ウエイトゲイナーは、効率的に体重を増やして太りたい人のための高カロリーのプロテインサプリメント。マイプロテイン・ゴールドジム・ザバスなど様々なブランドからも販売されているうえ、「飲むタイミングは?」「体に悪い?」と気になることも多く、迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のウエイトゲイナー11商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのウエイトゲイナーをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなウエイトゲイナーは「手軽にカロリーを摂れるうえ、優れた成分でコスパがよくておいしい商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。
布留クリニック院長。整形外科などを専門に幅広い診療・治療を行っている。関西医科大学医学部卒業後、玉造厚生年金病院、京都大学医学部附属病院、大津赤十字病院、医療法人社団貴順会吉川病院で医療に従事。また京都大学大学院医学研究科組織再生応用分野に入学したのち、京都大学大学院医学研究科グローバルCOE研究員として研究に専念し、京都大学大学院医学研究科リウマチ性疾患制御学講座の助教に就任された。現在は年布留クリニック院長・理事長として就任し、「Love your life and health」という診療方針を掲げ、地域医療とスポーツ振興を目指している。また、東京オリンピックカヌースプリント競技のアスリートドクターとして医療救護に従事。座右の銘は「子曰く、人能く道を弘む。道人を弘むるに非ず」。
パーソナルトレーナー歴18年であり、現役ボディビルダー。株式会社キーフィジーク代表取締役を務めており、パーソナルジムKEYFITなど3店舗を経営している。一般の方だけでなく多くのトレーナーを指導するトレーナーでもある。主な経歴は、JBBFオールジャパン2年連続優勝、東アジア選手権銀メダル、IFBB世界選手権メンズフィジーク第5位と、選手としても輝かしい成績を収めている。
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
マイベストでは「栄養バランスがよく、効率的にカロリー摂取できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をたんぱく質量と炭水化物量の理想的なバランスからの乖離度25%以下・総量100gあたりのカロリー140kcal以上と定めて、以下の方法で検証を行いました。
プロテインを飲んだことないが気になっている20〜30代の男性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「すぐに溶けてダマになりにくく、簡単においしいプロテインを飲める」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を1g以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
ウエイトゲイナーは、体重を増やしたい人向けのサプリメント。高カロリーで炭水化物を多く含んでおり、特に筋トレをして筋肉を大きくしたい人や、食が細くてカロリー摂取が難しい痩せ型の人におすすめです。
一方、プロテインはたんぱく質を効率よく摂取するためのサプリメントで、筋トレのサポートなどで使用され、カロリーを過剰に摂取したくない人に向いています。ウエイトゲイナーは高カロリーであるため、摂取しすぎると体脂肪が増える可能性があり、ダイエット中の人には不向きです。
筋肉にこだわらず体重を増やしたいものの食事だけでは必要なカロリーを十分に摂取するのが難しい人は、普段の食事に加えて完全栄養食を摂取するのがおすすめです。
完全栄養食は必要な栄養素をバランスよく含んでいるため、栄養バランスに優れたカロリーを手軽に摂取できて便利ですよ。
ウエイトゲイナーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
筋トレのサポートをしながら増量するためには、たんぱく質と炭水化物のバランスが良いウエイトゲイナーを選ぶことが重要です。理想的なバランスは「たんぱく質:炭水化物=1:2~1:3」で、これにより栄養補給とエネルギー補給が効率よく行えます。
また、カロリー摂取を効率よく増やすため、少量で多くのカロリーが摂れる製品を選ぶことがポイントです。1食あたり500~700kcalが目安で、それ以上になると血糖値が急上昇したり、胃腸に負担がかかる可能性があるため注意が必要です。
体への負担をなるべくかけずに効率的に栄養摂取するために、炭水化物や脂質の種類が重要なポイント。まず、炭水化物は低GI(血糖値の上昇速度を表すGI値が低いこと)のパラチノースやオーツ麦などが望ましく、これにより血糖値の急上昇を抑えられます。
次に、脂質はMCT(中鎖脂肪酸トリグリセリド)やDHA(ドコサヘキサエン酸)など、良質な脂質が含まれているものが理想的。これらの脂質は、栄養価が高くエネルギー源としても効率的に利用されます。
あくまでもウェイトゲイナーは、食事だけでは十分なカロリーを摂取することが難しい場合の補助として使用するもの。ビタミン・ミネラルなどの補助成分は食事から摂取することが望ましいため、ウエイトゲイナーに含まれる補助成分の有無は重要ではないといえます。
忙しい人や手間をかけたくない人には、溶けやすいウエイトゲイナーがおすすめです。サッと溶けてすぐに飲めるものは、時間がないときでも手軽に摂取できるため、便利で続けやすいでしょう。
一方、溶けにくいものはダマがなくなるまでたくさんシェイカーを振る必要があるだけでなく、喉越しが悪くなる傾向もあるため注意が必要です。
また、おいしさも非常に重要な要素です。より多くのカロリーを摂取するために、1日に4回程度飲む人もいるため、続けやすさを考えると、おいしさが決め手になります。
