マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
  • ファミリーテントのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • ファミリーテントのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • ファミリーテントのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • ファミリーテントのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • ファミリーテントのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

ファミリーテントのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

家族や友人とキャンプを楽しみたいときにぴったりなファミリーテント。初心者向きのドームテントや、広々と使える2ルームテントなど、さまざまなタイプが販売されています。とはいえ、形状はもちろん素材や性能も商品によって違うため、実際に購入するとなると、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ファミリーテントの選び方を解説。さらに、おすすめのファミリーテントをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月25日更新
牛島義之
監修者
アウトドアライター
牛島義之

アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーエディター&ライターとして独立。以降、アウトドアをはじめ、グッズ、クルマ、旅行、ペットなど、レジャー関連を中心に、さまざまなジャンルで執筆活動している。 「.HYAKKEI」「CAMP HACK」「エンジョイ!マガジン」「価格.comマガジン」「LANTERN」などのwebメディアをはじめ、アウトドア系書籍や旅行雑誌などへの協力・執筆・寄稿多数。

牛島義之のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
最近の更新内容
  • 2025.10.25
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.23
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • フラッグ|ファミリーテント
  • 2025.10.18
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • ノルディスクジャパン|Ydun 5.5 Tent|SKU242022
  • 2025.10.16
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • ロゴスコーポレーション|LOGOS|オーニングドーム|71301001
  • 2025.10.14
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • ロゴスコーポレーション|LOGOS|neos PANELオーニングプラトー
    • フラッグ|ファミリーテント

目次

ファミリーテントとは?何人で使える?

ファミリーテントとは?何人で使える?
出典:amazon.co.jp
ファミリーテントとは、家族や友人などの複数人でもくつろげるサイズのテントの総称。テントの形状はさまざまですが、ソロキャンプ用などに比べるとスペースが広いのが特徴です。3~4人用のコンパクトサイズから5~6人用のゆったりサイズ、8~10人向けの大人数用まで、幅広く対応できる商品が販売されています。

ソロ用テントに比べて大きめサイズなので、ゆったりくつろげるのはもちろん、食事スペースや人数分の荷物の置き場所が十分確保できるのも魅力です。なお、以下のコンテンツでは、さまざまな人数に対応したテントを紹介しています。1~2人でのキャンプなど、少人数で楽しみたいなら合わせてチェックしてみてくださいね。

ファミリーテントの選び方

ファミリーテントを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

キャンプの経験やシーンに合わせて形状の種類を選ぼう

ファミリーテントとして販売されているのは、主にドームテント・ワンポールテント・トンネル型テント・2ルームテント・ロッジ型テントの5種類。それぞれのメリット・デメリットをふまえ、自分に合う形状のテントを選びましょう。

ドームテント:初心者でも扱いやすく、エントリーモデルも豊富

ドームテント:初心者でも扱いやすく、エントリーモデルも豊富
出典:amazon.co.jp
キャンプ初心者なら、扱いやすいドームテントがおすすめです。2本のポールが交差しているクロスポールで立ちあげるタイプが多く、設営方法はシンプル。商品数は少ないですが、ワンタッチで設営できるタイプもあります。丸みのあるフォルムが風を受け流しやすく、安定感があるため、風に強いのも利点です。

ただし、ほかのテントに比べるとスペースが狭いコンパクトなものが主流。リビングスペースを確保したいなら別にタープが必要ですが、なかにはキャノピー機能つきで、タープ代わりに使えるタイプもあります。商品数も多く、エントリーモデルも豊富なので、好みに合うものを見つけやすいですよ。

ワンポールテント:シンプルな構造で、設営や撤去が簡単

ワンポールテント:シンプルな構造で、設営や撤去が簡単
出典:amazon.co.jp
設営や撤去を簡単にしたい人には、ワンポールテントがぴったりです。名前のとおり1本のポールで設営するシンプルな構造なので、短時間で組み立てできます。ポールの数が少ない分、軽量でコンパクトなので収納もしやすいでしょう。ティピーとも呼ばれる円錐型のテントは、見た目がかわいらしく、おしゃれな形状も魅力です。

ただし、中心部以外は天井が低いため、デッドスペースが多くやや閉塞感があるのがデメリット。ペグダウンして自立させるため、設営後の移動も難しくなります。キャノピーつきタイプもありますが、リビングスペースを作るなら別途タープが必要です。自由にカスタムして楽しむなら、拡張や収縮が可能なツーポールテントもよいでしょう。

トンネル型テント:パーツ数が多いが設営は簡単。風も逃がしやすい

トンネル型テント:パーツ数が多いが設営は簡単。風も逃がしやすい
出典:amazon.co.jp
居住空間が広く設営しやすいものがよいなら、トンネル型テントをチョイス。2ルームや3ルーム分のスペースが確保できるうえに、骨組みがトンネル状になっているため、天井が高いタイプが多いのが特徴です。風を逃しやすく、シンプルな構造なので、簡単に設営可能。屋根に設置する縦方向のポールを備えているモデルは、より強い構造になります。

ただし、骨組みに使うポールの数が多い分重くかさばるため、持ち運びにくいのは難点です。また、なかにはカーブが浅く天井が低いタイプもあるので、購入前は高さを確認することをおすすめします。

2ルームテント:設営はやや手間だが居住空間は広い。タープも不要

2ルームテント:設営はやや手間だが居住空間は広い。タープも不要
出典:amazon.co.jp
寝室とリビングスペースを別々に確保したい場合は、トンネルテントのほかに2ルームテントがあります。ドームテントをふたつ並べたような構造で、居住空間が広く確保できるのはもちろん、キャノピーを使えばさらに拡張でき、タープを別に準備する必要がありません。料理をしたり椅子やテーブルを置いてくつろいだりと、さまざまなスタイルで楽しめます。

