自宅でもカフェでも快適にWi-Fi環境を作りたいなら、できるだけ速いポケット型WiFiを選ぶのがおすすめです。Web閲覧・動画視聴はもちろん、仕事でオンライン会議をよくする人も、通信速度の速さは重視したいポイント。とはいえポケット型WiFiの種類はさまざまで、4Gよりも高速な5Gに対応したモデルもあり、何を選べばよいのか迷う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、速いポケット型WiFiの選び方を解説。さらに、おすすめの速いポケット型WiFiを人気ランキング形式でご紹介します。高速といえる速度の目安や速度の遅いWi-Fiを速くする方法も紹介しているので、ぜひ契約の際の参考にしてください。

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
ランキングを更新しました。
速いポケット型WiFiならWiMAX、なかでもGMOとくとくBB(GMOインターネット公式サイトで詳細を見る)がおすすめです。実際に全サービスを契約して通信速度を計測したところ、楽天モバイルは郊外では下り速度25Mbpsを下回ることがありましたが、WiMAXは動画をサクサクみられる下り速度25Mbpsをほとんどの場所・時間帯で超えていました。動画視聴はもちろん、リモートワークでも利用しやすいポケット型WiFiサービスだといえます。
また、今回検証したサービスのうち、データ容量を気にせず無制限で使えるのは楽天モバイルとWiMAXの2つ。一方ワイモバイルや、大手3キャリアの電波を使い分けるクラウドWiFiは「月100GB」「3日10GB」などと使えるデータ使用量に上限が設けられています。なかでもGMOとくとくBBはマイベストからの申し込みで豊富なキャッシュバックがあり、月額実質料金も安いため、安くて速いサービスを契約したい人はGMOとくとくBBから検討しましょう。
ポケット型WiFiの通信速度には下り速度・上り速度の2つがあり、いずれも単位はMbpsです。下り速度とは、動画視聴などでパソコンやスマホなどの端末へダウンロードを行う速度のこと。上り速度はネット上にデータを送信する速度を指し、動画をSNSにアップする際などに重要になります。
下り速度の目安は、Webサイト・SNS閲覧なら10Mbps以上あれば問題なく利用できます。動画視聴をしたい場合は、25Mbps以上出ていれば快適に視聴できるでしょう。上り速度は、10Mbps程度を目安にしてみてください。このくらいの速度が出ていれば、オンライン会議もスムーズに行えますよ。
なお、ポケット型WiFiの速度は、MbpsのほかにPing値(ms)にも注目するのがおすすめです。Ping値とは回線の応答速度を示す数値で、値が小さいほど快適にインターネットを利用できます。Web閲覧・動画視聴などの利用なら50ms、オンラインゲームをする人は30ms以下が目安です。

このコンテンツでは、マイベストが計測してわかった速いポケット型WiFiの選び方を紹介しています。実際の使用感に近くなるよう検証しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ポケット型WiFiとは、持ち運びがしやすい小型のWiFiルーターを指します。携帯電話と同じモバイル回線で通信を行い、バッテリー内蔵のため外出先でも手軽に利用が可能です。
ポケット型WiFiは、モバイルルーター・モバイルWiFiルーター・ポータブルWi-Fi・携帯Wi-Fiなどさまざまな呼び名があります。Pocket WiFiともよくいわれますが、こちらはソフトバンク株式会社の登録商標。本コンテンツでは、ポケット型WiFiに表記を統一しています。
ポケット型WiFi・モバイルルーターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「1つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
1:2021年12月23日~終了日未定。無制限プランは対象外です
2:利用環境や回線の状況等により大幅に低下する場合があります
3:2024年12月16日〜終了日未定
商品 | 画像 | おすすめ スコア | リンク | 料金 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3年利用時の実質料金 | 2年利用時の実質料金 | 1年利用時の実質料金 | 通信速度 | 3年利用時の料金の安さ | 2年利用時の料金の安さ | 1年利用時の料金の安さ | 制限のかかりにくさ | バッテリーの持ち | 利用回線 | 都心の下り通信速度(実測値) | 都心の上り通信速度(実測値) | 郊外の下り通信速度(実測値) | 郊外の上り通信速度(実測値) | 月間データ上限 | 短期間の通信制限 | 都心のPING値(実測値) | 郊外のPING値(実測値) | 5G対応 | 端末 | 端末代金 | バッテリー容量 | 基本月額料金 | 支払方法 | サイズ | 重量 | ||||||
