マイベスト
シャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シャンプーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】アミノ酸シャンプーのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修2025年10月】

【徹底比較】アミノ酸シャンプーのおすすめ人気ランキング【美容師が選び方監修2025年10月】

アミノ酸系の洗浄成分を配合し、頭皮や髪をいたわれるイメージのあるアミノ酸シャンプー。最近はサロン以外にドラッグストアなどの市販でも購入できる手軽さから、髪のパサつきや頭皮の乾燥が気になる人の間で注目を集めています。しかし、価格や配合成分による違いに加えて「洗浄力は?」「市販の製品でも十分?」と、気になることが多いですよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のアミノ酸シャンプー17商品を集め、6個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのアミノ酸シャンプーをランキング形式でご紹介します。


マイベストが定義するベストなアミノ酸シャンプーは「頭皮と髪を保湿して、頭皮をいたわりながら汚れを落とせるシャンプー」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月01日更新
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
監修者
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)のプロフィール
…続きを読む
藤巻正典
監修者
美容師・毛髪診断士
藤巻正典

美容師として30年のキャリアをもとに、頭皮に負担のないカラーなどヘアケア製品を熟知している髪質改善のスペシャリスト。シャンプー・トリートメントの開発も手掛ける。皮膚科医院長監修の気軽に通える髪質改善サロンとして人気の「ロナロナヘアサロン」に所属し、毛髪診断士として、AGAのカウンセリングや頭皮診断・ケアといった分野でも活躍の場を広げている。

藤巻正典のプロフィール
…続きを読む
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のアミノ酸シャンプー17商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 洗浄力

    1
    洗浄力

    マイベストでは「頭皮皮脂分泌量が多い女性でもベタつきがほぼ気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を落とせたラードの質量が160mg以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 頭皮保湿成分の充実度(成分分析)

    2
    頭皮保湿成分の充実度(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 毛髪保湿成分の充実度(成分分析)

    3
    毛髪保湿成分の充実度(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 頭皮へのやさしさ(成分分析)

    4
    頭皮へのやさしさ(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 泡立ちのよさ

    5
    泡立ちのよさ

    頭皮のかゆみ・乾燥などでシャンプー選びに悩んだことがある女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. きしみにくさ

    6
    きしみにくさ

    頭皮のかゆみ・乾燥などでシャンプー選びに悩んだことがある女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「ゆがみケア」は、乾燥によってくせ・うねり・パサつきが生じた髪にうるおいを与えることを指します。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.10.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.09.30
    更新

    17商品を検証し、2025年9月5日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

  • 2025.09.26
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • 花王|melt|モイストシャンプー
  • 2025.09.17
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • クラシエホームプロダクツ|ma&me Latte|シャンプー
  • 2025.08.26
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • JPSLAB|LAB|CO モイスト シャンプー

目次

アミノ酸シャンプーはどんな人に向いている?

アミノ酸シャンプーはどんな人に向いている?

アミノ酸シャンプーは、一般的に敏感肌の人に適している傾向があるといわれています。デリケートな頭皮に配慮した成分が用いられていることが多く、頭皮をいたわりながら洗えるのが魅力です。


ただし、アミノ酸シャンプーだからといって必ずしも敏感肌に向いているとは限りません。配合されている成分の組み合わせや処方のバランスによっては、刺激を感じる場合もあります。使っていて肌に合わないと感じたときは早めに使用を控えることが大切です。

藤巻正典
美容師・毛髪診断士
藤巻正典

すでに頭皮に炎症がある場合は、まず皮膚科などで原因を確認しましょう。アミノ酸シャンプーは敏感肌でも使いやすくはありますが、炎症を治すものではありません。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

アミノ酸シャンプーは頭皮をいたわれる処方の商品が多いため、抜け毛が気になる人向けとして紹介されることもあります。ただし、シャンプーに抜け毛への効果が認められたものはありません


抜け毛が気になる人は、育毛剤を使うのがおすすめです。また、頭皮ケア成分を配合した育毛シャンプーは頭皮環境を整え、すこやかな毛髪を育む土台づくりに役立ちます。

「アミノ酸系洗浄成分配合」と「アミノ酸配合」は別物

「アミノ酸系洗浄成分配合」と「アミノ酸配合」は別物

アミノ酸配合を謳っているシャンプーには、「アミノ酸系洗浄成分配合」のものと「アミノ酸成分配合」のものがあります。


アミノ酸系洗浄成分を配合したアミノ酸シャンプーは、主な洗浄力を担う界面活性剤がアミノ酸を原料としているのが特徴です。代表的な成分には、ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルグルタミン酸TEAなどが挙げられます。


一方で、「アミノ酸配合」といったシャンプーのなかには、洗浄成分とは別にアミノ酸を加えている場合があり、メインの洗浄成分にアミノ酸系活性剤を用いていないことも少なくありません。そのため、「アミノ酸配合」と書かれていても、必ずしもアミノ酸系洗浄成分を使ったシャンプーとは限らないので、購入の際は成分表示を確認することをおすすめします。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

これまでアミノ酸系洗浄成分というと、サロンシャンプーだけに入っている印象でしたが、今では市販シャンプーにも多く配合されています。特に大きく謳っていなくても、アミノ酸系洗浄成分を配合した商品は多く、必ずしも珍しいものではなくなりました。

アミノ酸シャンプーの選び方

アミノ酸シャンプーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

まずはアミノ酸シャンプーの洗浄力をチェック

まずはアミノ酸シャンプーの洗浄力をチェック

アミノ酸シャンプーを選ぶときは、肌質に合った洗浄力かを見極めることが大切です。頭皮の状態に合った洗浄力を選ぶことで、乾燥や皮脂汚れが残るのを防ぎます

肌質に合った洗浄力のアミノ酸シャンプーを選ぼう

肌質に合った洗浄力のアミノ酸シャンプーを選ぼう

検証では、ラードを頭皮の皮脂に見立ててシャンプーの洗浄力を比較しました。検証結果を参考に、自分に合った洗浄力を持つアミノ酸シャンプーを選べば失敗しづらいでしょう。


