徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重量(バッテリー込み) | 本体サイズ | タイプ | 有効画素数 | センサーサイズ | 幅 | 35mm判換算焦点距離 | 奥行 | F値 | 高さ | 光学ズーム倍率 | 重量 | センサーサイズ | マニュアルフォーカス | 総画素数 | ファインダー形式 | 有効画素数 | タッチパネル | GPS機能 | 光学ズーム倍率 | 撮影可能枚数 | 35mm判換算焦点距離 | 最短撮影距離 | ISO感度 | 記録メディア | 記録フォーマット | シャッタースピード | シャッタースピード | 連写速度 | F値 | 背面モニター | モニターサイズ | マニュアルフォーカス対応 | 手ブレ補正機構 | ISO感度 | ファインダー方式 | 内蔵メモリ | 連写速度 | 記録形式 | 記録メディア | USB充電・給電 | 内蔵メモリあり | Wi-Fi・Bluetooth機能 | 動画撮影機能 | 背面モニター | 液晶モニターサイズ | 防塵機能 | 耐衝撃機能 | タッチパネル対応 | 耐低温性能 | 動画撮影機能 | 自分撮り機能 | 動画撮影サイズ | 動画記録方式 | 動作環境 | Wi-Fi機能 | Bluetooth機能 | GPS機能 | 防水性能 | 防塵性能 | 耐衝撃性能 | ||||||
1 | リコーイメージング RICOH GR|GR IIIx | ![]() | 緻密な表現力と片手でも軽快な操作感を両立 | 2021/10/01 | 約262g(バッテリー、SDメモリーカード含む) | 約109.4×61.9×35.2mm | 不明 | 約2424万画素 | APS-C | 109.4mm | 約40mm相当 | 35.2mm | F2.8~F16 | 61.9mm | 1倍 | 257.0g | APS-C | 不明 | 約2424万画素 | 約200枚 | 約40mm | 約20cm(標準) | ISO100~102400 | SDカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード | RAW対応 | 1/4000~30秒 | 1/4000~30秒 | 4.2コマ/秒 | F2.8 | 固定式 | 3.0型 | センサーシフト式(3軸) | ISO100~102400 | jpeg、RAW | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ | 充電のみ可能 | Wi-Fi対応、Bluetooth対応 | フルHD | 固定式 | 3.0型 | フルHD | MOV | 0~40℃ | 不明 | 不明 | |||||||||||||||||||||
2 | リコーイメージング RICOH GR|GR III | ![]() | 高性能化と薄型化を両立したGR LENSを搭載 | 2019/03 | 257g | 約109.4×61.9×33.2mm(操作部材、突起部を除く) | 不明 | 2424万画素 | APS-C | 109.4mm | 28mm | 33.2mm | F2.8 | 61.9mm | 1倍 | 250.5g | APS-C | 不明 | 2424万画素 | 200枚 | 約28mm | 6cm | ISO100~102400 | SDカード(UHS-II対応) | jpeg・RAW対応 | 1/4000~30秒 (絞りによる制限 F2.8:1/2500秒まで、F5.6以上:1/4000秒まで)、、バルブタイマー(10秒~20分)、バルブ、タイム | 30-1/4000秒、BULB | 4.2コマ/秒 | F2.8 | 固定式 | 3.0型 | センサーシフト式手ブレ補正 | ISO100-102400 | 4コマ/秒 | jpeg、RAW | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ | 充電のみ可能 | WI-Fi・Bluetooth両対応 | フルHD 60p | 固定式 | 3.0型 | フルHD | MOV | 0~40℃ | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||||||
3 | リコーイメージング GR|III HDF | ![]() | ハイライトを柔らかく演出。タッチパネル式液晶モニターを搭載 | 約257g(バッテリー・SDメモリーカード含む) | 約幅109.4×高61.9×厚33.2mm(操作部材・突起部を除く) | コンパクトデジタルカメラ | 2424万画素 | APS-C | 約109.4mm(操作部材・突起部を除く) | 28mm | 約33.2mm(操作部材・突起部を除く) | F2.8~16 | 約61.9mm(操作部材・突起部を除く) | 1倍 | 約227g(本体のみ) | APS-C | 2424万画素 | なし | 2424万画素 | 1倍 | 約200枚 | 28mm | 6cm(マクロモード使用時) | 100~102400 | SD、SDHC、SDXC | JPEG、RAW対応 | 1/4000~30秒 | 1/4000~30秒 | 不明 | F2.8~16 | 3.0型TFTカラーLCD | 3型 | 3軸・4段 | 100~102400 | なし | 不明 | jpeg、RAW | SD、SDHC、SDXC | あり | Wi-Fi対応 | 1080p Full HD | 3.0型TFTカラーLCD | 3型 | フルHD | MPEG-4、H.264 | 不明 | ||||||||||||||||||||
