マイベスト
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンおすすめ商品比較サービス
  • Anker Soundcore P40i A3955Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • Anker Soundcore P40i A3955Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • Anker Soundcore P40i A3955Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • Anker Soundcore P40i A3955Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • Anker Soundcore P40i A3955Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

Anker Soundcore P40i A3955Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

深みのある低音と迫力のサウンドを実現した」と謳う完全ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore P40i A3955N。「1日中使える」「マルチポイントが便利」と評判です。その一方、「ノイキャンはいまいち」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 音質
  • 使い勝手のよさ
  • 連続再生時間の長さ
  • 理想の音への近づけやすさ
  • 防水性能の高さ
  • マイク性能の高さ
  • ノイズキャンセリング性能の高さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の完全ワイヤレスイヤホンとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、完全ワイヤレスイヤホン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月04日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】低音よりのサウンドを好む人向き。バッテリー持ちに優れた、低価格帯のイヤホン

Anker
SoundcoreP40iA3955N21

7,480円

P40i

おすすめスコア

4.44
22位 / 94商品中
  • 音質のよさ

    4.30
  • |
  • 使い勝手のよさ

    4.50
  • |
  • 連続再生時間の長さ

    4.82
  • |
  • マイク性能の高さ

    4.34
  • |
  • ノイズキャンセリング性能の高さ

    4.42
連続再生時間 (イヤホンのみ)12時間
連続再生時間 (充電ケース込み)60時間
イヤホン形状カナル型
おすすめの音楽ジャンルヒップホップ、K-POP、ロック、J-POP

良い

    • パーソナライズ・空間オーディオ・ノイズキャンセリングなど、機能が豊富
    • イヤホン単体で12時間使え、充電を忘れがちな人に向いている

気になる

    • 低音が強すぎて、中音・高音が押されバランスが破綻していた

Anker Soundcore P40i A3955Nは、長時間再生できる低価格モデルを探している人におすすめです。イヤホン単体だと最大12時間、充電ケース込みだと最大60時間とバッテリー持ちは申し分なし。比較したなかにはイヤホン単体だと5時間程度しか使えない商品もありましたが、こちらは「1日中使える」という口コミどおりです。充電する手間を減らしたい人にも向いています。


使い勝手も上々。ペアリングアシスト機能を搭載しているうえ、「マルチポイントが便利」という口コミがあるように同時に2台の機器と接続できます。防水性能はIPX5なので、雨の日にも使いやすいでしょう。「ノイキャンはいまいち」との口コミに反し、実際にノイズをどのくらい抑えられるか測定したおところ、電車の走行音や突然の物音などの騒音をしっかりカットできました。通勤・通学中のお供にもぴったりです。


専用アプリには、自分好みに音をカスタムできるパーソナライズ機能やイコライザー調節機能が充実していました。初心者でも設定しやすく、理想の音に近づけやすいでしょう。マイク性能もおおむね良好。実際にマイクを通した音声は、男女ともに明瞭に聴き取れました。一方で、マイクにノイズをのみを流すとあまり低減されなかったのは惜しいところ。会話が途切れたときに雑音が気になるかもしれません。


音質はかなり低音寄り。実際に聴いてみたところ、ベースやバスドラムの重低音が響き、ライブ感を楽しめました。一方、中音はのっぺりしていて埋もれがち。高音域も音の芯を感じにくく、シャリシャリ感が強調されていました。音のバランスがよいとはいえないため、人によっては聴き疲れする可能性が。「深みのある低音と迫力のサウンドを実現した」と謳っているように、低音を重視する人向きです。


価格は7,990円(※2024年12月時点・公式サイト参照)と手頃。比較したなかには3万円以上する商品も多々あったことを思うと、手を出しやすいでしょう。主要機能がそろっているうえにカスタマイズ性にも優れ、コスパのよい商品といえます。とはいえ、よりバランスのよい音質を求める人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。


おすすめな人

  1. 低音よりのサウンドを好む人
  2. 1日中つけっぱなしで作業することが多い人

おすすめできない人

  1. 音質にこだわる人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

Anker Soundcore P40i A3955Nと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの完全ワイヤレスイヤホンと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


