マイベスト
冷蔵庫おすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷蔵庫おすすめ商品比較サービス
パナソニックの冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【2025年】

パナソニックの冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【2025年】

食材の鮮度を保ち、使い勝手のよい機能が多数搭載された、パナソニックの冷蔵庫。一人暮らし用の小型モデルから多くの食材を収納できる大型モデルまで数多く販売されています。しかし、カタログの寸法や搭載機能といった情報や値段、口コミの評判だけではどれがよいのか迷ってしまいますよね。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のパナソニックの冷蔵庫を集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのパナソニックの冷蔵庫をランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月30日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

機能的で使いやすい!パナソニックの冷蔵庫の特徴は?

機能的で使いやすい!パナソニックの冷蔵庫の特徴は?

パナソニックの冷蔵庫の特徴は、食材の保存に便利な機能の数々。たとえば、まとめ買いをする人には、湿度をコントロールして野菜の鮮度をキープするWシャキシャキ野菜室、肉や魚の表面をわずかに凍らせて鮮度を長持ちさせる微凍結パーシャルなどが便利です。微凍結パーシャルの食材は解凍不要で、すぐに調理ができます。


パナソニックの冷蔵庫は衛生面でも強みがあります。独自技術ナノイー・ナノイーX搭載のモデルは、庫内すべてにナノサイズの微粒子イオンを放出。浮遊菌を除菌して食材のニオイ移りを抑える効果が期待できます。


はやうま冷凍・はやうま冷却機能搭載モデルのクーリングアシストがあれば、調理の手間を省けて便利です。はやうま冷凍は業務用冷凍庫と同レベルのスピードで食材を凍らせて、旨味を閉じ込め鮮度をキープ。はやうま冷却は急速に食材を冷却し、下味付けやあら熱とりなどの調理工程を短縮します。


パナソニックの上位モデル冷蔵庫は、コンプレッサーを上部に移動させるトップユニット方式を採用しており、庫内上部のデッドスペースを減らして下部のスペースを広く確保。背が低い人でも最上段にある食材が取り出しやすいのはうれしいですね。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

Panasonicの最大の決め手はワンダフルオープン。空気を圧縮するコンプレッサーを冷蔵庫上部に持ってきたトップユニット方式を採用しているため。冷凍室と野菜室が100%開いて収納・整理しやすいのが魅力です。


冷凍室や野菜室にたくさん食料が収納できるので、毎日お買い物に行かずとも週末もまとめ買いなどでやりくりできて節約にもつながります。コロナ禍もあって人混みに出たくないという人も多いので、世の中のニーズに合致しているのも人気の秘密でしょう。

パナソニックの冷蔵庫の選び方

パナソニックの冷蔵庫を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

大人数で使うならファミリー向けの大型モデルから選ぼう

パナソニックのファミリー向けモデルには、WXタイプやコンパクトBIGシリーズなどがあります。それぞれ機能や容量が異なるので、重視するポイントに合ったものを選んでください。

冷凍したい食材が多いなら「WX」「コンパクトBIG」シリーズをチョイス

冷凍したい食材が多いなら「WX」「コンパクトBIG」シリーズをチョイス

冷凍庫に収納したい食材が多い家庭には、WX・コンパクトBIGシリーズが適しています。冷凍室が真ん中にあり、大容量の3段タイプなので食材のサイズごとに分けられるのが魅力。


容量を重視するならWX、スリムさを求めるならコンパクトBIGシリーズをチョイスしましょう。WXは容量が650Lと600L、551Lの3サイズと大きい容量帯も選べるのが魅力ですよ。コンパクトBIGタイプは410〜550Lと容量の幅も広いかつ、スリムなため省スペースでたくさん収納したい人におすすめです。

野菜をたくさんおいしく食べたいなら「HV・CV タイプ」を選択しよう

野菜をたくさんおいしく食べたいなら「HV・CV タイプ」を選択しよう

野菜をたくさん収納したい人には、HV・CV タイプが重宝します。「真ん中野菜室構造」で野菜を出し入れしやすく、Wシャキシャキ野菜室で鮮度を保てるのが特徴。ほかにも、微凍結パーシャル・クーリングアシスト・ナノイーXなどの機能を搭載しています。


容量は457Lと525Lの2サイズ。容量によって横幅も異なるため、家族に人数と設置スペースに合わせて選んでくださいね

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

パナソニックの冷蔵庫は、最上段にコンプレッサーがあるので一番上の部分が狭くなっており奥まで手が入らないようになっていますが、冷凍室や野菜室に容量がたっぷりあるため、そこまで気にする必要はありません。


他のメーカーに比べてデッドスペースが少ないので、食品の整理整頓や管理が行き届くようになります。冷蔵庫の奥から数年前が賞味期限の食材などが出てくることも少なくなりますよ。

2

1~2人用ならライフスタイルに合わせた容量を選択しよう

一人暮らしや二人暮らしで使用するなら、容量150〜326Lのモデルから探してみてください。

二人暮らしならESシリーズがうってつけ

二人暮らしならESシリーズがうってつけ

一人暮らしでも毎日自炊を行うという人には、ESシリーズがうってつけ。野菜室が真ん中に位置しており、調理中にしゃがんで野菜を取る手間が省けます。冷凍庫内にあるアルミプレートに食材を乗せれば、スピーディーに冷凍できますよ。


容量は365Lと326Lがあり、どの程度食材を入れたいかで選んでくださいね

とにかくコンパクトさを重視するなら、2ドアシリーズが狙い目

とにかくコンパクトさを重視するなら、2ドアシリーズが狙い目

一人暮らしであまり自炊をしない人は、シンプルな2ドアシリーズに注目。全棚ガラスドアとLEDライトを採用しており、庫内を見渡しやすく手入れがしやすいのが特徴です。


2ドアタイプは横幅497~555mmとスリムなので、設置する場所に合わせて横幅で選んでもよいでしょう。冷蔵庫上に電子レンジを置きたいなら、やや高さが低めで耐熱トップテーブルを採用しているパーソナルタイプが向いています。


