マイベスト
洗濯機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗濯機おすすめ商品比較サービス
【2025年7月】洗濯機の下取りでお得に!各家電量販店のキャンペーンや出張買取について解説

【2025年7月】洗濯機の下取りでお得に!各家電量販店のキャンペーンや出張買取について解説

洗濯機を買い替えたいなら、なるべく安くてお得な方法を選びたいですよね。そこでおすすめしたいのが下取りサービスです。買い替えで不要になった洗濯機を下取りしてもらえば、新しく購入する際の費用を抑えられますよ。


今回は、各家電量販店で実施している下取りキャンペーンやサービスを解説します。出張買取やリサイクル回収にも触れているので、洗濯機の処分や買い替えを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

2025年07月08日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

目次

家電買取おすすめTOP5

1

NORTH VILLAGE

出張買取24時
4.56
出張買取24時

半分以上の家電の買取金額が1位!家電を売るならまず検討

2

トレジャー・ファクトリー

トレジャーファクトリー
4.15
トレジャーファクトリー

唯一、配送料が無料なのが魅力。査定も丁寧で納得感あり

3

ワイゼストカンパニー

ecoZEST
4.11
ecoZEST

関東エリア住みなら検討の余地あり。遺品整理も依頼可能

4

チェリーズマーケット

チェリーズマーケット
3.99
チェリーズマーケット

新しい家電・ファミリー向け家電を売るなら選択肢に

5

T・A・S

家電王
3.87
家電王

全項目で伸び悩む結果に。一人暮らし向けの新しい家電は検討

【2025年7月】洗濯機の下取りが最もお得な家電量販店はノジマ

2025年7月時点で、下取りが最もお得なのはノジマです。下取り額+最大7万円のキャッシュバックがあるので、機種によってはかなりお得に買い替えができますよ。


お使いの洗濯機・買い替え予定の商品によっても異なるため、各社のサービスをチェックしましょう。

ビックカメラ|最大10,000円引き

ビックカメラ|最大10,000円引き
出典:biccamera.com

ビックカメラでは、最大10,000円引きされる下取りキャンペーンを実施中。東芝・日立・SHARP・AQUAの一部機種を対象としています。適用条件や手順は以下のとおりです。


適用条件

  1. 対象商品への買い替え
  2. リサイクル回収への申し込み
  3. ビックカメラ.comの会員であること

利用するときの手順

  1. ①ビックカメラの公式オンラインショップで対象商品をカートに入れる
  2. ②ショッピングカート画面に移動し、商品オプションを選択
  3. ③リサイクル回収を希望するを選択
  4. ④回収してほしい商品の情報を入力
  5. ⑤明細欄に下取りキャンペーンが追加されていることを確認

収集・運搬料金+リサイクル料金

  1. 日立・パナソニック・東芝・AQUA・SHARP・ハイアールなど:4,730円
  2. サムスン電子:4,840円
  3. 山善・ツインバード・エレクトロラックスなど:5,500円

新しく購入する機種によって下取り額が変わるので、公式オンラインショップでお得になる金額を確認しましょう。

ヤマダ電機|最大30,000円引き

ヤマダ電機では、最大30,000円で洗濯機を買取するキャンペーンを実施しています。適用条件や手順などは以下を参考にしてください。


適用条件

  1. 2018~2025年製の洗濯機が対象
  2. 使用可能な状態であること(故障・変色・サビなどの状態は買取不可)

利用する際の手順

  1. ①ヤマダの買取事前査定サービスの画面に、表示される入力欄に買取りしてほしい洗濯機の情報などを入力
  2. ②入力完了後、査定結果を表示するボタンをクリック
  3. ③表示された画面下部にメールアドレスを入力
  4. ④③のメールアドレスに届いた受付番号を店舗で提示する

新しい商品を購入した際に下取りを依頼する場合、訪問買取の費用はかかりません。古い洗濯機を買取するので、お使いの洗濯機の機種・状態によって買取額は異なります。通常の買取サービスは利用できなくても、10円で買取してもらえる場合があるので、まずは問い合わせてみてくださいね。


公式オンラインショップには、新しく購入する際に下取りで値引きされる機種もあります。商品の価格のところに「下取り希望で更に値引き!」という表示があれば、お得に新しい洗濯機を購入できますよ。


利用する際の手順

  1. ①公式オンラインショップで対象商品を購入
  2. ②後日送られてくる商品と、下取り品回収のご案内・クロネコヤマト宅配便伝票を受け取る
  3. ③店舗またはクロネコヤマト窓口からの発送で下取りしたい洗濯機を渡す

