テレビ番組の録画に便利なテレビ録画用HDD(ハードディスクドライブ)。バッファローやエレコム、アイ・オー・データ機器などさまざまなメーカーから販売されています。レコーダーよりも安く大容量でコスパがよいところがテレビ録画用として使える外付けHDDの魅力。SeeQVaultやタイムシフトマシンなど聞き慣れない機能が多いうえ、4Kや24時間録画など自分の録りたい方法に合うかもわからず、とくに初心者にとってはどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のテレビ録画用HDD19商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのテレビ録画用HDDをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなテレビ録画用HDDは「静音性が高いうえ簡単に接続できて、故障前に対策できる商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。
ベンチマークテストに関する豊富な経験を活かし、PC本体・PCパーツのレビューを中心に活動。元々はMYCOM PC WEB編集部(現マイナビニュース)の編集・記者で、編集時代に検証の楽しさを知り、フリーランスに転向。ニッチなネタを得意とし、比較検証、作例やアップグレード指南などの企画に携わることも多い。 現在はマイナビにかぎらずインプレス、アスキー、ITMedia等でライター、記者として活動。紙媒体ではライターとしてだけでなく編集としても参加するほか、台湾メーカーを中心に、取材やインタビューも数多くこなしている。
自身の主な研究内容は、ストレージ、オペレーティングシステム、通信プロトコルなど。 2002年に、東京大学大学院 工学系研究科 電子情報工学専攻博士課程を修了し、同年より東京大学生産技術研究所 学術研究支援員・産学官連携研究員・日本学術振興会特別研究員として研究に取り組んだ。 その後、2006年より工学院大学 工学部講師、准教授を経て、2021年より情報学部(情報通信工学科)教授に就任し、ネットワークコンピューティング研究室にて学生とともに日々研究を行うほか、放送大学やお茶の水女子大学の非常勤講師として講義を担当している。 IEEE・ACM・電子情報通信学会・情報処理学会・日本データベース学会 各会員。 電子情報通信学会 和文マガジン(B-plus)編集副委員長、ACM SIGMOD日本支部 副支部長も務める。
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
静音性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「耳を近づけないと音が聞こえないほど静かで、眠りが浅い人でも全く気にならない動作音のもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
使い勝手のよさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「接続状況がわかりやすいうえ、外部からの故障を防ぎ、内部の故障を早めに検知しやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
熱のこもりにくさが少ない商品としてユーザーがとても満足できる基準を「温度上昇がほとんどなく、熱での故障リスクが低い商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、2025年7月9日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
新たに以下の商品の検証を行い、2025年1月17日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
13商品を検証し、2024年12月06日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
テレビ録画用HDDの一番の魅力は、価格の低さ。容量が2TBの場合、レコーダーだと4~10万円ほどですが、外付けHDDなら1~2万円前後で購入できます。
さらに、取り付けが簡単なのもうれしいポイント。レコーダーの場合、HDMIケーブルやアンテナ線などのケーブルを接続する必要がありますが、外付けHDDならUSBケーブルをテレビにつなぐだけでテレビ録画できます。ケーブルを減らしたい人や、電子機器の接続や設定に苦手意識がある人にはとくにおすすめ。
ただし、テレビ録画用の外付けHDDはダビングができないので注意が必要です。録画データをDVDやブルーレイに複製することはできませんが、手軽に多くの番組を保存したいという人はぜひ外付けHDDを使いましょう。
HDDはブルーレイレコーダーと比べて安価かつコンパクトなため、容量が足りなくなってきた場合に手軽に買い足しやすい点も魅力です。
テレビ録画用HDDを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
テレビ録画用外付けHDDの容量は、およそ1TBから8TBまでラインナップが充実しています。容量を選ぶ際のポイントは、大きく分けて価格・録画の頻度・番組を削除せずに録り溜めておける期間の3つ。購入後に容量が足りなくなってしまうということがないよう、予算の範囲内であれば使いそうな容量より大きめの容量がおすすめです。
容量が大きくなると価格も高くなりますが、容量が倍になっても価格は倍にはなりません。より多くの番組を録り溜められるので、4TB以上の外付けHDDがお得といえます。
また、番組を見るたびに録画したものを削除するのは面倒ですよね。どれだけの期間分を録り溜めておけるかは、見落としがちですが大切なポイントです。週に30時間録画する場合、2TBの外付けHDDなら約2か月、4TBなら約4か月、6TBなら約6か月は、番組を削除することなく録り溜めておけます。
2018年の文化庁の調査によると、月の平均録画時間は34.5時間(参照:文化庁)。多くの人は週に10時間ペースに当てはまると思いますが、価格の低さと録り溜めておける期間の長さのバランスがよい、4TBがおすすめです。
外付けHDDでテレビ録画を行っている間はディスクが回転するため、どうしても動作音が発生します。寝室で寝ているときや、リビングでゆっくり過ごしているときに音が鳴り続けていると気になってしまいますよね。
検証の結果据え置きHDDは静音性と排熱性能が高い傾向に。そのため、据え置きタイプの外付けHDDは、置き場所には注意する必要があるものの、熱がこもりにくいといえます。また、動作音は郊外の深夜程度で、ほとんど音が聞こえないため、眠りが浅い人でも気にならないでしょう。