Anker Soundcore P40i A3955Nの購入を迷っている人はチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ 完全ワイヤレスイヤホン
マイク性能の高さ No.1

パナソニック

TechnicsワイヤレスステレオインサイドホンEAH-AZ100-S
4.70
(1/94商品)
ワイヤレスステレオインサイドホン

ジャンルを問わないクリアな音質を求める人に!機能性も充実

タイムセール
連続再生時間の長さ No.1

オーディオテクニカ

audio-technicaワイヤレスイヤホンATH-CKS50TW2
4.59
(7/94商品)
ワイヤレスイヤホン

ケース込みで最長65時間の連続再生が可能。芯のある重低音も魅力

音質のよさ No.1

Bowers&Wilkins

Pi8
4.43
(27/94商品)
Pi8

高級感のあるデザインが魅力。原音を再現し、定位感も良好

Anker Soundcore P40i A3955Nとは?

Anker Soundcore P40i A3955Nとは?

Soundcoreは、モバイルバッテリーなどを製造・販売するハードウェアメーカーAnkerが手がけるオーディオブランドです。今回ご紹介するSoundcore P40i A3955Nは、2024年4月9日に発売したカナル型の完全ワイヤレスイヤホン。全世界で120万台以上の販売を記録した「Life P3」の次世代モデルです。手頃な価格ながら、ノイズキャンセリング性能やバッテリー性能にこだわって作られています。


コンパクトな充電ケースは手になじみやすい丸みのあるフォルムを採用し、開くとスマホスタンドとしても活躍。別売りのワイヤレス充電器を用意すれば、置くだけでサッと充電できますよ。ペアリング方法も簡単。充電ケースを開けると電源が入り、自動的にBluetoothペアリングモードに入ります。


前モデルの「Life P3」に比べてスティック部分の長さを約14%小さくし、耳元での主張を抑えたコンパクトなデザインに仕上げているのもポイント。カラーはオフホワイト・ブラック・ネイビー・パープルの全4色展開なので、好みに合わせて選びましょう。


  1. 発売日|2024年4月9日
  2. ドライバー構成|ダイナミック型
  3. ドライバーサイズ|11mm
  4. 対応コーデック|SBC、AAC
  5. 再生周波数帯域|20Hz~20kHz
  6. Bluetooth規格|Bluetooth 5.3
  7. 充電方法|USB Type-C・ワイヤレス充電
  8. 重量|5g(片耳)/58g(充電ケース込み)
  9. 付属品|充電ケース・イヤーチップ(計5サイズ)・USB-C&USB-A ケーブル・安全マニュアル・クイックスタートガイド

Soundcore Liberty 4との違いは?

Soundcore Liberty 4との違いは?
出典:ankerjapan.com

Anker Soundcoreでは、2022年10⽉27⽇に発売したSoundcore Liberty 4という上位モデルもラインナップしています。3DオーディオやLDACのハイレゾ再生に対応し音質にこだわっているのが特徴。P40iが「深みのある低音と迫力のサウンドを実現した」と謳っているのに比較して、 Liberty 4は「細かなサウンドも明瞭に聞こえる繊細でリッチな音質」と謳っています。


心拍計測やストレスチェックなどのヘルスモニタリング機能を備えているのもポイントです。そのぶん値段も14,990円と高め(※2024年12月時点・公式サイト参照)ですが、予算に余裕がある人はチェックしてみてください。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の完全ワイヤレスイヤホン51商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 音質のよさ

    1
    音質のよさ

    音質がよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「どの音域も満遍なく聴こえ、音の迫力、解像度ともに高水準でどんな楽曲でもクリアかつ表現力豊かに再現できるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 使い勝手のよさ

    2
    使い勝手のよさ

    使い勝手のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「基本的な機能に加え、ノイズキャンセリング機能やマルチポイント接続などの実用的な機能に対応しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 連続再生時間の長さ

    3
    連続再生時間の長さ

    連続再生時間に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「充電しなくてもイヤホンだけで1日中使えるうえ、ケース込みで3日間使い続けられるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. マイク性能の高さ

    4
    マイク性能の高さ

    マイク性能が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「女性・男性の声もノイズに負けないうえ、ハキハキと聞こえる性能をもったもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. ノイズキャンセリング性能の高さ

    5
    ノイズキャンセリング性能の高さ

    ノイズキャンセリング性能が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「あらゆるノイズをカットしたうえで、聞こえるべき音は聞こえ、外音のうるさい環境でも音楽が楽しめる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

Anker Soundcore P40i A3955Nのよい点は7つ!

