マイベスト
ヘアトリートメント・パックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ヘアトリートメント・パックおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】トリートメントのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修!2025年8月】

【徹底比較】トリートメントのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修!2025年8月】

トリートメントは、パサパサの髪やひどく傷んだ髪を補修し、サラサラでなめらかな美髪に仕上げる商品。ドラッグストアで市販されているパンテーン・エッセンシャルをはじめ、ホームケアとして有名なケラスターゼ、美容院でも使われているオージュア・TOKIOなど、さまざまな商品が発売されています。「パサパサの髪におすすめのトリートメントは?」「ホームケアに最強なのは?」と何を買おうか悩む人も多いですよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のトリートメント52商品を集め、7個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのトリートメントをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなトリートメントは「傷んだ髪のダメージを補修し、翌朝の髪がしっとりまとまる商品」。徹底検証してわかったトリートメントの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年08月21日更新
藤巻正典
監修者
美容師・毛髪診断士
藤巻正典

美容師として30年のキャリアをもとに、頭皮に負担のないカラーなどヘアケア製品を熟知している髪質改善のスペシャリスト。シャンプー・トリートメントの開発も手掛ける。皮膚科医院長監修の気軽に通える髪質改善サロンとして人気の「ロナロナヘアサロン」に所属し、毛髪診断士として、AGAのカウンセリングや頭皮診断・ケアといった分野でも活躍の場を広げている。

藤巻正典のプロフィール
…続きを読む
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
監修者
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)のプロフィール
…続きを読む
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のトリートメント52商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 髪の指通りのよさ

    1
    髪の指通りのよさ

    マイベストでは「乾かしたあとの髪の指通りがよい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を摩擦係数の減少率が15%以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 補修成分の充実度(成分分析)

    2
    補修成分の充実度(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 髪のまとまり感

    3
    髪のまとまり感

    剛毛でややダメージ毛の20〜40代女性5人、軟毛でややダメージ毛の20〜40代女性5人が以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. ツヤが出るか

    4
    ツヤが出るか

    マイベストでは「ツヤが出やすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をツヤの増加率が15%以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  5. 香りのよさ

    5
    香りのよさ

    フローラル系の香りが好きな20〜40代女性5人、ハーブ系の香りが好きな20〜40代女性5人が以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 容器の使いやすさ

    6
    容器の使いやすさ

    マイベストでは「濡れた手でも開けやすいうえ量の調整がしやすく、衛生的に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  7. 香りの残りやすさ

    7
    香りの残りやすさ

    フローラル系の香りが好きな20〜40代女性5人、ハーブ系の香りが好きな20〜40代女性5人が以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.08.06
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、2025年6月24日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。

    • SEWHA P&C|moremo|ヘアトリートメント2X
    • リトル・サイエンティスト|リケラエマルジョン
    • ヴィークレア|Creamy|EXダメージリペア トリートメント 2.0
    • ネイチャーラボ|Diane Perfect Beauty|エクストラナイトリペア トリートメント
    • ネイチャーラボ|Diane Perfect Beauty|エクストラダメージリペア トリートメント
    • 御木本製薬|ムーンパール モイスチャー ヘアトリートメント
    • I-ne|YOLU|トリートメント ディープナイトリペア
    • JPSLAB|unlabel|アンレーベル V リペア ヘアトリートメント
  • 2025.08.06
    更新
    【お詫び】
    本コンテンツ内の評価点数に誤りがございましたので、2025年07月22日付けで以下の検証項目の評価内容を訂正し、ランキングを全面的に修正いたしました。謹んでお詫び申し上げます。
    <該当の検証項目>
    • 髪の指通りのよさ
  • 2025.08.06
    更新
    以下の検証ロジックをアップデートし、2025年6月24日時点の検証結果に基づきランキング・コンテンツの内容を刷新しました。
    • 補修成分の充実度(成分分析)
  • 2025.05.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.04.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

トリートメント・ヘアパック・コンディショナー・リンスは何が違うの?

トリートメント・ヘアパック・コンディショナー・リンスは何が違うの?

トリートメントヘアパック(ヘアマスク)コンディショナー・リンスは、成分によるはっきりとした区別はなく、メーカーが設定した基準によって分類されることが多い傾向があります。共通の役割は、シャンプー後の髪を整え、なめらかにすることです。


加えて、トリートメントはダメージの補修効果がある商品が多い傾向が。髪の表面をなめらかにしつつ、髪の外部・内部を補修することで、ダメージを受けた部分の質感がよくなりますよ。


ヘアパックの役割はトリートメントと基本的には同じですが、より硬めのテクスチャのものがほとんど。また、トリートメントよりもしっとり感を出すための重めのオイルが使われていることが多く、毎日使うと髪がべたつくこともあるため、スペシャルケア向きといえます。


コンディショナー・リンスは、髪の表面を保護して滑りをよくし、髪を整えやすくする役割があります。どちらの商品も補修成分の充実度は控えめな傾向があるため、ダメージケアを重視したい人はトリートメントを使用するとよいでしょう。

藤巻正典
美容師・毛髪診断士
藤巻正典

「コンディショナーとトリートメントは併用したほうがいいの?」と疑問に思う人もいますよね。トリートメントにもコンディショナーと同じように髪の表面を保護する効果がある商品が多いので、ケアを時短で済ませたい人はトリートメントだけの使用でもよいでしょう。念入りにお手入れをしたい場合は、併用してもOKです。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

使用後に洗い流すインバストリートメントと洗い流さないアウトバストリートメントヘアオイルヘアミルクヘアクリームなど)も、役割が異なります。インバストリートメントは、シャンプーをすることでマイナスの電子が帯電した髪を、プラスのイオンをもつカチオン界面活性剤の効果で中和することが役割です。


一方、洗い流さないトリートメントの役割は、髪の補修やコーティングにより、熱・乾燥から守ること。一般的には、塗布したあとに洗い流さないトリートメントのほうが、補修効果は高いと考えられます。

トリートメントの選び方

トリートメントを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

ひどく傷んだ髪には、外部・内部両方の補修成分が充実したトリートメントがおすすめ

ひどく傷んだ髪には、外部・内部両方の補修成分が充実したトリートメントがおすすめ

トリートメントで、ブリーチやヘアカラーなどによるダメージをケアするなら、外内部両方の補修成分が充実した商品がおすすめ。


例えば、外部補修成分として評価されているヒートケア成分や内外部の両方の補修成分であるケラチン系タンパクなどが配合されているトリートメントなら、髪表面のキューティクルを整えてツヤのある髪に導く効果が期待できます。パサつきや乾燥といったダメージが落ち着きやすくなるため、スタイリングもしやすくなるでしょう。


また、外部補修成分のみでは髪の内部まで進行したダメージはケアできず、髪がスカスカになり、枝毛・切れ毛の原因になることも。内部補修成分であるCMC類似補修成分が配合されているトリートメントを選ぶことで、髪のハリ・コシのアップに期待できます。とくにカラーやパーマなどで髪がひどく傷んでいる人は、補修成分のスコアが4.5以上のトリートメントがおすすめです。


さらに、ダメージによるうねり髪をケアしたい人には、うねりケア成分が配合されているトリートメントがおすすめです。今回は、乳酸やベタインなどの内部補修成分をうねりケア成分として評価しました。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

トリートメントの内部補修成分は髪質に合わせて選ぶとよいでしょう。髪が硬くて太い剛毛の人は、髪をしなやかにする効果が見込める、加水分解コラーゲンやCMC類似補修成分が含まれているトリートメントがおすすめです。髪が柔らかくて細い軟毛の人は、ハリコシアップの効果が見込める、ヘマチン・アミノ酸・加水分解ケラチンが含まれているトリートメントが向いているでしょう。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

カラーが年に3回以下の人や、ヘアアイロンを週に1回ほどしか使わない人は、髪内部のダメージは少ないと考えられるので、好みの仕上がりや香り・コスパなどで選んでくださいね。

2

トリートメント選びで仕上がりが変わる!まとまりとサラサラ感を重視しよう

剛毛で髪がパサつきやすい人は髪のまとまりやすさ、軟毛で髪が絡まりやすい人は指通りのよさを重視してトリートメントを選びましょう。トリートメントによって仕上がりが変わるので、自分の悩みや髪質に合わせて選ぶことが大切です。

髪のパサパサ感が気になるなら、翌朝の髪のまとまり感が高評価だったトリートメントがおすすめ

髪のパサパサ感が気になるなら、翌朝の髪のまとまり感が高評価だったトリートメントがおすすめ

髪のパサパサ感が気になるなら、翌朝までまとまり感が持続したトリートメントがおすすめ。朝起きたときの髪の広がりが気になりにくく、スタイリングが楽になるでしょう。


口コミランキングで人気のトリートメントを集め、ドライヤー後と翌朝の髪のまとまり感を比較しました。どのトリートメントもそれなりのまとまり感はあったものの、とくにおすすめなのはDiane Perfect Beauty「エクストラダメージリペア トリートメント」。モニターからは「長時間まとまり感が続いた」との声が多く挙がったため、髪のパサつきや広がりが気になる剛毛の人におすすめのトリートメントです。

サラサラ髪を目指したいなら、髪にかかる摩擦が小さかったトリートメントを選んで

サラサラ髪を目指したいなら、髪にかかる摩擦が小さかったトリートメントを選んで

サラサラな美髪にしたいなら、髪にかかる摩擦が小さく、指通りのよさが期待できるトリートメントがおすすめ


トリートメント使用前後の摩擦係数を計測したところ、トリートメントによって大きな差が出る結果に。なかでも、摩擦係数が15%以上と大きく下がったトリートメントは、毛束にくしを通しても引っかかりが少なく、毛先までサラサラな傾向がありました。


とくに髪が細くて柔らかい軟毛の人は、ランキングの「髪の指通りのよさ」が4.5以上のトリートメントがおすすめです。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

髪が絡まるとスタイリングが大変になるだけでなく、無理に引っ張ることで摩擦によりキューティクルがダメージを受け、枝毛などの原因になる可能性も。軟毛の人は剛毛の人と比べると髪が絡まりやすいため、サラサラ感を重視してトリートメントを選ぶのがおすすめです。

3

艶髪を目指すなら、使用後のツヤが15%以上増えたトリートメントがおすすめ

艶髪を目指すなら、使用後のツヤが15%以上増えたトリートメントがおすすめ

艶髪を目指すなら、使用後にツヤが15%以上増えたトリートメントがおすすめ。トリートメント使用後の毛束の光沢をグロッシーメーターで計測したところ、ツヤが15%以上増えると、見た目でツヤがわかるようになりました。髪の毛がツヤツヤしていると垢抜け感が出るため、満足度も高くなるでしょう。


トリートメントだけでツヤが出ると、スタイリング剤が不要になるのでちょっとした外出が楽になるのがメリット。トリートメントなら毎日のホームケアに取り入れやすいため、ヘアケア・ヘアセットに時間をかけられない人にもおすすめです。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

髪は印象を大きく左右するパーツで、髪の毛がつやつやだと清潔感や健康的な印象を与えられます。とくに髪の毛を下ろすヘアスタイルが中心の人は、艶髪に仕上がるトリートメントを選ぶのがおすすめ。もっとツヤがほしいなら、ツヤ出しスプレーを検討してみてもいいでしょう。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

髪の内部にダメージがない状態だと、光が反射しやすくなりツヤが出やすくなると考えられます。補修成分が充実したトリートメントを使用すると髪内部のダメージが補修され、ツヤが増すと考えられるため、継続して使用することも大切です。

4

継続使用が前提だからこそ、トリートメントの香りや容器などの使い心地にも注目

トリートメントはホームケアとして継続的に使うもの。忘れがちなポイントですが、香りや容器などの使い心地にも注目しましょう。

香りは好みのトリートメントを選ぼう。迷ったらフローラル系がとくにおすすめ

香りは好みのトリートメントを選ぼう。迷ったらフローラル系がとくにおすすめ

トリートメントの香りで迷ったら、フローラル系がおすすめです。実際に人気のトリートメントを使って香りを比較したところ、フローラル系のトリートメントはモニターから「満足」との声が多かったため、はずれが少ないといえるでしょう。ランキングの「香り」をチェックしてくださいね。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

検証した結果、トリートメントの香りはドライヤー後に残りにくい傾向が。しかし、一部香りが残りやすいトリートメントもあったので、香りを長く楽しみたい人は検討しましょう。ランキングの「香りの残りやすさ」が4.5以上のトリートメントがおすすめです。

容器は使いやすく衛生的なポンプタイプがベター

容器は使いやすく衛生的なポンプタイプがベター

トリートメントの容器は、使いやすくて衛生的なポンプタイプを選ぶのがベター。ポンプタイプは1プッシュで毎回一定の量が出せるため、使用量の調節が簡単です。また、出し口が小さく容器に水が入りにくいため、衛生面でも優れています。


容器の種類は、ポンプ・チューブ・ジャーの3つです。チューブタイプは、硬さや形状によって量の調整がしにくいことがあります。さらに、ワンタッチでフタを開けられない商品の場合、フタを回して開ける必要があるためやや手間がかかるでしょう。


ジャータイプは、手やスパチュラを使って中身を取り出すため、1回分の量が調整しづらいことも。回して開けるタイプのフタが多いため、開閉にも手間がかかります。また、出し口が大きく中に水が入りやすいので、開けたままシャワーを出さないようにするなど管理方法にも注意が必要です。

選び方は参考になりましたか?
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

トリートメント全52商品
おすすめ人気ランキング

トリートメントのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
ブリーチやカラーを繰り返しているダメージ毛の人向け
髪のまとまりがほしい人向け
髪をサラサラに仕上げたい人向け
剛毛・毛量の多い人向け
軟毛・毛量の少ない人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

こだわりスコア

詳細情報

髪の指通りのよさ

髪のまとまり感

補修成分の充実度(成分分析)

ツヤが出るか

香りのよさ

容器の使いやすさ

香りの残りやすさ

内容量

主な補修成分

容器

放置時間

香り

仕上がり(検証結果)

おすすめの髪質

シリコン使用

1

ネイチャーラボ

Diane Perfect Beautyエクストラダメージリペア トリートメント

ネイチャーラボ エクストラダメージリペア トリートメント 1
4.69

しっとりまとまると高評価。香りも楽しめるダメージケア特化型

4.84
4.74
5.00
3.40
4.88
4.50
4.79

450mL

CMC類似補修成分、PPT成分(非ケラチン系)、ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、うねりケア成分

ポンプボトル

不明

フローラル&ベリーの香り

軽め

軟毛

1

magicnumber

hirituバランスリペアヘアトリートメント スムース

magicnumber バランスリペアヘアトリートメント スムース  1
4.69

指通りがよくしっとりまとまる。ダメージ補修成分も充実している

5.00
4.65
5.00
3.36
4.78
4.50
4.55

410ml

CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分

ポンプボトル

ペアー&ムスクの香り

軽め

軟毛、剛毛

不明

3

花王

THE ANSWEREXモイストトリートメント FOR DAIRY DAMAGE

花王 EXモイストトリートメント FOR DAIRY DAMAGE 1
4.68

コスパよくサラサラ髪に仕上げたい人に。補修成分が充実

5.00
4.31
4.80
5.00
4.63
4.00
4.46

220g

CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分

チューブ

ベルガモット&ダフネの香り

重め

軟毛

4

ネイチャーラボ

Diane Perfect Beautyエクストラナイトリペア トリートメント

ネイチャーラボ エクストラナイトリペア トリートメント 1
4.67

補修成分が種類豊富で、まとまりと香りが続くナイトトリートメント

5.00
4.64
5.00
3.25
4.88
4.50
4.71

450ml

CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分

ポンプボトル

不明

ミッドナイトベリーの香り

重め

剛毛、くせ毛、ハイダメージ、カラーダメージ

5

多田

plus eauメロウトリートメント

多田 メロウトリートメント 1
4.64

指通りのよさとまとまり感を両立させたい人に。香りも魅力

4.68
4.52
4.80
4.30
4.59
4.50
4.55

450ml

CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、非ケラチン系タンパク成分

ポンプボトル

ホワイトフローラル&ペアー

重め

剛毛

6

ファイントゥデイ

TSUBAKIプレミアムEX ダメージケア&リペア トリートメント

ファイントゥデイ プレミアムEX ダメージケア&リペア トリートメント 1
4.58

ツヤが出やすく、補修成分も満足できる内容

4.96
4.29
4.50
5.00
4.64
4.50
4.46

450mL

CMC類似補修成分、うねりケア成分、非ケラチン系タンパク成分

ポンプボトル

心やすらぐフローラルカメリアの香り

重め

軟毛

7

BISCO

髪にドラマを。つるりんちょ。SARARITO

BISCO つるりんちょ。SARARITO 1
4.57

ヘアケアにコストをかけられる人に。指通りのよさが魅力

4.80
4.40
4.70
4.04
4.59
4.50
4.29

380g

CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分

ポンプボトル

上品なサボンの香り

軽め

軟毛、剛毛

不明

7

ボトルワークス

MOROCCAN BEAUTYディープモイスト ヘアトリートメント

ボトルワークス ディープモイスト ヘアトリートメント 1
4.57

補修成分配合で髪のダメージをケア!サラサラに仕上がるトリートメント

4.64
4.19
5.00
3.87
4.29
4.75
3.96

430mL

CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、非ケラチン系タンパク成分

ポンプボトル

2~3分

プリズムローズの香り

軽め

軟毛

9

花王

meltモイストトリートメント

花王 モイストトリートメント 1
4.56

指通りとまとまり感のバランスがよい。ダメージ補修も期待できる

4.36
4.47
4.80
4.29
4.46
4.50
4.37

480mL

うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、CMC類似補修成分

ポンプボトル

ゼラニウム&ミュゲの香り

重め

軟毛、剛毛

10

SEWHA P&C

moremoヘアトリートメント2X

SEWHA P&C ヘアトリートメント2X 1
4.54

指通りなめらかでまとまりやすい。香りの持続はあまりない

5.00
4.53
4.50
4.35
4.63
3.75
4.25

180mL

CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分

チューブ

3~5分

シトラスフローラルムスク

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気27位
ベストバイ トリートメント
髪のまとまり感 No.1
補修成分の充実度(成分分析) No.1
香りのよさ No.1