とはいえ、ポールなどのパーツが多いため重く、設営も複雑で手間がかかるのはデメリット。また、ドームテントやワンポールテントに比べると広い分、設置スペースが必要になります。キャンプサイトによっては入りきらない可能性もあるので、事前に設置区画の広さを確認してくださいね。

ロッジ型テント:かわいらしい見た目が魅力。パーツが多く設営はやや複雑

ロッジ型テント:かわいらしい見た目が魅力。パーツが多く設営はやや複雑
出典:amazon.co.jp
キャンプサイトで目立つかわいいテントがよいなら、ロッジ型テントも選択肢のひとつです。レトロなお家のような見た目で、天井が高く居住性に優れています。デッドスペースが少ないため、空間を有効利用できるのもメリットといえるでしょう。

ただし、設営の手順は複雑で、パーツも多いため重いのは難点。また、前室が広くタープのいらない2ルームタイプもあれば、前室がないコンパクトなタイプもあります。前室がないモデルは、リビングスペースを作るために、別途タープの購入が必要です。
2

使う人数+1名の広さを目安にサイズを決めよう

使う人数+1名の広さを目安にサイズを決めよう
テントの対応人数には、荷物などの置き場所を考慮していないモデルも多いため、実際に使う人数+1名分を目安にサイズを決めるのがおすすめ。たとえば4人家族の場合、5〜6人用のテントを目安にするといいでしょう。キャンプの荷物はかさばりやすいため、置くスペースがしっかり確保できれば、閉塞感もなく余裕をもって過ごせます。

立って着替えたいなど、室内の高さが気になる人は、使う人の身長も考慮して天井高も確認するようにしてください。また、移動する際に持ち運びやすいよう、収納時のサイズや重量も確認しておきましょう。
3

雨が気になるなら、耐水圧1,500mm以上がマスト

雨が気になるなら、耐水圧1,500mm以上がマスト
真夏の大雨にも対応できるよう、テントの耐水圧は1,500mm以上がマストです。実際に販売されている商品の耐水圧は1,000mm以下から3,000mm程度と幅広く、一般的には1,500~2,000mmあれば強い雨にも対応できるとされています。屋根部分だけでなく、フロア生地の耐水圧も確認してください。

ただし、耐水圧が高すぎると通気性が悪くなり、蒸し暑くなってしまう可能性もあるため注意が必要です。急な天候変化に対応しながらも快適に過ごしたいなら、ベンチレーション機能が装備されたテントを選びましょう。


また最近は、遮光性・遮熱性・UV遮蔽率の高い生地を使ったテントも増えています。日光を通さず、テント内の温度上昇を抑えるので、夏の炎天下でも快適にキャンプをしたいならチェックしてみましょう。

4

ポリエステル?コットン?重視するポイントに合った素材を選ぼう

ポリエステル?コットン?重視するポイントに合った素材を選ぼう
出典:amazon.co.jp
軽量で速乾性に優れたテントがよいなら、ポリエステルやナイロン素材がうってつけです。とくにポリエステル素材はリーズナブルなうえに商品数が豊富で、防水加工された商品も多く耐水性にも優れています。ただし、ポリエステル・ナイロンともに熱に弱いため、近くで火を使う場合には注意してください。

冬は暖かく夏は涼しく過ごしたい人には、コットン素材がおすすめです。暖かみのあるナチュラルな質感で、生地自体が水分を吸うので結露が起きにくく、1年中快適に過ごせます。難燃性にも優れているため、近くで火を使う場合にもぴったりです。ただし、重く雨に濡れても乾きにくいため、手入れにはやや手間がかかります。

素材選びに迷ったら、ポリエステルとコットンの混紡素材で、いいとこ取りともいえるTC(ポリコットン)素材を選ぶのもあり。ポリエステルやナイロンには及ばないものの、軽く速乾性にも優れています。また、コットンほどではありませんが、火にも強いのが魅力です。

5

付加機能の有無をチェック

市販されているテントには、さまざまな機能がついた便利な商品もあります。楽しみ方に合わせて、必要な付加機能があるものを選びましょう。

快適にのんびり過ごすなら、メッシュ・ベンチレーション・スカートに注目

テント内で快適に過ごしたいなら、メッシュ窓・ベンチレーション・スカートがあるタイプに注目してみてください。通気性をアップするメッシュ窓や換気を促すベンチレーションがあれば、熱がこもりにくく、心地よい空間が作れます。

メッシュ窓は蚊帳代わりにもなるため、蚊などの虫を防ぐためにも有効です。テントの裾部分にスカートが施されていれば、地面との隙間がなくなるため、冬場の冷たい風や雨はもちろん虫の侵入も防げるでしょう。

ストーブやライトを使いたいなら、フック・コード穴・煙突穴があると便利

ストーブやライトを使いたいなら、フック・コード穴・煙突穴があると便利
出典:amazon.co.jp
幕内でストーブやライトを使いたい場合は、フック・コード穴・煙突穴が施されていると便利です。フックで天井にライトが吊るせると、テント内全体を1つのライトで明るく照らせます。また、扇風機などの家電を使う際にコード穴があると、電源をつなぐのもスムーズです。

テント内で薪ストーブを使う予定なら、煙突穴は必須。出入口などから煙突を通すことも可能ですが、事故につながる危険性があります。もしストーブを使う場合は換気に注意し、テント自体に難燃性があるか、メーカーは使用OKとしているかはマストなので、必ず確認しておきましょう。
選び方は参考になりましたか?

