デスクトップパソコンには、最も一般的である高性能なタワー型から、モニターつきで省スペースな一体型、コンパクトなミニPC・スティック型まで、さまざまな種類があります。それだけ種類があると、自分に合っているものやコスパがよいものがどれなのか判断できなかったり、どのスペックに注目すればよいのかわからなかったりして、どれを選べばよいか悩んでしまいますよね。
筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
目次
デスクトップパソコンとは、手軽に持ち運べるノートパソコンと違い、デスクに置いて使うことを想定して作られた、常に電源への接続が必要な据え置き型のパソコンのことを指します。デスクトップパソコンのなかでも最も一般的なタワー型は、パーツを自由に組み合わせられる拡張性と性能の高さが魅力です。
しかし、タワー型だけでなくデスクトップパソコンにはさまざまな種類があり、目的によって最適なモデルが変わります。上のチャート図では、主な使い方や重視するポイントによっておすすめのタイプを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
持ち運んで使う場合に、外出先でモニターが用意できないならノートパソコンのほうがおすすめです。ノートパソコンの選び方を詳しく解説したコンテンツもあるので、ぜひそちらもチェックしてくださいね。
デスクトップパソコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「1つのポイント」をご紹介します。
デスクトップパソコンは、大きく分けてタワー型、一体型、ミニPC、スティック型の4種類。目的によって選ぶポイントが変わるので、以下ではそれぞれを詳しく解説します。
長方形のPCケースのなかに、ストレージやメモリなどたくさんのパーツが収まっているものを「タワー型」と呼びます。
メモリやストレージといった中のパーツを入れ替えて使える拡張性の高さが最大の特徴。最新の高性能なパーツでそろえたり格安のパーツでそろえてコストを抑えたりと、組み合わせ次第でさまざまな目的に合わせられるでしょう。
性能にも優れているので、ゲームや配信、動画編集などの高負荷な作業をするならタワー型一択といえます。持ち運びには不向きですが、高性能なパソコンがほしい人はぜひ検討してください。
ゲーミングPCとしても主流のタワー型。ノートPCに比べて冷却性能に優れているほか、パーツ同士が密集していないので熱による性能劣化が起こりにくいのが魅力です。
3Dグラフィックのゲームをプレイしたい人は、グラフィックボードを搭載しているモデルを選びましょう。
液晶モニターも一緒になったタイプのものを「一体型」と呼びます。モニターの背面に接続端子が搭載されているため、別でモニターを用意する必要もなく、キーボードやマウスといった周辺機器も付属している場合が多いため、電源に接続するだけで簡単に使い始められるのが特徴です。
性能としては、ものにもよりますがノートパソコンと同程度で、デスクワークなら十分こなせるレベル。液晶モニターがついているぶん高価ですが、タワー型と比べて扱い方がシンプルかつ省スペースなことが魅力です。
性能はそこまで高くありませんが、「スティック型」、「ミニPC」と呼ばれるコンパクトなパソコンもあります。
スティック型は、USBメモリよりひと回り大きい程度の非常に小さなパソコン。テレビやモニターのHDMI端子に挿し込んで使います。処理性能が低めなのでできることは限られますが、文書作成や動画視聴など、低負荷なタスクであればこなせるでしょう。持ち運び向きのパソコンです。
ミニPCは、弁当箱程度のサイズの、安価で持ち運びもできるデスクトップパソコンです。PC。性能としてはノートPCには若干劣るものの、軽いデスクワークやWeb閲覧などは難なくこなせるでしょう。価格は10万円以下のものも多く、コストをとにかく抑えたいなら有力な選択肢です。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | CPU | CPUの動作周波数 | コア数 | スレッド数 | 二次キャッシュ容量 | 三次キャッシュ容量 | GPU | メモリ | メモリ規格 | メモリ最大容量 | メモリスロット | ストレージ種類 | ストレージ総容量 | SSD容量 | HDD容量 | SSD換装可能 | SSD増設可能 | OS | 接続端子 | 光学ドライブ | USBポート | 外部入力 | 外部出力 | SDカードスロットあり | 無線LAN接続 | Bluetooth接続 | スピーカー | 最大消費電力 | Office搭載 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||
1 | ワッフルマーケティング G-storm|ゲーミングPC | ![]() | 高画質作業やゲームもスムーズに楽しめる1台 | ミドルタワー | Core i5-12400F | 3〜4.4GHz | 6コア | 12スレッド | 不明 | 不明 | NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB | 16GB | DDR4 | 不明 | 不明 | SSD | 1TB | 1TB | 不明 | 不明 | Windows11 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 21.9cm | 42.2cm | 48.4cm | 不明 | ||||
2 | Panavox Enterprises DELL デスクトップPC | ![]() | 2TBの大容量SSDとCore i7を搭載したハイスペックモデル | ミニタワー | Core i7-4770 | 3.5GHz | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 16GB | DDR3 SDRAM | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 2TB | 不明 | 不明 | 不明 | Windows11 | HDMI、USB Type-A、DisplayPort、DVI、VGA、LAN、イヤホンジャック、マイクロホンジャック、シリアルポート | DVD-ROM | USB2.0、USB3.0 | マイクロホンジャック | HDMI、DisplayPort、DVI、VGA、イヤホンジャック | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