ネイチャーラボ
Diane Perfect Beautyエクストラダメージリペア トリートメント

おすすめスコア
4.69
髪の指通りのよさ
4.84
髪のまとまり感
4.74
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
3.40
香りのよさ
4.88
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.79
Amazonで見る
エクストラダメージリペア トリートメント 1
最安価格
Amazonで売れています!
569円
在庫わずか
1.2円 / 1g
タイプ
本体
詰替
全部見る
内容量
450ml
660ml
330ml
全部見る
タイプ
本体
詰替
全部見る
内容量
450ml
660ml
330ml
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
569円
在庫わずか
1.2円 / 1g
タイプ
本体
詰替
全部見る
内容量
450ml
660ml
330ml
全部見る
タイプ
本体
詰替
全部見る
内容量
450ml
660ml
330ml
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、PPT成分(非ケラチン系)、ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、うねりケア成分
香り
フローラル&ベリーの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛

しっとりまとまると高評価。香りも楽しめるダメージケア特化型

ネイチャーラボのDiane Perfect Beauty「エクストラダメージリペア トリートメント」は、シリーズのなかでもダメージ補修に特化したモデルです。カラーやパーマ、乾燥などによる髪の傷みに悩む人に向けて、低価格で取り入れやすい補修系トリートメントとして設計されています。


成分分析の結果、補修成分の充実度は高評価を得ました。配合成分の種類が豊富で、ハイダメージ毛への対応を期待できる構成です。髪のまとまり感も高く評価されており、「長時間広がらず毛先まで落ち着いていた」とモニターからも好評でした。まとまりにくくパサつきがちな髪に悩む人にとって、十分に満足できる仕上がりでしょう。


また、髪の指通りのよさについても高評価で、なめらかさな仕上がりを期待できます。ポンプ式のプッシュタイプで容器も使いやすく、価格もリーズナブルです。


さらに香りについても好評で、「甘く爽やかな香りが好みだった」「しっかり髪に香りが残った」といった意見が寄せられました。フローラルやフルーティーな香りを長く楽しみたい方にはおすすめです。ツヤ感については伸び悩んだものの、軟毛・剛毛問わずダメージヘアの方におすすめのトリートメントです。

良い

    • ハイダメージ補修も期待できる成分構成
    • 長時間続くまとまり感とスムーズな指通り
    • 甘く爽やかな香りが長く楽しめる

気になる

    • ツヤは出にくい
内容量450mL
容器ポンプボトル
放置時間不明
シリコン使用
ランキングは参考になりましたか?
1位
人気24位
ベストバイ トリートメント
髪の指通りのよさ No.1
補修成分の充実度(成分分析) No.1

magicnumber
hirituバランスリペアヘアトリートメント スムース

おすすめスコア
4.69
髪の指通りのよさ
5.00
髪のまとまり感
4.65
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
3.36
香りのよさ
4.78
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.55
最安価格
1,414円
中価格
3.4円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分
香り
ペアー&ムスクの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

指通りがよくしっとりまとまる。ダメージ補修成分も充実している

magicnumberの「hiritu バランスリペアヘアトリートメント スムース」は、指通りのよさとまとまり感を両立できるトリートメントがほしい人におすすめです。髪のまとまり感・髪の指通りのよさの検証では、どちらも高評価を獲得しました。


ドライヤー後は広がりにくく、普段はドライヤーをしたあと毛先がパサつきやすいモニターからも「まとまり感があった」との声が多数。一晩経っても、モニターからは「時間が経っても普段よりしっとり感が持続していた」と好評だったため、髪の広がりが気になる人におすすめです。また、髪の指通りは検証したなかでもトップレベルで、手櫛をしても引っ掛かりにくいでしょう。


成分分析では、高評価を獲得。補修成分が種類豊富に含まれているため、カラーを繰り返しているダメージヘアを補修する効果に期待できるでしょう。ドライヤー後のツヤ感は3.62%アップにとどまったのはネックですが、スタイリング剤をつける人であれば気にならないレベルです。


ポンプ式のプッシュタイプで、出す量を調節しやすい点も魅力。香水のような上品な香りで、手に出したとき・塗布したときどちらもしっかり感じられますドライヤー後もふんわりと香ったため、香りを楽しみたい人にもおすすめです。


指通りのよさ・まとまり感のどちらかしか高評価ではない商品も多いなか、どちらも両立したトリートメント。軟毛・剛毛問わず使いやすく、おすすめのトリートメントです。

良い

    • ドライヤー後でも広がりにくく、まとまり感が出る
    • 指通りのよさはトップレベルで、手櫛をしても引っ掛かりにくい
    • 補修成分が種類豊富に含まれている

気になる

    • ツヤは出にくい
内容量410ml
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用不明
バランスリペアヘアトリートメント スムース

hiritu(ヒリツ) バランスリペアヘアトリートメント スムースの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気4位
髪の指通りのよさ No.1
ツヤが出るか No.1

花王
THE ANSWEREXモイストトリートメント FOR DAIRY DAMAGE

おすすめスコア
4.68
髪の指通りのよさ
5.00
髪のまとまり感
4.31
補修成分の充実度(成分分析)
4.80
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.63
容器の使いやすさ
4.00
香りの残りやすさ
4.46
最安価格
1,760円
中価格
8.0円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分
香り
ベルガモット&ダフネの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛

コスパよくサラサラ髪に仕上げたい人に。補修成分が充実

花王の「THE ANSWER EXモイストトリートメント FOR DAIRY DAMAGE」は、コスパよくサラサラ髪に仕上げたい人におすすめのトリートメント。1,000円台で買えるうえに、外部補修成分・内部補修成分どちらも配合しています。


補修成分として髪のハリコシアップが期待できる加水分解ケラチンを配合しており、しなやかな髪が目指せるでしょう。また、CMC類似補修成分・ヒートケア成分なども配合しており種類の豊富さが評価されました。髪のダメージが気になる人にぴったりのトリートメントです。


指通りのよさの評価はトップクラスで、サラサラの仕上がりが期待できます。トリートメント後のツヤも22.37%アップしており、申し分ない仕上がり。髪のまとまり感は高評価に届きませんが、モニターからは「普段と比べて髪が広がらなかった」との声も聞かれました。


手に出したときの香りは、ほのかに甘いフローラル系で万人ウケしそうな印象。乾かしたあともさりげなく香り、清潔感のある雰囲気を演出できます。容器はワンタッチ式のチューブタイプで、片手で扱うのが少し難しいものの、ドバッと出る心配は少ないでしょう。

補修成分の充実度・サラツヤの仕上がり・手頃な価格と強みが多く、コスパ重視なトリートメントがほしいなら有力候補になります。手軽にツヤ髪を目指したい人はチェックしてください。

良い

    • 補修成分を種類豊富に配合している
    • サラサラかつツヤのある髪に仕上げやすい

気になる

  • 特になし
内容量220g
容器チューブ
放置時間
シリコン使用
EXモイストトリートメント FOR DAIRY DAMAGE

THE ANSWER EXモイストトリートメントの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

4位
人気26位
髪の指通りのよさ No.1
補修成分の充実度(成分分析) No.1
香りのよさ No.1

ネイチャーラボ
Diane Perfect Beautyエクストラナイトリペア トリートメント

おすすめスコア
4.67
髪の指通りのよさ
5.00
髪のまとまり感
4.64
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
3.25
香りのよさ
4.88
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.71
最安価格
605円
低価格
1.3円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分
香り
ミッドナイトベリーの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛、くせ毛、ハイダメージ、カラーダメージ

補修成分が種類豊富で、まとまりと香りが続くナイトトリートメント

ネイチャーラボのDiane Perfect Beauty「エクストラナイトリペア トリートメント」は、夜間の集中補修を目的としたトリートメントです。寝グセがつきやすく朝のセットが大変という人の髪を、寝ている間に集中補修すると謳っています。


成分分析の結果、豊富な補修成分が含まれていると評価されました。カラーやブリーチをしているハイダメージ毛の補修も期待できる内容です。髪のまとまり感も高く評価されており、「ドライヤー後も広がりにくかった」「毛先までしっとり感がありまとまった」といった声が見られました。まとまりにくく広がりがちな髪を落ち着かせたい方にとっては、頼れる一品といえるでしょう。


指通りの検証結果も高評価で、絡まりやもつれが気になる人も手ぐしが気持ちよく通る使用感が期待できます。髪を乾かすときやスタイリング時のストレスが少ないのもポイントです。


香りについても好評で、「ベリー系やフローラル系の上品な香りが好みだった」「香りが長持ちした」といった意見が寄せられています。甘く華やかな香りを楽しみたい人におすすめです。ツヤに関しては控えめな結果となったものの、補修成分・まとまり・指通りが高評価なバランスのよいトリートメントです。

良い

    • ハイダメージ毛の補修も期待できる成分構成
    • 長時間まとまり、指通りもなめらか
    • 香りも好評で長持ち

気になる

    • ツヤ感はいまいちな結果に
内容量450ml
容器ポンプボトル
放置時間不明
シリコン使用
5位
人気23位

多田
plus eauメロウトリートメント

おすすめスコア
4.64
髪の指通りのよさ
4.68
髪のまとまり感
4.52
補修成分の充実度(成分分析)
4.80
ツヤが出るか
4.30
香りのよさ
4.59
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.55
最安価格
1,650円
中価格
3.6円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
ホワイトフローラル&ペアー
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛

指通りのよさとまとまり感を両立させたい人に。香りも魅力

多田の「plus eau メロウトリートメント」は、指通りのよさとまとまり感を両立できるトリートメントがほしい人におすすめ。ドラッグストアで手軽に手に入るのも魅力です。


毛束に使用すると、髪の指通りのよさはかなり満足できるレベルに。ツヤも多少はアップしており、まとまり感も高評価を得ました。モニターからは「普段よりも毛先が広がらず落ち着いている」という声が挙がったため、翌朝の髪の広がりが気になる剛毛の人におすすめです。


成分表を見ると、髪をしなやかにする効果が期待できるCMC類似補修成分だけでなく、ヘマチン・加水分解ケラチンなど髪のハリコシをサポートする成分も配合されており、髪の内外のダメージをケアしたい人にとって頼もしい処方といえます。


フローラル系の香りは強すぎず上品な印象で、乾かしてもほのかに香る点が好評。容器はプッシュタイプのポンプボトルで使いやすく、適量を簡単に出せます。

しっとり・サラサラのどちらかに偏ることのないバランスのよい仕上がりが魅力のトリートメント。仕上がりにも補修力にもこだわりたい人はぜひ検討してください。

良い

    • 補修成分が充実している
    • 指通りのよさとまとまり感を両立できる
    • 上品なフローラル系の香りが乾かしたあともほのかに香る

気になる

  • 特になし
内容量450ml
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用
メロウトリートメント

プリュスオー メロウトリートメントの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

6位
人気48位
ツヤが出るか No.1

ファイントゥデイ
TSUBAKIプレミアムEX ダメージケア&リペア トリートメント

おすすめスコア
4.58
髪の指通りのよさ
4.96
髪のまとまり感
4.29
補修成分の充実度(成分分析)
4.50
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.64
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.46
最安価格
740円
やや低価格
1.6円 / 1g
タイプ
本体
つめかえ用
全部見る
容量
300mL
450mL
900mL
全部見る
タイプ
本体
つめかえ用
全部見る
容量
300mL
450mL
900mL
全部見る
最安価格
740円
やや低価格
1.6円 / 1g
タイプ
本体
つめかえ用
全部見る
容量
300mL
450mL
900mL
全部見る
タイプ
本体
つめかえ用
全部見る
容量
300mL
450mL
900mL
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
心やすらぐフローラルカメリアの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛

ツヤが出やすく、補修成分も満足できる内容

ファイントゥデイの「TSUBAKI プレミアムEX ダメージケア&リペア トリートメント」は、指通りのよいツヤ髪に仕上げたい人におすすめのトリートメント。検証ではツヤが21.51%アップしたため、スタイリング剤なしでもきれいな艶髪に仕上がるでしょう。


実際に使ってみると、ドライヤー後は髪にまとまり感が出ました。ただし、一部のモニターからは「毛先に少しパサつきを感じる」との声もあったため、広がりが気になる人はアウトバストリートメントを併用するのもよいでしょう。指通りのよさの検証では高評価で、髪の引っかかりが気になりにくいと考えられます。


成分分析ではCMC類似補修成分やうねりケア成分が配合されており、補修成分の充実度を重視する人にとっても満足できる内容でした。日常の摩擦や熱ダメージなどは十分なケアが見込めます。


香りはフローラル系で甘く、大半のモニターが「気分が上がる」と回答。乾かしたあとはほのかに香り、髪がなびくたびにいい香りがしたのもポイントです。かなりのダメージヘアが気になる人には不向きとはいえ、サラサラな艶髪を目指す人は候補になるトリートメントでしょう。

良い

    • ツヤが出やすい
    • 指通りがよく、髪が引っかかりにくい
    • 日常のダメージケアに使用できる補修成分を配合

気になる

  • 特になし
内容量450mL
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用
7位
人気6位

BISCO
髪にドラマを。つるりんちょ。SARARITO

おすすめスコア
4.57
髪の指通りのよさ
4.80
髪のまとまり感
4.40
補修成分の充実度(成分分析)
4.70
ツヤが出るか
4.04
香りのよさ
4.59
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.29
最安価格
4,400円
やや高価格
11.5円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分
香り
上品なサボンの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

ヘアケアにコストをかけられる人に。指通りのよさが魅力

BISCOの「髪にドラマを。 つるりんちょ。SARARITO」は、リッチなヘアケアをしたい人におすすめのトリートメント。5,000円台と高価ですが、内部補修成分が充実しており、ダメージが進行した髪のケアとして重宝します。


補修成分として、髪のハリコシアップが期待できる加水分解ケラチンを配合しているため、しなやかな髪を目指せるのがうれしいポイント。CMC類似補修成分も含まれており、髪の内・外のどちらも健やかに保てるでしょう。


毛束に使用すると、指通りのよい仕上がりに。サラッとしつつまとまり感もあり、モニターからは「毛先までまとまりがあり落ち着いた」という声が挙がりました。ツヤ感も10.42%アップしており、不満はないレベルの評価です。


上品なサボンの香りは爽やかで、使いやすいと感じる人が多数。乾かしたあともふんわりと香りが残りました。容器はプッシュタイプのポンプボトルで、片手でも簡単に扱えるでしょう。

価格が高いぶん、指通り・まとまり感・香りなど複数の面でハイクオリティな仕上がりが期待できるトリートメントです。トリートメントをするたびに贅沢感を味わいたい人は、検討してもよいでしょう。

良い

    • 補修成分が充実しており、ダメージ毛向き
    • 指通りがよく、まとまりのある髪に仕上がる
    • 爽やかなサボンの香りで使いやすい

気になる

    • トリートメント後のツヤはまずまず
内容量380g
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用不明
7位
人気29位
補修成分の充実度(成分分析) No.1
容器の使いやすさ No.1

ボトルワークス
MOROCCAN BEAUTYディープモイスト ヘアトリートメント

おすすめスコア
4.57
髪の指通りのよさ
4.64
髪のまとまり感
4.19
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
3.87
香りのよさ
4.29
容器の使いやすさ
4.75
香りの残りやすさ
3.96
最安価格
1,337円
中価格
3.1円 / 1g
容量
370mL
430mL
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
容量
370mL
430mL
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
最安価格
1,337円
中価格
3.1円 / 1g
容量
370mL
430mL
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
容量
370mL
430mL
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
プリズムローズの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛

補修成分配合で髪のダメージをケア!サラサラに仕上がるトリートメント

ボトルワークスの「MOROCCAN BEAUTY ディープモイスト ヘアトリートメント」は、ブリーチやパーマなどを繰り返し、ハイダメージに悩む軟毛の人におすすめ。傷んだ髪の内外をケアするダメージ補修力に期待できるトリートメントです。


成分分析の結果、高い評価をマーク。ヘマチンや加水分解ケラチンを配合しているため、髪のハリコシアップ効果が期待できる点が魅力です。カラーを繰り返すなどのハイダメージが気になる人も、理想的な仕上がりを得られるでしょう。


成分構成は充実しているものの、ツヤ感は8.68%アップにとどまりました。とはいえ使用後の髪の指通りのよさは高評価。また、実際に使ったモニターからは「広がりが気にならず、髪の触り心地が柔らかくなったように感じた」「髪の毛全体の触り心地がなめらかでサラサラしていた」という声も挙がりました。


プリズムローズの香りはしつこくなくほのかに香り、清潔感あふれる印象に。ただしモニターのなかには、香りが強すぎると感じた人もいたため、香りに敏感な人は注意してください。


ボトルワークスからは同シリーズのシャンプーも発売中。毎日のバスタイムでしっかりダメージケアを続けたい人におすすめのトリートメントです。

良い

    • 補修成分が充実しており、ダメージ毛におすすめ
    • サラサラな仕上がり

気になる

    • ツヤ感はほとんど出ない
内容量430mL
容器ポンプボトル
放置時間2~3分
シリコン使用
ディープモイスト ヘアトリートメント

モロッカンビューティ ディープモイスト ヘアトリートメントの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

9位
人気13位

花王
meltモイストトリートメント

おすすめスコア
4.56
髪の指通りのよさ
4.36
髪のまとまり感
4.47
補修成分の充実度(成分分析)
4.80
ツヤが出るか
4.29
香りのよさ
4.46
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.37
最安価格
1,759円
中価格
3.6円 / 1g
容量
380mL
480mL
全部見る
タイプ
本体
つめかえ用
全部見る
容量
380mL
480mL
全部見る
タイプ
本体
つめかえ用
全部見る
最安価格
1,759円
中価格
3.6円 / 1g
容量
380mL
480mL
全部見る
タイプ
本体
つめかえ用
全部見る
容量
380mL
480mL
全部見る
タイプ
本体
つめかえ用
全部見る
主な補修成分うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、CMC類似補修成分
香り
ゼラニウム&ミュゲの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

指通りとまとまり感のバランスがよい。ダメージ補修も期待できる

花王の「melt モイストトリートメント」は、甘すぎない香りが好みの人なら候補に入るトリートメント。爽やかなフローラルの香りで、モニターからは「柔軟剤のようなやさしい香り」という声が挙がり、ドライヤー後もほのかに香りが残りました。香りは強すぎないので、においに敏感な人も使いやすいでしょう。


実際に使って髪のまとまり感を検証したところ、モニターから「オイルを塗っているくらい毛先までつるんとまとまっていた」という声が挙がりました。指通りもよく、ツヤも平均12.87%上がったため、見た目と手触りのバランスにはすぐれているでしょう。


また、成分分析ではケラチン系タンパクやCMC類似補修成分などを種類豊富に配合していることが評価されました。髪の内外部の補修を期待できる内容です。


とはいえポンプ式の容器はプッシュタイプで使いやすく、毎日使いにはぴったり。お試しサイズのトリートメントも販売されているため、髪質に合うか不安な人は一度試してみましょう

良い

    • 爽やかなフローラルの香りが持続する
    • 補修成分の充実度も高評価

気になる

    • 指通りのよさはまずまず
内容量480mL
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用
モイストトリートメント

メルト モイストトリートメントの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

10位
人気36位
髪の指通りのよさ No.1

SEWHA P&C
moremoヘアトリートメント2X

おすすめスコア
4.54
髪の指通りのよさ
5.00
髪のまとまり感
4.53
補修成分の充実度(成分分析)
4.50
ツヤが出るか
4.35
香りのよさ
4.63
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.25
最安価格
1,980円
中価格
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
シトラスフローラルムスク
仕上がり(検証結果)
不明
おすすめの髪質
不明

指通りなめらかでまとまりやすい。香りの持続はあまりない

SEWHA P&Cのmoremo「ヘアトリートメント2X」は韓国発のヘアケアブランドの、代表的な集中補修トリートメントであり、シリーズのなかでも特に人気の高いアイテム。リニューアル前と比較しタンパク質の種類が2倍になっているそうです。


成分表を見ると補修効果のある成分が充実していることが分かりました。日常の摩擦や紫外線によるダメージ毛の十分な補修が期待できるでしょう。髪のまとまり感も、モニターから「広がりが抑えられた」「毛先までまとまった」といった声があり、まとまり感を重視する人にも満足いただける結果でした。さらに、指通りの検証結果も高評価で、手ぐしがスムーズに通る仕上がりが期待できます。


一方で、ツヤの出方や香り残りについては、まずまずの結果でした。よりツヤのある仕上がりを求める人にとっては物足りなく感じる可能性があります。また、香りはハーブ系で心地よいといった意見が多く挙がる一方で、残り方は控えめだったという意見も。香りを長く楽しみたい人は注意が必要です。


日常のダメージケアと、なめらかな指通りを重視する人に向いているアイテムです。しっかりまとまりながらも、重すぎない質感を求める人にとって適した選択肢といえるでしょう。

良い

    • 軽度のダメージ毛には十分対応が見込める成分構成
    • 広がりを抑えてまとまりやすい
    • 指通りがスムーズな仕上がり

気になる

    • ツヤ感は控えめ
    • 香りの持続性はやや弱い
内容量180mL
容器チューブ
放置時間3~5分
シリコン使用
10位
人気1位
髪の指通りのよさ No.1
ツヤが出るか No.1

リトル・サイエンティスト
リケラエマルジョン

おすすめスコア
4.54
髪の指通りのよさ
5.00
髪のまとまり感
4.19
補修成分の充実度(成分分析)
4.70
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
3.59
容器の使いやすさ
4.00
香りの残りやすさ
3.59
最安価格
4,500円
やや高価格
22.5円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、非ケラチン系タンパク成分、ケラチン系タンパク成分
香り
フルーティフローラル
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛

ツヤ感とサラサラな指通りが魅力。高級なトリートメント

リトル・サイエンティストの「リケラエマルジョン」はサロン品質のヘアケアアイテムを展開するブランドのトリートメントです。インバスとアウトバスの2way仕様で、髪の内部まで整える補修乳液と謳っています。


補修成分の充実度は高評価で、ダメージ補修に効果的とされる成分が多く含まれていました。中程度のダメージ毛には十分ケアが見込める構成となっており、傷みや乾燥が気になる髪にも使いやすいでしょう。指通りのよさも高評価で、絡まりが気になる人にとって使いやすいアイテムです。


一方、まとまり感については、パサつきや広がりを感じるという声もありました。毛量が多い人やまとまりを重視したい人にとっては、やや物足りなさを感じる結果です。香りに関しても、「人工的」「香りが強すぎる」といった声があがり、好みが分かれました。


香りやしっとり感よりも、髪のツヤや指通りを重視する人に適しています。アウトバスとしても使用したい人や、軽めの仕上がりが好みの人におすすめです。

良い

    • 日常のダメージケアに十分期待できる成分構成
    • スムーズな指通りとツヤのある仕上がり

気になる

    • まとまり感はやや物足りない結果
    • 香りの強さは好みが分かれる
内容量200g
容器ボトル
放置時間3〜5分
シリコン使用
リケラエマルジョン

リトル・サイエンティスト リケラエマルジョンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気18位
髪の指通りのよさ No.1

JPSLAB
unlabelアンレーベル V リペア ヘアトリートメント

おすすめスコア
4.54
髪の指通りのよさ
5.00
髪のまとまり感
4.59
補修成分の充実度(成分分析)
4.90
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.71
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.09
最安価格
1,380円
中価格
3.4円 / 1g
主な補修成分ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
フローラルカシス
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛、カラーダメージ

指通りなめらかにまとまる。補修成分も充実

JPSLABが展開するunlabel「アンレーベル V リペア ヘアトリートメント」は、シリーズの中でも特に補修成分のビタミンCによるハイダメージ毛へのアプローチを目指し、なめらかな髪を維持する集中美容液トリートメントと謳っています。


補修成分の充実度は高評価で、ダメージケアに効果的とされる成分が種類豊富に含まれていることが確認できました。ハイダメージ毛にも対応しやすく、髪の補修を重視する人におすすめです。髪のまとまり感も良好で、長時間まとまりが続いたという声があり、パサつきや広がりが気になる方でも扱いやすい仕上がりが期待できます。


指通りの検証結果も良好で、手ぐしでも引っ掛かりにくい使用感が期待できます。ただし、ツヤに関しては低い評価となっており、見た目のツヤ感を重視する方には不向きな可能性も。気になる方はアウトバスケアアイテムの併用を考慮してもよいでしょう。香りについては、フローラル系の香りに好感を持った声が多い一方で、持続性はやや控えめという声もありました。


トリートメントにツヤの出やすさを求める人にはやや物足りない印象ですが、まとまりや指通り、補修力などに期待できるアイテムです。

良い

    • ハイダメージ補修も期待できる成分構成
    • 髪のまとまり感が続きスムーズな指通り

気になる

    • ツヤ感はほとんど感じられない
    • 香りの残り方はやや弱め
内容量400ml
容器ポンプボトル
放置時間不明
シリコン使用
13位
人気25位
補修成分の充実度(成分分析) No.1
ツヤが出るか No.1

多田
plus eauリポアトリートメント

おすすめスコア
4.50
髪の指通りのよさ
3.74
髪のまとまり感
4.40
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.42
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.38
最安価格
1,650円
中価格
3.6円 / 1g
容量
350mL
450mL
全部見る
タイプ
つめかえ用
本体
全部見る
容量
350mL
450mL
全部見る
タイプ
つめかえ用
本体
全部見る
最安価格
1,650円
中価格
3.6円 / 1g
容量
350mL
450mL
全部見る
タイプ
つめかえ用
本体
全部見る
容量
350mL
450mL
全部見る
タイプ
つめかえ用
本体
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、PPT成分(非ケラチン系)、ケラチン系タンパク成分、うねりケア成分
香り
ホワイトフローラル&ペアーの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

ハイダメージ毛でもツヤ髪に仕上げやすい。充実した補修成分が魅力

多田の「plus eau リポアトリートメント」は、ダメージを受けた髪におすすめのトリートメント。補修成分が充実しているため、カラーやヘアアイロンを繰り返しており、髪の傷みが気になる人に向いています。


実際に使用してみると、しっとり感のある仕上がりに。モニターからは「髪にしっとり感があり、パサつきがあまり気にならなかった」という意見もあったため、毛先の広がりが気になる人に向いています。


髪の指通りのよさの検証では、塗布前後の摩擦係数はそれほど減少せず、サラサラ感を求める人には物足りない可能性が。一方で、ツヤは27.69%増加したので、清潔感のある艶髪を目指せる点はメリットです。


ホワイトフローラル&ペアーの香りは手に出すと少し強く感じるものの、「品のある花のような香り」とモニターからは好印象。ドライ後も動くたびに香りをほのかに楽しめます。ボトルはプッシュタイプのため、適量を出しやすく使いやすいでしょう。


髪の指通りのよさはいまひとつではあるものの、ハイダメージ毛をしっかりと補修しながらツヤ感アップも同時に叶えたい人にはおすすめのトリートメントです。

良い

    • 補修成分が充実しておりダメージヘアに向いている
    • 仕上がりはしっとり感があり、ツヤ感も出やすい

気になる

    • 指通りのよさは感じにくい
内容量450mL
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用
13位
人気17位
補修成分の充実度(成分分析) No.1

Clue
&beスパークルトリートメント

おすすめスコア
4.50
髪の指通りのよさ
4.50
髪のまとまり感
4.48
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
3.28
香りのよさ
4.59
容器の使いやすさ
4.00
香りの残りやすさ
4.54
最安価格
1,540円
中価格
7.7円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、うねりケア成分
香り
ハーバルウッディーの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛

ハイダメージの補修ケアに期待できる。指通りのよさも魅力

Clueの「&be スパークルトリートメント」は、カラーを繰り返しているダメージ毛の人におすすめのトリートメント。成分表を見ると補修成分が種類豊富に配合されており、ハイダメージ毛の人でもダメージ補修効果が期待できるでしょう。


ドライヤー後はしっとり感があり、モニターからは「毛先も十分まとまっていた」との声が多数挙がりました。まとまりが長時間持続していたため、朝の髪の広がりが気になる剛毛の人におすすめです。指通りのよさも高評価で、サラサラな仕上がりが期待できるでしょう。


しかし、ツヤ感は2.79%ほどしか上昇せず、ツヤツヤな髪に仕上げたい人はスタイリング剤を併用するのがおすすめ。くわえて、容器はチューブタイプのワンタッチ式で、使うときに一手間かかる点はネックです。


ウッディ系の香りがほのかに香り、モニターから好評。ドライヤー後もほんのりと香りが残るため、香りを楽しみたい人に向いています。


トリートメント単体ではツヤが出にくかったものの、髪の指通りやまとまり感がよく、バランスが取れたトリートメントがほしい人は候補になるでしょう。

良い

    • 補修成分を種類豊富に配合している
    • 仕上がりはしっとり感があり、まとまりが持続した
    • 指通りがよく、サラサラ感が期待できる

気になる

    • ツヤは出にくい
内容量200g
容器チューブ
放置時間5分
シリコン使用
15位
人気45位
補修成分の充実度(成分分析) No.1

YOUTORIO
SpaniQナノグロストリートメントR

おすすめスコア
4.49
髪の指通りのよさ
4.11
髪のまとまり感
4.44
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
4.13
香りのよさ
4.34
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.13
最安価格
4,980円
高価格
24.9円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、うねりケア成分
香り
アロマティックジャスミンの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛

ダメージが気になる髪に。しっとりまとまり感が持続したのも魅力

YOUTORIOの「SpaniQ ナノグロストリートメントR」は、外部補修成分・内部補修成分ともに充実しており、ダメージが気になる人におすすめのトリートメント。髪がまとまりやすいので、髪の広がりが気になる人にも向いています。


補修成分の加水分解ケラチンや加水分解シルクなどを配合し、髪のしなやかさをアップさせる効果が期待できるため、剛毛向き。CMC類似補修成分やヒートケア成分なども配合しており、キューティクルの整った艶やかな髪に近づけられるでしょう。


髪のまとまり感の検証もよい評価で、モニターからは「美容室でトリートメントしたあとのような仕上がり」「するんとまとまっていた」という声が挙がりました。


髪のツヤも平均11.25%アップし、おおむねよい評価に。手に出してみるとさわやかなアロマティックジャスミンの香りが漂い、ほんのりと香る程度でにおいに敏感な人でも使いやすいでしょう。


一方で、容器はチューブタイプ。ポンプタイプと比べて濡れた手で出そうとすると手間取る可能性はありますが、髪のまとまりやツヤなど髪の仕上がりを重視するなら試す価値があるでしょう。

良い

    • 補修成分が充実している
    • 時間が経っても髪がまとまっていた
    • 香りが強すぎず使いやすい

気になる

    • チューブタイプで、取り出す際に手間がかかる
内容量200g
容器チューブ
放置時間不明
シリコン使用
ナノグロストリートメントR

SpaniQ ナノグロストリートメントRの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

15位
人気27位

ネイチャーラボ
Diane Perfect Beautyディープナイトモイスト トリートメント

おすすめスコア
4.49
髪の指通りのよさ
4.30
髪のまとまり感
4.33
補修成分の充実度(成分分析)
4.90
ツヤが出るか
3.78
香りのよさ
4.34
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.09
最安価格
Amazonで売れています!
762円
在庫わずか
1.6円 / 1g
容量
330mL
450mL
660mL
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
容量
330mL
450mL
660mL
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
762円
在庫わずか
1.6円 / 1g
容量
330mL
450mL
660mL
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
容量
330mL
450mL
660mL
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
ムーンライトベリーの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
剛毛

コスパ重視の人におすすめ。ダメージケアをしたい剛毛の人に

ネイチャーラボの「Diane Perfect Beauty ディープナイトモイスト トリートメント」は、ダメージケアができるコスパのよいトリートメントを探している人におすすめ。しっとりまとまる仕上がりで、剛毛の人でも落ち着いた髪に近づけるでしょう。