一方、ポータブルタイプの外付けHDDは静音性は高いものの、熱がこもりやすいという欠点があります。熱がこもると外付けHDDの故障のリスクが高まるため、テレビの裏や、壁で囲まれて隙間のない場所などの熱がこもりやすい場所に設置しないよう気をつけてください。また、直射日光が当たる場所も避けましょう。
故障予測機能とは、HDDの状態を診断し、故障を予測してあらかじめ危険を知らせてくれる機能のこと。100%の確率ではないですが、事前に故障に気づくことができるため、大事なデータを失うリスクを減らすことができます。お気に入り番組のデータが消えてしまうという事態を防ぐためにも、故障予測機能がついているものがおすすめです。
故障しているか診断できるソフトウェアもありますが、LEDランプの色で判断できる故障予測機能があれば一目で異常を察知できるためより便利。もし事前に故障に気づくことができれば、大切なデータを失う事態を未然に防ぐことができます。
HDDは突然一気に壊れるよりも、部分的に故障していくケースが多く、機器の状態を自分で判断するのは難しいでしょう。そのため、不良セクターなどを感知してアラートを出す故障予測機能が役に立ちます。
SeeQVault(シーキューボルト)とは、パナソニック・サムスン・ソニー・東芝の4社が開発した再生互換性の技術のこと。地デジや衛星放送の番組など、著作権が保護されているコンテンツでも機器をまたいで視聴ができる機能です。テレビを買い替える可能性がある人は、SeeQVault対応の外付けHDDがおすすめです。
通常、外付けHDDに録画した番組は、著作権の関係上録画を行ったテレビでしか視聴できません。しかし、SeeQVaultに対応していれば、テレビを買い替えた場合や、家に複数台テレビがある場合でも同じ外付けHDDを使って再生可能です。
しかし、いくつか注意点があります。まず、HDDだけでなくテレビもSeeQVaultに対応している必要があるので対応情報を確認しましょう。また、SeeQVault対応商品であっても、HDDを行き来させるテレビがどちらも同じメーカーでないと再生できません。例えば、A社のテレビで録画した番組は、A社の別のテレビで再生できますが、B社・C社などほかのメーカーのテレビでは再生不可の場合がほとんどです。
SeeQVaultと4K録画は、フォーマットの関係で両立ができません。SeeQVault対応の形式でHDDをフォーマットすると4K放送は録画できず、通常録画のフォーマットなら4K録画は行えるものの、SeeQVault対応形式ではなくなるため他の機器へ移行ができなくなります。
なお、SeeQVaultは4K番組には対応していません。4Kで録画した番組は、録画を行ったテレビでしか再生できないので覚えておきましょう。
NHKの大河ドラマやWOWOWの映画などの4K放送の番組を録画したいなら、4Kに対応している4TB以上の大容量モデルを選びましょう。また、外付けHDDで4K番組を録画する場合、4Kチューナーか、4Kチューナーが内蔵されているテレビが必要。メーカーの公式サイトで対応情報を確認できるので、外付けHDDの購入前に必ずチェックしましょう。
地デジの番組に比べて4Kの番組は画質がよいぶん容量が大きく、録画するためには約2倍の容量が必要です。容量が少なめの商品を選んでしまうと、物足りないと感じるかもしれませんよ。ただ、一部のテレビは4TBを超える外付けHDDに対応していない場合も。特に古いモデルやエントリーモデルでは、2TBや4TBまでしか対応していないこともあるので、購入前にテレビの対応容量を必ず確認しましょう。
4K番組を録画する場合は、より高耐久なモデルを選ぶとよいでしょう。内部のHDDにはPC向けの一般的なものから、24時間365日稼動する監視カメラ向けの高性能なものまでいくつかのランクがあります。
24時間録画対応や高耐久を謳っているモデルであれば、内部のHDDにSeagateの「SkyHawk」のようなグレードの高いものを使用している場合もあります。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
静音性の高さ | 熱のこもりにくさ | 使い勝手のよさ | 設置方法 | 24時間稼動 | 幅 | セキュリティ機能 | タイプ | 奥行 | 高さ | 容量 | 重量 | 付属コードの長さ | 故障予測機能 | 4K放送録画可能 | 稼動音(実測値) | SeeQVault対応 | タイムシフトマシン機能 | バスパワー対応 | |||||||
1 | アイ・オー・データ機器 テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク|HDD-UTL4KB | ![]() | 4.79 | 8位 | 静かで熱もこもりにくい。複数番組の同時録画をしたい人に | 4.77 | 4.95 | 4.70 | 縦置き、横置き | 3.5cm | 据え置き | 17.2cm | 11.5cm | 4TB | 約730g | 1m | 平均25.67dB | ||||||||
2 | ロジテックINAソリューションズ ロジテック|SeeQVault対応 ポータブルHDD|LHD-PBMB20U3QW | ![]() | 4.73 | 10位 | 録画データの移行に対応。静音性と実用性が両立 | 5.00 | 4.50 | 4.50 | 横置き | 7.9cm | ポータブル | 11.7cm | 2.1cm | 1TB | 240g | 1.00m | 平均21.37dB | ||||||||
2 | ロジテックINAソリューションズ ロジテック|外付けハードディスク|LHD-PBM20U3BK | ![]() | 4.73 | 14位 | 静かな録画環境を重視する人に最適。設置も取り回しもスマート | 5.00 | 4.50 | 4.50 | 横置き | 7.9cm | ポータブル | 11.7cm | 2.5cm | 1TB | 240g | 0.30m | 平均21.70dB | ||||||||
4 | TVS REGZA USBハードディスク|THD-400V3 | ![]() | 4.68 | 5位 | レグザ純正のHDDがほしい人に!静音性と熱のこもりにくさを両立 | 4.77 | 5.00 | 4.37 | 縦置き、横置き | 21.26cm | 据え置き | 12cm | 3.09cm | 4TB | 約1100g | 1m | 平均25.70dB | ||||||||
5 | ロジテックINAソリューションズ ロジテック|テレビ録画 外付けハードディスク|LHD-ENA040U3WS | ![]() | 4.67 | 録画中も静かに使える。発熱と視認性も十分な構成 | 4.85 | 4.70 | 4.37 | 縦置き、横置き | 12cm | セキュリティスロット | 据え置き | 18.3cm | 3.5cm | 4TB | 850g | 1m | 平均24.43dB | ||||||||