3 | ワッフルマーケティング ゲーミングPC|UNITCOM biz-h | ![]() | 第9世代i7搭載で高性能、安定性も兼ね備えたゲーミングPC | ミドルタワー | Core i7-9700 | 4.7GHz | 8コア | 8スレッド | 不明 | 不明 | NVIDIA GeForce RTX 2070 Super | 32GB | DDR4 SDRAM | 64GB | 不明 | SSD | 1TB | 1TB | 不明 | 不明 | Windows11 | HDMI、DisplayPort、USB2.0、USB3.0 | 不明 | USB2.0、USB3.0 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 700W | 不明 | 20cm | 49cm | 43.5cm | 不明 | ||
4 | WaffleMK ゲーミングPC | ![]() | 最新のゲームやクリエイティブな作業におすすめ | ミニタワー | Ryzen 5 | 4.2GHz | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | GeForce RTX 3060 | 16GB | DDR4 SDRAM | 不明 | 不明 | SSD | 1TB | 1TB | 不明 | 不明 | 不明 | Windows 11 | HDMI、DisplayPort、USB Type-A(USB 2.0)、USB Type-A(USB 3.0)、マイクロホンジャック、イヤホンジャック | USB Type-A 2.0×2、USB Type-A 3.0×1 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 42.3cm | 20.5cm | 40cm | 不明 | |||||
5 | ASUS S500SE|713700021WS | ![]() | スマートな省電力設計。コンパクトなデスクトップ | ミニタワー | Core i7 | 5.1GHz | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | CPU内蔵 | 32GB | DDR4 SDRAM | 不明 | デュアル | SSD | 1TB | 1024GB | 不明 | 不明 | Windows11 | HDMI、USB Type-A、イヤホンジャック、マイクロホンジャック、SDカードリーダー、LANなど | DVDスーパーマルチドライブ | USB3.2(Type-A/Gen2)×2、USB3.2(Type-A/Gen1)×2、USB2.0×4 | USBなど | HDMIなど | 不明 | 不明 | 9.46cm | 29.27cm | 33.96cm | 約5kg | ||||||
6 | ASUS ExpertCenter D7 Mini Tower|D700MD-I5R3060BLK | ![]() | 高性能で堅牢なデスクトップパソコン | ミドルタワー | Core i5 | 不明 | 6コア | 不明 | 7.5MB | 18MB | NVIDIA GeForce RTX 3060 | 16GB | DDR4 SDRAM | 128GB | デュアル | SSD | 0.512TB | 512GB | Windows11 | HDMI、USB Type-A、USB Type-C、DisplayPort、VGA、LAN、PS/2、SDカードリーダー、マイクロホンジャック | DVDスーパーマルチドライブ | USB3.2(Type-C/Gen2)、USB3.2(Type-A/Gen2)、USB3.2(Type-C/Gen1)、USB2.0 | 不明 | HDMI、DisplayPort 、D-sab15ピン | 294.01W | 16.2cm | 29.14cm | 35.5cm | 6.2kg | |||||||||
7 | Amazon Renewed ゲーミングPC | ![]() | マルチタスキングや高速処理が可能なゲーミングPC | ミドルタワー | Core i7 | 3.6GHz | 6コア | 不明 | 12MB | 不明 | NVIDIA GeForce | 16GB | DDR4 SDRAM | 不明 | デュアル | SSD | 1TB | 1000GB | 1000GB | Windows 10 Pro | HDMI、DVI、DisplayPort | DVDスーパーマルチドライブ | 不明 | HDMI | HDMI | 不明 | 500W | 19cm | 42cm | 36cm | 不明 | |||||||
8 | 日本ヒューレット・パッカード Victus by HP 15L Gaming Desktop|A09G8PA-AAAA | ![]() | RGBライティングに対応。初心者にもおすすめ | ミニタワー | Core i5 | 4.7GHz | 10コア | 16スレッド | 不明 | 不明 | Nvidia GeForce Rtx 3050 | 16GB | DDR4 SDRAM | 512GB | デュアル | SSD | 0.512TB | 512GB | 不明 | Windows11 | HDMI、USB Type-A、USB Type-C、イヤホンジャック、マイクロホンジャック、DisplayPort | USB Type-A、USB Type-C | USB Type-A、USB Type-C | HDMI、DisplayPort | 500W | 29.73cm | 15.5cm | 33.7cm | 6.31kg | |||||||||
9 | MSI COMPUTER MSI|MAG Infinite S3|14NUC7-2084JP | ![]() | シースルーサイドパネル付属。マルチタスクにも強いCPU | ミドルタワー | インテル Core i7-14700F | 2.1GHz | 20コア | 28スレッド | 不明 | 不明 | NVIDIA GeForce RTX 4060 | 16GB(8GB×2) | DDR5 16GB | 64GB | デュアル | SSD | 1TB | 1000GB | 1000GB | 不明 | Windows11 Home | HDMI、USB Type-A、DisplayPort、PS/2、LAN、Wi-Fiアンテナ端子、ライン、マイクロホンジャック、USB Type-C、イヤホンジャック | USB 3.2 Gen1 Type-C、USB 3.2 Gen1 Type-A、USB 2.0 Type-A | マイク、ライン | ヘッドホン、ライン、DisplayPort、HDMI、USB Type-A、USB Type-C、PS/2、Wi-Fiアンテナ端子、有線LAN | 500W | 17.38cm | 44.697cm | 40.717cm | 約7.73kg | ||||||||