成分分析によると加水分解コラーゲンやCMC類似補修成分などを配合しており、髪をしなやかにする効果が期待できます。1,000円未満でドラッグストアでも買える手軽さも大きな魅力です。


実際に使ったモニターからは、「普段よりも髪の広がりが気にならなかった」「毛先までしっとり感があり、まとまっている」という声が聞かれました。ただし、ツヤ感は7.79%アップにとどまっています。「時間が経つと毛先のパサつきが気になった」という意見もあったため、気になる人はヘアオイルやヘアミルクなどのアウトバストリートメントを併用するのもよいでしょう。


ムーンライトベリーの香りは乾かしたあとも甘い香りは持続するものの、強くないので香りが異なるアイテムとも組み合わせられます。プッシュタイプのポンプボトルで、毎日の扱いやすさも十分です。


髪のまとまり感はまずまずですが、ダメージ毛向けの成分構成、香り、使い勝手のバランスがとれたトリートメント。コスパ重視の場合はぜひ検討してください。

良い

    • 1,000円未満と手に取りやすい価格
    • 補修成分が充実している
    • 髪をしなやかにする効果が期待できる成分を配合しており、剛毛向け

気になる

    • トリートメントだけではツヤは出にくい
内容量450mL
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用
ディープナイトモイスト トリートメント

ダイアン ディープナイトモイスト トリートメントの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

17位
人気33位
補修成分の充実度(成分分析) No.1
容器の使いやすさ No.1

ビジナル
IONICOプレミアム ボンドメンテトリートメント

おすすめスコア
4.46
髪の指通りのよさ
4.70
髪のまとまり感
4.27
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.59
容器の使いやすさ
4.75
香りの残りやすさ
4.21
最安価格
Amazonで売れています!
1,408円
在庫わずか
3.0円 / 1g
タイプ
本体
つめかえ
全部見る
容量
400mL
460mL
全部見る
タイプ
本体
つめかえ
全部見る
容量
400mL
460mL
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,408円
在庫わずか
3.0円 / 1g
タイプ
本体
つめかえ
全部見る
容量
400mL
460mL
全部見る
タイプ
本体
つめかえ
全部見る
容量
400mL
460mL
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
フラワーサボンの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

補修成分が充実しておりダメージ毛向き。指通りのよさは高評価

ビジナルの「IONICO プレミアム ボンドメンテトリートメント」は、サラサラの仕上がりが特徴で、指通りのよさを重視したい人に向いているトリートメント。


最大の魅力は、指通りのよさ。トリートメント前後の摩擦係数を比べると-16%を記録し、手櫛を通しても引っかかりを感じにくいでしょう。髪のまとまり感もおおむねよい評価で、モニターからは「髪全体のパサつき感が少なく、落ち着いていた」という声が挙がりました。


成分分析では補修成分が種類豊富に含まれていると評価されました。CMC類似補修成分やヘマチンなどの配合成分によって、髪のハリやコシがアップする効果が期待できます。ヘアカラーを繰り返していて、髪内部までダメージが進行している人向き。


フラワーサボンの香りで、モニターからは「美容院後のようなよい香りがした」「ほんのりと香って強すぎない」という声が聞かれました。ドライヤーで乾かしたあとはほんのりと香りが残る程度。香りに敏感な人でも使いやすいでしょう。


ツヤ感はほとんど変わらなかったものの、絡まりやすい髪をサラサラにできるトリートメントがほしい人におすすめの商品です。

良い

    • なめらかな指通りで、手櫛を通しても引っかかりを感じにくいと予想される
    • 補修成分が充実しており、ダメージ毛向き

気になる

    • 髪のツヤが出にくい
内容量460mL
容器ポンプボトル
放置時間数分
シリコン使用
18位
人気12位
髪の指通りのよさ No.1

MTG
ReFaミルクプロテイン トリートメント

おすすめスコア
4.45
髪の指通りのよさ
5.00
髪のまとまり感
4.25
補修成分の充実度(成分分析)
4.60
ツヤが出るか
3.43
香りのよさ
4.46
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.32
最安価格
1,980円
中価格
3.9円 / 1g
タイプ
本体
詰め替え用
全部見る
タイプ
本体
詰め替え用
全部見る
最安価格
1,980円
中価格
3.9円 / 1g
タイプ
本体
詰め替え用
全部見る
タイプ
本体
詰め替え用
全部見る
主な補修成分非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、ケラチン系タンパク成分
香り
ホワイトフローラルムスク
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛

指通りのよさが魅力。補修成分の充実度も満足できるレベル

MTGの「ReFa ミルクプロテイン トリートメント」は、指通りをよくするトリートメントがほしい人におすすめの商品。また、高級感のあるおしゃれなパッケージで、バスタイムの気分も上がるでしょう。


翌朝のまとまり感はモニターで意見が分かれたものの、ドライヤー後の仕上がりは「毛先も十分まとまっていた」との声が多数。髪の指通りのよさの検証では高評価で、サラサラな髪に仕上がるでしょう


成分分析の結果、補修成分は満足レベルに充実していました。内部補修に特化した成分構成ではないため、摩擦による日常のダメージなどに向いています。ツヤがあまり出なかった点はネックなので、艶髪に仕上げたい人はスタイリング剤を併用するのがよいでしょう。


香りは爽やかなフローラル系。ドライ後は香りが落ち着いたため、普段使いしやすい印象です。ダメージヘアには向いていませんが、サラサラ感のある髪に仕上げたいなら候補になるトリートメントでしょう。

良い

    • 指通りがよく、サラサラ感が期待できる

気になる

    • 髪のまとまり感はまずまず
内容量500g
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用
18位
人気5位

I-ne
BOTANISTボタニカルトリートメント ダメージケアRB

おすすめスコア
4.45
髪の指通りのよさ
4.22
髪のまとまり感
4.36
補修成分の充実度(成分分析)
4.80
ツヤが出るか
3.87
香りのよさ
4.34
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.54
最安価格
1,080円
やや低価格
2.3円 / 1g
容量
400g
460g
1200g
全部見る
タイプ
本体
詰替え用
全部見る
容量
400g
460g
1200g
全部見る
タイプ
本体
詰替え用
全部見る
最安価格
1,080円
やや低価格
2.3円 / 1g
容量
400g
460g
1200g
全部見る
タイプ
本体
詰替え用
全部見る
容量
400g
460g
1200g
全部見る
タイプ
本体
詰替え用
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ヒートケア成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
ピオニーとベリーの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
剛毛

補修成分の充実度と仕上がりのバランスが良好。毎日使いしやすい

I-neの「BOTANIST ボタニカルトリートメント ダメージケアRB」は、補修成分の充実度と仕上がりのバランスがよいトリートメント。ドラッグストアで入手できる手頃な価格帯で、気軽に使えるトリートメントがほしい人におすすめです。


成分分析の結果、補修成分は種類豊富に配合。定期的にカラーを繰り返しているダメージヘアへの補修効果が期待できます。


髪の指通りのよさやまとまり感もおおむねよい結果に。特にドライヤー後の仕上がりについては「毛先がまとまっている感じがした」「手触りが柔らかくなりふわっとまとまった」と好評です。ポンプ式の容器で使い勝手も申し分ありません。


ピオニーとベリーの香りで、実際に使ってみると乾かしたあともしっかりと香りが残りました。髪を動かすたびに上品な甘さが漂うため、香りで気分を高めたい人にはぴったり。ただし、なかには香りが強すぎると感じる人もいたため、家族で使う場合には好みが分かれるかもしれません。


ドラッグストアで手軽に購入できるため、毎日のヘアケアに取り入れやすいでしょう。激しいダメージヘアでなければ、華やかな香りとふんわりとした仕上がりをぜひ楽しんでください

良い

    • 補修成分で髪のダメージをケアしつつ、ふわっとまとまる仕上がりに期待できる

気になる

    • 香りの好みが分かれる可能性がある
内容量460g
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用
20位
人気44位

御木本製薬
MIKIMOTO COSMETICS ムーンパールモイスチャー ヘアトリートメント

おすすめスコア
4.44
髪の指通りのよさ
4.84
髪のまとまり感
4.51
補修成分の充実度(成分分析)
4.60
ツヤが出るか
3.20
香りのよさ
4.46
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.25
最安価格
2,270円
中価格
個数
1個
2個
全部見る
個数
1個
2個
全部見る
主な補修成分うねりケア成分、非ケラチン系タンパク成分、CMC類似補修成分
香り
マグノリアやローズを中心とした華やかで上品なフローラルの香り
仕上がり(検証結果)
不明
おすすめの髪質
不明

指通りよくしっとりまとまる髪へ導く。ツヤ感は期待できない

御木本製薬のMIKIMOTO COSMETICS ムーンパール「モイスチャー ヘアトリートメント」は真珠研究から生まれたスキンケアブランドが展開するエイジングケアトリートメント。ダメージを受けた髪にうるおいを与え、しなやかでまとまりやすい状態へと導くケアアイテムです。

補修成分はバランスよく配合されており、軽度のダメージ毛に向いた構成といえます。毎日のヘアケアに気軽に取り入れたい人や、パーマ・カラーによる傷みが軽度な場合には十分な補修効果が期待できるでしょう。まとまり感についても長時間広がりが気にならなかったという意見が見られ、一定のまとまりを感じられる結果となっています。


指通りもスムーズな仕上がりが期待できる結果でした。ただし、ツヤについてはあまり強調されず、仕上がりの光沢感を求める方にとってはやや物足りない印象です。


香りのよさでは「上品」「爽やか」「心地よい」といった声がある一方で、「香りが弱い」との声もあり、穏やかな香りを好む人には好印象ですが、香りの強さや持続性を重視する方には物足りなさを感じる可能性があります。スタイリングしやすい仕上がりを求める人に向いているでしょう。

良い

    • 日常のダメージにケアに向いている成分構成
    • 広がりを抑えてまとまりやすくスムーズな指通り

気になる

    • ツヤ感は控えめ
    • 香りの持続性にやや物足りなさあり
内容量400mL
容器ポンプボトル
放置時間不明
シリコン使用不明
21位
人気9位
ツヤが出るか No.1

ALBONA
by one siiヒートケアトリートメント

おすすめスコア
4.43
髪の指通りのよさ
3.90
髪のまとまり感
4.51
補修成分の充実度(成分分析)
4.60
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.42
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.29
最安価格
3,366円
やや高価格
7.0円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、うねりケア成分
香り
心落ち着く新茶の香り
仕上がり(検証結果)
やや重め
おすすめの髪質
剛毛

髪をツヤツヤにしたい人に。まとまり感が出やすいのは魅力

ALBONA「by one sii ヒートケアトリートメント」は、ツヤが出やすいトリートメントがほしい人におすすめ。検証ではトリートメントだけでもツヤが34.27%増加し、垢抜けた印象を目指せます。


ドライヤー後は全体がコンパクトにまとまり、髪のまとまり感も高評価に。モニターからは「時間が経っても毛先が広がらず、まとまっていた」という声が挙がりました。しかし、指通りのよさはあまり感じられません。軟毛で髪の絡まりが気になる人よりも、剛毛の人に向いている印象です。


補修成分はバランスよく充実しておりダメージ毛の人にもおすすめできる内容です。新茶の香りは爽やかで、乾かすとほとんど残らないほど控えめ。モニターからは「甘すぎず使いやすい」との声が挙がりました。甘い香りよりも、すっきりとした香りが好みの人に向いている印象です。


サラッとした指通りは感じにくいものの、しっとりツヤツヤの髪に仕上げたい人におすすめのトリートメントといえます

良い

    • トリートメントだけでツヤが出やすい
    • ドライヤー後も広がらず、まとまりのある見た目だった

気になる

    • サラサラとした指通りは感じられない
内容量475mL
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用不明
22位
人気46位

ハホニコ
LEVULIトリートメント

おすすめスコア
4.37
髪の指通りのよさ
4.03
髪のまとまり感
4.24
補修成分の充実度(成分分析)
4.70
ツヤが出るか
4.46
香りのよさ
4.75
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.34
最安価格
1,496円
中価格
6.6円 / 1g
容量
225g
1000g
全部見る
タイプ
パウチ
チューブ
全部見る
容量
225g
1000g
全部見る
タイプ
パウチ
チューブ
全部見る
最安価格
1,496円
中価格
6.6円 / 1g
容量
225g
1000g
全部見る
タイプ
パウチ
チューブ
全部見る
容量
225g
1000g
全部見る
タイプ
パウチ
チューブ
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
フローラル アルデハイディックの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛

フローラルな香りで気分が上がる。指通りのよさはまずまず

ハホニコの「LEVULI トリートメント」は、毎日のバスタイムでフローラルな香りを楽しめるトリートメント。ドライ後には香りが弱まるため、あとから使うボディクリームやヘアオイルなどの香りとも喧嘩せず使えます。


検証では、ツヤが14.58%アップ。また、髪のまとまり感も良好で、モニターからは「毛先までまとまり感があり扱いやすくなった」という声が挙がりました。しかし、一部のモニターからは「時間が経つとパサパサ感があった」とのコメントもあったため、しっとり感をキープしたいならアウトバストリートメントを併用するのもひとつの手です。


成分面では補修成分が充実しており、傷んだ髪の内外部を補修する効果が期待できます。カラーによるダメージが気になる人にも満足いただける内容です。一方、髪の指通りのよさは平均的な評価に。髪が細くて絡まりやすい人には物足りないかもしれません。


とはいえ、気分の上がる香りとツヤ感のアップが期待できるうえ、補修成分も充実しているバランスのとれたトリートメントといえるでしょう。

良い

    • 手に出したときにフローラル系のよい香りが感じられる
    • 補修成分が充実している

気になる

    • 髪の指通りのよさは平均的
内容量225g
容器チューブ
放置時間3~5分
シリコン使用
23位

サンコール
BOTANIENCEトリートメント

おすすめスコア
4.33
髪の指通りのよさ
4.08
髪のまとまり感
4.19
補修成分の充実度(成分分析)
4.70
ツヤが出るか
4.16
香りのよさ
4.23
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
3.78
参考価格
3,960円
やや高価格
16.5円 / 1g
容量
240g
500g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプ
詰替用
全部見る
容量
240g
500g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプ
詰替用
全部見る
参考価格
3,960円
やや高価格
16.5円 / 1g
容量
240g
500g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプ
詰替用
全部見る
容量
240g
500g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプ
詰替用
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
ボタニカルハーブの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

補修成分が充実しているのが魅力。パサつきやダメージが気になる髪に

サンコールの「BOTANIENCE トリートメント」は、毛先のパサつきが気になる人やダメージ毛の人におすすめ。外部補修成分と内部補修成分がバランスよく配合されており、健康的な髪に近づけるでしょう。


成分分析によると、CMC類似補修成分のほか、ヒートケア成分やケラチン系タンパクも補修成分として配合されており、髪の外部・内部の両方のケアが期待できるでしょう


ツヤ感は11.56%アップ。使用後の髪のまとまり感の検証では、モニターから「毛先までまとまった感じがした」という声が多数挙がりました。ただし、一部のモニターからは「全体的にパサついたような手触り」とパサつきを気にする意見も。髪の乾燥がかなり気になる人は、ヘアオイルやヘアミルクなどのアウトバストリートメントを併用してくださいね。


髪の指通りのよさはまずまずだったため、サラサラ感を重視したい人にはやや物足りない可能性があります。甘さをおさえたボタニカルハーブの香りで、甘い香りが苦手な人でも使いやすいのがうれしいポイント。ドライヤー後は香りが残りにくいので香りを楽しみたい人には不向きですが、ほかの香り付きアイテムともあわせやすいのはメリットです。


容器はチューブタイプで手に出すのがやや手間に感じるかもしれませんが、髪全体のコンディションをあと少し底上げしたい人には選択肢に入れてほしいトリートメントです。

良い

    • 補修成分をバランスよく配合
    • 毛先までまとまりやすい
    • 甘さをおさえたハーブ系の香りで、使いやすい

気になる

    • ドライヤー後は香りが残りにくい
内容量240g
容器チューブ
放置時間不明
シリコン使用不明
24位
人気7位

Wyatt
UNOVEディープダメージトリートメントEX

おすすめスコア
4.30
髪の指通りのよさ
3.96
髪のまとまり感
4.36
補修成分の充実度(成分分析)
4.50
ツヤが出るか
4.46
香りのよさ
4.42
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.38
最安価格
2,420円
やや高価格
7.5円 / 1g
容量
100mL
207mL
320mL
全部見る
容量
100mL
207mL
320mL
全部見る
最安価格
2,420円
やや高価格
7.5円 / 1g
容量
100mL
207mL
320mL
全部見る
容量
100mL
207mL
320mL
全部見る
主な補修成分ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、うねりケア成分
香り
テンダーブルーム(フレッシュフローラルムスクの香り)
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

