マイベスト
冷蔵庫おすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷蔵庫おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】東芝の一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】東芝の一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】東芝の一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】東芝の一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】東芝の一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】東芝の一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング【2025年】

狭いキッチンやワンルームにもなじみやすいように設計されている、東芝の一人暮らし向け冷蔵庫。自炊派はもちろん、買い置きをしておきたい人や飲み物をしっかり冷やしておきたい人にもおすすめです。しかし、冷蔵庫と冷凍庫の容量バランス・ドアの数・価格は商品によってさまざまなので、どれを選ぶか迷っている人も多いのではないでしょうか。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の東芝の一人暮らし向け冷蔵庫を集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの東芝の一人暮らし向け冷蔵庫をランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月08日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
最近の更新内容
  • 2025.09.08
    更新
    2025年9月8日時点の情報に基づき、新たにコンテンツを制作しました。

目次

東芝の冷蔵庫の選び方

東芝の冷蔵庫を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

東芝の一人暮らし向け冷蔵庫全9商品
おすすめ人気ランキング

東芝の一人暮らし向け冷蔵庫のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

収納率の高さ(一人暮らし向け)

鮮度保持力の高さ(一人暮らし向け)

省エネ性能の高さ(一人暮らし向け)

出し入れのしやすさ(一人暮らし向け)

利便性の高さ(一人暮らし向け)

定格内容積

1年間にかかる電気代

冷蔵室の定格内容積

冷蔵室の収納可能スペース

冷凍室の定格内容積

冷凍室の収納可能スペース

奥行

高さ

重量

野菜室あり

チルド室あり

自動霜取り機能

年間消費電力(50Hz/60Hz)

1

東芝ライフスタイル

TOSHIBA冷蔵庫GR-W15BS

東芝ライフスタイル 冷蔵庫 1
4.51

冷蔵室の食材の出し入れがしやすい。電気代の安さも魅力

4.38
4.70
4.14
5.00
4.55

153L

8,370円

110L

90L

43L

29L

479mm

582mm

1269mm

37kg

270/270kWh

2

東芝ライフスタイル

TOSHIBA VEGETA冷蔵庫GR-W29SC(WU)

東芝ライフスタイル 冷蔵庫 1
4.11

自動機能と鮮度維持力が魅力。年間の電気代は高め

3.81
5.00
3.99
3.15
4.60

294L

9,889円

142L

116L

82L

54L

600mm

665mm

1523mm

65kg

319kWh

-

東芝ライフスタイル

TOSHIBA冷蔵庫GR-W15BZ1

東芝ライフスタイル 冷蔵庫 1
-

収納力とデザインを両立、一人暮らしにおすすめ

-
-
-
-
-

153L

110L

90L

43L

29L

479mm

582mm

1269mm

39kg

不明

不明

298kWh/年

-

東芝ライフスタイル

TOSHIBA BSシリーズ冷蔵庫GR-V17BS W

東芝ライフスタイル 冷蔵庫 1
-

コンパクトながら、工夫満載ですっきり収納

-
-
-
-
-

170L

127L

105L

43L

29L

479mm

582mm

1369mm

40kg

306kWh

-

東芝ライフスタイル

TOSHIBA BSシリーズ冷蔵庫GR-U15BS

東芝ライフスタイル 冷蔵庫 1
-

セミマットなカラーを採用し、落ち着いた雰囲気

-
-
-
-
-

153L

110L

不明

43L

不明

479mm

582mm

1,269mm

40kg

298kWh

-

東芝ライフスタイル

TOSHIBAノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫GR-U17BS-W

東芝ライフスタイル ノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫 1
-

一人暮らしに適した仕様ですっきり収納

-
-
-
-
-

170L

127L

不明

43L

不明

479mm

582mm

1369mm

41.0kg

不明

306kWh

-

東芝ライフスタイル

TOSHIBAノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫GR-T15BS

東芝ライフスタイル ノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫 1
-

スタイリッシュデザインが目を引く、一人暮らしに使いやすい冷蔵庫

-
-
-
-
-

153L

110L

不明

43L

不明

479mm

582mm

1269mm

40.0kg

不明

298kWh

-

東芝ライフスタイル

TOSHIBAノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫GR-S15BS-K

東芝ライフスタイル ノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫 1
-

1人暮らしにおすすめ、コンパクトながら収納たっぷり

-
-
-
-
-

153L

110L

不明

43L

不明

479mm

582mm

1269mm

41.0kg

不明

298kWh

-

東芝ライフスタイル

TOSHIBAノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫GR-S17BS-W

東芝ライフスタイル ノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫 1
-

一人暮らしにうれしい収納量で、省スペース化も叶う

-
-
-
-
-

170L

127L

不明

43L

不明

479mm

582mm

1369mm

42.0kg

不明

306kWh

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気3位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA冷蔵庫GR-W15BS

