マイベスト
洗濯機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗濯機おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】安い洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】安い洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】安い洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】安い洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】安い洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】安い洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】

洗濯機は安い買い物ではないからこそ、少しでも低価格なものを選びたいですよね。また、これから一人暮らしを始める人には、新生活に必要なものを一気に揃えるために1つ1つの金額を抑えたいところ。とはいえ、寿命が短いというデメリットはないのか、価格別でどのような機能があるのかがわからず、どれを選べばよいのか迷ってしまいがち。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の安い洗濯機を比較して、最もおすすめの安い洗濯機を決定します。


果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?洗濯機が安く購入できる時期も記載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

2025年03月31日更新
神崎健輔
監修者
洗濯ハカセ
神崎健輔

有限会社白洋社(白洋社クリーニング) 部長 株式会社クラスタス CTO 実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。 「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・ twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。

神崎健輔のプロフィール
…続きを読む
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。

目次

なぜ安いの?高い洗濯機との違いは?

なぜ安いの?高い洗濯機との違いは?

洗濯機の価格を左右する大きな要因は、機能がどれだけ充実しているかです。なかでも乾燥機能付きのモデルは、ついていない洗濯機と比べると約2〜6万円ほどの価格差があります。AI搭載や洗剤・柔軟剤自動投入機能といった時短にもつながる便利機能も価格が上がる理由の1つなので、価格を安く抑えて購入するためには自分にとって本当に必要な機能なのか見極めることが大切です。

また、洗濯容量も値段を左右する要因。全自動洗濯機の中でも、一人暮らし向けのコンパクトモデルと、家族向けの大容量タイプでは価格が異なります。ライフスタイルに合わせて容量や機能、予算を絞ることが重要です。価格別で商品の傾向を紹介しているので、ぜひ参考に選んでみてくださいね。

神崎健輔
洗濯ハカセ
神崎健輔

機能が少ないと価格は安くなりますが、タイミングを見計らって柔軟剤を入れるなどの手間が発生しやすいという欠点もあります。また、機能がどこまで削減されているのかも、メーカーごとに異なるので注意しましょう。


寿命に関しては、価格が安い高いで大差はないでしょう。安くて簡易的だからこそ長持ちする場合もありますし、高いドラム式などは、メンテナンスをさぼると縦型に比べて寿命が短くなりえます。メンテナンスサポートの充実も大切なポイントなので、そちらも考慮するとよいですよ。

安い洗濯機の選び方

安い洗濯機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

本体価格を安く抑えるなら縦型洗濯機・小型洗濯機を選ぼう

本体価格を安く抑えるなら縦型洗濯機・小型洗濯機を選ぼう

価格を安く抑えて購入したいなら、縦型洗濯機を選びましょう。容量や機能数にもよりますが、相場は約3〜10万円前後とドラム式洗濯機に比べてリーズナブル。さらに、洗濯容量が小さい洗濯機ほど本体代が安くなる傾向にあります。


また、縦型洗濯機にはヒーターで乾燥できる「洗濯乾燥機」と、乾燥できないか簡易的な乾燥機能がある「全自動洗濯機」の2種類に分かれます。価格の安さを重視するのであれば、全自動洗濯機を選ぶのがおすすめですよ。


そこまで頻繁に洗濯を行わず、かつ予算を1万円以内で収めたい人には小型洗濯機がおすすめ。二槽式のものであれば、洗濯したあとに脱水槽に移し変える必要はありますが、洗いから脱水までしっかりと行えますよ。以下の記事で詳しく紹介しているので、そちらも合わせてチェックしてくださいね。

2

一人暮らしは4.5~5.5kg、4人家族は10kg以上の洗濯容量がおすすめ

一人暮らしは4.5~5.5kg、4人家族は10kg以上の洗濯容量がおすすめ

洗濯容量は、住んでいる人数と洗濯頻度に合わせて選びましょう。1日に出る1人あたりの洗濯量は約1.5kgであるため、「1.5kg×住んでいる人数」が目安とされています。ここに洗濯頻度を考慮して、ゆとりを持たせて選ぶとよいでしょう。


一人暮らしであれば、ため込むことを想定して4.5〜5.5kg、4人家族や週末にまとめ洗いする場合は10kg以上を選ぶのがおすすめです。ただし、容量が大きいものほど価格が上がるので注意してくださいね。


さらに、洗濯乾燥機の購入を検討している場合、乾燥容量のチェックも必要です。一般的に乾燥容量は洗濯容量の半分であることが多く、洗濯容量だけで選ぶと乾燥容量が足りなくなる可能性があります。洗濯したものをすべて乾燥機能で乾かしたいなら、乾燥容量に注意して選んでくださいね。

神崎健輔
洗濯ハカセ
神崎健輔

約1.5kgの内容は、ワイシャツ・長袖肌着・トランクス・ズボンが1枚ずつ、タオルが2枚、靴下が1足、パジャマの上下1着と考えておくとよいでしょう。この目安と自分が普段着る物を比較して、1サイズ大きい容量を購入すれば失敗は少ないですよ。

3

予算内で買える洗濯機のタイプや特徴を知ろう

ここからは、価格別に洗濯機の特徴を紹介していきます。予算内で自身に適した洗濯機が見つけられるよう、以下で詳細を確認しましょう。

約2〜6万円:洗濯容量が7kg以下で、乾燥性能がない全自動洗濯機

約2〜6万円:洗濯容量が7kg以下で、乾燥性能がない全自動洗濯機

洗濯物を干すことが手間でなければ、乾燥機能はないが予算を抑えられる「全自動洗濯機」が好適。洗濯容量が小さいもの・自動おそうじ機能や洗剤自動投入機能がないもの・ハイアールやハイセンス、アイリスオーヤマなどのメーカーのものは価格が低い傾向にあります。


メーカーやモデルにもよりますが、洗濯容量が4.5〜5.5kgだと4万円以下、6〜7kgだと4〜6万円のものが多く見られます。パナソニックや日立などの有名メーカーのものも、小さいサイズであれば低価格のモデルが複数ありますよ。

神崎健輔
洗濯ハカセ
神崎健輔

とにかく安い洗濯機を購入したいのであれば、海外メーカーのハイアールやアクア、イオンなどのショッピングセンターのモデルをチェックするのがおすすめ。一人暮らしの人や、洗浄できれば問題ない人に適した洗濯機がそろっていますよ。

約6〜9万円:7〜10kgの全自動洗濯機と、乾燥性能がないドラム式洗濯機

約6〜9万円:7〜10kgの全自動洗濯機と、乾燥性能がないドラム式洗濯機

この価格だと、洗濯容量が7〜10kgの少し大きめの洗濯機が増えていきます。基本的には7〜9kgのものが大半ですが、アイリスオーヤマやアクア、ハイセンスだと、10kgでも8万円以下で購入可能。パナソニックや日立、シャープなどは8〜9万円くらいが相場です。


縦型全自動洗濯機が多い傾向にありますが、縦型洗濯乾燥機も一部購入できます。シャープ・東芝・アクアのモデルで洗濯容量が5〜8kgのものであれば、価格を抑えて乾燥機能付きのモデルが購入できるでしょう。


加えて、乾燥機能のないドラム式洗濯機も購入可能です。縦型洗濯機より少量の水で洗うので、1回あたりの水道代を浮かせられるのが魅力。アイリスオーヤマやアクアのモデルが当てはまるので、気になった人はぜひチェックしてください。

約9〜13万円:9〜10kgの洗濯乾燥機と、7〜8kgのドラム式洗濯機

約9〜13万円:9〜10kgの洗濯乾燥機と、7〜8kgのドラム式洗濯機

予算を10万円以内で抑えたい場合は、洗濯容量9〜10kgの全自動洗濯機と8kgの洗濯乾燥機が選択肢に入ります。家族が4人以上いて乾燥まで行える洗濯機がほしい場合は、10kgモデルがある10万円以上のものをチェックするとよいでしょう。


また、洗濯容量が7〜8kgで乾燥機能がついているドラム式洗濯機も、この価格帯で購入可能。シャープやアイリスオーヤマのモデルが該当します。衣類を傷めにくいヒートポンプ乾燥ではありませんが、縦型洗濯乾燥機より性能がよい乾燥機能でカラッとした仕上がりが期待できますよ。

約13〜18万円:大容量の洗濯乾燥機、9〜10kgドラム式洗濯機

約13〜18万円:大容量の洗濯乾燥機、9〜10kgドラム式洗濯機

13万円を超えると、洗濯容量が10〜12kgの洗濯乾燥機と9〜10kgドラム式洗濯機が中心になります。また、洗剤・柔軟剤自動投入機能や槽クリーン機能など、新たに機能が増えるのが特徴です。


ドラム式洗濯機はシャープ・東芝が中心となり、日立も機能が少なめのモデルだと購入できる傾向にあります。乾燥方式はヒーター乾燥のものがほとんど。4人家族で乾燥付きドラム式洗濯機がほしい場合は、18万円以下をめどに探すとよいでしょう。

神崎健輔
洗濯ハカセ
神崎健輔

ドラム式洗濯機は全体的に高価格の傾向にありますが、販売時期によって型落ちモデルが安く購入できるときがあります。なかには、定価が20万円近いものが14万円ほどで買えることも。年度によってバラつきがありますが、季節の変わり目は狙いどきです。

約18万円〜:11〜12kgかつヒートポンプ式のドラム式洗濯機

約18万円〜:11〜12kgかつヒートポンプ式のドラム式洗濯機

18万円以上になれば、ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機が購入できます。ヒートポンプ乾燥の魅力は、60〜65℃以下の低温風で乾かすので衣類が傷みにくいところ。タオルがゴワゴワになったり、衣類が縮んだりする心配も少なくなるでしょう。


くわえて、ヒーター乾燥のものに比べて水道・電気を安く抑えられます。洗濯時は約2〜15円、洗濯〜乾燥時は約40〜70円ほど節約することが可能。初期費用はかかりますが、ランニングコストを抑えたい人は思い切ってヒートポンプ式ドラム式洗濯機を購入するのがおすすめです。

4

設置場所・搬入経路に入るか、サイズをチェック

設置場所・搬入経路に入るか、サイズをチェック

洗濯機を購入する際は、設置場所・搬入経路に問題なく入るサイズか、必ずチェックしましょう。搬入は、階段やエレベーターといった室外と、ドア・廊下の幅や曲がり角といった室内の経路を確認しておくのがベスト。設置は防水パンに入るか、排水溝や蛇口の位置が適切であるかを見る必要があります。


なお、ドラム式洗濯機を購入する場合は、周囲との環境を考慮し、スペースを確保することも大切です。扉が前開きなので、設置場所の構造によっては開けないことや、前が出っ張っているデザインだと防水パンに置けないことがあります。また、将来的に引っ越しを考えている場合、設置・運搬費用がかかるので、注意が必要です。

神崎健輔
洗濯ハカセ
神崎健輔

設置場所に防水パンがあるか確認することも大切です。ないと別途材料を購入しなくてはならないので、注意してくださいね。


各洗濯機に関しては、ドラム式の扉は右開き・左開きがあるので注意が必要です。縦型洗濯機を購入予定で設置場所の上に棚や家具などがある場合は、当たらないようにフタを開いたときの高さを調べる必要がありますよ。

選び方は参考になりましたか?