4 | キヤノン PowerShot|PowerShot G1 X Mark Ⅲ|PSG1X MARKIII | ![]() | APS-Cサイズのセンサーを搭載し、高画質・高速AFを実現 | 2017/11/30 | 399g | 約115.0×77.9×51.4mm | 不明 | 2420万画素 | APS-C | 約115.0mm | 24~72mm | 約51.4mm | F2.8-5.6 | 約77.9mm | 3倍 | 399g | APS-C | 約2,580万画素 | 電子式 | 約2,420万画素 | 3倍 | 200枚 | 15(W)-45mm(T) | 10cm | ISO100~25,600 | SDカード | jpeg・RAW対応 | 1~1/2,000秒(オートモード)、30~1/2,000秒(すべての撮影モードを合わせて)、BULB~1/2,000秒(撮影モード:M) | 30-1/2000秒 | ワンショットAF時:最高約9.0コマ/秒、サーボAF時:最高約7.0コマ/秒 | F2.8(W)-F5.6(T) | バリアングルモニター | 3.0型 | 光学式 | ISO 100-25600 | 電子式 | AF固定時9枚、AF追従時7枚 | JPEG、RAW | SD、SDHC、SDXCメモリーカード | 充電のみ可能 | Wi-Fi、Bluetooth両対応 | フルHD 60p | バリアングルモニター | 3.0インチ | フルHD | MP4 | 温度:0~40℃、湿度:10~90% | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||
5 | シグマ DP2 Merrill | ![]() | 新世代超高画質センサー搭載したコンパクトなボディ | 2012/07/12 | 355g(電池、カード除く) | 幅121.5mm×高さ66.7mm×奥行59.2mm | コンパクトデジタルカメラ | 約46MP | APS-C | 121.5mm | 約45mm | 59.2mm | 2.8~16 | 66.7mm | 1 | 355g(電池、カード除く) | APS-C | 4800万画素 | 不明 | 4600万画素 | 1倍 | 約97枚(Li-ion Battery BP-41使用、25℃時) | 約45mm | 50mm | AUTO(ISO200~800・フラッシュ撮影時はISO200固定)/100,200,400,800,1600,3200,6400 | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、マルチメディアカード | ロスレス圧縮RAW、JPEG、RAW+JPEG | 1/2000秒~30秒 | 1/2000秒~30秒 | 4コマ/秒 | 2.8~16 | 不明 | 3型 | 不明 | AUTO(ISO200~800・フラッシュ撮影時はISO200固定)/100,200,400,800,1600,3200,6400 | 不明 | 4コマ/秒 | ロスレス圧縮RAW、JPEG、RAW+JPEG | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、マルチメディアカード | 不明 | 不明 | あり/VGA(640×480) | 不明 | 3.0型 | VGA(640×480) | AVI | 不明 | |||||||||||||||||||
6 | 富士フイルム FUJIFILM|X100VI | ![]() | 高画素センサーと高速画像処理エンジンを採用 | 2024/03/28 | 約521g | 幅128.0×奥行55.3×高さ74.8mm | 約4020万画素 | APS-C | 128.0mm | 約35mm相当 | 55.3mm | F2.0 | 74.8mm | 1倍 | 520.5g | APS-C | 不明 | 電子式 | 約4020万画素 | 1倍 | 約450枚 | 約35mm | 10cm(標準) | ISO125~12800 | SDカード、SDHCカード、SDXCカード | RAW対応 | メカニカルシャッター・Pモード:30秒〜1/4000秒/電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒/メカニカル+電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒 | メカニカルシャッター・Pモード:30秒〜1/4000秒/電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒/メカニカル+電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒 | 電子シャッター:最大20コマ/秒/メカニカルシャッター:最大約6.0コマ/秒/Pre-shot:最大約20コマ/秒 | F2.0 | 可動式 | 3.0型 | センサーシフト方式 | 標準出力感度:AUTO、ISO125~12800 | 電子式、光学式 | 不明 | 電子シャッター:最大20コマ/秒/メカニカルシャッター:最大約6.0コマ/秒/Pre-shot:最大約20コマ/秒 | jpeg、RAW | SD、SDHC、SDXC | 充電・給電可能 | Wi-Fi対応、Bluetooth対応 | フルHD、4K | チルトモニター | 3.0型 | フルHD、4K | MP4、MOV | 0~40℃ | |||||||||||||||||||
7 | シグマ dp2 Quattro | ![]() | 見たままの光景に最も近い印象を再現できる | 2014/06/27 | 410g(電池、カード除く) | 幅161.4mm×高さ67mm×奥行81.6mm | コンパクトデジタルカメラ | 約29MP | APS-C | 161.4mm | 約45mm | 81.6mm | F2.8~F16 | 67mm | 2.8倍 | 410g(電池、カード除く) | APS-C | 約3300万画素数 | あり | 約2900万画素数 | 2.8倍 | 約200枚(バッテリーパック BP-51使用、25℃時) | 約45mm | 28cm | 100~6400(1/3段ステップで設定可能) | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、Eye-Fiカード | ロスレス圧縮RAW(14-bit)、JPEG(Exif2.3)、RAW+JPEG | 30秒 | 30秒 | 8コマ/秒 | 2.8~16 | 不明 | 3インチ | 不明 | 100~6400(1/3段ステップで設定可能) | 光学式 | 8fps | ロスレス圧縮RAW(14-bit)、JPEG(Exif2.3)、RAW+JPEG | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、Eye-Fiカード | 不明 | 不明 | 不明 | 固定式 | 3型 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||||||||||||||
8 | Leica Camera Leica|TL2 コンパクトデジタルカメラ | ![]() | 高解像度センサーや高速AFで鮮明な画質に | 2017/08/10 | 453.59g | 12.95cm×12.95cm×12.95cm | コンパクトデジタルカメラ | 不明 | APS-C | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 0.77倍 | 453.60g | APS-C | 不明 | 不明 | 不明 | 0.77倍 | 不明 | 不明 | 不明 | 100~50,000 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 20コマ/秒 | 不明 | 不明 | 3.7インチ | 不明 | 100~50000 | 不明 | 20コマ/秒 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | Wi-Fi対応 | 4K | 不明 | 3.7型 | 4K | 不明 | 不明 |
高解像・広ダイナミックレンジで有効画素数約2424万画素のAPS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサーを搭載。角度ぶれと回転ぶれ、3軸方向から手ブレ補正をかけます。ミニマルなデザインを採用しつつ、ボタン・ダイヤルのレイアウトなど操作性にもこだわり、軽快なワンハンドオペレーションを実現していますよ。
重量(バッテリー込み) | 約262g(バッテリー、SDメモリーカード含む) |
---|---|
本体サイズ | 約109.4×61.9×35.2mm |
タイプ | 不明 |
有効画素数 | 約2424万画素 |
センサーサイズ | APS-C |
幅 | 109.4mm |
35mm判換算焦点距離 | 約40mm相当 |
奥行 | 35.2mm |
F値 | F2.8~F16 |
高さ | 61.9mm |
光学ズーム倍率 | 1倍 |
重量 | 257.0g |
センサーサイズ | APS-C |
マニュアルフォーカス | |
総画素数 | 不明 |
ファインダー形式 | |