10 | MSI COMPUTER MSI|MAG Infinite S3|14NUC5-2069JP | ![]() | 優れたコスパで、初めてのゲーミングPCにおすすめ | ミドルタワー | Core i5 | 1.8~4.7GHz | 10コア | 16スレッド | 不明 | 不明 | NVIDIA GeForce | 16GB | DDR5 | 64GB | デュアル | SSD | 1TB | 1000GB | 不明 | 不明 | Windows 11 Home | HDMI、USB Type-A、USB Type-C、DisplayPort、PS/2、イヤホンジャック、マイクロホンジャック、LAN | USB3.2 Gen1 Type-C、USB3.2 Gen1 Type-A、USB2.0 Type-A | USB Type-A、USB Type-C、ヘッドホン出力、ライン出力 | HDMI、DisplayPort、マイク入力、ライン入力 | 不明 | 不明 | 17.38cm | 44.697cm | 40.717cm | 7.73kg |
CPU | Core i5-12400F |
---|---|
SSD容量 | 1TB |
光学ドライブ | 不明 |
USBポート | 不明 |
第12世代Core i5とRTX 3060を搭載し、ゲームやクリエイティブ作業も快適な高性能ゲーミングPCです。16GBメモリと1TB SSDでスムーズな動作を実現し、マルチタスクにも対応。Windows 11搭載で、美しい映像と快適な操作性を提供します。
タイプ | ミドルタワー |
---|---|
CPUの動作周波数 | 3〜4.4GHz |
コア数 | 6コア |
スレッド数 | 12スレッド |
二次キャッシュ容量 | 不明 |
三次キャッシュ容量 | 不明 |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB |
メモリ | 16GB |
メモリ規格 | DDR4 |
メモリ最大容量 | 不明 |
メモリスロット | 不明 |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ総容量 | 1TB |
HDD容量 | |
SSD換装可能 | 不明 |
SSD増設可能 | 不明 |
OS | Windows11 |
接続端子 | 不明 |
外部入力 | 不明 |
外部出力 | 不明 |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | 不明 |
Bluetooth接続 | |
スピーカー | 不明 |
最大消費電力 | 不明 |
Office搭載 | |
幅 | 21.9cm |
奥行 | 42.2cm |
高さ | 48.4cm |
重量 | 不明 |
CPU | Core i7-4770 |
---|---|
SSD容量 | 2TB |
光学ドライブ | DVD-ROM |
USBポート | USB2.0、USB3.0 |
アマゾンにて整備済みのミニPCで、半年間修理交換安心サービス付き。Bluetoothにも対応しており、Microsoft Office 2019インストール済みなので、仕事用としても使用できます。第4世代Core i7-4770による良好な動作環境と、2TBのSSDを搭載しているのが魅力です。
タイプ | ミニタワー |
---|---|
CPUの動作周波数 | 3.5GHz |
コア数 | 不明 |
スレッド数 | 不明 |
二次キャッシュ容量 | 不明 |
三次キャッシュ容量 | 不明 |
GPU | 不明 |
メモリ | 16GB |
メモリ規格 | DDR3 SDRAM |
メモリ最大容量 | 不明 |
メモリスロット | 不明 |
ストレージ種類 | 不明 |
ストレージ総容量 | 不明 |
HDD容量 | 不明 |
SSD換装可能 | 不明 |
SSD増設可能 | 不明 |
OS | Windows11 |
接続端子 | HDMI、USB Type-A、DisplayPort、DVI、VGA、LAN、イヤホンジャック、マイクロホンジャック、シリアルポート |
外部入力 | マイクロホンジャック |
外部出力 | HDMI、DisplayPort、DVI、VGA、イヤホンジャック |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
スピーカー | 不明 |
最大消費電力 | 不明 |
Office搭載 | |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
重量 | 不明 |
CPU | Core i7-9700 |
---|---|
SSD容量 | 1TB |
光学ドライブ | 不明 |
USBポート | USB2.0、USB3.0 |
第9世代Core i7とRTX 2070 Superを搭載した高性能ゲーミングPCで、快適なゲーム体験を実現します。高速処理と美しいグラフィック描写に加え、700W電源やMSI製マザーボードで安定性も良好。Windows 11搭載&180日保証付きです。
タイプ | ミドルタワー |
---|---|
CPUの動作周波数 | 4.7GHz |
コア数 | 8コア |
スレッド数 | 8スレッド |
二次キャッシュ容量 | 不明 |
三次キャッシュ容量 | 不明 |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 2070 Super |
メモリ | 32GB |
メモリ規格 | DDR4 SDRAM |
メモリ最大容量 | 64GB |
メモリスロット | 不明 |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ総容量 | 1TB |
HDD容量 | |
SSD換装可能 | 不明 |
SSD増設可能 | 不明 |
OS | Windows11 |
接続端子 | HDMI、DisplayPort、USB2.0、USB3.0 |
外部入力 | 不明 |
外部出力 | 不明 |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | 不明 |
Bluetooth接続 | 不明 |
スピーカー | 不明 |
最大消費電力 | 700W |
Office搭載 | 不明 |
幅 | 20cm |
奥行 | 49cm |
高さ | 43.5cm |
重量 | 不明 |
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CPU・メモリの処理性能 | ストレージの読み書きの速さ | 負荷テスト | キーボード | WEBカメラ | マイク | ディスプレイ | スピーカー | インターフェース | 設置性・使い勝手のよさ | CPU | コア数 | スレッド数. | CPUスコア(実測値) | メモリ | メモリ規格 | メモリスコア | SSD容量 | HDD容量 | ストレージの読み込み速度 | ストレージの書き込み速度 | OS | 接続端子 | 光学ドライブ | USBポート | 外部入力 | 外部出力 | SDカードスロットあり | 無線LAN接続 | Bluetooth接続 | マイク | スピーカー | 画面サイズ | 画面解像度 | 画面種類 | タッチパネル | Webカメラ付き | Webカメラ解像度 | 最大消費電力 | Office搭載 | 幅. | 奥行. | 高さ. | 重量 | |||||||