安い洗濯機全22商品
おすすめ人気ランキング

安い洗濯機のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

洗浄力(泥の汚れ)

洗浄力(皮脂の汚れ)

洗浄力(卵の汚れ)

洗浄力(カレーの汚れ)

洗浄力(口紅の汚れ)

お手入れのしやすさ

1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ

静かさ

洗濯ものの取り出しやすさ

洗濯容量

乾燥容量

乾燥方式

設置可能な防水パンの奥行(内寸)

設置可能な防水パンの幅(内寸)

洗濯乾燥時標準コース目安時間

洗濯時標準コース目安時間

風呂水対応

洗濯時の運転音.

洗濯時の運転音

洗濯時の運転音(公称値)

脱水時の運転音(公称値)

乾燥時の運転音(公称値)

予約タイマー機能

予約タイマー.

チャイルドロック機能

脱水時の運転音.

脱水時の運転音

乾燥時の運転音.

乾燥時の運転音

ほぐし脱水機能

自動おそうじ機能

自動槽洗浄機能

洗剤・柔軟剤自動投入機能

温水洗浄機能

シワ取り機能

つけおきコース

槽洗浄コース

毛布コース

槽乾燥コース

お急ぎコース

おしゃれ着コース

部屋干しコース

除菌・消臭コース

インバーター搭載

スマホ連携機能

AIセンサー機能

本体幅

幅(手掛け・排水ホースを含む)

奥行

高さ(給水ホース取付部を含む)

重量

タンク容量

透明窓あり

本体下部幅

本体下部奥行

本体下部高さ

標準使用水量

洗濯時消費電力量

乾燥時消費電力

洗濯時消費電力

洗濯乾燥時消費電力量

電気代(目安)

水道代(目安)

風呂水ポンプ付き

タイプ

特徴

業務用

開閉方向

1

東芝ライフスタイル

TOSHIBA ZABOONタテ型洗濯乾燥機AW-8VM2(W)

東芝ライフスタイル タテ型洗濯乾燥機 1
4.35

脱水時の運転が静か。汚れもきれいに落ちて申し分なし

4.18
4.23
5.00
4.78
3.44
4.75
3.62
4.34
4.21

8kg

4.5kg

ヒーター乾燥

510mm以上

不明

195分

39分

50.47dB

50.47dB

52.20dB

52.20dB

59.00dB

59.00dB

不明

不明

564mm

600mm

605mm

1021mm

46kg

不明

不明

551mm

507mm

105mm

約93L

約85Wh

1250W

680W

約2250Wh

洗濯時:2.3円/洗濯乾燥時:60.8円

洗濯時:25円/洗濯乾燥時:24円

不明

縦型

不明

不明

2

アイリスオーヤマ

OSH全自動洗濯機ITW-100A02-W

アイリスオーヤマ 全自動洗濯機 1
4.30

毎日の洗濯を楽にしたい人に。お手入れしやすく洗浄力も高い

4.25
4.26
5.00
4.12
4.60
4.75
3.15
4.17
4.67

10kg

2kg(化繊)

風乾燥

540mm

不明

不明

44分

52.27dB

不明

不明

不明

不明

55.60dB

不明

不明

不明

不明

553mm

593mm

637mm

1071mm

39kg

553mm

637mm

不明

109L

不明

不明

50Hz:400W/60Hz:500W

不明

洗濯1回あたり約2.3円

洗濯時目安:29円

縦型

不明

3

東芝ライフスタイル

TOSHIBA ZABOON全自動洗濯機AW-8DH3(W)

東芝ライフスタイル 全自動洗濯機 1
4.29

つけおきコースの洗浄力が高い。お手入れもしやすい優等生

3.91
4.14
5.00
4.77
5.00
4.35
3.69
4.00
4.38

8kg

3kg(風乾燥)

風乾燥(ヒーターレス)

510mm以上

不明

不明

39分

53.10dB

53.10dB

不明

不明

不明

52.40dB

52.40dB

不明

不明

不明

不明

535mm

600mm

569mm

980mm

41kg

不明

不明

551mm

507mm

90~105mm

約99L

約82Wh

不明

600W

不明

洗濯時:2.3円

洗濯時:26円

不明

縦型

不明

不明

不明

4

アイリスオーヤマ

全自動洗濯機IAW-T805BL

アイリスオーヤマ 全自動洗濯機 1
4.18

ほとんどの汚れを落とせる洗浄力。使用時のコストは高い

4.61
4.51
5.00
4.66
4.17
3.50
3.00
4.00
4.28

8kg

2kg(風乾燥)

風乾燥

590mm以上

不明

不明

45~56分

58.87dB

58.00dB

58.03dB

58.00dB

不明

不明

不明

不明

590mm

不明

591mm

930mm

36kg

不明

不明

不明

不明

不明

158L

不明

不明

50Hz:460W/60Hz:500W

不明

不明

不明

不明

縦型

不明

不明

5

パナソニック

インバーター全自動洗濯機NA-FA7H1-W

パナソニック インバーター全自動洗濯機 1
4.16

お手入れのしやすさや静かさなど、洗浄力以外が高評価

4.33
4.13
3.89
3.57
3.55
4.75
4.54
4.67
4.75

7kg

2kg(槽・風乾燥)

風乾燥

573mm以上

不明

36分

41.43dB

41.00dB

51.53dB

51.00dB

520mm

564mm

530mm

1022mm

34kg

500mm

497mm

39mm

92L

54Wh

310W

縦型

6

東芝ライフスタイル

TOSHIBA ZABOON全自動洗濯機AW-8DH2(W)

東芝ライフスタイル 全自動洗濯機 1
4.13

皮脂汚れが苦手。それ以外の目立つ欠点は見当たらなかった

4.41
3.84
4.78
3.98
3.79
4.25
3.71
4.17
4.40

8kg

風乾燥

510mm以上

不明

240分(洗濯・風乾燥)

39分

53.67dB

53.00dB

不明

不明

不明

55.37dB

55.00dB

不明

不明

不明

不明

不明

564mm

600mm

569mm

980mm

41kg

不明

不明

532mm

495mm

90mm

約99L

82Wh

不明

600W

不明

不明

不明

不明

縦型

不明

不明

不明

7

アクア

AQUA全自動洗濯機AQW-S7PBK-P

アクア 全自動洗濯機 1
4.11

洗濯物が取り出しやすく、洗浄力も悪くない一台

4.05
4.02
3.71
4.22
4.32
4.25
4.40
4.00
4.64

7kg

540mm以上

不明

37分

50.80dB

50.80dB

不明

60.20dB

60.20dB

不明

不明

不明

不明

520mm

560mm

540mm

980mm

35kg

不明

497mm

489mm

33mm

約113L

90/110Wh(50/60Hz)

320/380W(50/60Hz)

不明

30円(洗濯時)

縦型

ガラストップ

7

東芝ライフスタイル

TOSHIBA全自動洗濯機AW-45GA2

東芝ライフスタイル 全自動洗濯機 1
4.11

泥以外の汚れはよく落ちたが、それ以外の評価が一歩及ばず

3.44
4.14
5.00
4.66
3.67
3.96
4.47
4.17
4.24

4.5kg

1kg(風乾燥)

風乾燥

540mm以上

不明

283分

43分

52.17dB

52.1dB

58.13dB

58.10dB

512mm

555mm

560mm

945mm

31kg

512mm

514mm

80mm

約95L

90Wh

50Hz:255W/60Hz:330W

50Hz:2.5円/60Hz:2.6円

25円

縦型

9

パナソニック

Panasonicインバーター全自動洗濯機NA-FA7H2

パナソニック インバーター全自動洗濯機 1
4.08

お手入れのしやすさはピカイチ!だが、皮脂汚れには弱い

3.80
3.45
5.00
4.41
5.00
4.45
4.45
3.75
4.55

7kg

2kg(槽・風乾燥)

風乾燥

540mm以上

不明

36分

46.90dB

46.90dB

64.50dB

64.50dB

520mm

564mm

573mm

1022mm

34kg

500mm

497mm

39mm

92L

54Wh

310W

洗濯時目安:1.5円

洗濯時目安:25円

縦型

おしゃれ

上開き

10

日立グローバルライフソリューションズ

HITACHI ビートウォッシュ全自動洗濯機BW-V80H V

日立グローバルライフソリューションズ 全自動洗濯機 1
4.01

皮脂汚れは十分に落とせた。洗浄力・洗濯コスト以外は高評価

3.75
4.24
3.97
3.73
3.13
4.45
3.89
4.50
4.55

8kg

不明

530mm以上

不明

不明

33分

47.87dB

47.00dB

不明

不明

不明

51.83dB

51.00dB

不明

不明

不明

不明

不明

575mm

608mm

610mm

1000mm

40kg

不明

不明

566mm

526mm

85mm

92L

59Wh

不明

255W

不明

不明

不明

不明

縦型

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気18位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA ZABOONタテ型洗濯乾燥機AW-8VM2(W)

おすすめスコア
4.35
洗浄力(泥の汚れ)
4.18
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.23
洗浄力(卵の汚れ)
5.00
洗浄力(カレーの汚れ)
4.78
洗浄力(口紅の汚れ)
3.44
お手入れのしやすさ
4.75
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.62
静かさ
4.34
洗濯ものの取り出しやすさ
4.21
タテ型洗濯乾燥機 1
タテ型洗濯乾燥機 2
タテ型洗濯乾燥機 3
タテ型洗濯乾燥機 4
タテ型洗濯乾燥機 5
タテ型洗濯乾燥機 6
タテ型洗濯乾燥機 7
タテ型洗濯乾燥機 8
タテ型洗濯乾燥機 9
タテ型洗濯乾燥機 10
タテ型洗濯乾燥機 11
タテ型洗濯乾燥機 12
タテ型洗濯乾燥機 13
タテ型洗濯乾燥機 14
タテ型洗濯乾燥機 15
タテ型洗濯乾燥機 16
最安価格
39,800円
最安価格
39,800円

脱水時の運転が静か。汚れもきれいに落ちて申し分なし

良い

    • 温水洗浄で皮脂・泥汚れがきれいに落ちる
    • 外蓋が折れる設計で、吊戸棚があっても設置しやすい
    • 洗濯後の自動槽乾燥でカビ予防ができる

気になる

    • 洗浄時の運転音が約50dBとやや大きい
    • 電気代が2.24円と高め
    • 手前にある操作パネルの奥行きが長く、衣類を取り出しにくい

東芝の洗濯機ブランドZABOONの縦型洗濯乾燥機「AW-8VM2」は、皮脂・泥・食品系の汚れに強く、幼稚園児ぐらいの子どもがいる家庭におすすめ。乾燥機能つきの商品の多くが外蓋が折れない設計であるのに対し、本商品はフタが折れるので吊戸棚があっても置きやすいコンパクトさが魅力です。設置場所の高さが限られていても入れられる可能性がありますよ。


洗浄力の検証ではほとんどの汚れを十分に落とせていました。とくに卵・カレーは標準コースで色味がかなり薄まり、温水洗浄を使うと泥や皮脂もきれいに。子どもの食べこぼしをよく洗う人におすすめです。

糸くずフィルターはスライド式で簡単に開閉でき、ゴミ箱の上で軽く叩けばある程度は落とせます。残ったゴミもティッシュで拭えば楽に取り除けるでしょう。また、この商品は洗濯後の自動槽乾燥「カビプロテクト」がついている点も魅力。槽のカビが気になる人におすすめです。

洗っているときの運転音は全商品の平均よりやや大きい50.47dB。一方で、脱水時は約52.2dBと平均運転音を下回りました。極端にうるさいわけではないため、洗濯機置き場のすぐ近くにいない限りは気にならないでしょう。