有効画素数 | 約2424万画素 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
光学ズーム倍率 | |
撮影可能枚数 | 約200枚 |
35mm判換算焦点距離 | 約40mm |
最短撮影距離 | 約20cm(標準) |
ISO感度 | ISO100~102400 |
記録メディア | SDカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード |
記録フォーマット | RAW対応 |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
連写速度 | 4.2コマ/秒 |
F値 | F2.8 |
背面モニター | 固定式 |
モニターサイズ | 3.0型 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | センサーシフト式(3軸) |
ISO感度 | ISO100~102400 |
ファインダー方式 | |
内蔵メモリ | |
連写速度 | |
記録形式 | jpeg、RAW |
記録メディア | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ |
USB充電・給電 | 充電のみ可能 |
内蔵メモリあり | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi対応、Bluetooth対応 |
動画撮影機能 | フルHD |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
防塵機能 | |
耐衝撃機能 | |
タッチパネル対応 | |
耐低温性能 | |
動画撮影機能 | |
自分撮り機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD |
動画記録方式 | MOV |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | 不明 |
防塵性能 | 不明 |
耐衝撃性能 |
高性能化と薄型化を両立したGR LENS18.3mm F2.8を搭載しています。0.8秒と高速起動ができ、オートフォーカスの高速化と高精度化を両立した高速ハイブリッドAFを搭載。液晶モニターには、タッチやスライドさせるだけでAF枠の移動やメニュー操作ができるタッチパネルを採用しています。
重量(バッテリー込み) | 257g |
---|---|
本体サイズ | 約109.4×61.9×33.2mm(操作部材、突起部を除く) |
タイプ | 不明 |
有効画素数 | 2424万画素 |
センサーサイズ | APS-C |
幅 | 109.4mm |
35mm判換算焦点距離 | 28mm |
奥行 | 33.2mm |
F値 | F2.8 |
高さ | 61.9mm |
光学ズーム倍率 | 1倍 |
重量 | 250.5g |
センサーサイズ | APS-C |
マニュアルフォーカス | |
総画素数 | 不明 |
ファインダー形式 | |
有効画素数 | 2424万画素 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
光学ズーム倍率 | |
撮影可能枚数 | 200枚 |
35mm判換算焦点距離 | 約28mm |
最短撮影距離 | 6cm |
ISO感度 | ISO100~102400 |
記録メディア | SDカード(UHS-II対応) |
記録フォーマット | jpeg・RAW対応 |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 (絞りによる制限 F2.8:1/2500秒まで、F5.6以上:1/4000秒まで)、、バルブタイマー(10秒~20分)、バルブ、タイム |
シャッタースピード | 30-1/4000秒、BULB |
連写速度 | 4.2コマ/秒 |
F値 | F2.8 |
背面モニター | 固定式 |
モニターサイズ | 3.0型 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | センサーシフト式手ブレ補正 |
ISO感度 | ISO100-102400 |
ファインダー方式 | |
内蔵メモリ | |
連写速度 | 4コマ/秒 |
記録形式 | jpeg、RAW |
記録メディア | SD、SDHC、SDXC、内蔵メモリ |
USB充電・給電 | 充電のみ可能 |
内蔵メモリあり | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | WI-Fi・Bluetooth両対応 |
動画撮影機能 | フルHD 60p |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
防塵機能 | |
耐衝撃機能 | |
タッチパネル対応 | |
耐低温性能 | |
動画撮影機能 | |
