マイベスト
ヘアトリートメント・パックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ヘアトリートメント・パックおすすめ商品比較サービス
  • コタ アイ ケア トリートメント 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • コタ アイ ケア トリートメント 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • コタ アイ ケア トリートメント 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • コタ アイ ケア トリートメント 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

コタ アイ ケア トリートメント 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

髪の内側・外側に加え頭皮も守ると謳う、コタ アイ ケア トリートメント 5。インターネット上では「髪がさらさらになる」と評判です。一方で「乾かすと髪がごわごわする」「もっと保湿感がほしい」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、コタ アイ ケア トリートメント 5を含むトリートメント全86商品を実際に用意して、成分評価・くし通り・まとまりを比較してレビューしました。購入を検討の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

はじめに結論!トリートメントを選ぶならコレ!髪質問わず使いやすく、さらふわな手触りに

コタ
COTA i CAREトリートメント 5

3,740円

トリートメント 5

おすすめスコア

4.24
31位 / 52商品中
  • 髪の指通りのよさ

    4.53
  • |
  • 髪のまとまり感

    4.41
  • |
  • 補修成分の充実度(成分分析)

    4.50
  • |
  • ツヤが出るか

    3.00
  • |
  • 香りのよさ

    4.60
  • |
  • 容器の使いやすさ

    3.75
  • |
  • 香りの残りやすさ

    4.35
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分

良い

    • 髪の指通りがよい
    • 時間が経っても髪のまとまりを感じるとの声が挙がった

気になる

    • ツヤは出にくい

コタ アイ ケア トリートメント 5は、トリートメントの購入を検討するすべての人におすすめです。全成分を確認した毛髪診断士は、髪のタンパク質成分であるケラチン(羊毛)などの補修成分が豊富に含まれる点に着目。比較したなかには補修成分が物足りない商品もあったなか、こちらはパーマやカラーで傷んだ髪をケアする効果が見込めます。


謳い文句どおり、くし通りもなめらかです。トリートメントをした毛束を専用の機械に通して摩擦係数を測定すると、平均で-33.03mJと好記録。比較した商品の平均値-21.19mJ(※執筆時点)をクリアしました。「髪がさらさらになる」という評判に違わず、実際に手触りを確かめたモニターからも「毛先まで指がするんと通る」と好評です。


まとまりのよさも申し分なし。ダメージ毛束に使用して仕上がりを確かめたところ、「まとまりがよく落ち着いている」とモニター3人全員が満足しました。「乾かすと髪がごわごわする」との口コミを払拭したといえます。比較したなかで軽い仕上がりのものは毛先が広がりやすい傾向があったのに対し、さらさら感とまとまりのよさを両立しているのも魅力です。


「もっと保湿感がほしい」との口コミに反し、うるおい感も十分。モニターからは「毛先までしっとり感がある」「乾燥を感じない」とのプラスの声が並びました。比較した一部商品に見られたベタつきもなく、ぺたんとしやすい軟毛・毛量が少ない人も使いやすいでしょう。


思わず触れたくなるような、さらふわな髪が目指せる一品。さらさら感としっとり感のバランスがよく、幅広い髪質に対応できます。家族やパートナーと共有したい人も、ぜひ手に取ってみてくださいね。

コタ アイ ケア トリートメント 5のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にコタ アイ ケア トリートメント 5と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


コタ アイ ケア トリートメント 5よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ トリートメント
髪の指通りのよさ No.1

magicnumber

hirituバランスリペアヘアトリートメント スムース
4.69
(1/52商品)
バランスリペアヘアトリートメント スムース

指通りがよくしっとりまとまる。ダメージ補修成分も充実している

ベストバイ トリートメント
髪のまとまり感 No.1

ネイチャーラボ

Diane Perfect Beautyエクストラダメージリペア トリートメント
4.69
(1/52商品)
エクストラダメージリペア トリートメント

しっとりまとまると高評価。香りも楽しめるダメージケア特化型

タイムセール
髪の指通りのよさ No.1
ツヤが出るか No.1

花王

THE ANSWEREXモイストトリートメント FOR DAIRY DAMAGE
4.68
(3/52商品)
EXモイストトリートメント FOR DAIRY DAMAGE