なお、通常の買取サービスを利用すればリサイクル料金は発生しませんが、下取りで値引きされる商品を購入する際は下記料金の支払いが必要です。


収集・運搬料金やリサイクル料金

  1. 日立・パナソニック・東芝・AQUA・SHARP・ハイアールなど:5,030円(リサイクル料金 2,530円+収集・運搬料金  2,500円)
  2. 山善・ツインバード・エレクトロラックスなど:5,800円(リサイクル料金 3,300円+収集・運搬料金 2,500円)
  3. サムスン電子:5,305円(リサイクル料金 2,640円+収集・運搬料金 2,500円)
  4. ヤマダ電機製品:5,140円(リサイクル料金 2,805円+収集・運搬料金 2,500円)

ノジマ|下取り+最大70,000円引き

ノジマ|下取り+最大70,000円引き
出典:nojima.co.jp

ノジマでは下取り額にくわえて、最大70,000円キャッシュバックされる下取りサービスを実施中。WEBまたはLINEで利用できる、下取りチェッカーを使って査定できます。適用条件は以下のとおりです。


適用条件

  1. 下取りチェッカーで取得した下取り証明書の提示
  2. 2015年以降に製造されたもの

下取りチェッカーの利用方法は、LINE・WEBのどちらを利用するかによって異なります。


利用する際の手順(LINE)

  1. ①下取りチェッカーのLINEアカウントを友達登録
  2. ②登録後送られてくるメッセージ内のスタートボタンをタップ
  3. ③表示されたアイテム選択画面で洗濯機を選択
  4. ④経過年数・型番・状態などを質問するメッセージが随時表示されるので、該当するものを選択
  5. ⑤買取り予定価格が表示されたら、店舗で購入をタップ
  6. ⑥個人情報を入力し、下取り証明書の発行ボタンをタップ
  7. ⑦買い替え商品の購入時に店舗スタッフに提示する

利用する際の手順(WEB)

  1. ①ノジマの公式サイトからWEBで価格を調べるを選択
  2. ②LINEと同様に画面に従ってアイテムやメーカー・年式・型番などを選択
  3. ③査定結果を表示するをクリック
  4. ④下取り価格が表示されるので、画面下の下取り証明書の申し込みボタンをクリック
  5. ⑤申し込み内容を入力したら、入力内容・利用規約を確認
  6. ⑥同意して受付票を発行
  7. ⑦発行された下取り証明書または、入力したメールアドレスに届いた申し込み内容の控えを店舗スタッフに提示する

下取りサービスを利用した場合でも、リサイクル料金の支払いが必要です。処分のみの依頼もできるので、費用を確認しておきましょう。


収集・運搬費用+リサイクル料金

  1. リサイクル料金(買い替えあり):4,180円
  2. リサイクル料金(処分のみ):5,830円
  3. 配送料金(処分のみかつ出張引き取り希望の場合):4,400円

ジャパネットたかた|最大50,000円引き

ジャパネットたかた|最大50,000円引き
出典:japanet.co.jp

ジャパネットたかたでは、最大50,000円引きになる下取りサービスを行っています。故障したもの・何十年も前のもの・付属品がないものでも下取りが可能です。適用条件や手順は以下を参考にしてください。


下取りの適用条件

  1. 対象商品の購入

利用する際の手順

  1. ①公式オンラインショップで商品をカートに入れる際に下取りありを選択
  2. ②後日、配達員が商品を設置・下取り品の回収にくる

新しい商品を購入する際に下取り額の分が割引されるので、お使いの洗濯機が古くても壊れていても利用可能です。ただし、下取りを利用すると、下記のとおり収集・運搬費用とりライクル料金がかかります。


収集・運搬費用やリサイクル料金

  1. リサイクル料金:2,530円~
  2. 収集・運搬料金:2,750円

また、2025年8月17日までの期間限定で、最大40,000円下取りできるキャンペーンも行っています。ぜひこちらもチェックしてくださいね。

コジマ|最大10,000円引き

コジマ|最大10,000円引き
出典:kojima.net

コジマでは、最大10,000円引きになる下取りキャンペーンを実施しています。適用条件や手順などは以下のとおりです。


適用条件

  1. 対象商品の購入
  2. 不用品リサイクル回収サービスの同時注文
  3. 会員であること

利用する際の手順

  1. ①公式オンラインショップで対象商品をカートに入れる
  2. ②カード画面で追加サービスの選択をクリック
  3. ③表示された画面で、リサイクル回収欄の申し込むを選択
  4. ④注文を確定する

下取りを利用する場合、リサイクル料金と収集・運搬費用がかかる点は留意しておきましょう。


収集・運搬費用やリサイクル料金

  1. リサイクル料金:2,530円~
  2. 収集運搬料金:2,200円(2台目以降は4,950円)

なお、注文後の不用品リサイクル回収サービスのみのキャンセルはできません

ヨドバシカメラ|最大20,000ポイント付与

ヨドバシカメラ|最大20,000ポイント付与
出典:yodobashi.com

ヨドバシカメラでは、2025年7月31日までの期間限定で、最大20,000ポイントが付与されるキャンペーンを行っています。適用条件や手順は以下のとおりです。


適用条件

  1. 対象商品の購入
  2. リサイクル回収の同時申し込み

利用する際の手順

  1. ①対象商品をカートに入れる
  2. ②表示された各種サービスの申し込み画面で、リサイクルを希望するを選択
  3. ③ショッピングカートに入れるボタンをクリック

