フレームに洗濯バサミがついており、効率よく洗濯物を干せる「ピンチハンガー」。四角いものは角ハンガーとも呼ばれ、靴下などの小物から洋服、タオルや寝具まで乾かせる便利なアイテムです。アイリスオーヤマ・レックなどのメーカーから販売されていますが、ピンチ数や素材などが異なるため、どれがよいのか迷いますよね。
そこで今回は、ピンチハンガーの選び方を解説。さらに、おすすめのピンチハンガーをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
有限会社白洋社(白洋社クリーニング) 部長 株式会社クラスタス CTO 実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。 「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・ twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ピンチハンガーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
ピンチの数は、洗濯物の量に合わせるのが基本です。ハンカチ・フェイスタオル・靴下・パンツなど、1つの洗濯物に2つのピンチを使うケースが多いので、ピンチに干したいものの2倍の数が目安になるでしょう。
毎日洗濯するなら、家族1人あたり10個を目安にするとほどよい数が予測できますよ。たとえば4人家族の場合は、ピンチが40個以上ついたものを選ぶとよいでしょう。2〜3日に1回洗濯する一人暮らしの人は、20〜30個ほどがおすすめです。
ピンチ同士の間隔も大切なチェックポイント。間隔が広いものほど風通しがよく、大きなバスタオルなどもしっかり乾かせます。ピンチの位置を移動できる商品もあるので、洗濯物の種類によって、近づけたり間隔を開けたりしたい人はチェックしてください。
ピンチハンガーの主な素材は、ステンレス・プラスチック・アルミの3種類です。干したい場所・扱いやすさなどを考慮して、ながく快適に使えるものを選びましょう。
ベランダなどに外干しするなら、ステンレス製のピンチハンガーがおすすめです。紫外線や水濡れに強く、長期間外に干しても劣化しにくい点がメリット。 丈夫で壊れにくいので、頻繁に買い替えることなく長く愛用できますよ。
ステンレスは耐熱性も高いので、浴室乾燥機を使っている人にもおすすめです。ただし、ほかの素材よりも重量がある点には注意してください。
部屋干し派には、プラスチック製のピンチハンガーが便利です。軽量な商品が多く、窓際・ドア・鴨居などさまざま場所に手軽に吊るせます。
外干しにも使うなら、紫外線による劣化が少ないポリカーボネート製がおすすめ。一方室内干し用として、できるだけ軽いピンチハンガーを探している人は、ポリプロピレン製を選ぶとよいでしょう。
耐久性と軽さのどちらも重視する人は、アルミフレームを採用したピンチハンガーを選びましょう。紫外線・水に耐性があるうえ、ステンレスより軽いのが魅力です。
ピンチまでアルミでできたおしゃれな商品もありますが、やわらかな金属のため折れやすい一面も。洗濯物をしっかりはさめるよう、ピンチはプラスチック製がおすすめです。アルミフレームにステンレス製ピンチを組み合わせたものもあるので、外干しメインの人やメタリックな見た目が好みの人は要チェックですよ。
竿などにかけるフックの形状や機能性は、干したい場所にあわせて選んでください。外干し派には、風が吹いても落ちないストッパー付きフックが便利。室内のドアや鴨居などにもかけたいなら、物干し竿・ドアのどちらもかけられる2wayフックがよいでしょう。フレームの1辺が壁に接していても、水平に保ったまま洗濯物を干せるので便利です。
物干し竿にかけたときの傾きを防ぐなら、両端に補助フックがついたものがおすすめです。物干し竿と平行な状態で固定できるため、ジーンズなどの重いものを干すときも、バランスに頭を悩ませる必要がありません。風が強い日も回転を防げますよ。
低めの物干し竿に吊り下げるなら、フックの長さにも注目。15cm以下を目安に、タオルや長めの衣類が床につかないものを探しましょう。フックの長さがわからない商品も多いので、「低竿対応」などの表示も参考にしながらチェックしてくださいね。
ピンチハンガーには、毎日の洗濯を快適にするさまざまな機能が備わっています。メーカー独自の工夫を凝らした商品も多いので、細かい部分までしっかりチェックして選びましょう。
洗濯物を短時間で取り込みたいなら、引っ張るだけで洗濯物が外せるピンチハンガーが便利です。ピンチの先に回転ローラーを装備したものなら、1つずつ外さなくてもまとめて一気に取り込めます。
薄手のおしゃれ着などがメインなら、ピンチの先がフラットなタイプもおすすめ。ギザギザがついていないため、洗濯物に跡が残りにくいのがメリットです。まとめて取り込むのには向きませんが、1枚ずつ軽い力で引っ張って外せます。
日によって洗濯物の量が異なる家庭には、伸縮できる商品がぴったりです。洗濯物が少ないときは、縮めて省スペースで使えるので便利。大量にまとめ洗いをしたときは長く伸ばして、たくさんの衣類・タオル・寝具などを乾かせます。