しかし、カロリー摂取効率を重視したものは、一般的においしさの評価が低くなる傾向がありました。カロリー摂取効率とおいしさは両立しにくいため、自分がどちらを優先したいかを基準に選ぶことが大切です。
よりおいしいものがほしい人は、ランキングの「おいしさ」という項目の評価を確認してくださいね。
牛乳で溶かすと、よりおいしく飲めて摂取カロリーも増えるのでおすすめですよ。
ウエイトゲイナーを選ぶ際、原材料にこだわりたい人には製造国や使用されている甘味料をチェックすることが重要です。特に日本製のものは、原材料が明記されていることが多く、選びやすい傾向があります。
また、人工甘味料を避けたい人は甘味料の種類にも注目。プロテインには、アスパルテーム・スクラロース・アセスルファムKなどの人工甘味料が使われることが多いため、ランキングの「甘味料」の表示や、商品の原材料表示をチェックしてくださいね。
ウエイトゲイナーは継続することが大切なので、コスパを重視する人には1回(食)あたりの価格が重要なポイントです。
今回選定した商品の平均は、1回あたり約420円でした。安いものは100円以下でしたが、高いものは1,200円を超えるものもあり(2025年8月時点)、毎日飲むことを考えると金額に大きな差が出ることがわかりました。そのため、ウエイトゲイナーにかけられる予算をしっかり考えて継続することが大切です。
ランキングに1回あたりの価格を記載しているのでぜひチェックして選ぶときの参考にしてくださいね。
長期間飲み続けることは、糖尿病や膵機能の低下のリスクを高める原因にもなるため注意してくださいね。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
「健康に気を配りたい」「栄養をバランスよく摂りたい」そんな方におすすめなのが、健康をサポートするプロテイン「プルエルプロテイン」です!
「プルエルプロテイン」は、高カロリーでありながら栄養バランスに優れた独自処方がポイント。WPIプロテイン・マルトデキストリン・MCTオイルの3大栄養素を、吸収率・栄養バランス・カロリーを考えた黄金バランスで配合しています。WPIプロテインはタンパク質量が多いため、精製度も高く吸収が早いのも特徴です。
飲み方は簡単。1日1回目安、牛乳や豆乳などに混ぜて飲むだけ。マイルドなカカオ風味で飲みやすく、続けやすいのも人気の秘密です。
「プルエルプロテイン」は、1袋たっぷり600g(約30日分)で通常価格11,492円(税込)+送料のところ、定期便なら約25%オフの特別価格8,619円(税込)送料無料で購入できます。
7日前までに連絡すれば1回でも休止・変更・解約OK。気になる方は、公式サイトでくわしくチェックしてみてください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成分分析 | おいしさ | 溶けやすさ | 種類 | 内容量 | たんぱく質含有率 | たんぱく質g単価(目安) | 1杯あたりのパウダー量 | 1杯あたりのエネルギー量 | 1杯あたりのたんぱく質量 | 1杯あたりの炭水化物量 | 1杯あたりの脂質量 | その他栄養素 | 製法 | 製造国 | 検証で使用した味 | 甘味料 | 摂取回数 | 脂質の種類 | 炭水化物の種類 | 総量100gあたりのカロリー | |||||||
1 | ボディプラスインターナショナル BULKSPORTS|LEAN GAINER ミルクチョコレート | ![]() | 4.36 | 2位 | 手軽に、バランスよくカロリー摂取したい人におすすめ | 4.37 | 4.39 | 4.23 | ホエイプロテイン | 1000g | 29.1% | 15.4円/g | 70g | 288.4kcal | 20.4g | 40g | 5.2g | 記載なし | WPC | 日本 | ミルクチョコレート | なし | 14.3回 | 中鎖脂肪酸含有粉末油脂(MCT、デキストリン) | パラチノース、マルトデキストリン | 106.8kcal | |
2 | ボディプラスインターナショナル HALEO|CHASE アーモンドチョコレート | ![]() | 4.27 | 5位 | アーモンド風味で飲みやすい、WPI製法のウエイトゲイナー | 4.24 | 4.37 | 4.16 | ホエイプロテイン | 3000g | 29.3% | 16.4円/g | 80g | 292.5kcal | 23.4g | 49.4g | 1.6g | 記載なし | WPI | 日本 | アーモンドチョコレート | なし | 37.5回 | なし | パラチノース、マルトデキストリン、オート麦ファイバー、小麦ファイバー | 88.6kcal | |
3 | THINKフィットネス GOLD'S GYM|ウエイトゲイナー | ![]() | 4.18 | 1位 | 飲みやすさと溶けやすさが魅力。カロリーが低いことが難点 | 4.00 | 4.41 | 4.73 | ホエイプロテイン 、ミルクプロテイン | 900g | 28.7% | 15.9円/g | 30g | 117kcal | 8.6g | 18.6g | 0.9g | カルシウム、鉄、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸 | WPC | 日本 | チョコレート風味 | アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム | 30.0回 | なし | デキストリン(国内製造) | 50.9kcal | |