ファミリーテント全32商品
おすすめ人気ランキング

人気のファミリーテントをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月24日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

フライシート素材

設営方式

インナーテント素材

入口

対応シーズン

付属品

重量

展開時の幅

展開時の奥行

展開時の高さ

薪ストーブ使用可能

素材

フライ耐水圧

UVカット率

最大収容人数(公称値)

フロア耐水圧

ルーム数

ランタンフック付き

メッシュスクリーン付き

インナーテントのベンチレーターあり

スノースカートあり

1

スノーピーク

snow peakエントリーパックTTSET-250RH

スノーピーク エントリーパックTT 1

コスパ重視ならコレ!テントとヘキサ型タープのセット

75Dポリエステルタフタ

自立式

210Dポリエステルオックス

フルクローズタイプ

不明

インナーテント、タープ用スチールポール

テント:7.9kg/タープ:7.9kg

1640cm

780cm

280cm

不明

75Dポリエステルタフタ

1800mm

不明

4人

1800mm

1ルーム

不明

2

スノーピーク

ランドネストドームSDE-260

スノーピーク ランドネストドーム 1

建てやすさと快適性にこだわり、初心者にもぴったり

ポリエステル

組み立て式

ポリエステル

フルクローズタイプ

不明

インナーテント、ペグ、ロープ、テント収納袋

8.6kg

450cm

280cm

160cm

ポリエステル

1,800mm

不明

4人

1,800mm

1ルーム

不明

3

ロゴスコーポレーション

LOGOSオーニングドーム71301001

ロゴスコーポレーション オーニングドーム 1

広い前室と通気性を備えたツーリング向けソロテント

ポリタフタ

スリーブ式

ポリタフタ

フルクローズタイプ

オールシーズン(4シーズン)

ペグ、ロープ、テント収納袋、インナーテント

3.2kg

250cm

210cm

104cm

ポリタフタ

1000mm

不明

4人

不明

1ルーム

4

QUICKCAMP

QUICKCAMPTC ワンポールテントQC-TCT440

QUICKCAMP TC ワンポールテント 1

設営簡単ガイドツール付属で初心者でも組み立てやすい

コットン、ポリエステル

自立式

ポリエステル

フルクローズタイプ

オールシーズン(4シーズン)

アルミポール、インナーテント、グランドシート、設営ガイド、アルミペグ、キャリーバッグ×2

約13.7kg (キャリーバッグ2つ合計)

440cm

380cm

290cm

不明

ポリコットン、ポリエステル

不明

不明

4~5人用

不明

1ルーム

不明

5

スノーピーク

snow peakランドネストシェルターTP-259

スノーピーク ランドネストシェルター 1

初心者でも簡単設営・オールシーズン快適な2ルームシェルター

ポリエステル

吊り下げ式

ポリエステル

不明

不明

インナーテント、ペグ

16.5kg

360cm

620cm

210cm

不明

ポリエステル

1800mm

不明

4人

1800mm

2ルーム

不明

不明

6

中大ビスタ

ポップアップテント

中大ビスタ ポップアップテント 1

内側にシルバーコーティング加工で紫外線対策

ポップアップ式

フルクローズタイプ

不明

ペグ、テント収納袋

約2kg

約200cm

約220cm

約130cm

ポリエステル

不明

94%

4人

不明

1ルーム

不明

7

ビーズ

DODザ・テントT5-624-KH

ビーズ ザ・テント 1

4~5人でくつろげるのでファミリーにもおすすめ

不明

自立式、ワンタッチ式

不明

フルクローズタイプ

春、夏、秋

不明

約12.2kg(付属品含む)

約310cm

約510cm

約205cm

不明

不明

2,000mm

不明

5人

5,000mm

1ルーム

不明

不明

不明

不明

8

ナインヒルズ

SENAI75NHJ10084TK01S

ナインヒルズ SENAI75 1

初心者でも簡単設営可能。開放感溢れる2ルームタイプ

ポリエステル

ワンタッチ式

ポリエステル

フルクローズタイプ

オールシーズン(4シーズン)

インナーテント、ペグ、ロープ

26kg

475cm

270cm

180cm

ポリエステル

2000mm

不明

6人

不明

2ルーム

9

KingCamp

ベルテント ワンポールテント

KingCamp ベルテント ワンポールテント 1

天井が広く、メッシュの壁でラクに換気可能

ポリコットン

組み立て式

フルクローズタイプ

オールシーズン(4シーズン)

ペグ、テント収納袋、ロープ

33.6kg

400cm

400cm

270cm

ポリコットン

不明

99%

10人

不明

1ルーム

不明

10

ニューウェルブランズ・ジャパン

Colemanタフスクリーン2000039084

ニューウェルブランズ・ジャパン タフスクリーン 1

ダークルーム技術で日光を遮り快適な睡眠を実現

ポリエステル

組み立て式

ポリエステル

フルクローズタイプ

不明

ペグ、ロープ、テント収納袋

20kg

560cm

340cm

215cm

ポリエステル

3000mm

不明

5人

2000mm

2ルーム

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

スノーピーク
snow peakエントリーパックTTSET-250RH

エントリーパックTT 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
29,999円
45%OFF
参考価格:
54,780円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
29,999円
45%OFF
参考価格:
54,780円
設営方式自立式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
75Dポリエステルタフタ
フロア耐水圧
1800mm

コスパ重視ならコレ!テントとヘキサ型タープのセット

テントとヘキサタープのセットアイテムです。テントのフレームは挿入するスリーブに合わせて色分けされているため、初心者でもスムーズに設営が可能。食事や団らんの空間を確保するタープと寝室となるテントを並べて設置することで、より快適なアウトドアを実現できるのはおすすめです。

フライシート素材75Dポリエステルタフタ
インナーテント素材210Dポリエステルオックス
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品インナーテント、タープ用スチールポール
重量テント:7.9kg/タープ:7.9kg
展開時の幅1640cm
展開時の奥行780cm
展開時の高さ280cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧1800mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