価格帯は4~9万円程度とパナソニックの冷蔵庫のなかでは安いため、費用を抑えてコンパクトなモデルがほしい人にもってこいですよ

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

パナソニックの冷蔵庫は、一人暮らし用のラインナップが多いので自炊をする・しないなどその人のライフスタイルに合わせたものが選びやすいです。


一人暮らしであれば冷蔵庫は170L程度あれば十分ですが、自炊はしないで飲み物入れておくだけなら140Lなどもおすすめです。自分の生活スタイルに合ったものを選びましょう。

3

設置スペースに合わせてドアの開き方を決めよう

設置スペースに合わせてドアの開き方を決めよう

パナソニックの冷蔵庫のドアは、右開き・左開き・観音開き(フレンチドア)の3タイプ。右開き・左開きを選ぶ際は、壁側に開くモデルを選ぶとよいでしょう。ドアを開ききった状態を想像して、妨げになるものがないかの確認も必要。左開きモデルは品番末尾に「L」がついています。


ドアを開くスペースが十分に確保できない場合は、観音開きタイプを選びましょう。観音開きは狭い場所でも開きやすく、片側だけ開ければ冷気が外に逃げにくいメリットも。転勤が多い家庭にもおすすめです。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

片開きドアの場合、ドアのところに荷物を入れすぎて勢いよく開いてしまうといったリスクがありますが、観音開きは狭い場所でも開きやすく、ドアが重くなりにくいためおすすめです。


放熱スペースの確認も大事。放熱スペースは左右に5mmずつ、上部は10~20cm程度確保すれば大丈夫です。熱がこもると故障の原因になるケースがあるので、規定の放熱スペースを守るようにしましょう。

4

電気代が気になるならエコナビ対応モデルに注目しよう

電気代が気になるならエコナビ対応モデルに注目しよう

冷蔵庫の電気代が気になる人は、エコナビに対応しているかチェックしましょう。エコナビとは、庫内のセンサーで収納量・湿度・開閉を検知し、自動で節電を行う機能のこと。生活リズムやライフスタイルに合わせて運転するため、自分で温度調節をする手間も省けます。


より電気代を節電したいなら、AIエコナビ搭載モデルが狙い目。スマホと連携して、位置情報から外出時か否かを判断し節電モードへ切り替えたり、まとめ買いを予測してあらかじめ庫内を冷却したりと、より細かな運転の調整が可能です。


省エネモデルを選ぶ基準のひとつである、省エネ基準達成率にも注目。省エネ基準達成率とは、省エネ法によって定められた性能の基準値をどの程度達成しているかを判断する値のこと。省エネ基準達成率が高ければ省エネ性能に優れている証になるため、数値の高さを比較してみましょう。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

冷蔵庫の省エネ基準は、去年のモデルで一番省エネだったものが100%とされるトップランナー方式のため、年々基準が高くなる傾向にあります。そのため、省エネ性能を重視するときは統一省エネルギーラベルの数値が100%以上のものを選ぶようにしましょう。


また、おすすめの追加商品として、重量検知プレートがあります。価格は5000円程度と少し高めですが、卵や牛乳などの下にこのプレートを置いておくことで重さを検知してスマホで確認できるので、買い忘れやダブり買いを減らせて経済的です。

5

より快適に使いたいときはスマホ連携機能を活用しよう

より快適に使いたいときはスマホ連携機能を活用しよう

冷蔵庫をより快適に使うなら、スマホ連携機能を活用しましょう。専用のスマホアプリで毎月の電気代の目安からどの程度削減できているかを表示。エコナビ運転の使用状況もわかり、節電効果を視覚的に判断できます


製氷機のタンクが空になった場合やドアを閉め忘れてしまったときなどに、スマホへ通知されるので、氷の作り忘れや無駄な電力の消費を予防できて便利です。スピーカー搭載家電と連携させれば、音声で知らせてくれます。


クーリングアシスト機能と連携すると、急速冷蔵や急速冷凍を1分単位でコントロール可能。忙しい時間帯の調理で活躍する機能です。

選び方は参考になりましたか?
パナソニックの3〜4人家族向け冷蔵庫
1
パナソニック
冷凍冷蔵庫NR-F60WX2
4.47
349,678円
2
パナソニック
冷凍冷蔵庫NR-F55WX2
4.45
329,697円
3
パナソニック
冷凍冷蔵庫NR-F55HY2-W
4.44
289,733円
パナソニックの二人暮らし向け冷蔵庫
1
パナソニック
Panasonic冷凍冷蔵庫NR-C37ES1-W
4.24
114,980円
2
パナソニック
Panasonicスリム冷凍冷蔵庫NR-B253T-K
4.06
61,446円
パナソニック
スリム冷凍冷蔵庫NR-C344GC-T
118,800円
パナソニックの一人暮らし向け冷蔵庫
1
パナソニック
Panasonicパーソナル冷蔵庫NR-B16C2
4.38
42,778円
2
パナソニック
Panasonicスリム冷凍冷蔵庫NR-B253T-K
4.26
61,446円
パナソニック
Panasonic冷蔵庫NR-B16C1
25,800円

【徹底比較】パナソニックの3〜4人家族向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング

パナソニックの3〜4人家族向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

収納率の高さ(3~4人向け)

チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)

野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)

冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)

省エネ性能の高さ(3~4人向け)

出し入れのしやすさ(3~4人向け)

利便性の高さ(3~4人向け)

定格内容積

1年間にかかる電気代

冷蔵室の定格内容積

冷蔵室の収納可能スペース

野菜室の定格内容積

野菜室の収納可能スペース

冷凍室の定格内容積

冷凍室の収納可能スペース

製氷室の定格内容積

製氷室の収納可能スペース

奥行

高さ

重量

野菜室中央配置

冷凍室中央配置

冷蔵・チルド機能

年間消費電力(50Hz/60Hz)