艶髪に仕上げたい人に。日常のダメージケアは期待できる成分構成

Wyattの「UNOVE ディープダメージトリートメントEX」は、香りを重視するなら候補に入るトリートメント


成分表を見てみると、ダメージが気になる人にはやや物足りないものの、日常のダメージケアなら期待できる成分構成でした。カラーリングの頻度があまり高くない人や強いダメージを感じていない人には十分な補修効果が見込めます。


さらに、髪の指通りのよさの検証でも評価が伸び悩む結果に。一方、ツヤは14.53%上がり、髪のまとまり感の検証では「パサパサ感が抑えられた」「髪が広がりにくくまとまっていた」との声が挙がりました。サラサラで指通りのよい髪にしたいという人よりも、しっとりとまとまり感のある艶髪にしたいという人に向いています


テンダーブルーム(フレッシュフローラルムスクの香り)とウォームペタル(ウッディフローラルムスクの香り)の2種類から選べる香りは魅力的。ドライヤー後もほどよく香るため、香りを楽しみたい人におすすめです。ヘアカラーやヘアアイロンを使用しておらず、髪の傷みがそれほど気にならない人であれば候補に入るでしょう。

良い

    • トリートメントだけでツヤが出やすい
    • フローラルな香りがほんのりと持続する

気になる

    • 指通りの良さはいまいち
内容量320mL
容器チューブ
放置時間1~3分
シリコン使用
25位
人気30位

ヴィークレア
&honey MilkyプレシャスEX リペア ヘアトリートメント

おすすめスコア
4.29
髪の指通りのよさ
3.46
髪のまとまり感
4.62
補修成分の充実度(成分分析)
4.70
ツヤが出るか
4.10
香りのよさ
4.59
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.50
最安価格
1,415円
中価格
2.8円 / 1g
容量
350g
500g
全部見る
タイプ
つめかえ
本体
全部見る
容量
350g
500g
全部見る
タイプ
つめかえ
本体
全部見る
最安価格
1,415円
中価格
2.8円 / 1g
容量
350g
500g
全部見る
タイプ
つめかえ
本体
全部見る
容量
350g
500g
全部見る
タイプ
つめかえ
本体
全部見る
主な補修成分うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
ベリースウィートハニーの香り
仕上がり(検証結果)
やや重め
おすすめの髪質
剛毛

髪の広がりが気になる人に。甘めの香りで気分が上がる

ヴィークレアの「&honey Milky プレシャスEX リペア ヘアトリートメント」は、髪の広がりが気になる人におすすめのトリートメント「オイルをつけなくてもしっとり感があり、サラサラになった」と、モニターからは乾かしたあとのまとまり感のよさが支持されました。時間が経ってもパサつきが気になりにくいことも魅力です。


使用前後で摩擦係数はほぼ変化せず、指通りのよさは期待できません。ツヤ感は10.96%アップと控えめなので、ツヤツヤな髪に仕上げたい人はスタイリング剤を使うのがよいでしょう。


成分表を見ると、補修成分が充実してるため、毎日ヘアアイロンをしている人やカラーを定期的に繰り返している人におすすめです。ベリースウィートハニーの香りは、甘い香りが好みの人向き。「強すぎず弱すぎずちょうどよい」とモニターから好評で、乾かしたあともほんのりと香りが持続するのも魅力です。


まとまり感が出て翌朝のヘアスタイリングが手軽になりそうな本商品。毛量が多く髪の広がりが気になる人におすすめのトリートメントです。

良い

    • 補修成分が充実している
    • 髪のまとまり感を得やすい

気になる

    • 指通りのよさはあまり感じられない
内容量500g
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用
25位
人気20位
補修成分の充実度(成分分析) No.1

I-ne
YOLUリラックスナイトリペアトリートメント

おすすめスコア
4.29
髪の指通りのよさ
3.88
髪のまとまり感
4.34
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.50
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.42
最安価格
1,077円
やや低価格
2.2円 / 1g
容量
400g
475g
1200g
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
容量
400g
475g
1200g
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
最安価格
1,077円
やや低価格
2.2円 / 1g
容量
400g
475g
1200g
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
容量
400g
475g
1200g
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分
香り
ペアー&ゼラニウムの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

香りを楽しみたいダメージ毛の人に。毎日使える手軽さが魅力

I-neの「YOLU リラックスナイトリペアトリートメント」は、ダメージケアに特化した心地よい香りのトリートメント。ドラッグストアで手に入る価格帯で、シャンプーとのライン使いも可能です。


補修成分の充実度(成分分析)の結果は高く、リーズナブルな価格でありながらも補修成分を種類豊富に含んでいました。ヘアカラーやブリーチをしているハイダメージ毛の人におすすめです。


実際に使って髪のまとまり感をチェックすると、モニターからは「全体的に広がらずまとまりの良さを感じた」とプラスのコメントが挙がりました。翌朝のまとまり感には個人差があるものの、ほとんどが広がりを気にせずにスタイリングできるレベルでしょう。


また、強くも弱くもない絶妙なバランスの香りも魅力。乾いたあともわずかに残る上品なフローラル系の香りは万人受けしやすく、毎日使いやすいでしょう。


一方、ツヤが出るか・指通りのよさの検証では評価が伸び悩みました。その点を加味しても、コスパに優れた実力派といえるため、ダメージが気になる人はぜひ試してみてください。

良い

    • 補修成分を種類豊富に配合
    • 上品なフローラル系の香りが持続する

気になる

    • 髪の毛のツヤ感や指通りのよさは、それほど感じられない
内容量475g
容器ポンプボトル
放置時間3~5分
シリコン使用
27位
人気15位
香りの残りやすさ No.1

b-ex
Deep LayerトリートメントExS

おすすめスコア
4.27
髪の指通りのよさ
3.87
髪のまとまり感
4.71
補修成分の充実度(成分分析)
4.70
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.63
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.84
最安価格
2,150円
中価格
4.5円 / 1g
容量
60g
470g
750g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプ
詰替え用
全部見る
容量
60g
470g
750g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプ
詰替え用
全部見る
最安価格
2,150円
中価格
4.5円 / 1g
容量
60g
470g
750g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプ
詰替え用
全部見る
容量
60g
470g
750g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプ
詰替え用
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
クラシックペアー&フリージアの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

毛先までしっとり感がありまとまりやすい。指通りのよさは控えめな結果に

b-exの「Deep Layer トリートメントExS」は、髪があまり傷んでおらず、髪のまとまり感が続くものがほしい人にとっては選択肢の1つとなるトリートメント。しかし、髪のダメージをしっかりと補修したい人には物足りないでしょう。


成分表を確認したところ主に内部補修成分が充実しており、うねりケア成分やCMC類似補修成分が種類豊富に確認されました。ただし、ツヤや指通りのよさはあまり期待できないため、サラサラの艶髪にしたいという人には不向きといえます。


一方、髪のまとまり感は検証したなかでも高い評価に。モニターからは「普段広がりやすい髪もしっとり感があった」「毛先までパサつきが見られずまとまっていた」という声も挙がりました。


さらに、香りについても満足度が高く、香水のような華やかなフローラル調の香りが多くのモニターから好評ドライヤー後もしっかりと香りが残るうえに、翌朝のまとまり感に期待できるのはほかのトリートメントにはないメリットといえるでしょう。

良い

    • 広がりやすい髪でもまとまり感が持続する
    • ドライヤー後も香りがしっかりと残る

気になる

    • ツヤや指通りのよさはいまひとつ
内容量470g
容器ポンプボトル
放置時間
シリコン使用
27位
人気43位
補修成分の充実度(成分分析) No.1

イフイング
TOKIO IE インカラミプレミアム トリートメント

おすすめスコア
4.27
髪の指通りのよさ
3.99
髪のまとまり感
4.16
補修成分の充実度(成分分析)
5.00
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.35
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.20
最安価格
4,955円
高価格
12.3円 / 1g
容量
400g
700g
全部見る
タイプ
ポンプ
パウチ
全部見る
容量
400g
700g
全部見る
タイプ
ポンプ
パウチ
全部見る
最安価格
4,955円
高価格
12.3円 / 1g
容量
400g
700g
全部見る
タイプ
ポンプ
パウチ
全部見る
容量
400g
700g
全部見る
タイプ
ポンプ
パウチ
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分
香り
スウィートフローラルの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

ヘアカラーの繰り返しで傷んだ髪に。ツヤは出にくい

イフイング「TOKIO IE インカラミ プレミアム トリートメント」は、ヘアカラーを繰り返しているダメージ毛の人におすすめのトリートメント。補修成分が充実しており、自宅にいながら美容院級の仕上がりを期待できます


成分分析では、ケラチン系タンパクやヒートケア成分などの補修成分が充実していると評価されました。毛髪の内外をしっかりとケアする効果に期待できるため、ヘアカラーやブリーチなどでひどく傷んだ髪に向いています。


ドライヤー後のまとまり感はよく、しっとりとした仕上がり。ただし、一部のモニターからは「毛先のパサつきがやや気になった」という声もあったため、まとまり感をキープしたい人はアウトバストリートメントを併用するのもよいでしょう。


一方、トリートメントだけではツヤは出にくいうえ、髪の指通りのよさはいまひとつの結果に。サラサラな艶髪に仕上げたい人は、ツヤ出しスプレーなどのスタイリング剤をつけるのがおすすめです。


香りは、爽やかなスウィートフローラル。乾かしたあとも香りがほんのりと持続しますが、人によっては「弱すぎる」との声もありました。とはいえ、香りが強すぎるトリートメントが苦手な人も使いやすいのはメリットといえます。

良い

    • 補修成分が充実しており、傷んだ髪のケアが期待できる
    • フローラル系の香りがほんのりと持続する

気になる

    • ツヤは物足りない
内容量400g
容器ポンプボトル
放置時間不明
シリコン使用
29位
人気35位

イフイング
TOKIO IE インカラミプラチナム トリートメント

おすすめスコア
4.26
髪の指通りのよさ
4.29
髪のまとまり感
4.53
補修成分の充実度(成分分析)
4.25
ツヤが出るか
4.03
香りのよさ
3.55
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
3.85
最安価格
4,422円
やや高価格
11.0円 / 1g
容量
400g
700g
全部見る
タイプ
ポンプ
パウチ
全部見る
容量
400g
700g
全部見る
タイプ
ポンプ
パウチ
全部見る
最安価格
4,422円
やや高価格
11.0円 / 1g
容量
400g
700g
全部見る
タイプ
ポンプ
パウチ
全部見る
容量
400g
700g
全部見る
タイプ
ポンプ
パウチ
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、ヒートケア成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
レモングラスの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

髪のまとまり感を求める人に。香りは好みが分かれやすい

イフイングの「TOKIO IE インカラミ プラチナム トリートメント」は、それほどハイダメージではなく、髪のまとまり感を重視したい人におすすめのトリートメントです


補修成分の充実度は、おおむねよい評価に。特に、CMC類似補修成分やヒートケア成分などが配合されており、日常のダメージケアであれば対応できるでしょう。さらに、ツヤ感も10.28%上がったため、手触りだけでなく見た目の仕上がりのよさも期待できます。


髪のまとまり感については「普段よりもパサつき感が抑えられた」「毛先までしっとり感がありまとまっていた」というコメントが多数。ドライヤー後から時間が経っても、まとまりを感じられたモニターが一定数いました。


ただし、香りは好みがはっきりと分かれる結果に。一部のモニターからは「ツンとするようなにおいがした」との声が挙がったため、香りのよさを重視する人には不向きといえます。


容器は使いやすいポンプタイプで、手に出す量の調節も簡単。仕上がりやまとまり感は悪くないので、香りにこだわらないなら検討してみましょう。

良い

    • 髪のまとまり感が持続したとの声が挙がった

気になる

    • 香りは好みが分かれた
内容量400g
容器ポンプボトル
放置時間不明
シリコン使用
30位
ツヤが出るか No.1

タカラベルモント
Lebel IAUイオ クリーム シルキーリペア

おすすめスコア
4.25
髪の指通りのよさ
4.08
髪のまとまり感
4.23
補修成分の充実度(成分分析)
4.25
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.59
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.59
最安価格
1,050円
やや低価格
5.2円 / 1g
内容量
600mL
1000mL
200mL
全部見る
内容量
600mL
1000mL
200mL
全部見る
最安価格
1,050円
やや低価格
5.2円 / 1g
内容量
600mL
1000mL
200mL
全部見る
内容量
600mL
1000mL
200mL
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
ローズグリーンの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
剛毛

甘すぎない香りとツヤ感が出せるのは魅力。ハイダメージ毛には不向き

タカラベルモントの「Lebel IAU イオ クリーム シルキーリペア」は、甘すぎない香りで、毎日のバスタイムで気分を上げたい人や艶髪に仕上げたい人におすすめのトリートメント。ただし、日々のヘアケアで傷んだ髪を健やかに保ちたいという人には不向きでしょう。


成分分析はおおむねよい結果でした。種類は多くないですがバランスよく髪の内外部補修に期待できるでしょう。実際に使って髪のまとまり感をチェックすると、モニターからは「全体的にまとまっていてサラサラ」という声が多かったものの、なかには「パサつきと広がりが気になった」という声も。髪が広がりやすい人はアウトバストリートメントを併用するのもひとつの手です。


一方、ツヤが出るかの検証では高評価に。使用前と比べてツヤが平均36.21%アップしたため、スタイリング剤なしでツヤツヤした髪を目指したい人におすすめです。


甘すぎない上品なローズグリーンの香りが、手に出した直後から乾かしたあとまで心地よく持続するのも嬉しいポイント。髪のダメージがそれほど気にならず、仕上がり重視なら選択肢に入るトリートメントです。

良い

    • 使用後は髪のツヤがアップする
    • 甘すぎないフローラル系の香りが、心地よく持続する

気になる

    • まとまりのよさはモニターの意見が分かれた
内容量200g
容器チューブ
放置時間
シリコン使用
31位
人気34位

コタ
COTA i CAREトリートメント 5

おすすめスコア
4.24
髪の指通りのよさ
4.53
髪のまとまり感
4.41
補修成分の充実度(成分分析)
4.50
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.60
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.35
最安価格
3,740円
やや高価格
18.7円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分
香り
ジャスミンブーケの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
剛毛

髪の指通りのよさが魅力。ハイダメージの人には物足りない

コタの「COTA i CARE トリートメント 5」は、自分の髪の状態に合わせて仕上がりを選べるトリートメント。普段カラーをしておらずヘアアイロンのみを使用しているなど、ダメージが強すぎない人であれば選択肢の1つになります。


選べる仕上がりは、サラサラからしっとりまでの5タイプ。自分の髪質や求める仕上がりに応じて好みのものをチョイスできます。補修成分をバランスよく配合していると評価されたため、ハイダメージでない限り、ダメージ補修効果を期待できるでしょう。また、ジャスミンブーケの香りも好評で、乾かしたあともふわっと香りが続くのがうれしいポイントです。


さらに、髪のまとまりや指通りのよさもよい評価に。モニターからは「時間が経っても髪にしっとり感がありまとまっていた」という声が挙がりました。


一方ツヤが出るかの検証では、ツヤの数値はほとんど上がらず髪のツヤアップは期待できない印象です。仕上がりの質感を選べるのは魅力ですが、トリートメントだけで艶髪に仕上げたいという人は別のトリートメントを探してみるのがよいでしょう。

良い

    • 髪の指通りがよい
    • 時間が経っても髪のまとまりを感じるとの声が挙がった

気になる

    • ツヤは出にくい
内容量200g
容器チューブ
放置時間不明
シリコン使用
トリートメント 5

コタ アイ ケア トリートメント 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

32位
人気42位

moremo
ヘアトリートメント ミラクル2X

おすすめスコア
4.23
髪の指通りのよさ
4.32
髪のまとまり感
4.56
補修成分の充実度(成分分析)
4.50
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.13
容器の使いやすさ
4.00
香りの残りやすさ
3.84
最安価格
1,349円
中価格
7.4円 / 1g
主な補修成分うねりケア成分、非ケラチン系タンパク成分、ケラチン系タンパク成分
香り
フローラルムスクの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

髪のまとまり感のよさは魅力。ハイダメージ毛にはやや不向きな成分構成

moremoの「ヘアトリートメント ミラクル2X」は、一時的なまとまり感やサラサラ感を求める人であれば選択肢に入るトリートメントです。ただし、ハイダメージ毛で日々のホームケアに力を入れたい人には力不足といえる結果でした。


成分分析の結果、非ケラチン系タンパクやうねりケア成分などの補修成分が含まれていると評価されました。日常のダメージケアなら効果を期待できる内容です。また、トリートメントを塗布する前後のツヤを測定したところほぼ変化がなかったため、天使の輪のある艶髪に仕上げたい人には物足りないでしょう。