手前の操作パネルの奥行きがやや長いため、衣類を取り出す際に多少身を乗り出す必要がありそうです。また、乾燥機能つきの機種に多い内蓋がついており、投入口もほかの商品よりは狭めでした。非常に取り出しにくいわけではありませんが、年配の人よりは子どもがいる30~40代の家庭におすすめの商品です。
洗濯容量8kg
乾燥容量4.5kg
乾燥方式ヒーター乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)510mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間195分
洗濯時標準コース目安時間39分
風呂水対応
洗濯時の運転音.50.47dB
洗濯時の運転音50.47dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.52.20dB
脱水時の運転音52.20dB
乾燥時の運転音.59.00dB
乾燥時の運転音59.00dB
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅564mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)600mm
奥行605mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1021mm
重量46kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅551mm
本体下部奥行507mm
本体下部高さ105mm
標準使用水量約93L
洗濯時消費電力量約85Wh
乾燥時消費電力1250W
洗濯時消費電力680W
洗濯乾燥時消費電力量約2250Wh
電気代(目安)洗濯時:2.3円/洗濯乾燥時:60.8円
水道代(目安)洗濯時:25円/洗濯乾燥時:24円
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴不明
業務用不明
開閉方向
全部見る
タテ型洗濯乾燥機

東芝 タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気2位
おすすめスコア
4.30
洗浄力(泥の汚れ)
4.25
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.26
洗浄力(卵の汚れ)
5.00
洗浄力(カレーの汚れ)
4.12
洗浄力(口紅の汚れ)
4.60
お手入れのしやすさ
4.75
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.15
静かさ
4.17
洗濯ものの取り出しやすさ
4.67
全自動洗濯機 1
全自動洗濯機 2
全自動洗濯機 3
全自動洗濯機 4
全自動洗濯機 5
全自動洗濯機 6
全自動洗濯機 7
全自動洗濯機 8
全自動洗濯機 9
全自動洗濯機 10
最安価格
Amazonで売れています!
64,800円
在庫わずか
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
64,800円
在庫わずか

毎日の洗濯を楽にしたい人に。お手入れしやすく洗浄力も高い

良い

    • 洗浄力が高く、卵や口紅汚れをよく落とす
    • 投入口が広く、洗濯ものの出し入れがしやすい
    • 自動で槽の洗浄や乾燥ができ、お手入れが簡単

気になる

    • 洗濯時の音が少し気になる
    • 洗濯1回あたりのコストが高い

アイリスオーヤマの「全自動洗濯機 OSH ITW-100A02-W」はお手入れや洗濯ものの出し入れが簡単で、使いやすさを求める人におすすめ。機能が充実しており、毎日のお手入れに手間がかかりません。糸くずフィルターはプラスチック製で簡単に開閉できます。自動槽洗浄に対応しており、カビ予防もできますよ。


手前を低く斜めにしたデザインにより、楽な姿勢で洗濯ものを取り出せるのもうれしいポイントです。投入口も奥行34×幅39.1cmと大きく、毛布やタオルなどをまとめて取り出しやすいでしょう。

肝心の洗浄力も優れており、どの汚れも十分に落とせていました。とくに卵汚れに強く、標準コースでも色味がかなり薄まっています。つけおきコースを使用することで、ほかの商品が苦戦した口紅の汚れもよく落とせるという結果に。さまざまな汚れに対応できるので、使う人を選ばないでしょう。

その一方、洗濯時の運転音は52.27dB・脱水音は55.60dBと大きめで、音に敏感な人はうるさく感じる場合もあります。1回あたりの稼動コストが33.57円と高いのもネック。水道代を節約したい人には不向きでしょう。


静音性と洗濯コストに懸念は残るものの、肝心の洗浄力と使いやすさを兼ね備えた1台といえます。音やコストより、洗濯のしやすさを重視する人にぴったりです。
洗濯容量10kg
乾燥容量2kg(化繊)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間44分
風呂水対応
洗濯時の運転音.52.27dB
洗濯時の運転音不明
洗濯時の運転音(公称値)不明
脱水時の運転音(公称値)不明
乾燥時の運転音(公称値)不明
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.55.60dB
脱水時の運転音不明
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース不明
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅553mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)593mm
奥行637mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1071mm
重量39kg
タンク容量
透明窓あり
本体下部幅553mm
本体下部奥行637mm
本体下部高さ不明
標準使用水量109L
洗濯時消費電力量不明
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力50Hz:400W/60Hz:500W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)洗濯1回あたり約2.3円
水道代(目安)洗濯時目安:29円
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴
業務用
開閉方向不明
全部見る
3位
人気16位
おすすめスコア
4.29
洗浄力(泥の汚れ)
3.91
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.14
洗浄力(卵の汚れ)
5.00
洗浄力(カレーの汚れ)
4.77
洗浄力(口紅の汚れ)
5.00
お手入れのしやすさ
4.35
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.69
静かさ
4.00
洗濯ものの取り出しやすさ
4.38
全自動洗濯機 1
全自動洗濯機 2
全自動洗濯機 3
全自動洗濯機 4
全自動洗濯機 5
全自動洗濯機 6
全自動洗濯機 7
全自動洗濯機 8
全自動洗濯機 9
全自動洗濯機 10
最安価格
Amazonで売れています!
70,630円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
70,630円
在庫わずか

つけおきコースの洗浄力が高い。お手入れもしやすい優等生

良い

    • つけおきコースでほとんどの汚れを落とせた
    • 糸くずフィルターの掃除がしやすい
    • 自動槽洗浄・乾燥機能を搭載し、洗濯槽のお手入れがしやすい

気になる

    • 標準コースでは皮脂・泥汚れが落ちにくい
    • 洗濯・脱水時の運転音が52.27dBとやや大きく、静音性に欠ける

東芝の縦型洗濯機「AW-8DH3」は、子どものいる家庭や仕事で白いシャツをよく着る人におすすめの一台。洗浄力の検証では、食品系の汚れや口紅の汚れをよく落とせました。


標準コースでも汚れはある程度落ちましたが、皮脂・泥汚れは落ち具合がやや物足りない印象。しかし、つけおきコースではほとんどの汚れを十分に落とせ、卵・カレー・口紅の汚れは色味がかなり薄まりました。子どもの食べこぼしや調理中についた汚れなどを落としたいときはつけおきコースを使用するとよいでしょう。

糸くずフィルターの素材はプラスチックでスライドして簡単に開閉できるため、ティッシュや布などで払えばゴミが簡単に取り除きやすい仕様。また、フィルターを外さなくてもゴミのたまり具合が確認できるため、フィルター掃除のタイミングが把握しやすいでしょう。

洗濯・脱水時の運転音は全商品の平均よりやや大きい52.27dB。エアコンの室外機と同じくらいの大きさがあり、極端にうるさいわけではありませんが、洗濯機置き場と寝室が近ければ就寝時は使用を控えるとよいでしょう。

運転音がやや大きい点は気になりますが、洗浄力・お手入れのしやすさともに申し分のない一台。洗濯容量8kgの縦型洗濯機を探している人は、まずは候補にいれてほしい商品の1つです。
洗濯容量8kg
乾燥容量3kg(風乾燥)
乾燥方式風乾燥(ヒーターレス)
設置可能な防水パンの奥行(内寸)510mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間39分
風呂水対応
洗濯時の運転音.53.10dB
洗濯時の運転音53.10dB
洗濯時の運転音(公称値)不明
脱水時の運転音(公称値)不明
乾燥時の運転音(公称値)不明
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.52.40dB
脱水時の運転音52.40dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース不明
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅535mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)600mm
奥行569mm
高さ(給水ホース取付部を含む)980mm
重量41kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅551mm
本体下部奥行507mm
本体下部高さ90~105mm
標準使用水量約99L
洗濯時消費電力量約82Wh
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力600W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)洗濯時:2.3円
水道代(目安)洗濯時:26円
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴不明
業務用不明
開閉方向不明
全部見る
全自動洗濯機

東芝 ZABOON AW-8DH3を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

4位
人気11位

アイリスオーヤマ
全自動洗濯機IAW-T805BL

おすすめスコア
4.18
洗浄力(泥の汚れ)
4.61
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.51
洗浄力(卵の汚れ)
5.00
洗浄力(カレーの汚れ)
4.66
洗浄力(口紅の汚れ)
4.17
お手入れのしやすさ
3.50
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.00
静かさ
4.00
洗濯ものの取り出しやすさ
4.28
全自動洗濯機 1
全自動洗濯機 2
全自動洗濯機 3
全自動洗濯機 4
全自動洗濯機 5
全自動洗濯機 6
全自動洗濯機 7
全自動洗濯機 8
全自動洗濯機 9
全自動洗濯機 10
最安価格
Amazonでタイムセール中!
44,700円
25%OFF
参考価格:
59,799円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
44,700円
25%OFF
参考価格:
59,799円

ほとんどの汚れを落とせる洗浄力。使用時のコストは高い

良い

    • 水を広範囲に放出する「スプラウォッシュ」を搭載
    • 7〜8kgの洗濯機のなかで高い洗浄力がある
    • 口紅以外のすべての汚れを落とし、様々な汚れに対応可能

気になる

    • 洗濯コストが高く、平均値を上回った
    • 糸くずフィルターのお手入れが難しい
    • 洗濯時の運転音が大きい
レンジやサーキュレーターなどの小型家電が人気のアイリスオーヤマから発売されている全自動洗濯機「IAW-T805BL」。7~8kgの洗濯機のなかでは高い洗浄力が魅力な一方で、洗浄力以外の評価が伸び悩みました。洗浄力だけをとにかく追求するならありといえます。

7~8kgの洗濯機のなかで比較的高い洗浄力があり、口紅以外のすべての汚れをきれいに落とせていました。子どもの成長で汚れの種類が変化しても対応できる洗浄力があるといえます

一方、洗浄力以外の検証結果は伸び悩みました。とくに、1回あたりの洗濯コストが高く、1回で水道代が33.89円、電気代が2.45円かかります。どちらも平均値を大きく上回った数字で、1日1回洗う人は長期的なコストが気になるかもしれません

また、2個搭載された糸くずフィルターは一見するとプラスチック製ですが、中を見ると布製。フタを開けたときにゴミが見えないのはメリットといえますが、いざお手入れをしようとすると縫い目のゴミが取りにくい可能性があります

脱水時の運転音は平均的でしたが、洗濯時の運転音は大きめ。脱水時とほとんど同じ運転音の大きさで稼動していたため、洗濯機置き場がリビングや寝室に近い場合は運転音が気になるでしょう

洗濯ものの取り出しやすさでは、槽が浅めである点はよかったものの本体手前が14.5cmと検証した商品のなかで最も厚みがありました。稼動コストの高さや布製のフィルターはネックですが、洗浄力が高いため洗濯機の稼動頻度が低い人であればおすすめできる商品です。
洗濯容量8kg
乾燥容量2kg(風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)590mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間45~56分
風呂水対応
洗濯時の運転音.58.87dB
洗濯時の運転音58.00dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.58.03dB
脱水時の運転音58.00dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅590mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)不明
奥行591mm
高さ(給水ホース取付部を含む)930mm
重量36kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅不明
本体下部奥行不明
本体下部高さ不明
標準使用水量158L
洗濯時消費電力量不明
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力50Hz:460W/60Hz:500W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)不明
水道代(目安)不明
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴不明
業務用不明
開閉方向
全部見る
全自動洗濯機