1 | GMOインターネット GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) | ![]() | 4.73 | 月額3,641円 | 月額3,082円 | 月額2,466円 | 都心・郊外ともに動画再生がスムーズな速度。安くてコスパがいいポケット型WiFi | 4.60 | 4.53 | 4.98 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | au回線、WiMAX回線 | 63.7Mbps | 24.5Mbps | 42.5Mbps | 16.3Mbps | 上限なし | 制限なし | 37ms | 46ms | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | 27,720円 | 3,200mAh | 4,807円 | クレジットカード | 111×62×13.3mm | 127g | ||
2 | 楽天モバイル 楽天モバイル(楽天最強プラン) | ![]() | 4.72 | 月額3,278円 | 月額3,278円 | 月額3,278円 | 無制限・安さがそろうコスパのよさが魅力。郊外での使用には注意 | 4.36 | 4.85 | 4.81 | 4.61 | 5.00 | 4.50 | 楽天回線、au回線(パートナー回線) | 34.9Mbps | 8.8Mbps | 21.4Mbps | 7Mbps | 上限なし | 制限なし | 38ms | 54ms | Rakuten WiFi Pocket Platinum | 実質1円 | 2,440mAh | 3,278円(20GB以上利用時) | クレジットカード、口座振替 | 65×96.5×15.3mm | 103g | ||
3 | ビッグローブ BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) | ![]() | 4.53 | 月額4,252円 | 月額3,928円 | 月額4,527円 | 高画質の動画もサクサク見られる速度。キャッシュバックが魅力的 | 4.58 | 4.00 | 4.23 | 4.00 | 5.00 | 5.00 | WiMAX回線 | 63.6Mbps | 18.4Mbps | 31.9Mbps | 12Mbps | 上限なし | 制限なし | 37ms | 49ms | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | 27,720円 | 5,000mAh | 4,928円 | クレジットカード、口座振替 | 147×76×10.9mm | 203g | ||
4 | ドリーム・トレイン・インターネット DTI WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) | ![]() | 4.34 | 月額4,605円 | 月額4,915円 | 月額5,796円 | 無制限で速度は良好。端末代が一括払いである点に注意 | 4.58 | 3.58 | 3.30 | 3.23 | 5.00 | 5.00 | WiMAX回線 | 69.7Mbps | 21.9Mbps | 46Mbps | 16.9Mbps | 上限なし | 制限なし | 38ms | 46ms | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | 27,720円 | 3,200mAh | 4,730円 | クレジットカード | 111×62×13.3mm | 127g | ||
5 | Link Life Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン) | ![]() | 4.31 | 月額4,670円 | 月額5,039円 | 月額6,157円 | 速度は速いが、初期費用を抑えるにはオプション加入が必要で手間 | 4.63 | 3.50 | 3.18 | 3.01 | 5.00 | 5.00 | WiMAX回線 | 63.5Mbps | 24.1Mbps | 30.3Mbps | 15.9Mbps | 上限なし | 制限なし | 32ms | 50ms | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | 31,680円 | 5,000mAh | 4,708円(ギガ放題フラットプラン) | クレジットカード | 147×76×10.9mm | 203g | ||
6 | MEモバイル カシモWiMAX(SA縛りなしプラン) | ![]() | 4.21 | 月額4,815円 | 月額5,152円 | 月額6,172円 | 端末代が実質0円でお得。端末を同時に複数台接続しても通信が安定的 | 4.63 | 3.33 | 3.07 | 3.00 | 5.00 | 5.00 | WiMAX回線 | 48.4Mbps | 19.3Mbps | 39.8Mbps | 15.3Mbps | 上限なし | 制限なし | 38ms | 46ms | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | 3年で実質0円 | 5,000mAh | 4,818円 | クレジットカード | 147×76×10.9mm | 203g | ||