1

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F60WX2

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.47

庫内の整理のしやすさが魅力。収納上手な一台

4.60
4.86
4.25
5.00
4.54
4.53
4.10

601L

約7781円

313L

235L

125L

89L

144L

88L

19L

5L

685mm

745mm

1828mm

116kg

パーシャル/チルド切り替え

251kWh

2

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F55WX2

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.45

取り出しやすさが魅力。鮮度も省エネも叶える冷蔵庫

4.46
4.86
4.25
5.00
4.59
4.53
4.10

551L

約7781円

286L

212L

115L

81L

132L

80L

18L

4L

685mm

699mm

1828mm

112kg

パーシャル/チルド切り替え

245kWh

3

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F55HY2-W

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.44

出し入れのしやすさが魅力。まとめ買いが多い人に

4.67
4.82
4.10
5.00
4.41
4.48
4.10

551L

約7595円

275L

212L

114L

83L

143L

85L

19L

4L

650mm

699mm

1850mm

106kg

パーシャル/チルド切り替え

266kWh

4

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F50HY2-N

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.43

家族の食材管理を快適にする省エネ大容量冷蔵庫

4.55
4.82
4.10
5.00
4.48
4.48
4.10

501L

約7998円

251L

190L

104L

73L

129L

77L

17L

4L

650mm

650mm

1850mm

101kg

パーシャル/チルド切り替え

258kWh

5

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F54EY2-S

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.42

出し入れのしやすさが魅力。冷蔵室の最上段に手が届きやすい

4.59
4.83
4.46
5.00
4.16
4.48
4.10

542L

約9176円

268L

212L

114L

83L

141L

92L

19L

4L

650mm

699mm

1850mm

100kg

パーシャル/チルド切り替え

296kWh

6

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F65WX2-H

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.41

チルドと冷凍の鮮度をしっかりキープ。庫内の整理もしやすい

4.50
4.86
4.25
5.00
4.28
4.53
4.10

650L

約8711円

335L

257L

135L

97L

156L

96L

24L

7L

750mm

745mm

1828mm

120kg

パーシャル/チルド切り替え

281kWh

6

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F49EY2-S

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.41

鮮度と収納のバランスが光る、実用派ファミリーモデル

4.44
4.83
4.46
5.00
4.30
4.48
4.10

490L

約8649円

242L

190L

104L

73L

127L

82L

17L

4L

650mm

650mm

1850mm

97kg

パーシャル/チルド切り替え

279kWh

8

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-E45RY2-S

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.38

庫内の整理のしやすさが魅力。最新機能は非搭載

4.34
4.83
4.46
5.00
4.41
4.38
4.05

450L

約8246円

230L

169L

90L

59L

111L

68L

19L

5L

600mm

648mm

1850mm

91kg

パーシャル/チルド切り替え

266kWh

9

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-F45HY2

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.37

庫内の整理のしやすさが魅力。冷蔵室の最上段に手が届きやすい

4.32
4.82
4.10
5.00
4.45
4.48
4.10

450L

約8091円

200L

152L

104L

73L

129L

77L

17L

4L

650mm

650mm

1720mm

95kg

パーシャル/チルド切り替え

261kWh

10

パナソニック

冷凍冷蔵庫NR-E41RY2-S

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.24

鮮度と使いやすさを両立した片開き冷蔵庫

3.81
4.83
4.46
5.00
4.54
4.38
4.05

410L

約7781円

221L

163L

78L

51L

94L

56L

17L

5L

600mm

648mm

1850mm

85kg

パーシャル/チルド切り替え

251kWh

1位
人気6位

パナソニック
冷凍冷蔵庫NR-F60WX2

おすすめスコア
4.47
収納率の高さ(3~4人向け)
4.60
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.86
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.25
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.54
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.53
利便性の高さ(3~4人向け)
4.10
第1位 mybest
冷凍冷蔵庫 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
冷凍冷蔵庫 2
最安価格
Amazonで売れています!
349,678円
在庫わずか
ミスティスチールグレー
オニキスミラー
全部見る
ミスティスチールグレー
オニキスミラー
全部見る
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonで売れています!
349,678円
在庫わずか
ミスティスチールグレー
オニキスミラー
全部見る
ミスティスチールグレー
オニキスミラー
全部見る
定格内容積601L
野菜室中央配置
冷凍室中央配置
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
1年間にかかる電気代
約7781円
685mm
奥行
745mm
高さ
1828mm
年間消費電力(50Hz/60Hz)
251kWh

庫内の整理のしやすさが魅力。収納上手な一台

パナソニックの「冷凍冷蔵庫 NR-F60WX2」は、定格内容積601Lの大容量モデルで、3〜4人家族の使い方にしっかり応える冷蔵庫。収納力や鮮度保持機能、省エネ性など、日常使いにうれしい基本性能が高い水準でまとまっており、食材を多めに保存する家庭でもおすすめの設計です。


冷蔵室の収納効率は比べても高めで、日々の買い置きや作り置きにも柔軟に対応しやすいでしょう。冷凍室の庫内は平均温度が低めで、冷凍食品や作り置きのストックを長期間保存したい人にも適しています。野菜室は平均湿度・最高湿度ともにまずまずの水準で、短期間の保存であれば十分に鮮度を保てる印象でした。


チルドとパーシャルは切り替えて使用するタイプで、それぞれの室温は安定しており、食材に適した環境をつくりやすい設計です。脱臭機能やアルミトレイも搭載されており、生鮮食品や冷凍食材の品質を保つうえで心強いポイントとなっています。一方で、AIカメラやタッチオープンといった先進機能は非搭載であるため、高度な便利機能を求める人にはやや物足りなく感じるかもしれません。


省エネ面では、AIによる自動節電機能を備え、年間電気代も経済的。加えて、フルオープン仕様の野菜室・冷凍室と、トップユニット方式により冷蔵庫の最上段の視認性が高く、庫内が整理しやすいでしょう。家族全員で使う機会が多く、食材の鮮度や使いやすさを重視したい3〜4人家族におすすめできる冷蔵庫です。

