マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
  • ロッジ型テントのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ロッジ型テントのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ロッジ型テントのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ロッジ型テントのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ロッジ型テントのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ロッジ型テントのおすすめ人気ランキング【2025年】

設営しやすく居住空間の広いロッジ型テント。ogawaなど多くのメーカーから販売されており、コットン地のものなど種類も豊富。どれを購入すればよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ロッジ型テントのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ソロキャンプにぴったりなコンパクトサイズから、ファミリー向けの大型サイズまでさまざまなタイプがあるので、自分のスタイルに合ったものを見つけてください。

2025年07月25日更新
牛島義之
監修者
アウトドアライター
牛島義之

アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーエディター&ライターとして独立。以降、アウトドアをはじめ、グッズ、クルマ、旅行、ペットなど、レジャー関連を中心に、さまざまなジャンルで執筆活動している。 「.HYAKKEI」「CAMP HACK」「エンジョイ!マガジン」「価格.comマガジン」「LANTERN」などのwebメディアをはじめ、アウトドア系書籍や旅行雑誌などへの協力・執筆・寄稿多数。

牛島義之のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ロッジ型テントとは?

ロッジ型テントとは?

ロッジ型テントとは、名前のとおり山小屋のような形状をしたテントのこと。ドーム型テントやワンポールテントよりも天井が高く、開放感があって居住空間が広い特徴があります。


加えて、設営しやすいのもロッジ型テントの美点の1つ。大型なので設営が難しそうに感じますが、ほとんどがポールを立ててフライシートをかけるだけのシンプルな構造。慣れれば時間をかけずに設営できます。


また、存在感のあるレトロなフォルムも魅力です。もともと70年代に主流だったロッジ型テントは、現在ではレトロで個性的なテントとして、デザイン重視で選びたい人にもおすすめのアイテム。人とは違ったテントを探している人や、SNS映えを狙いたい人はぜひ購入してみてはいかがでしょうか?

ロッジ型テントの選び方

ロッジ型テントを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

実際の使用人数より1人多く入れるテントを選ぼう

実際の使用人数より1人多く入れるテントを選ぼう

使用する人数に応じてテントのサイズを決めましょう。ロッジ型は少人数から10人以上入るものまで多くのサイズ展開があります。一般的に、4人で使用する場合は収容人数5人のテントを選ぶというように、使用人数+1人を目安に選ぶと、ゆとりをもって使えるのでおすすめです。


テント内にテーブルやチェアなどの家具を配置するなら、さらに余裕のあるサイズを選びましょう。リビング部分を広くしたいときにはタープとの併用をおすすめします。商品によっては最初からタープが付属しているものもあるので、タープを別途用意するのが手間という人は要チェックです。

2

保温性や携帯性を考慮して素材を決めよう

保温性や携帯性を考慮して素材を決めよう

テントの素材は保温性や携帯性などの機能面をみて、シーンに合ったものを選びましょう。軽量性とコストの低さで選ぶならポリエステルが好適です。一般的なテントの素材で、吸湿性が低いため濡れたときに乾きやすく、価格も手頃なので初心者向け。ただし、燃えやすいので火の粉には注意が必要です。


保温性の高い素材ならコットンがぴったり。自然な風合いで見た目もよく、通気性・耐火性が高いうえに結露しにくいのが特徴です。耐久性が高く長持ちしますが、水に弱く、カビが発生しやすいので要注意。なお、ポリエステルとコットンの利点をあわせ持つポリコットンという素材もあります。

3

強い雨の侵入も防ぐ耐水圧1,500mm以上のテントを選ぼう

強い雨の侵入も防ぐ耐水圧1,500mm以上のテントを選ぼう

急な天候の変化にも対応したいなら、耐水圧は1,500mm以上のものを選びましょう。耐水圧の低いものだと、雨が染み込んでしまうことがあります。1,500mm以上あれば強い雨でも侵入を防げるため、耐水圧の目安にしてください。