4 | Ultimate Life GronG|ウェイトアッププロテイン ココア風味 | ![]() | 4.06 | 4位 | バランスのよい配合で飲みやすい。カロリーが低いことはネック | 3.94 | 4.21 | 4.46 | ホエイプロテイン | 1000g | 20.7% | 13.5円/g | 30g | 109kcal | 6.2g | 19.9g | 0.7g | カルシウム、鉄、マグネシウム、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸 | WPC | 日本 | ココア | スクラロース | 33.3回 | なし | マルトデキストリン(国内製造) | 47.4kcal | |
5 | 健康体力研究所 Kentai|ウェイトゲインアドバンス ミルクチョコ | ![]() | 4.03 | ビターチョコ風味で飲みやすい。人工甘味料のクセも控えめ | 3.84 | 4.34 | 4.50 | ホエイプロテイン 、ミルクプロテイン | 3000g | 19.7% | 12.4円/g | 30g | 118kcal | 5.9g | 21.3g | 1.0g | カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、ビタミンA 、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸、葉酸 | WPC | 日本 | ミルクチョコ風味 | なし | 100回 | 食用油脂 | マルトデキストリン(国内製造)、果糖 | 51.3kcal | ||
6 | Myprotein ウエイトゲイナーブレンド チョコレートスムース | ![]() | 3.96 | 3位 | 溶けやすいことが魅力。人工甘味料の後味は気になった | 3.79 | 4.19 | 4.51 | ホエイプロテイン 、ミルクプロテイン | 1000g | 31.4% | 11.1円/g | 100g | 388kcal | 31.4g | 50g | 6.2g | 記載なし | WPC | イギリス | チョコレートスムーズ | スクラロース | 10.0回 | 飽和脂肪酸 | オーツ麦粉、マルトデキストリン | 64.7kcal | |
7 | Glanbia Performance Nutrition OPTIMUM NUTRITION|Serious Mass バナナ | ![]() | 3.93 | カロリーの高さが魅力。甘みの強さと溶けにくさが難点 | 4.10 | 4.00 | 3.11 | ホエイプロテイン | 2720g | 14.7% | 18.6円/g | 340g | 1250kcal | 50.0g | 252g | 5.0g | ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、チアミン、リボフラビン、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB12、ビオチン、パントテン酸、カルシウム、鉄、ヨウ素、マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン、ナトリウム、カリウム | WPC | アメリカ | バナナ | アセスルファムカリウム、スクラロース | 8.0回 | なし | マルトデキストリン | 122.5kcal | ||
8 | 武内製薬 THE PROTEIN|ウェイトゲイナープロテイン | ![]() | 3.88 | 6位 | 溶けやすさは優秀だが、甘味料の強さが飲みにくい | 3.86 | 3.73 | 4.60 | ホエイプロテイン | 1000g | 14.6% | 25.9円/g | 50g | 189.8kcal | 7.3g | 38.7g | 0.7g | ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE 、ビタミンB1 、ビタミンB2 、ビタミンB6 、ビタミンB12 、ナイアシン、葉酸 、パントテン酸 | WPC | 日本 | カフェラテ風味 | アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物 | 20.0回 | なし | デキストリン(国内製造) | 94.9kcal | |
9 | 江崎グリコ POWER PRODUCTIO|マックスロード ウエイトアップ チョコ味 | ![]() | 3.86 | 溶けやすいが、人工甘味料の風味が強くて気になった | 3.76 | 3.93 | 4.35 | ホエイプロテイン 、ソイプロテイン、カゼインプロテイン | 850g | 37.6% | 20.4円/g | 63g | 236kcal | 23.7g | 31.8g | 2.6g | カルシウム、鉄、マグネシウム、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸 | WPC | 日本 | チョコレート | アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物、スクラロース | 13.5回 | 中鎖脂肪酸トリグリセリド | デキストリン(国内製造)、パラチノース、還元パラチノース | 89.7kcal | ||
10 | Iovate Health Sciences MuscleTech|100% Mass Gainer チョコレートファッジブラウニー | ![]() | 3.72 | ダマになりやすく溶けにくいうえ、強い甘さが気になった | 4.49 | 3.12 | 3.00 | ホエイプロテイン | 2330g | 12.3% | 24.3円/g | 359g | 1330kcal | 44.0g | 280g | 4.5g | カルシウム、鉄分、ナトリウム、カリウム | WPI、WPC | アメリカ | チョコレートファッジブラウニー | スクラロース、アセスルファムカリウム | 6.5回 | ココナッツオイル、中鎖トリグリセリド | 複合炭水化物ブレンド(マルトデキストリン、ModCarb [オーツ麦ふすま、キヌア、そば、キビ]、イソマルツロース) | 163.7kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 288.4kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 20.4g |