スノーピーク
ランドネストドームSDE-260

最安価格
26,408円
中価格
最安価格
26,408円
中価格
設営方式組み立て式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
1,800mm

建てやすさと快適性にこだわり、初心者にもぴったり

設営が簡単で、フライシートに前後の区別がないため、スムーズに組み立てることができます。逆Y字型のメインフレームとC型フレームを採用し、素早く自立し空間を広げることで居住性を向上。テント本体には耐水圧1,800mmのポリエステル素材が使用され、耐久性にも優れています。

フライシート素材ポリエステル
インナーテント素材ポリエステル
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品インナーテント、ペグ、ロープ、テント収納袋
重量8.6kg
展開時の幅450cm
展開時の奥行280cm
展開時の高さ160cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧1,800mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり不明
全部見る
3位

ロゴスコーポレーション
LOGOSオーニングドーム71301001

最安価格
7,540円
低価格
設営方式スリーブ式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
ポリタフタ
フロア耐水圧
不明

広い前室と通気性を備えたツーリング向けソロテント

前面を大きく張り出すロングノーズ設計で、広いリビングスペースと日よけ・目隠しに対応するよしずスタイルを採用したソロテントです。自立式インナーテントにはベンチレーションを備え、通気性と快適性を確保。収納時は幅約48cmで、バイクにも積みやすい設計です。

フライシート素材ポリタフタ
インナーテント素材ポリタフタ
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
付属品ペグ、ロープ、テント収納袋、インナーテント
重量3.2kg
展開時の幅250cm
展開時の奥行210cm
展開時の高さ104cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧1000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
4位

QUICKCAMP
QUICKCAMPTC ワンポールテントQC-TCT440

最安価格
Amazonで売れています!
19,980円
在庫わずか
設営方式自立式
最大収容人数(公称値)4~5人用
ルーム数1ルーム
素材
ポリコットン、ポリエステル
フロア耐水圧
不明

設営簡単ガイドツール付属で初心者でも組み立てやすい

遮光性と通気性が高いT/C生地仕様。インナーテント・アルミポール・グランドシートつきで、追加購入する必要がありません。設営簡単ガイドツールも付属しているので、初心者でも組み立てやすいでしょう。

フライシート素材コットン、ポリエステル
インナーテント素材ポリエステル
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
付属品アルミポール、インナーテント、グランドシート、設営ガイド、アルミペグ、キャリーバッグ×2
重量約13.7kg (キャリーバッグ2つ合計)
展開時の幅440cm
展開時の奥行380cm
展開時の高さ290cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧不明
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
5位

スノーピーク
snow peakランドネストシェルターTP-259

最安価格
79,200円
やや高価格
設営方式吊り下げ式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数2ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
1800mm

初心者でも簡単設営・オールシーズン快適な2ルームシェルター

スノーピークのランドネストシェルターは、家族4人がゆったりと過ごせる居住空間を提供する2ルームシェルターです。設営が簡単で、初心者でも迷わずに組み立てられるシンプルな構造が特徴です。オールシーズン対応で、夏は遮光ピグメントで日差しを遮り、冬は冷気を防ぐスカートで快適な環境を保ちます。

フライシート素材ポリエステル
インナーテント素材ポリエステル
入口不明
対応シーズン不明
付属品インナーテント、ペグ
重量16.5kg
展開時の幅360cm
展開時の奥行620cm
展開時の高さ210cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧1800mm
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり
全部見る
6位

中大ビスタ
ポップアップテント

最安価格
6,480円
低価格
設営方式ポップアップ式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
不明

内側にシルバーコーティング加工で紫外線対策

サイズが幅200×奥行220×高さ130cmの3~4人用ポップアップテントです。テントの内側にはシルバーコーティング加工を施しているので、遮熱効果があり気になる紫外線対策もできます。重量が約2kg、手提げ袋付きなので持ち運びも簡単です。

フライシート素材
インナーテント素材
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品ペグ、テント収納袋
重量約2kg
展開時の幅約200cm
展開時の奥行約220cm
展開時の高さ約130cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧不明
UVカット率94%
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり不明
全部見る
最安価格
41,415円
中価格
設営方式自立式、ワンタッチ式
最大収容人数(公称値)5人
ルーム数1ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
5,000mm

4~5人でくつろげるのでファミリーにもおすすめ

設営はスリーブにポールを通して固定するだけのシンプルな構造のクロスフレーム型。4~5人がゆとりをもってくつろげるので、ファミリーにもおすすめです。

荷物の一時保管にも便利な大きな前室やインナーテントの前後に大型ドア・サイド面に4つの窓・ベンチレーターがついているので換気しながら結露を防止できます。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン春、夏、秋
付属品不明
重量約12.2kg(付属品含む)
展開時の幅約310cm
展開時の奥行約510cm
展開時の高さ約205cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧2,000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
8位

ナインヒルズ
SENAI75NHJ10084TK01S

最安価格
72,208円
やや高価格
設営方式ワンタッチ式
最大収容人数(公称値)6人
ルーム数2ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
不明

初心者でも簡単設営可能。開放感溢れる2ルームタイプ

4〜6人用の2ルームロッジ型テントで、簡単に設営可能なワンタッチ構造が特徴です。高い天井と広々とした空間で、初心者やファミリーキャンプにおすすめ。山小屋のようなフォルムとサンドカラーがおしゃれな雰囲気です。

フライシート素材ポリエステル
インナーテント素材ポリエステル
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
付属品インナーテント、ペグ、ロープ
重量26kg
展開時の幅475cm
展開時の奥行270cm
展開時の高さ180cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧2000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
9位