良い

    • 高めの収納効率で食材をたっぷり収納
    • フルオープン仕様で出し入れしやすい構造
    • 庫内の視認性が高く、整理しやすい

気になる

    • チルドとパーシャルは同時使用不可
    • タッチオープンやAIカメラは非搭載
    • ドアポケットの高さ調整に手間がかかる
冷蔵室の定格内容積313L
冷蔵室の収納可能スペース235L
野菜室の定格内容積125L
野菜室の収納可能スペース89L
冷凍室の定格内容積144L
冷凍室の収納可能スペース88L
製氷室の定格内容積19L
製氷室の収納可能スペース5L
重量116kg
全部見る
2位
人気6位

パナソニック
冷凍冷蔵庫NR-F55WX2

おすすめスコア
4.45
収納率の高さ(3~4人向け)
4.46
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.86
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.25
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.59
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.53
利便性の高さ(3~4人向け)
4.10
最安価格
Amazonで売れています!
329,697円
在庫わずか
ミスティスチールグレー
オニキスミラー
全部見る
ミスティスチールグレー
オニキスミラー
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
329,697円
在庫わずか
ミスティスチールグレー
オニキスミラー
全部見る
ミスティスチールグレー
オニキスミラー
全部見る
定格内容積551L
野菜室中央配置
冷凍室中央配置
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
1年間にかかる電気代
約7781円
685mm
奥行
699mm
高さ
1828mm
年間消費電力(50Hz/60Hz)
245kWh

取り出しやすさが魅力。鮮度も省エネも叶える冷蔵庫

パナソニックの冷蔵庫「冷凍冷蔵庫 NR-F55WX2」は、定格内容積551Lの3〜4人家族向けモデルです。冷蔵室の収納効率が高めで、日常的に冷蔵室を多く使う家庭に適しているでしょう。チルド室とパーシャル室は切り替え式で、保存する食材に合わせた温度管理が可能です。


チルド室は温度が安定しており、生鮮食品を長く新鮮に保ちやすい環境でした。パーシャル室も同様に安定した温度を維持し、肉や魚の劣化を抑えやすいでしょう。冷凍室は庫内の平均温度が低めで、長期保存でも品質を損ないにくい結果となりました。野菜室は平均湿度・最高湿度ともにほどよい水準で、日常的な野菜保存には十分対応できるでしょう。


収納面では、冷蔵室が特に使いやすく、奥まで手が届きやすいトップユニット方式を採用。野菜室・冷凍室もフルオープンでき、真上とサイドにLED照明があるため庫内が見やすく、出し入れもスムーズです。AI節電機能とドアアラームを備え、稼動状況に応じた省エネ運転が可能でした。年間の電気代も抑えられるため、ランニングコストを意識する人にも向いています。


一方で、オートクローザーは非搭載で、ドアポケットの高さ調整には棚の取り外しが必要です。こうした仕様を許容できる人であれば、総合的に使いやすく、省エネ性と収納効率を両立できる一台。冷蔵室をよく使い、生鮮や冷凍食品の鮮度を保ちながら省エネ性能も重視する3〜4人家族におすすめです。

良い

    • 冷蔵室の収納効率が高く使いやすい
    • チルド・パーシャル切り替えで温度安定
    • フルオープン&LED照明で視認性良好

気になる

    • ドアポケット調整には棚の取り外しが必要
    • 全室独立構造やオートクローザーは非搭載
冷蔵室の定格内容積286L
冷蔵室の収納可能スペース212L
野菜室の定格内容積115L
野菜室の収納可能スペース81L
冷凍室の定格内容積132L
冷凍室の収納可能スペース80L
製氷室の定格内容積18L
製氷室の収納可能スペース4L
重量112kg
全部見る
3位
人気2位

パナソニック
冷凍冷蔵庫NR-F55HY2-W

おすすめスコア
4.44
収納率の高さ(3~4人向け)
4.67
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.82
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
4.10
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
5.00
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
4.41
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
4.48
利便性の高さ(3~4人向け)
4.10
最安価格
Amazonで売れています!
289,733円
在庫わずか
パールホワイト
ヘアラインシャンパン
全部見る
パールホワイト
ヘアラインシャンパン
全部見る
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonで売れています!
289,733円
在庫わずか
パールホワイト
ヘアラインシャンパン
全部見る
パールホワイト
ヘアラインシャンパン
全部見る
定格内容積551L
野菜室中央配置
冷凍室中央配置
冷蔵・チルド機能パーシャル/チルド切り替え
1年間にかかる電気代
約7595円
650mm
奥行
699mm
高さ
1850mm
年間消費電力(50Hz/60Hz)
266kWh

出し入れのしやすさが魅力。まとめ買いが多い人に

パナソニックの「冷凍冷蔵庫 NR-F55HY2-W」は551Lの大容量で、3〜4人家族にも対応できる冷蔵庫。シリーズのなかでも収納性と鮮度保持機能のバランスに優れたモデルとして展開されており、便利な自動機能も備えた使い勝手のよい1台です。


チルド室とパーシャル室は切り替え式で、用途に応じてどちらかを選び切り替える方式ではあるものの、チルド・パーシャル室の温度管理が安定しており、生鮮食品の保存に優れているといえるでしょう。冷凍室の庫内も平均温度が低めに保たれており、冷凍食品の品質維持にも適しています。トップユニット方式や真上から照らすLED照明、フルオープン可能な冷凍・野菜室など、出し入れのしやすさにも工夫が見られました。


一方で、野菜室の平均湿度・最高湿度ともに標準的な水準にとどまったため、野菜の鮮度に特化したモデルを求める人には物足りなく感じる可能性があります。また、ドアポケットの高さ調整には棚の取り外しが必要で、微調整の自由度は限られていました。