おすすめスコア
4.51
収納率の高さ(一人暮らし向け)
4.38
鮮度保持力の高さ(一人暮らし向け)
4.70
省エネ性能の高さ(一人暮らし向け)
4.14
出し入れのしやすさ(一人暮らし向け)
5.00
利便性の高さ(一人暮らし向け)
4.55
冷蔵庫 1
冷蔵庫 2
冷蔵庫 3
冷蔵庫 4
冷蔵庫 5
冷蔵庫 6
最安価格
32,851円
セミマットホワイト
エクリュブラック
全部見る
セミマットホワイト
エクリュブラック
全部見る
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
32,851円
セミマットホワイト
エクリュブラック
全部見る
セミマットホワイト
エクリュブラック
全部見る
定格内容積153L
自動霜取り機能
年間消費電力(50Hz/60Hz)270/270kWh
1年間にかかる電気代
8,370円
479mm
奥行
582mm
高さ
1269mm

冷蔵室の食材の出し入れがしやすい。電気代の安さも魅力

東芝ライフスタイルの「TOSHIBA 冷蔵庫 GR-W15BS」は、東芝が提供するエントリーモデルの一人暮らし向け冷蔵庫。また、耐熱テーブルボードが搭載されており、冷蔵庫上部に電子レンジも置ける仕様です。


冷蔵室の割合が高く、2Lのペットボトルが3本収納可能なドアポケットや、冷蔵室のガラス棚が3段で配置され、庫内の整理のしやすさが魅力といえます。また、鮮度保持力も非常に高く、冷凍室の鮮度維持力が優れているため、食品を長く新鮮に保ちたい人におすすめです。


さらに自動霜取り機能を搭載し、氷の収納スペースも確保されています。一方で、省エネ性能においては節電機能やドアアラームがない点には注意が必要。それでも、年間電気代が8,370円と安く、電気代を気にする人にとっては魅力的といえるでしょう。


さらに、取っ手が扉上部にもついているため身長を問わず冷蔵室の開閉がしやすいといえます。一人暮らしで食品の鮮度を重視しつつ、電気代の安さにも魅力を感じる人には特におすすめです。物の出し入れがしやすく、利便性が高いため、日常の使用においても非常に満足できるでしょう。

良い

    • 冷凍室の鮮度維持力が高く冷凍食品に適している
    • 自動霜取り機能で手間が省け氷の収納スペースもある
    • 冷蔵室の割合が高く一人暮らしに適している
    • 一年間の電気代が安く抑えられる

気になる

    • 節電機能やドアアラームがない
冷蔵室の定格内容積110L
冷蔵室の収納可能スペース90L
冷凍室の定格内容積43L
冷凍室の収納可能スペース29L
重量37kg
野菜室あり
チルド室あり
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気2位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA VEGETA冷蔵庫GR-W29SC(WU)

おすすめスコア
4.11
収納率の高さ(一人暮らし向け)
3.81
鮮度保持力の高さ(一人暮らし向け)
5.00
省エネ性能の高さ(一人暮らし向け)
3.99
出し入れのしやすさ(一人暮らし向け)
3.15
利便性の高さ(一人暮らし向け)
4.60
冷蔵庫 1
冷蔵庫 2
冷蔵庫 3
冷蔵庫 4
冷蔵庫 5
冷蔵庫 6
最安価格
87,800円
マットホワイト
マットチャコール
全部見る
マットホワイト
マットチャコール
全部見る
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
タイムセール
最安価格
87,800円
マットホワイト
マットチャコール
全部見る
マットホワイト
マットチャコール
全部見る
定格内容積294L
自動霜取り機能
年間消費電力(50Hz/60Hz)319kWh
1年間にかかる電気代
9,889円
600mm
奥行
665mm
高さ
1523mm

自動機能と鮮度維持力が魅力。年間の電気代は高め

東芝ライフスタイルの「VEGETA 冷蔵庫 GR-W29SC(WU)」は定格内容積294Lの3ドア冷蔵庫。容量82Lの大容量冷凍室は3段ケースで構成されており、食材の整理がしやすいでしょう。うるおいラップ野菜室も搭載し、普段から料理をよくする人や生活する人数が増える可能性がある人にも適しています


自動霜取り機能・脱臭機能・自動製氷機能を搭載している点はうれしいポイント。さらに鮮度保持力にも優れており、冷凍室は低温で安定し、チルド室や野菜室も搭載しています。食品を長期間新鮮に保てるため、自炊が多く、まとめ買いや作り置きをする人におすすめですよ。