5 | アイ・オー・データ機器 録画用ハードディスク|HDD-AUT4/U | ![]() | 4.67 | 15位 | 全録や24時間録画におすすめ。静かで使い勝手も申し分ない | 4.77 | 4.40 | 4.70 | 縦置き、横置き | 11.5cm | セキュリティスロット | 据え置き | 17.2cm | 3.5cm | 4TB | 約840g | 1m | 平均25.80dB | |||||||
7 | バッファロー BUFFALO|外付けHDD|HD-SQS4U3-A | ![]() | 4.65 | 7位 | 4KやSeeQVaultに対応。テレビ買い替え予定の人に | 4.74 | 4.40 | 4.70 | 横置き | 17.1cm | セキュリティスロット | 据え置き | 11.4cm | 3.3cm | 4TB | 900g | 1m | 平均26.13dB | |||||||
8 | ロジテックINAソリューションズ ロジテック|外付けハードディスク|LHD-ENA040U3WR | ![]() | 4.63 | 12位 | 録画中も静かで快適。取り回しも良好 | 4.91 | 4.40 | 4.37 | 縦置き、横置き | 12cm | セキュリティスロット | 据え置き | 18.3cm | 3.5cm | 4TB | 850g | 1m | 平均23.43dB | |||||||
9 | アイ・オー・データ機器 録画用外付けHDD|AVHD-WR4/U | ![]() | 4.55 | 13位 | 2mのコード付き。24時間連続録画に対応のハイエンドモデル | 4.27 | 4.70 | 5.00 | 横置き | 21.5cm | 据え置き | 18.7cm | 3.6cm | 4TB | 約1400g | 2m | 平均34.63dB | ||||||||
10 | ロジテックINAソリューションズ ロジテック|ハードディスク|LHD-EN040U3TVW | ![]() | 4.52 | 16位 | 放熱性と視認性は良好。静音性はやや控えめ | 4.55 | 4.70 | 4.37 | 縦横どちらもOK | 約12.0cm | セキュリティスロット | 据え置き | 18.3cm | 3.5cm | 4TB | 約850g | 1m | 平均29.20dB |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
アイ・オー・データ機器の「テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク HDD-UTL4KB」は、排熱性能と静音性のバランスに優れており、複数番組を同時に録画したい人におすすめです。テレビが対応している場合に限りますが、好きな番組の時間帯が被っていても録画できますよ。
防振設計付きで、静音性は高評価を獲得。データ転送時の稼動音は、平均25.67dBと静かでした。音はほとんど聞こえず、寝室に置いても睡眠の妨げになりにくいでしょう。100GBのダミーデータを30分間転送し続けても本体温度は最高31℃までしか上昇せず、稼動前からほとんど変化しませんでした。温度上昇を抑え、熱がこもりにくいでしょう。
使い勝手も申し分ありません。点灯をオン・オフで切り替えができるLEDランプがあり、使用状況を確認しやすい設計です。衝撃や振動を軽減する滑り止めや、故障予測機能も搭載しています。ACアダプターはコードの端にありますが、コンセントを覆うほどの大きさでほかのコンセントを使いにくい点はデメリットでした。
24時間稼動は記載がなく、SeeQVaultは非対応ですが、テレビが対応していれば4K放送を録画できます。静音性と熱のこもりにくさが優れた高性能なテレビ録画用HDD。お気に入りの番組を逃さず楽しみたい人に、自信を持っておすすめできる1台です。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 3.5cm |
セキュリティ機能 | |
奥行 | 17.2cm |
高さ | 11.5cm |
容量 | 4TB |
重量 | 約730g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
アイ・オー・データ機器 HDD-UTL4KBの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
ロジテックが展開する「LHD-PBMB20U3QW」は、テレビ録画用に設計された外付けHDD。録画した番組を別の機器でも再生できるSeeQVaultに対応しており、録画データの引き継ぎや移行のしやすさを重視する人にとって魅力的なモデルです。手に取りやすい価格帯で実用性の高い構成となっています。
静音性の検証では、平均21.37dBと非常に低く、動作音がほとんど気にならないため、寝室や書斎などの静かな場所でも快適に使えるでしょう。さらに、発熱も平均40℃にとどまり、熱による故障リスクが少ない範囲に収まっていました。
使い勝手の面では、LEDランプによって動作状況が一目で確認でき、滑り止め付きで設置も安定します。ACアダプターが不要な構造のため、コンセントまわりをふさがず取り回しもしやすい設計です。全体として、日常使用での使い勝手にも十分に配慮されたつくりといえます。
一方で、HDDの状態を事前に確認できる故障予測ソフトやアプリは非搭載のため、長期的な運用を見据える人はやや注意が必要です。異常を早期に把握したい場合は、ほかの選択肢と比較検討してもよいでしょう。
録画番組を残しておきたい人や、別のテレビや機器でも再生したい人に向いています。静音性と扱いやすさを両立したモデルを探している人にとって、有力な選択肢といえるでしょう。
設置方法 | 横置き |
---|---|
幅 | 7.9cm |
セキュリティ機能 | |
奥行 | 11.7cm |
高さ | 2.1cm |
容量 | 1TB |
重量 | 240g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
録画用HDDやNASなどのストレージ機器を展開するロジテックの「LHD-PBM20U3BK」は、家庭用テレビ向けに設計された外付けHDDです。比較的手に取りやすい価格帯で、録画用途を想定したベーシックなモデルとして展開されています。
静音性の検証では、平均21.70dBと非常に静かで、動作音がほとんど気にならないため、寝室や書斎といった静かな環境でも快適に使用できるでしょう。さらに、30分間のデータ転送時でも温度は40℃にとどまり、熱による故障リスクが少ない範囲に収まっているといえます。