ボディプラスインターナショナルの「BULKSPORTS LEAN GAINER ミルクチョコレート」は、バルクスポーツが提供する体重増加を目的としたウエイトゲイナーです。ホエイプロテイン(WPC)と低GIの炭水化物、中鎖脂肪酸を配合し、効率的なカロリー供給を実現していることが魅力。低GI炭水化物と中鎖脂肪酸によるエネルギー源強化が特徴で、体重増加を目指す人に向けて設計されています。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 29.1% |
たんぱく質g単価(目安) | 15.4円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 70g |
1杯あたりの炭水化物量 | 40g |
1杯あたりの脂質量 | 5.2g |
その他栄養素 | 記載なし |
製法 | WPC |
製造国 | 日本 |
検証で使用した味 | ミルクチョコレート |
甘味料 | なし |
摂取回数 | 14.3回 |
脂質の種類 | 中鎖脂肪酸含有粉末油脂(MCT、デキストリン) |
炭水化物の種類 | パラチノース、マルトデキストリン |
総量100gあたりのカロリー | 106.8kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 292.5kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 23.4g |
ボディプラスインターナショナルの「HALEO CHASE アーモンドチョコレート」は、アスリート向けのハイエンドモデルで、WPI製法による高純度プロテインを使用したプレミアム商品。低GIかつ異なるGI値の糖質で持続的なエネルギー補給を実現し、シンバイオティクスも配合されています。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 29.3% |
たんぱく質g単価(目安) | 16.4円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 80g |
1杯あたりの炭水化物量 | 49.4g |
1杯あたりの脂質量 | 1.6g |
その他栄養素 | 記載なし |
製法 | WPI |
製造国 | 日本 |
検証で使用した味 | アーモンドチョコレート |
甘味料 | なし |
摂取回数 | 37.5回 |
脂質の種類 | なし |
炭水化物の種類 | パラチノース、マルトデキストリン、オート麦ファイバー、小麦ファイバー |
総量100gあたりのカロリー | 88.6kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 117kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 8.6g |
THINKフィットネスの「GOLD'S GYM ウエイトゲイナー」は、ゴールドジムが提供する定番のウエイトアップサプリメント。デキストリンを主なエネルギー源とし、チョコレート風味とフルーツミックス風味の2種類が選べます。乳たんぱく・ホエイたんぱくを30%含み、ビタミンB群やミネラルも豊富に配合されています。内容量は900gと2kgの選択肢があり、水や牛乳によく溶ける設計も魅力です。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン 、ミルクプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 28.7% |
たんぱく質g単価(目安) | 15.9円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 30g |
1杯あたりの炭水化物量 | 18.6g |
1杯あたりの脂質量 | 0.9g |
その他栄養素 | カルシウム、鉄、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸 |
製法 | WPC |
製造国 | 日本 |
検証で使用した味 | チョコレート風味 |
甘味料 | アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム |
摂取回数 | 30.0回 |
脂質の種類 | なし |
炭水化物の種類 | デキストリン(国内製造) |
総量100gあたりのカロリー | 50.9kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 109kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 6.2g |
Ultimate Lifeの「GronG ウェイトアッププロテイン ココア風味」は、GronGが提供する健康食品・スポーツサプリメントです。主成分にマルトデキストリンを使用し、糖質を多く含む点が特徴。さらに、11種類のビタミンと3種類のミネラルを配合しており、栄養のバランスに配慮されています。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 20.7% |
たんぱく質g単価(目安) | 13.5円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 30g |
1杯あたりの炭水化物量 | 19.9g |
1杯あたりの脂質量 | 0.7g |