収納効率の高さや鮮度管理、省エネ性能をバランスよく求める3〜4人家族には、使い勝手のよい選択肢といえます。とくに、冷凍食品や生鮮品を多く扱う家庭におすすめです。

良い

    • 生鮮品の鮮度をしっかりキープ
    • 冷凍室の温度が低く品質を保てる
    • 出し入れのしやすい設計

気になる

    • 野菜室の湿度はやや控えめ
    • ドアポケットの調整に手間がかかる
冷蔵室の定格内容積275L
冷蔵室の収納可能スペース212L
野菜室の定格内容積114L
野菜室の収納可能スペース83L
冷凍室の定格内容積143L
冷凍室の収納可能スペース85L
製氷室の定格内容積19L
製氷室の収納可能スペース4L
重量106kg
全部見る

【徹底比較】パナソニックの二人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング

パナソニックの二人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

収納力の高さ(二人暮らし向け)

鮮度保持力の高さ(チルド室)

鮮度保持力の高さ(野菜室)

鮮度保持力の高さ(冷凍室)

省エネ性能の高さ

出し入れのしやすさ

利便性の高さ

定格内容積

自動霜取機能

1年間にかかる電気代

冷蔵室の定格内容積

冷蔵室の収納可能スペース

野菜室の定格内容積

野菜室の収納可能スペース

冷凍室の定格内容積

冷凍室の収納可能スペース

奥行

高さ

重量

野菜室あり

チルド室あり

1

パナソニック

Panasonic冷凍冷蔵庫NR-C37ES1-W

パナソニック 冷凍冷蔵庫 1
4.24

収納重視の自炊派に頼れる省エネ設計。野菜室の性能は低め

4.63
4.50
3.56
5.00
4.39
3.75
4.30

365L

10,230円

212L

172L

81L

51L

72L

45L

600mm

600mm

1850mm

73kg

2

パナソニック

Panasonicスリム冷凍冷蔵庫NR-B253T-K

パナソニック スリム冷凍冷蔵庫 1
4.06

大きな冷蔵室が特徴的。野菜室の小ささが惜しい

4.05
4.36
4.29
5.00
3.68
3.75
4.10

248L

9,641円

186L

151L

23L(冷蔵室内野菜ケース)

62L

54L

555mm

632mm

1636mm

43kg

(冷蔵室内野菜ケースあり)

-

パナソニック

スリム冷凍冷蔵庫NR-C344GC-T

パナソニック スリム冷凍冷蔵庫 1
-

キッチンにスッキリおさまるスリムな冷蔵庫

-
-
-
-
-
-
-

335L

179L

140L

88L

57L

68L

43L

590mm

633mm

1687mm

72kg

-

パナソニック

NR-C343C-N

パナソニック NR-C343C-N 1
-

重い野菜もかがまず出し入れ。抗菌ハンドルで清潔

-
-
-
-
-
-
-

335L

不明

不明

179L

不明

88L

不明

68L

不明

590mm

633mm

1687mm

66kg

-

パナソニック

Panasonicスリム冷凍冷蔵庫NR-C343GC-T

パナソニック スリム冷凍冷蔵庫 1
-

インテリアに調和するフルフラットガラスドア設計

-
-
-
-
-
-
-

335L

不明

179L

140L

88L

57L

68L

43L

590mm

633mm

1687mm

72kg

-

パナソニック

スリム冷凍冷蔵庫NR-B251T-SS

パナソニック スリム冷凍冷蔵庫 1
-

スリムな幅で使いやすいシンプルな2ドアタイプ

-
-
-
-
-
-
-

248L

186L

153L

不明

不明

62L

41L

555mm

632mm

1,636mm

45kg

-

パナソニック

Panasonicスリム冷凍冷蔵庫NR-C372GN

パナソニック スリム冷凍冷蔵庫 1
-

使用状況に合わせた自動エコ運動が魅力

-
-
-
-
-
-
-

365L

不明

212L

170L

87L

57L

66L

43L

590mm

633mm

1802mm

76kg

1位
人気1位

パナソニック
Panasonic冷凍冷蔵庫NR-C37ES1-W

おすすめスコア
4.24
収納力の高さ(二人暮らし向け)
4.63
鮮度保持力の高さ(チルド室)
4.50
鮮度保持力の高さ(野菜室)
3.56
鮮度保持力の高さ(冷凍室)
5.00
省エネ性能の高さ
4.39
出し入れのしやすさ
3.75
利便性の高さ
4.30
最安価格
114,980円
マットベージュ
マットホワイト
全部見る
マットベージュ
マットホワイト
全部見る
定格内容積365L
自動霜取機能
野菜室あり
チルド室あり
600mm
奥行
600mm
高さ
1850mm

収納重視の自炊派に頼れる省エネ設計。野菜室の性能は低め

パナソニックの「冷凍冷蔵庫 NR-C37ES1」は、収納バランスに配慮した二人暮らし向けモデル。定格内容積は365Lあり、冷蔵・冷凍・野菜室すべてがバランスよく設計されています。日々の使い勝手を重視する人にとって扱いやすい構造です。収納の自由度が高く、自炊中心の生活にも対応しやすい価格帯で展開されています。


冷蔵室は収納効率が高く、複数の食材をすっきり収納できる構造でした。チルド室の温度も安定的で、生鮮食品の保存にも十分活用できるでしょう。冷凍室も平均温度が低めに保たれており、冷凍食品をおいしいまま保存しやすい性能です。AI節電機能により、自動で節電をコントロールできる点も魅力でした。


一方で、ドアポケットは高さを調整できず、出し入れのしやすさはやや制限される印象。また、野菜室は平均・最高湿度ともにやや低く、野菜の長期保存には不向きといえます。利便性においても、先進機能の搭載は限定的でした。


収納効率や冷凍性能、省エネ性を重視する二人暮らしにおすすめです。とくに、自炊を日常的に行う家庭や、電気代の管理を意識したい人には適した一台といえるでしょう。ただし、野菜をたくさん買う人は、早めに食べきるように心がけましょう。