1 | NECパーソナルコンピュータ LAVIE |NEC LAVIE A23|A2335/DAB | ![]() | 4.65 | 2位 | 性能・機能文句なし。誰もが使いやすいベストバイ | 4.53 | 4.67 | 4.54 | 4.43 | 4.72 | 4.71 | 4.65 | 4.43 | 4.86 | 4.82 | Ryzen 3 5300U | 4コア | 8スレッド | 平均5265.3pts | 標準容量:8GB/最大容量:32GB | DDR4 SDRAM | 平均2077.5 | 512GB | 平均392.9MB/s | 平均454.73MB/s | Windows 11 Home | HDMI、USB Type-A、USB Type-C、LAN、ヘッドフォンマイクジャック、SDカードリーダー | DVDスーパーマルチドライブ | Type-C×1、Type-A×3 | HDMI | ステレオマイク内蔵 | ヤマハ製ステレオスピーカ | 23.8インチ | フルHD | 非光沢 | フルHD | 約90W | 54.14cm | 22.1cm | 41.18cm | 約9.6kg | |||||||||
2 | 富士通クライアントコンピューティング ESPRIMO FH90/H2|FMVF90H2B | ![]() | 4.60 | 27インチ・WQHDのディスプレイを搭載した1台3役モデル | 4.91 | 4.65 | 4.73 | 4.11 | 4.68 | 4.50 | 4.75 | 4.29 | 4.68 | 4.53 | Core i7 | 12コア | 16スレッド | 平均8920.0pts | 16GB | DDR4 SDRAM | 平均2785.5 | 512GB | 1TB | 平均417.3MB/s | 平均398.2MB/s | Windows 11 | HDMI、USB Type-A、USB Type-C、LAN、SDカードリーダー、アンテナ入力端子、マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子 | BDXL対応 Blu-ray Discドライブ | SB3.2 Gen2 Type-A×2(背面)、 USB3.2 Gen2 Type-C×1(左側面)、 USB3.2 Gen1 Type-A×1(収納式フロントアクセス内) | HDMI入力端子×1 | HDMI出力端子×1 | デジタル(ステレオ)マイク内蔵 | 2+2chステレオスピーカー | 27インチ | WQHD(2560×1440) | 光沢 | 約92万画素 | 約122W | 61.6cm(本体最大傾斜時) | 18.9cm(本体最大傾斜時) | 43.8cm(本体最大傾斜時) | 約8kg | ||||||||
3 | 富士通クライアントコンピューティング ESPRIMO FH90/F3|FMVF90F3B | ![]() | 4.56 | 映画・ライブの臨場感抜群の音質。多機能を追求するならこれ | 4.76 | 4.43 | 4.62 | 3.97 | 4.93 | 4.76 | 4.65 | 4.87 | 5.00 | 4.05 | Core i7 1165G7 | 4コア | 8スレッド | 平均5153.67pts | 標準容量:16GB/最大容量:32GB | DDR4 SDRAM | 平均2864.0 | 256GB | 4TB | 平均375.2MB/s | 平均326.7MB/s | Windows 11 Home | HDMI、USB Type-A、LAN、イヤホンジャック、マイクロホンジャック、SDカードリーダー | BDXL対応 Blu-ray Discドライブ | USB3.2(Gen2)Type-A×2、USB3.2(Gen1)Type-A×2 | HDMI | HDMI | デジタル(ステレオ)マイク内蔵 | 2.1chステレオスピーカー(スピーカー、サブウーファー)内蔵 | 27インチ | フルHD | 光沢 | フルHD | 約110W | 61.6cm | 17cm | 44.2cm | 約13.3kg | ||||||||
3 | MSI COMPUTER MSI|Modern AM242P|11M-1440JP | ![]() | 4.56 | VESA規格対応でデスクのカスタマイズが柔軟にできる | 4.77 | 4.90 | 4.63 | 4.07 | 3.93 | 4.88 | 4.50 | 4.29 | 4.68 | 4.82 | Core i7 1165G7 | 4コア | 8スレッド | 平均5,203pts | 16GB | DDR4 | 平均3,192 | 512GB | 平均706MB/s | 平均535MB/s | Windows 11 Pro | HDMI、USB3.2 Gen2 Type-A、USB3.2 Gen2 Type-C、イヤホンジャック | Type-A、Type-C | HDMI | HDMI | 内蔵 | 2.5W+2.5W搭載 | 23.8インチ | フルHD | 非光沢 | HD | 約120W | 54.14cm | 19.468cm | 53.492cm | 約6.16kg | ||||||||||
5 | NEC LAVIE |LAVIE A2365/GAB|PC-A2365GAB | ![]() | 4.48 | 1位 | 机のスペースはとるが、Ryzen 7搭載で処理性能が高い | 4.87 | 4.38 | 4.86 | 4.47 | 4.50 | 4.15 | 4.65 | 4.50 | 4.43 | 4.29 | Ryzen 7 | 8コア | 16スレッド | 平均9992.7pts | 16GB | DDR4 SDRAM | 平均2481 | 512GB | 平均373.9MB/s | 平均302.6MB/s | Windows 11 | HDMI、USB Type-A、USB Type-C、LAN、ヘッドフォンマイクジャック×1、SDカードリーダー、アンテナ入力端子×1 | DVDスーパーマルチドライブ | USB3.2 Gen 2 Type-C×1、USB3.2 Gen 1 Type-A×3、 | HDMI入力端子 | ヘッドフォンマイクジャック | ステレオマイク内蔵 | ヤマハ製ステレオスピーカ | 23.8インチ | フルHD | IPS液晶 | フルHD | 約90W | 54.14cm | 22.10cm | 49.93cm(ディスプレイ最大傾斜) | 約9.6kg | ||||||||