Anker Soundcore P40i A3955Nのよい点は7つ!
人気の完全ワイヤレスイヤホンを比較検証したところ、Anker Soundcore P40i A3955Nには7つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

バッテリー持ちは比較したなかでトップクラス。長い時間使用しやすい

バッテリー持ちは比較したなかでトップクラス。長い時間使用しやすい
バッテリー持ちは申し分なし連続再生時間はイヤホン単体だと最大12時間で、充電ケース込みだと最大60時間と非常に長めです。比較したなかにはケース込みでも15時間程度しか持たないものもありましたが、こちらはトップクラスの高評価を獲得。1日中使える」という口コミどおり、途中でバッテリー切れを気にせずに済むでしょう。


移動や仕事中などに長時間使いたい人はもちろん、充電する手間を減らしたい人にもぴったりです。10分で約5時間分充電できる短時間充電に対応しているのもうれしいポイント。夜に充電するのを忘れたとしても、朝起きてから準備している間にサッとチャージできますよ。

主要機能がそろっていて、使い勝手は良好。IPX5レベルの防水性能を搭載

主要機能がそろっていて、使い勝手は良好。IPX5レベルの防水性能を搭載
使い勝手も良好です。イヤホン本体をタッチすることで再生・停止や曲送りといった基本操作が可能。ノイズキャンセリング・外音取り込みどちらにも対応していました。比較したなかには「探す」機能がない商品もありましたが、こちらはイヤホンを無くしたときも専用アプリでどこにあるか調べられます。

Androidデバイスと簡単に接続できるペアリングアシスト機能「Google Fast Pair」を採用しているうえ同時に2台の機器と接続できるのも利点。「マルチポイントが便利」との口コミどおり、スマホで音楽鑑賞、PCでウェブ会議といった使い方をしてもスムーズに切り替えられます。低遅延モードもあり、ゲームや動画の音ズレも気になりにくいでしょう。


イヤホンはケースが浅く、取り出しもスムーズ。防水性能はIPX5で多少雨に濡れても故障する心配は少なめです。着脱を検知して自動でオーディオを一時停止する機能・聴覚補助機能・話しかけられると音量をコントロールする機能はありませんが、主要機能はそろっているので十分使いやすいといえます。


  1. イヤホン本体による操作|タッチ
  2. ノイズキャンセリング・外音取り込み|両方対応
  3. 専用アプリ|あり
  4. 着脱検知機能|なし
  5. マルチポイント|あり
  6. ペアリングアシスト|あり
  7. イヤホンの取り出しやすさ|ケースが浅く取り出しやすい
  8. 低遅延モード|ゲームモードを選択すると低遅延に
  9. 「探す」機能|アプリ経由
  10. 聴覚補助機能|なし
  11. 話しかけられると音量をコントロールする機能|なし
  12. 防水性能|IPX5

ノイズキャンセリング機能で騒音をカットしやすい。通勤・通学時の使用にぴったり

ノイズキャンセリング機能で騒音をカットしやすい。通勤・通学時の使用にぴったり

「ノイキャンはいまいち」という口コミに反し、ノイズキャンセリング性能の高さも十分です。ノイキャンをONにした状態でイヤホンをダミーヘッドマイクに装着し、左右に置いたスピーカーから流したノイズをどのくらい抑えられるか測定。すると、さまざまなノイズを低減できました。


なかでも1k〜4kHzの電車の高めの走行音は、27.3dBもカット。比較したなかには21dB程度と物足りない商品もありましたが、こちらは通勤・通学中でも音楽に没入できるでしょう。メーカー独自のウルトラノイズキャンセリング2.0技術によって、周囲の騒音を自動で調整する機能が功を奏したといえます。