自分撮り機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD |
動画記録方式 | MOV |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | 不明 |
防塵性能 | 不明 |
耐衝撃性能 |
ハイライト拡散フィルター(HDF)を搭載し、柔らかなハイライト表現が可能な特別モデルです。3軸・4段の手ぶれ補正とタッチパネル式液晶モニターで、撮影の操作性が向上。携帯性に優れ、さまざまなシーンでのスナップ撮影に適しています。
重量(バッテリー込み) | 約257g(バッテリー・SDメモリーカード含む) |
---|---|
本体サイズ | 約幅109.4×高61.9×厚33.2mm(操作部材・突起部を除く) |
タイプ | コンパクトデジタルカメラ |
有効画素数 | 2424万画素 |
センサーサイズ | APS-C |
幅 | 約109.4mm(操作部材・突起部を除く) |
35mm判換算焦点距離 | 28mm |
奥行 | 約33.2mm(操作部材・突起部を除く) |
F値 | F2.8~16 |
高さ | 約61.9mm(操作部材・突起部を除く) |
光学ズーム倍率 | 1倍 |
重量 | 約227g(本体のみ) |
センサーサイズ | APS-C |
マニュアルフォーカス | |
総画素数 | 2424万画素 |
ファインダー形式 | なし |
有効画素数 | 2424万画素 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
光学ズーム倍率 | 1倍 |
撮影可能枚数 | 約200枚 |
35mm判換算焦点距離 | 28mm |
最短撮影距離 | 6cm(マクロモード使用時) |
ISO感度 | 100~102400 |
記録メディア | SD、SDHC、SDXC |
記録フォーマット | JPEG、RAW対応 |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
連写速度 | 不明 |
F値 | F2.8~16 |
背面モニター | 3.0型TFTカラーLCD |
モニターサイズ | 3型 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 3軸・4段 |
ISO感度 | 100~102400 |
ファインダー方式 | なし |
内蔵メモリ | |
連写速度 | 不明 |
記録形式 | jpeg、RAW |
記録メディア | SD、SDHC、SDXC |
USB充電・給電 | あり |
内蔵メモリあり | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi対応 |
動画撮影機能 | 1080p Full HD |
背面モニター | 3.0型TFTカラーLCD |
液晶モニターサイズ | 3型 |
防塵機能 | |
耐衝撃機能 | |
タッチパネル対応 | |
耐低温性能 | |
動画撮影機能 | |
自分撮り機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD |
動画記録方式 | MPEG-4、H.264 |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
2017/11/30 発売
コンデジながら、本格的なボケ味を楽しめる約2420万画素・APS-Cサイズのセンサーを搭載。センサーの広い面で被写体との距離を測定し、暗いシーンでも高速・高精度なAFが可能です。撮影の幅を広げるバリアングル液晶もポイントですよ。
重量(バッテリー込み) | 399g |
---|---|
本体サイズ | 約115.0×77.9×51.4mm |
タイプ | 不明 |
有効画素数 | 2420万画素 |
センサーサイズ | APS-C |
幅 | 約115.0mm |
35mm判換算焦点距離 | 24~72mm |
奥行 | 約51.4mm |
F値 | F2.8-5.6 |
高さ | 約77.9mm |
光学ズーム倍率 | 3倍 |
重量 | 399g |
センサーサイズ | APS-C |
マニュアルフォーカス | |
総画素数 | 約2,580万画素 |
ファインダー形式 | 電子式 |
有効画素数 | 約2,420万画素 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
光学ズーム倍率 | 3倍 |
撮影可能枚数 | 200枚 |
35mm判換算焦点距離 | 15(W)-45mm(T) |
最短撮影距離 | 10cm |
ISO感度 | ISO100~25,600 |
記録メディア | SDカード |
記録フォーマット | jpeg・RAW対応 |
シャッタースピード | 1~1/2,000秒(オートモード)、30~1/2,000秒(すべての撮影モードを合わせて)、BULB~1/2,000秒(撮影モード:M) |
シャッタースピード | 30-1/2000秒 |