KingCamp
ベルテント ワンポールテント

参考価格
129,960円
高価格
設営方式組み立て式
最大収容人数(公称値)10人
ルーム数1ルーム
素材
ポリコットン
フロア耐水圧
不明

天井が広く、メッシュの壁でラクに換気可能

ベルテント式のため中央部が高く、天井が広く感じられるのが特徴です。素材キャンバスコットン340とPVC510を採用しており、突然の天候変化にも対応。メッシュの壁は、テントを閉めた状態でラクに換気することができます。

フライシート素材ポリコットン
インナーテント素材
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
付属品ペグ、テント収納袋、ロープ
重量33.6kg
展開時の幅400cm
展開時の奥行400cm
展開時の高さ270cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧不明
UVカット率99%
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり不明
全部見る
10位

ニューウェルブランズ・ジャパン
Colemanタフスクリーン2000039084

最安価格
Amazonでタイムセール中!
76,381円
30%OFF
参考価格:
109,780円
設営方式組み立て式
最大収容人数(公称値)5人
ルーム数2ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
2000mm

ダークルーム技術で日光を遮り快適な睡眠を実現

コールマンのタフスクリーン2ルームエアー/MDX+は、快適なキャンプ体験を提供する2ルームテントです。ダークルームテクノロジーにより日光を遮断し、涼しい室内環境を実現します。また、リバーシブルファンベンチレーションとワイドエアメッシュで優れた換気性能を持ち、快適な空気循環を促進します。
フライシート素材ポリエステル
インナーテント素材ポリエステル
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品ペグ、ロープ、テント収納袋
重量20kg
展開時の幅560cm
展開時の奥行340cm
展開時の高さ215cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧3000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
11位

スノーピーク
ランドロックTP-671R

最安価格
Amazonでタイムセール中!
145,951円
33%OFF
在庫わずか
参考価格:
217,800円
設営方式自立式
最大収容人数(公称値)6人
ルーム数2ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
1800mm

天井が高くしかも丈夫。オールシーズン快適に過ごせる

一度の設営でベッドルームとリビングが完成する、広々空間がうれしい2ルームシェルター。インナールームの天井高は190cmもあり、ストレスを感じず着替えも可能です。丈夫なフレームワークで風などの悪天候にも強く、広い面積のメッシュウィンドウや、電源コードの引き込み口があるのもポイントですよ。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品不明
重量22.0g
展開時の幅625cm
展開時の奥行405cm
展開時の高さ205cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧3000mm(ルーフ部)/1800mm(ウォール部)
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
12位

ロゴスコーポレーション
LOGOSneos PANELスクリーンドゥーブル XLセット-BB71208007

最安価格
Amazonでタイムセール中!
53,800円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
56,925円
設営方式組み立て式
最大収容人数(公称値)6人
ルーム数2ルーム
素材
フレーム:グラスファイバー/キャノピー:スチール/フライシート:難燃性ポリタフタ/インナーテント:ポリタフタ/フロアシート:バルキーポリ/メッシュ:デビルブロックST(フライシート)
フロア耐水圧
3000mm

5~6人向けの2ルームテントとマット&シートのセット

2ルームテントのneos PANELスクリーンドゥーブルとテントマット&シートがセットになった商品です。5人から6人向けのサイズでファミリーキャンプにおすすめ。ベンチレーションとして機能するC型ドアや日差しをやわらげる高機能メッシュ、雨風を防ぐマッドスカートなども装備しています。

フライシート素材難燃性ポリタフタ
インナーテント素材ポリタフタ
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品インナーマット&シート、インナーテント、カーセット用ジョイント、メインフレーム(インナーテント側)、サブフレーム(リビング側)、パネルフレーム、キャノピーポール、ペグ、ロープ、収納バッグ、フレーム用収納袋、ハンマー、小物袋
重量16.6kg
展開時の幅300cm
展開時の奥行520~630cm
展開時の高さ205cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧2000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり不明
全部見る
13位

ロゴスコーポレーション
LOGOSneos エーコン リビングドーム M-BE71201192

最安価格
Amazonでタイムセール中!
40,364円
17%OFF
在庫わずか
参考価格:
48,840円
設営方式組み立て式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数2ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
1800mm

2ルーム式で使いやすく4人用におすすめ

エーコントップフレームを採用した「neos エーコン リビングドーム M-BE」は、4人家族にぴったりなエントリーモデルのテントです。ドングリのように尖った形状と壁面の押し上げ効果によって、高い天井と広い居住空間を実現。燃えにくい生地やUVカット加工、防水・撥水機能も特徴です。

フライシート素材難燃性ポリタフタ
インナーテント素材ポリタフタ
入口不明
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
付属品インナーテント、ペグ、ロープ、エーコントップフレーム(メイン、リッジ、サブ)、フライシート、フレーム用収納袋、小物袋
重量約6.4kg
展開時の幅約245cm
展開時の奥行約420cm
展開時の高さ約175cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧1800mm
UVカット率90%以上
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
14位

ロゴスコーポレーション
LOGOSneosエーコンリビングドームL-BE71201191

最安価格
Amazonで売れています!
49,850円
在庫わずか
設営方式組み立て式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数2ルーム
素材
フレーム:7075超々ジュラルミン・6061アルミ、フライシート:難燃性ポリタフタ、インナーテント:ポリタフタ、フロアシート:ポリオックス、メッシュ:ポリエステル
フロア耐水圧
1800mm

通気性重視のエーコントップフレーム採用

形状の尖ったエーコントップフレームが高い天井と広い空間を実現します。屋根中央の段差がAIR INLET ROOFとして機能し風を取り込んで空気を循環させます。SUPPORT BELT SYSTEMにより設営と撤収が短時間で完了できるシステムです。

フライシート素材難燃性ポリタフタ
インナーテント素材ポリタフタ
入口フルクローズタイプ
対応シーズン3シーズン
付属品ペグ、ロープ、収納バッグ、フレーム用収納袋、小物袋
重量8.5kg
展開時の幅310cm
展開時の奥行510cm
展開時の高さ197cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧1800mm
UVカット率90%
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
15位