フレームを格子状に組みあわせたものやバーがスライドするもの、ジャバラ式などのタイプがあるので、自分にとって使いやすいものを見つけてください。
人に見せたくない下着などを目隠ししたい人は、二重フレーム構造のピンチハンガーを検討しましょう。内側に下着、外側にタオルなどを吊るせば、外干しもしやすいですね。陽に当てず陰干ししたいものを内側に干すなどという活用もできますよ。
ただし、フレームの配置によっては風通しが悪くなりかねないので注意。洗濯物が乾きやすいよう、内フレームと外フレームの間が、少しあいたものがおすすめです。
付け外しがしやすいハンドル設計にも注目しましょう。ピンチハンガーを高い位置にかけることが多い場合は、下持ちハンドルがあると便利。真下からまっすぐ持ち上げて挟めるので、手首や肩・腰への負担を軽減できます。
逆に低い位置での利用には、横持ちハンドルもあるとスムーズ。サイドからハンドルを握れるので、無理せず取り付けられますよ。
ピンチハンガーは、かさばらずに収納できることも大切。上折れ・下折れ、ピンチの絡みにくさにも注目してスムーズに開閉できるものをチョイスしましょう。
洗濯物を取り込んだあとに毎回ピンチハンガーをしまうなら、コンパクトにたためるものがおすすめです。折りたたんだときの厚み10cm以下なら、家具のすき間やファイルボックスなどにらくらく収納できるでしょう。
自立するものならさらに便利。ランドリーラックの上などに立てておくと、出し入れもスムーズです。生活感を消したい人はたたんだときの見た目にも注目して、すっきり片づけられるピンチハンガーを選んでくださいね。
ピンチやチェーンの絡みにくさも大切なポイント。ピンチハンガーをスムーズに開閉できるうえ、絡まったピンチの破損も防げます。上折れタイプのピンチハンガーを選ぶと、ピンチのついた面が表に向くため絡みにくいですよ。
またピンチの両端をリングでつないだ商品は、引っ掛かりを効果的に防げるためおすすめです。枕などを干すネットをフレームに張ったピンチハンガーも、表と裏のピンチが接触せず絡むこともありません。最近はリングやチェーン使わず、ピンチをフレームに直接取りつけたものもあるので注目してみてください。
とくに下折れタイプを選ぶときは、できるだけ絡まりにくい商品を選ぶようにしましょう。洗濯物ごとたたんで移動できるのが下折れタイプの大きな利点ですが、ピンチ面が内側に向くためどうしても絡みやすくなってしまいます。ピンチ・チェーンの仕様をよく確認し、口コミなども参考に開閉しやすいものを見つけてくださいね。
おしゃれなピンチハンガーがあれば、毎日の洗濯も気分が上がりますよね。室内に干すなら、インテリアとの調和も大切です。フレームの形状や、ピンチの色にこだわって選んでみてください。
落ち着いた雰囲気ならくすみカラー、ポップな印象にしたいならカラフルなものがおすすめです。かわいいものが好きな人には、動物やキャラクターデザインがぴったりです。大人っぽさとかわいらしさを両立する、オールステンレスの花型フレームもおしゃれですよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本体素材 | ピンチ数 | 折りたたみ式 | サイズ調整機能 | 二重フレーム付き | |||||
1 | ニトリ 簡単取り込みハンガー|8500893 | ![]() | 引っ張るだけで簡単取り込み可能な52ピンチハンガー | フレーム:ポリプロピレン/ピンチ:ポリブロピレン、ポリエチレン/バネ:スチール | 52個 | ||||
2 | ニトリ 簡単取り込みハンガー|8500891 | ![]() | 洗濯物を引っ張って簡単に取り込めるピンチハンガー | プラスチック、スチール | 24個 | ||||
2 | ニトリ 簡単取り込みハンガー|8500892 | ![]() | 洗濯物を引っ張るだけで取り込めるピンチハンガー | プラスチック | 40個 | ||||
4 | ニトリ アルミフレーム&ポリカーボネートピンチ 角ハンガー|8500732 | ![]() | 薄型構造で低い位置でも干しやすい洗濯ハンガー | アルミ | 40個 | ||||
5 | ダイヤ FLaundry|やさしく干し分け角ハンガー | ![]() | 干し分けに重宝する3種類のピンチが魅力 | ポリプロピレン | 52個 | 不明 | |||
6 | アイリスオーヤマ ステンレスピンチハンガー|PIH-44S | ![]() | オールステンレス素材でサビに強い!からまりにくいピンチも魅力 | ステンレス | 44個 | 不明 | 不明 | ||
7 | 和平フレイズ 目隠しピンチハンガー | ![]() | コンパクト収納・目隠しが可能なハンガー | アルミ | 52個 | ||||
8 | ニトリ オールステンレス角ハンガー|8500844 | ![]() | 絡みにくいピンチと丈夫なステンレス製が魅力 | ステンレス | 40個 | 不明 | |||