アイリスオーヤマ IAW-T805BLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.16
洗浄力(泥の汚れ)
4.33
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.13
洗浄力(卵の汚れ)
3.89
洗浄力(カレーの汚れ)
3.57
洗浄力(口紅の汚れ)
3.55
お手入れのしやすさ
4.75
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.54
静かさ
4.67
洗濯ものの取り出しやすさ
4.75
最安価格
35,800円

お手入れのしやすさや静かさなど、洗浄力以外が高評価

良い

    • 洗濯コースが豊富
    • 糸くずフィルターのゴミを触れずに捨てられる
    • 洗濯・脱水時の運転音が小さく、洗濯1回あたりのコストも低い

気になる

    • カレーや口紅の汚れは落としきれなかった
    • フィルターが2か所あり、掃除の手間が倍かかる
パナソニックの「NA-FA7H1」は、小容量ながらパワフル滝洗い・パワフル滝すすぎなどさまざまなコースがあり、その選択肢の豊富さが特徴の縦型洗濯機です。洗浄力はほかの商品に劣りますが、音の静かさや稼動コストの低さなどが魅力で、普段は極端な色汚れが少ない人や使い勝手を重視する人にはおすすめですよ。

先述の通り、洗浄力はほかの商品に劣る結果に。洗浄力が比較的良好だったのが泥と皮脂汚れでした。といっても非常によく落ちるとはいえません。そのほかの汚れのうち、カレーや口紅といった落ちにくい汚れは標準コース・つけおきコースのどちらでも汚れを落としきれず、多少色が薄くなった程度でした。


糸くずフィルターはパナソニック独自の形状で、手でゴミに触れずに捨てやすいのが特徴。しかし、7kgの容量ながら2か所フィルターがあるので、多くのゴミが取れる反面捨てる手間が倍になります。

また、洗濯・脱水の運転音が低い点も魅力。とくに洗濯時の運転音は平均を大きく下回っており、モーターの駆動音がかなり抑えられています。小さい子どもがいる家庭でもまわしやすいでしょう

1回の洗濯あたりの水道代は20.99円、電気代は0.74円と使用時のコストがかなり低い結果でした。数日分をまとめて洗う人なら、水道代・電気代が値上がりするなかでも、控えめな出費で洗濯ができるといえます

操作パネルが奥にあるため手前が薄いパナソニックは、取り出しやすさも優秀です。投入口の奥行きが広めに設計されており、毛布のようなサイズの大きいものや、まとまった状態の大量の衣服をそのまま取り出しやすい点もポイント。槽の深さは平均的ですが、手前が薄いうえ取り出し口が広いため、比較的取り出しやすい商品です。
洗濯容量7kg
乾燥容量2kg(槽・風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)573mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間
洗濯時標準コース目安時間36分
風呂水対応
洗濯時の運転音.41.43dB
洗濯時の運転音41.00dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.51.53dB
脱水時の運転音51.00dB
乾燥時の運転音.
乾燥時の運転音
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅520mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)564mm
奥行530mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1022mm
重量34kg
タンク容量
透明窓あり
本体下部幅500mm
本体下部奥行497mm
本体下部高さ39mm
標準使用水量92L
洗濯時消費電力量54Wh
乾燥時消費電力
洗濯時消費電力310W
洗濯乾燥時消費電力量
電気代(目安)
水道代(目安)
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴
業務用
開閉方向
全部見る
6位
人気15位
おすすめスコア
4.13
洗浄力(泥の汚れ)
4.41
洗浄力(皮脂の汚れ)
3.84
洗浄力(卵の汚れ)
4.78
洗浄力(カレーの汚れ)
3.98
洗浄力(口紅の汚れ)
3.79
お手入れのしやすさ
4.25
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.71
静かさ
4.17
洗濯ものの取り出しやすさ
4.40
最安価格
44,000円

皮脂汚れが苦手。それ以外の目立つ欠点は見当たらなかった

良い

    • 水道水を抗菌水に変えて洗濯する「Ag+抗菌水」機能を搭載
    • 泥汚れや食品由来の汚れがよく落ちる
    • 投入口が広く槽が浅めであるため、洗濯物を取り出しやすい

気になる

    • 自動槽乾燥機能がない
    • 口紅の洗浄力が弱い
東芝ライフスタイルの全自動洗濯機、「AW-8DH2」は洗濯容量が8kgで、4.7kgまでの毛布コースを搭載。水道水を抗菌水に変えて洗濯する「Ag+抗菌水」機能が魅力のひとつです。

洗濯容量の6割の衣類で洗濯をしたところ、幼児に多い泥汚れや、食べこぼしによる食品由来の汚れが比較的よく落ちました。とくにつけおきコースで洗ったあとの卵汚れは、汚れの境界がわからないほどに。幼児のいる家庭には魅力的な洗浄力といえます。

糸くずフィルターは細身のプラスチック製。スライドして開閉できるため、開け閉めに大きな力を使う必要はほとんどないでしょう。なお、この機種には自動槽乾燥は搭載されていません。カビ防止に自動槽乾燥がほしい人は、同社の乾燥機能つきモデルから選びましょう

東芝は独自技術であるDDモーターで高い静音性があるといわれていますが、実測したところ他社と大きな差はなし。突出して静音性に優れた機種ではないことがわかりました。

1回の運転にかかる水道代は実測値で約26.4円。同じ8kgの洗濯機の平均水道代とほぼ同一でした。しかし、電気代は1.93円と平均より高め。高騰し続ける水道代・電気代が気になる人は、使用時のコストが安い機種を見てもよいかもしれません

操作パネル分は手前にありますが、投入口までは9.5cmと薄め。また、投入口が広く槽が浅めであるため、取り出しやすさは良好といえます。この機種は口紅の洗浄力が弱点ですが、それ以外の性能は洗浄力を含めて幅広い層にとって十分でしょう。

洗濯容量8kg
乾燥容量
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)510mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間240分(洗濯・風乾燥)
洗濯時標準コース目安時間39分
風呂水対応
洗濯時の運転音.53.67dB
洗濯時の運転音53.00dB
洗濯時の運転音(公称値)不明
脱水時の運転音(公称値)不明
乾燥時の運転音(公称値)不明
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.55.37dB
脱水時の運転音55.00dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
おしゃれ着コース不明
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅564mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)600mm
奥行569mm
高さ(給水ホース取付部を含む)980mm
重量41kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅532mm
本体下部奥行495mm
本体下部高さ90mm
標準使用水量約99L
洗濯時消費電力量82Wh
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力600W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)不明
水道代(目安)不明
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴不明
業務用不明
開閉方向不明
全部見る
おすすめスコア
4.11
洗浄力(泥の汚れ)
4.05
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.02
洗浄力(卵の汚れ)
3.71
洗浄力(カレーの汚れ)
4.22
洗浄力(口紅の汚れ)
4.32
お手入れのしやすさ
4.25
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.40
静かさ
4.00
洗濯ものの取り出しやすさ
4.64
最安価格
32,110円

洗濯物が取り出しやすく、洗浄力も悪くない一台

良い

    • 中が見えてお手入れしやすい
    • カレーの汚れと口紅の汚れに対して十分な洗浄力を発揮

気になる

  • 特になし
中が見えてお手入れしやすいガラス窓を本体のふたに採用しているアクアの「AQW-S7PBK」。槽が浅めで衣類を取り出しやすい点がポイントの商品です。

洗浄力の検証ではカレーの汚れと口紅の汚れに対して十分な洗浄力を発揮。それ以外の汚れに対しても、悪くない洗浄力を発揮したため、全体的に洗浄力はよいといえます。それでも汚れが気になる人は「自分流」コースで洗いやすすぎの時間を長くするとよいでしょう。


糸くずフィルターの素材はプラスチックで簡単に開閉でき、ほこりも1か所にまとまるため手で汚れに触れることなくゴミを捨てられます。また、フィルターを取り外さなくてもゴミがどのくらい溜まっているか確認できるため、掃除のタイミングが分かりやすく便利です。

洗濯ものの取り出しやすさも高評価。槽の深さが525mmと深すぎないため、身長が低めの人でも洗濯物の出し入れがしやすく親切な設計。また、本体手前から開口部までの長さも75mmと短いため、身を大きく乗り出さなくても洗濯物に手が届きます

洗濯時の運転音は全商品の平均よりやや大きい50.8dB。書店のなかと同じくらいの音の大きさで、静音性が高い商品とはいえません。お隣さんとの騒音トラブルを避けたい人は夜遅すぎる時間には稼動させないほうがよいでしょう。

洗浄力が十分で、洗濯物の出し入れもしやすいアクアの「AQW-S7PBK」。身長が低めで、大きな洗濯機だと洗濯物の出し入れに苦戦する人におすすめです。

洗濯容量7kg
乾燥容量
乾燥方式
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間
洗濯時標準コース目安時間37分
風呂水対応
洗濯時の運転音.50.80dB
洗濯時の運転音50.80dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能不明
脱水時の運転音.60.20dB
脱水時の運転音60.20dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能不明
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅520mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)560mm
奥行540mm
高さ(給水ホース取付部を含む)980mm
重量35kg
タンク容量不明
透明窓あり
本体下部幅497mm
本体下部奥行489mm
本体下部高さ33mm
標準使用水量約113L
洗濯時消費電力量90/110Wh(50/60Hz)
乾燥時消費電力
洗濯時消費電力320/380W(50/60Hz)
洗濯乾燥時消費電力量
電気代(目安)不明
水道代(目安)30円(洗濯時)
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴ガラストップ
業務用
開閉方向
全部見る
7位
人気6位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA全自動洗濯機AW-45GA2

おすすめスコア
4.11
洗浄力(泥の汚れ)
3.44
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.14
洗浄力(卵の汚れ)
5.00
洗浄力(カレーの汚れ)
4.66
洗浄力(口紅の汚れ)
3.67
お手入れのしやすさ
3.96
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.47
静かさ
4.17
洗濯ものの取り出しやすさ
4.24
最安価格
33,245円

泥以外の汚れはよく落ちたが、それ以外の評価が一歩及ばず

良い

    • 洗いムラを抑制するWシャワー洗浄を採用
    • 洗浄力が十分で、標準コースで卵・カレーの汚れがしっかり落ちた
    • 洗濯1回あたりの水道代が20.1円と経済的

気になる

    • 口紅・泥汚れが落ちにくい
    • 投入口の幅が27.2cmと狭く、衣類が取り出しにくい
    • 槽の自動洗浄・乾燥機能がないため、定期的にお手入れが必要
「AW-45GA2」は洗濯容量が4.5kgの東芝の小型洗濯機。浸透力・洗浄力に優れたWシャワー洗浄で、洗いムラを抑えながら洗浄すると謳っています。

洗浄力は十分な結果に。口紅と泥以外の汚れをかなり薄めていました。とくに、卵・カレーの汚れが、標準コースでしっかり落ちていた点が高評価に。泥・口紅汚れが苦手なものの、得意な汚れをしっかり落とせる洗浄力があるといえます。


また、洗濯1回あたりの水道代が20.1円に抑えられている点も魅力。比較的少ない水で汚れをしっかり落とせました。しかし、電気代は2.17円と平均的な結果でした。

投入口は奥行が35.3cmと大きいものの、幅が27.2cmと小さく、まとめて衣類を取り出すのは難しいでしょう。加えて槽が53.4cmと深めなので、底の衣類には手が届きにくいといえます。