連写速度 | ワンショットAF時:最高約9.0コマ/秒、サーボAF時:最高約7.0コマ/秒 |
F値 | F2.8(W)-F5.6(T) |
背面モニター | バリアングルモニター |
モニターサイズ | 3.0型 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 光学式 |
ISO感度 | ISO 100-25600 |
ファインダー方式 | 電子式 |
内蔵メモリ | |
連写速度 | AF固定時9枚、AF追従時7枚 |
記録形式 | JPEG、RAW |
記録メディア | SD、SDHC、SDXCメモリーカード |
USB充電・給電 | 充電のみ可能 |
内蔵メモリあり | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi、Bluetooth両対応 |
動画撮影機能 | フルHD 60p |
背面モニター | バリアングルモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0インチ |
防塵機能 | |
耐衝撃機能 | |
タッチパネル対応 | |
耐低温性能 | |
動画撮影機能 | |
自分撮り機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD |
動画記録方式 | MP4 |
動作環境 | 温度:0~40℃、湿度:10~90% |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | 不明 |
防塵性能 | 不明 |
耐衝撃性能 | 不明 |
一眼レフのエッセンスをコンパクトなボディに収めた、世界初のフルスペック・コンパクトデジタルカメラです。新世代超高画質センサー搭載。どこへでも携帯できるサイズながら、大伸ばしのプリントにも十分耐えうる像質です。
重量(バッテリー込み) | 355g(電池、カード除く) |
---|---|
本体サイズ | 幅121.5mm×高さ66.7mm×奥行59.2mm |
タイプ | コンパクトデジタルカメラ |
有効画素数 | 約46MP |
センサーサイズ | APS-C |
幅 | 121.5mm |
35mm判換算焦点距離 | 約45mm |
奥行 | 59.2mm |
F値 | 2.8~16 |
高さ | 66.7mm |
光学ズーム倍率 | 1 |
重量 | 355g(電池、カード除く) |
センサーサイズ | APS-C |
マニュアルフォーカス | |
総画素数 | 4800万画素 |
ファインダー形式 | 不明 |
有効画素数 | 4600万画素 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
光学ズーム倍率 | 1倍 |
撮影可能枚数 | 約97枚(Li-ion Battery BP-41使用、25℃時) |
35mm判換算焦点距離 | 約45mm |
最短撮影距離 | 50mm |
ISO感度 | AUTO(ISO200~800・フラッシュ撮影時はISO200固定)/100,200,400,800,1600,3200,6400 |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、マルチメディアカード |
記録フォーマット | ロスレス圧縮RAW、JPEG、RAW+JPEG |
シャッタースピード | 1/2000秒~30秒 |
シャッタースピード | 1/2000秒~30秒 |
連写速度 | 4コマ/秒 |
F値 | 2.8~16 |
背面モニター | 不明 |
モニターサイズ | 3型 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ISO感度 | AUTO(ISO200~800・フラッシュ撮影時はISO200固定)/100,200,400,800,1600,3200,6400 |
ファインダー方式 | 不明 |
内蔵メモリ | |
連写速度 | 4コマ/秒 |
記録形式 | ロスレス圧縮RAW、JPEG、RAW+JPEG |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、マルチメディアカード |
USB充電・給電 | 不明 |
内蔵メモリあり | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | 不明 |
動画撮影機能 | あり/VGA(640×480) |
背面モニター | 不明 |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
防塵機能 | |
耐衝撃機能 | |
タッチパネル対応 | |
耐低温性能 | |
動画撮影機能 | |
自分撮り機能 | |
動画撮影サイズ | VGA(640×480) |
動画記録方式 | AVI |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