良い

    • 冷蔵室は収納効率が非常に高い
    • 冷凍室の平均温度が低め
    • AI節電機能で自動制御できる

気になる

    • 野菜室の湿度がやや低い
    • 高度な利便性機能は非搭載
1年間にかかる電気代10,230円
冷蔵室の定格内容積212L
冷蔵室の収納可能スペース172L
野菜室の定格内容積81L
野菜室の収納可能スペース51L
冷凍室の定格内容積72L
冷凍室の収納可能スペース45L
重量73kg
全部見る
おすすめスコア
4.06
収納力の高さ(二人暮らし向け)
4.05
鮮度保持力の高さ(チルド室)
4.36
鮮度保持力の高さ(野菜室)
4.29
鮮度保持力の高さ(冷凍室)
5.00
省エネ性能の高さ
3.68
出し入れのしやすさ
3.75
利便性の高さ
4.10
最安価格
61,446円
定格内容積248L
自動霜取機能
野菜室あり(冷蔵室内野菜ケースあり)
チルド室あり
555mm
奥行
632mm
高さ
1636mm

大きな冷蔵室が特徴的。野菜室の小ささが惜しい

パナソニックの「スリム冷凍冷蔵庫 NR-B253T」は、冷蔵・冷凍室の2ドアに分かれたモデル。定格内容積は248Lで、野菜室が小さめながらも、二人暮らしには必要十分な容量を確保しています。頻繁に買い物をする生活スタイルや、冷蔵の作り置きをよく作る人に向いている一台です。


冷蔵室は収納効率が高めで、日常の食材を効率よく整理できるつくりでした。チルド室は温度が安定していたため、生ものも安心して保存できるでしょう。野菜室の平均湿度は標準的でしたが、最高湿度が高めに保たれていたため、野菜を少量ずつ保存するなら十分対応可能。冷凍室の温度も低く、食品をしっかりと保存できる性能といえます。


一方で、省エネを補助する機能が搭載されておらず、節電モードやドアアラームなどのサポートがない点は惜しいポイント。ドアポケットの高さ調整ができない点でも、出し入れのしやすさを重視する人は気になるかもしれません。また、野菜は冷蔵室の中に仕舞うため、入れられる量にやや限りがある点も気になりました


自炊と市販の冷凍食品をバランスよく使う二人暮らしにおすすめです。多機能よりもシンプルな使いやすさを重視し、省スペースに冷凍性能を求める人にフィットするモデルといえるでしょう。

良い

    • 冷蔵室が大きく、収納効率が高い
    • チルド室の温度が安定的で、生ものを入れやすい

気になる

    • ドアアラームや節電モードが非搭載
    • ドアポケットの調整ができない
1年間にかかる電気代9,641円
冷蔵室の定格内容積186L
冷蔵室の収納可能スペース151L
野菜室の定格内容積
野菜室の収納可能スペース23L(冷蔵室内野菜ケース)
冷凍室の定格内容積62L
冷凍室の収納可能スペース54L
重量43kg
全部見る
人気3位

パナソニック
スリム冷凍冷蔵庫NR-C344GC-T

最安価格
118,800円
サイズ
335L
365L
全部見る
ダークブラウン
サテンゴールド
全部見る
サイズ
335L
365L
全部見る
ダークブラウン
サテンゴールド
全部見る
最安価格
118,800円
サイズ
335L
365L
全部見る
ダークブラウン
サテンゴールド
全部見る
サイズ
335L
365L
全部見る
ダークブラウン
サテンゴールド
全部見る
定格内容積335L
自動霜取機能
野菜室あり
チルド室あり
590mm
奥行
633mm
高さ
1687mm

キッチンにスッキリおさまるスリムな冷蔵庫

キッチンにスッキリおさまる奥行うす型で、コンパクトなキッチンにもなじみやすい冷蔵庫です。野菜室はたっぷり収納できる大容量設計で、2Lペットボトルも立て置き可能。Ag抗菌脱臭機能つきなので、庫内の気になるニオイも抑えてくれますよ。

1年間にかかる電気代
冷蔵室の定格内容積179L
冷蔵室の収納可能スペース140L
野菜室の定格内容積88L
野菜室の収納可能スペース57L
冷凍室の定格内容積68L
冷凍室の収納可能スペース43L
重量72kg
全部見る

【徹底比較】パナソニックの一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング

パナソニックの一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

収納率の高さ(一人暮らし向け)

鮮度保持力の高さ(一人暮らし向け)

省エネ性能の高さ(一人暮らし向け)

出し入れのしやすさ(一人暮らし向け)

利便性の高さ(一人暮らし向け)

定格内容積

1年間にかかる電気代

冷蔵室の定格内容積

冷蔵室の収納可能スペース

野菜室の定格内容積

野菜室の収納可能スペース

冷凍室の定格内容積

冷凍室の収納可能スペース

奥行

高さ

重量

チルド室あり

自動霜取り機能

年間消費電力(50Hz/60Hz)

1

パナソニック

Panasonicパーソナル冷蔵庫NR-B16C2

パナソニック パーソナル冷蔵庫 1
4.38

冷凍室の鮮度維持力が魅力。お手入れも簡単

4.28
4.70
4.13
3.60
4.95

156L

8,401円

96L

79L

60L

41L

497mm

595mm

1220mm

37kg

271kWh

2

パナソニック

Panasonicスリム冷凍冷蔵庫NR-B253T-K

パナソニック スリム冷凍冷蔵庫 1
4.26

上段が冷凍室のスリム冷蔵庫。省エネ性は懸念あり

4.37
5.00
3.59
3.15
4.95

248L

9,641円

186L

151L

23L(冷蔵室内野菜ケース)