運転音は洗濯時が52.17dB、脱水時が58.13dB。うるさいほどの大きさではありませんが、静かともいえない程度でした。

糸くずフィルターはプラスチック製で幅が広め。フタを大きく開けられるので、ゴミを取り除くのは簡単でしょう。しかし、自動で槽の洗浄や乾燥ができません。槽のカビ対策として、洗剤を使ったお手入れを定期的に行いましょう。
洗濯容量4.5kg
乾燥容量1kg(風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間283分
洗濯時標準コース目安時間43分
風呂水対応
洗濯時の運転音.52.17dB
洗濯時の運転音52.1dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.58.13dB
脱水時の運転音58.10dB
乾燥時の運転音.
乾燥時の運転音
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅512mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)555mm
奥行560mm
高さ(給水ホース取付部を含む)945mm
重量31kg
タンク容量
透明窓あり
本体下部幅512mm
本体下部奥行514mm
本体下部高さ80mm
標準使用水量約95L
洗濯時消費電力量90Wh
乾燥時消費電力
洗濯時消費電力50Hz:255W/60Hz:330W
洗濯乾燥時消費電力量
電気代(目安)50Hz:2.5円/60Hz:2.6円
水道代(目安)25円
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴
業務用
開閉方向
全部見る
おすすめスコア
4.08
洗浄力(泥の汚れ)
3.80
洗浄力(皮脂の汚れ)
3.45
洗浄力(卵の汚れ)
5.00
洗浄力(カレーの汚れ)
4.41
洗浄力(口紅の汚れ)
5.00
お手入れのしやすさ
4.45
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.45
静かさ
3.75
洗濯ものの取り出しやすさ
4.55
最安価格
73,777円

お手入れのしやすさはピカイチ!だが、皮脂汚れには弱い

良い

    • 黒カビを抑制する「自動槽洗浄」を搭載
    • 標準コースで口紅と食品系の汚れを高水準で洗浄可能
    • 糸くずフィルターのゴミを押し出して捨てられるのでお手入れしやすい

気になる

    • 皮脂・泥汚れの洗浄力が不十分
    • 脱水時の騒音が64.5dBと大きい
    • 投入口の幅が38cmと狭く、大きめの洗濯物をまとめて取り出しにくい
Panasonicの洗濯機「NA-FA7H2」は洗濯容量が7kgの機種。すすぎ中の高速回転による水の勢いを利用し、洗濯・脱水槽の洗剤カスを洗い流し黒カビを抑制する「自動槽洗浄」が搭載されています。

洗浄力の検証では、標準コースで卵・カレーといった食品系の汚れに加え、口紅の汚れを十分に洗い落とせました。一方で、皮脂・泥といった汚れは少し薄くなった程度。特に皮脂汚れに対して標準コースでは十分な洗浄力は発揮しなかったため、皮脂汚れがひどいときはパワフル滝洗いコースを使用するとよいでしょう


お手入れのしやすさは高評価。洗濯後の自動槽洗浄が搭載されているため、頻繁に槽洗浄を行う必要はありません。また、糸くずフィルターの素材がプラスチックで、フタにある溝を組み合わせゴミを押し出すようにして捨てられるため、ゴミを取り除きやすい点がうれしいポイントです。

静かさの検証では、脱水音が64.5dBと騒音に近しいうるささでした。それに反して洗濯時は46.9dBと平均水準以下で比較的静かではあるものの、脱水時の音は大きいので寝室が近い場合は夜に運転するのはおすすめできません

取り出しやすさの評価は高く、本体手前から槽までの距離は85mmと非常にコンパクト。また、槽の深さが54cmとほどよい高さであるため、女性でもスムーズな取り込みが可能です。ただ、投入口が幅38cmと狭く、奥行きが28cmと深いため、大きめな衣類や毛布などのタオル類をまとめて取り出すのはやや難しいといえます。

1回の洗濯にかかるコストが低いことも高評価の要因に。水道代が22.4円と、7kg容量ながら一部の4.5kg容量の小型機種と大差のない水の使用量でした。使い勝手やランニングコストの安さに魅力を感じる人におすすめの商品です。
洗濯容量7kg
乾燥容量2kg(槽・風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間
洗濯時標準コース目安時間36分
風呂水対応
洗濯時の運転音.46.90dB
洗濯時の運転音46.90dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.64.50dB
脱水時の運転音64.50dB
乾燥時の運転音.
乾燥時の運転音
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅520mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)564mm
奥行573mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1022mm
重量34kg
タンク容量
透明窓あり
本体下部幅500mm
本体下部奥行497mm
本体下部高さ39mm
標準使用水量92L
洗濯時消費電力量54Wh
乾燥時消費電力
洗濯時消費電力310W
洗濯乾燥時消費電力量
電気代(目安)洗濯時目安:1.5円
水道代(目安)洗濯時目安:25円
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴おしゃれ
業務用
開閉方向上開き
全部見る
10位
人気7位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI ビートウォッシュ全自動洗濯機BW-V80H V

おすすめスコア
4.01
洗浄力(泥の汚れ)
3.75
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.24
洗浄力(卵の汚れ)
3.97
洗浄力(カレーの汚れ)
3.73
洗浄力(口紅の汚れ)
3.13
お手入れのしやすさ
4.45
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.89
静かさ
4.50
洗濯ものの取り出しやすさ
4.55
全自動洗濯機 1
全自動洗濯機 2
全自動洗濯機 3
全自動洗濯機 4
全自動洗濯機 5
全自動洗濯機 6
全自動洗濯機 7
全自動洗濯機 8
全自動洗濯機 9
全自動洗濯機 10
最安価格
74,777円
カラー
ホワイト
ホワイトラベンダー
全部見る
カラー
ホワイト
ホワイトラベンダー
全部見る
最安価格
74,777円
カラー
ホワイト
ホワイトラベンダー
全部見る
カラー
ホワイト
ホワイトラベンダー
全部見る

皮脂汚れは十分に落とせた。洗浄力・洗濯コスト以外は高評価

良い

    • シワを少なく仕上げるシワ低減洗濯コースを搭載
    • 自動槽洗浄機能でカビ対策が手軽にできる
    • 運転音が静かでストレスが少ない

気になる

    • カレー・泥・口紅の洗浄力が不十分
    • つけおきコースでも標準コースと変わらず汚れが落ちにくい
日立の「BW-V80H」は8kgの洗濯容量と4.7kgまでの毛布コースを搭載した全自動洗濯機。旧製品にはなかった、衣類の絡まりを減らして、シワを少なく仕上げる「シワ低減洗濯コース」を新たに搭載した商品です。

本商品は皮脂汚れは比較的得意な反面、ほかの汚れはいまひとつの落ち具合。卵はつけおきコースである程度落とせたものの、ほかの汚れはつけおきコースを使用しても満足のいく落ち具合には至りませんでした。総合的にみると洗浄力はいまひとつという印象です。

糸くずフィルターはプラスチック製で、開け閉めしやすいスライド式。幅も広く、ゴミを取り除きやすい形状です。また、水道水で自動槽洗浄を行える日立特有の機能を搭載。槽洗浄の頻度を減らせるため、「カビが気になるけどお手入れに手間をかけたくない人」におすすめです。

運転音の大きさは洗濯・脱水の両方で全商品の平均以下。とくに脱水が静かで、モーターの駆動音がかなり抑えられていました。洗濯機の近くにいても、ストレスが少ないでしょう

槽は53cmとやや浅め。また、投入口が広く手前も薄いため、大量の衣類をまとめて取り出しやすいといえます。

1回あたりの水道代は25.37円、電気代は1.55円とややコストが高めでしたが、静かさ・取り出しやすさが良好でした。音に敏感な人や、まとめ洗いで大量の衣類を取り出す人は一考の価値ありでしょう。
洗濯容量8kg
乾燥容量
乾燥方式不明
設置可能な防水パンの奥行(内寸)530mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間33分
風呂水対応
洗濯時の運転音.47.87dB
洗濯時の運転音47.00dB
洗濯時の運転音(公称値)不明
脱水時の運転音(公称値)不明
乾燥時の運転音(公称値)不明
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.51.83dB
脱水時の運転音51.00dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
おしゃれ着コース不明
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅575mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)608mm
奥行610mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1000mm
重量40kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅566mm
本体下部奥行526mm
本体下部高さ85mm
標準使用水量92L
洗濯時消費電力量59Wh
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力255W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)不明
水道代(目安)不明
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴不明
業務用不明
開閉方向不明
全部見る
全自動洗濯機

日立 全自動洗濯機 ビートウォッシュ BW-V80Hをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.00
洗浄力(泥の汚れ)
3.44
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.36
洗浄力(卵の汚れ)
3.93
洗浄力(カレーの汚れ)
4.09
洗浄力(口紅の汚れ)
4.53
お手入れのしやすさ
3.96
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.10
静かさ
4.00
洗濯ものの取り出しやすさ
4.32
全自動電気洗濯機   1
全自動電気洗濯機   2
全自動電気洗濯機   3
全自動電気洗濯機   4
全自動電気洗濯機   5
全自動電気洗濯機   6
全自動電気洗濯機   7
全自動電気洗濯機   8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
37,023円
13%OFF
在庫わずか
参考価格:
42,545円
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
37,023円
13%OFF
在庫わずか
参考価格:
42,545円
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る

洗濯物が取り出しやすい設計。卵・泥汚れにはやや弱い

良い

    • 口紅の汚れに対する洗浄力が高い
    • 洗濯槽が深すぎず、身長が低めの人でも洗濯物を出し入れしやすい

気になる

    • 全体的な洗浄力はやや物足りない

ツインバードの「WM-ED55W」は洗濯物が取り出しやすい一台。検証では口紅の汚れに対する洗浄力が高く、皮脂汚れもある程度落とせました。


槽の深さが52cmと深すぎないので、身長が低めの人でも洗濯物が取り出しやすい設計。また、投入口の奥行きが32cmと長く洗濯物を出し入れしやすいため、洗濯槽に引っかかってストレスがかかることは少ないでしょう。


糸くずフィルターの素材がプラスチックなので、簡単に開閉できゴミを取り除きやすく便利です。取り外しも簡単で、指で少し押すだけでOK。


洗浄力の検証では口紅の汚れに対して高い洗浄力を発揮。また、皮脂とカレーの汚れもある程度落とせました。しかし、卵や泥の汚れには弱くやや物足りない結果に。口紅・皮脂・カレーの汚れに対する洗浄力は十分ですが、総合的な洗浄力はやや低いといえます。


全体的な洗浄力はやや物足りないものの、洗濯物の出し入れのしやすさは魅力的な点。身長が低めの人や腰痛持ちの人におすすめの商品です。

洗濯容量5.5kg
乾燥容量2.2kg(一般衣類)、1.0kg(化繊)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)550mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間50分
風呂水対応
洗濯時の運転音.55.47dB
洗濯時の運転音55.47dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.58.87dB
脱水時の運転音58.87dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース不明
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅515mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)555mm
奥行560mm
高さ(給水ホース取付部を含む)970mm
重量33kg
タンク容量不明
透明窓あり
本体下部幅489mm
本体下部奥行473mm
本体下部高さ不明
標準使用水量110L
洗濯時消費電力量不明
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力50Hz:450W/60Hz:510W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)不明
水道代(目安)洗濯時目安:29円
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴
業務用
開閉方向
全部見る
12位