ハイブリッドビューファインダーや優れたデザインなどはそのままに、裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用しています。新開発の最大6.0段ボディ内手ブレ補正機能も搭載。質量約521gの小型軽量ボディを実現しています。
重量(バッテリー込み) | 約521g |
---|---|
本体サイズ | 幅128.0×奥行55.3×高さ74.8mm |
タイプ | |
有効画素数 | 約4020万画素 |
センサーサイズ | APS-C |
幅 | 128.0mm |
35mm判換算焦点距離 | 約35mm相当 |
奥行 | 55.3mm |
F値 | F2.0 |
高さ | 74.8mm |
光学ズーム倍率 | 1倍 |
重量 | 520.5g |
センサーサイズ | APS-C |
マニュアルフォーカス | |
総画素数 | 不明 |
ファインダー形式 | 電子式 |
有効画素数 | 約4020万画素 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
光学ズーム倍率 | 1倍 |
撮影可能枚数 | 約450枚 |
35mm判換算焦点距離 | 約35mm |
最短撮影距離 | 10cm(標準) |
ISO感度 | ISO125~12800 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
記録フォーマット | RAW対応 |
シャッタースピード | メカニカルシャッター・Pモード:30秒〜1/4000秒/電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒/メカニカル+電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒 |
シャッタースピード | メカニカルシャッター・Pモード:30秒〜1/4000秒/電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒/メカニカル+電子シャッター・Pモード:30秒〜1/180000秒 |
連写速度 | 電子シャッター:最大20コマ/秒/メカニカルシャッター:最大約6.0コマ/秒/Pre-shot:最大約20コマ/秒 |
F値 | F2.0 |
背面モニター | 可動式 |
モニターサイズ | 3.0型 |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | センサーシフト方式 |
ISO感度 | 標準出力感度:AUTO、ISO125~12800 |
ファインダー方式 | 電子式、光学式 |
内蔵メモリ | 不明 |
連写速度 | 電子シャッター:最大20コマ/秒/メカニカルシャッター:最大約6.0コマ/秒/Pre-shot:最大約20コマ/秒 |
記録形式 | jpeg、RAW |
記録メディア | SD、SDHC、SDXC |
USB充電・給電 | 充電・給電可能 |
内蔵メモリあり | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi対応、Bluetooth対応 |
動画撮影機能 | フルHD、4K |
背面モニター | チルトモニター |
液晶モニターサイズ | 3.0型 |
防塵機能 | |
耐衝撃機能 | |
タッチパネル対応 | |
耐低温性能 | |
動画撮影機能 | |
自分撮り機能 | |
動画撮影サイズ | フルHD、4K |
動画記録方式 | MP4、MOV |
動作環境 | 0~40℃ |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
人間の視線に近い遠近感、見たままの光景に最も近い印象を再現できるカメラです。写真表現の基本の標準レンズを搭載。絞りの効果を生かして、写真の基礎を学ぶことに適した画角でもあり、撮影者の意思でさまざまな世界を切り取る楽しさを味わうことができます。
重量(バッテリー込み) | 410g(電池、カード除く) |
---|---|
本体サイズ | 幅161.4mm×高さ67mm×奥行81.6mm |
タイプ | コンパクトデジタルカメラ |
有効画素数 | 約29MP |
センサーサイズ | APS-C |
幅 | 161.4mm |
35mm判換算焦点距離 | 約45mm |
奥行 | 81.6mm |
F値 | F2.8~F16 |
高さ | 67mm |
光学ズーム倍率 | 2.8倍 |
重量 | 410g(電池、カード除く) |
センサーサイズ | APS-C |
マニュアルフォーカス | |
総画素数 | 約3300万画素数 |
ファインダー形式 | あり |
有効画素数 | 約2900万画素数 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
光学ズーム倍率 | 2.8倍 |
撮影可能枚数 | 約200枚(バッテリーパック BP-51使用、25℃時) |
35mm判換算焦点距離 | 約45mm |
