のかかりにくさ

バッテリーの持ち

利用回線

都心の下り通信速度(実測値)

都心の上り通信速度(実測値)

郊外の下り通信速度(実測値)

郊外の上り通信速度(実測値)

月間データ上限

短期間の通信制限

都心のPING値(実測値)

郊外のPING値(実測値)

5G対応

端末

端末代金

バッテリー容量

基本月額料金

支払方法

サイズ

重量

1

GMOインターネット

GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)

GMOインターネット GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) 1
4.73

月額3,641円

月額3,082円

月額2,466円

都心・郊外ともに動画再生がスムーズな速度。安くてコスパがいいポケット型WiFi

4.60
4.53
4.98
5.00
5.00
5.00

au回線、WiMAX回線

63.7Mbps

24.5Mbps

42.5Mbps

16.3Mbps

上限なし

制限なし

37ms

46ms

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

27,720円

3,200mAh

4,807円

クレジットカード

111×62×13.3mm

127g

2

楽天モバイル

楽天モバイル(楽天最強プラン)

楽天モバイル 楽天モバイル(楽天最強プラン) 1
4.72

月額3,278円

月額3,278円

月額3,278円

無制限・安さがそろうコスパのよさが魅力。郊外での使用には注意

4.36
4.85
4.81
4.61
5.00
4.50

楽天回線、au回線(パートナー回線)

34.9Mbps

8.8Mbps

21.4Mbps

7Mbps

上限なし

制限なし

38ms

54ms

Rakuten WiFi Pocket Platinum

実質1円

2,440mAh

3,278円(20GB以上利用時)

クレジットカード、口座振替

65×96.5×15.3mm

103g

3

ビッグローブ

BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)

ビッグローブ BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 1
4.53

月額4,212円

月額3,868円

月額4,412円

高画質の動画もサクサク見られる速度。キャッシュバックが魅力的

4.58
4.00
4.23
4.00
5.00
5.00

WiMAX回線

63.6Mbps

18.4Mbps

31.9Mbps

12Mbps

上限なし

制限なし

37ms

49ms

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

27,720円

5,000mAh

4,928円

クレジットカード、口座振替

147×76×10.9mm

203g

4

ドリーム・トレイン・インターネット

DTI WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)

ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 1
4.34

月額4,605円

月額4,915円

月額5,796円

無制限で速度は良好。端末代が一括払いである点に注意

4.58
3.58
3.30
3.23
5.00
5.00

WiMAX回線

69.7Mbps

21.9Mbps

46Mbps

16.9Mbps

上限なし

制限なし

38ms

46ms

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

27,720円

3,200mAh

4,730円

クレジットカード

111×62×13.3mm

127g

5

Link Life

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)

Link Life Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン) 1
4.31

月額4,670円

月額5,039円

月額6,157円

速度は速いが、初期費用を抑えるにはオプション加入が必要で手間

4.63
3.50
3.18
3.01
5.00
5.00

WiMAX回線

63.5Mbps

24.1Mbps

30.3Mbps

15.9Mbps

上限なし

制限なし

32ms

50ms

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

31,680円

5,000mAh

4,708円(ギガ放題フラットプラン)

クレジットカード

147×76×10.9mm

203g

6

FREEDiVE

MUGEN WiFi(節約プラン)

FREEDiVE MUGEN WiFi(節約プラン) 1
4.26

月額3,104円

月額3,062円

月額2,945円

山間部や地下など電波が不安な場所で使うならコレ!返金保証がありお試しもできる

4.30
5.00
5.00
4.77
3.75
4.50

クラウドWiFi

3.7Mbps

17.7Mbps

10.4Mbps

23.4Mbps

100GB

制限なし

46ms

53ms

CLOUD AiR-WiFi U3

0円

3,000mAh

3,190円

クレジットカード

126×66×10mm

125g

7

MEモバイル

カシモWiMAX(SA縛りなしプラン)