使い勝手の面では、LEDランプにより動作状況がひと目で確認できるほか、滑り止め付きの設計で設置中の安定感も良好でした。また、ACアダプターが不要な構造となっており、コンセント周りを圧迫しない点も取り回しのしやすさにつながっています。
ただし、HDDの状態を事前に確認できる故障予測ソフトやアプリは備わっていないため、長期使用を想定する人にはやや不安が残るかもしれません。状態確認を重視する人は、この点に留意して選ぶ必要があるでしょう。
動作音の少なさを最優先したい人や、コンパクトかつシンプルな録画用HDDを探している人に向いています。寝室や静音性が求められる場所での使用を想定するなら、有力候補といえるでしょう。
設置方法 | 横置き |
---|---|
幅 | 7.9cm |
セキュリティ機能 | |
奥行 | 11.7cm |
高さ | 2.5cm |
容量 | 1TB |
重量 | 240g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
TVS REGZAの「USBハードディスク THD-400V3」は、レグザの純正USBハードディスクがほしい人におすすめです。SeeQVaultには非対応で、テレビが対応していれば24時間稼動・4K放送録画が可能。1台で通常録画用としても、タイムシフトマシン用としても使用できます。また、静音性や熱のこもりにくさにも優れており、レグザのテレビにぴったりでしょう。
熱による故障リスクの少なさは、比較した商品のなかでトップクラスの高評価。本体にアルミ放熱ボディを採用しており、データ転送時の温度は29℃と低めでした。また、ファンレス設計と独自のAV用ハードディスクを搭載しており、データ転送時の動作音は平均25.70dBととても静か。静かな環境で視聴に集中できるでしょう。
振動を防ぐ滑り止めや、使用状況がわかるLEDランプ付きで、使い勝手は良好です。ただし、故障予測機能の搭載はなし。ACアダプターはほかのコンセントを覆うほどの大きさで、テレビ周りの配線を工夫する必要がありました。
使用中の騒音や温度上昇を抑え、熱がこもりにくいテレビ録画用HDD。レグザ純正品を求める人におすすめです。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 21.26cm |
セキュリティ機能 | |
奥行 | 12cm |
高さ | 3.09cm |
容量 | 4TB |
重量 | 約1100g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
TVS REGZA THD-400V3の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
ロジテックが展開する「LHD-ENA040U3WS」は、テレビ録画用に設計された外付けHDDです。録画用としての基本機能を備えつつ、価格を抑えたモデルとして展開されており、シンプルな構成を求めるユーザーに向けた商品です。
静音性の検証では、平均24.43dBという結果で、動作音は気になりにくい水準でした。深夜に録画したいときや静かな場所で使用したい場合でも、安心して使用できるといえます。また、発熱についても平均36℃と安定しており、熱による故障のリスクが少ない範囲に収まっていました。
LEDランプ付きで動作状況がひと目で把握でき、滑り止め付きで設置時の安定性も良好です。使い勝手の面では基本性能を押さえている一方で、ACアダプターがコンセントをふさぎやすい構造である点は考慮が必要です。設置スペースに余裕がある環境であれば、大きな支障はないでしょう。
しかし、故障予測ソフトやアプリには非対応のため、HDDの状態を事前にチェックしたい人には不向きといえます。長期的な利用や状態管理を重視する人は注意が必要です。
動作音が控えめな録画用HDDを探している人や、設置場所の自由度にゆとりがある人に向いています。録画メインでの使用に絞るなら、有力な選択肢のひとつといえるでしょう。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 12cm |
セキュリティ機能 | セキュリティスロット |
奥行 | 18.3cm |
高さ | 3.5cm |
容量 | 4TB |
重量 | 850g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
アイ・オー・データ機器の「録画用ハードディスク HDD-AUT4/U」は、24時間録画をしたい人におすすめです。TVS REGZA/東芝の「レグザタイムシフトマシン」やパナソニックの「全自動ディーガ」機能での録画や増設の推奨を受けており、レコーダーの容量不足解消にも役立ちます。テレビが対応していれば、4K放送の録画も可能。SeeQVaultには非対応なので、テレビの買い替えを検討している人は注意しましょう。
使い勝手は申し分ありません。使用状況がひと目でわかるLEDランプや、衝撃や振動を抑える滑り止め付き。使用状態をチェックできるアプリがあり、故障予測機能も搭載しています。ただしACアダプターは大きくコンセントを覆うため、ほかの機器と合わせて使用しづらいでしょう。
静音性も優秀で、データ転送時の動作音は平均25.80dBと非常に静か。防振設計付きで、寝室やリビングで使っても音は気にならないでしょう。データ転送時には41℃まで温度が上昇。とはいえ、熱による故障リスクが少ないといえる範囲にとどまっていました。
静音性や使い勝手に優れ、セキュリティスロット付きの本商品。容量不足解消や全録用にぜひおすすめしたい1台です。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 11.5cm |
セキュリティ機能 | セキュリティスロット |
奥行 | 17.2cm |
高さ | 3.5cm |
容量 | 4TB |
重量 | 約840g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
アイ・オー・データ機器 HDD-AUT4/Uの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
バッファローの「BUFFALO 外付けHDD HD-SQS4U3-A」は、テレビやレコーダーを買い替える予定がある人におすすめです。同一メーカーのSeeQVault対応のテレビ・レコーダーであれば、録画番組を引き継げることが大きな魅力。4K放送は録画を行ったテレビでしか再生できませんが、お気に入りで消したくない番組がある人にとっては便利な機能といえるでしょう。
使い勝手のよさは高評価を獲得。設置場所を安定させる滑り止めや、使用状況の見えるLEDランプを搭載しています。Android搭載テレビ用のアプリには故障予測機能があり、不具合を感知可能。ACアダプターがコンセントを占領することを除けば、申し分のない機能性でした。