家族で一緒に使う場合や、自分の肌質がよく分からない場合は、まずは普通肌向けのシャンプーを選ぶのがおすすめです。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
今回マイベストで検証したところ、アミノ酸シャンプーの洗浄力には幅がありました。アミノ酸シャンプーだからといって必ずしも洗浄力が低いとは限らないといえるでしょう。
2

アミノ酸シャンプーは、敏感肌の刺激となり得る成分が少ないものを選ぼう

アミノ酸シャンプーは、敏感肌の刺激となり得る成分が少ないものを選ぼう

アミノ酸シャンプーを選ぶときは、敏感肌の刺激となり得る成分ができるだけ少ないものを意識するとよいでしょう。敏感肌の人でも毎日快適に使いやすいといえます。


成分分析を行ったところ、ほとんどの商品は敏感肌の人でも使いやすい成分構成でした。頭皮がデリケートな人は、「頭皮へのやさしさ」が低評価なアミノ酸シャンプーを避けるのがおすすめです。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

無添加タイプは敏感肌の方にとって安心感がありますが、「無添加=敏感肌向き」とは一概に言えないのが実情です。実際には処方のバランスや配合量によって大きく変わるため、ランキング内「頭皮へのやさしさ」の評価を参考にしてくださいね。

3

頭皮や髪の乾燥対策には保湿成分があるとgood

頭皮や髪の乾燥対策には保湿成分があるとgood

頭皮の乾燥や髪のパサつきが気になる人は、保湿成分を配合したアミノ酸シャンプーを選ぶのがおすすめです。


頭皮に残りやすい保湿成分が入っているシャンプーは、洗い流したあとも頭皮にうるおいが残り、フケやかゆみを抑える効果に期待できます。乾燥やかゆみを感じやすい人にとっては、頭皮環境をすこやかに保つ助けになるでしょう。


また、毛髪に吸着しやすい保湿成分を配合したタイプなら、髪そのもののしっとり感を高められます。髪のパサつきが気になる人は、毛髪保湿成分が2種類以上含まれている商品を選んでみるとよいでしょう。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

成分分析の結果、なかには頭皮・毛髪保湿効果のどちらも見込めないものも。悩みに合った成分が充実しているか、検証結果をチェックしてみてくださいね。


さらに、頭皮保湿成分が配合されていたアミノ酸シャンプーはごくわずかでした。頭皮のうるおいを保つには、頭皮ケアローションの使用もおすすめです。

選び方は参考になりましたか?
本記事における「ゆがみケア」は、乾燥によってくせ・うねり・パサつきが生じた髪にうるおいを与えることを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

アミノ酸シャンプー全17商品
おすすめ人気ランキング

アミノ酸シャンプーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
敏感肌の人向け
子供と使いたい人向け
髪のパサつきが気になる人向け
頭皮の乾燥が気になる人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

洗浄力(男女向け)

頭皮保湿成分の充実度(成分分析)

毛髪保湿成分の充実度(成分分析)

頭皮へのやさしさ(成分分析)

泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)

きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)

内容量

分類

香り

おすすめの肌質(男性)

おすすめの肌質(女性)