コスパよくサラサラ髪に仕上げたい人に。補修成分が充実

髪の指通りのよさ No.1
補修成分の充実度(成分分析) No.1

ネイチャーラボ

Diane Perfect Beautyエクストラナイトリペア トリートメント
4.67
(4/52商品)
エクストラナイトリペア トリートメント

補修成分が種類豊富で、まとまりと香りが続くナイトトリートメント

ツヤが出るか No.1

ファイントゥデイ

TSUBAKIプレミアムEX ダメージケア&リペア トリートメント
4.58
(6/52商品)
プレミアムEX ダメージケア&リペア トリートメント

ツヤが出やすく、補修成分も満足できる内容

コタ アイ ケア トリートメント 5とは?

コタ アイ ケア トリートメント 5とは?
コタアイケアは、プロユースの頭髪用化粧品・医薬部外品メーカーであるコタが手掛けるヘアケアブランドです。積極的にオーガニック原料を使用し、髪・頭皮・ココロまでうるおう時間をお届けするというコンセプトでシャンプーやトリートメントを展開しています。

コタ アイ ケア トリートメントは、1・3・5・7・9とナンバリングされた5種類がそろっています。今回ご紹介するトリートメント 5は、パサつきの気になる髪をみずみずしくなめらかな質感に仕上げたい人向きのつくりです。ジャスミンブーケの香りが広がります。


内容量は200gでチューブタイプの容器入り。容器には人間工学に基づいたユニバーサルデザインを採用し、手のひらへのフィット感にこだわっています。


そもそもトリートメントとは、髪の乾燥やダメージを補修・保護するものです。同じ目的のアイテムでは、コンディショナー・トリートメント・ヘアマスクの順で髪の補修・保護力・粘度が高くなる傾向があります。

コタ アイ ケア トリートメント 5の使い方は?

コタ アイ ケア トリートメント 5の使い方は?

使い方は簡単。シャンプー後の髪の水気を軽く拭き取り、手のひらで髪全体にゆっくりなじませるだけです。流すときは、ぜひ髪の感触を楽しみながらすすいでくださいね。


1回の使用目安量はショートでティースプーン2杯、ロングの場合はティースプーン4杯程度です。髪の長さに合わせて量を調整しましょう。

実際に使ってみてわかったコタ アイ ケア トリートメント 5の本当の実力!

今回は、コタ アイ ケア トリートメント 5を含むトリートメント全86商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価
  2. くし通り
  3. まとまり

補修成分が充実した構成。パーマやカラーなどのダメージが気になる人に

補修成分が充実した構成。パーマやカラーなどのダメージが気になる人に

まずは、成分の検証です。


毛髪診断士の齊藤あきさんに協力を依頼。保湿・補修・保護成分のバランスのよさや、ダメージケア効果のある成分が含まれているかを調べてもらいました。

成分は高評価です。毛髪診断士は豊富な補修成分に着目。比較したなかで髪のタンパク質成分であるケラチン(羊毛)を補修成分として配合した商品は傷んだ髪をケアする効果が見込める傾向があり、こちらも同様です。


さらに、補修成分としてヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解シルクも含まれています。保湿成分であるアルギニン・グルタミン酸・アスパラギン酸などのアミノ酸を配合しているのも魅力。パーマやカラーによるダメージ毛も使い続けることで、健やかな髪へと整える効果が期待できるでしょう。

摩擦を感じにくい。毛先までスムーズにブラッシングできる

摩擦を感じにくい。毛先までスムーズにブラッシングできる

次は、くし通りの検証です。トリートメント使用後の毛髪サンプルを用意。専用機械で5回摩擦係数を測定し、係数が小さく摩擦を感じにくいものを高評価としています。


すると、摩擦係数は平均で-33.03mJと小さめでした。比較した商品の平均値である-21.19mJ(※執筆時点)も、超高評価の基準とした-30mJ以上もクリア。くし通りは良好です。


回数ごとの結果
  • 1回目:-51.1mJ
  • 2回目:-49.48mJ
  • 3回目:-10.52mJ
  • 4回目:-42.05mJ
  • 5回目:-12.01mJ