6 | VETESA 液晶一体型 デスクトップパソコン|VTS‐24i52 | ![]() | 3.60 | 格安だがCPUが10年前のモデル。仕事には不向き | 3.11 | 4.07 | 4.23 | 4.11 | 3.00 | 3.00 | 3.86 | 3.93 | 4.17 | 4.29 | Core i5 2420M | 平均1083.6pts | 標準容量:8GB/最大容量:なし | DDR3 SDRAM | 平均1641.5 | 256GB | 平均895.3MB/s | 平均138.2MB/s | Windows11 | HDMI、VGA、LAN、USB Type-A、イヤホンジャック、マイクロホンジャック | USB3.0 | 24インチ | フルHD | 非光沢 | 不明 | 54cm | 16cm | 39cm | 5.92kg |
CPU | Ryzen 3 5300U |
---|---|
メモリ | 標準容量:8GB/最大容量:32GB |
SSD容量 | 512GB |
HDD容量 | |
接続端子 | HDMI、USB Type-A、USB Type-C、LAN、ヘッドフォンマイクジャック、SDカードリーダー |
画面サイズ | 23.8インチ |
NECパーソナルコンピュータの「LAVIE A23」。CPUはRyzen 3 5300Uで、画面サイズ23.8インチに対し奥行は約22cmです。メモリは8GBで、ストレージは512GBのSSDを搭載しています。
LAVIE A23の魅力は、角度・高さ調整が柔軟に行えるため、最適な配置にとことんこだわれることです。側面にもインターフェースがあるので、USBメモリやSDカードを必要なときにさっと使えます。ただし、仕様上画面が20cmほど前にせり出すため、デスクの奥行は60cm以上あるほうが圧迫感が少ないでしょう。
搭載されているRyzen 3 5300Uは、第10世代 Intel Core i7 10510Uとコア数が同じでマルチタスクの性能が1.3倍。メモリの容量に違いはあるものの、CPUの性能だけなら同メーカーのLAVIE A27を上回ります。OfficeやZoomなど、アプリを複数使ってデスクワークをするにも十分な性能です。
また、動作音が非常に静かなので、ファンの音にわずらわせることなく作業に集中できます。付属のキーボードはコンパクトなサイズで、ほどよい反発がありサクサクとした打鍵感です。
オンライン会議はPC本体だけで問題なくこなせます。WEBカメラの解像度はフルHD。やや明るめではあるものの、表情がはっきり映ります。マイクは雑音を自動的にカットするので、クリアな音声を届けられますよ。
ディスプレイはフルHDの光沢液晶。鮮やかな発色に加え、音のバランスもよいので動画の視聴を楽しむにも十分。細かいところまで使いやすい、仕事がはかどるベストバイ・一体型PCです。
コア数 | 4コア |
---|---|
スレッド数. | 8スレッド |
メモリ規格 | DDR4 SDRAM |
OS | Windows 11 Home |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
USBポート | Type-C×1、Type-A×3 |
外部入力 | HDMI |
外部出力 | |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
マイク | ステレオマイク内蔵 |
スピーカー | ヤマハ製ステレオスピーカ |
画面解像度 | フルHD |
画面種類 | 非光沢 |
タッチパネル | |
Webカメラ付き | |
Webカメラ解像度 | フルHD |
最大消費電力 | 約90W |
Office搭載 | |
幅. | 54.14cm |
奥行. | 22.1cm |
高さ. | 41.18cm |
重量 | 約9.6kg |
LAVIE A23 A2335/DABをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
CPU | Core i7 |
---|---|
メモリ | 16GB |
SSD容量 | 512GB |
HDD容量 | 1TB |
接続端子 | HDMI、USB Type-A、USB Type-C、LAN、SDカードリーダー、アンテナ入力端子、マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子 |
画面サイズ | 27インチ |
富士通クライアントコンピューティングの「ESPRIMO FH90/H2」は、27インチでWQHDの光沢ディスプレイを搭載した一体型PCです。スピーカー・テレビチューナーが内蔵されており、テレビ放送の視聴・録画が可能。内蔵のブルーレイドライブを使ってダビングし、保存できるのも特徴です。
CPUはインテル第12世代のCore i7で、平均8,920ptsと優秀な性能。メモリ・ストレージ・耐負荷性能も良好でした。リモートワークで行う作業の多くは快適にこなせるでしょう。インターフェースも充実しており、側面にSDカードスロット・USB Type-Cの端子がありますよ。
スタンドは奥行きが約18.9cmと薄く、ディスプレイの下にキーボードをしまい、デスクの上をスッキリさせるのに適しています。スタイリッシュなデザインを求める人におすすめです。なおキーボードは、レイアウトは一般的で使いやすいものの、硬めの打鍵感で疲れやすいと感じるかもしれません。
カメラ・マイクの性能は良好で、外付けデバイスをつけなくともWEB会議に臨めるでしょう。スピーカー性能はまずまずで、こだわりが強い場合は外付けのスピーカーが必要になる可能性があります。
スタイリッシュなデザインで、27インチ・WQHDのディスプレイが特徴の本商品は、業務効率を高めたい人にとって有力な選択肢となるでしょう。
コア数 | 12コア |
---|---|
スレッド数. | 16スレッド |
メモリ規格 | DDR4 SDRAM |
OS | Windows 11 |
光学ドライブ | BDXL対応 Blu-ray Discドライブ |
USBポート | SB3.2 Gen2 Type-A×2(背面)、 USB3.2 Gen2 Type-C×1(左側面)、 USB3.2 Gen1 Type-A×1(収納式フロントアクセス内) |
外部入力 | HDMI入力端子×1 |
外部出力 | HDMI出力端子×1 |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
マイク | デジタル(ステレオ)マイク内蔵 |
スピーカー | 2+2chステレオスピーカー |
画面解像度 | WQHD(2560×1440) |
画面種類 | 光沢 |
タッチパネル | |
Webカメラ付き | |
Webカメラ解像度 | 約92万画素 |
最大消費電力 | 約122W |
Office搭載 | |
幅. | 61.6cm(本体最大傾斜時) |
奥行. | 18.9cm(本体最大傾斜時) |
高さ. | 43.8cm(本体最大傾斜時) |
重量 | 約8kg |
富士通クライアントコンピューティング ESPRIMO FH90/H2を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?