62L

54L

555mm

632mm

1636mm

43kg

311kWh

-

パナソニック

Panasonic冷蔵庫NR-B16C1

パナソニック 冷蔵庫 1
-

キッチン空間になじむフラットでシンプルなデザイン

-
-
-
-
-

156L

96L

79L

60L

41L

497mm

595mm

1220mm

37kg

271kWh

-

パナソニック

Panasonicパーソナル冷蔵庫NR-B17HW

パナソニック パーソナル冷蔵庫 1
-

一人暮らしや2台目の冷蔵庫におすすめ

-
-
-
-
-

168L

不明

124L

不明

不明

不明

44L

不明

480mm

586mm

1,293mm

36kg

308kWh

-

パナソニック

NR−B17CW

パナソニック NR−B17CW 1
-

インテリアに馴染むマットなデザイン。冷凍室が大きめ

-
-
-
-
-

168L

124L

不明

野菜室なし

不明

44L

不明

480mm

586mm

1293mm

36kg

不明

308kWh

-

パナソニック

NR-B14CW

パナソニック NR-B14CW 1
-

インテリアに調和する上質なデザイン

-
-
-
-
-

138L

94L

不明

不明

不明

44L

不明

480mm

586mm

1119mm

32kg

不明

298kWh

-

パナソニック

NR-B17DW

パナソニック NR-B17DW 1
-

インテリアに馴染むマットなデザインのパーソナル冷蔵庫

-
-
-
-
-

168L

不明

124L

不明

不明

不明

44L

不明

480mm

586mm

1293mm

36kg

不明

308kWh

-

パナソニック

NR-B14DWNR-B14DW

パナソニック NR-B14DW 1
-

出し入れしやすい冷凍室を備えた上質なデザイン

-
-
-
-
-

138L

不明

94L

不明

不明

不明

44L

不明

480mm

586mm

1119mm

32kg

不明

298kWh

-

パナソニック

NR-B14FW

パナソニック NR-B14FW 1
-

インテリアと調和するデザイン。冷凍庫は買い置きに便利な大容量

-
-
-
-
-

138L

94L

不明

野菜室なし

不明

44L

不明

480mm

586mm

1119mm

32kg

不明

298kWh

-

パナソニック

スリム冷凍冷蔵庫NR-B251T-SS

パナソニック スリム冷凍冷蔵庫 1
-

スリムな幅で使いやすいシンプルな2ドアタイプ

-
-
-
-
-

248L

186L

153L

不明

不明

62L

41L

555mm

632mm

1,636mm

45kg

302kWh

おすすめスコア
4.38
収納率の高さ(一人暮らし向け)
4.28
鮮度保持力の高さ(一人暮らし向け)
4.70
省エネ性能の高さ(一人暮らし向け)
4.13
出し入れのしやすさ(一人暮らし向け)
3.60
利便性の高さ(一人暮らし向け)
4.95
最安価格
Amazonで売れています!
42,778円
在庫わずか
マットオフホワイト
マットブラック
全部見る
マットオフホワイト
マットブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
42,778円
在庫わずか
マットオフホワイト
マットブラック
全部見る
マットオフホワイト
マットブラック
全部見る
定格内容積156L
チルド室あり
自動霜取り機能
497mm
奥行
595mm
高さ
1220mm
年間消費電力(50Hz/60Hz)
271kWh

冷凍室の鮮度維持力が魅力。お手入れも簡単

パナソニックの「パーソナル冷蔵庫 NR-B16C2」は定格内容積156Lで、インバーター搭載により静音と省エネを実現した冷蔵庫。フラットでシンプルなデザインで、マットな本体がインテリアに馴染みやすく、キッチン空間に適しているでしょう。


冷凍室の鮮度維持力が高く、冷凍食品を多く利用する人におすすめといえるでしょう。また、省エネ性能も高く、一年間の電気代が8,401円と経済的な点も評価されました。さらに、脱臭機能や自動霜取り機能が備わっており、手間を省きたい人にとって利便性が高い商品です。


一方で、チルド室がないため、特定の食品を保存する際には不便を感じるかもしれません。また、収納スペースのバランスは良いものの、収納量を重視する人にはやや物足りないと感じる可能性があります。


高い省エネ性能と便利な機能を備えたこの冷蔵庫は、冷凍食品をよく利用する人や、電気代を抑えたい人にぴったり。ただし、収納スペースを最大限活用したい人には、ほかの選択肢も検討する価値があるでしょう。

良い

    • 脱臭機能や自動霜取り機能付きで使いやすい
    • 冷凍室の鮮度維持力が高く食材の長期保存に優れる
    • 一人暮らしには十分な収納スペースがある
    • 年間電気代8,401円で比較的安い

気になる

    • チルド室は搭載していない
1年間にかかる電気代8,401円
冷蔵室の定格内容積96L
冷蔵室の収納可能スペース79L
野菜室の定格内容積
野菜室の収納可能スペース
冷凍室の定格内容積60L
冷凍室の収納可能スペース41L
重量37kg
全部見る
おすすめスコア
4.26
収納率の高さ(一人暮らし向け)
4.37
鮮度保持力の高さ(一人暮らし向け)
5.00
省エネ性能の高さ(一人暮らし向け)
3.59
出し入れのしやすさ(一人暮らし向け)
3.15
利便性の高さ(一人暮らし向け)
4.95
最安価格
61,446円
定格内容積248L
チルド室あり
自動霜取り機能
555mm
奥行
632mm
高さ
1636mm
年間消費電力(50Hz/60Hz)
311kWh

上段が冷凍室のスリム冷蔵庫。省エネ性は懸念あり

パナソニックの「Panasonic スリム冷凍冷蔵庫 NR-B253T-K」は、定格内容積248Lの横幅555mmのスリムな冷蔵庫。トップフリーザー仕様で冷凍庫は上段に配置され、チルドルームや野菜ケースも備えています。自炊を楽しむ一人暮らしの人に適しているでしょう。


この冷蔵庫は鮮度保持力に優れている点が魅力。冷凍室は低温で安定し、チルド室も搭載されているため、肉や魚などの生鮮食品を新鮮に保存できます。さらに冷蔵室には野菜ケースも備わっており、食材管理もしやすいでしょう。