比較したなかには摩擦係数が大きく、引っかかりが気になるものも。対するこちらは「髪がさらさらになる」という口コミどおり、毛先までブラッシングしやすい毛流れのよい髪が目指せます

触りたくなるようなさらさら髪に。手ぐしもするっと通る

触りたくなるようなさらさら髪に。手ぐしもするっと通る

くし通りの検証で高評価を獲得したとおり、モニター3人全員が手触りに満足と回答しました。「毛先まで指がするんと通る」「つるつる感がある」といったプラスのコメントが寄せられています。


比較したなかにはザラつきやきしみが気になる商品もあったなか、こちらはスムースな仕上がりです。思わず触り続けたくなるような、さらさらとしたエアリーな手触りが叶います


手触りについてのモニターコメント

  1. 「毛先まで指通りがよく、さらさらとエアリー感のある触り心地。軟毛タイプによさそう」
  2. 「毛先まで指がするんと通る。しっとり感というよりさらさら感がある」
  3. 「毛先のザラつきもなく、つるつる感がある」
コメントは一部抜粋

さらさら感としっとり感のバランスが絶妙。まとまりのよいスタイルが叶う

さらさら感としっとり感のバランスが絶妙。まとまりのよいスタイルが叶う

最後は、まとまりの検証です。


市販のブリーチ剤で一度染めた毛髪サンプルにトリートメントを使用。その後3人のモニターが毛髪サンプルを触り、まとまり・しっとり感をチェックしました。

落ち着きのある仕上がり。毛先まで広がりにくい

落ち着きのある仕上がり。毛先まで広がりにくい
まとまりは良好です。モニターからは「まとまりよく落ち着いている」「とてもまとまりやすい」といったプラスの声が相次ぎました。

比較したなかで軽い仕上がりのものは、毛先のパサつきや広がりが気になりやすい傾向がありました。対するこちらはさらさらとした軽やかさと、まとまりのよさを両立しています。「乾かすと髪がごわごわする」との口コミはあまり気にしなくてよいでしょう。


まとまりについてのモニターコメント

  1. 「まとまりがよく落ち着いている。さらさらしているのにきちんとまとまっている」
  2. 「毛先までしっかりまとまっていてよい」
  3. 「とてもまとまりやすい」
コメントは一部抜粋

オイルいらずのうるおい感。ベタつきにくく髪質を問わず使いやすい

オイルいらずのうるおい感。ベタつきにくく髪質を問わず使いやすい
「もっと保湿感がほしい」という口コミに反して、「乾燥を感じない」「毛先までしっとり感がある」とモニター5人全員が満足しました。

オイルをつけたようなうるおい感があるのに、比較した一部商品に見られたベタつきはなし。サラサラ感・しっとり感のバランスがよく、さまざまな髪質に対応できます。しっとり感が強いとぺたっとしやすい、軟毛の人や毛量が少ない人も使いやすいでしょう。


なお、5種類ラインナップされているコタ アイ ケア トリートメントは、番号が大きくなるほどしっとり感のある仕上がりに。重ための使用感が好きな人は7・9番もあわせてチェックしてみてくださいね。


しっとり感についてのモニターコメント

  1. 「さらさら感が強いものの、パサつきをカバーして乾燥を感じない」
  2. 「毛先までしっとり感がある」
  3. 「オイルをつけたかのような水分の多さを感じた」
コメントは一部抜粋

コタ アイ ケア トリートメント 5の詳細情報

コタ
COTA i CAREトリートメント 5

おすすめスコア
4.24
トリートメント31位/52商品
髪の指通りのよさ
4.53
髪のまとまり感
4.41
補修成分の充実度(成分分析)
4.50
ツヤが出るか
3.00
香りのよさ
4.60
容器の使いやすさ
3.75
香りの残りやすさ
4.35
トリートメント 5 1
トリートメント 5 2
トリートメント 5 3
トリートメント 5 4
最安価格
3,740円
やや高価格
18.7円 / 1g
最安価格
3,740円
やや高価格
18.7円 / 1g
主な補修成分CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分
香り
ジャスミンブーケの香り
仕上がり(検証結果)
軽め
おすすめの髪質
剛毛