アイリスオーヤマ
洗濯機ITW-100B01-W

おすすめスコア
3.99
洗浄力(泥の汚れ)
3.40
洗浄力(皮脂の汚れ)
3.95
洗浄力(卵の汚れ)
4.34
洗浄力(カレーの汚れ)
3.85
洗浄力(口紅の汚れ)
4.23
お手入れのしやすさ
4.25
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.20
静かさ
4.34
洗濯ものの取り出しやすさ
4.44
洗濯機 1
洗濯機 2
洗濯機 3
洗濯機 4
洗濯機 5
洗濯機 6
洗濯機 7
洗濯機 8
洗濯機 9
最安価格
44,800円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
44,800円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る

大容量ながら安価でコスパがよい。洗浄力重視の人には不向き

良い

    • 洗濯容量10kgと大容量ながら、約5万円で購入できる
    • 洗濯槽の自動洗浄コースがある

気になる

    • 標準コースでは、泥や皮脂など落としきれない汚れがあった

アイリスオーヤマの「洗濯機 ITW-100B01-W」は、コスパがよい洗濯機を探している人向きです。洗濯容量10kgでありながら約5万円という価格は魅力。洗浄力は汚れの種類によって差が見られたものの、お手入れのしやすさや静かさの検証では一定の評価を得ました。完璧な洗浄力よりも、コスパを重視したい人にはおすすめです。


標準コースで洗ったところ、卵や口紅はある程度落ちましたが、泥・皮脂・カレーは落としきれませんでした。つけおきコースを使えば汚れ落ちがよくなったとはいえ、泥汚れはあまり変わらず。子どもの食べこぼしや部活での泥汚れを落としたい人は、不満を感じる可能性が高そうです。


糸くずフィルターはスライド式ではありませんが、汚れを取り除きやすいプラスチック製。洗濯槽を自動洗浄する機能があり、清潔な状態を保ちやすいでしょう。稼動音は洗濯時が47.67dB・脱水時が56.47dBと一般的な洗濯機と同水準で、特別気になるほどではありません。


洗濯1回あたりのコストは24.41円と安価で、水道代・電気代を抑えやすい印象です。投入口の幅は40.0cmと広いわけではありませんが奥行は33.5cmと十分で、洗濯ものをスムーズに出し入れ可能。槽の深さはあるものの手前から開口部までが短く、身を乗り出さず取り出せるでしょう。


汚れ落ちは上位商品におよびませんが、価格が安くて使い勝手がよい縦型洗濯機。価格にこだわりたい人は選択肢に入りますよ。

洗濯容量10kg
乾燥容量
乾燥方式
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間
洗濯時標準コース目安時間約44分
風呂水対応
洗濯時の運転音.47.67dB
洗濯時の運転音不明
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.56.47dB
脱水時の運転音不明
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース(手洗い)
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅553mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)593mm
奥行600mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1009mm
重量約37kg
タンク容量
透明窓あり不明
本体下部幅535mm
本体下部奥行485mm
本体下部高さ35mm
標準使用水量約53L
洗濯時消費電力量不明
乾燥時消費電力
洗濯時消費電力400/500W(50/60Hz)
洗濯乾燥時消費電力量
電気代(目安)不明
水道代(目安)洗濯時目安:29円
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴
業務用
開閉方向
全部見る
13位
人気1位

アイリスオーヤマ
OSHTCW-80A01-W

おすすめスコア
3.94
洗浄力(泥の汚れ)
3.86
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.65
洗浄力(卵の汚れ)
3.58
洗浄力(カレーの汚れ)
3.43
洗浄力(口紅の汚れ)
3.80
お手入れのしやすさ
4.25
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.41
静かさ
4.17
洗濯ものの取り出しやすさ
4.28
最安価格
72,800円

洗剤を柔軟剤を日によって使い分けたい人におすすめ

良い

    • 自動投入タンクが4個ついており、その日の気分で使用する洗剤や柔軟剤を変えられる
    • 自動槽洗浄コース、槽乾燥コースがあり洗濯後の見えない汚れやカビの発生を抑えられる

気になる

    • 洗浄力はやや物足りない
アイリスオーヤマのOSH全自動洗濯機「TCW-80A01-W」は、洗濯容量が8kgの縦型洗濯機。洗剤と柔軟剤の自動投入タンクが4個ついており、その日の気分で使用する洗剤や柔軟剤を変えられる優れ物です。

標準・つけおきコースともに皮脂汚れが得意な結果に。ほかの汚れもある程度は落ちたものの、高水準の洗浄力とはいえない印象でした。また、つけおきコースを使用しても皮脂以外の洗浄力はいまひとつ。汗っかきな人がいるのであればありかもしれませんが、洗浄力は物足りないといえます。


自動槽洗浄コース、槽乾燥コースがあり洗濯後の見えない汚れやカビの発生を抑えられます。また洗剤・柔軟剤のタンクは取り外し可能で、丸洗いもできるので普段あまり洗濯機のお手入れをしない人でも簡単のお手入れができておすすめです。

運転音は洗濯で51.3dB、脱水で58.17dBとどちらも平均よりやや大きい程度。洗濯機置き場がリビングに近い人は少し音が気になる恐れがあります。目安ではありますが、リビングから洗濯機置き場までが3m以上あれば、ほとんど気にならないでしょう。

1回あたりの水道代が29.7円、電気代が1.2円で洗濯時にかかるコストが他の機種と比べるとやや高く、本体の値段も高いのでお財布にやさしい商品とはあまりいえません

検証結果から全体的にコストがかかる商品ですが、服の汚れや色移りが気になっており、洗濯する服の種類によって使用する洗剤柔軟剤を変え自分好みの洗剤と柔軟剤の組み合わせで洗いたいと思っている人は検討してくださいね。

洗濯容量8kg
乾燥容量
乾燥方式
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間
洗濯時標準コース目安時間40分
風呂水対応
洗濯時の運転音.51.30dB
洗濯時の運転音51.30dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.58.17dB
脱水時の運転音58.20dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能不明
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅554mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)593mm
奥行637mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1032mm
重量39kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅不明
本体下部奥行不明
本体下部高さ不明
標準使用水量99L
洗濯時消費電力量不明
乾燥時消費電力
洗濯時消費電力420W
洗濯乾燥時消費電力量
電気代(目安)2円
水道代(目安)26円
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴
業務用不明
開閉方向
全部見る
14位
人気8位
おすすめスコア
3.93
洗浄力(泥の汚れ)
3.14
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.19
洗浄力(卵の汚れ)
3.74
洗浄力(カレーの汚れ)
3.99
洗浄力(口紅の汚れ)
3.70
お手入れのしやすさ
4.40
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.18
静かさ
4.50
洗濯ものの取り出しやすさ
4.50
最安価格
72,526円

槽洗浄のタイミングをサインでお知らせ。洗浄力には期待薄

良い

    • 「槽洗浄めやすサイン」でお手入れのタイミングがわかりやすい
    • 稼動音が控えめで、時間帯を気にせず洗濯できる

気になる

    • 標準コースは卵・泥・カレー・口紅の汚れを落としきれなかった

東芝ライフスタイルの「ZABOON 全自動洗濯機 AW-8DH4」は、汚れ落ちにはムラがあるものの、お手入れのタイミングがわかりやすい洗濯機がほしい人にはおすすめです。「槽洗浄めやすサイン」があるので、忘れやすいお手入れのタイミングを逃しません。


洗浄力の検証では、標準コースで卵・泥・カレー・口紅の汚れを落としきれませんでした。つけおきコースだと卵・カレーによる汚れはある程度落ちましたが、泥がつきやすい子どもの体操服などを洗う機会が多い人には向かないでしょう。


糸くずフィルターは、ゴミを取り除きやすいプラスチック製です。自動槽洗浄コースがあり、お手入れがスムーズ。稼動音は洗濯時が48.57dB・脱水時が51.8dBと控えめで、時間帯を気にせず洗濯できるでしょう。


洗濯1回あたりのコストは24.59円で、電気代・水道代は抑えられていました。投入口の奥行は31.3cmあるうえ槽は52.0cmと浅いため、洗濯物の出し入れがしやすいでしょう。


洗浄力の高さには期待できませんが、手軽にお手入れしたい人は候補になります。

洗濯容量8kg
乾燥容量3.0kg(風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)510mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間約240分
洗濯時標準コース目安時間約39分
風呂水対応
洗濯時の運転音.48.57dB
洗濯時の運転音
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.51.80dB
脱水時の運転音
乾燥時の運転音.
乾燥時の運転音
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅555mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)600mm
奥行569mm
高さ(給水ホース取付部を含む)980mm
重量約41kg
タンク容量
透明窓あり
本体下部幅532mm
本体下部奥行495mm
本体下部高さ90mm
標準使用水量約95L
洗濯時消費電力量約82Wh
乾燥時消費電力
洗濯時消費電力680W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)洗濯時目安:2.3円
水道代(目安)洗濯時目安:25円
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴
業務用
開閉方向
全部見る
全自動洗濯機

東芝 ZABOON AW-8DH4の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
3.93
洗浄力(泥の汚れ)
3.38
洗浄力(皮脂の汚れ)
3.98
洗浄力(卵の汚れ)
3.86
洗浄力(カレーの汚れ)
4.26
洗浄力(口紅の汚れ)
3.84
お手入れのしやすさ
3.78
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.88
静かさ
4.34
洗濯ものの取り出しやすさ
4.32
最安価格
39,800円

1回の運転にかかるコストが低い!洗浄力はやや物足りず

良い

    • 水道代を抑えられる
    • 運転音が静か

気になる

    • 洗浄力がやや低い

アクアの「AQW-S5PBK-P」は毎日かかる洗濯のコストを抑えられる縦型洗濯機。1回の運転あたり約18.97円と安く、節約志向の人におすすめの商品です。


使用水量は標準コースで68.7Lで水道代に換算すると16.49円ほど。ほかの商品の多くが20円を超えるため、比較的エコな洗濯機といえます。電気代は1回あたり2.48円と平均より安い値でした。


運転音が静かなのはよいところ。洗濯時は51.57dB、脱水時は53.97dBとどちらも平均と同じくらいか少し静かでした。そばにいてもあまり気になることはなく、夜間を含めたどの時間帯でも比較的回しやすいでしょう


洗浄力は全体的にはやや物足りない結果に。カレーの汚れに対する洗浄力はよかったものの、泥・卵・皮脂・口紅の汚れに対しての洗浄力は低めでした。汚れをしっかりと落としたい時は、洗濯の時間を長くする必要があります。


洗濯にかかるコストが抑えられ、運転音も比較的静かな一台。洗浄力がやや低い点は気になりますが、節約志向の人にはおすすめできる商品です。

洗濯容量5kg
乾燥容量1.5kg(化繊)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)498mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間40分
風呂水対応
洗濯時の運転音.51.57dB
洗濯時の運転音51.57dB
洗濯時の運転音(公称値)不明
脱水時の運転音(公称値)不明
乾燥時の運転音(公称値)不明
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.53.97dB
脱水時の運転音53.97dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース不明
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅480mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)525mm
奥行495mm
高さ(給水ホース取付部を含む)890mm
重量26kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅445mm
本体下部奥行445mm
本体下部高さ15mm
標準使用水量95L
洗濯時消費電力量不明
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力50Hz:300W/60Hz:320W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)不明
水道代(目安)洗濯時目安:25円
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴
業務用
開閉方向不明
全部見る
16位
人気12位

シャープ
ES-GV8H-N

おすすめスコア
3.89
洗浄力(泥の汚れ)
3.41
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.52
洗浄力(卵の汚れ)
4.21
洗浄力(カレーの汚れ)
3.33
洗浄力(口紅の汚れ)
4.10
お手入れのしやすさ
3.78
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.40
静かさ
4.17
洗濯ものの取り出しやすさ
4.49
最安価格
78,000円