また、耐水圧と通気性は直接的には関係がありません。雨の日は締め切りがちになるので、通気性をよくするために、空気の循環を促すベンチレーション搭載のテントを選ぶとよいでしょう。

4

重さや収納サイズも要チェック

重さや収納サイズも要チェック

大型サイズを購入するときには収納時のサイズも忘れずにチェックしましょう。ロッジ型テントはドーム型テントやポップアップ式テントと比べて大きく、使用するポールの数も多いため、サイズも重量も大きくなってしまいがち。テント以外のほかの荷物も考慮してサイズを決めてください。


車で移動する場合でも、重いテントだと積み降ろしやキャンプサイトまでの持ち運びに手間がかかります。購入前にサイズとあわせて重さを確認しましょう。また、シートとポール用の収納袋が分けられていると分割して持ち運べるのでおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

ロッジ型テント全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のロッジ型テントをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月25日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

設営方式

形状

タイプ

ウォール

入口

対応シーズン

重量

展開時の幅

展開時の奥行

展開時の高さ

フライシートのベンチレーターあり

薪ストーブ使用可能

素材

フライ耐水圧

最大使用人数

フロア耐水圧

ルーム数

インナーテントのベンチレーターあり

スノースカートあり

1

キャンパルジャパン

ogawaオーナーロッジ タイプ78R2755

キャンパルジャパン オーナーロッジ タイプ78R 1

インナーをつけても外しても使用可能

組み立て式

ロッジ型

不明

ダブル

フルクローズタイプ、オープンタイプ

不明

約25.05kg(付属品除く)

310cm

360cm

205cm

不明

不明

不明

1800mm

5人

1800mm

1ルーム

不明

不明

2

キャプテンスタッグ

CAPTAIN STAGトレッカー ツーポールロッジUVUA-67

キャプテンスタッグ トレッカー ツーポールロッジUV 1

クラシカルなフォルムのロッジタイプテント

自立式

ロッジタイプ、Aフレーム

ツーポールテント

ダブル

フルクローズタイプ

不明

7.2kg

215cm

285cm

160cm

不明

不明

不明

2,000mm

4人

3,000mm

1ルーム

不明

不明

3

キャンパルジャパン

ogawaロッジシェルターII3398000000

キャンパルジャパン ロッジシェルターII 1

安心感・汎用性の高さ・設営撤収のしやすさが魅力

自立式

ロッジ型

不明

シングル

フルクローズタイプ

不明

26.1kg(付属品除く)

350cm

460cm

210cm

不明

不明

不明

1800mm

不明

不明

1ルーム

不明

不明

4

ランドウェル

CHUMSブービーキャビンテント4

ランドウェル ブービーキャビンテント4 1

ロッジ型で空間を最大活用。レトロデザインの大型テント

組み立て式

ロッジ型

ツールームテント

ダブル

フルクローズタイプ

不明

24.75kg

300cm

500cm

200cm

ポリエステル、ナイロン

不明

4人

不明

2ルーム

5

フラッグ

WHOLE EARTHEARTH HARMONY LODGEWE2MDA16

フラッグ EARTH HARMONY LODGE 1

全方向の入り口がキャノピーできて、設営も簡単

組み立て式

ロッジ型

不明

ダブル

フルクローズタイプ、オープンタイプ

不明

約14.0kg(付属品含む)

約300cm

約240cm

約200cm

不明

不明

不明

3000mm

約4人(インナーテント収容人数)

5000mm

1ルーム

不明

不明

6

Daly Corporation

コディアックキャンバスFlex-Bow VX グランドシート付コットンテント

Daly Corporation Flex-Bow VX グランドシート付コットンテント 1

100%コットンを使用。優れた通気性が特徴

自立式

ロッジ型

不明

フルクローズタイプ

オールシーズン(4シーズン)