アミノ酸系洗浄成分の種類

落とせたラードの質量

毛髪保湿成分

頭皮保湿成分

1

magicnumber

hirituバランスリペア シャンプー モイスト

magicnumber バランスリペア シャンプー モイスト 1
4.62

頭皮や髪の保湿に期待大。敏感肌にもおすすめできる成分構成

4.55
5.00
5.00
4.50
4.20
4.75

410mL

化粧品

アプリコット&ジャスミン

普通肌

脂性肌

ラウロイルメチルアラニンNa

163.53mg

異性化糖、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カチオン系ポリマー

異性化糖、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム

2

JPSLAB

unlabel LABCO モイスト シャンプー

JPSLAB CO モイスト シャンプー 1
4.59

敏感肌でも使いやすい成分構成。保湿効果や使用感にも期待

4.75
4.50
4.50
4.50
4.63
4.70

400mL

化粧品

フルーティー、ムスク

脂性肌

脂性肌

両性イオン+ココイルグルタミン酸TEA

179.86mg

ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カチオン系ポリマー

ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム

3

花王

meltモイストシャンプー

花王 モイストシャンプー 1
4.55

洗浄力の検証で高評価。敏感肌に配慮した成分構成も魅力

4.85
4.00
4.00
5.00
4.63
4.20

480mL

化粧品

ゼラニウム&ミュゲの香り

脂性肌

脂性肌

タウリン系+ラウロイルメチルアラニンNa

187.96mg

カチオン系ポリマー

4

クラシエ

Dear Beaute HIMAWARIグロス&リペア オイルインシャンプー

クラシエ グロス&リペア オイルインシャンプー 1
4.48

敏感肌の人でも使いやすい処方。毛髪保湿成分が充実

4.52
4.00
4.50
4.50
4.73
4.55

500mL

化粧品

スパークリングフローラルの香り

普通肌

脂性肌

ラウロイルサルコシンTEA

160.93mg

グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、カチオン系ポリマー

5

クラシエ

いち髪THE PREMIUM エクストラダメージケア シャンプー シャイニーモイスト

クラシエ THE PREMIUM エクストラダメージケア シャンプー シャイニーモイスト 1
4.47

髪のパサつきケアに期待できる。使い心地も良好

4.45
4.00
4.50
4.50
4.83
4.55

480mL

化粧品

つややかな八重桜の香り

普通肌

脂性肌

両性イオン系+ラウロイルメチルアラニンNa

157.1mg

グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、カチオン系ポリマー

5

第一三共ヘルスケア

MINON薬用ヘアシャンプー

第一三共ヘルスケア 薬用ヘアシャンプー 1
4.47

検証では高い洗浄力を発揮。敏感肌でも使いやすい成分構成

4.86
4.00
4.00
4.50
4.75
4.55

450mL

医薬部外品

ほのかなフローラル系の香り

脂性肌

脂性肌

ココイルグルタミン酸TEA

188.4mg

カチオン系ポリマー

7

I-ne

Qurapラッピングモイストシャンプー

I-ne ラッピングモイストシャンプー 1
4.45

優れた洗浄力に期待できる。頭皮保湿成分は見当たらなかった

4.76
4.00
4.00
4.50
4.78
4.55

440mL

化粧品

フルーティブルームの香り

脂性肌

脂性肌

タウリン系+ラウロイルメチルアラニンNa

180.65mg

カチオン系ポリマー

8

I-ne

BOTANISTボタニカルシャンプーモイストRB

I-ne ボタニカルシャンプーモイストRB 1
4.42

敏感肌に配慮された成分構成。洗い上がりはきしみやすい

5.00
4.00
4.00
4.50
4.68
3.95

460mL

化粧品

アプリコットとジャスミンの香り

脂性肌

脂性肌

両性イオン+ラウロイルメチルアラニンNa

211.99mg

カチオン系ポリマー

9

I-ne

YOLUカームナイトリペア シャンプー

I-ne カームナイトリペア シャンプー  1
4.41

濃密泡が素早く泡立つ。敏感肌でも使いやすい処方

4.68
4.00
4.00
4.50
4.78
4.35

440mL

化粧品

ネロリ&ピオニーの香り

普通肌

脂性肌

ラウロイルメチルアラニンNa

174.40mg

カチオン系ポリマー

10

ちふれ化粧品

ちふれアミノ シャンプー

ちふれ化粧品 アミノ シャンプー 1
4.39

デリケートな頭皮にも使いやすい成分構成。頭皮の保湿効果は期待薄

4.49
4.00
4.00
4.50
4.70
4.65

400mL

化粧品

ほのかなラベンダーの香り

普通肌

脂性肌

ラウロイルメチルアラニンNa

159.21mg

カチオン系ポリマー

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気11位
ベストバイ アミノ酸シャンプー
頭皮保湿成分の充実度(成分分析) No.1
毛髪保湿成分の充実度(成分分析) No.1

magicnumber
hirituバランスリペア シャンプー モイスト

おすすめスコア
4.62
洗浄力(男女向け)
4.55
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
5.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
5.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.20
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.75
Amazonで見る
バランスリペア シャンプー モイスト 1
最安価格
1,540円
やや高価格
3.7円 / 1mL
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
1,540円
やや高価格
3.7円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類ラウロイルメチルアラニンNa
香り
アプリコット&ジャスミン
毛髪保湿成分
異性化糖、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分
異性化糖、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム

頭皮や髪の保湿に期待大。敏感肌にもおすすめできる成分構成

magicnumberのhiritu「バランスリペアシャンプー モイスト」は、髪のパサつきが気になる人向けと謳うアミノ酸シャンプーです。アミノ酸系の保湿成分と4種のPPTを配合し、髪を補修する効果が見込めます。モイストラスティング処方を採用し、うるおい感を長時間キープするつくりもポイントです。


検証では高い洗浄力を発揮し、余分な皮脂や汚れをすっきり落とす効果が見込めます。成分表を見ると、頭皮・毛髪保湿成分ともに充実していました。頭皮の乾燥や髪のパサつきが気になる人にもおすすめです。さらに、敏感肌の刺激になり得る成分もあまり見当たらず、敏感肌の人でも使いやすいでしょう。


また、モニターからはきしみにくさも好評です。「毛先まで指通りよく洗い流せた」「洗い上がりの髪もきしみにくい」との声が聞かれました。泡立ちのよさもおおむね良好で、心地よく使えるでしょう。


どれを選べばよいか迷う場合はまず検討してほしい、ベストバイのアミノ酸シャンプーです。

良い

    • 検証では、高い洗浄力を発揮した
    • 成分分析の結果、頭皮・毛髪の保湿に強く期待できる
    • 敏感肌の刺激になり得る成分の種類は少なかった

気になる

  • 特になし
内容量410mL
分類化粧品
落とせたラードの質量163.53mg
ランキングは参考になりましたか?
2位

JPSLAB
unlabel LABCO モイスト シャンプー

おすすめスコア
4.59
洗浄力(男女向け)
4.75
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.50
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.50
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.63
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.70
最安価格
1,398円
中価格
3.4円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)脂性肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類両性イオン+ココイルグルタミン酸TEA
香り
フルーティー、ムスク
毛髪保湿成分
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム

敏感肌でも使いやすい成分構成。保湿効果や使用感にも期待

JPSLABのunlabel LAB「CO モイスト シャンプー」は、乾燥やパサつきを抑えてしっとりうるおい感のある仕上がりが期待できるアミノ酸シャンプーです。超高圧(※)浸透技術を応用し、保湿成分としてハイドロコラーゲンを配合しています。存在感のあるボトルデザインも特徴的です。


検証では皮脂に見立てたラードを多く落とし、脂性肌向けの洗浄力が期待できます。また、成分表を見ると、頭皮・毛髪保湿成分が充実しており、頭皮の乾燥や髪のパサつきをケアする効果が見込める点もメリット。敏感肌の刺激が懸念される成分の配合数も少なく、頭皮がデリケートなときにも使いやすいでしょう。


また、泡立ちがよく、たっぷりのもこもこ泡が素早く立ちました。洗い上がりのよさも良好で、モニターからは「濡れた状態でも手ぐしがサラッと通り、きしみは気にならなかった」との声が寄せられています。