その他栄養素 | カルシウム、鉄、マグネシウム、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸 |
製法 | WPC |
製造国 | 日本 |
検証で使用した味 | ココア |
甘味料 | スクラロース |
摂取回数 | 33.3回 |
脂質の種類 | なし |
炭水化物の種類 | マルトデキストリン(国内製造) |
総量100gあたりのカロリー | 47.4kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 118kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 5.9g |
健康体力研究所の「Kentai ウェイトゲインアドバンス ミルクチョコ」は、同社が提供する定番のウエイトゲイナー。食べても体重が増えにくいアスリート向けに栄養バランスを考慮して設計されています。顆粒タイプで水や牛乳に溶かしやすく、バナナラテ、ストロベリー、ミルクチョコなどのフレーバー展開が魅力。ダブルたんぱくとダブルカーボを配合し、11種のビタミンと3種のミネラルを含んでいます。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン 、ミルクプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 19.7% |
たんぱく質g単価(目安) | 12.4円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 30g |
1杯あたりの炭水化物量 | 21.3g |
1杯あたりの脂質量 | 1.0g |
その他栄養素 | カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、ビタミンA 、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸、葉酸 |
製法 | WPC |
製造国 | 日本 |
検証で使用した味 | ミルクチョコ風味 |
甘味料 | なし |
摂取回数 | 100回 |
脂質の種類 | 食用油脂 |
炭水化物の種類 | マルトデキストリン(国内製造)、果糖 |
総量100gあたりのカロリー | 51.3kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 388kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 31.4g |
Myproteinの「ウエイトゲイナーブレンド チョコレートスムース」は、同社が提供するエントリーモデルからミドルレンジのウェイトゲイナー商品。体重増加や筋トレのサポートを目的とし、2種類のたんぱく質をブレンドしていると謳っています。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン 、ミルクプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 31.4% |
たんぱく質g単価(目安) | 11.1円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 100g |
1杯あたりの炭水化物量 | 50g |
1杯あたりの脂質量 | 6.2g |
その他栄養素 | 記載なし |
製法 | WPC |
製造国 | イギリス |
検証で使用した味 | チョコレートスムーズ |
甘味料 | スクラロース |
摂取回数 | 10.0回 |
脂質の種類 | 飽和脂肪酸 |
炭水化物の種類 | オーツ麦粉、マルトデキストリン |
総量100gあたりのカロリー | 64.7kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 1250kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 50.0g |
Glanbia Performance Nutritionの「OPTIMUM NUTRITION Serious Mass バナナ」は、同社が提供するアメリカ発のウエイトゲイナーです。高カロリーと高たんぱく質を特徴とし、1回の目安量で1,250kcalとたんぱく質50gを摂取可能です。クレアチンやBCAAなども配合されており、体重増加や筋トレのサポートをしたい人に設計されています。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 14.7% |
たんぱく質g単価(目安) | 18.6円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 340g |
1杯あたりの炭水化物量 | 252g |
1杯あたりの脂質量 | 5.0g |
その他栄養素 | ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、チアミン、リボフラビン、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB12、ビオチン、パントテン酸、カルシウム、鉄、ヨウ素、マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン、ナトリウム、カリウム |
製法 | WPC |
製造国 | アメリカ |
検証で使用した味 | バナナ |
甘味料 | アセスルファムカリウム、スクラロース |
摂取回数 | 8.0回 |
脂質の種類 | なし |
炭水化物の種類 | マルトデキストリン |