35kg

305cm

305cm

201cm

コットン、ポリエステル

6人

不明

1ルーム

7

NORDISK

Vimur 4.8 Tent

NORDISK Vimur 4.8 Tent 1

コンパクトサイズで、シーンに合わせて増設も可能

自立式

ロッジ型

不明

不明

フルクローズタイプ

オールシーズン(4シーズン)

13.5kg

207cm

240cm

134cm

不明

不明

不明

350mm

4人

100% waterproof

1ルーム

不明

不明

8

ナインヒルズ

SENAI48ロッジ型テントnhj10075ts001k

ナインヒルズ SENAI48ロッジ型テント 1

4人でもひろびろ。山小屋のようなレトロなテント

自立式

ロッジ型

不明

ダブルウォール

フルクローズタイプ

不明

11.2kg

470cm

210cm

190cm

不明

不明

3000mm

4人

不明

1ルーム

不明

不明

9

NORDISK

Ydun 5.5m² glamping tent142022

NORDISK Ydun 5.5m² glamping tent 1

ツーポールで簡単に設営できる。ファミリー使用におすすめ

自立式、組み立て式

ロッジ型

ツーポールテント

シングル

フルクローズタイプ、オープンタイプ

不明

13kg

210cm

260cm

150cm

不明

不明

ポリコットン

350mm

4人

不明

3ルーム

10

Laplace Eureka Association

MeCLEミクルームエア ロッジMR-003-RY

Laplace Eureka Association ミクルームエア ロッジ 1

設営・撤収ラクラクで、余裕のあるサイズ感

エアフレーム式

ロッジ型

不明

不明

フルクローズタイプ

不明

12.6kg

300cm

210cm

200cm

不明

不明

不明

3000mm

定員:4~5人

3000mm

1ルーム

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

キャンパルジャパン
ogawaオーナーロッジ タイプ78R2755

オーナーロッジ タイプ78R 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
110,000円
在庫わずか
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
110,000円
在庫わずか

インナーをつけても外しても使用可能

インナーをつけてテントとして、外してシェルターとして使用できます。別売りのポールを使えば、両サイド・背面を張り出し可能。広めの玄関として、就寝時の荷物置き場として、前室として使用するのに快適なサイズ感です。

設営方式組み立て式
形状ロッジ型
タイプ不明
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
対応シーズン不明
重量約25.05kg(付属品除く)
展開時の幅310cm
展開時の奥行360cm
展開時の高さ205cm
フライシートのベンチレーターあり不明
薪ストーブ使用可能不明
素材不明
フライ耐水圧1800mm
最大使用人数5人
フロア耐水圧1800mm
ルーム数1ルーム
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

キャプテンスタッグ
CAPTAIN STAGトレッカー ツーポールロッジUVUA-67

最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,800円
76%OFF
参考価格:
70,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,800円
76%OFF
参考価格:
70,000円

クラシカルなフォルムのロッジタイプテント

快適装備をプラスし、2本のポールで設営が簡単です。クラシカルなフォルムのロッジタイプテントで、吊り下げ式のインナーテントつき。幕体とインナーテント左右側面2箇所にメッシュ窓を装備し、通気性がよく、また、幕体だけでも使用可能です。

設営方式自立式
形状ロッジタイプ、Aフレーム
タイプツーポールテント
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
重量7.2kg
展開時の幅215cm
展開時の奥行285cm
展開時の高さ160cm
フライシートのベンチレーターあり不明
薪ストーブ使用可能不明
素材不明
フライ耐水圧2,000mm
最大使用人数4人
フロア耐水圧3,000mm
ルーム数1ルーム
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
3位

キャンパルジャパン
ogawaロッジシェルターII3398000000

最安価格
Amazonでタイムセール中!
135,945円
27%OFF
在庫わずか
参考価格:
187,000円

安心感・汎用性の高さ・設営撤収のしやすさが魅力

安心感・汎用性の高さ・設営撤収のしやすさに加え、トリプルファスナーを装備し、フルメッシュ仕様で解放感も備えています。遮光性や結露を軽減するライナーシートと、側面パネル張り出し用ポールも付属。別売りで、インナーテントやシート・マットなどのオプションも充実していますよ。