しかし、髪のまとまり感は優秀で、モニターからは「毛先までしっとり感があり、普段よりもまとまっていた」とのコメントがありました。指通りのよさの検証でもおおむねよい結果だったため、一時的なスタイリング効果を重視するなら選択肢に入るかもしれません。


フローラルムスクの香りでハーブやミントのさわやかさが感じられますが、モニターからは「ツンとしたにおいで好みではない」という声も。毎日のケアで髪のダメージを補修したい人はほかのトリートメントも検討してみてください


こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

良い

    • 髪がまとまりやすかった

気になる

    • ツヤが出にくい
内容量180mL
容器チューブ
放置時間数分
シリコン使用
33位
人気11位

Rainmakers
Wonjungyoリペアトリートメント スムース

おすすめスコア
4.22
髪の指通りのよさ
4.30
髪のまとまり感
4.42
補修成分の充実度(成分分析)
4.00
ツヤが出るか
4.79
香りのよさ
4.67
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.38
最安価格
1,650円
中価格
8.2円 / 1g
主な補修成分うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
ホワイトブルームの香り
仕上がり(検証結果)
やや軽め
おすすめの髪質
軟毛

ほどよくまとまり、香りも好印象。補修成分は物足りない

Rainmakersの「Wonjungyo リペアトリートメント スムース」は、ほどよくまとまり感が出る、心地よい香りのトリートメント。補修成分も配合されているため、髪の傷みが気になる人に向いています。


仕上がりはサラサラしていて、乾かしたあとはパサつきが抑えられた印象に。モニターからは「時間が経っても毛先まで落ち着いていた」という声が挙がり、髪のまとまり感はおおむね良好でした。指通りも悪くはないうえ、ツヤは17.91%増加したため、きれいな髪に見せたい人にはよいでしょう。


また、ふわっと広がるホワイトブルームの香りはクセが少なく、「清潔感がある」とモニターから好印象。ドライヤー後には薄まったものの、入浴中は快適な香りを楽しめるでしょう。


チューブタイプの容器でやや出しにくいものの、まとまり感重視で香りを楽しめるトリートメントがほしい人は、候補に入れてもよいでしょう。

良い

    • ホワイトブルームの香りはクセが少なく、ふわっと広がる
    • トリートメントだけでツヤが出た

気になる

    • 容器の使いやすさはいまひとつ
内容量200g
容器チューブ
放置時間
シリコン使用
33位

JIMOS
SINN PURETÉマインドフル トリートメント スムース

おすすめスコア
4.22
髪の指通りのよさ
3.40
髪のまとまり感
4.45
補修成分の充実度(成分分析)
4.60
ツヤが出るか
4.51
香りのよさ
4.35
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.00
最安価格
2,986円
やや高価格
6.2円 / 1g
容量
400g
480g
全部見る
タイプ
本体
レフィル
全部見る
容量
400g
480g
全部見る
タイプ
本体
レフィル
全部見る
最安価格
2,986円
やや高価格
6.2円 / 1g
容量
400g
480g
全部見る
タイプ
本体
レフィル
全部見る
容量
400g
480g
全部見る
タイプ
本体
レフィル
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、ヒートケア成分、うねりケア成分
香り
HEAVENLY GARDENの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛

ハーブ系の香りが好みの人に。ツヤツヤな髪に仕上がった

JIMOS「SINN PURETÉ マインドフル トリートメント スムース」は、ハーブ系の落ち着いた香りが好みの人におすすめのトリートメントです。「HEAVENLY GARDEN」と称したすっきりとした香りで、ドライヤー後はほんのりと香りが残る程度。甘ったるい香りが苦手な人も使いやすいでしょう。


ツヤは15.07%アップと高い数値を記録。トリートメントだけできれいなツヤのある髪に仕上がるため、スタイリング剤なしで艶髪に仕上げたい人に向いています。


補修成分は内外部にアプローチする成分をバランスよく配合。少し傷んでいる程度の髪であれば十分候補に入るでしょう。


髪のまとまり感の検証では、モニターから「毛先までしっとり感があった」「普段よりまとまっている印象」との声が挙がったため、ゴワつきや広がりが気になる剛毛の人におすすめ。ただし、髪の指通りのよさは物足りなかったため、サラサラ髪に仕上げたい人には不向きでしょう。


サラサラ感よりもまとまり重視の人で、トリートメントだけで艶髪に仕上げたいなら候補に入る商品です。

良い

    • トリートメントだけでツヤが出やすい
    • ハーブ系のすっきりとした香りで使いやすい

気になる

    • 髪のサラサラ感は物足りない
内容量480g
容器ポンプボトル
放置時間1分
シリコン使用
35位
人気41位

多田
CLAYGEトリートメントSR

おすすめスコア
4.21
髪の指通りのよさ
3.39
髪のまとまり感
4.55
補修成分の充実度(成分分析)
4.60
ツヤが出るか
3.97
香りのよさ
4.75
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.50
最安価格
1,243円
中価格
2.4円 / 1g
容量
400mL
500mL
全部見る
タイプ
本体
詰替え用
全部見る
容量
400mL
500mL
全部見る
タイプ
本体
詰替え用
全部見る
最安価格
1,243円
中価格
2.4円 / 1g
容量
400mL
500mL
全部見る
タイプ
本体
詰替え用
全部見る
容量
400mL
500mL
全部見る
タイプ
本体
詰替え用
全部見る
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、うねりケア成分
香り
フローラル&ムスクの香り
仕上がり(検証結果)
やや軽め
おすすめの髪質
剛毛

軽いダメージ補修に。ツヤ感や指通りのよさは感じにくい

多田の「CLAYGE トリートメントSR」は、クレイ配合で地肌の汚れや余分な皮脂を吸着除去し、頭皮ケアをしながらうるおいを与えると謳うトリートメント。成分表を見ると、補修成分が充実しており、ヘアアイロンを毎日使う人や摩擦などの日常のダメージケアに向いています


髪のまとまり感の検証でも高評価を獲得。実際に使用したモニターからは「広がらずストンとまとまっている」という声が複数挙がりました。ツヤ感や指通りのよさは感じにくいものの、毛先の広がりが気になりやすい人にとっては理想的な仕上がりといえます。


フローラル&ムスクの香りは強すぎず、モニターからは「万人受けしそう」という声が。ドライ後にふわっと香りが持続する点も好印象です。


髪のツヤやサラサラ感がほしい人には物足りない印象ですが、ボリューム感を抑えられるトリートメントがほしいなら選択肢になるでしょう

良い

    • 髪が広がりにくく、しっかりとまとまる
    • 日常のケアには十分な補修成分の充実度

気になる

    • ツヤ感や指通りのよさは感じにくい
内容量500mL
容器ポンプボトル
放置時間3分
シリコン使用
35位
人気14位
ツヤが出るか No.1

花王
Essential Premiumバリアトリートメント

おすすめスコア
4.21
髪の指通りのよさ
4.02
髪のまとまり感
4.20
補修成分の充実度(成分分析)
4.25
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.21
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.09
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,141円
5%OFF
参考価格:
1,200円
5.7円 / 1g
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,141円
5%OFF
参考価格:
1,200円
5.7円 / 1g
主な補修成分うねりケア成分、非ケラチン系タンパク成分、CMC類似補修成分
香り
フローラルリュクスの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
剛毛

安さとツヤ重視の人に。ハイダメージの補修は期待できない

花王の「Essential Premium バリアトリートメント」は、価格を抑えつつ、ツヤが出やすいトリートメントを探している人には候補となる商品。ただし、ヘアカラーを繰り返している人やヘアアイロンを毎日使用する人には物足りない成分構成でした。


成分分析の結果、CMC類似補修成分やうねりケア成分が配合されていると評価されました。ただし評価された成分数は多くないため、ハイダメージの髪を集中的にケアして健やかな髪に整えるのは難しいといえます。髪の指通りのよさや髪のまとまり感の検証でも、平均的なスコアにとどまる結果に。一部のモニターからは「普段と変わらなかった」という声もあったため、特別な日のスペシャルケアというよりは普段使い向きの印象です。


一方、使用後の髪のツヤは、20.77%アップ。ほとんどツヤに変化がなかったトリートメントもあったなか、高評価を獲得しました。


とはいえ外部補修成分・内部補修成分の配合数が少ないのは懸念。安くツヤのある髪を目指せますが、髪の傷みが少しでも気になる場合は、ほかのトリートメントも検討してみてください

良い

    • 安い価格で、使用後の髪のツヤ感をアップしやすい

気になる

    • 補修成分の配合種数は物足りない
内容量200g
容器チューブ
放置時間
シリコン使用
35位
人気39位

ミルボン
Aujuaリペアリティ ヘアトリートメント

おすすめスコア
4.21
髪の指通りのよさ
4.06
髪のまとまり感
4.65
補修成分の充実度(成分分析)
4.25
ツヤが出るか
4.36
香りのよさ
4.73
容器の使いやすさ
3.00
香りの残りやすさ
4.23
最安価格
Amazonで売れています!
4,950円
在庫わずか
19.8円 / 1g
容量
250g
500g
1kg
全部見る
タイプ
ジャー
ポンプ
詰め替え用
全部見る
容量
250g
500g
1kg
全部見る
タイプ
ジャー
ポンプ
詰め替え用
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
4,950円
在庫わずか
19.8円 / 1g
容量
250g
500g
1kg
全部見る
タイプ
ジャー
ポンプ
詰め替え用
全部見る
容量
250g
500g
1kg
全部見る
タイプ
ジャー
ポンプ
詰め替え用
全部見る
主な補修成分ケラチン系タンパク成分、CMC類似補修成分
香り
花車の香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛

まとまり感重視の人に。補修成分はまずまずの結果

ミルボンの「Aujua リペアリティ ヘアトリートメント」は、全16種類の中から、悩みや髪質・頭皮の状態に合わせて選べるため、自分の髪にぴったりのトリートメントがほしい人におすすめです。

実際に使ったモニターからは「普段よりもまとまり感があり髪が扱いやすい」というコメントが挙がったため、パサパサした剛毛でもまとまった仕上がりが期待できます。髪の指通りのよさはまずまずで、サラサラ感よりもまとまり感を重視したい人向きでしょう。


香りのよさも魅力のひとつ。甘すぎないフローラル系の香りで、清潔感あふれる印象です。乾かしたあとほんのりと香りが残るため、髪をなびかせたときに上品な香りをアピールできるでしょう。


一方、補修成分の種類は豊富とは言えず、ヘアカラーやブリーチを繰り返しているダメージ毛の人には物足りない印象。翌朝の髪のまとまり感と香りには期待できるため、仕上がり重視で髪の傷みはそれほど気にならない場合は検討してみましょう

良い

    • 髪のまとまり感は高評価

気になる

    • 補修成分の種類はあまり多くない
内容量250g
容器ジャー
放置時間
シリコン使用
38位
髪の指通りのよさ No.1
ツヤが出るか No.1

イルミルド
ALLNA ORGANICリペアトリートメント

おすすめスコア
4.19
髪の指通りのよさ
5.00
髪のまとまり感
4.30
補修成分の充実度(成分分析)
3.75
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.71
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,456円
34%OFF
参考価格:
2,200円
8.0円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
植物アロマの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
剛毛

ツヤのあるサラサラ髪を目指せるが、ダメージ毛には不向き

イルミルドの「ALLNA ORGANIC リペアトリートメント」は、ツヤのあるサラサラ髪に仕上げやすいトリートメント。しかし、髪のダメージが気になる人には不向きな印象です。

成分表を確認したところ補修成分の種類は少なく、とくにダメージが気になる髪には物足りない処方といえます。


一方、指通りのよさはトップクラス。ツヤ感も21.41%とかなりアップしており、スタイリングが面倒な人でもサラツヤ髪を目指せます。毛先が広がった人がいたものの、髪のまとまり感も大きな不満はなく、モニターからは「いつもよく絡む髪の毛が絡まらず、まとまっていた」という声が挙がりました。


ほのかに広がるアロマの香りも好みが分かれにくい印象。ドライヤー後に香りがほとんど残らないところは惜しいものの、強い香りが苦手な人でも使えそうです。容器はワンタッチのチューブタイプで使いやすいとはいえませんが、ツヤのある整った髪に見せたいなら検討の余地があるトリートメントといえます。

良い

    • ツヤのあるサラサラな仕上がりが期待できる
    • 好みが分かれにくいアロマの香り

気になる

    • 補修成分の充実度は低め
内容量180g
容器チューブ
放置時間3~5分
シリコン使用
38位
人気16位

ミルボン
jemile franシルキーシャイニー

おすすめスコア
4.19
髪の指通りのよさ
4.10
髪のまとまり感
4.30
補修成分の充実度(成分分析)
4.25
ツヤが出るか
3.95
香りのよさ
4.54
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.59
最安価格
Amazonで売れています!
660円
在庫わずか
3.6円 / 1g
容量
180g
全部見る
タイプ
本体(ポンプ無し)
全部見る
容量
180g
全部見る
タイプ
本体(ポンプ無し)
全部見る
主な補修成分ヒートケア成分、ケラチン系タンパク成分
香り
ピュアピオニーの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
剛毛

華やかな甘い香りが持続。ハイダメージの人には不向き

ミルボンの「jemile fran シルキーシャイニー」は、ピュアピオニーの華やかで甘い香りが特徴。普段から甘めの香水を使っている人に向いていて、香りが続きやすいのでデート前日のヘアケアにもおすすめです。


このトリートメントの特徴は、しっかりと広がる香り。乾かしたあともふわっと甘さを感じられるため、甘い香りが好みであれば長時間にわたって気分も弾むでしょう。ただし「人工的な甘ったるさで好みではない」という意見もあったため、甘い香りが苦手な人は避けるのがベターです。


ドライヤー後や時間が経ったあとの髪のまとまりも良好。しっとり感とサラサラ感のどちらかに偏る仕上がりでもなく、「美容室に行った次の日のようなまとまりでスタイリングが楽」という声も聞かれました。成分分析ではヒートケア成分などが評価されましたが、ひどく傷んだ髪の人には不向きでしょう。


トリートメント後のツヤを測ると、平均9.43%しかアップしませんでした。仕上がりよりも、甘い香りがしっかり持続するトリートメントがほしい人には候補になるでしょう。

良い

    • ピュアピオニーの華やかで甘い香りが、乾かした後まで続く
    • しっとり感とサラサラ感がほどよい仕上がり

気になる

    • ツヤ感はほとんど出ない
内容量180g
容器チューブ
放置時間
シリコン使用
40位
人気30位
ツヤが出るか No.1

ヴィークレア
&honey CreamyEXダメージリペア トリートメント 2.0

おすすめスコア
4.17
髪の指通りのよさ
3.40
髪のまとまり感
4.62
補修成分の充実度(成分分析)
4.25
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.67
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.46
最安価格
1,540円
中価格
3.4円 / 1g
主な補修成分ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、CMC類似補修成分
香り
ベリーハニーの香り
仕上がり(検証結果)
不明
おすすめの髪質
不明

しっとりまとまる髪へ。香りを楽しみながらダメージケア

ヴィークレアの&honey Creamy「EXダメージリペア トリートメント 2.0」は、髪のダメージ補修を重視したリペアトリートメントで、3種類のハチミツを保湿成分として配合し乾燥や広がりが気になる髪に対応する商品です。


まとまり感については、モニターから「ドライヤー後も広がりにくかった」「長時間まとまった」と好意的な声があり、扱いやすさを重視する人におすすめできる結果です。ツヤ感についても高評価で仕上がりを重視する人に向いています。


一方で、成分分析では補修成分の充実度はやや物足りなさを感じる結果となりました。ダメージヘアに対する高い補修効果を期待する人は他の製品を検討する必要がありますが、軽度の日常ダメージケアとしては効果が得られるかもしれません。


また、指通りに関して使用後の摩擦係数の改善があまり見られなかったため、指通りのなめらかさを求める方には物足りなさを感じる可能性があります。香りについても「甘くて心地よい」と好評な反面、持続力に関しては好みが分かれる結果となりました。ツヤとまとまり感を重視する方には向いていますが、指通りを重視する場合には別の選択肢を検討した方が良いかもしれません

良い

    • 長時間まとまり感が続く
    • 甘くて心地よい香りが長時間続く
    • ツヤのある仕上がりが期待できる

気になる

    • 髪の指通りの改善があまり見られない
    • 補修成分にやや物足りなさを感じる場合あり
内容量450g
容器ポンプボトル
放置時間不明
シリコン使用
41位
人気8位