MEモバイル カシモWiMAX(SA縛りなしプラン) 1
4.21

月額4,815円

月額5,152円

月額6,172円

端末代が実質0円でお得。端末を同時に複数台接続しても通信が安定的

4.63
3.33
3.07
3.00
5.00
5.00

WiMAX回線

48.4Mbps

19.3Mbps

39.8Mbps

15.3Mbps

上限なし

制限なし

38ms

46ms

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

3年で実質0円

5,000mAh

4,818円

クレジットカード

147×76×10.9mm

203g

8

Human Investment

ZEUS WiFi(ギガ特盛100GBプラン)

Human Investment ZEUS WiFi(ギガ特盛100GBプラン) 1
4.19

月額3,418円

月額3,221円

月額3,182円

短期制限がないため、使う日が短期間に集中する人には選択肢

4.30
4.73
4.86
4.66
3.75
4.25

クラウドWiFi

34.5Mbps

25.4Mbps

5Mbps

8.9Mbps

100GB

制限なし

38ms

51ms

H01

0円

2,700mAh

3,828円(ギガ特盛100GB)

クレジットカード

126×64×13mm

130g

9

エックスモバイル

ホリエのWiFi(ホリエのWiFi)

エックスモバイル ホリエのWiFi(ホリエのWiFi) 1
4.13

月額4,180円

月額4,180円

月額4,180円

1日33GBの制限がある。ユニークな特典が特徴

4.30
4.07
4.00
4.17
4.00
4.45

クラウドWiFi、楽天回線

32.3Mbps

27.4Mbps

25.8Mbps

13.4Mbps

300GB

1日で33GB

51ms

74ms

NA01

0円

3,500mAh

4,180円

クレジットカード

126×66×12.6mm

148g

10

UQコミュニケーションズ

UQ WiMAX(WiMAX +5G ギガ放題プラスS)

UQコミュニケーションズ UQ WiMAX(WiMAX +5G ギガ放題プラスS) 1
4.09

月額4,960円

月額4,965円

月額4,979円

契約の縛りがない点は魅力だが、料金はWiMAX回線のなかでも高い

4.61
3.16
3.25
3.73
5.00
5.00

WiMAX回線

54.7Mbps

18.3Mbps

30.1Mbps

18.4Mbps

上限なし

制限なし

37ms

57ms

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

27,720円

5,000mAh

4,950円

クレジットカード、口座振替

147×76×10.9mm

203g

1位
ベストポケット型WiFi・モバイルルーター
1年利用時の料金の安さ No.1
制限のかかりにくさ No.1
バッテリーの持ち No.1

GMOインターネット
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)

おすすめスコア
4.73
第1位 mybest
通信速度
4.60
3年利用時の料金の安さ
4.53
2年利用時の料金の安さ
4.98
1年利用時の料金の安さ
5.00
制限のかかりにくさ
5.00
バッテリーの持ち
5.00
全部見る
おすすめスコア
4.73
通信速度
4.60
3年利用時の料金の安さ
4.53
2年利用時の料金の安さ
4.98
1年利用時の料金の安さ
5.00
制限のかかりにくさ
5.00
バッテリーの持ち
5.00
第1位 mybest
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) 1
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) 2
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) 3
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) 4
キャンペーン情報

新規申し込みで43,000円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/10/03(金)10:00〜
利用回線au回線、WiMAX回線
月間データ上限
上限なし
短期間の通信制限
制限なし
  • 料金価格については、2025年10月07日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
キャンペーン情報

新規申し込みで43,000円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/10/03(金)10:00〜

都心・郊外ともに動画再生がスムーズな速度。安くてコスパがいいポケット型WiFi

「GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)」は、速度制限を気にせずに高画質の動画を楽しみたい人におすすめのポケット型WiFi。WiMAX回線を使用しており、動画鑑賞やオンライン会議が快適にできる速度でした。