設営方式自立式
形状ロッジ型
タイプ不明
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
重量26.1kg(付属品除く)
展開時の幅350cm
展開時の奥行460cm
展開時の高さ210cm
フライシートのベンチレーターあり不明
薪ストーブ使用可能不明
素材不明
フライ耐水圧1800mm
最大使用人数不明
フロア耐水圧不明
ルーム数1ルーム
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
4位

ランドウェル
CHUMSブービーキャビンテント4

最安価格
Amazonで売れています!
81,400円
在庫わずか

ロッジ型で空間を最大活用。レトロデザインの大型テント

ファミリーや仲間と過ごすのにおすすめな、大型のツールームテントです。レトロでお洒落なデザインはもちろん、テント内の居住性の高さが魅力。ロッジ型にすることで中の空間を活用でき、移動や着替えもゆったりスムーズにできますよ。

設営方式組み立て式
形状ロッジ型
タイプツールームテント
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
重量24.75kg
展開時の幅300cm
展開時の奥行500cm
展開時の高さ200cm
フライシートのベンチレーターあり
薪ストーブ使用可能
素材ポリエステル、ナイロン
フライ耐水圧不明
最大使用人数4人
フロア耐水圧不明
ルーム数2ルーム
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る
5位

フラッグ
WHOLE EARTHEARTH HARMONY LODGEWE2MDA16

最安価格
42,350円
やや低価格

全方向の入り口がキャノピーできて、設営も簡単

全方向の入り口がキャノピーできる、汎用性の高さが魅力のロッジテントです。クイックアップイージーピンを採用しており、抜けにくく入りやすいピンで設営をサポート。シルバーコーティングをフライシート裏側に使用しているため遮熱効果で暑い日でも快適で、ウィンドスカートが風・冷気の侵入も軽減します。

設営方式組み立て式
形状ロッジ型
タイプ不明
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
対応シーズン不明
重量約14.0kg(付属品含む)
展開時の幅約300cm
展開時の奥行約240cm
展開時の高さ約200cm
フライシートのベンチレーターあり不明
薪ストーブ使用可能不明
素材不明
フライ耐水圧3000mm
最大使用人数約4人(インナーテント収容人数)
フロア耐水圧5000mm
ルーム数1ルーム
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
6位

Daly Corporation
コディアックキャンバスFlex-Bow VX グランドシート付コットンテント

最安価格
109,800円
やや高価格

100%コットンを使用。優れた通気性が特徴

フロア以外のテント生地に100%コットンを使用しています。さらに、前後に4つの大きなメッシュ窓がついているため、優れた通気性が特徴。また、天井ネットや吊り下げの小物入れなど付属品も充実し、テント内の小物の整理に役立ちます。

設営方式自立式
形状ロッジ型
タイプ
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
重量35kg
展開時の幅305cm
展開時の奥行305cm
展開時の高さ201cm
フライシートのベンチレーターあり
薪ストーブ使用可能
素材コットン、ポリエステル
フライ耐水圧
最大使用人数6人
フロア耐水圧不明
ルーム数1ルーム
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る

コンパクトサイズで、シーンに合わせて増設も可能

コンパクトサイズの4人用テントです。設営は簡単で、単品使用はもちろん、別売りのMidgardとジッパーで連結して増設可能なので、利用シーンや人数にあわせてさまざまな使い方が可能。高さが134cmと低めなので、寝室としての利用がおすすめですよ。
設営方式自立式
形状ロッジ型
タイプ不明
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
重量13.5kg
展開時の幅207cm
展開時の奥行240cm
展開時の高さ134cm
フライシートのベンチレーターあり不明
薪ストーブ使用可能不明
素材不明
フライ耐水圧350mm
最大使用人数4人
フロア耐水圧100% waterproof
ルーム数1ルーム
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る
8位