稼動コストが少ないが、一部の洗浄力やお手入れに難あり

良い

    • 節水性が高く、比較した多くの8kgモデルより10L少ない水で洗濯が可能
    • 手前の操作パネルが8cmと槽までの距離が近いため、取り出すときの負担が少ない
    • 投入口が幅39.3cm・奥行が33cmと大きく、洗濯物をまとめて取り出しやすい

気になる

    • 泥やカレーなど色味の濃い汚れを落としきれず、洗浄力はまずまずの評価にとどまった
    • 洗濯時は54.87dB・脱水時は58.77dBと、稼動音が大きい
    • 糸くずフィルターが布製で、比較したプラスチック製と比べて洗いにくい
「ES-GV8H」はシャープの縦型洗濯機で、洗濯容量は8kgあります。2023年モデルはデザインが変わり、透明の丸フタだったのがガラストップで四角の折れフタに変わっています。

シャープの穴なし槽は高い節水性で有名。ほかの8kg容量の商品のほとんどが100Lを越えるなか、本商品は89.9Lと10L近く少ない水で洗濯ができていました。電気代も突出して高くなかったため、稼動コストはかなり控えめといえます。

8kgの洗濯機としては槽が57.0cmと深めなものの、手前の操作パネルが8.0cmと槽までの距離が近いため、取り出すときの負担は少なめでしょう。また、投入口が幅39.3cm、奥行が33.0cmと大きい点もよいところ。洗濯物をまとめて取り出すときの苦労が少ない大きさといえます。

本商品は卵・皮脂・口紅は標準コースである程度落とせていたものの、泥・カレーといった濃い色の汚れはやや苦手な結果に。つけおきコースでは卵だけが標準コースの結果を大幅に上回った程度で、総合的な洗浄力はやや物足りない印象です。

また、運転音は洗濯・脱水ともに静かとはいえない程度で、洗濯時が54.87dB、脱水時が58.77dBでした。近くにいると少々うるさく感じるレベルの音量のため、洗濯機置き場がリビングや寝室に近い人にはやや不向きな印象です。

糸くずフィルターが布製である点はシャープの特徴ですが、プラスチック製と比べて洗いにくいデメリットがあります。縫い目にゴミが溜まりにくいように工夫はされているものの、口が小さくひっくり返しにくいため、掃除がしやすいとはいえません
洗濯容量8kg
乾燥容量
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)550mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間35分
風呂水対応
洗濯時の運転音.54.87dB
洗濯時の運転音54.87dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.58.77dB
脱水時の運転音58.77dB
乾燥時の運転音.
乾燥時の運転音
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅555mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)600mm
奥行597mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1009mm
重量41kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅511mm
本体下部奥行494mm
本体下部高さ90mm
標準使用水量83L
洗濯時消費電力量67Wh
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力280W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)1.9円
水道代(目安)22円
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴
業務用不明
開閉方向
全部見る

シャープ 全自動洗濯機 ES-GV8Hをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

17位
人気3位
おすすめスコア
3.88
洗浄力(泥の汚れ)
3.49
洗浄力(皮脂の汚れ)
4.37
洗浄力(卵の汚れ)
4.28
洗浄力(カレーの汚れ)
3.73
洗浄力(口紅の汚れ)
4.21
お手入れのしやすさ
3.96
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.00
静かさ
4.00
洗濯ものの取り出しやすさ
4.07
最安価格
Amazonで売れています!
58,500円
在庫わずか

洗浄力には問題ないが、水道代が年間18,000円を越える

良い

    • 価格が安い

気になる

    • 運転音が大きめ
東芝の「AW-10GM3」は洗濯容量10kgの縦型洗濯機。3・4人暮らし向けの大型容量ながら、本体価格が同じ10kgの洗濯機よりも安価なのが特徴です。

本商品の最大のネックは1回あたりの稼動コストが非常に高いこと。使用水量は標準コースで211Lと比較した商品のなかで最大の使用量でした。10kgの洗濯容量であることを加味しても、かなりの水を使う結果に。加えて、電気代もほかの機種より高めの数値だったため、節約は期待できません

標準コースでは卵・皮脂・口紅がある程度の水準で落とせていました。一方で、泥・カレーのような色の濃い汚れの落ち具合はいまひとつ。この2種類の汚れはつけおきでもそこまで改善しませんでしたが、卵・皮脂・口紅は標準コースでの結果を大幅に更新する洗浄力を見せたため、総合的にはある程度満足できる洗浄力といえそうです。


運転音は洗濯時に55.43dB、脱水時に58.27dBで、洗濯時の音がほかの機種と比べて多少大きいといえます。また、脱水の運転音も静かといえる水準ではありません。音に敏感な人がいる家庭は一度ほかの機種を見てもよいでしょう

プラスチック製の糸くずフィルターは大きく開閉する構造のため、溜まった糸くずは布やティッシュを使うと簡単に取り除けました。しかし、自動槽洗浄がないため、カビを防ぐためにも定期的な槽のメンテナンスは怠らないようにしましょう

投入口は幅39.4cm、奥行33.7cmと少し広めな程度。手や腕が当たることは少ないものの、大量の衣類をまとめて取り出すのはやや不向きな印象です。槽の深さは59.0cmでほかの洗濯容量10kgの洗濯機と大差ありませんが、操作パネルが10.5cmと手前から槽までにやや距離があります。身長によっては取り出す際にやや前に身を乗り出す必要があるでしょう
洗濯容量10kg
乾燥容量2kg(風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)570mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間53分
風呂水対応
洗濯時の運転音.55.43dB
洗濯時の運転音55.43dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.58.27dB
脱水時の運転音58.27dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅580mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)622mm
奥行639mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1052mm
重量42kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅574mm
本体下部奥行564mm
本体下部高さ128mm
標準使用水量約138L
洗濯時消費電力量50Hz:121Wh/60Hz:132Wh
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力50Hz:390W/60Hz:460W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)50Hz:3.3円/60Hz:3.6円
水道代(目安)37円
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴不明
業務用不明
開閉方向
全部見る
全自動洗濯機

東芝 全自動洗濯機 AW-10GM3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

18位
人気4位
おすすめスコア
3.85
洗浄力(泥の汚れ)
3.87
洗浄力(皮脂の汚れ)
3.56
洗浄力(卵の汚れ)
4.42
洗浄力(カレーの汚れ)
4.11
洗浄力(口紅の汚れ)
3.34
お手入れのしやすさ
3.96
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.63
静かさ
3.75
洗濯ものの取り出しやすさ
4.26
最安価格
49,800円

卵・カレーに対する洗浄力は十分だが、そのほかの弱点が多い

良い

    • つけおきコースの洗浄料が高い

気になる

    • 電気代がやや高い
    • 運転音が大きめ
東芝ライフスタイルの「AW-700Z2」は、7kgの洗濯容量があり、毛布コースでは3kgまで洗濯が可能な縦型洗濯機。価格の安さが魅力の商品です。

本商品は標準コースでの洗浄力はいまひとつだったものの、つけおきコースでは大きく洗浄力の結果を更新。じっくり汚れを落とすのに長けている商品のようです。


洗濯容量の6割で洗濯をしたところ、卵・カレーの汚れは標準・つけおき両方のコースでかなり薄くなりました。しかし、ほかの泥・皮脂・口紅の落ちはそこそこ。食品系の汚れ以外はあまり得意ではないという結果でした。

プラスチック製の糸くずフィルターは幅が広めでゴミを取り除きやすいものの、槽内に2か所あるのがネック。槽内のゴミを多く取れる反面、お手入れの手間は倍になってしまいます。

1回の洗濯でかかる電気代は2.48円と、7~8kgの洗濯機のなかではかなり高めでした。電気代の高騰が続くなか、少しでも節約したい人は消費電力が少ない機種を選んだほうがよいでしょう。

運転音の大きさもネック。とくに脱水時の音が大きく、洗濯機から半径1m以内で会話するのが難しく感じるほどでした。

さらに、手前にある操作パネルが厚く、槽との距離が遠めです。投入口は幅が狭いため、まとめ洗いした衣類を両腕で一気に取り出すのは難しいと感じやすいでしょう。価格が安いのは魅力ですが、洗浄力・運転音・使用時のコストが懸念点といえます
洗濯容量7kg
乾燥容量
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間
洗濯時標準コース目安時間49分
風呂水対応
洗濯時の運転音.55.67dB
洗濯時の運転音55.00dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.63.20dB
脱水時の運転音63.00dB
乾燥時の運転音.
乾燥時の運転音
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅515mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)555mm
奥行560mm
高さ(給水ホース取付部を含む)990mm
重量33kg
タンク容量
透明窓あり
本体下部幅489mm
本体下部奥行473mm
本体下部高さ100mm
標準使用水量113L
洗濯時消費電力量不明
乾燥時消費電力
洗濯時消費電力450W(50Hz)/510W(60Hz)
洗濯乾燥時消費電力量
電気代(目安)
水道代(目安)
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴
業務用
開閉方向
全部見る
全自動洗濯機

東芝 全自動洗濯機 AW-700Z2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

19位
人気13位
おすすめスコア
3.79
洗浄力(泥の汚れ)
3.80
洗浄力(皮脂の汚れ)
3.78
洗浄力(卵の汚れ)
4.03
洗浄力(カレーの汚れ)
3.15
洗浄力(口紅の汚れ)
3.41
お手入れのしやすさ
3.96
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
4.20
静かさ
4.84
洗濯ものの取り出しやすさ
4.28
最安価格
50,865円

電気代の安さは魅力だが、洗浄力がいまひとつ

良い

    • 洗濯時の運転音が静か

気になる

    • カレーと口紅の汚れに弱い
ハイアールの全自動洗濯機「JW-UD80A」は、プラスチック製の透明なフタが特徴の機種。洗濯容量が8kgあり、3kgまで対応の毛布コースがあります。

洗浄力の検証では、卵・泥・皮脂汚れは多少薄まったものの、カレー・口紅がまったくといってよいほど落とせませんでした。カレーや口紅はつけおきコースで洗濯しても、標準コースと落ち具合に大きな変化がなく、総合的な洗浄力はいまひとつです。

洗濯時の運転音はかなり抑えられているものの、脱水時は平均的。一般的な縦型洗濯機は脱水のほうが音が大きいため、洗濯機の音が気になる人は、脱水の音が小さい機種を選ぶほうがよいでしょう。

洗濯1回にかかる水道代は約23.78円と平均的。一方で、電気代は0.62円とほかと比べてかなり安いのが特徴。コストへの影響を抑えやすい点は魅力です。

糸くずフィルターはプラスチック製で、パカっと大きく開き、ゴミを取り除きやすい印象です。しかし、自動で槽のメンテナンスをする機能はありません。定期的に自分で槽洗浄を行いましょう