洗浄力・敏感肌への配慮・使用感のよさを兼ね備えたアミノ酸シャンプーです。


超高圧加工処理装置を用いた原料

良い

    • 脂性肌向きの高い洗浄効果に期待できる
    • 頭皮・毛髪保湿成分が充実し、敏感肌でも使いやすい成分構成
    • 泡立ちがよく、洗い上がりはきしみにくい

気になる

  • 特になし
内容量400mL
分類化粧品
落とせたラードの質量179.86mg
3位
人気9位
頭皮へのやさしさ(成分分析) No.1

花王
meltモイストシャンプー

おすすめスコア
4.55
洗浄力(男女向け)
4.85
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
5.00
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.63
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.20
最安価格
1,759円
やや高価格
3.6円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)脂性肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類タウリン系+ラウロイルメチルアラニンNa
香り
ゼラニウム&ミュゲの香り
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

洗浄力の検証で高評価。敏感肌に配慮した成分構成も魅力

花王のmelt「モイストシャンプー」は、シリーズのなかでも髪のパサつきが気になる人向けのアミノ酸シャンプーです。ハイブリッドリペア処方により、髪の表面と内部を同時に補修するつくり。「みずみずしくやわらかいとろけるようなツヤ髪へ導く」と謳っています。


洗浄力の検証では、皮脂に見立てたラードをしっかり除去できました。頭皮のベタつきが気になる人におすすめです。泡立ちもよく、モニターからは「キメが細かく、弾力のあるもちもちの泡」「少量でも髪全体を洗えた」との声が挙がりました。洗い上がりのきしみにくさもおおむね良好です。


一方で、毛髪保湿成分の充実度の評価はまずまずの結果となりました。加えて、頭皮保湿成分は見当たらなかったので、頭皮の乾燥ケアには不向きといえます。


頭皮のベタつきが気になり、使用感を重視したい人におすすめのアイテムといえます。

良い

    • 洗浄力の評価が高く、皮脂汚れをしっかり落とせた
    • 敏感肌の刺激になり得る成分は見当たらなかった
    • 濃密泡でシャンプー時の摩擦を軽減できる

気になる

    • 頭皮保湿成分は見当たらなかった
内容量480mL
分類化粧品
落とせたラードの質量187.96mg
モイストシャンプー

花王 メルト モイストシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

4位
人気3位

クラシエ
Dear Beaute HIMAWARIグロス&リペア オイルインシャンプー

おすすめスコア
4.48
洗浄力(男女向け)
4.52
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.50
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.73
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.55
最安価格
737円
やや低価格
1.4円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類ラウロイルサルコシンTEA
香り
スパークリングフローラルの香り
毛髪保湿成分
グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

敏感肌の人でも使いやすい処方。毛髪保湿成分が充実

クラシエのディアボーテ HIMAWARI「オイルインシャンプー(グロス&リペア)」は、髪のツヤ感と補修を重視したアミノ酸シャンプーです。保湿・補修成分として、ヒマワリ種子油・ヒマワリ種子エキス・ヒマワリ花エキスを配合。“髪ゆがみケアテクノロジー”によって、うねり・くせ・パサつきといったゆがみをケアする処方です。


洗浄力の検証では高評価を獲得し、余分な皮脂や汚れをしっかり落とす効果に期待できます。また、使用感のよさも良好。モニターからは「泡立ちが早く、泡の量も十分」「洗い上がりは手触りがつるんとしていて、手ぐしもスーッと通った」といった声が聞かれ、心地よく使用できそうです。


成分表を見ると、敏感肌の刺激になり得る成分の配合数は少なめでした。毛髪保湿成分も充実し、髪のパサつきケアにもぴったりです。一方、頭皮保湿成分は見当たらなかったので、乾燥が気になる場合は頭皮ケアローションの併用がおすすめです。


敏感肌の人や、髪のパサつきケアに期待したい人におすすめのアミノ酸シャンプーです。

良い

    • 毛髪保湿成分が充実し、髪のパサつきケアに期待できる
    • 敏感肌の刺激になり得る成分の配合数が少なめ
    • 泡立ちのよさやきしみにくさが高評価

気になる

    • 頭皮の保湿に注力したい場合は不向き
内容量500mL
分類化粧品
落とせたラードの質量160.93mg
おすすめスコア
4.47
洗浄力(男女向け)
4.45
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.50
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.83
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.55
最安価格
745円
やや低価格
1.5円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類両性イオン系+ラウロイルメチルアラニンNa
香り
つややかな八重桜の香り
毛髪保湿成分
グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

髪のパサつきケアに期待できる。使い心地も良好

クラシエのいち髪「THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シャイニーモイスト」は、熱ダメージによる乾燥が気になる人向けのアミノ酸シャンプーです。補修成分として米ぬか発酵導入美容液を配合。ヒートリペアコート成分も配合し、ドライヤーの熱から髪を守る効果が期待できると謳っています。


検証ではおおむね高い洗浄力を発揮し、余分な皮脂や汚れを落とせる効果が見込めます。また、使用感のよさもモニターから好評です。「泡立ちが早く、髪全体を十分に包み込んで洗えた」「濡れた状態でも手ぐしが通しやすく、きしみは気にならなかった」との声も聞かれ、心地よく洗えるでしょう。


成分分析の結果、敏感肌の刺激が懸念される成分の配合数は少なめでした。また、毛髪保湿成分が充実しており髪のパサつきケアに期待できる一方で、頭皮保湿成分は見当たらず、頭皮の乾燥が気になる人には物足りない可能性があります。