通信速度を計測した結果、都心・郊外ともに高画質の動画再生ができる下り速度25Mbpsを超えていました。場所を問わず、快適に利用できるでしょう。


また、月間制限がないうえ短期制限もないため、動画配信サービスを利用して映画を見たり外で仕事をしたりしても速度制限がかかることはありません。低速になることなく、気兼ねなくインターネットを楽しめるでしょう。


基本料金は4,807円・端末代は27,720円ですが、月額料金から端末代分が24回に分けて割引されて実質無料。初月の割引と全員が受けられるキャッシュバックがあります。キャッシュバックは43,000円分を受け取れて3年利用時の実質料金は3,641円とWiMAXのなかでは最安でした。WiMAXの場合、回線や端末は同じものを使用しており違いがないため、WiMAXのなかから最安のサービスを選ぶのがお得といえます。


バッテリー持ちの検証で8時間動画を再生し続けたところ、8時間後のバッテリー残量は72%。バッテリー持ちがよく、長時間使えるという結果でした。楽天モバイルよりも速度が速かったため、高画質の動画を頻繁に見るなど、安くて速いポケット型WiFiを探している人にまず検討してほしいサービスです。

良い

    • 速度制限を気にせず無制限で使える
    • 動画鑑賞やオンライン会議が快適にできる速度だった
    • どの年数でもWiMAX回線のなかで最安

気になる

  • 特になし
都心の下り通信速度(実測値)63.7Mbps
都心の上り通信速度(実測値)24.5Mbps
郊外の下り通信速度(実測値)42.5Mbps
郊外の上り通信速度(実測値)16.3Mbps
都心のPING値(実測値)37ms
郊外のPING値(実測値)46ms
5G対応
端末Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
端末代金27,720円
バッテリー容量3,200mAh
基本月額料金4,807円
支払方法クレジットカード
サイズ111×62×13.3mm
重量127g
全部見る
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)

GMOとくとくBB WiMAX+5Gは遅い?口コミ・評判の真相を実際に使って徹底レビュー!キャッシュバック額も解説

2位
制限のかかりにくさ No.1

楽天モバイル
楽天モバイル(楽天最強プラン)

おすすめスコア
4.72
通信速度
4.36
3年利用時の料金の安さ
4.85
2年利用時の料金の安さ
4.81
1年利用時の料金の安さ
4.61
制限のかかりにくさ
5.00
バッテリーの持ち
4.50
全部見る
おすすめスコア
4.72
通信速度
4.36
3年利用時の料金の安さ
4.85
2年利用時の料金の安さ
4.81
1年利用時の料金の安さ
4.61
制限のかかりにくさ
5.00
バッテリーの持ち
4.50
楽天モバイル(楽天最強プラン) 1
楽天モバイル(楽天最強プラン) 2
楽天モバイル(楽天最強プラン) 3
キャンペーン情報

新規申し込みで端末代が実質1円

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/05/01(木)00:00〜
利用回線楽天回線、au回線(パートナー回線)
月間データ上限
上限なし
短期間の通信制限
制限なし
  • 料金価格については、2025年10月07日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
キャンペーン情報

新規申し込みで端末代が実質1円

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/05/01(木)00:00〜

無制限・安さがそろうコスパのよさが魅力。郊外での使用には注意

料金を抑えつつ制限を気にせずに使い倒したい人におすすめのポケット型WiFiである「楽天モバイル」。無制限・十分な速度・安さがそろっているため、とにかく安くポケット型WiFiを利用したい人に検討してほしいポケット型WiFiです。


「Rakuten WiFi Pocket Platinum」の端末で行った今月の検証では、都心で高画質の動画をスムーズに再生できる目安である下り速度25Mbpsを上回りました。一方、郊外では速度が低下する時間帯があるものの、基本的にはサイトの閲覧や標準画質の動画鑑賞であれば問題なくできる場合が多いといえるでしょう。


「楽天最強プラン」はメイン回線として楽天回線を使用しますが、楽天回線がつながらない場所ではパートナー回線であるau回線が利用可能。メインの楽天回線・パートナー回線のau回線はともに無制限であるため、たくさん使っても制限にかかることがなく、気兼ねなく使えます。