CPU | Core i7 1165G7 |
---|---|
メモリ | 標準容量:16GB/最大容量:32GB |
SSD容量 | 256GB |
HDD容量 | 4TB |
接続端子 | HDMI、USB Type-A、LAN、イヤホンジャック、マイクロホンジャック、SDカードリーダー |
画面サイズ | 27インチ |
富士通クライアントコンピューティングの 「ESPRIMO FH90/F3」。CPUはCore i7 1165G7で、画面サイズは27インチ、奥行は17cmです。メモリは16GBで、ストレージは256GBのSSDと4TBのHDDを採用したデュアルドライブを搭載しています。チューナーを内蔵しており、TVの視聴・録画が可能です。
最大の特徴は存在感のあるサブウーファー内蔵のスピーカー。音質のよさはもちろんですが、インターフェースや音量調節のボタン、Blu-rayドライブが前面に集約されているので手の届く範囲で作業が完結します。奥行が20cmないのでデスクの幅をそこまで取りませんが、映画やライブの臨場感を味わうならデスクの奥行は70cm以上あるほうが無難。本体との距離が近いと音の広がりを楽しめません。
デスクワークから画像編集までさくさくこなすことができ、基本的な性能は申し分ありません。付属のキーボードは間隔が広めですが、慣れれば誤打しにくいといえます。
オンライン会議は内蔵のカメラ・マイクで十分でしょう。カメラの解像度はフルHDで、フォーカスが中央に合い表情をくっきり映します。マイクは空調やファンの雑音も適切にカット。ノイズキャンセリングのモードを切り替えられるので、状況に応じた環境設定ができますよ。
ディスプレイはフルHDの光沢液晶。サブウーファー内蔵のスピーカーは低音の迫力が段違いで、ワンルームだと隣の部屋に響きそうなほど重量感のあるサウンドです。また、背面のカバーを取り外し手軽にファンのお手入れをすることも可能。平日は仕事に集中・休日は趣味に没頭ができる多機能な1台です。
コア数 | 4コア |
---|---|
スレッド数. | 8スレッド |
メモリ規格 | DDR4 SDRAM |
OS | Windows 11 Home |
光学ドライブ | BDXL対応 Blu-ray Discドライブ |
USBポート | USB3.2(Gen2)Type-A×2、USB3.2(Gen1)Type-A×2 |
外部入力 | HDMI |
外部出力 | HDMI |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
マイク | デジタル(ステレオ)マイク内蔵 |
スピーカー | 2.1chステレオスピーカー(スピーカー、サブウーファー)内蔵 |
画面解像度 | フルHD |
画面種類 | 光沢 |
タッチパネル | |
Webカメラ付き | |
Webカメラ解像度 | フルHD |
最大消費電力 | 約110W |
Office搭載 | |
幅. | 61.6cm |
奥行. | 17cm |
高さ. | 44.2cm |
重量 | 約13.3kg |
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CPUスコアの高さ | GPUスコアの高さ | 排熱性能の高さ | 接続端子の便利さ | 拡張のしやすさ | CPU | CPUスコア(実測値) | GPU | メモリ | メモリスロット | SSD容量 | SSD換装可能 | SSD増設可能 | 接続端子 | Type-C端子の機能 | VESA対応 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||||
1 | MINISFORUM AI X1 Pro | ![]() | 4.81 | 7位 | 処理性能が高く、メイン機として活躍するAI PC | 5.00 | 5.00 | 4.30 | 5.00 | 4.67 | Ryzen AI 9 HX 370 | 22207pts | AMD Radeon 890M | 32GB | デュアル | 1000GB | HDMI、USB2.0(Type-A)、USB3.2 Gen2(Type-A)、USB4、DisplayPort、2.5G LAN、3.5mmオーディオ端子、SDカードリーダー、OCuLink | データ転送、Power Delivery、映像出力、本体給電、4K映像出力 | 19.5cm | 19.5cm | 4.25cm | 1.5kg | ||||
2 | MINISFORUM UN1245W|UN1245W-16/512 | ![]() | 4.69 | 5位 | CPU性能が高く、ほぼ完璧な接続端子を備えた優等生 | 4.85 | 4.29 | 4.37 | 5.00 | 4.50 | Intel Core i5-12450H | 6374pts | Intel UHD Graphics | 16GB | シングル | 512GB | Type-A端子×4、Type-C端子×1、HDMI×1、DisplayPort×1、2.5GbE×1、ステレオミニプラグ | データ転送、Power Delivery、4K映像出力、本体給電 | 12.8cm | 13.0cm | 5.4cm | 543g | ||||
3 | GEEKOM NUC A6 | ![]() | 4.59 | 1位 | 温度が上がりやすいが、処理性能が高く接続端子も充実している | 5.00 | 5.00 | 4.02 | 4.84 | 3.90 | AMD Ryzen 7 6800H | 11502pts | AMD Radeon 680M Graphics | 32GB | デュアル | 1000GB | USB3.2 Gen2 Type-A、USB2.0 Type-A、USB3.2 Gen2 Type-A(パワーデリバリー対応)、USB3.2 Ge 2 Type-C(パワーデリバリー対応、USB4 Gen3 Type-C(パワーデリバリー対応)、 3.5mm フロントステレオヘッドセットジャック、RJ45、HDMI 2.0、DC in、SDカードスロット | データ転送、Power Delivery、4K映像出力、映像出力 | 11.24cm | 11.24cm | 3.7cm | 1.1kg | ||||
4 | TRIGKEY Speed S5 Pro | ![]() | 4.52 | Ryzen 7搭載でほぼゲーム機。拡張性にも隙がない | 5.00 | 4.64 | 4.10 | 4.38 | 4.50 | AMD Ryzen 7 5800H | 9642pts | AMD Radeon Graphics | 16GB | デュアル | 500GB | Type-A端子×4、Type-C端子×1、HDMI×1、DisplayPort×1、1GbE×1、ステレオミニプラグ | データ転送、Power Delivery、4K映像出力 | 11.5cm | 10.2cm | 4.1cm | 680g | |||||
5 | レノボ IdeaCentre|Mini Gen 8|90W2004WJM | ![]() | 4.51 | コンパクト&縦置き可能でデスク周りがスッキリ。処理性能も十分 | 5.00 | 4.23 | 4.12 | 4.42 | 4.60 | Core i5 13420H | 9609pts | Intel UHD Graphics | 8GB | デュアル | 512GB | HDMI×1、USB Type-A×4、USB Type-C×2、DisplayPort×1、1GbE×1、ステレオミニプラグ×1 | 映像出力(Thunderbolt4)、データ転送 | 19.5cm | 19.1cm | 3.9cm | 1.8kg | |||||