ロゴスコーポレーション
LOGOSneos PANELオーニングプラトー

最安価格
Amazonで売れています!
20,700円
在庫わずか
設営方式スリーブ式
最大収容人数(公称値)5人
ルーム数2ルーム
素材
ポリタフタ
フロア耐水圧
3000mm

よしずスタイルの2ルーム、紫外線と虫の侵入を防ぐ

ロングノーズ設計で広いリビングを確保し、日よけや目隠しに対応するよしずスタイルを採用した2ルームテントです。LOGOS独自のPANEL SYSTEMにより、2本のポールでタープとしても使え、居住空間を拡張可能。高機能メッシュ「デビルブロックST」が紫外線と虫の侵入を防ぎます。

フライシート素材難燃性ポリタフタ
インナーテント素材ポリタフタ
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
付属品インナーテント、テント収納袋
重量4.7kg
展開時の幅440cm
展開時の奥行430cm
展開時の高さ230cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧2000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
16位

ゴールドウイン
THE NORTH FACEランダー4NV22411 NT

最安価格
Amazonでタイムセール中!
55,673円
28%OFF
在庫わずか
参考価格:
77,000円
設営方式スリーブ式、組み立て式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
1500mm

オートキャンプの快適さを追求。便利な収納付き

オートキャンプの快適さを追求した中型のモンスターテントで、テント内部は、大人4人が同時に就寝できるサイズ。前室には2か所の大きなドアを、後部には1か所の出入口を設置しています。収納と携行に便利なダッフル型の収納ケースが付属していますよ。

フライシート素材ポリエステル
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
付属品インナーテント、テント収納袋、ロープ
重量不明
展開時の幅235cm(フロアサイズ)
展開時の奥行220cm(フロアサイズ)
展開時の高さ175cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧2000mm
UVカット率
ランタンフック付き(ハンギングループあり)
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり
全部見る
17位

ティーオー
S'moreS'more Tippo300 コットンテントSMOrsT006a

最安価格
Amazonで売れています!
30,060円
在庫わずか
設営方式不明
最大収容人数(公称値)5~6人
ルーム数1ルーム
素材
ポリコットン
フロア耐水圧
20000mm

通気性・難燃性に優れた高品質コットンを使用

撥水加工を施した高品質のコットン生地を使用しており、通気性・難燃性に優れているのが特徴。ペグとロープでテントをしっかり支えるため、風が吹いたり雨が降ったりしても快適に過ごせるでしょう。テント上部は開閉することが可能なので、手軽に通気性をアップすることができます。

フライシート素材ポリコットン
インナーテント素材
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品センターポール:直径32mm×1本/ガイロープ:直径6mm×3.5/4/5.5m合計14本/ペグ大:14本/ペグ小:12本、テント収納袋
重量約17kg
展開時の幅400cm
展開時の奥行400cm
展開時の高さ250cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧350~500mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
18位

キャンパルジャパン
ogawaピスタ52656000080

最安価格
Amazonで売れています!
63,360円
在庫わずか
設営方式不明
最大収容人数(公称値)5人
ルーム数2ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
1800mm

初心者でも簡単に組み立てができるテント

ポリエステル素材を使用し、耐水圧1,800mmで撥水加工やUVカット機能を備えています。サイズは280×180×460cm、重量は8.0kgで、設営が簡単で使用しやすく、長持ちする設計です。付属品には張り綱やハンマー、収納袋があり、タープとの連結が特におすすめ。

フライシート素材ポリエステル75d
インナーテント素材ポリエステル68d
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品ペグ、テント収納袋、張り網、スチールピン、ハンマー
重量約8.0kg
展開時の幅460cm
展開時の奥行180cm
展開時の高さ280cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧1800mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
19位

FIELDOOR
トンネルテント

最安価格
24,750円
やや低価格
設営方式自立式
最大収容人数(公称値)8人
ルーム数2ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
1,500mm以上

リビングと寝室を使用可能な2ルーム構造

2ルーム構造のため、テント1つ組み立てるだけでリビングと寝室を使用でき、持っていく荷物や設営時間の節約にもなります。各入口はフルクローズやメッシュ面にすることが可能。ライトベージュ・ライトグレー・ダークブラウン・カーキの4色が用意されているので、お好みのカラーが選べます。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品不明
重量約13kg
展開時の幅約260cm
展開時の奥行約620cm
展開時の高さ約195cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧1,500mm以上
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
20位

ビーズ
DODキノコテント ‎T4-610-KH

最安価格
Amazonで売れています!
29,727円
在庫わずか
設営方式ワンタッチ式
最大収容人数(公称値)4人(大人:2人/子ども:2人)
ルーム数1ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
3,000mm

ニョキッとすぐに立つ、快適なワンタッチ寝室用テント

ワンタッチ構造を採用、取り扱いやすさと快適性を追求した寝室用テント。扱いやすいコンパクトな床面積ながら壁が垂直で快適性の高い構造を採用し、圧迫感を感じにくい工夫を施しています。ソロで余裕を持って使用・2~3人でゆったり使用・お子様を含めた4人で使用などの使い方があります。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品不明
重量11.2kg
展開時の幅328cm
展開時の奥行328cm
展開時の高さ168cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧3,000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
21位

コンポジット
FIELDOORワンタッチテント300

最安価格
19,800円
やや低価格
設営方式ワンタッチ式
最大収容人数(公称値)6人
ルーム数1ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
1500mm

ワンタッチで簡単設置。家族やグループキャンプにおすすめ

最大6人で使える大型サイズながら、まるで傘を広げるようにワンタッチで設営でき、初心者にもおすすめです。付属のポールでキャノピーを使用でき、タープがなくても前室が使えるのもポイント。ファミリーやグループでのキャンプにおすすめですよ。