髪にうるおい感を与えたい人や、たっぷりの泡で心地よく洗いたい人はチェックしてくださいね。

良い

    • 毛髪保湿成分が充実し、パサつきが気になる髪のケアにおすすめ
    • 敏感肌の刺激になり得る成分数は控えめ
    • 泡立ちがよく、洗い上がりの指通りがいい

気になる

    • 頭皮保湿効果には期待できない
内容量480mL
分類化粧品
落とせたラードの質量157.1mg
THE PREMIUM エクストラダメージケア シャンプー シャイニーモイスト

いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケア シャンプー シャイニーモイストをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気1位

第一三共ヘルスケア
MINON薬用ヘアシャンプー

おすすめスコア
4.47
洗浄力(男女向け)
4.86
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.75
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.55
最安価格
1,252円
中価格
2.7円 / 1mL
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
1,252円
中価格
2.7円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)脂性肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類ココイルグルタミン酸TEA
香り
ほのかなフローラル系の香り
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

検証では高い洗浄力を発揮。敏感肌でも使いやすい成分構成

第一三共ヘルスケアのミノン「薬用ヘアシャンプー」は、敏感肌・乾燥肌の人に向けたアミノ酸シャンプーです。硫酸系界面活性剤フリーかつアレルギーの原因物質を極力カットし、デリケートな頭皮にも使いやすい処方。肌荒れ防止有効成分を配合した医薬部外品です。


実際の検証では、皮脂に見立てたラードを多く落とし脂性肌向きの洗浄力を発揮しました。モニターからは「弾力のあるモチモチ泡で洗えた」「指通りよく洗い流せて、きしみも気にならない」との声が寄せられ、使用感のよさにも期待できます。


成分表を見ると、敏感肌の刺激になり得る成分の配合数が少なく、デリケートな頭皮にも使いやすいでしょう。一方で、頭皮保湿成分は見当たらなかったので、頭皮の乾燥ケアには物足りないこともありそうです。


敏感肌の人や、気になるベタつきをオフしたい人の選択肢になるアミノ酸シャンプーといえるでしょう。

良い

    • 敏感肌にも使いやすい成分構成
    • きしみにくく洗い上がりの指通りがなめらか
    • 泡立ちがよく、摩擦を軽減しながら洗髪できる

気になる

    • 頭皮保湿成分は見当たらなかった
内容量450mL
分類医薬部外品
落とせたラードの質量188.4mg
薬用ヘアシャンプー

ミノン薬用ヘアシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.45
洗浄力(男女向け)
4.76
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.78
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.55
最安価格
1,150円
中価格
2.6円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)脂性肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類タウリン系+ラウロイルメチルアラニンNa
香り
フルーティブルームの香り
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

優れた洗浄力に期待できる。頭皮保湿成分は見当たらなかった

I-neのQurap「ラッピングモイストシャンプー」は、毛髪補修成分である浸透型ケラチンとビタミンC誘導体を配合したアミノ酸シャンプーです。ツヤ膜ラッピング処方で髪をコーティングし、まとまりやすい髪に導くつくりと謳っています。パラベン・合成着色料・サルフェートは無添加で、敏感肌にも配慮しています。

良い

    • 敏感肌の刺激になり得る成分はあまり見当たらなかった
    • 濃密泡で摩擦を軽減しながら洗える
    • 洗い上がりの指通りがよく、なめらかに仕上がった

気になる

    • 毛髪保湿成分は配合されているが、頭皮保湿成分が見当たらず、頭皮の乾燥が気になる人には物足りない可能性がある
内容量440mL
分類化粧品
落とせたラードの質量180.65mg
ラッピングモイストシャンプー

I-ne Qurap ラッピングモイストシャンプーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

8位
人気2位
洗浄力(男女向け) No.1

I-ne
BOTANISTボタニカルシャンプーモイストRB

おすすめスコア
4.42
洗浄力(男女向け)
5.00
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.68
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
3.95
最安価格
1,278円
中価格
2.7円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)脂性肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類両性イオン+ラウロイルメチルアラニンNa
香り
アプリコットとジャスミンの香り
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

敏感肌に配慮された成分構成。洗い上がりはきしみやすい

I-neのBOTANIST「ボタニカルケア モイストシャンプー」は、シリーズのなかでもしっとり感を謳ったアミノ酸シャンプーです。植物由来の保湿・補修成分が配合されており、髪のまとまり感やうるおい感をサポートするとアピールしています。

良い

    • 高い洗浄効果に期待できる
    • 敏感肌でも使いやすい成分構成
    • 十分な泡で摩擦を軽減しやすい

気になる

    • 洗い上がりはきしみがあり、髪が絡まりやすかった
内容量460mL
分類化粧品
落とせたラードの質量211.99mg
ボタニカルシャンプーモイストRB

ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストはやばい?実際に使ってよい点・気になった点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.41
洗浄力(男女向け)
4.68
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.78
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.35
最安価格
1,180円
中価格
2.6円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類ラウロイルメチルアラニンNa
香り
ネロリ&ピオニーの香り
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

濃密泡が素早く泡立つ。敏感肌でも使いやすい処方

I-neのYOLU「カームナイトリペア シャンプー」は、睡眠中のダメージから髪を守ると謳うアミノ酸シャンプーです。保湿成分のポリクオタニウム-61が毛先までうるおい感を与え、摩擦によるダメージを軽減するつくり。パラベン・鉱物油・合成着色料は無添加で、敏感肌にも配慮しています。

良い

    • 検証で高い洗浄力を発揮した
    • 敏感肌の刺激になり得る成分の配合数は少なめだった
    • 濃密泡で摩擦を軽減しやすい

気になる

    • 毛髪保湿成分は配合されているが、頭皮保湿成分が見当たらず、頭皮の乾燥が気になる人には物足りない可能性がある
内容量440mL
分類化粧品
落とせたラードの質量174.40mg
10位
人気7位