7 | エックスモバイル ホリエのWiFi(ホリエのWiFi) | ![]() | 4.13 | 月額4,180円 | 月額4,180円 | 月額4,180円 | 1日33GBの制限がある。ユニークな特典が特徴 | 4.30 | 4.07 | 4.00 | 4.17 | 4.00 | 4.45 | クラウドWiFi、楽天回線 | 32.3Mbps | 27.4Mbps | 25.8Mbps | 13.4Mbps | 300GB | 1日で33GB | 51ms | 74ms | NA01 | 0円 | 3,500mAh | 4,180円 | クレジットカード | 126×66×12.6mm | 148g | ||
8 | UQコミュニケーションズ UQ WiMAX(WiMAX +5G ギガ放題プラスS) | ![]() | 4.09 | 月額4,960円 | 月額4,965円 | 月額4,979円 | 契約の縛りがない点は魅力だが、料金はWiMAX回線のなかでも高い | 4.61 | 3.16 | 3.25 | 3.73 | 5.00 | 5.00 | WiMAX回線 | 54.7Mbps | 18.3Mbps | 30.1Mbps | 18.4Mbps | 上限なし | 制限なし | 37ms | 57ms | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | 27,720円 | 5,000mAh | 4,950円 | クレジットカード、口座振替 | 147×76×10.9mm | 203g | ||
9 | スマートモバイルコミュニケーションズ THE WiFi(100GBプラン) | ![]() | 4.08 | 月額3,917円 | 月額3,960円 | 月額4,082円 | 実質料金は平均より安い。高画質動画の再生がスムーズな速度 | 4.26 | 4.29 | 4.20 | 4.22 | 3.75 | 4.55 | クラウドWiFi | 37Mbps | 24.5Mbps | 39.9Mbps | 12.6Mbps | 100GB | 制限なし | 48ms | 62ms | NA01 | 0円(プラン解約時は月550円) | 3,500mAh | 3,828円 | クレジットカード | 126×66×12.6mm | 148g | ||
| 利用回線 | au回線、WiMAX回線 |
|---|
新規申し込みで43,000円キャッシュバック
特典は予告なく終了・変更される場合があります
「GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)」は、速度制限を気にせずに高画質の動画を楽しみたい人におすすめのポケット型WiFi。WiMAX回線を使用しており、動画鑑賞やオンライン会議が快適にできる速度でした。
通信速度を計測した結果、都心・郊外ともに高画質の動画再生ができる下り速度25Mbpsを超えていました。場所を問わず、快適に利用できるでしょう。
また、月間制限がないうえ短期制限もないため、動画配信サービスを利用して映画を見たり外で仕事をしたりしても速度制限がかかることはありません。低速になることなく、気兼ねなくインターネットを楽しめるでしょう。
基本料金は4,807円・端末代は27,720円ですが、月額料金から端末代分が24回に分けて割引されて実質無料。初月の割引と全員が受けられるキャッシュバックがあります。キャッシュバックは43,000円分を受け取れて、3年利用時の実質料金は3,641円とWiMAXのなかでは最安でした。WiMAXの場合、回線や端末は同じものを使用しており違いがないため、WiMAXのなかから最安のサービスを選ぶのがお得といえます。
バッテリー持ちの検証で8時間動画を再生し続けたところ、8時間後のバッテリー残量は72%。バッテリー持ちがよく、長時間使えるという結果でした。楽天モバイルよりも速度が速かったため、高画質の動画を頻繁に見るなど、安くて速いポケット型WiFiを探している人にまず検討してほしいサービスです。
良い
気になる
| 都心の下り通信速度(実測値) | 63.7Mbps |
|---|---|
| 都心の上り通信速度(実測値) | 24.5Mbps |
| 郊外の下り通信速度(実測値) | 42.5Mbps |
| 郊外の上り通信速度(実測値) | 16.3Mbps |
| 都心のPING値(実測値) | 37ms |
| 郊外のPING値(実測値) | 46ms |
| 5G対応 | |
| 端末 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
| 端末代金 | 27,720円 |
| バッテリー容量 | 3,200mAh |
| 基本月額料金 | 4,807円 |
| 支払方法 | クレジットカード |
| サイズ | 111×62×13.3mm |
| 重量 | 127g |
GMOとくとくBB WiMAX+5Gは遅い?口コミ・評判の真相を実際に使って徹底レビュー!キャッシュバック額も解説
| 利用回線 | 楽天回線、au回線(パートナー回線) |
|---|
新規申し込みで端末代が実質1円
特典は予告なく終了・変更される場合があります
料金を抑えつつ制限を気にせずに使い倒したい人におすすめのポケット型WiFiである「楽天モバイル」。無制限・十分な速度・安さがそろっているため、とにかく安くポケット型WiFiを利用したい人に検討してほしいポケット型WiFiです。