新しく購入する商品によって下取り額が変わるので、お得な機種を探しましょう。リサイクル回収にかかる費用もふまえて検討してくださいね。


収集・運搬費用やリサイクル料金

  1. リサイクル料金:2,530円~
  2. 運搬費用:550円

洗濯機の下取りを行っていない家電量販店もある

洗濯機の下取りを行っていない家電量販店もある

家電量販店のなかには、下取りを行っていないところもあります。リサイクル回収には対応している場合が多いので、洗濯機を買い替えず処分したい人は利用を検討しましょう。


エディオンのリサイクル料金は2,530円です。収集・運搬料金は、店頭持ち込みなのか引き取りが必要なのかによって異なります。


<収集・運搬料金(店頭持ち込み)>

  1. 買い替えかつ同じ商品を購入する場合:1,100円
  2. 引き取りのみかつエディオンで購入した商品:1,100円
  3. 引き取りのみかつ別の家電量販店で購入した商品:2,200円

<収集運搬料金(配送時に引き取りかつ買い替え)>

  1. 配送場所同じ:1,650円(購入商品と同じ場合)/2,750円(購入商品と異なる場合)
  2. 配送場所別:2,750円

<収集運搬料金(配送時に引き取りのみ)>

  1. エディオンで購入した商品:5,500円
  2. 別の家電量販店で購入した商品:6,600円

ジョーシンのリサイクル料金は2,530円~です。引き取り方法によって、収集運搬料金もかかります。


<収集運搬料金>

  1. 買い替え:1,650円
  2. 引き取りのみ・店舗持ち込み:3,300円
  3. 引き取りのみ・訪問引き取り:4,950円(出張費1,650円含む)

ケーズデンキのリサイクル料金も2,530円~です。下記のとおり、収集運搬料金の支払いも必要になります。


<収集運搬料金>

  1. 買い替え:2,750円
  2. 引き取りのみ:2,750円+3,300円
  3. 別の家電量販店で購入した商品の引き取り:6,050円~

下取りできないときは出張買取がおすすめ

下取りできないときは出張買取がおすすめ

下取り対象外の洗濯機は出張買取サービスの利用がおすすめです。リサイクルショップや家電買取りの専門店では、出張買取サービスを行っているところが多くあります。メーカーによっても異なりますが、洗濯機の買取価格は5,000~50,000円程度が相場です。


査定料・出張料が無料の店舗も多いので、気軽に相談しやすいですよ。下取りの対象から外れた洗濯機をお金に変えたい人は、ぜひ検討してくださいね。

下取りするまえに洗濯機の水抜き・掃除をしておこう

下取りするまえに洗濯機の水抜き・掃除をしておこう

下取り前に、洗濯機の水抜きや掃除をしておくと、トラブルや下取り額の減少を防げます。水抜きをしないと搬出時に水が漏れ、床を濡らす可能性もあるので注意が必要です。以下の手順で水抜きを行っておきましょう。


水抜きの手順

  1. ①洗濯機周辺の濡れて困るものを移動させる
  2. ②洗濯機を空にして蛇口を閉める
  3. ③標準コースで1分間運転
  4. ④給水ホースを外し、脱水コースを数分間行う
  5. ⑤④が終わったら排水ホース内に残った水を抜く

電源コードや説明書があるかチェックし、まとめておくことも重要です。指定された付属品が欠けていると下取り額が下がる可能性があります。


また、下取り対象としてメーカーや年式を指定しているところもあるので、メモしておくとスムーズです。

気になる洗濯機を絞り込んでおくと買い替えがスムーズ

家電買取おすすめTOP5

1

NORTH VILLAGE

出張買取24時
4.56
出張買取24時

半分以上の家電の買取金額が1位!家電を売るならまず検討

2

トレジャー・ファクトリー

トレジャーファクトリー
4.15
トレジャーファクトリー

唯一、配送料が無料なのが魅力。査定も丁寧で納得感あり

3

ワイゼストカンパニー

ecoZEST
4.11
ecoZEST

関東エリア住みなら検討の余地あり。遺品整理も依頼可能

4

チェリーズマーケット

チェリーズマーケット
3.99
チェリーズマーケット

新しい家電・ファミリー向け家電を売るなら選択肢に

5

T・A・S

家電王
3.87
家電王

全項目で伸び悩む結果に。一人暮らし向けの新しい家電は検討

参考になりましたか?

人気
洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

洗濯機

76商品

新着
洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

人気
洗濯機関連の商品レビュー

人気
洗濯機関連のお役立ちコンテンツ

新着
洗濯機関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.