ちふれ化粧品
ちふれアミノ シャンプー

おすすめスコア
4.39
洗浄力(男女向け)
4.49
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.70
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.65
最安価格
1,211円
中価格
3.0円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類ラウロイルメチルアラニンNa
香り
ほのかなラベンダーの香り
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

デリケートな頭皮にも使いやすい成分構成。頭皮の保湿効果は期待薄

ちふれの「アミノ シャンプー」は、日本の化粧品ブランドが展開するアミノ酸シャンプーです。サルフェート・香料・着色料は無添加で、敏感肌に配慮された処方が特徴。子どもも1歳前後から一緒に使用できます。生分解性のよい成分を採用し、地球環境に配慮しているのもポイントです。

良い

    • 敏感肌に配慮された成分構成だった
    • 濃密泡で摩擦を軽減し、きしみにくさで高評価

気になる

    • 毛髪保湿成分は配合されているが、頭皮保湿成分が見当たらず、頭皮の乾燥が気になる人には物足りない可能性がある
内容量400mL
分類化粧品
落とせたラードの質量159.21mg
おすすめスコア
4.39
洗浄力(男女向け)
4.72
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.43
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.35
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,309円
15%OFF
参考価格:
1,540円
3.0円 / 1mL
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,309円
15%OFF
参考価格:
1,540円
3.0円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類ラウロイルメチルアラニンNa
香り
ナイトラベンダーアロマの香り
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

敏感肌でも使いやすい成分構成。頭皮の乾燥ケアには物足りない印象

ヴィークレアのTHERATIS「ナイトリペアシャンプー」は、ダメージケアを謳うアミノ酸シャンプーです。補修成分を配合しているほか、寝ぐせコントロール処方によりうねりにくい髪に導くとアピールしています。インテリアになじみやすいシンプルでスタイリッシュなボトルデザインも特徴です。

良い

    • 検証では、高い洗浄力を発揮した
    • 敏感肌の刺激になり得る成分の配合数は少なめだった

気になる

    • 毛髪保湿成分は配合されているが、頭皮保湿成分が見当たらず、頭皮の乾燥が気になる人には物足りない可能性がある
内容量435mL
分類化粧品
落とせたラードの質量177.2mg
12位
人気8位

クラシエホームプロダクツ
ma&me Latteシャンプー

おすすめスコア
4.36
洗浄力(男女向け)
4.53
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.40
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.55
最安価格
659円
やや低価格
1.3円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類ラウロイルメチルアラニンNa
香り
アップル&ピオニー
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

デリケートな頭皮をいたわれる処方。頭皮保湿成分は見当たらない

クラシエのma&me Latte「シャンプー」は、親子で一緒に使えることをコンセプトにしたアミノ酸シャンプーです。ノンシリコン処方であるほか、サルフェートフリーで敏感肌にも配慮したつくり。牛乳由来の保湿成分を配合し、地肌や髪をいたわりながら洗い上げるとアピールしています。

良い

    • 敏感肌に配慮された成分構成
    • 洗い上がりの指通りがよく、きしみにくかった

気になる

    • 毛髪保湿成分は配合されているが、頭皮保湿成分が見当たらず、頭皮の乾燥が気になる人には物足りない可能性がある
内容量490mL
分類化粧品
落とせたラードの質量161.85mg
シャンプー

マー&ミー Latteシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位
人気12位
頭皮へのやさしさ(成分分析) No.1
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー) No.1

花王
Essential Premiumバリアシャンプー グロウ&モイスト

おすすめスコア
4.34
洗浄力(男女向け)
3.81
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
5.00
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.85
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.75
最安価格
1,158円
中価格
2.5円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)乾燥肌
おすすめの肌質(女性)普通肌
アミノ酸系洗浄成分の種類タウリン系+ラウロイルメチルアラニンNa
香り
フローラルリュクスの香り
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

乾燥肌〜普通肌向きの洗浄力だった。敏感肌も使いやすい成分構成

花王のエッセンシャルプレミアム「うるおいバリアシャンプー グロウ&モイスト」は、うねり・広がる髪が気になる人向けのアミノ酸シャンプーです。サルフェート・合成着色料は無添加で、敏感肌に配慮した処方。スクワランやシアバターをはじめとした保湿成分を配合し、髪の保湿をサポートすると謳っています。

良い

    • 敏感肌への刺激が懸念される成分は見当たらなかった
    • 濃密泡で摩擦を軽減でき、洗い上がりの指通りがよかった

気になる

    • 洗浄力の検証の結果、脂性肌には不向き
内容量450mL
分類化粧品
落とせたラードの質量125.2mg
おすすめスコア
4.31
洗浄力(男女向け)
4.27
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.50
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.60
最安価格
Amazonで売れています!
1,705円
在庫わずか
3.5円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)脂性肌
アミノ酸系洗浄成分の種類両性イオン+ラウロイルメチルアラニンNa
香り
ブルーミングフローラル
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

敏感肌でも使いやすい処方。泡立ちのよさときしみにくさが好評

カラーズのARGELAN「モイストグロー シャンプー」は、ドラッグストア発のプライベートブランドが展開するアミノ酸シャンプーです。98%以上を天然由来原料とし、世界中から厳選した植物オイル&エキスを配合していると謳っています。シリコン・パラベンをはじめとした12のフリー処方です。

良い

    • 敏感肌の刺激になり得る成分の配合数は少なめだった
    • 泡立ちがよく、洗い上がりはきしみにくい

気になる

    • 毛髪保湿成分は配合されているが、頭皮保湿成分が見当たらず、頭皮の乾燥が気になる人には物足りない可能性がある
内容量480mL
分類化粧品
落とせたラードの質量148.38mg
モイストグロー シャンプー