ほかにも、大勢の人が喋っているざわざわとした音や自転車のベルの高音、急な物音といった雑音をしっかりカットできていました。なおかつ、電車のアナウンス音といった聞こえるべき音はカットしすぎません。救急車のサイレンの音は、500〜1kHzのサイレンの芯の音は聞こえづらかったものの、2k〜4kHzの高音はある程度耳に届きました。周囲の異変にも気づきやすいでしょう。

音を好みに合わせて調節できる。自動カスタマイズ機能もあり、はじめてでもさまざまな音を楽しみやすい

音を好みに合わせて調節できる。自動カスタマイズ機能もあり、はじめてでもさまざまな音を楽しみやすい
音を自分好みにカスタマイズできるところもメリット。専用アプリ「Soundcore」には、実際に音の聴き取りテストを行い、その人に合わせて音質を自動調整する「HearID」というパーソナライズ機能を搭載していました。


比較したなかにはプリセットがないものや3つ程度と少ない商品もありましたが、こちらは22個と豊富です。音楽のプロたちが推奨するイコライザー設定をそのまま使えるところも魅力的。初心者でも理想の音に近づけやすいでしょう。


アプリでは、ゲームモードのほかにムービーモードも選択可能。ムービーモードは空間オーディオに対応しているので、臨場感のある立体的なサウンドを楽しめますよ。


  1. パーソナライズ機能|hearID
  2. 自由調節型の細かいイコライザー調節ができる|バンド8個
  3. 選択型のイコライザー調節ができる|プリセット数が22個
  4. 空間オーディオ対応|アプリでムービーモードを選択
  5. ノイズキャンセリング機能の調節|周りの雑音に合わせて自動調整

マイクでの会話もしやすいつくり。騒音下での通話は避けるのが無難

マイクでの会話もしやすいつくり。騒音下での通話は避けるのが無難
マイク性能も悪くありません。実際に商品のマイクを経由した音声の周波数特性を専用のソフトウェアで分析。結果、男女ともに声の輪郭がしっかりしており太く安定して聴こえました。比較したなかには声がこもりがちな商品もありましたが、こちらはマイクに声を通しやすいといえます。「クリアな音声通話」と謳っているのにも納得です。


ノイズを流したうえで人の声をどのくらい認識できるか測定しても、男女問わず声をしっかり拾えていました。声のトーンや高さといった微細なニュアンスも表現されており、スムーズに通話できるでしょう。


一方で、マイクにノイズのみを流すとあまり低減されなかったため、会話が止まったときにこちら側(イヤホンをつけている話者側)の雑音が相手側にとって気になるかもしれません。

ドンシャリ感のある音質。低音を重視する人に向いている

ドンシャリ感のある音質。低音を重視する人に向いている
実際にマイベスト オーディオ機器担当が本品で音楽を聴いたところ、力強い重低音を楽しめました。ベースやバスドラムのアタック感もしっかり響き、迫力のあるライブ感を演出。「深みのある低音と迫力のサウンドを実現した」という謳い文句にも頷けます。

一方で、中音域は薄く、のっぺり気味。ハイハット・ボーカルなどによる高音域はある程度存在感があったものの、音の芯の部分が感じにくく、上澄みのシャリ感が強調されていました。比較したなかには低音から高音まで均一に鳴っている商品もありましたが、こちらはバランスがよいとはいえず長時間使っていると聴き疲れする可能性があります。


低音がかなり前に出ているため、音の定位感もあと一歩。強すぎるくらい低音寄りなサウンドが好きな人や、ヒップホップ・ロックなどの楽曲を楽しみたい人向きといえます。

Anker Soundcore P40i A3955Nの気になる点は?

Anker Soundcore P40i A3955Nの気になる点は?