総量100gあたりのカロリー | 122.5kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 189.8kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 7.3g |
武内製薬の「THE PROTEIN ウェイトゲイナープロテイン」は、同社が提供する筋トレ後の栄養補給向けのウエイトゲイナー。高カロリー設計とビタミン11種類配合が特徴で、国内自社工場での一貫生産により安定した品質が期待できます。1食あたり189.8kcalのエネルギーを摂取でき、継続的に飲みやすいココアやストロベリーなどのフレーバーを取りそろえていることも魅力。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 14.6% |
たんぱく質g単価(目安) | 25.9円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 50g |
1杯あたりの炭水化物量 | 38.7g |
1杯あたりの脂質量 | 0.7g |
その他栄養素 | ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE 、ビタミンB1 、ビタミンB2 、ビタミンB6 、ビタミンB12 、ナイアシン、葉酸 、パントテン酸 |
製法 | WPC |
製造国 | 日本 |
検証で使用した味 | カフェラテ風味 |
甘味料 | アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物 |
摂取回数 | 20.0回 |
脂質の種類 | なし |
炭水化物の種類 | デキストリン(国内製造) |
総量100gあたりのカロリー | 94.9kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 236kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 23.7g |
江崎グリコの「POWER PRODUCTIO マックスロード ウエイトアップ チョコ味」は、グリコが製造するウエイトゲイナーで、ウエイトアップ用の定番商品です。3種のたんぱく質、2種の糖質、中鎖脂肪酸油をバランス良く配合。乳酸菌EC-12やビタミン、ミネラルも豊富に含まれ、効率的なエネルギー補給に役立つとされています。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン 、ソイプロテイン、カゼインプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 37.6% |
たんぱく質g単価(目安) | 20.4円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 63g |
1杯あたりの炭水化物量 | 31.8g |
1杯あたりの脂質量 | 2.6g |
その他栄養素 | カルシウム、鉄、マグネシウム、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸 |
製法 | WPC |
製造国 | 日本 |
検証で使用した味 | チョコレート |
甘味料 | アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物、スクラロース |
摂取回数 | 13.5回 |
脂質の種類 | 中鎖脂肪酸トリグリセリド |
炭水化物の種類 | デキストリン(国内製造)、パラチノース、還元パラチノース |
総量100gあたりのカロリー | 89.7kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 1330kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 44.0g |
Iovate Health Sciencesの「MuscleTech 100% Mass Gainer チョコレートファッジブラウニー」は、MuscleTechが提供する筋トレ後の栄養補給をしたいアスリート向けのウエイトゲイナー。高カロリー設計で、1回分で1,330kcalの高カロリー摂取が可能です。たんぱく質60g、炭水化物305g、クレアチン5gを配合しており、さまざまな栄養のバランスも考慮されています。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 12.3% |
たんぱく質g単価(目安) | 24.3円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 359g |
1杯あたりの炭水化物量 | 280g |
1杯あたりの脂質量 | 4.5g |
その他栄養素 | カルシウム、鉄分、ナトリウム、カリウム |
製法 | WPI、WPC |
製造国 | アメリカ |
検証で使用した味 | チョコレートファッジブラウニー |
甘味料 | スクラロース、アセスルファムカリウム |
摂取回数 | 6.5回 |
脂質の種類 | ココナッツオイル、中鎖トリグリセリド |
炭水化物の種類 | 複合炭水化物ブレンド(マルトデキストリン、ModCarb [オーツ麦ふすま、キヌア、そば、キビ]、イソマルツロース) |
総量100gあたりのカロリー | 163.7kcal |
1杯あたりのエネルギー量 | 300.8kcal |
---|---|
1杯あたりのたんぱく質量 | 38.2g |
ボディフィットの「パーフェクト・スムージー・プロテイン® パーフェクトスムージープロテイン」は、同社が提供する健康食品の1つで、溶けやすさが特徴のウエイトゲイナー。人工甘味料の味が気にならず、普段使いにも優れています。
良い
気になる
種類 | ホエイプロテイン 、ソイプロテイン |
---|---|
たんぱく質含有率 | 47.8% |