防振設計で、静音性にも優れています。データ転送時の動作音は平均26.13dBを記録。寝室に置いても静かなので、睡眠を妨げにくいでしょう。30分間データ転送を行ったときの最高温度は43℃に。ある程度熱くなりますが、熱によって故障する心配は少ないでしょう。
24時間稼動は記載がありませんが、セキュリティスロットを搭載した高性能なテレビ録画用HDD。テレビ・レコーダーの買い替えを検討中の人におすすめです。
設置方法 | 横置き |
---|---|
幅 | 17.1cm |
セキュリティ機能 | セキュリティスロット |
奥行 | 11.4cm |
高さ | 3.3cm |
容量 | 4TB |
重量 | 900g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
ロジテックが展開する「LHD-ENA040U3WR」は、テレビ録画用に設計された外付けHDDです。ベーシックな構造で扱いやすく、価格も比較的手に取りやすいため、日常用途で選びやすいモデルとして展開されています。
静音性の検証では、平均騒音値23.43dBと非常に静かで、録画中も動作音が気になりにくいでしょう。音に敏感な人やテレビ視聴を妨げたくない環境でも快適に使えるといえます。
使い勝手の面では、LEDランプによって使用状況をひと目で確認でき、滑り止め付きで安定して設置できるでしょう。コード途中にACアダプターがない設計により、取り回しもしやすくなっていました。しかし、コンセントを覆う大きなACアダプターと、故障予測ソフトやアプリに非対応である点は留意が必要です。
熱のこもりにくさについては平均41℃とやや高めの結果でした。45℃未満ではあるものの、長時間使用する場合には熱がこもる可能性も考えられるため、風通しのよい場所への設置を推奨します。
テレビ録画時の動作音を抑えたい人や、配線をすっきりまとめたい人に向いているでしょう。録画用として基本性能を重視する人に適した選択肢です。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 12cm |
セキュリティ機能 | セキュリティスロット |
奥行 | 18.3cm |
高さ | 3.5cm |
容量 | 4TB |
重量 | 850g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
アイ・オー・データ機器の「録画用外付けHDD AVHD-WR4/U」は、大型テレビの録画用として使用したい人におすすめです。SeeQVaultは非対応ですが、4Kテレビや24時間連続録画にも対応したハイエンドモデル。2mのUSBケーブルが付属しており、大画面のテレビでも配線がスムーズです。
使い勝手のよさは、検証したなかでトップクラス。電源ユニット内蔵なのでコンセント部分が小さく、ほかのコンセントをふさいでしまうことがありません。また、故障を予測するWindows専用アプリ「診断ミレル」との連携により、不具合の素早い検出をサポート。使用状況がわかるLEDランプや滑り止めもついています。
冷却ファンを搭載しており、30分間データ転送を行ったときの温度は36℃にとどまりました。熱がこもりにくく、故障のリスクが低く抑えられているといえます。データ転送時の動作音は平均34.63dBとやや大きめですが、リビングで使うならそこまで気にならないでしょう。
使いやすさに優れ、熱もこもりにくいテレビ録画用HDD。24時間連続録画もできる商品を探している人はぜひ候補に入れてくださいね。
設置方法 | 横置き |
---|---|
幅 | 21.5cm |
セキュリティ機能 | |
奥行 | 18.7cm |
高さ | 3.6cm |
容量 | 4TB |
重量 | 約1400g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間連続録画対応 ハイエンドモデルの録画用ハードディスク AVHD-WR4/Uの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
ロジテックが展開する「LHD-EN040U3TVW」は、テレビ録画用として設計された外付けHDDです。実用性を重視したベーシックモデルで、必要な機能だけを備えたシンプルな構成が特徴。価格も比較的抑えられており、初めて録画用HDDを使う人にも選びやすい商品です。
静音性の検証では、平均29.20dBで、寝室や書斎でも問題なく使えるレベルでした。動作音が気になりにくいため、静かな環境で録画を行いたい人でも満足できる結果に。熱のこもりにくさについても、平均36℃と安定しており、熱による故障のリスクが少ない範囲に収まっていました。
使い勝手の面では、LEDランプにより状態確認がしやすく、滑り止めによって設置時の安定感も確保されています。しかし、ACアダプターがコンセントを覆う形状であるため、設置場所の自由度にはやや制限がある印象です。
また、故障予測ソフトやアプリには非対応で、HDDの状態を事前に確認したい場合には物足りなさを感じる可能性があります。長期的な利用や管理を重視する人にとっては注意が必要です。
静音性と発熱対策のバランスを重視したい人や、シンプルな構成でも十分という人に向いています。必要最低限の機能でコストを抑えたいときに検討したい1台です。
設置方法 | 縦横どちらもOK |
---|---|
幅 | 約12.0cm |
セキュリティ機能 | セキュリティスロット |
奥行 | 18.3cm |
高さ | 3.5cm |
容量 | 4TB |
重量 | 約850g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
ロジテック ハードディスク LHD-EN040U3TVWをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
バッファローの「BUFFALO 外付けHDD HD-SGDA4U3-B」は、同時録画したい人におすすめです。高速データ保存が可能で、高性能マルチ録画の監視カメラでも採用されているCMR方式で書き込みます。SeeQVaultには非対応ですが、テレビが対応していれば24時間稼動や4K放送録画も可能。同時間帯の番組を録画して楽しみたい人に向いています。
滑り止めや使用状況のわかるLEDランプ付きで、使い勝手は申し分ありません。故障予測サービス「みまもり合図」に対応しており、HDDの状態判定を知らせてくれます。ただし、ACアダプターはコンセントを覆うタイプで大きめです。
100GBのデータを転送し続けた時の最高温度は40℃と低く、熱がこもりにくいといえます。データ転送時の動作音は平均31.53dBを記録。耳を澄ませば聞こえる程度の静かさなので、寝室に置いても就寝の妨げにはなりにくいでしょう。