「Rakuten WiFi Pocket Platinum」の端末で行った今月の検証では、都心で高画質の動画をスムーズに再生できる目安である下り速度25Mbpsを上回りました。一方、郊外では速度が低下する時間帯があるものの、基本的にはサイトの閲覧や標準画質の動画鑑賞であれば問題なくできる場合が多いといえるでしょう。
「楽天最強プラン」はメイン回線として楽天回線を使用しますが、楽天回線がつながらない場所ではパートナー回線であるau回線が利用可能。メインの楽天回線・パートナー回線のau回線はともに無制限であるため、たくさん使っても制限にかかることがなく、気兼ねなく使えます。
データを20GB以上使った場合の料金シミュレーションをすると、20GB以上使った場合の基本料金は3,278円。端末代金は10,820円ですが、「Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン」により10,819円引きに。実質1円で購入できるため、3年間利用した際の毎月の実質料金は3,278円と最安レベルです。事務手数料や解約金もかからないため、短期利用の場合でもお得に使えます。
ポケット型WiFiに接続したスマホで8時間動画を再生したところ、8時間後のバッテリー残量は約50%だったため、満充電の状態から使えば一日中使っても充電切れになりにくいでしょう。また、楽天モバイルとセットで使うと最強家族プログラムで毎月110円の割引が受けられます。最大14,000ポイントもらえる三木谷キャンペーンが実施中なので、セットで検討するのもおすすめです。
利用期間問わず安く使えるうえに、無制限かつ基本的には十分な速度であるため、安くポケット型WiFiを利用したい人におすすめしたいポケット型WiFiであるといえます。
良い
気になる
| 都心の下り通信速度(実測値) | 34.9Mbps |
|---|---|
| 都心の上り通信速度(実測値) | 8.8Mbps |
| 郊外の下り通信速度(実測値) | 21.4Mbps |
| 郊外の上り通信速度(実測値) | 7Mbps |
| 都心のPING値(実測値) | 38ms |
| 郊外のPING値(実測値) | 54ms |
| 5G対応 | |
| 端末 | Rakuten WiFi Pocket Platinum |
| 端末代金 | 実質1円 |
| バッテリー容量 | 2,440mAh |
| 基本月額料金 | 3,278円(20GB以上利用時) |
| 支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
| サイズ | 65×96.5×15.3mm |
| 重量 | 103g |
楽天モバイルのポケット型WiFi(楽天最強プラン)の口コミ・評判は?料金や通信速度など徹底調査
| 利用回線 | WiMAX回線 |
|---|
クーポン利用+端末同時申し込みで最大11,500円キャッシュバック
特典は予告なく終了・変更される場合があります
キャッシュバックでお得に使えるWiMAX回線のポケット型WiFiを探している人におすすめの「BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)」。月額料金の割引のほか、キャッシュバックが受けられます。
実際に通信速度を測定した結果、都心・郊外ともに高画質の動画再生の目安である下り速度25Mbps・オンライン会議の目安である上り速度10Mbpsを上回ったため、快適に使える速度だといえます。
データ容量の制限は月間・短期ともになく、無制限で使えます。動画配信サービスをメインに使っても、データ容量を気にせずに使えるでしょう。
毎月の基本料金は4,928円、初月は無料でその後24か月間は1,650円の月額料金値引き特典が受けられます。11,500円のキャッシュバックを開通翌月に受け取れ、3年利用時の毎月の実質料金は4,252円とWiMAX回線のなかで2番目の安さでした。
接続したスマホで動画を再生し続けてバッテリーの持ちを検証したところ、8時間後の残量は72%と1日中使っても十分なバッテリーの持ちだといえます。2年間の割引特典に加えてキャッシュバックがあり、ほかのWiMAX回線のものより料金を抑えられるため、WiMAX回線のポケット型WiFiを検討している人にはおすすめです。
良い
気になる
| 都心の下り通信速度(実測値) | 63.6Mbps |
|---|---|
| 都心の上り通信速度(実測値) | 18.4Mbps |
| 郊外の下り通信速度(実測値) | 31.9Mbps |
| 郊外の上り通信速度(実測値) | 12Mbps |
| 都心のPING値(実測値) | 37ms |
| 郊外のPING値(実測値) | 49ms |
| 5G対応 | |
| 端末 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
| 端末代金 | 27,720円 |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
| 基本月額料金 | 4,928円 |
| 支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
| サイズ | 147×76×10.9mm |
| 重量 | 203g |
BIGLOBE WiMAX ギガ放題プラスSは繋がらない?実際に契約して通信速度や料金について徹底調査!