データを20GB以上使った場合の料金シミュレーションをすると、20GB以上使った場合の基本料金は3,278円。端末代金は10,820円ですが、「Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン」により10,819円引きに。実質1円で購入できるため、3年間利用した際の毎月の実質料金は3,278円と最安レベルです。事務手数料や解約金もかからないため、短期利用の場合でもお得に使えます。


ポケット型WiFiに接続したスマホで8時間動画を再生したところ、8時間後のバッテリー残量は約50%だったため、満充電の状態から使えば一日中使っても充電切れになりにくいでしょう。また、楽天モバイルとセットで使うと最強家族プログラムで毎月110円の割引が受けられます。最大14,000ポイントもらえる三木谷キャンペーンが実施中なので、セットで検討するのもおすすめです。


利用期間問わず安く使えるうえに、無制限かつ基本的には十分な速度であるため、安くポケット型WiFiを利用したい人におすすめしたいポケット型WiFiであるといえます。

良い

    • 都心ではサイトの閲覧や高画質の動画再生がスムーズにできる速度だった
    • 無制限で使える
    • 端末代が割引で実質1円になり、毎月の実質料金が安い

気になる

    • 郊外など、場所によっては速度が低下する時間があった
都心の下り通信速度(実測値)34.9Mbps
都心の上り通信速度(実測値)8.8Mbps
郊外の下り通信速度(実測値)21.4Mbps
郊外の上り通信速度(実測値)7Mbps
都心のPING値(実測値)38ms
郊外のPING値(実測値)54ms
5G対応
端末Rakuten WiFi Pocket Platinum
端末代金実質1円
バッテリー容量2,440mAh
基本月額料金3,278円(20GB以上利用時)
支払方法クレジットカード、口座振替
サイズ65×96.5×15.3mm
重量103g
全部見る
楽天モバイル(楽天最強プラン)

楽天モバイルのポケット型WiFi(楽天最強プラン)の口コミ・評判は?料金や通信速度など徹底調査

3位
制限のかかりにくさ No.1
バッテリーの持ち No.1

ビッグローブ
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)

おすすめスコア
4.53
通信速度
4.58
3年利用時の料金の安さ
4.00
2年利用時の料金の安さ
4.23
1年利用時の料金の安さ
4.00
制限のかかりにくさ
5.00
バッテリーの持ち
5.00
全部見る
おすすめスコア
4.53
通信速度
4.58
3年利用時の料金の安さ
4.00
2年利用時の料金の安さ
4.23
1年利用時の料金の安さ
4.00
制限のかかりにくさ
5.00
バッテリーの持ち
5.00
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 1
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 2
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 3
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 4
キャンペーン情報

クーポン利用+端末同時申し込みで最大13,000円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/10/21(火)09:00〜2025/11/05(水)07:50
利用回線WiMAX回線
月間データ上限
上限なし
短期間の通信制限
制限なし
  • 料金価格については、2025年10月22日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
キャンペーン情報

クーポン利用+端末同時申し込みで最大13,000円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:
2025/10/21(火)09:00〜2025/11/05(水)07:50

高画質の動画もサクサク見られる速度。キャッシュバックが魅力的

キャッシュバックでお得に使えるWiMAX回線のポケット型WiFiを探している人におすすめの「BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)」。月額料金の割引のほか、キャッシュバックが受けられます


実際に通信速度を測定した結果、都心・郊外ともに高画質の動画再生の目安である下り速度25Mbps・オンライン会議の目安である上り速度10Mbpsを上回ったため、快適に使える速度だといえます。


データ容量の制限は月間・短期ともになく、無制限で使えます。動画配信サービスをメインに使っても、データ容量を気にせずに使えるでしょう。


毎月の基本料金は4,928円、初月は無料でその後24か月間は1,650円の月額料金値引き特典が受けられます。11月5日7:50まで増額されている13,000円のキャッシュバックを開通翌月に受け取れ、3年利用時の毎月の実質料金は4,212円とWiMAX回線のなかで2番目の安さでした。