熱のこもりにくさと使い勝手に優れ、同時録画のニーズに応えるテレビ録画用HDD。長く使用したい人はぜひ検討してみてくださいね。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 11.4cm |
セキュリティ機能 | |
奥行 | 17.1cm |
高さ | 3.3cm |
容量 | 4TB |
重量 | 約900g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
バッファローの「BUFFALO 外付けHDD HD-NRLD4.0U3-BA」は、オフィスや店舗でのテレビ録画に使用したい人におすすめです。本体背面にセキュリティスロットを搭載しているため、盗難防止に役立ちます。SeeQVaultには非対応で24時間稼動は記載がありませんが、テレビが対応していれば4K放送の録画も可能です。
使い勝手のよさは高評価を獲得。滑り止めや使用状況のわかるLEDランプ付き。ソフトによる故障予測機能も搭載されています。ただし、ACアダプターが大きく、コンセントを覆うため、ほかの機器がつなげにくくなるかもしれません。
熱のこもりにくさと静音性は良好です。データ転送時の最高温度は43℃を記録し、熱はこもりにくいでしょう。データ転送時の動作音は平均30.50dBと静かで、音は気になりにくいといえます。
オフィスや店舗での使用に適した、バランスの取れたテレビ録画用HDD。セキュリティ面や使い勝手のよい商品をお探しの人は、ぜひ検討してみてくださいね。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 11.4cm |
セキュリティ機能 | セキュリティスロット |
奥行 | 17.1cm |
高さ | 3.3cm |
容量 | 4TB |
重量 | 900g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
バッファロー 外付けHDD HD-NRLD4.0U3-BAの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
アイ・オー・データ機器の「録画用ハードディスク AVHD-AS4/U」は、ビエラ・ディーガ・レグザでの録画用におすすめです。パナソニック推奨モデルで、レコーダーの「ディーガ」に搭載のハードディスクを採用。テレビが対応していれば24時間連続録画や4K放送の録画もできますよ。
防振設計で、特に静音性に優れています。データ転送時の動作音は平均28.60dBと静かで、寝室に置いて就寝中でも音が気になりにくいでしょう。また、30分間データ転送を行った時の最高温度は41℃と低め。温度が上がっても熱がこもりにくいため、熱による故障のリスクも少ないといえます。
設置場所を安定させる滑り止めで、破損のリスクを避けやすいことはメリット。故障予測機能があるため、大切なデータを消失させたくない人におすすめです。寝室で使っても気にならないように、使用状況のわかるLEDランプはついていません。ACアダプターは大きくてコンセントを覆いましたが、使い勝手は申し分ありませんでした。
SeeQVaultは非対応なので、テレビの買い替えを検討している人は注意しましょう。静音性や使い勝手がよく、パナソニックやレグザユーザーにおすすめです。
設置方法 | 横置き |
---|---|
幅 | 18.0cm |
セキュリティ機能 | |
奥行 | 18.0cm |
高さ | 4.5cm |
容量 | 4TB |
重量 | 約910g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
バッファローの「BUFFALO HD-ADUシリーズ Amazon限定モデル HD-AD4U3」は、テレビだけでなくゲーム機やパソコンにも使用したい人におすすめです。各種レコーダー・PS5・Windows・Macなどの様々な機種との動作確認済。Windowsの10・8.1・7と、Mac OS X 10.11以降に対応しています。Macで使用したい場合はハブを用意しましょう。
使用状況のわかるLEDランプと滑り止め付きで、使い勝手も優秀。ソフトウェアによる故障予測機能も搭載されています。ただし、ACアダプターはコンセントを覆うサイズで、ほかの機器の配線はつなげにくいでしょう。
防振設計を施し、静音性は良好。データ転送時の動作音は平均32.43dBで、リビングで視聴していてもそれほど音は気にならないでしょう。また、データ転送を連続で行ったときの最高温度は42℃と低め。熱がこもりにくいといえるでしょう。
SeeQVaultは非対応で24時間稼動は記載がないですが、テレビが対応していれば4K放送の録画が可能。セキュリティスロットも搭載されています。様々なシーンで使用したい人におすすめです。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 11.4cm |
セキュリティ機能 | セキュリティスロット |
奥行 | 17.1cm |
高さ | 3.3cm |
容量 | 4TB |
重量 | 900g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
バッファロー HD-AD4U3を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
エレコムの「ELD-HTVシリーズ TV向け外付けハードディスク ELD-HTV060UBK」は、タイムシフトマシン機能付きのテレビ録画用HDDがほしい人におすすめです。対応のテレビに接続すれば、24時間録画・2番組同時録画・4K放送録画を利用できます。SeeQVaultは非対応なので、テレビの買い替えを考えている人は注意しましょう。
静音性・熱のこもりにくさともに申し分ありません。データ転送時の動作音は平均28.20dBと静か。ファンレス設計で、睡眠中でも音が気になりにくいでしょう。また、データ転送時の温度も39℃と低く抑えられていました。
セキュリティスロットを搭載しており、使用状況はLEDランプでチェック可能。ただし、滑り止めがないため、振動によって動くと設置場所から落下する懸念がありました。損傷を防ぐには、安定した場所への設置が必須です。故障予測機能もないため、長く使う人は専用ソフトで状態を把握するとよさそうです。ACアダプターは大きめでコンセントで幅を取ることも難点でした。故障を防ぐための工夫が少なかったものの、豊富な機能を活用したい人は検討してもよさそうです。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 18.3cm |
セキュリティ機能 | セキュリティスロット |