インターネット関連の事業を展開するドリーム・トレイン・インターネットの「DTI WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)」。契約期間の縛りなしのプランと2年契約のプランから選べます。
実際に通信速度を測定した結果、下り速度は都心・郊外ともに高画質の動画をスムーズに再生できる目安である25Mbpsを上回り良好です。また、上り速度もオンライン会議がサクサクできる目安となる10Mbps上回る結果に。使用場所に関わらず、動画鑑賞もオンライン会議も快適にできるでしょう。
1か月に使えるデータ容量は無制限で、短期間の制限もありません。通信制限を気にすることなくインターネットを気兼ねなく楽しめます。
縛りなしの「ギガ放題プラスSプラン」で料金をシミュレーションすると、「WiMAX +5G割」により13か月間1,320円引き、さらにその後の24か月間は770円引きで使えます。端末代が別途27,720円かかるため、3年間利用した際の毎月の実質料金は4,605円。端末代を初月に一括で払う必要があり、初めの負担が大きい点はデメリットであるといえるでしょう。
バッテリー持ちの検証で8時間動画を再生し続けたところ残量は72%で、1日使っても充電いらずで使えます。端末代の一括払いに抵抗を感じる人には不向きといえるうえ、月々の負担額はWiMAX回線のなかでもやや高めだったため、都心での通信速度を重視する人には選択肢になるポケット型WiFiです。
良い
気になる
| 都心の下り通信速度(実測値) | 69.7Mbps |
|---|---|
| 都心の上り通信速度(実測値) | 21.9Mbps |
| 郊外の下り通信速度(実測値) | 46Mbps |
| 郊外の上り通信速度(実測値) | 16.9Mbps |
| 都心のPING値(実測値) | 38ms |
| 郊外のPING値(実測値) | 46ms |
| 5G対応 | |
| 端末 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
| 端末代金 | 27,720円 |
| バッテリー容量 | 3,200mAh |
| 基本月額料金 | 4,730円 |
| 支払方法 | クレジットカード |
| サイズ | 111×62×13.3mm |
| 重量 | 127g |
DTI WiMAX ギガ放題プラスSの口コミ・評判は?通信速度や解約方法などについて徹底調査!
インターネット関連事業を展開するLink Lifeの「Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)」。使用している回線はWiMAX +5Gで、契約期間の縛りはありません。今回は「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」のポケット型WiFiを使用して検証しました。
実際に通信速度を測定すると、下り速度は都心・郊外ともに高画質の動画をスムーズに再生できる目安である25Mbpsを上回っていました。
かつては3日で15GB使うと低速になる短期制限があったものの、2022年2月より撤廃されたため今では無制限。データ容量を気にすることなくたっぷり使えます。
契約初月は無料で、端末代も別途かかるものの3年間契約すれば実質無料になる仕様です。契約事務手数料3,300円がかかり、3年間利用した際の毎月の実質料金は4,670円と全体平均よりやや高めでした。オプションに入れば16,000円のキャッシュバックをもらえるものの、オプションが不要な場合は解除しなくてはいけないため手間といえます。
バッテリー持ちの検証で8時間連続で動画を再生したところ、残量は72%。充電なしで長時間使え、1日の利用であればバッテリー切れの心配はいらないといえます。料金を安くするために手間を惜しまない人には選択肢のサービスです。
良い
気になる
| 都心の下り通信速度(実測値) | 63.5Mbps |
|---|---|
| 都心の上り通信速度(実測値) | 24.1Mbps |
| 郊外の下り通信速度(実測値) | 30.3Mbps |
| 郊外の上り通信速度(実測値) | 15.9Mbps |
| 都心のPING値(実測値) | 32ms |
| 郊外のPING値(実測値) | 50ms |
| 5G対応 | |
| 端末 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
| 端末代金 | 31,680円 |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
| 基本月額料金 | 4,708円(ギガ放題フラットプラン) |
| 支払方法 | クレジットカード |
| サイズ | 147×76×10.9mm |
| 重量 | 203g |
Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)の口コミ・評判は?解約金はかかる?実際に使ってよい点・気になる点を解説
| 利用回線 | WiMAX回線 |
|---|
対象プランの申し込みで初月3,410円割引
特典は予告なく終了・変更される場合があります
ポケット型WiFi・モバイルルーターや格安SIMのサービスを展開するMEモバイルの「カシモWiMAX(SA縛りなしプラン)」。使用している回線はWiMAX +5Gで、今回は「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」の機種を実際に使用して検証しました。
実際に通信速度を測定したところ、都心・郊外の場所を問わず下り速度は良好で高画質の動画もスムーズに再生できる25Mbpsを上回りました。上り速度も10Mbpsを超えており、オンライン会議もスムーズにできるでしょう。
月間のデータ使用量に上限はなく、かつて設定されていた短期制限も撤廃され、無制限で利用可能です。速度も安定しているため、制限がかかって低速になることなくたくさんの動画を楽しめるでしょう。
初月の基本料金割引があり、端末代27,720円は月額料金から端末代分が36回に分けて割引されて実質無料になるものの、3年利用時の毎月の実質料金は4,815円とWiMAXのなかでも高めでした。とはいえ、5G対応機種は端末代が有料であるパターンが多いなか、割引で実質無料になるのはうれしいポイントです。