ユニリーバ・ジャパン
LUX スーパーリッチシャインとろとろ補修トリートメント

おすすめスコア
4.14
髪の指通りのよさ
3.96
髪のまとまり感
4.42
補修成分の充実度(成分分析)
4.00
ツヤが出るか
4.62
香りのよさ
4.46
容器の使いやすさ
4.00
香りの残りやすさ
4.29
最安価格
Amazonでタイムセール中!
989円
16%OFF
参考価格:
1,180円
3.2円 / 1g
容量
150g
300g
全部見る
容量
150g
300g
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
989円
16%OFF
参考価格:
1,180円
3.2円 / 1g
容量
150g
300g
全部見る
容量
150g
300g
全部見る
主な補修成分うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分
香り
朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛

ツヤ感を出したい人にはおすすめ。ダメージ毛には不向き

ユニリーバ・ジャパンの「LUX スーパーリッチシャイン とろとろ補修トリートメント」は、トリートメントだけでツヤが出やすいのがメリット。塗布前と比べてツヤが平均16.15%アップしたため、スタイリング剤なしでツヤ感を出したい人に向いています


ただし、補修成分の物足りなさはネック。充実しているとはいえない印象で、補修効果を期待しているダメージ毛の人には不向きといえます。指通りのよさもいまひとつで、引っかかりを感じる可能性が高いでしょう。


一方で、髪のまとまり感は良好。一部のモニターからは「髪の広がりが気になった」という意見も挙がりましたが、ほとんどのモニターはまとまり感をキープできました。仕上がりだけでなく香りもよく、朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる甘い香りはモニターから好評。


とはいえ肝心なダメージ補修の効果は期待できない印象です。コストや香り重視でなければ選ぶ理由は少ないでしょう。

良い

    • トリートメントだけでツヤが出やすい

気になる

    • 補修成分の配合種類は少なめ
    • 指通りのよさもいまひとつ
内容量300g
容器チューブ
放置時間
シリコン使用
42位
人気22位

エバンズ
CFYH 集中トリートメント

おすすめスコア
4.04
髪の指通りのよさ
3.00
髪のまとまり感
4.29
補修成分の充実度(成分分析)
4.90
ツヤが出るか
4.33
香りのよさ
4.25
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
3.96
最安価格
3,132円
やや高価格
15.6円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分
香り
フローラルジャスミンの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛、剛毛

補修成分は充実している。指通りのよさは期待薄

エバンズの「CFYH 集中トリートメント」は、ヘアカラーを繰り返していて髪が傷んでいる人におすすめのトリートメント。補修成分が充実しているため、ひどく傷んだ髪を補修する効果が期待できます。


時間が経ってもしっとり感が持続しまとまりやすいのも魅力。モニターからは「普段よりも髪がまとまっており扱いやすかった」という声が挙がりました。ツヤは平均13.25%アップしたため、スタイリング剤をつけなくても綺麗な艶髪に見せたいという人には選択肢になるでしょう。


一方、トリートメント後の髪の指通りのよさは低評価に。トリートメント前後の摩擦係数を比べたところ、塗布前と数値がほとんど変わらなかったため、指通りがなめらかなサラサラ髪にしたい人には不向きな印象です。


フローラルジャスミンの香りで、手に出すとふわっと控えめに香ります。乾かしたあとはほとんど残らないため、強い香りが苦手な人でも使いやすいでしょう。サラサラ感よりも補修成分の充実度を重視したいダメージ毛の人にとっては、候補に入るトリートメントです。

良い

    • 補修成分は充実しており高評価
    • 控えめなフローラル系の香りで使いやすい

気になる

    • 指通りのよさを重視する人には不向き
内容量200g
容器チューブ
放置時間3分
シリコン使用
43位
人気2位
ツヤが出るか No.1

ユニリーバ・ジャパン
Dove濃密ミルク ヘアトリートメント

おすすめスコア
4.02
髪の指通りのよさ
4.34
髪のまとまり感
4.48
補修成分の充実度(成分分析)
3.50
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.73
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.37
最安価格
422円
低価格
2.3円 / 1g
主な補修成分うねりケア成分
香り
花々と果実の香り
仕上がり(検証結果)
軽い
おすすめの髪質
軟毛

トリートメントだけでツヤが出やすい。ダメージ補修は期待薄

ユニリーバ・ジャパンの「Dove 濃密ミルク ヘアトリートメント」は、時間をかけずにケアしたい人や、仕上がり重視の人におすすめのトリートメント。トリートメントを塗ってから放置する時間はわずか10秒で、バスタイムを短くしたい人でも手軽に使えます。


しかし、補修成分はあまり見当たらず。カラーを繰り返していたり、ヘアアイロンを毎日使っていたりと、髪が傷んでいる人には不向きでしょう。


一方で、髪のまとまり感はよい結果に。モニターからは「アイロンしなくても外に出られるくらいまとまっていた」という声も挙がっていたため、髪が傷んでいないなら理想的な仕上がりを叶えられる可能性があります。ツヤも23.46%アップしたうえ指通りも悪くはないため、ダメージ補修よりも仕上がり重視の人なら候補に入るでしょう。


時短ケアは魅力的ですが、やはり気になるのは補修成分。髪のパサつきやダメージがあまり気にならない人向けです。

良い

    • 髪のまとまりやツヤアップを期待できる

気になる

    • ダメージ毛には不向きな成分構成
内容量180g
容器チューブ
放置時間10秒
シリコン使用
43位
人気19位

ネセサリー
QUEEN’S BATHROOMトリートメント

おすすめスコア
4.02
髪の指通りのよさ
3.51
髪のまとまり感
4.46
補修成分の充実度(成分分析)
4.50
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.38
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
3.88
最安価格
2,200円
中価格
9.1円 / 1g
主な補修成分ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分、非ケラチン系タンパク成分
香り
華やかで上品な大人の香り(フローラル、フルーティ、ハーバル)
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
軟毛

日常ケアなら補修効果が見込める。指通りのよさはいまいち

ネセサリーの「QUEEN’S BATHROOM トリートメント」は、毛先がややパサつく程度のローダメージ毛であれば、検討の余地があるトリートメントです。

成分分析の結果、補修成分の種類は多くないため髪内部までダメージが進行している人には不向き。とはいえヒートケア成分などは配合されていたため、日常のダメージ補修には適しています。ヘアカラーの頻度が高くなく、ハイダメージではないもののケアしておきたいという人にはちょうどよいかもしれません。


髪の指通りのよさやツヤもいまひとつ。一方、実際に使って髪のまとまり感をチェックすると、モニターから「毛先までするんとまとまり感があった」「髪の広がりが気にならなかった」という声が挙がったため、サラサラ感よりもまとまりを重視する人向きといえます。


手に出したときの香りは強すぎず、清涼感のあるさわやかな香りが特徴的。ドライヤー後は香りが残りにくいため、においに敏感な人も使いやすいでしょう。

良い

    • 日常のダメージには向いている補修成分の充実度

気になる

    • ハイダメージ毛には不向き
    • 指通りのよさやツヤが物足りない
内容量240g
容器チューブ
放置時間5分
シリコン使用
45位
人気20位
髪の指通りのよさ No.1

I-ne
YOLUトリートメント ディープナイトリペア

おすすめスコア
3.99
髪の指通りのよさ
5.00
髪のまとまり感
4.22
補修成分の充実度(成分分析)
3.50
ツヤが出るか
4.00
香りのよさ
4.17
容器の使いやすさ
4.50
香りの残りやすさ
4.54
最安価格
1,485円
中価格
3.7円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分
香り
みずみずしいベルガモット&ムスクの香り
仕上がり(検証結果)
不明
おすすめの髪質
不明

指通りなめらか、甘い香りに包まれて髪をケア。補修成分の充実度は控えめ

I-neのYOLU「トリートメント ディープナイトリペア」は、就寝中の摩擦ダメージから髪を守り、潤いの保持によりうねりをケアするナイトケア発想のトリートメントです。


髪の指通りのよさにおいては高評価を得ており、髪の絡まりや引っかかりが気になる人におすすめです。香りに関しても「甘くて心地よい香り」との好評な一方で、「香りが強すぎて苦手」といった声も見られました。香りの強さに敏感な方には注意が必要かもしれません。


また、まとまり感は一定の評価を得ていますが、パサつきが気になったという声もありました。ツヤ感に関しても、ツヤを重視する人には物足りない結果となっており、見た目の輝きやツヤを求める人には不向きです。


成分分析の結果、補修を期待できる成分の配合数は少なかったため、ダメージケアを期待する人には満足いただけない可能性が高いです。香りと指通りのよさを重視する人に向いています

良い

    • スムーズな指通りが高評価
    • 甘く心地よい香りが長く続く

気になる

    • 香りの強さに好みが分かれる可能性あり
    • ツヤ感は控えめな印象
    • 補修成分の数が少なくハイダメージ毛には不向き
内容量400g
容器ポンプボトル
放置時間3~5分
シリコン使用
46位
人気40位

ミルボン
Aujuaクエンチ ヘアトリートメント

おすすめスコア
3.96
髪の指通りのよさ
4.44
髪のまとまり感
4.35
補修成分の充実度(成分分析)
3.75
ツヤが出るか
3.98
香りのよさ
4.18
容器の使いやすさ
3.00
香りの残りやすさ
4.09
最安価格
Amazonで売れています!
4,600円
在庫わずか
18.4円 / 1g
主な補修成分非ケラチン系タンパク成分、CMC類似補修成分
香り
牡丹の香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
軟毛

髪がまとまりやすいのはメリットだが、ダメージ補修力は期待薄

ミルボンの「Aujua クエンチ ヘアトリートメント」は、16種類のバリエーションのなかから髪や頭皮の状態に合わせて選べるのがメリットのトリートメント。しかし、頻繁なヘアカラーやヘアアイロンの使用でダメージが気になる髪にはおすすめできません。


成分表をチェックすると、補修成分は物足りない印象。CMC類似補修成分が配合されているものの、種類数ではハイダメージの人には物足りないでしょう。使用後のツヤ感も9.74%アップにとどまり、ツヤ感あふれる髪に整えたい人には不向きといえます。


対して、髪のまとまり感はおおむねよい結果に。モニターからは毛先までまとまっていたというコメントが挙がりました。ただし、時間が経つと髪のパサつきを感じた人もいたため、とにかく広がりを抑えたい人はアウトバストリートメントを塗ってから乾かすとよいでしょう。


牡丹の香りは好みが分かれ、モニターからは「上品なフローラル系の香り」「香りが弱くて物足りない」と賛否両論。自分の髪質に合ったタイプを選べるのはメリットですが、ダメージケアをしたい人はほかのトリートメントも検討してくださいね

良い

    • 毛先までまとまり感があったという声が挙がった

気になる

    • 香りは好みが分かれやすかった
    • 補修成分は物足りない
内容量250g
容器ジャー
放置時間
シリコン使用
クエンチ ヘアトリートメント

オージュア クエンチ ヘアトリートメントの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

47位
人気37位
ツヤが出るか No.1

日本ロレアル
KERASTASEフォンダン フルイド リペア

おすすめスコア
3.93
髪の指通りのよさ
4.16
髪のまとまり感
4.40
補修成分の充実度(成分分析)
3.50
ツヤが出るか
5.00
香りのよさ
4.42
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.54
最安価格
5,032円
高価格
25.1円 / 1g
主な補修成分非ケラチン系タンパク成分
香り
ポルトフィーノ サマーの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛

艶髪に仕上げたい人に。補修はあまり見込めない

日本ロレアルの「KERASTASE フォンダン フルイド リペア」は、ツヤのある髪を目指したいけれど、スプレーなどのスタイリング剤を使うのは面倒という人におすすめのトリートメント。ただし、ハイダメージの人には不向きです。


このトリートメントの強みは、使用後にツヤがアップする点。トリートメント塗布後のツヤは平均23.04%アップしたため、スタイリング剤なしで艶やかな髪に仕上がるでしょう。実際に使用したモニターからは「時間が経っても髪のまとまり感が持続していた」という声が挙がりました。


一方、成分は充実しているとはいえず。カラーやブリーチによって毛髪の内部までダメージが進行している場合、補修効果が物足りない可能性があります


ポルトフィーノ サマーの香りは柑橘系とフローラルが合わさったような香りで、乾かしたあともしっかりと残りました。髪の指通りのよさはまずまずですが、サラサラ感よりもしっとり感を重視したい人には向いているトリートメントです。

良い

    • スタイリング剤なしでもツヤが出やすい
    • しっとり感がありまとまっていたという声が挙がった
    • フローラル系の香りで乾かしたあとも持続する

気になる

    • 補修成分がほとんど見られず、ハイダメージの髪には不向き
内容量200g
容器チューブ
放置時間3~5分
シリコン使用不明
48位
人気3位

P&Gジャパン
PANTENEエクストラダメージリペア 洗い流すトリートメント

おすすめスコア
3.91
髪の指通りのよさ
3.38
髪のまとまり感
4.50
補修成分の充実度(成分分析)
3.75
ツヤが出るか
4.98
香りのよさ
4.50
容器の使いやすさ
4.00
香りの残りやすさ
4.38
最安価格
Amazonでタイムセール中!
784円
32%OFF
参考価格:
1,148円
2.6円 / 1g
容量
180g
300g
全部見る
容量
180g
300g
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
784円
32%OFF
参考価格:
1,148円
2.6円 / 1g
容量
180g
300g
全部見る
容量
180g
300g
全部見る
主な補修成分ケラチン系タンパク成分
香り
ふんわり甘い花々に爽やかな果実を散りばめた香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛

まとまりと価格重視の人に。指通りはいまいち

P&Gジャパンの「PANTENE エクストラダメージリペア 洗い流すトリートメント」は、トリートメントだけでツヤとまとまり感を出しやすい商品。1,000円以下と安価にもかかわらず、モニターからは「髪が普段よりもまとまっていた」という声が挙がりました。


まとまり感だけでなく髪のツヤは、19.8%アップ。髪の広がりが気になる人や、ぷるんとした艶髪に仕上げたい人には選択肢になるでしょう。ただし、指通りのよさの検証では評価が伸び悩んだため、サラサラな髪に仕上げたい人には不向きな印象です。


さらに、トリートメントに重要な補修成分の充実度は物足りない結果に。成分表をチェックすると補修成分は加水分解ケラチンのみで、ヘアカラーを頻繁にしていたり、ヘアアイロンを毎日使っていたりするダメージ毛には不向きな成分構成と考えられます。


とにかく安くツヤとまとまりのある仕上がりを求める人は検討してもよいものの、ダメージを補修し健やかな髪を目指したい人には不向きです。

良い

    • トリートメントだけで、ツヤとまとまりが出やすい

気になる

    • 補修成分は物足りない
    • 指通りがよくない
内容量300g
容器チューブ
放置時間不明
シリコン使用
48位
人気38位

クラシエ
Dear Beaute HIMAWARIスムース&リペア オイルイントリートメント

おすすめスコア
3.91
髪の指通りのよさ
3.58
髪のまとまり感
4.39
補修成分の充実度(成分分析)
3.75
ツヤが出るか
4.11
香りのよさ
4.59
容器の使いやすさ
4.00
香りの残りやすさ
4.46
最安価格
728円
やや低価格
3.6円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、うねりケア成分
香り
フレッシュフローラルの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛

髪はまとまりやすいが、ひどく傷んだ髪をケアしたい人には不向き

クラシエの「Dear Beaute HIMAWARI スムース&リペア オイルイントリートメント」は、「スムース&リペア」「リッチ&リペア」「グロス&リペア」の3種類から求める仕上がりに合わせて好みのタイプを選べるトリートメント。ただし、髪のダメージを補修し、しなやかな髪を目指したい人には物足りないでしょう。


今回検証した「スムース&リペア」は、補修成分の充実度はひどく傷んだ髪には物足りない印象。髪の指通りもよくなく、絡まりやすい可能性があります。髪のまとまり感は悪くないので、ダメージケアよりも髪を扱いやすくし収まりをよくしたいという人向けでしょう。


手に出したときの香りがよく、ドライヤー後も持続しやすい点は魅力。フレッシュフローラルの香りで、モニターからは「また使いたくなるような香り」という声が挙がりました。


ドラッグストアで1,000円台で手に入り、求める仕上がりによって3種類のタイプから選べるのは魅力的。とはいえ、ダメージ補修力が期待できない成分構成はネックといわざるを得ません。

良い

    • 髪がまとまりやすいのはメリット

気になる

    • 補修成分は配合数が物足りない
    • 指通りはよくなく、絡まりやすい可能性がある
内容量200g
容器チューブ
放置時間1〜2分
シリコン使用
50位
人気32位

資生堂
資生堂プロフェッショナル SUBLIMICアクアインテンシブ トリートメント D

おすすめスコア
3.85
髪の指通りのよさ
4.64
髪のまとまり感
4.50
補修成分の充実度(成分分析)
3.50
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.63
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.34
最安価格
Amazonで売れています!
2,640円
在庫わずか
10.5円 / 1g
タイプ
チューブ
ポンプボトル
詰め替え用
全部見る
内容量
250g
450g
500g
1000g
1800g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプボトル
詰め替え用
全部見る
内容量
250g
450g
500g
1000g
1800g
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
2,640円
在庫わずか
10.5円 / 1g
タイプ
チューブ
ポンプボトル
詰め替え用
全部見る
内容量
250g
450g
500g
1000g
1800g
全部見る
タイプ
チューブ
ポンプボトル
詰め替え用
全部見る
内容量
250g
450g
500g
1000g
1800g
全部見る
主な補修成分その他成分
香り
アクアインテンシブの香り
仕上がり(検証結果)
重め
おすすめの髪質
剛毛

まとまり感や指通りのよさが魅力だが、ダメージケア重視の人には不向き

資生堂プロフェッショナル SUBLIMICの「アクアインテンシブ トリートメント D」は、かなり髪の乾燥が気になる剛毛向きのトリートメント。しっとり重い仕上がりで、軟毛の人だと髪がペタッとなりやすい可能性があるので注意してください。


成分表をチェックしたところ、補修成分はほとんど見当たらず、ハイダメージ毛のケアは難しいでしょう。トリートメント塗布前後のツヤもほとんど変化がなく、見た目の印象アップも物足りない印象です。


一方で、使用後の髪のまとまり感と指通りは優秀。しっとりした仕上がりが好評で、「毛先までまとまった」というコメントが挙がっています。アクアインテンシブの香りはやさしくフルーティな印象でモニターからも好評。ドライヤー後も香りがほんのりと残るので、香りを楽しみたい人に向いています。


まとまりのよさとサラサラ感のある仕上がりを求める人には理想的である反面、しっかりと髪のダメージをケアしたい人には不向きです

良い

    • 髪のまとまり感や指通りが高評価

気になる

    • 重めの仕上がりで、軟毛の人には不向きな可能性がある
    • 補修成分の充実度は物足りない結果に
    • ツヤはあまり出なかった
内容量250g
容器チューブ
放置時間
シリコン使用

売れ筋の人気トリートメント全52商品を徹底比較!