奥行 | 12.0cm |
高さ | 3.5cm |
容量 | 6TB |
重量 | 約752g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
エレコム ELD-HTV060UBKの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
アイ・オー・データ機器の「テレビ録画用ハードディスク トロッカ HDPL-UTA2KB」は、壁掛けテレビや壁寄せテレビを使っている人におすすめです。テレビとケーブル1本でつなげるポータブルHDDで、ACアダプターがなくコンセント不要。テレビ周りがごちゃつくこともありません。
故障予測機能を搭載し、使い勝手は十分です。使用状況のわかるLEDランプはありませんが、部屋を暗くしたときに光が気にならないことは魅力。滑り止め非搭載で振動で動きやすいため、衝撃を与えないように安定した場所に設置しましょう。24時間稼動は記載がなく、SeeQVaultには非対応ですが、対応するテレビであれば4K放送録画が可能です。
静音性は比較した商品のなかでトップレベル。データ転送時の動作音は平均23.13dBと非常に静かで、寝室に置いてもほとんど音が気にならないでしょう。一方、データ転送時の温度は48℃と高め。熱がこもりやすいため、広いスペースに設置しましょう。テレビ周りをすっきりさせたい人は、検討してはいかがでしょうか。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 3.5cm |
セキュリティ機能 | |
奥行 | 11.2cm |
高さ | 13.3cm |
容量 | 2TB |
重量 | 約210g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
バッファローの「BUFFALO ポータブルHDD HD-PCG2.0U3-GBA」は、コンセントの位置を気にせず使えるポータブルタイプ。付属のUSBケーブルでテレビとつなぐだけで接続でき、ACアダプターがないため設置場所を選びません。テレビ周りの配線をスッキリさせたい人に向いています。
使い勝手のよさは、比較した商品のなかでトップクラスの高評価。LEDライトや滑り止め、ソフトウェアによる故障予測機能を搭載しています。24時間稼動は記載がなく、SeeQVaultには対応していませんが、テレビが対応していれば4K録画も可能。また、データの暗号化機能があり、セキュリティ面でも優れています。
データ転送時の動作音は平均23.67dBととても静か。近くにいても音が気になりにくいでしょう。一方、データ転送時の温度は56℃と高く、熱がこもりやすいため設置場所には注意が必要です。ケーブル1本で使えるので、利便性を重視する人や配線のごちゃつきが気になる人とマッチするでしょう。
設置方法 | 横置き |
---|---|
幅 | 7.5cm |
セキュリティ機能 | 暗号化機能 |
奥行 | 11.7cm |
高さ | 2.0cm |
容量 | 2TB |
重量 | 約240g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
熱がこもりにくいという結果に。100GBのデータを30分転送したときの温度は37℃と低めで、熱による故障のリスクは低いでしょう。静音性の高さも良好です。データ転送時の稼動音は平均35.00dBと静かで、リビングで視聴していても音は気になりにくいでしょう。
LEDランプ付きで使用状況がわかり、振動を和らげる滑り止めもあるため使い勝手は十分です。ただし、故障予測機能がないのはネック。消したくないデータがある人は、診断ソフトを併用しましょう。ACアダプターがコンセントを覆うことも難点でした。
対応するテレビ間なら使いまわせる本商品。買い替えを検討している人は候補に入れてくださいね。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 12.0cm |
セキュリティ機能 | |
奥行 | 18.3cm |
高さ | 3.5cm |
容量 | 6TB |
重量 | 約850g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
24時間稼動 | |
---|---|
故障予測機能 | |
4K放送録画可能 | |
SeeQVault対応 |
良い
気になる
エレコムの「SeeQVault対応3.5インチ外付けハードディスク ELD-QEN2040UBK」は、テレビやレコーダーの買い替えを検討している人におすすめです。SeeQVault対応のため、テレビ同士が対応していれば、著作権保護された地デジや衛星放送を視聴し続けられます。さらに4K放送の録画もできました。
使用状況のわかるLEDランプや滑り止めがあり、使い勝手も良好。セキュリティスロット付きで盗難防止にも備えられると謳っています。一方、故障予測機能は非搭載。また、ACアダプターが大きいため、コンセントを覆ってしまい、他の機器を接続しにくい場合があります。
データ転送時の温度は44℃までの上昇で済み、熱はこもりにくいでしょう。一方、データ転送時の稼動音は平均41.00dBと大きめで、少し気になりました。睡眠の妨げになるほどではないものの、就寝前は気になるかもしれません。
テレビやレコーダーを買い替える予定がある人の選択肢のひとつとなりますが、静音性にこだわる人はほかの商品もチェックしましょう。
設置方法 | 縦置き、横置き |
---|---|
幅 | 12.0cm |
セキュリティ機能 | セキュリティスロット |
奥行 | 18.3cm |
高さ | 3.5cm |
容量 | 4TB |
重量 | 約840g |
タイムシフトマシン機能 | |
バスパワー対応 |
マイベストではベストなテレビ録画向け外付けHDDを「静音性が高いうえ簡単に接続できて、故障前に対策できる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のテレビ録画向け外付けHDD19商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。
検証①:静音性の高さ
検証②:使い勝手のよさ
検証③:熱による故障リスクの少なさ
今回検証した商品
HDDから1m離れたところに騒音計を設置し、100GBのデータを転送。最も音が大きくなるタイミングで稼動音を測定しました。各商品3回ずつ計測し、日本騒音調査が発表している基準と目安を参考にしたうえで、耳を近づけてもほとんど音がわからない状態に近い22dB以下は最高スコアとし、静かなものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しています(参照:日本騒音調査)。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