バッテリー持ちの検証では、8時間連続で動画を再生したあとには72%のバッテリーが残っていました。満充電の状態からは1日であれば余裕があるバッテリー持ちだといえます。短期利用の場合は端末代が実質無料にならないため、単身赴任などで一時的な利用を予定している人には不向きですが、3年以上利用する人にとっては選択肢になるポケット型WiFiです。
良い
気になる
| 都心の下り通信速度(実測値) | 48.4Mbps |
|---|---|
| 都心の上り通信速度(実測値) | 19.3Mbps |
| 郊外の下り通信速度(実測値) | 39.8Mbps |
| 郊外の上り通信速度(実測値) | 15.3Mbps |
| 都心のPING値(実測値) | 38ms |
| 郊外のPING値(実測値) | 46ms |
| 5G対応 | |
| 端末 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
| 端末代金 | 3年で実質0円 |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
| 基本月額料金 | 4,818円 |
| 支払方法 | クレジットカード |
| サイズ | 147×76×10.9mm |
| 重量 | 203g |
カシモWiMAX SA縛りなしプランとは?料金・速度など口コミ評判をもとにメリット・デメリットを徹底調査
エックスモバイルが2023年10月からサービスを開始したポケット型WiFi「ホリエのWiFi」。ホリエモンこと堀江貴文氏によるブランドで、格安SIM「HORIE MOBILE」も展開しています。プランは月990GBの1種類で、ニュースコンテンツを無料で購読できたり、過去には堀江貴文氏がプロデュースするカレーパンを月1回もらえたりとユニークな特典が充実している点が特徴です。
通信速度を計測したところ、都心・郊外ともに、高画質の動画を快適に見られる速度の目安である25Mbpsを上回る結果でした。高画質動画視聴時でも、快適に使える速度といえるでしょう。
1か月に使えるデータ容量は990GBとたっぷり使えますが、1日33GBまでという短期制限も設けられています。サイト閲覧や動画視聴といった用途であれば十分な容量ではありますが、制限なく使用したい人には不向きでしょう。
基本料金は4,180円で、端末代は無料。検証時点ではキャッシュバックやキャンペーンによる割引はなく、3年利用時の月額実質料金は4,180円に。2年以内に解約する場合は解約手数料が4,180円かかる点には注意しましょう。
バッテリー持ちの検証で、接続したスマホで8時間動画を再生したあとのバッテリー残量を確認したところ、50%残っていたためバッテリー切れの心配は少ないでしょう。料金はクラウドWiFiのなかでは安くはないものの、特典に魅力を感じるのであれば選択肢になるポケット型WiFiだといえます。
良い
気になる
| 都心の下り通信速度(実測値) | 32.3Mbps |
|---|---|
| 都心の上り通信速度(実測値) | 27.4Mbps |
| 郊外の下り通信速度(実測値) | 25.8Mbps |
| 郊外の上り通信速度(実測値) | 13.4Mbps |
| 都心のPING値(実測値) | 51ms |
| 郊外のPING値(実測値) | 74ms |
| 5G対応 | |
| 端末 | NA01 |
| 端末代金 | 0円 |
| バッテリー容量 | 3,500mAh |
| 基本月額料金 | 4,180円 |
| 支払方法 | クレジットカード |
| サイズ | 126×66×12.6mm |
| 重量 | 148g |
ホリエのWiFiはつながらない?実際に利用して口コミ・評判の真相を調査!海外利用時の料金も解説
| 利用回線 | WiMAX回線 |
|---|
対象機種の新規申し込みで端末代5,940円
特典は予告なく終了・変更される場合があります
WiMAXサービスを立ち上げたUQコミュニケーションズの「UQ WiMAX(WiMAX +5G ギガ放題プラスS)」。2021年4月より5Gにも対応し、WiMAX回線だけでなく一部のau5G/4G LTEも利用可能です。2022年4月より料金プランが改定され、契約期間の縛りはありません。今回は「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」のポケット型WiFiを使用して検証を行いました。
通信速度を測定した結果、都心・郊外ともに下り速度は高画質の動画をスムーズに見られる速度の目安である25Mbpsを上回りました。
2022年2月まで短期制限が設けられていましたが、現在では撤廃されて無制限で使えるようになりました。データ容量を気にせず使えるため、動画鑑賞や仕事などでたくさん使っても快適な速度を保てるといえます。
毎月の基本料金は4,950円で、端末代27,720円はUQ WiMAXおトク割により新規申し込みで5,940円に。ただし、機種変更は割引きの対象外です。「WiMAX +5G割」で13か月間682円割引されますが、3年間利用した際の毎月の実質料金は4,960円と今回検証したWiMAX回線のもののなかで高めでした。短期利用の場合でも実質料金は高かったため、選択肢にはなりにくいでしょう。
8時間連続で動画を再生したあとのバッテリー残量は72%と長時間使っても余裕があるバッテリー持ちでした。速度は良好だったものの、割引額が小さく実質料金が高いため、料金を抑えたい人には不向きなポケット型WiFiだといえます。
良い
気になる
| 都心の下り通信速度(実測値) | 54.7Mbps |
|---|---|
| 都心の上り通信速度(実測値) | 18.3Mbps |
| 郊外の下り通信速度(実測値) | 30.1Mbps |
| 郊外の上り通信速度(実測値) | 18.4Mbps |
| 都心のPING値(実測値) | 37ms |
| 郊外のPING値(実測値) | 57ms |
| 5G対応 | |
| 端末 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
| 端末代金 | 27,720円 |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
| 基本月額料金 | 4,950円 |
| 支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
| サイズ | 147×76×10.9mm |
| 重量 | 203g |
UQ WiMAX WiMAX +5G ギガ放題プラスSの口コミ・評判は?速度制限や料金を徹底調査!