ナインヒルズ
SENAI48ロッジ型テントnhj10075ts001k

最安価格
49,800円
やや低価格

4人でもひろびろ。山小屋のようなレトロなテント

絵本に出てくる小さな山小屋のような、おしゃれでレトロな雰囲気のロッジ型テントです。ドーム型テントやワンポールテントよりも設営しやすく、女性や初心者でも簡単に組み立てられます。居住空間はひろびろとしており、4人がゆったり就寝できるサイズ感でストレスなく過ごせますよ。

設営方式自立式
形状ロッジ型
タイプ不明
ウォールダブルウォール
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
重量11.2kg
展開時の幅470cm
展開時の奥行210cm
展開時の高さ190cm
フライシートのベンチレーターあり不明
薪ストーブ使用可能
素材不明
フライ耐水圧3000mm
最大使用人数4人
フロア耐水圧不明
ルーム数1ルーム
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る

ツーポールで簡単に設営できる。ファミリー使用におすすめ

ファミリーにおすすめの、前後2本のポールで簡単に設営できる4人用コットンテントです。入口は2か所、両側の窓のカーテンは内側から調節でき、フロアは作りつけになっているのが特徴。別売りのインナーキャビンを追加すると、より快適なリビングスペースも楽しめますよ。

設営方式自立式、組み立て式
形状ロッジ型
タイプツーポールテント
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
対応シーズン不明
重量13kg
展開時の幅210cm
展開時の奥行260cm
展開時の高さ150cm
フライシートのベンチレーターあり不明
薪ストーブ使用可能不明
素材ポリコットン
フライ耐水圧350mm
最大使用人数4人
フロア耐水圧不明
ルーム数3ルーム
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る

設営・撤収ラクラクで、余裕のあるサイズ感

付属のポンプで空気を入れれば3分で立ち上がる、エアフレーム構造の次世代型テントです。バルブを開けると一瞬で空気が抜けるから、あとは畳むだけで撤収もラクラク。4~5人を収容できるので、ファミリーテントとして使っても余裕があり、テント内にテーブルやチェア・コットなどを置いても十分なスペースがあります。

設営方式エアフレーム式
形状ロッジ型
タイプ不明
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
対応シーズン不明
重量12.6kg
展開時の幅300cm
展開時の奥行210cm
展開時の高さ200cm
フライシートのベンチレーターあり不明
薪ストーブ使用可能不明
素材不明
フライ耐水圧3000mm
最大使用人数定員:4~5人
フロア耐水圧3000mm
ルーム数1ルーム
インナーテントのベンチレーターあり不明
スノースカートあり不明
全部見る

初心者でも簡単設営可能。開放感溢れる2ルームタイプ

4〜6人用の2ルームロッジ型テントで、簡単に設営可能なワンタッチ構造が特徴です。高い天井と広々とした空間で、初心者やファミリーキャンプにおすすめ。山小屋のようなフォルムとサンドカラーがおしゃれな雰囲気です。

設営方式ワンタッチ式
形状ロッジ型
タイプツールームテント
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ
対応シーズンオールシーズン(4シーズン)
重量26kg
展開時の幅475cm
展開時の奥行270cm
展開時の高さ180cm
フライシートのベンチレーターあり
薪ストーブ使用可能
素材ポリエステル
フライ耐水圧2000mm
最大使用人数6人
フロア耐水圧不明
ルーム数2ルーム
インナーテントのベンチレーターあり
スノースカートあり
全部見る

おすすめのロッジ型テントランキングTOP5

1位: キャンパルジャパンogawaオーナーロッジ タイプ78R2755

2位: キャプテンスタッグCAPTAIN STAGトレッカー ツーポールロッジUVUA-67

3位: キャンパルジャパンogawaロッジシェルターII3398000000

4位: ランドウェルCHUMSブービーキャビンテント4

5位: フラッグWHOLE EARTHEARTH HARMONY LODGEWE2MDA16

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
テント関連のおすすめ人気ランキング

モンベルのテント

3商品

新着
テント関連のおすすめ人気ランキング

人気
テント関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.