熱のこもりにくさが少ない商品としてユーザーがとても満足できる基準を「温度上昇がほとんどなく、熱での故障リスクが低い商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
PCにHDDを接続して大容量のデータを書き込み続け、30分経ったタイミングでHWiNFOで温度を計測。データ転送前と変わらない温度である30℃は最高スコアとし、温度が低いものほどおすすめとしてスコア化しました。
<検証環境>
<検証に使用したPC>
HDDは消耗品のため、定期的な買い替えが必要です。メーカーや使用環境によって変わりますが、24時間稼動させるなら1年程度、使いたいときに使うだけなら3~4年程度が寿命といわれています。
できるだけ長く使うために、振動・衝撃を与えないように気をつけたり、熱を逃がしやすい場所に設置したりするなどの工夫をしましょう。
入っているデータが突然消えてしまってからでは遅いので、少しでも様子がおかしいと思ったり、故障予測機能が反応したりすれば、早めに買い替えを検討してくださいね。
壁掛けのテレビを使っている人や、ケーブルをなくしたい人にはスティック型のSSDもおすすめです。SSDはHDDに比べて価格は高いものの、より耐久性に優れるとされています。
今回、バッファローのスティック型SSDも同じ検証を行ったところ、熱はこもりやすかったものの、稼働音はまったく聞こえず静か。何よりテレビ本体に挿すだけでいいので、接続がとても簡単かつテレビ周りがすっきりするのがとても魅力的でした。
HDDほど大容量のものは販売されていないので大量に録画したい人には不向きですが、テレビの裏の配線をごちゃごちゃさせたくない人はぜひコンパクトなスティック型SSDも検討してみてください。
テレビでさまざまな番組や映画をさらに楽しむために、便利な周辺機器もそろえましょう。ぜひ、以下のコンテンツを参考にしてください。
【徹底比較】外付けHDDのおすすめ人気ランキング【写真データの長期保存にも!2025年8月】
バッファローの外付けHDDのおすすめ人気ランキング【2025年】
テレビスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】
【徹底比較】テレビ用ワイヤレススピーカー・手元スピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年8月】
【徹底比較】サウンドバーのおすすめ人気ランキング【高音質なのは?2025年8月】
テレビスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】
ホームシアタースピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】
汎用テレビリモコンのおすすめ人気ランキング【2025年】
ブルーレイレコーダーのおすすめ人気ランキング【全自動録画や安いモデルも紹介!2025年】
4Kブルーレイレコーダーのおすすめ人気ランキング【2025年】
格安ブルーレイレコーダーのおすすめ人気ランキング【2025年】
全録ブルーレイレコーダーのおすすめ人気ランキング【2025年】
外付けHDD対応ブルーレイレコーダーのおすすめ人気ランキング【2025年】
Wi-Fi対応ブルーレイレコーダーのおすすめ人気ランキング【2025年】
ブルーレイディスクのおすすめ人気ランキング【2025年】
液晶テレビ保護パネルのおすすめ人気ランキング【2025年】
Fire TVシリーズのおすすめ人気ランキング【2025年】
ケーブルクリップのおすすめ人気ランキング【2025年】
テレビ用同軸ケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】
テレビブースターのおすすめ人気ランキング【2025年】
引っ越しや新生活でテレビ周辺機器を新しく一式そろえるなら、テレビ自体の選び方もチェックしておきましょう。
【2025年8月】テレビのおすすめ人気ランキング【低価格モデルや4K高画質モデルを紹介!】
24インチテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】
【2025年8月】32型テレビのおすすめ人気ランキング【安いモデルや寝室にぴったりなモデルも紹介! | 徹底比較】
【徹底比較】40インチテレビのおすすめ人気ランキング【4Kモデルも紹介!2025年8月】
【徹底比較】50インチテレビのおすすめ人気ランキング【安いコスパ最強モデルも紹介!2025年8月】
【徹底比較】55インチテレビのおすすめ人気ランキング【人気のメーカーや高画質モデルも紹介!2025年8月】
【徹底比較】65インチテレビのおすすめ人気ランキング【人気メーカーや安いモデルも紹介!2025年8月】
小型テレビのおすすめ人気ランキング【ネット配信対応やポータブルテレビも紹介!2025年】
19インチ前後のテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】
ポータブルテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】
【2025年】一人暮らし向けテレビのおすすめ人気ランキング
【徹底比較】大型テレビのおすすめ人気ランキング【2025年】
【徹底比較】中型テレビのおすすめ人気ランキング【寝室やリビングにぴったりのテレビを紹介!2025年】
スマートテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】
防水お風呂テレビのおすすめ人気ランキング【2025年】
【2025年8月】チューナーレステレビのおすすめ人気ランキング【コスパ最強の4K高画質モデルも紹介! | 徹底比較】
壁掛けテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】
1位: アイ・オー・データ機器|テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク|HDD-UTL4KB
2位: ロジテックINAソリューションズ|ロジテック|外付けハードディスク|LHD-PBM20U3BK
2位: ロジテックINAソリューションズ|ロジテック|SeeQVault対応 ポータブルHDD|LHD-PBMB20U3QW
4位: TVS REGZA|USBハードディスク|THD-400V3
5位: アイ・オー・データ機器|録画用ハードディスク|HDD-AUT4/U
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他