格安SIMのサービスも展開するスマートモバイルコミュニケーションズの「THE WiFi」はクラウドWiFi回線を利用したポケット型WiFiです。プランは100GBの大容量プランと1~100GB間の段階性プランの2つから選べます。今回は100GBプランで検証しました。
プラチナバンドが使えるため電波がつながりやすい点はメリット。実際に通信速度を測定すると、都心・郊外ともに下り速度は高画質の動画を再生できる目安の25Mbpsを上回りました。動画をサクサクみたい人に向いているポケット型WiFiといえるでしょう。
月間データ使用量の上限は100GBで、それを超えると速度制限がかかります。短期制限は設けられていないため、休日の間にたくさん使う場合も月間のデータ容量さえ超えなければ制限はかかりません。
基本料金は毎月3,828円の定額プランで、端末は無料でレンタルできます。3年利用時の実質月額は3,917円。今回検証したもののなかで、どの期間で利用しても平均より安く使えることがわかりました。
8時間連続で動画を再生したあとでも51%のバッテリーが残っていたため、1日中使い倒したとしても途中でバッテリー切れになる可能性は低いといえます。速度は楽天・WiMAXのポケット型WiFiに劣るものの1年程度の短期利用でも料金を抑えられるため、とりあえず試したいという人には選択肢になるポケット型WiFiだといえるでしょう。
良い
気になる
| 都心の下り通信速度(実測値) | 37Mbps |
|---|---|
| 都心の上り通信速度(実測値) | 24.5Mbps |
| 郊外の下り通信速度(実測値) | 39.9Mbps |
| 郊外の上り通信速度(実測値) | 12.6Mbps |
| 都心のPING値(実測値) | 48ms |
| 郊外のPING値(実測値) | 62ms |
| 5G対応 | |
| 端末 | NA01 |
| 端末代金 | 0円(プラン解約時は月550円) |
| バッテリー容量 | 3,500mAh |
| 基本月額料金 | 3,828円 |
| 支払方法 | クレジットカード |
| サイズ | 126×66×12.6mm |
| 重量 | 148g |
THE WiFi 100GBプランの口コミ・評判は?通信速度や通信制限を調査してよい点・気になる点をレビュー!