フライシート素材ポリエステル
インナーテント素材ポリエステル
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品インナーテント、ペグ、ロープ、テント収納袋、テントポール、キャノピーポール、収納ベルト、取扱説明書
重量10.5kg
展開時の幅300cm
展開時の奥行500cm
展開時の高さ180cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧1500mm以上
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
22位

KZM
ティアドームGT

最安価格
Amazonで売れています!
58,000円
在庫わずか
設営方式組み立て式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数不明
素材
P/T
フロア耐水圧
2000mm

誰でも簡単に設置できる。サイドメッシュで開放感のある空間

4本のポールだけで設置可能、誰でも簡単に設置できるドームテントです。前面だけでなく、サイドのメッシュウィンドウで通気性も良く、開放感のある空間になっています。3000mmの高い耐水圧機能とPUコーティングによる優れた遮光効果が特徴です。

フライシート素材P/T
インナーテント素材P/T
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品インナーテント、ペグ、テント収納袋、グラウンドシート、三角ポケット、前面ポール、インナーポール×2、リッジポール、キャノピーポール×2、ストリング×8
重量12kg
展開時の幅420cm
展開時の奥行270cm
展開時の高さ170cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧3000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
23位

ロゴスコーポレーション
LOGOSTradcanvas PANELドゥーブルXLセット-BB‎71208003

最安価格
Amazonで売れています!
55,000円
在庫わずか
設営方式組み立て式
最大収容人数(公称値)6人
ルーム数2ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
3000mm

ロゴスのテント・マット・グランドシートのセット

ロゴスのテントに、インナーマット・グランドシートのセットがついたテントセットです。テントは、インナーテントつきの2ルームタイプで、6人でもゆったり過ごせます。インナーテントを外し、フライシート単独でもスクリーンタープとして使用可能です。

フライシート素材ポリエステル(難燃性バルキーポリ)
インナーテント素材ポリエステル(ポリタフタ)
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品インナーテント、ペグ、テント収納袋、ロープ、キャノピーポール、フレーム用収納袋、ハンマー、小物袋、インナーマット、グランドシート
重量約15.6kg
展開時の幅300cm
展開時の奥行630cm
展開時の高さ205cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧2000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
24位

ティーオー
S'moreBello300

最安価格
Amazonで売れています!
61,580円
在庫わずか
設営方式自立式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
20,000mm

ポリコットン素材のベル型ワンポールテント

肌触り滑らかで、UVカット・耐水性・防カビ・難燃性もある、機能的なポリコットン素材を採用。センターポールのシンプルなデザインで設営も簡単で、ポール一本で自立するベル型テントです。煙突穴がついているので、テント内に薪ストーブ設置して冬でも暖かく過ごすことができます。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品不明
重量約18kg
展開時の幅約300cm
展開時の奥行約300cm
展開時の高さ約200cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧350~500mm
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
25位

ロゴスコーポレーション
ROSY ドゥーブルXL-BJ71805561

ROSY ドゥーブルXL-BJ 1
ROSY ドゥーブルXL-BJ 2
ROSY ドゥーブルXL-BJ 3
ROSY ドゥーブルXL-BJ 4
ROSY ドゥーブルXL-BJ 5
ROSY ドゥーブルXL-BJ 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
18,216円
44%OFF
参考価格:
32,780円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
18,216円
44%OFF
参考価格:
32,780円
設営方式自立式
最大収容人数(公称値)5人
ルーム数2ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
不明

大型スクリーンタープとしても使用できる

日本の総合アウトドアブランド、LOGOSのアイテム。リビングスペースと寝室を備えたROSYの2ルームテントです。着脱式インナーテントを取り外せば大型スクリーンタープとしても使用でき、出入口を2か所設けているので開放感があります。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品不明
重量10.5kg(付属品含む)
展開時の幅440cm
展開時の奥行290cm
展開時の高さ190cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧1,000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
52,800円
在庫わずか
設営方式自立式
最大収容人数(公称値)6人
ルーム数2ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
5000mm

リビングを備え年中使える、2ルームワンポールテント

テントを立てるだけでタープスペースまで確保できる、2ルーム型のビッグワンポールテントです。サイドウォールを展開し前方を跳ね上げれば、インナーテント前に広いリビングスペースを確保することができますよ。オールシーズン使いやすい仕様でまとめているのもポイント。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口オープンタイプ、フルクローズ
対応シーズン不明
付属品不明
重量約15.7kg
展開時の幅460cm
展開時の奥行460cm
展開時の高さ300cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧2000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
27位

高昇
South Lightサンシェードテント

最安価格
6,980円
低価格
設営方式ポップアップ式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
不明

2ドアで通気性に優れる。簡単設営で初心者にもおすすめ

僅か50秒で簡単に設営できる、キャンプ初心者にもおすすめのテントです。ピクニックなどで日よけが欲しい場合には、サンシェードだけ取り外して使える2WAY仕様。ワイド設計のドアを前後に儲けることで通気性に優れ、出入りしやすいのも嬉しいポイントです。

フライシート素材ポリエステル
インナーテント素材
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品テント収納袋
重量3.2kg
展開時の幅210cm
展開時の奥行210cm
展開時の高さ145cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧不明
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
28位

ノルディスク
Alfheim 19.6142014

最安価格
71,155円
やや高価格
設営方式不明
最大収容人数(公称値)8~10人
ルーム数1ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
不明

シートを外せば中での調理や焚火も可能

真ん中にポールが1本だけあり、簡単に組み立てられるテントです。トップにベンチレーションがついているので、フロアシートを外せば、中で料理や小さな焚火もできます。8~10人向けのテントで、総重量は約18kgです。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品不明
重量18kg
展開時の幅400cm
展開時の奥行400cm
展開時の高さ350cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧不明
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり
全部見る
29位