9 | 東和産業 JD 伸縮アルミ角ハンガー | ![]() | たっぷり干せてコンパクトに収納できる伸縮タイプ | フック部・ジョイント部・ピンチ:ポリプロピレン、フレーム:アルミニウム合金、 バネ:鋼線 | 60個 | ||||
10 | 大木製作所 大木のらくらくピンチ ステンレスハンガー|DL-2 | ![]() | 軽量で丈夫、長持ちする大木のらくらくピンチハンガー | ステンレス | 30個 |
本体素材 | ステンレススチール、ポリプロピレン |
---|---|
ピンチ数 | 32個 |
ステンレスをホワイトペイントした、丈夫で清潔感のあるフレームが魅力の角ハンガー。Freddy Leckのブルーのロゴが入ったピンチを採用しています。開閉もしやすく、ピンチがからまりにくいのも使いやすいポイントです。
サイズ調整機能 | 不明 |
---|---|
二重フレーム付き |
本体素材 | アルミ、ポリプロピレン、ポリエチレン、ステンビス、硬鋼線 |
---|---|
ピンチ数 | 40個 |
洗濯物を下に引っ張るとピンチが開く設計で、簡単に取り込める角ハンガーです。レース素材や伸びやすい素材の洗濯物を引っ張っても、生地を傷めることなく取り込めるのが特徴。ドアや鴨居にかけられる内蔵フック付きなので、急な雨で外から室内へあわてて移動させたいときも、干す場所に困りません。
サイズ調整機能 | |
---|---|
二重フレーム付き |
本体素材 | 本体・ワイヤー・フック:ステンレス鋼線、受け台・ヒンジ・ワッシャー:ステンレス鋼板、ピンチ:ポリプロピレン、竿ストッパー:シリコーン樹脂 |
---|---|
ピンチ数 | 54個 |
丈夫でサビにくい、ステンレスフレームを使用した商品です。ねじれに強く丈夫なステンレスヒンジや、ピンチがからみにくいステンレス鋼線を採用しています。渡し干しのときに見分けやすいカラーピンチ配列で、ピンチは劣化しても簡単に取り替え可能です。
サイズ調整機能 | |
---|---|
二重フレーム付き |
本体素材 | ポリプロピレン |
---|---|
ピンチ数 | 26個 |
くつ下・下着・ハンカチなどの小物を干すのにちょうどいい、コンパクトサイズの折りたたみ式角ハンガーです。チェーンなしフレームなので、ピンチがからみにくいのが特徴。竿からフレームまで約13cmで低竿にも対応しており、マンションのベランダなどでも使いやすいでしょう。
サイズ調整機能 | |
---|---|
二重フレーム付き |
本体素材 | スチール |
---|---|
ピンチ数 | 2個 |
サイズ調整機能 | |
---|---|
二重フレーム付き |
本体素材 | 本体・キャッチ部:ポリプロピレン、ピンチ・ピンチヒモ:ポリカーボネート、 ワイヤー:鉄線(ポリエチレン被膜)、 バネ:鋼線 |
---|---|
ピンチ数 | 42個 |
ピンチ跡が残りにくい細かな凸面構造のレギュラーピンチを周囲に、衣類をやさしくはさめるピンチを内側に配置した商品です。ピンチ・ピンチヒモはポリカーボネートを使用しており、耐久性の高さが魅力。キャッチ部が90度ごとにカチッと止まるので、干すときのハンガーの回転を抑えられます。
サイズ調整機能 | |
---|---|
二重フレーム付き |
本体素材 | 本体・ピンチ:ポリプロピレン、タオルバー:アルミニウム合金、ワイヤー:鉄線(ポリエチレン被膜)、バネ:鋼線 |
---|---|
ピンチ数 | 40個 |
ハンガーの外周に幅65cmまでのバスタオル2枚・幅34cmまでのフェイスタオルを2枚広げて干すことができ、隠し干し可能。キャッチ部が90度ごとにカチッと止まるので、干すときのハンガーの回転を抑えられるのも特徴です。ピンチは洗濯物にはさんだ跡が残りにくい、細かな凸面構造です。
サイズ調整機能 | |
---|---|
二重フレーム付き |
本体素材 | 本体・ピンチ:ポリプロピレン、タオルバー:アルミニウム合金、ワイヤー:鉄線(ポリエチレン被膜)、バネ:鋼線 |
---|---|
ピンチ数 | 52個 |
ハンガーの周囲に大判バスタオル2枚とフェイスタオル2枚を広げて干せる商品です。バスタオルをガッチリ止めるストッパー付きで、隠し干しにもぴったり。サイドフック付きのため、ズボンやシーツなど丈の長い洗濯物を干すときや、マンションなどのベランダの低い物干し竿に干すときに便利です。
サイズ調整機能 | |
---|---|
二重フレーム付き |
タオルを干すならパラソルハンガーも便利。狭いスペースでも、一度にたくさんのフェイスタオルを乾かせます。また大きなタオルを干すなら、バスタオルハンガーが便利。それぞれ以下で紹介していますので、ぜひチェックしてください。
1位: ニトリ|簡単取り込みハンガー|8500893
2位: ニトリ|簡単取り込みハンガー|8500891
2位: ニトリ|簡単取り込みハンガー|8500892
4位: ニトリ|アルミフレーム&ポリカーボネートピンチ 角ハンガー|8500732
5位: ダイヤ|FLaundry|やさしく干し分け角ハンガー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他