ポケット型WiFiを速くするには、まずは本体と接続端末を再起動してみてください。端末に何らかの不具合がある場合、再起動によって不具合が改善され、通信速度が速くなる可能性があります。
また、Wi-Fiに接続する端末を少なくするのも、ポケット型WiFiを速くするために有効な方法です。スマホ・パソコンなど複数台の端末と接続している場合は、通信が混み合って速度が遅くなる場合があります。
ポケット型WiFiの設定に問題が見当たらず、再起動や接続端末を少なくするなど、各方法を試しても改善しない場合はポケット型WiFiの買い替えも検討してみてください。

ポケット型WiFiの速度が遅いときの対処法については、上記コンテンツで詳しく解説しています。いつもより通信速度が低下していると感じたら、ぜひ参考にしてください。
5G対応のポケット型WiFiは、5Gエリアで接続できるのであれば速い傾向があります。ただし、ポケット型WiFiで5G対応のものを選ぶ必要性は、それほど高くないといえるでしょう。Web閲覧・動画視聴など、一般的な利用であれば、4G対応でも十分な速度が出ることが理由です。
また、現状5G対応のエリアは都市部などに限られているため、5Gの効果を実感できるケースは限定的。さらに料金面でも4Gのほうが安いため、普段使いに問題ない速度が出ればよく、かつコスパを重視するなら5G対応ではないプランを選ぶとよいでしょう。
一方、仕事で重めのファイルをやり取りしたり、高速通信を行ったりしたいなら、5Gも選択肢に入ります。5G対応のポケット型WiFiは、以下のコンテンツでも選び方やおすすめを紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
1位: GMOインターネット|GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)
2位: 楽天モバイル|楽天モバイル(楽天最強プラン)
3位: ビッグローブ|BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)
4位: ドリーム・トレイン・インターネット|DTI WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)
5位: Link Life|Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめのポケット型WiFi・モバイルルーターを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
旅行や出張先のインターネット環境が不安なときに役立つ、レンタルポケットWi-Fi。普段からソフトバンクを利用している人のなかには、ショップでポケットWi-Fiを借りたいと考えている人も多いのではないでしょうか。本記事では、ソフトバンクのポケットWi-Fiのレンタル方法と返却方法について解説しま...
ポケット型WiFi・モバイルルーター
Wi-Fi接続時に圏外になり、困った経験がある人も多いでしょう。突然通信できなくなると、メールやSNSで連絡が取れなくなったり、調べ物ができなくなったりし不便に感じてしまいますよね。そこで今回は、Wi-Fi環境下で圏外になったときの復旧方法について解説します。復旧したあと再度圏外にならないよう...
ポケット型WiFi・モバイルルーター
持ち運び可能で、自宅以外でもWi-Fiを利用できるモバイルWi-Fiルーター。ソフトバンクのポケットWi-FiやUQコミュニケーションズのUQ WiMAXなどがあり、テレワークや外出先でのインターネットに便利です。一方で、光回線とどちらを契約すべきか迷っている人もいるのではないでしょうか。本記...
ポケット型WiFi・モバイルルーター
パソコンをインターネットに接続するときに、選択肢のひとつに挙げられるモバイルWi-Fiルーター。実際に契約を考えているものの、問題なくインターネットを利用できるか、接続が遅くならないか気になっている人も多いのではないでしょうか。今回はモバイルWi-Fiルーターをパソコンに接続する方法と、繋がら...
ポケット型WiFi・モバイルルーター
インターネットを利用できるうえ、持ち運びできるモバイルWi-Fiルーター。一方で、インターネットを利用しても遅かったり、繋がりにくかったりして悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、モバイルWi-Fiルーターの通信速度が遅いときの原因と対処法について解説します。通信速度が遅く...
ポケット型WiFi・モバイルルーター
THE WiFi(ザワイファイ)の利用するなかで不満を感じたときに、気になるのが解約方法。どのように解約手続きをすればいいのか、違約金は必要かなどを疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。本記事ではTHE WiFiの解約方法や、解約時に支払う料金などを詳しく解説します。解約する際の注意点...
ポケット型WiFi・モバイルルーター
外出先でも無線でインターネット回線を利用できるWiMAX。モバイルWi-FiルーターなどのWi-Fi通信機器を調べているとよく見聞きする言葉ですが、どのような特徴をもったサービスなのか、よくわからない人もいるのではないでしょうか。本記事では、WiMAXとはどのようなサービスなのか、メリット・デ...
ポケット型WiFi・モバイルルーター
持ち運びできるインターネット回線のモバイルWi-Fiルーター。自宅以外の場所でも快適にインターネットを利用したく、購入を検討している人も多いのではないでしょうかそこで本記事では、モバイルWi-Fiルーターはどこで購入できるのか解説します。購入する前に知っておきたい注意点について解説するので、参...
ポケット型WiFi・モバイルルーター
外出先でも快適にWi-Fiを利用するために欠かせない、モバイルWi-Fiルーター。契約する前に、まずは使い方を知っておきたい人も多いでしょう。そこで今回は、モバイルWi-Fiルーターの使い方や注意点について解説します。モバイルWi-Fiルーターが向いている人・向いていない人の特徴についても紹介...
ポケット型WiFi・モバイルルーター
専用の端末を持ち運ぶことでいつでもどこでもインターネットに接続できる、モバイルWi-Fiルーター。スマホだけでは足りないデータ通信量を補うために契約したものの、利用料金が上がったり、通信速度が物足りなかったりして解約を考えている人もいるのではないでしょうか。本記事では、モバイルWi-Fiルータ...
ポケット型WiFi・モバイルルーター

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他