最短撮影距離 | 28cm |
ISO感度 | 100~6400(1/3段ステップで設定可能) |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、Eye-Fiカード |
記録フォーマット | ロスレス圧縮RAW(14-bit)、JPEG(Exif2.3)、RAW+JPEG |
シャッタースピード | 30秒 |
シャッタースピード | 30秒 |
連写速度 | 8コマ/秒 |
F値 | 2.8~16 |
背面モニター | 不明 |
モニターサイズ | 3インチ |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ISO感度 | 100~6400(1/3段ステップで設定可能) |
ファインダー方式 | 光学式 |
内蔵メモリ | |
連写速度 | 8fps |
記録形式 | ロスレス圧縮RAW(14-bit)、JPEG(Exif2.3)、RAW+JPEG |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、Eye-Fiカード |
USB充電・給電 | 不明 |
内蔵メモリあり | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | 不明 |
動画撮影機能 | 不明 |
背面モニター | 固定式 |
液晶モニターサイズ | 3型 |
防塵機能 | |
耐衝撃機能 | |
タッチパネル対応 | |
耐低温性能 | |
動画撮影機能 | |
自分撮り機能 | |
動画撮影サイズ | 不明 |
動画記録方式 | 不明 |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
高解像度の24万画素センサー・Maestro IIイメージプロセッサー・高速オートフォーカスにより、鮮明な画質を実現しています。4K動画機能により鮮やかでリアルな映像が撮影可能。堅牢性と弾力性を備えた一体型アルミニウムデザインです。
重量(バッテリー込み) | 453.59g |
---|---|
本体サイズ | 12.95cm×12.95cm×12.95cm |
タイプ | コンパクトデジタルカメラ |
有効画素数 | 不明 |
センサーサイズ | APS-C |
幅 | 不明 |
35mm判換算焦点距離 | 不明 |
奥行 | 不明 |
F値 | 不明 |
高さ | 不明 |
光学ズーム倍率 | 0.77倍 |
重量 | 453.60g |
センサーサイズ | APS-C |
マニュアルフォーカス | |
総画素数 | 不明 |
ファインダー形式 | 不明 |
有効画素数 | 不明 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
光学ズーム倍率 | 0.77倍 |
撮影可能枚数 | 不明 |
35mm判換算焦点距離 | 不明 |
最短撮影距離 | 不明 |
ISO感度 | 100~50,000 |
記録メディア | 不明 |
記録フォーマット | 不明 |
シャッタースピード | 不明 |
シャッタースピード | 不明 |
連写速度 | 20コマ/秒 |
F値 | 不明 |
背面モニター | 不明 |
モニターサイズ | 3.7インチ |
マニュアルフォーカス対応 | |
手ブレ補正機構 | 不明 |
ISO感度 | 100~50000 |
ファインダー方式 | 不明 |
内蔵メモリ | |
連写速度 | 20コマ/秒 |
記録形式 | 不明 |
記録メディア | 不明 |
USB充電・給電 | 不明 |
内蔵メモリあり | 不明 |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi対応 |
動画撮影機能 | 4K |
背面モニター | 不明 |
液晶モニターサイズ | 3.7型 |
防塵機能 | |
耐衝撃機能 | |
タッチパネル対応 | |
耐低温性能 | |
動画撮影機能 | |
自分撮り機能 | |
動画撮影サイズ | 4K |
動画記録方式 | 不明 |
動作環境 | 不明 |
Wi-Fi機能 | |
Bluetooth機能 | |
GPS機能 | |
防水性能 | |
防塵性能 | |
耐衝撃性能 |
関連するコンパクトデジタルカメラを以下のランキングで紹介しているので、こちらもチェックしてみてくださいね。
1位: リコーイメージング|RICOH|GR|GR IIIx
2位: リコーイメージング|RICOH|GR|GR III
3位: リコーイメージング|GR|III HDF
4位: キヤノン|PowerShot|PowerShot G1 X Mark Ⅲ|PSG1X MARKIII
5位: シグマ|DP2 Merrill
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめのコンデジを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他