年間の電気代は9,889円と高めではあるものの、節電モードやドアアラームが搭載されているため、工夫次第で消費電力を抑えることが可能。一方で、本体サイズは大きいため設置スペースに余裕がある人に向いています。また、ドアポケットの高さ調整ができない点は、収納の自由度を求める人にはやや不便に感じられるかもしれません。


総合的に見ると、大容量で鮮度保持力と利便性を兼ね備えた冷蔵庫であり、特に鮮度や使い勝手を重視する自炊派の人におすすめです。ただし、省エネ性能や収納の柔軟性を重視する場合は、ほかのモデルと比較検討するとよいでしょう。

良い

    • 冷凍室の温度が低温で安定しているため食品の長期保存に適している
    • 自動霜取り機能と自動製氷機能で効率的に使える

気になる

    • 年間電気代は9,889円と高め
    • ドアポケットの高さ調整ができない
冷蔵室の定格内容積142L
冷蔵室の収納可能スペース116L
冷凍室の定格内容積82L
冷凍室の収納可能スペース54L
重量65kg
野菜室あり
チルド室あり
全部見る
人気1位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA冷蔵庫GR-W15BZ1

冷蔵庫 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
39,970円
7%OFF
参考価格:
42,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
39,970円
7%OFF
参考価格:
42,800円
定格内容積153L
自動霜取り機能
年間消費電力(50Hz/60Hz)298kWh/年
1年間にかかる電気代
479mm
奥行
582mm
高さ
1269mm

収納力とデザインを両立、一人暮らしにおすすめ

コンパクトサイズながらも収納力のある一人暮らしにぴったりの冷蔵庫。2Lペットボトルが3本入る大容量冷蔵室には便利な3段のガラス棚を搭載、冷凍室には小物の整理に便利なスライドケースを装備し、食品の保存や整理がスムーズです。シンプルでスタイリッシュなデザインは、どんなキッチンにもマッチします。

冷蔵室の定格内容積110L
冷蔵室の収納可能スペース90L
冷凍室の定格内容積43L
冷凍室の収納可能スペース29L
重量39kg
野菜室あり不明
チルド室あり不明
全部見る
人気4位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA BSシリーズ冷蔵庫GR-V17BS W

冷蔵庫 1
冷蔵庫 2
冷蔵庫 3
冷蔵庫 4
冷蔵庫 5
冷蔵庫 6
冷蔵庫 7
冷蔵庫 8
最安価格
55,753円
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
最安価格
55,753円
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
定格内容積170L
自動霜取り機能
年間消費電力(50Hz/60Hz)306kWh
1年間にかかる電気代
479mm
奥行
582mm
高さ
1369mm

コンパクトながら、工夫満載ですっきり収納

1人暮らしにうれしい収納量で2Lのペットボトルが3本入るほか、冷蔵室のガラス棚も3段タイプとコンパクトですが使いやすい工夫でいっぱいです。散らばりがちなチューブ類をすっきり収納できる可動式のチューブスタンドが便利。耐熱100℃のテーブルボードは、オーブンレンジも設置できます。

冷蔵室の定格内容積127L
冷蔵室の収納可能スペース105L
冷凍室の定格内容積43L
冷凍室の収納可能スペース29L
重量40kg
野菜室あり
チルド室あり
全部見る
人気5位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA BSシリーズ冷蔵庫GR-U15BS

冷蔵庫 1
冷蔵庫 2
冷蔵庫 3
冷蔵庫 4
冷蔵庫 5
冷蔵庫 6
冷蔵庫 7
冷蔵庫 8
冷蔵庫 9
冷蔵庫 10
冷蔵庫 11
冷蔵庫 12
冷蔵庫 13
冷蔵庫 14
冷蔵庫 15
冷蔵庫 16
冷蔵庫 17
冷蔵庫 18
最安価格
26,800円
カラー
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
カラー
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
最安価格
26,800円
カラー
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
カラー
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
定格内容積153L
自動霜取り機能
年間消費電力(50Hz/60Hz)298kWh
1年間にかかる電気代
479mm
奥行
582mm
高さ
1,269mm

セミマットなカラーを採用し、落ち着いた雰囲気

1人暮らしにうれしい収納量で2Lのペットボトルが3本も入るほか、冷蔵室のガラス棚も3段タイプ。扉は大きなラウンドフォルムで、スタイリッシュな印象です。セミマットなカラーを採用し、落ち着いた雰囲気を演出しますよ。

冷蔵室の定格内容積110L
冷蔵室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積43L
冷凍室の収納可能スペース不明
重量40kg
野菜室あり
チルド室あり
全部見る
冷蔵庫

東芝 BSシリーズ 冷蔵庫 GR-U15BSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気6位

東芝ライフスタイル
TOSHIBAノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫GR-U17BS-W

最安価格
26,800円
カラー
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
カラー
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
最安価格
26,800円
カラー
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
カラー
セミマットホワイト
セミマットブラック
全部見る
定格内容積170L
自動霜取り機能不明
年間消費電力(50Hz/60Hz)306kWh
1年間にかかる電気代
479mm
奥行
582mm
高さ
1369mm

一人暮らしに適した仕様ですっきり収納

コンパクトながら2Lのペットボトルが3本入るほか、冷蔵室のガラス棚は3段タイプで一人暮らしにうれしい収納量です。冷蔵庫上部は100℃の耐熱テーブルボードになっているので、電子レンジが置けて省スペース化できます。スライドケース付きの冷凍室は食品によって上下に分けて収納でき、整理しやすく使いやすいです。

冷蔵室の定格内容積127L
冷蔵室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積43L
冷凍室の収納可能スペース不明
重量41.0kg
野菜室あり
チルド室あり
全部見る
人気7位

東芝ライフスタイル
TOSHIBAノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫GR-T15BS

最安価格
26,800円
定格内容積153L
自動霜取り機能不明
年間消費電力(50Hz/60Hz)298kWh
1年間にかかる電気代
479mm
奥行
582mm
高さ
1269mm

スタイリッシュデザインが目を引く、一人暮らしに使いやすい冷蔵庫

3段のドアポケットには2Lのペットボトルが3本入るほか、冷蔵室のガラス棚も3段設計で、一人暮らしにうれしいコンパクトながらすっきりと収納できる冷蔵庫。スライドケース付きの冷凍室は、小物類と大物の冷凍食品など整理整頓して収納できます。スタイリッシュなデザインでどんなキッチンにもフィットします。

冷蔵室の定格内容積110L
冷蔵室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積43L
冷凍室の収納可能スペース不明
重量40.0kg
野菜室あり
チルド室あり
全部見る
人気8位

東芝ライフスタイル
TOSHIBAノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫GR-S15BS-K

最安価格
23,300円
定格内容積153L
自動霜取り機能不明
年間消費電力(50Hz/60Hz)298kWh
1年間にかかる電気代
479mm
奥行
582mm
高さ
1269mm

1人暮らしにおすすめ、コンパクトながら収納たっぷり

153Lのコンパクトサイズながら、2Lペットボトルが3本入るポケットなど高い収納力が特徴。冷凍室にはスライドケースがついているため、下段のケースと合わせることで、作り置きの食品や大物の冷凍食品など整理整頓して収納できます。また天板が100℃に耐えられる耐熱ボードで、上にオーブンレンジを設置できます。

冷蔵室の定格内容積110L
冷蔵室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積43L
冷凍室の収納可能スペース不明
重量41.0kg
野菜室あり
チルド室あり
全部見る
人気9位

東芝ライフスタイル
TOSHIBAノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫GR-S17BS-W

最安価格
24,800円
定格内容積170L
自動霜取り機能不明
年間消費電力(50Hz/60Hz)306kWh
1年間にかかる電気代
479mm
奥行
582mm
高さ
1369mm

一人暮らしにうれしい収納量で、省スペース化も叶う

容量170Lで冷蔵室ガラス棚が3段あり、一人暮らしにうれしい収納量です。冷蔵庫上部は耐熱100℃のテーブルボードになっており、電子レンジも置けるのでお部屋を省スペース化できます。冷凍室は小物が置けるスライドケースが付いており、下段のケースと合わせて整理整頓して収納できます。

冷蔵室の定格内容積127L
冷蔵室の収納可能スペース不明
冷凍室の定格内容積43L
冷凍室の収納可能スペース不明
重量42.0kg
野菜室あり
チルド室あり
全部見る

東芝の一人暮らし向け冷蔵庫の売れ筋ランキングもチェック!

おすすめの東芝の一人暮らし向け冷蔵庫ランキングTOP5

1位: 東芝ライフスタイルTOSHIBA冷蔵庫GR-W15BS

2位: 東芝ライフスタイルTOSHIBAVEGETA冷蔵庫GR-W29SC(WU)

位: 東芝ライフスタイルTOSHIBA冷蔵庫GR-W15BZ1

位: 東芝ライフスタイルTOSHIBABSシリーズ冷蔵庫GR-V17BS W

位: 東芝ライフスタイルTOSHIBABSシリーズ冷蔵庫GR-U15BS

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの東芝の冷蔵庫を紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
冷蔵庫関連のおすすめ人気ランキング

三菱の冷蔵庫

46商品

新着
冷蔵庫関連のおすすめ人気ランキング

人気
冷蔵庫関連の商品レビュー

人気
冷蔵庫関連のお役立ちコンテンツ

新着
冷蔵庫関連のお役立ちコンテンツ

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.