5 | iiyama iiyama STYLE∞|第12世代インテルCore i3プロセッサー搭載 小型デスクトップパソコン|IStDEi-I1MA-i3-UHSXB-BK | ![]() | 4.51 | 接続端子の充実度が魅力。軽作業メインならあり | 4.37 | 4.30 | 4.20 | 5.00 | 4.50 | Core i3 1215U | 4077pts | UHD Graphics | 8GB | デュアル | 500GB | Thunderbolt4 Type-C、USB3.1 Type-A、2.5GBASE-T LANポート、1GBASE-T LANポート、HDMI、DisplayPort、ヘッドセット端子、SD(HC/XC)・MMC対応カードリーダー | データ転送、本体給電 | 13.99cm | 12.99cm | 4.39cm | 679g | |||||
7 | MICRO COMPUTER TECH Minisforum|UN100L | ![]() | 4.34 | 一般的用途ならサクサク。接続端子が多く、ファンの音も静か | 4.16 | 4.03 | 4.47 | 4.75 | 3.95 | Intel N100 | 2591pts | Intel UHD Graphics | 16GB | シングル | 512GB | Type-A端子×4、Type-C端子×1、HDMI×1、DisplayPort×1、1GbE×1、ステレオミニプラグ | Power Delivery、4K映像出力、本体給電 | 11.5cm | 11cm | 4.6cm | 232g | |||||
8 | CHUWI LarkBox X 2023 | ![]() | 4.30 | 6位 | 平均的なN100の性能で、Type-Cでの給電に対応する | 4.16 | 4.03 | 4.30 | 5.00 | 3.50 | Intel N100 | 2601pts | Intel UHD Graphics | 12GB | シングル | 512GB | HDMI、DisplayPort、USB Type-A(USB 3.0)、USB Type-C、イヤホンジャック、LAN | データ転送、Power Delivery、4K映像出力、本体給電 | 12.7cm | 12.7cm | 4.9cm | 400g | ||||
9 | ASUS ASUS|ExpertCenter PN42|PN42-SN044AU | ![]() | 4.24 | 9位 | N100のなかでGPUに強みを持ち、多くの接続端子を備える | 4.02 | 4.26 | 4.49 | 4.67 | 3.50 | Intel N100 | 1633pts | Intel UHD Graphics | 4GB | シングル | 128GB | Type-A端子×7、Type-C端子×1、HDMI×1、DisplayPort×1、2.5GbE×1、ステレオミニプラグ、マイク入力(赤) | データ転送、Power Delivery | 12.8cm | 13.2cm | 5.8cm | 840g | ||||
10 | CHUWI HeroBox 2023 | ![]() | 4.23 | 4位 | 平均的なN100の性能で、壁際に収納しやすい平らな形状 | 4.21 | 4.03 | 4.33 | 4.34 | 4.00 | Intel N100 | 2968pts | Intel UHD Graphics | 8GB | シングル | 256GB | HDMI、VGA、USB Type-A(USB 2.0)、USB Type-A(USB 3.1)、USB Type-C、イヤホンジャック、SDカードリーダー、LAN | データ転送 | 18.8cm | 13.8cm | 3.7cm | 510g |
CPUスコア(実測値) | 22207pts |
---|---|
メモリスロット | デュアル |
SSD換装可能 | |
SSD増設可能 | |
Type-C端子の機能 | データ転送、Power Delivery、映像出力、本体給電、4K映像出力 |
良い
気になる
VESA対応 | |
---|---|
幅 | 19.5cm |
奥行 | 19.5cm |
高さ | 4.25cm |
重量 | 1.5kg |
CPUスコア(実測値) | 6374pts |
---|---|
メモリスロット | シングル |
SSD換装可能 | |
SSD増設可能 | |
Type-C端子の機能 | データ転送、Power Delivery、4K映像出力、本体給電 |
MINISFORUMの「UN1245W」はMicrosoft365やAdobeのアプリケーションのような重めの作業を行い、価格を抑えてメインのPCを購入したい人におすすめです。CPUのベンチメークスコアは、6374ptsと高めで、第12世代Core i5のハイパフォーマンスモデルが採用されています。
接続端子は充実しており、ほとんどの端子がそろっていました。とくに、本体の給電まで対応のType-C端子と、2.5GbEに対応のLAN端子が魅力的。ミニPCにおいて極めて高水準な接続端子を備えているといえます。
分解すると、すぐに2.5インチSSDの増設スロットにアクセスできるほか、メモリはデュアルスロットで最大32GB×2に対応。拡張性は極めて高く、アップグレードで長く現役でいられる一台です。
排熱性能はミニPCのなかだと高めであるもののパソコン水準では高評価といえないでしょう。また、GPUは980ptとトップ商品には一歩及ばない結果に。
Microsoft 365やAdobeのアプリケーションは快適に扱えますが、グラフィックが重要なゲームはカクつくかもしれません。遊べるゲームは選ぶものの、仕事で使うなら申し分ない性能の本商品。重めの作業をする人におすすめです。
良い
気になる
VESA対応 | |
---|---|
幅 | 12.8cm |
奥行 | 13.0cm |
高さ | 5.4cm |
重量 | 543g |
MINISFORUM UN1245W 16/512 W11Proの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
CPUスコア(実測値) | 11502pts |
---|---|
メモリスロット | デュアル |
SSD換装可能 | |
SSD増設可能 | |
Type-C端子の機能 | データ転送、Power Delivery、4K映像出力、映像出力 |
背面にHDMI端子が2つあり、複数の画面に出力できるのも魅力。USB4のポートも2つあるので、それらを使えば最大4画面同時に出力できます。
熱はやや気になるものの、処理性能を重視したい人、豊富な接続端子を求める人にはとくにおすすめの1台です。
良い
気になる
VESA対応 | |
---|---|
幅 | 11.24cm |
奥行 | 11.24cm |
高さ | 3.7cm |
重量 | 1.1kg |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応Wi-Fi規格 | CPU | CPUの動作周波数 | コア数 | スレッド数 | GPU | メモリ | メモリ規格 | ストレージ種類 | ストレージ総容量 | OS | 接続端子 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||