たんぱく質g単価(目安) | 13.8円/g |
1杯あたりのパウダー量 | 80g |
1杯あたりの炭水化物量 | 30.5g |
1杯あたりの脂質量 | 2.9g |
その他栄養素 | カルシウム、鉄、亜鉛、カリウム、マグネシウム、銅、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸 |
製法 | WPI |
製造国 | 日本 |
検証で使用した味 | マスカット&ピーチ |
甘味料 | アセスルファムカリウム、スクラロース |
摂取回数 | 20.0回 |
脂質の種類 | MCT(中鎖脂肪酸油)、中鎖脂肪酸トリグリセリド、DHA、EPA |
炭水化物の種類 | パラチノース、デキストリン |
総量100gあたりのカロリー | 79.2kcal |
マイベストではベストなウエイトゲイナーを「手軽にカロリーを摂れるうえ、優れた成分でコスパがよくておいしい商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のウエイトゲイナー11商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。
検証①:成分分析
検証②:おいしさ
検証③:溶けやすさ
今回検証した商品
マイベストでは「栄養バランスがよく、効率的にカロリー摂取できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をたんぱく質量と炭水化物量の理想的なバランスからの乖離度25%以下・総量100gあたりのカロリー140kcal以上と定めて、以下の方法で検証を行いました。
1. 各商品の成分表で、1杯あたりのたんぱく質・炭水化物量とカロリーをチェック。
2. たんぱく質量と炭水化物量の理想的なバランスを「たんぱく質量:炭水化物量 = 1:2〜1:3」とし、各商品の乖離度を算出
3. メーカー規定量のウエイトゲイナーと水の量で溶かしたとき、総量100gあたりのカロリーを算出
たんぱく質量と炭水化物量の理想的なバランスからの乖離度0%・総量100gあたりのカロリー160kcal以上は最高スコアとし、栄養バランスが大変よく、効率的に多くのカロリー摂取できるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
プロテインを飲んだことないが気になっている20〜30代の男性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
メーカーが指定する希釈方法に則り、ウエイトゲイナーを溶かし、120mLの紙コップに30mL程度を注ぎ、モニターへ提供。モニターは提供された商品を飲み、おいしさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「すぐに溶けてダマになりにくく、簡単においしいプロテインを飲める」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を1g以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
1. メーカーが指定する希釈方法に則りウエイトゲイナーと水を電動シェイカーで30秒間混ぜる
2. 水切りネットで濾す
3. 水切りネットで濾した溶け残りのプロテインの重量を計測し、記録する
4. 3回測定を行い、値の平均を採用
0g以下は最高スコアとし、溶け残りが少ないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
ウエイトゲイナーは、1回あたり500〜700kcalを目安に摂取することが理想です。
それ以上摂取すると血糖値が急上昇したり、胃腸に負担をかける可能性があるため、一度に大量に飲むのではなく、分けて飲むことをおすすめします。例えば、1日に4回に分けて摂取するなど、摂取回数を増やすとよいでしょう。
1日に飲むべきウエイトゲイナーの量は体重や目的によって異なります。
例えば、1日あたり2,800kcalを摂取するべき人が食事で2,300kcalしか摂取できていないのであれば不足している500kcal分の食事を増やすか、食べることが難しい場合はウエイトゲイナーで補うことも選択肢になるでしょう。
飲むタイミングは、栄養補給したいタイミングである食間や、トレーニング後などがおすすめですよ。
ウエイトゲイナーには体重を増やす効果があるわけではなく、飲むことで増加した摂取カロリーが消費カロリーを上回ることで体重の増加が期待できるサプリメントです。
バランスの取れた食事の補助として使用することで、余分な脂肪を増やし過ぎることなく、健康的に体重を増やすことができるでしょう。
ウエイトゲイナーを長期間飲み続けることは、糖尿病や膵機能の低下のリスクを高める原因にもなります。ウエイトゲイナーを継続的に使用する場合は、定期的に健康診断を受け、医師に相談してください。
また、適切な摂取目安量を守り、バランスの取れた食事と運動を心掛けることが、健康的に体重を増やすためには必要です。
飲むタイミングや目的に合わせて、プロテインも上手に活用することもおすすめ。
また、ウエイトゲイナーは1食分の量が多いため、500ml以上入る容量のプロテインシェイカーもあわせて購入するとよいでしょう。
1位: ボディプラスインターナショナル|BULKSPORTS|LEAN GAINER ミルクチョコレート
2位: ボディプラスインターナショナル|HALEO|CHASE アーモンドチョコレート
3位: THINKフィットネス|GOLD'S GYM|ウエイトゲイナー
4位: Ultimate Life|GronG|ウェイトアッププロテイン ココア風味
5位: 健康体力研究所|Kentai|ウェイトゲインアドバンス ミルクチョコ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他