アルジェラン モイストグロー シャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

15位
人気4位

コーセー
JelaimeiP タラソリペア 補修美容液シャンプー

おすすめスコア
4.21
洗浄力(男女向け)
3.99
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.50
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.28
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.55
最安価格
Amazonで売れています!
545円
在庫わずか
1.1円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)普通肌
アミノ酸系洗浄成分の種類ココイルグルタミン酸TEA
香り
フローラル、シトラス
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

敏感肌向けの処方ときしみにくさが魅力。高い洗浄力には期待薄

KOSEのジュレーム「ジュレーム iP タラソリペア 補修美容液シャンプー (ディープモイスト)」は、カラーダメージヘアを補修すると謳うアミノ酸シャンプーです。3種のアミノ酸系洗浄成分や毛髪補修成分のiPコラーゲン(※)を配合し、しっとりした洗い上がりをサポート。ノンシリコーン・サルフェートフリー・弱酸性・無着色・無鉱物油の処方が特徴です。


イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD

良い

    • 敏感肌への刺激となり得る成分の種類は控えめだった
    • 洗い上がりの指通りがよく、きしみにくかった

気になる

    • 検証では普通肌向けの洗浄力を発揮し、ベタつきが気になる人には不向き
内容量480mL
分類化粧品
落とせたラードの質量134.03mg
16位
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー) No.1

RISE ONE
NILEスキャルプシャンプー

おすすめスコア
4.06
洗浄力(男女向け)
3.79
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
4.00
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.58
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.85
最安価格
2,180円
高価格
7.2円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)乾燥肌
おすすめの肌質(女性)普通肌
アミノ酸系洗浄成分の種類ラウロイルメチルアラニンNa
香り
ラフランスの香り
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

泡立ちのよさやきしみにくさが好評。洗浄力の評価は低い

RISE ONEのNILE「濃密泡スカルプシャンプー」は、アミノ酸系洗浄成分を使用したユニセックス仕様のシャンプーです。豊かな泡立ちで髪や頭皮を包み込み、摩擦を抑えるよう配慮したつくり。ノンシリコン処方でありながらも、さらっとした洗い上がりをアピールしています。

良い

    • 濃密泡でシャンプー時の摩擦を軽減できた
    • 洗い上がりの指通りがよく、きしみにくかった

気になる

    • 洗浄力の検証結果は乾燥肌~普通肌の人向きで、脂性肌の人には不向き
内容量300mL
分類化粧品
落とせたラードの質量124.49mg
スキャルプシャンプー

Nile スキャルプシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

17位
人気13位

ジョンマスターオーガニックグループ
John Masters OrganicsC&Gシャンプー シトラス&ゼラニウム

おすすめスコア
3.91
洗浄力(男女向け)
3.62
頭皮保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
毛髪保湿成分の充実度(成分分析)
4.00
頭皮へのやさしさ(成分分析)
3.75
泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)
4.40
きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)
4.80
最安価格
2,640円
高価格
11.1円 / 1mL
おすすめの肌質(男性)普通肌
おすすめの肌質(女性)乾燥肌
アミノ酸系洗浄成分の種類両性イオン+ココイルグルタミン酸2Na
香り
シトラス&ゼラニウム
毛髪保湿成分
カチオン系ポリマー
頭皮保湿成分

きしみにくく指通りのよい仕上がりが期待できる。敏感肌には不向き

ジョンマスターオーガニックの「C&Gシャンプー」は、オーガニック初心者向けのアミノ酸シャンプーです。ヤシ油由来のアミノ酸系洗浄成分のほか、自然由来の保湿・補修成分を配合し、髪と頭皮をいたわりながら洗い上げる処方。豊かなクッション泡で心地よい使用感を楽しめると謳っています。

良い

    • 洗い上がりの指通りがよかった

気になる

    • 洗浄力の評価はいまひとつで、ベタつきが気になる人には向かない
    • 敏感肌の刺激になり得る成分が見られた
内容量236mL
分類化粧品
落とせたラードの質量115.68mg

売れ筋の人気アミノ酸シャンプー全17商品を徹底比較!

アミノ酸シャンプー の検証

mybestではベストなアミノ酸シャンプーを「頭皮と髪を保湿して、頭皮をいたわりながら汚れを落とせるシャンプー」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のアミノ酸シャンプー17商品を集め、以下の6個のポイントで徹底検証しました。


検証①:洗浄力(男女向け)

検証②:頭皮保湿成分の充実度(成分分析)

検証③:毛髪保湿成分の充実度(成分分析)

検証④:頭皮へのやさしさ(成分分析)

検証⑤:泡立ちのよさ(アミノ酸シャンプー)

検証⑥:きしみにくさ(アミノ酸シャンプー)


医薬部外品は全成分表示の義務がないため、あくまで表示している成分のみで成分評価を行なっています。

今回検証した商品

  1. I-neQurapラッピングモイストシャンプー
  2. I-neBOTANISTボタニカルシャンプーモイストRB
  3. I-neYOLUカームナイトリペア シャンプー
  4. JPSLABunlabel LABCO モイスト シャンプー
  5. RISE ONENILEスキャルプシャンプー
  6. magicnumberhirituバランスリペア シャンプー モイスト
  7. ちふれ化粧品ちふれアミノ シャンプー
  8. カラーズARGELANモイストグロー シャンプー
  9. クラシエいち髪THE PREMIUM エクストラダメージケア シャンプー シャイニーモイスト
  10. クラシエDear Beaute HIMAWARIグロス&リペア オイルインシャンプー
  11. クラシエホームプロダクツma&me Latteシャンプー
  12. コーセーJelaimeiP タラソリペア 補修美容液シャンプー
  13. ジョンマスターオーガニックグループJohn Masters OrganicsC&Gシャンプー シトラス&ゼラニウム
  14. ヴィークレアTHERATIS by miximナイトリペア シャンプー
  15. 第一三共ヘルスケアMINON薬用ヘアシャンプー
  16. 花王meltモイストシャンプー
  17. 花王Essential Premiumバリアシャンプー グロウ&モイスト
1