良い

    • 髪の指通りがよい
    • 時間が経っても髪のまとまりを感じるとの声が挙がった

気になる

    • ツヤは出にくい
内容量200g
容器チューブ
放置時間不明
シリコン使用

コタ アイ ケア トリートメント 5の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,706円

    (最安)

    販売価格:3,740円

    ポイント:34円相当

    送料別

  2. 1

    3,706円

    (最安)

    販売価格:3,740円

    ポイント:34円相当

    送料別

  3. 3

    3,750円

    (+44円)

    販売価格:3,750円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    髪質改善専門店
    4.34

    (36件)

  4. 4

    3,865円

    (+159円)

    販売価格:3,900円

    ポイント:35円相当

    送料別

  5. 5

    3,950円

    (+244円)

    販売価格:3,950円

    ポイント:0円相当

    送料別

コタ アイ ケア トリートメント 5はどこで売っている?

コタ アイ ケア トリートメント 5はどこで売っている?
出典:item.rakuten.co.jp

コタ アイ ケア トリートメント 5は、コタ製品正規取り扱い美容室から購入できます。取扱店舗は、公式サイト記載のお客様相談室に電話かメールで問い合わせてください。値段は以下のとおりです。


ラインナップ
  • 80g(チューブタイプ):税込1,100円
  • 200g(チューブタイプ):税込3,080円 ※検証で使用
  • 800g(ポンプタイプ):税込7,700円
  • 750g(詰め替え用):税込7,150円
  • 3kg(業務用)
価格は執筆時点・公式サイト参照

また、楽天市場・Yahoo!ショッピングといった大手ECショップでも販売が確認できました。信頼できるショップかどうか検討してから利用しましょう。

違った魅力がある、こちらもチェック!

最後に、コタ アイケア トリートメント 5とは異なる魅力を持つ商品をご紹介します。

ミルボン ジェミールフラン ヒートグロス ヘアトリートメント Mは、ドライヤーの熱でツヤ感がアップする設計まとまり具合をみた評価では、保湿感をしっかり得られるものの、ベタっとしすぎないため軟毛・剛毛問わず使いやすいですよ。くし通りもスムーズで、「サラサラで気持ちよい手触り」とモニターにも好評でした。


ブリーチを繰り返したハイダメージ毛には、Waqoo HADA NATURE トリートメントがおすすめ。髪のタンパク質成分である3種類のケラチンをはじめ、補修成分をリッチに配合しています。ざらつきや乾燥を感じず、しっとり感のある仕上がりが好評でした。パサつきがちな髪をまとまりよく整えます。

ミルボン
jemile franジェミールフラン ヒートグロス ヘアトリートメント M

最安価格
4,581円
25.4円 / 1g
タイプ不明
分類化粧品
内容量180g
主な整肌・整髪成分不明
容器チューブ
放置時間時短
推奨頻度不明
香りロマンティックピオニー
1g(1mL)あたりの価格6円
仕上がり(検証結果)普通
まとまり感(検証結果)適度
おすすめの髪質軟毛、剛毛
原産国日本
手触り不明
使用するタイミングインバス
市販品
サロン専売品
シリコン使用
特徴不明
全部見る
ジェミールフラン ヒートグロス ヘアトリートメント M

ミルボン ジェミールフラン ヒートグロス ヘアトリートメント Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

タイプクリーム
分類化粧品
内容量150g
主な整肌・整髪成分不明
容器チューブ
放置時間5分
推奨頻度不明
香りフローラルアップル
1g(1mL)あたりの価格44円
仕上がり(検証結果)普通
まとまり感(検証結果)強い
おすすめの髪質剛毛、ハイダメージ、カラーダメージ
原産国不明
手触りしっとり
使用するタイミングインバス
市販品
サロン専売品不明
シリコン使用
特徴不明
全部見る
HADA NATURE トリートメント

肌ナチュール トリートメントをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

トリートメント

52商品

徹底比較

人気
ヘアトリートメント・パック関連のおすすめ人気ランキング

新着
ヘアトリートメント・パック関連のおすすめ人気ランキング

人気
ヘアトリートメント・パック関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.