トリートメント の検証

マイベストではベストなトリートメントを「傷んだ髪のダメージを補修し、翌朝の髪がしっとりまとまる商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のトリートメント52商品を集め、以下の7個のポイントで徹底検証しました。


検証①:髪の指通りのよさ

検証②:補修成分の充実度(成分分析)

検証③:髪のまとまり感

検証④:ツヤが出るか

検証⑤:香りのよさ

検証⑥:容器の使いやすさ

検証⑦:香りの残りやすさ

今回検証した商品

  1. ALBONAby one siiヒートケアトリートメント
  2. BISCO髪にドラマを。つるりんちょ。SARARITO
  3. Clue&beスパークルトリートメント
  4. I-neYOLUトリートメント ディープナイトリペア
  5. I-neBOTANISTボタニカルトリートメント ダメージケアRB
  6. I-neYOLUリラックスナイトリペアトリートメント
  7. JIMOSSINN PURETÉマインドフル トリートメント スムース
  8. JPSLABunlabelアンレーベル V リペア ヘアトリートメント
  9. MTGReFaミルクプロテイン トリートメント
  10. P&GジャパンPANTENEエクストラダメージリペア 洗い流すトリートメント
  11. RainmakersWonjungyoリペアトリートメント スムース
  12. SEWHA P&Cmoremoヘアトリートメント2X
  13. WyattUNOVEディープダメージトリートメントEX
  14. YOUTORIOSpaniQナノグロストリートメントR
  15. b-exDeep LayerトリートメントExS
  16. magicnumberhirituバランスリペアヘアトリートメント スムース
  17. moremoヘアトリートメント ミラクル2X
  18. イフイングTOKIO IE インカラミプレミアム トリートメント
  19. イフイングTOKIO IE インカラミプラチナム トリートメント
  20. イルミルドALLNA ORGANICリペアトリートメント
  21. エバンズCFYH 集中トリートメント
  22. クラシエDear Beaute HIMAWARIスムース&リペア オイルイントリートメント
  23. クラシエホームプロダクツいち髪濃密W保湿ケア トリートメント
  24. コタCOTA i CAREトリートメント 5
  25. サンコールBOTANIENCEトリートメント
  26. タカラベルモントLebel IAUイオ クリーム シルキーリペア
  27. ネイチャーラボDiane Perfect Beautyディープナイトモイスト トリートメント
  28. ネイチャーラボDiane Perfect Beautyエクストラダメージリペア トリートメント
  29. ネイチャーラボDiane Perfect Beautyエクストラナイトリペア トリートメント
  30. ネセサリーQUEEN’S BATHROOMトリートメント
  31. ハホニコLEVULIトリートメント
  32. ビジナルIONICOプレミアム ボンドメンテトリートメント
  33. ファイントゥデイ+tmrスムース トリートメント
  34. ファイントゥデイTSUBAKIプレミアムEX ダメージケア&リペア トリートメント
  35. ボトルワークスMOROCCAN BEAUTYディープモイスト ヘアトリートメント
  36. ミルボンAujuaクエンチ ヘアトリートメント
  37. ミルボンAujuaリペアリティ ヘアトリートメント
  38. ミルボンjemile franシルキーシャイニー
  39. ユニリーバ・ジャパンLUX スーパーリッチシャインとろとろ補修トリートメント
  40. ユニリーバ・ジャパンDove濃密ミルク ヘアトリートメント
  41. リトル・サイエンティストリケラエマルジョン
  42. ヴィークレア&honey MilkyプレシャスEX リペア ヘアトリートメント
  43. ヴィークレア&honey CreamyEXダメージリペア トリートメント 2.0
  44. 多田plus eauメロウトリートメント
  45. 多田CLAYGEトリートメントSR
  46. 多田plus eauリポアトリートメント
  47. 御木本製薬MIKIMOTO COSMETICS ムーンパールモイスチャー ヘアトリートメント
  48. 日本ロレアルKERASTASEフォンダン フルイド リペア
  49. 花王THE ANSWEREXモイストトリートメント FOR DAIRY DAMAGE
  50. 花王meltモイストトリートメント
  51. 花王Essential Premiumバリアトリートメント
  52. 資生堂資生堂プロフェッショナル SUBLIMICアクアインテンシブ トリートメント D
1

髪の指通りのよさ

髪の指通りのよさ

マイベストでは「乾かしたあとの髪の指通りがよい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を摩擦係数の減少率が15%以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.トリートメント塗布前の毛束をコームで3回とかす

2.塗布前の毛束から3本毛を取り、多機能型静動摩擦測定機にセットし摩擦係数を5回測定

3.毛の表裏を返し、摩擦係数を5回測定

4.塗布前の毛束を水で濡らして軽くしぼる

5.トリートメント0.2cc(極小匙2杯分)を毛束全体に30秒馴染ませ、粗いコームで3回とかす

6.3分放置する

7.ぬめりがなくなるまでしっかりと洗い流し、乾かす

8.塗布後の毛束から3本毛を取り、多機能型静動摩擦測定機にセットし摩擦係数を5回測定

9.毛の表裏を返し、摩擦係数を5回測定

10.塗布前と塗布後の摩擦係数を比較し、どれくらい減少したかを評価


20%以上は最高スコアとし、摩擦係数が減少したものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器等
    • 多機能型静動摩擦測定機 TL201Tt
2

補修成分の充実度(成分分析)

補修成分の充実度(成分分析)

理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

成分表に表示されている情報をもとに成分を分析。補修成分の充実度を「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価しました。これらの評価をもとに、各商品のおすすめ度をスコアとして算出しています。

チェックしたポイント

  • うねりケア成分の有無
  • CMC類似補修成分の有無
  • ケラチン系タンパク成分の有無
  • 非ケラチン系タンパク成分の有無
  • ヒートケア成分の有無
  • 上記以外の補修成分の有無
3

髪のまとまり感

髪のまとまり感

剛毛でややダメージ毛の20〜40代女性5人、軟毛でややダメージ毛の20〜40代女性5人が以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが夜の入浴時にトリートメントを使用し、ドライヤー後と翌朝のまとまり感を以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

モニター

剛毛でややダメージ毛の20〜40代女性5人、軟毛でややダメージ毛の20〜40代女性5人

ややダメージ毛は、「直近3ヶ月のブリーチ歴なし」「2〜3ヶ月に1回はカラーをしている」「サロンでの特別なケア(髪質改善など)をしていない」人を指します

チェックしたポイント

  • ドライヤー後に髪にしっとり感やまとまり感があるか
  • 翌朝、前日のドライヤー後のしっとり感やまとまり感が持続しているか

4

ツヤが出るか

ツヤが出るか

マイベストでは「ツヤが出やすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をツヤの増加率が15%以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.水で濡らしてドライヤーで乾かした人毛の毛束を用意

2.Glossymeterで、トリートメントを塗布する前の光沢を測定する

3.塗布前の毛束を水で濡らして軽くしぼる

4.トリートメント0.2cc(極小匙2杯分)を毛束全体に30秒馴染ませ、コーム(粗)で3回とかす

5.3分放置する

6.ぬめりがなくなるまでしっかりと洗い流し、乾かす

7.Glossymeterで、トリートメントを塗布したあとの光沢を計測する

8.1〜7を繰り返し、10束分の数値をとる

9.光沢の数値が上がったものほどよい状態として評価


20%以上は最高スコアとし、数値が高いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器等
    • 40cmの毛束(人毛)
    • 皮膚表面光沢測定 Glossymeter GL200
5

香りのよさ

香りのよさ

フローラル系の香りが好きな20〜40代女性5人、ハーブ系の香りが好きな20〜40代女性5人が以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが夜の入浴時にトリートメントを使用し、香りのよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

モニター

フローラル系の香りが好きな20〜40代女性5人、ハーブ系の香りが好きな20〜40代女性5人

チェックしたポイント

  • 香りが強すぎないか・物足りなすぎないか
  • 好みの香りか・どんな種類の香りがしたか
6

容器の使いやすさ

容器の使いやすさ

マイベストでは「濡れた手でも開けやすいうえ量の調整がしやすく、衛生的に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 蓋の形状
  • 容器の形状
  • 使用量の記載の有無
  • 使用時間の記載の有無

7

香りの残りやすさ

香りの残りやすさ

フローラル系の香りが好きな20〜40代女性5人、ハーブ系の香りが好きな20〜40代女性5人が以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが夜の入浴時にトリートメントを使用し、ドライヤー後の香りの残りやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

モニター

フローラル系の香りが好きな20〜40代女性5人、ハーブ系の香りが好きな20〜40代女性5人

チェックしたポイント

  • ドライヤーで乾かしたあとも香りが残ったか

トリートメントは毎日したほうがよい?

トリートメントは毎日したほうがよい?

トリートメントは毎日使用しても構いませんが、商品によって推奨する使用頻度が異なります。パッケージや公式サイトに記載されている使用頻度の目安をチェックすることが大切です。


例えば、週に1回の使用を推奨している商品を毎日使うと、トリートメントに含まれているシリコーン成分などが髪に蓄積する可能性があります。その結果、髪が重くなったりベタついたりするビルドアップ現象が起こることがあるので注意しましょう。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

「トリートメントを毎日使うとヘアカラーが入りにくくなるのでは?」と考える人もいますよね。同ブランドから出ているシャンプーは、トリートメントの成分をしっかり洗浄できる仕様になっていることが多いので、ライン使いするのがよいでしょう。

トリートメントとコンディショナーの順番・正しい使い方は?

トリートメントとコンディショナーの順番・正しい使い方は?

シャンプー・トリートメント・コンディショナーの順番で使用します。基本的にはトリートメントだけでも十分ですが、念入りにケアしたい場合はコンディショナーも併用するとよいでしょう。


トリートメントをつける前に、水気をしっかり切ってからなじませます。トリートメントコームでなじませると、髪全体に塗布できるのでおすすめです。また、トリートメント・コンディショナーはしっかり洗い流すことを忘れないようにしましょう。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

温めることで補修成分の髪内部への浸透力がアップするため、トリートメントをつけた状態で、蒸しタオルなどで髪を包んで時間を置くのもよいでしょう。

藤巻正典
美容師・毛髪診断士
藤巻正典

髪が細い人やパサつく人は、シャンプーの前にトリートメントをするリバースケアもおすすめです。お湯で髪をすすいだら先にトリートメントをなじませて洗い流し、その後にしっかりシャンプーをしてください。先にトリートメントをすることで、シャンプー時の摩擦ダメージを軽減できます。シャンプー後は、毛先を中心にアウトバストリートメントをつけて乾かしてくださいね。

トリートメントを美容院ですると何がよい?

トリートメントを美容院ですると何がよい?
美容師が髪の状態を見極めてトリートメントを選んでくれるので、自分の髪に合ったケアが可能です。美容院でのトリートメントは、髪の状態に合わせたいくつかのステップに分かれて行われることがあります。髪に必要な成分を適切な順番で与えられるため、より高い効果が期待できるでしょう。
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

自宅でもサロン同様のホームケアができる「サロン専売トリートメント」もチェックしてください。上記のコンテンツで紹介しています。

藤巻正典
美容師・毛髪診断士
藤巻正典

サロンで扱うトリートメントは、髪に必要な成分をより効果の高い順番で入れていくためにステップが分かれているものが多くあります。一方、市販のトリートメントは、1回で必要な成分を入れるため、それぞれの成分の効果が弱まることも。


また、サロンでトリートメントを行うと、美容師が髪の状態を見て悩みを解決できるようなトリートメント選んでくれる点も魅力です。美容院はスペシャルケアとして、市販トリートメントは自宅での日々のケアとして取り入れるとよいでしょう。

トリートメントとあわせてシャンプーやドライヤーなども見直そう

トリートメントとあわせて、ほかのヘアケアアイテムも見直してみませんか?マイベストでは、シャンプーやドライヤーをはじめ、ヘアブラシやヘアアイロンまで幅広いヘアケアアイテムを紹介しています。気になるものをチェックしてくださいね。

市販シャンプーのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修!2025年8月徹底比較】

【徹底比較】サロンシャンプーのおすすめ人気ランキング【コスパ最強!2025年8月】

【徹底比較】アミノ酸シャンプーのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修】

【徹底比較】メンズシャンプーのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修|2025年8月】

保湿シャンプーのおすすめ人気ランキング【2025年】

【徹底比較】スカルプシャンプーのおすすめ人気ランキング【頭皮ケアに!2025年8月】

【徹底比較】ノンシリコンシャンプーのおすすめ人気ランキング【ドラッグストアで買える商品も】

【徹底比較】くせ毛シャンプーのおすすめ人気ランキング【補修成分でうねりケア|2025年8月】

【2025年】低刺激シャンプーのおすすめ人気ランキング12選【徹底比較|頭皮と髪に優しい使い心地なのは?】

【徹底比較】エイジングケアシャンプーのおすすめ人気ランキング【50代のヘアケアにも|2025年8月】

ボタニカルシャンプーのおすすめ人気ランキング【2025年】

【徹底比較】ボリュームアップシャンプーのおすすめ人気ランキング【ハリコシアップ】

【2025年】オーガニックシャンプーのおすすめ人気ランキング19選【徹底比較】

ドライヤーのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修|2025年8月徹底比較】

【徹底比較】カールドライヤーのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修|2025年8月】

【徹底比較】ヘアブラシのおすすめ人気ランキング【梳かすだけでツヤツヤな髪になるのは?2025年8月】

パドルブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】

【徹底比較】ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修|2025年】

ストレートアイロンのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修|2025年8月徹底比較】

コテ・カールアイロンのおすすめ人気ランキング【初心者でも巻きやすいのは?2025年8月徹底比較】

【徹底比較】2wayヘアアイロンのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修】

コードレスヘアアイロンのおすすめ人気ランキング【前髪用にも!美容師が選び方監修|2025年8月徹底比較】

【徹底比較】ブラシアイロンのおすすめ人気ランキング【コードレスタイプも|2025年】

メンズ向けの洗い流さないトリートメントのおすすめ人気ランキング【2025年】

トリートメントの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、トリートメントのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのトリートメントランキングTOP5

1位: magicnumberhirituバランスリペアヘアトリートメント スムース

1位: ネイチャーラボDiane Perfect Beautyエクストラダメージリペア トリートメント

3位: 花王THE ANSWEREXモイストトリートメント FOR DAIRY DAMAGE

4位: ネイチャーラボDiane Perfect Beautyエクストラナイトリペア トリートメント

5位: 多田plus eauメロウトリートメント

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ヘアトリートメント・パック関連のおすすめ人気ランキング

ツヤ系ワックス

194商品

新着
ヘアトリートメント・パック関連のおすすめ人気ランキング

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.