手前の操作パネルがやや厚いうえに投入口も大きくない点が、取り出しやすさの評価を落としました。水を含んだ重い衣類を、洗濯直後の絡まった状態で取り出すのは難しいでしょう。
洗濯容量8kg
乾燥容量3kg(槽風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)560mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間29分
風呂水対応
洗濯時の運転音.36.63dB
洗濯時の運転音36.00dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.53.73dB
脱水時の運転音53.00dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
おしゃれ着コース
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅520mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)550mm
奥行545mm
高さ(給水ホース取付部を含む)970mm
重量32kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅515mm
本体下部奥行525mm
本体下部高さ不明
標準使用水量98L
洗濯時消費電力量37Wh
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力360W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)不明
水道代(目安)不明
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴不明
業務用不明
開閉方向
全部見る
20位
人気9位
おすすめスコア
3.77
洗浄力(泥の汚れ)
4.56
洗浄力(皮脂の汚れ)
3.65
洗浄力(卵の汚れ)
3.55
洗浄力(カレーの汚れ)
3.19
洗浄力(口紅の汚れ)
4.03
お手入れのしやすさ
3.96
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.62
静かさ
4.00
洗濯ものの取り出しやすさ
4.28
最安価格
Amazonで売れています!
39,490円
在庫わずか

お手入れのしやすさはうれしいが、肝心の洗浄力がいまひとつ

良い

    • 糸くずフィルターのお手入れがしやすい

気になる

    • 脱水時の音が大きい

シンプルで使いやすい製品が多く、調理家電や生活家電の製造・販売を主な事業としているツインバードの「WM-ED70W」。洗濯容量は7kgで、「すすぎ0回洗剤」の専用コースを搭載しており、1回の洗濯で洗濯時間・水量・消費電力をカットできると謳っています。

肝心の洗浄力の評価は今ひとつで、泥汚れに対しては高い洗浄力を発揮したものの、卵・皮脂・カレー・口紅の汚れはあまり落とせませんでした。口紅汚れはつけおきコースで洗浄力が改善したものの、食品や油脂由来の汚れには弱いため、食事の度に服を汚す幼児がいる家庭にはあまりおすすめできません

糸くずフィルターは取り外しが簡単で、素材がプラスチック製なので簡単に開閉ができ、ゴミを取り除きやすいので便利です。しかし、自動槽洗浄はないため、洗濯・脱水槽の汚れやニオイが気になったら自分で槽洗浄コースを回す必要があります。


運転音は洗っているときで52.83dB、脱水時で63dBと全商品の平均よりも大きく静音性に優れているとはいえません。洗濯機置き場とリビングや寝室が近い人や、音に敏感な幼児がいる家庭にはおすすめしづらい商品です。

1回あたりの洗濯コストは、洗濯容量の6割の衣類で洗った際の水道代が26.9円、電気代が2.17円とどちらも全商品の平均とほとんど同じ値。ランニングコストを抑えたい人はほかの商品を検討するとよいでしょう。

洗濯槽が浅く、身長が低めな人でも洗濯物が取り出しやすい点は高評価ですが、全体的にこれといった強みがない商品。低価格帯を検討している人でも、他の商品を選んだほうがよいといえるでしょう。

洗濯容量7kg
乾燥容量1kg(風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)550mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間50分
風呂水対応
洗濯時の運転音.52.83dB
洗濯時の運転音52.80dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.63.00dB
脱水時の運転音63.00dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能不明
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース不明
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅515mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)555mm
奥行560mm
高さ(給水ホース取付部を含む)970mm
重量33kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅489mm
本体下部奥行473mm
本体下部高さ不明
標準使用水量53L
洗濯時消費電力量不明
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力450/510W(50/60Hz)
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)不明
水道代(目安)30円
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴
業務用不明
開閉方向
全部見る
おすすめスコア
3.71
洗浄力(泥の汚れ)
3.14
洗浄力(皮脂の汚れ)
3.36
洗浄力(卵の汚れ)
3.93
洗浄力(カレーの汚れ)
4.05
洗浄力(口紅の汚れ)
3.47
お手入れのしやすさ
4.25
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.79
静かさ
4.17
洗濯ものの取り出しやすさ
4.67
最安価格
45,680円

洗濯ものをスムーズに取り出せる。全体的に洗浄力が低い

良い

    • 槽が浅いうえ手前から開口部まで短く、洗濯ものの取り出しがスムーズ
    • 糸くずフィルターがプラスチック製でゴミを取り除きやすい
    • 自動槽洗浄機能がある

気になる

    • 汚れ落ちがよいとはいえず、泥・口紅汚れなどは洗浄力が低い
    • 洗濯1回あたりのコストが高め
    • 脱水時の音が気になりやすい

アクアの「全自動洗濯機 AQW-P7R」は、洗浄力には懸念があるものの、洗濯ものが取り出しやすい商品です。洗濯槽が51.5cmと浅いうえ、本体手前から開口部までが6.8cmと短く、身を乗り出さず洗濯物を取れます。


洗浄力の検証では、カレー以外の泥・口紅汚れなどを落としきれませんでした。れへの対応力が低く、さまざまな汚れをしっかり落としたい人には不向きです。


プラスチック製の糸くずフィルターで、布製よりもゴミの取り除きはスムーズ。自動槽洗浄機能もあり、簡単にお手入れできます。


1回あたりの洗濯コストは27.70円で、検証したなかでは高めでした。洗濯回数が多いと電気代・水道代がかさむ可能性があります。稼動音は、洗濯時が50.17dB・脱水時が56.33dBを記録。洗濯時の音は控えめですが、脱水時は音が気になりやすく、使う時間帯を選びそうです。


手軽に扱いやすい一方で、洗浄力が全体的に高くない点には注意が必要。洗濯コストも安いとはいえず、節約志向の人の選択肢からも外れるでしょう。

洗濯容量7kg
乾燥容量3kg以下(化繊混紡、風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間
洗濯時標準コース目安時間約37分
風呂水対応
洗濯時の運転音.50.17dB
洗濯時の運転音不明
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.56.33dB
脱水時の運転音不明
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能
シワ取り機能(シワ低減)
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース
部屋干しコース(風乾燥)
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅520mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)560mm
奥行533mm
高さ(給水ホース取付部を含む)980mm
重量約36kg
タンク容量
透明窓あり
本体下部幅497mm
本体下部奥行489mm
本体下部高さ33mm
標準使用水量約113L
洗濯時消費電力量90/110Wh(50/60Hz)
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力320/380W(50/60Hz)
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)洗濯時目安:2.5/3円(50/60Hz)
水道代(目安)洗濯時目安:30円
風呂水ポンプ付き
タイプ縦型
特徴ガラストップ
業務用
開閉方向
全部見る
22位
人気5位

ハイセンスジャパン
全自動洗濯機HW-DG80XH

おすすめスコア
3.56
洗浄力(泥の汚れ)
3.32
洗浄力(皮脂の汚れ)
3.16
洗浄力(卵の汚れ)
3.79
洗浄力(カレーの汚れ)
3.17
洗浄力(口紅の汚れ)
4.02
お手入れのしやすさ
4.25
1回あたりの洗濯コストのかかりにくさ
3.91
静かさ
4.34
洗濯ものの取り出しやすさ
4.24
最安価格
43,980円

8kg容量で自動投入搭載。節約したい人には不向き

良い

    • 自動投入機能とスマホ連携機能を搭載している
    • 自動槽洗浄機能つきで、槽の手入れの頻度を減らせる
    • 糸くずフィルターは大きく開くプラスチック製で、ゴミを取り除きやすい

気になる

    • 洗浄力はいまひとつで、ほとんどの汚れはつけおきコースでもあまり薄まらなかった
    • 洗濯時の運転音が53.49dBと大きめ
    • 1回の洗濯で水道代は約25円・電気代は約1.5円かかり、節約したい人には不向き
「HW-DG80XH」はハイセンスの洗濯機。洗濯容量は8kgと中型サイズではありますが、自動投入に加えてスマホ連携もでき、機能が充実した商品です。

洗浄力はいまひとつで、ほとんどの汚れはつけおきコースを使用しても、あまり薄まりませんでした。唯一、口紅の汚れは標準コースでしっかり薄まりましたが、汗っかきの人や食べこぼし・泥による汚れが多い人にはおすすめできません

運転音は洗濯・脱水ともに約53dBで、洗濯時はやや大きい水準ですが、脱水は比較的静かといえます。しかし、同じ8kgの洗濯容量の洗濯機と比べると本商品より静かな商品はあるため、静かな商品を求める人はそちらを検討してもよいでしょう。


自動槽洗浄が搭載された機種で、お手入れの頻度を減らせるでしょう。また、糸くずフィルターは大きく開くプラスチック製のため、ティッシュや布を使えばゴミを取り除くことは簡単といえます。

1回の洗濯で水道代は約25円、電気代は約1.5円。1日1回の洗濯をしたとして年間コストが9,746円のため、節約できているとはいえません。節約志向の人は稼動コストをより意識して商品を選びましょう

洗濯槽は53.0㎝と浅めで、底にある衣類にも比較的手が届きやすいでしょう。一方で、投入口が幅36.5cm、奥行27.0㎝と、どちらもやや狭い印象。まとまった衣類を取り出す際は、投入口に腕が当たるかもしれません
洗濯容量8kg
乾燥容量2kg(風乾燥)
乾燥方式風乾燥
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間41分
風呂水対応
洗濯時の運転音.53.49dB
洗濯時の運転音53.49dB
洗濯時の運転音(公称値)
脱水時の運転音(公称値)
乾燥時の運転音(公称値)
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック機能
脱水時の運転音.53.87dB
脱水時の運転音53.87dB
乾燥時の運転音.不明
乾燥時の運転音不明
ほぐし脱水機能
自動おそうじ機能
自動槽洗浄機能
洗剤・柔軟剤自動投入機能
温水洗浄機能不明
シワ取り機能不明
つけおきコース
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
おしゃれ着コース不明
部屋干しコース
除菌・消臭コース
インバーター搭載
スマホ連携機能
AIセンサー機能
本体幅532mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)575mm
奥行585mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1030mm
重量35kg
タンク容量不明
透明窓あり不明
本体下部幅485mm
本体下部奥行465mm
本体下部高さ不明
標準使用水量約100L
洗濯時消費電力量63Wh
乾燥時消費電力不明
洗濯時消費電力365W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)不明
水道代(目安)27円
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴ガラストップ
業務用不明
開閉方向
全部見る

洗濯機が安く手に入る時期は?

洗濯機が安く手に入る時期は?

洗濯機が一番安く購入できるのは、新モデルの発売前後です。高性能な縦型洗濯機は4〜7月、一般的な縦型洗濯機は10〜11月、ドラム式洗濯機は9〜11月と洗濯機ごとに価格が下がる時期が異なります。型落ちモデルでも問題ない人は、ほしいタイプに合わせて確認してくださいね。


初売りやボーナス時期での購入もおすすめです。縦型洗濯機は元が安いので割引額は低いですが、ドラム式洗濯機は大幅な割引が期待できますよ。

メーカーごとの特徴が知りたい方はこちらをチェック

少しでも安く、でもいいものがほしいという人も多いのではないでしょうか。そんな人は比較的本体代が手頃なハイアール、ハイセンス、アイリスオーヤマの洗濯機をチェック。


以下のコンテンツではそれぞれのメーカーの特徴を紹介し、さらに選び方もご紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。


おすすめの安い洗濯機ランキングTOP5

1位: 東芝ライフスタイルTOSHIBAZABOONタテ型洗濯乾燥機AW-8VM2(W)

2位: アイリスオーヤマOSH全自動洗濯機ITW-100A02-W

3位: 東芝ライフスタイルTOSHIBAZABOON全自動洗濯機AW-8DH3(W)

4位: アイリスオーヤマ全自動洗濯機IAW-T805BL

5位: パナソニックインバーター全自動洗濯機NA-FA7H1-W

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

無香料の洗濯洗剤

72商品

新着
洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

人気
洗濯機関連のお役立ちコンテンツ

新着
洗濯機関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.