1 | Mele Technologies スティックミニPC|PCHD27N100 | ![]() | ストレージを最大1TBまで拡できる。冷却システム搭載モデル | 11ac | Celeron | 0.8GHz~3.4GHz | 4コア | 不明 | 8GB | DDR4 SDRAM | SSD | 0.128TB | 不明 | HDMI | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
2 | リンクスインターナショナル HiMeLE PCG02|PCG02-8/256-W11Pro(N100) | ![]() | 重さ約136gの超小型筐体にインテルN100搭載 | 11a、11b、11g、11n、11ac | Intel N100 | 3.4GHz | 4コア | 4スレッド | 8GB | LPDDR4x 4266 MHz | eMMC | 0.256TB | Windows 11 | HDMI、USB Type-A(USB 3.2 )、USB Type-C(USB 3.2) | 13.75cm | 5.3cm | 1.625cm | 0.136kg | ||
3 | リンクスインターナショナル HiMeLE PCG02|PCG02-8/128-W11Pro(N100) | ![]() | 薄さ16mmで重さ約136gのスマホサイズPC | 11a、11b、11g、11n、11ac | Intel N100 | 3.4GHz | 4コア | 4スレッド | 8GB | LPDDR4x 4266 MHz | eMMC | 0.128TB | Windows 11 | HDMI、USB Type-A(USB 3.2 )、USB Type-C(USB 3.2) | 13.75cm | 5.3cm | 1.625cm | 0.136kg |
対応Wi-Fi規格 | 11ac |
---|---|
CPU | Celeron |
メモリ | 8GB |
ストレージ総容量 | 0.128TB |
OS | 不明 |
接続端子 | HDMI |
8GB LPDDR4と128GBストレージを搭載したスティックPCです。Micro SDカードスロットを別途追加して、ストレージを最大1TBまで拡張できます。過熱を防ぐための冷却システムが備わっているため、ノイズがありません。
CPUの動作周波数 | 0.8GHz~3.4GHz |
---|---|
コア数 | 4コア |
スレッド数 | 不明 |
GPU | |
メモリ規格 | DDR4 SDRAM |
ストレージ種類 | SSD |
重量 | 不明 |
対応Wi-Fi規格 | 11a、11b、11g、11n、11ac |
---|---|
CPU | Intel N100 |
メモリ | 8GB |
ストレージ総容量 | 0.256TB |
OS | Windows 11 |
接続端子 | HDMI、USB Type-A(USB 3.2 )、USB Type-C(USB 3.2) |
省スペース設計の高性能ミニデスクトップパソコンです。わずか約136gの軽量ボディに、PassMarkスコア5387のN100プロセッサーと8GBメモリを搭載し、快適な作業環境を提供。さらに、Windows 11 Proを標準搭載しており、ビジネス用途にも対応可能です。
CPUの動作周波数 | 3.4GHz |
---|---|
コア数 | 4コア |
スレッド数 | 4スレッド |
GPU | |
メモリ規格 | LPDDR4x 4266 MHz |
ストレージ種類 | eMMC |
重量 | 0.136kg |
対応Wi-Fi規格 | 11a、11b、11g、11n、11ac |
---|---|
CPU | Intel N100 |
メモリ | 8GB |
ストレージ総容量 | 0.128TB |
OS | Windows 11 |
接続端子 | HDMI、USB Type-A(USB 3.2 )、USB Type-C(USB 3.2) |
N100を搭載したスマホサイズのスティック型ファンレスミニPCです。わずか16mmの薄さで、約136gの軽量ボディに、4コア4スレッド、最大3.4 GHz動作のCPUと8GBメモリを搭載。さらに、Windows 11 Proを標準搭載しており、ビジネス用途にも対応可能です。
CPUの動作周波数 | 3.4GHz |
---|---|
コア数 | 4コア |
スレッド数 | 4スレッド |
GPU | |
メモリ規格 | LPDDR4x 4266 MHz |
ストレージ種類 | eMMC |
重量 | 0.136kg |
本コンテンツで紹介したタワー型・一体型・ミニPC・スティック型以外にも、さまざまなタイプや目的別でパソコンをチェックしたいという人は、ぜひ以下のコンテンツも参考にして下さい。
メーカー別にデスクトップパソコンを探したい場合は、以下のコンテンツもチェックしてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
ゲーミングPCで遊んでみたいけど、何が必要なのかわからないと思い、一歩踏み出せない人は多いでしょう。ゲーミングPCは本体だけでなく、周辺機器もそろえなければいけません。配信をしたいなら、必要な機材はさらに増えます。そこで今回は、ゲーミングPCで遊ぶのに必要なものや予算を解説します。ぜひチェック...
ゲーミングPC
オンラインゲーム・画像編集・動画編集など、業務用ソフトもスムーズに動かせるゲーミングPC。高い性能を持っているものの、突然フリーズしたり電源が切れたりすると、寿命が近いのではないかと疑問に感じてしまいますよね。そこで今回は、ゲーミングPCは何年程度で寿命を迎えるのか解説します。パーツごとの耐用...
ゲーミングPC
ゲームを快適にプレイできるように高い性能を持っているため、高額なモデルが多いゲーミングPC。少しでもお得に入手するために、セール時期に購入したいと考えている人も多いでしょう。そこで今回は、2025年8月のゲーミングPCのセール情報を、BTOメーカー別に解説します。お得な時期やセールにまつわる注...
ゲーミングPC
AMD社が開発するCPUで、価格に対して性能が高いと評判のRyzen。しかし、パソコンの自作や買い替えを検討している人のなかには「Ryzenはやめとけ」という意見を目にし、避けたほうがよいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、Ryzenはやめとけといわれる理由を紹介します。...
ゲーミングPC
パソコンのCPUの性能を引き出すために、冷却性能が高いクーラーとして簡易水冷の導入を検討している人も多いでしょう。しかし、「簡易水冷はやめとけ」という意見も多くあり、購入をためらってしまいますよね。そこで今回は、簡易水冷はやめとけといわれる理由や、本格水冷・空冷式との違いを解説します。簡易水冷...
ゲーミングPC
新しいパーツを導入したり、PCの動作が遅くなったと感じたりすると、性能を評価できるシステムがあれば便利なのにと思いますよね。そこで使用するのがベンチマークソフトです。しかし、ベンチマークという言葉を聞いたことはあっても、何ができるのか・どのソフトを使えばいいのかわからず困っている人もいるでしょ...
ゲーミングPC
ゲームプレイに特化し、通常のパソコンよりも高い性能を誇るゲーミングPC。しかし、画質や処理性能に優れている分、使用時の電気代は高額になりがちです。とくにゲームのプレイ時間が長かったり、シャットダウンが面倒でつけっぱなしにしたりする人は、毎月の電気代がどのくらいかかるのか気になりますよね。そこで...
ゲーミングPC
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他