Anker Soundcore P40i A3955Nのデメリットはないのか確認したところ、とくに気になる点はありませんでした。音質のバランスは気になるものの、重低音メインの楽曲を楽しみたい人にはうってつけ。使いやすい機能がそろっているうえに値段も手頃なので、コスパを重視する人もこの機会に手に取ってみてくださいね。

Anker Soundcore P40i A3955Nの詳細情報

Anker
SoundcoreP40iA3955N21

おすすめスコア
4.44
ノイズキャンセリングイヤホン22位/94商品
音質のよさ
4.30
使い勝手のよさ
4.50
連続再生時間の長さ
4.82
マイク性能の高さ
4.34
ノイズキャンセリング性能の高さ
4.42
P40i 1
P40i 2
P40i 3
P40i 4
P40i 5
P40i 6
P40i 7
最安価格
7,480円
やや低価格
オフホワイト
ブラック
ネイビー
パープル
全部見る
オフホワイト
ブラック
ネイビー
パープル
全部見る
最安価格
7,480円
やや低価格
オフホワイト
ブラック
ネイビー
パープル
全部見る
オフホワイト
ブラック
ネイビー
パープル
全部見る
連続再生時間 (イヤホンのみ)12時間
連続再生時間 (充電ケース込み)60時間
イヤホン形状カナル型
おすすめの音楽ジャンルヒップホップ、K-POP、ロック、J-POP
防水性能
IPX5
重量
5.0g(片耳)
ノイズキャンセリング機能
着脱検知機能
マルチポイント対応

良い

    • パーソナライズ・空間オーディオ・ノイズキャンセリングなど、機能が豊富
    • イヤホン単体で12時間使え、充電を忘れがちな人に向いている

気になる

    • 低音が強すぎて、中音・高音が押されバランスが破綻していた
ワイヤレス充電対応
BluetoothバージョンBluetooth 5.3
対応コーデックSBC、AAC
ドライバー構成ダイナミック型
充電端子USB Type-C
操作方法タッチ式
空間オーディオ機能
外音取り込み機能
選択式イコライザー機能
自由調整式イコライザー機能
再生/停止操作可能
曲のスキップ操作可能
音量調整操作可能
全部見る

Anker Soundcore P40i A3955Nの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    7,480円

    (最安)

    販売価格:7,480円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    デジ倉
    4.40

    (24,122件)

  2. 2

    7,511円

    (+31円)

    販売価格:7,990円

    ポイント:479円相当

    送料無料

    AnkerDirect
    4.82

    (17,852件)

  3. 3

    7,990円

    (+510円)

    販売価格:7,990円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    AB-Next
    4.58

    (4,687件)

  4. 4

    12,051円

    (+4,571円)

    販売価格:12,161円

    ポイント:110円相当

    送料無料

  5. 5

    356,343円

    (+348,863円)

    販売価格:359,612円

    ポイント:3,269円相当

    送料別

Anker Soundcore P40i A3955Nはどこで売っている?

Anker Soundcore P40i A3955Nはどこで売っている?

Anker Soundcore P40i A3955Nは、公式オンラインショップやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能。値段は7,990円(※2024年12月時点・公式サイト参照)です。装着感を調節できる専用イヤーピースも別売りしているのでチェックしてみてください。


また、ビックカメラやヤマダ電機といった家電量販店で取り扱っている場合もあります。実際に手に取ってみたい人は、公式サイトのショップリストから最寄りのお店を探してみましょう。

Anker Soundcore P40i A3955Nが向いていない人におすすめの完全ワイヤレスイヤホンは?

最後に、音質のバランスがよかった商品をご紹介します。


予算を上げられるなら、SONYのWF-1000XM5がおすすめ。高音は柔らかく、中音も抑揚などをしっかり表現できていました。低音は忠実で爆発力には欠けますが、幅広いジャンルの音楽を高い解像度で堪能できるでしょう。電車の高めの走行音を32dBも低減し、ノイキャン性能も申し分なし。着脱検知や話しかけられた際に音量を自動調整する機能も便利です。


予算が1万円以内の人は、EarFunのAir Pro 4をチェック。低価格帯ながら、ハイレゾ音源を高品質で楽しめるのが魅力です。実際に音質を確認すると、低音寄りだったものの中音にも芯があり、まとまり感がありました。IPX5相当の防水性能も備え、アウトドアシーンで使いたい人にもうってつけ。連続再生時間もケース込みで最大52時間と十分です。