フラッグ
ファミリーテント

最安価格
Amazonで売れています!
16,980円
在庫わずか
設営方式組み立て式、吊り下げ式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数2ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
5000mm

高耐水圧と難燃仕様のジュラルミンテント

フライシートには耐水圧3,000mm・UPF50+のポリエステル素材を採用し、撥水加工と防水シームシール加工で雨天でも使用できます。ジュラルミン製のメイン・サイド・前室ポールを備え、強度と軽量性を両立。蓄光自在ストッパー付きロープやスチールペグを付属し、夜間の設営にも配慮された構造です。

フライシート素材ポリエステル
インナーテント素材ポリエステル
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
付属品ペグ、ロープ、テント収納袋
重量10kg
展開時の幅240cm
展開時の奥行不明
展開時の高さ175cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧3000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
30位

ノルディスクジャパン
Ydun 5.5 TentSKU242022

最安価格
Amazonで売れています!
50,600円
在庫わずか
設営方式不明
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
不明

設営がしやすいシンプルな構造

両サイドの窓についているカーテンは内側からの調整が可能で、換気や光量調節が手軽にできます。メイン支柱が短いポール2本とシンプルな構造なので、簡単に設置できるのもうれしいポイント。素材には通気性に優れたポリコットンを使用しており、結露を防ぎながらオールシーズン快適に過ごせます。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品不明
重量13.0kg
展開時の幅210cm
展開時の奥行260cm
展開時の高さ150cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧不明
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
31位

キャプテンスタッグ
CAPTAIN STAGトレッカー ツーポールロッジUVUA-67

最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,800円
76%OFF
参考価格:
70,000円
設営方式自立式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
不明
フロア耐水圧
3,000mm

クラシカルなフォルムのロッジタイプテント

快適装備をプラスし、2本のポールで設営が簡単です。クラシカルなフォルムのロッジタイプテントで、吊り下げ式のインナーテントつき。幕体とインナーテント左右側面2箇所にメッシュ窓を装備し、通気性がよく、また、幕体だけでも使用可能です。

フライシート素材不明
インナーテント素材不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品不明
重量7.2kg
展開時の幅215cm
展開時の奥行285cm
展開時の高さ160cm
薪ストーブ使用可能不明
フライ耐水圧2,000mm
UVカット率不明
ランタンフック付き不明
メッシュスクリーン付き不明
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
32位

ニューウェブランズ・ジャパン
ColemanティピーST2185614

最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,200円
53%OFF
在庫わずか
参考価格:
36,850円
設営方式組み立て式
最大収容人数(公称値)4人
ルーム数1ルーム
素材
ポリエステル
フロア耐水圧
約1500mm

組み立て簡単。2人でもゆったり過ごせるティピーテント

リサイクルポリエステルを使用したコンパクトサイズのティピー型テントで、メインポール1本の簡単な構造なので組み立ても簡単です。フロントポールの採用によりフルクローズでも余裕のあり前室スペースを確保。フロアは2人でもゆったり過ごせるサイズで、ベンチレーションにより通気性がよく快適に過ごせます。

フライシート素材75Dポリエステルタフタ(再生繊維)
インナーテント素材68Dポリエステルタフタ(再生繊維)
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
付属品ペグ、ロープ、収納袋
重量約6.3kg
展開時の幅約385cm
展開時の奥行約325cm
展開時の高さ約200cm
薪ストーブ使用可能
フライ耐水圧約1500mm
UVカット率不明
ランタンフック付き
メッシュスクリーン付き
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る

ファミリーテントはレンタルできる?

ファミリーテントはレンタルできる?
ファミリーテントは、キャンプ場によってはレンタルすることも可能です。ほかのキャンプ用品も一緒にレンタルすれば、購入しなくても手軽にキャンプが楽しめます。テント選びに迷っている場合は、いろいろな商品を試してみてから購入してもよいでしょう。

レンタル費用は、キャンプ場にもよりますが、1泊2,000~5,000円程度。テントをはじめ、必需品がセットになった「手ぶらセット」を10,000~50,000円でレンタルしているキャンプ場もあります。ほかにもいろいろ準備しなければならないため、何度も利用するなら、購入するほうが安い場合もありますよ。

アフターフォローの有無も確認しよう

アフターフォローの有無も確認しよう
よいテントを長く使いたいなら、アフターサービスがあるものがおすすめです。アウトドアで使うテントは、長く使えば使うほど、故障や不具合が起きてしまいます。メーカーは修理対応してくれるか、困ったときのサポートサービスはあるか、パーツを個別に購入できるかなど、購入前に確認しておきましょう。

アウトドアブランドのなかには、全商品に永久保証を明記しているメーカーもあります。製造上の欠陥なら無償にて修理・交換、それ以外は有償で修理するなど、アフターケアが充実していれば結果的にはお得ですよ。

ファミリーテントと一緒に購入すべきアイテムは?

キャンプに行くなら、テント以外にもいろいろなアイテムを準備しなければなりません。以下のコンテンツでは、ヘキサタープ・ランタン・ペグハンマー・シュラフのおすすめ商品を詳しくご紹介しています。気になる人は、あわせてチェックしてみてくださいね。

おすすめのファミリーテントランキングTOP5

1位: スノーピークsnow peakエントリーパックTTSET-250RH

2位: スノーピークランドネストドームSDE-260

3位: ロゴスコーポレーションLOGOSオーニングドーム71301001

4位: QUICKCAMPQUICKCAMPTC ワンポールテントQC-TCT440

5位: スノーピークsnow peakランドネストシェルターTP-259

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
テント関連のおすすめ人気ランキング

2人用テント

70商品

新着
テント関連のおすすめ人気ランキング

人気
テント関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.