接続したスマホで動画を再生し続けてバッテリーの持ちを検証したところ、8時間後の残量は72%と1日中使っても十分なバッテリーの持ちだといえます。2年間の割引特典に加えてキャッシュバックがあり、ほかのWiMAX回線のものより料金を抑えられるため、WiMAX回線のポケット型WiFiを検討している人にはおすすめです。

良い

    • 無制限だからデータ容量を気にせずに使える
    • 高画質の動画鑑賞やオンライン会議が快適にできる速度だった
    • キャッシュバックが受けられる

気になる

  • 特になし
都心の下り通信速度(実測値)63.6Mbps
都心の上り通信速度(実測値)18.4Mbps
郊外の下り通信速度(実測値)31.9Mbps
郊外の上り通信速度(実測値)12Mbps
都心のPING値(実測値)37ms
郊外のPING値(実測値)49ms
5G対応
端末Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
端末代金27,720円
バッテリー容量5,000mAh
基本月額料金4,928円
支払方法クレジットカード、口座振替
サイズ147×76×10.9mm
重量203g
全部見る
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)

BIGLOBE WiMAX ギガ放題プラスSは繋がらない?実際に契約して通信速度や料金について徹底調査!

一人暮らしの大学生におすすめのWiFi設備は?

一人暮らしの大学生におすすめのWiFi設備は?

一人暮らしの大学生におすすめのWi-Fiは、速度が速い光回線です。課題で必要な資料のダウンロードや、レポートのアップロードもサクサク進むので快適なインターネット環境を整えられます。


一方、大学やカフェで作業をすることが多く、外に持ち運ぶ機会が多い場合はポケット型WiFiも選択肢に。安くて無制限のポケット型WiFiを選べば、月額料金を抑えつつ快適にインターネットが使えますよ。

WiFi解約金は高い?いらなくなったときの対応方法は?

WiFi解約金は高い?いらなくなったときの対応方法は?

Wi-Fiの解約金は、電気事業法の改正によって近年大幅な値下がり傾向があります。解約金の相場は3,000円から5,000円ほどで、数万円の高額な解約金がかかることは少なくなりました


Wi-Fiがいらなくなったときは、契約しているサービスの問い合わせ窓口より解約の対応が可能です。解約まで数日かかるケースもあるので、あらかじめ連絡しておくとよいでしょう。


また、Wi-Fiの使い方が変わったり引っ越したりして、別のWi-Fiに切り替えなければならなくなったときは、乗り換え特典がある業者を選ぶのもおすすめです。解約金を全額負担してくれる業者もあるので、金銭的な負担なしで乗り換えられますよ。

一人暮らしWiFiを安く契約する方法は?テザリングでも十分?

一人暮らしWiFiを安く契約する方法は?テザリングでも十分?

一人暮らしでWi-Fiを安く契約したいなら、キャッシュバックや割引を加味した実質料金が安いサービスを選択しましょう。基本料金だけで比較すると、お得なサービスを選べず損をする可能性があります。料金を比較する際は、必ず実際に支払う月額料金で比較してください。


また、一人暮らしWiFiをテザリングでまかなうのはおすすめできません。しかし、どうしても安く抑えたい場合は大容量の格安SIMを契約し、PCやタブレットでテザリングする方法もあります。ただし、接続するたびに設定が必要であるうえスマホのバッテリー消耗が激しいため、基本的にはおすすめできません。気になる人は以下のコンテンツを参考にしてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
インターネット回線関連のおすすめ人気ランキング

ポケット型WiFi・モバイルルーター

13商品

徹底比較

新着
インターネット回線関連のおすすめ人気ランキング

人気
インターネット回線関連のお役立ちコンテンツ

新着
インターネット回線関連のお役立ちコンテンツ

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.