洗浄力

洗浄力

マイベストでは「頭皮皮脂分泌量が多い女性でもベタつきがほぼ気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を落とせたラードの質量が160mg以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1. 1cm角のグリースシートにラードを染み込ませる(この状態をAとする)
2. グリースシートの質量を測定
3. シャンプー液15mLにAを入れ、5分間置く
4. 50℃の温水150mLを入れたビーカーに③を全て流し込み、42℃にする
5. 攪拌機で5分間攪拌する
6. グリースシートを20℃の冷水150mLが入ったビーカーに移し入れる
7. 攪拌機で1分間攪拌する
8. グリースシートを冷水から取り出し、一晩放置して水分を飛ばす(この状態をBとする)
9. AとBの差分から、落とせたラードの質量を算出する

200mgを最高スコアとし、落とせたラードの質量が大きいものほど洗浄力が高いものとしておすすめ度をスコア化しました。

【計算方法】
頭皮皮脂分泌量(μg/cm2)と頭皮面積(cm2)から頭皮皮脂量(mg)を算出。髪についている油分量をヘアオイル1回分の平均値60mg、頭皮皮脂分泌量が多い男性の頭皮皮脂量を140mgと計算し、最高スコアを200mgとしました。

検証条件

  • 検証環境
    • 23±2℃
  • 検証機器等
    • トルネード(撹拌機)(アズワン 高トルクタイプ 20~1200rpm PM-202)
2

頭皮保湿成分の充実度(成分分析)

頭皮保湿成分の充実度(成分分析)

理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

成分表に表示されている情報をもとに成分を分析。頭皮保湿成分の充実度を「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価しました。これらの評価をもとに、各商品のおすすめ度をスコアとして算出しています。

チェックしたポイント

  • 異性化糖の有無
  • ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムの有無
  • アセチルヒアルロン酸Naの有無
3

毛髪保湿成分の充実度(成分分析)

毛髪保湿成分の充実度(成分分析)

理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

成分表に表示されている情報をもとに成分を分析。毛髪保湿成分の充実度を「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価しました。これらの評価をもとに、各商品のおすすめ度をスコアとして算出しています。

チェックしたポイント

  • 異性化糖の有無
  • ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムの有無
  • トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドの有無
  • グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドの有無
  • ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドの有無
  • カチオン系ポリマーの有無
4

頭皮へのやさしさ(成分分析)

頭皮へのやさしさ(成分分析)

理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

商品の成分表を確認。敏感な頭皮に負担となり得る成分の少なさを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • メントールの有無
  • エタノールの有無
  • カンフル剤の有無
  • 防腐剤の有無
  • ベタイン系成分の有無
5

泡立ちのよさ

泡立ちのよさ

頭皮のかゆみ・乾燥などでシャンプー選びに悩んだことがある女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

普段のシャンプーの代わりに、夜のお風呂で使用。泡立ちのよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 泡立ちやすさ
    • 泡立ちが早いか
    • 泡で髪を十分に包み込んで洗えるか

    • 泡の濃密さ
      • きめ細かくつぶれにくい泡ができたか
6

きしみにくさ

きしみにくさ

頭皮のかゆみ・乾燥などでシャンプー選びに悩んだことがある女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

普段のシャンプーの代わりに、夜のお風呂で使用。きしみにくさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 洗い上がりのきしみにくさ
    • 洗い流したあとに髪が濡れた状態で手ぐしを通してきしみ感がないか

アミノ酸シャンプーの欠点は?

検証の結果からもアミノ酸シャンプーの洗浄力や成分構成には違いがあったので、一概に「アミノ酸シャンプーの欠点」というのはありません。ただし、しっとりした洗い上がりを謳う商品が多いため、すっきりとした爽快感を求める人には物足りなく感じる可能性があるといえます。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

頭皮をすっきり感や清涼感を重視する人には、スカルプシャンプーがおすすめです。スカルプシャンプーでの記事でも「頭皮へのやさしさ」を成分分析で検証しているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

頭皮の乾燥が特に気になるときはどうする?

保湿効果に期待できるシャンプーに変えても乾燥が気になる場合は、頭皮ケアローションやスカルプトリートメントを併用するのがおすすめです。


また、日々の洗い方や乾かし方を見直すことも大切です。熱すぎるお湯は頭皮の乾燥を悪化させるため、36〜38℃程度のぬるま湯でやさしく洗いましょう。さらに、ドライヤーは頭皮に近づけすぎず15〜20cmほど離し、温風と冷風を使い分けることで、髪や頭皮の水分保持にも役立ちます。


保湿アイテムと正しいケアを組み合わせれば、乾燥によるかゆみやフケの悩みを和らげやすいでしょう。

藤巻正典
美容師・毛髪診断士
藤巻正典

洗い方としては、まずぬるま湯でしっかり予洗いし、シャンプーをよく泡立ててから、摩擦がないよう指の腹でやさしくマッサージするように洗うことが大切です。さらに、泡を1分ほど置いてから丁寧に流すことで、汚れをしっかり浮かせやすくなります。

アミノ酸シャンプーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、アミノ酸シャンプーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのアミノ酸シャンプーランキングTOP5

1位: magicnumberhirituバランスリペア シャンプー モイスト

2位: JPSLABunlabelLABCO モイスト シャンプー

3位: 花王meltモイストシャンプー

4位: クラシエDear Beaute HIMAWARIグロス&リペア オイルインシャンプー

5位: クラシエいち髪THE PREMIUM エクストラダメージケア シャンプー シャイニーモイスト

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

男性向け育毛シャンプー

25商品

徹底比較

新着
シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.