ソニー
SONYWF-1000XM5

おすすめスコア
4.61
音質のよさ
4.80
使い勝手のよさ
4.70
連続再生時間の長さ
4.54
マイク性能の高さ
3.86
ノイズキャンセリング性能の高さ
4.60
WF-1000XM5 1
WF-1000XM5 2
WF-1000XM5 3
WF-1000XM5 4
WF-1000XM5 5
WF-1000XM5 6
WF-1000XM5 7
最安価格
Amazonで売れています!
26,780円
在庫わずか
ブラック
プラチナシルバー
スモーキーピンク
全部見る
ブラック
プラチナシルバー
スモーキーピンク
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
26,780円
在庫わずか
ブラック
プラチナシルバー
スモーキーピンク
全部見る
ブラック
プラチナシルバー
スモーキーピンク
全部見る
連続再生時間 (イヤホンのみ)12時間
連続再生時間 (充電ケース込み)36時間
イヤホン形状カナル型
おすすめの音楽ジャンルクラシック、ジャズ、アニソン、ダンスミュージック、K-POP、ロック、J-POP
防水性能
IPX4
重量
5.9g(片耳)
ノイズキャンセリング機能
着脱検知機能
マルチポイント対応

良い

    • 多様なジャンルの音楽を高い解像度で楽しめる
    • 空間オーディオやファインドユアイコライザーを搭載
    • ノイズキャンセリング性能も優秀で、電車での通勤・通学中も音楽を楽しめる

気になる

    • マイクは声がややこもって聞こえる
ワイヤレス充電対応
BluetoothバージョンBluetooth 5.3
対応コーデックSBC、AAC、 LDAC、 LC3
ドライバー構成ダイナミック型
充電端子USB Type-C
操作方法タッチ式
空間オーディオ機能(*1)
外音取り込み機能
選択式イコライザー機能
自由調整式イコライザー機能
再生/停止操作可能
曲のスキップ操作可能
音量調整操作可能
全部見る
WF-1000XM5

SONY WF-1000XM5を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

本注釈においては事業者からの情報提供を含みます

1
360 Reality Audio

EarFun
EarFunAir Pro 4

おすすめスコア
4.50
音質のよさ
4.35
使い勝手のよさ
4.70
連続再生時間の長さ
4.76
マイク性能の高さ
4.42
ノイズキャンセリング性能の高さ
4.34
Air Pro 4 1
Air Pro 4 2
Air Pro 4 3
Air Pro 4 4
Air Pro 4 5
Air Pro 4 6
Air Pro 4 7
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,190円
18%OFF
参考価格:
9,990円
ブラック
ネイビー
シルバーホワイト
ホワイト
全部見る
ブラック
ネイビー
シルバーホワイト
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,190円
18%OFF
参考価格:
9,990円
ブラック
ネイビー
シルバーホワイト
ホワイト
全部見る
ブラック
ネイビー
シルバーホワイト
ホワイト
全部見る
連続再生時間 (イヤホンのみ)11時間
連続再生時間 (充電ケース込み)52時間
イヤホン形状カナル型
おすすめの音楽ジャンルロック、J-POP、男性ボーカル
防水性能
IPX5
重量
5.0g(片耳)
ノイズキャンセリング機能
着脱検知機能
マルチポイント対応

良い

    • 1万円未満でクリアなサウンドを楽しめる
    • ハイレゾ音源を高品質で楽しめる

気になる

    • 高音の細かい音の再現が苦手
ワイヤレス充電対応
BluetoothバージョンBluetooth 5.4
対応コーデックSBC、aptX Adaptive、aptX Lossless、LDAC、AAC
ドライバー構成ダイナミック型
充電端子USB Type-C
操作方法タッチ式
空間オーディオ機能
外音取り込み機能
選択式イコライザー機能
自由調整式イコライザー機能
再生/停止操作可能
曲のスキップ操作可能
音量調整操作可能
全部見る
Air Pro 4

EarFun Air Pro 4を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ノイズキャンセリングイヤホン

42商品

徹底比較

人気
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン関連のおすすめ人気ランキング

新着
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.