一方で、節電機能やドアアラームがなく、一年間の電気代は9,641円と高い点には注意が必要。電気代を抑えたい人や省エネ性を重視する人にとっては、少し不向きな面があるでしょう。また、ドアポケットの高さ調整ができない点も留意してください。


脱臭機能や自動霜取り機能によりお手入れが簡単で、独立した氷の収納スペースも便利。鮮度保持力や使い勝手を重視する一人暮らしの人におすすめできますが、省エネ性能を優先する場合はほかのモデルも検討することをおすすめします。

良い

    • チルド室があり冷凍室の鮮度維持力も高い
    • 脱臭機能と自動霜取り機能で使いやすい
    • 横幅55.5cmとスリムで設置しやすい
    • チルドルームと野菜ケースで自炊に便利

気になる

    • 節電機能がなく年間電気代が9,641円
    • ドアポケット高さ調整不可
1年間にかかる電気代9,641円
冷蔵室の定格内容積186L
冷蔵室の収納可能スペース151L
野菜室の定格内容積
野菜室の収納可能スペース23L(冷蔵室内野菜ケース)
冷凍室の定格内容積62L
冷凍室の収納可能スペース54L
重量43kg
全部見る
人気3位

パナソニック
Panasonic冷蔵庫NR-B16C1

最安価格
25,800円
マットブラック
マットオフホワイト
全部見る
マットブラック
マットオフホワイト
全部見る
最安価格
25,800円
マットブラック
マットオフホワイト
全部見る
マットブラック
マットオフホワイト
全部見る
定格内容積156L
チルド室あり
自動霜取り機能
497mm
奥行
595mm
高さ
1220mm
年間消費電力(50Hz/60Hz)
271kWh

キッチン空間になじむフラットでシンプルなデザイン

フラットスチール鋼板ドアを採用し、マットな質感でキッチンやインテリアになじむシンプルなデザイン。冷凍室は、開けると同時に上段も一緒に引き出せる設計になっており、深型ケースなので冷凍食品がタテに収納できて出し入れがスムーズです。また、耐熱トップテーブルでキッチン空間を有効に使えるでしょう。

1年間にかかる電気代
冷蔵室の定格内容積96L
冷蔵室の収納可能スペース79L
野菜室の定格内容積
野菜室の収納可能スペース
冷凍室の定格内容積60L
冷凍室の収納可能スペース41L
重量37kg
全部見る
冷蔵庫

パナソニック パーソナル冷蔵庫 NR-B16C1の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

パナソニックの冷蔵庫は修理してもらえる?サポート体制は?

パナソニックの冷蔵庫は修理してもらえる?サポート体制は?
冷蔵庫を使用していて故障したと感じたら、まずは公式サイトの修理診断ナビを活用しましょう。冷蔵庫の品番を入力し、冷えない・氷ができない・水漏れなど症状を選択すれば診断結果や修理費用の目安が表示されます。H21やH30といったH○○とエラー表示が出た場合は、修理を必要とする不具合の可能性が高いため、公式サイトから修理を依頼しましょう。

修理診断ナビで修理が必要と診断されれば、購入店での修理サービスを活用するか、パナソニックの出張修理を活用してください。修理担当者が診断したあとに見積り金額を説明し修理開始。費用は修理費用に加えて出張費用が必要で、クレジットカードもしくは振込みでの支払いができるのは覚えておきましょう。


修理費用は購入後1年間の保証期限中かつ修理規定内であれば無料。購入した店舗独自の保証サービスに入っている可能性もあるため、保証書を必ずチェックしましょう。故障しないか心配な人は、有料ですがパナソニック独自の5年間保証延長サービスに加入するのもひとつの手です。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

故障したかなと思ったら、まずは購入した店舗に相談するのが大原則です。メーカーに依頼すると、修理診断ナビで診断した後に出張してきてもらい、状況を見て修理をしないとなった場合でも診断料や出張料がかかります。まずは購入店に相談することで費用を抑えられるのでおすすめです。

パナソニックの冷蔵庫のお手入れ方法は?

パナソニックの冷蔵庫のお手入れ方法は?

冷蔵庫を衛生的に使用するためにも定期的に掃除しましょう。ドア表面やパッキング部分は、ぬるま湯で湿らせた柔らかい布で汚れを拭いてから乾拭きします。ドア素材がガラスの場合、汚れが落ちないなら、先に中性洗剤を使って汚れを落としてください。パッキンの汚れを放置すると冷気が漏れる原因となるので、こまめに掃除しましょう。


庫内の汚れは冷気で固まって落ちにくいため、汚れたら柔らかい布ですぐに取り除きます。庫内にあるドア棚・ボトル棚・トレイ・ケースなどは3か月に1回を目安に取り外して水洗いするようにしましょう。


自動製氷機の給水タンク・パッキン・浄水フィルターは週1回を目安に、取り外して柔らかいスポンジで水洗いします。汚れをそのままにしておくと、目詰まりや氷のニオイの原因となるので要注意です。製氷機フィルターは3年ごとに交換してください。


紹介したお手入れ方法は一般的なパナソニックの冷蔵庫のものです。モデルごとにパーツや手入れ方法は異なるため、取扱説明書を読んで使い方と一緒にお手入れ方法も覚えておきましょう。

そのほかのメーカーが気になる人はこちらもチェック

パナソニック以外にも、東芝・日立・シャープ・三菱などのメーカーから冷蔵庫は販売されています。そのほかのメーカーも気になる場合は、以下の記事もあわせて参考にしてみてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
冷蔵庫関連のおすすめ人気ランキング

一人暮らし向け冷凍庫が大きい冷蔵庫

29商品

徹底比較

新着
冷蔵庫関連のおすすめ人気ランキング

人気
冷蔵庫関連のお役立ちコンテンツ

新着
冷蔵庫関連のお役立ちコンテンツ

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.