防水仕様で湯船に浸かりながら映像を楽しめる防水お風呂テレビ。パナソニックをはじめ、多彩なメーカーから販売されており、テレビや映画を快適にお風呂でも楽しめる画期的な商品です。ただ、「音が小さくて聞きづらい」「操作がしにくい」といった口コミや、価格帯や性能に差があり、どれを選べばよいか気になることが多いですよね。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
マイベストでは「IPX6以上の高い防水等級で、水に濡れても安心して使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
湯船に浸かりながらスマホを使用する習慣がある男女10名が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「全体的に音が明瞭で、浴室の反響環境でも問題なく聞き取れる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「必要な操作がしやすいうえに濡れた手での使用も問題なく、付加機能も揃っている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「1日で複数人での入浴や映画視聴をしても十分なバッテリーがある」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を180分以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
9商品を検証し、2025年8月13日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
防水お風呂テレビは、浴室でも快適に映像を楽しめるように作られたワイヤレステレビです。スマホと違い、チューナーを内蔵しているタイプやリビングに設置したチューナーから電波を受信するタイプがあり、地上波番組をリアルタイムで視聴できるのが大きな利点といえます。スマホでもTVerなどで一部の番組はリアルタイム配信されていますが、すべての番組が視聴できるわけではありません。
さらに、スマホやタブレットを防水ケースに入れて使うと、画面が曇って見えにくくなったり、音がこもってしまったりすることがあります。そもそも高温多湿な環境を想定していないため、浴室での長時間利用には故障リスクが残ります。また、画面サイズが小さいスマホは浴槽からの距離によって文字や映像が見づらく、常に手で持つ必要があるのもデメリットです。
その点、防水お風呂テレビは浴室利用を前提に設計されており、大きめの画面を搭載しているため設置するだけで見やすく、スピーカーもしっかりとした出力で音も聞き取りやすいのが魅力です。
防水お風呂テレビには、壁に工事で取り付けるタイプも存在します。ただしこのコンテンツでは、持ち運びや設置が簡単にできる「ポータブルタイプ」のみを対象に紹介しています。
防水お風呂テレビを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
防水お風呂テレビを選ぶうえで、最初に確認しておきたいのが防水性能です。入浴中に使用するなら、最低でもIPX6以上は必須。IPX6は「あらゆる方向からの強い水流に耐えられる」規格で、シャワーの水しぶき程度なら問題なく防げます。今回検証した製品もすべてIPX6以上をクリアしており、水回りで安心して使えることを確認できました。
より高い防水性能を求める人は、IPX7以上のモデルを選んでおくとより確実です。IPX7は「水深1mで30分間水没しても故障しない」基準を満たしており、万が一浴槽に落としてしまってもトラブルのリスクを大きく減らせます。特にバスタブ内での利用を想定しているなら、IPX7以上を備えたモデルが理想的です。
また、一部モデルにはキッチンでの使用を想定し、薄めた中性洗剤で丸洗いできるタイプもあります。お風呂以外のシーンでも清潔に使いたい人は、こうした仕様にも注目してみましょう。
操作方法にも違いがあり、タッチパネル式は手が濡れた状態でも直感的に操作しやすく、リモコン式は通常のテレビと同じ感覚で離れた場所から操作できます。どちらも防水設計なので、水濡れを気にせず使えるのが魅力です。
防水性能の表記は、あくまで常温の真水に対する耐水性を示す国際規格です。お風呂での使用を想定したものではなく、「お湯」や「石けん水」「入浴剤入りのお湯」などでは性能が保証されない場合がある点に注意が必要です。
浴室は音が反響してこもりやすい環境ですが、このサイズならニュースやドラマのセリフも明瞭に聞き取れるのがメリットです。ただし、大画面モデルの中には画質が粗めなものもあるため、選ぶときはサイズだけでなく映像の鮮明さや音の聞き取りやすさの評価も合わせて確認しましょう。
ちなみにサイズ感をイメージするなら、10インチはiPad(無印モデル)やMacBook Airの画面より一回り小さい程度。15インチは一般的なノートパソコン(15.6インチクラス)とほぼ同じ大きさです。おすすめはパナソニックの「プライベート・ビエラ | UN-15LD12H」や「プライベート・ビエラ | UN-10E11」。映像も細かい文字が見えて鮮明なうえ、浴室アイでもしっかりと音が聞こえます。
サイズが大きいモデルは本体に余裕があるぶんスピーカーも大きく、音量や厚みに余裕が出ます。そのため浴室のように音が反響しやすい環境でも、セリフや音楽がクリアに聞き取りやすいのがメリットです。
お風呂テレビを選ぶなら、利用シーンに合わせて受信タイプを確認することが大切です。主に「ワンセグ・一体型」と「フルセグ・分離型」の2種類があります。
「ワンセグ・一体型」はチューナーを本体に内蔵しているため、アンテナ接続なしで電波が入る場所ならどこでも視聴可能。お風呂だけでなく、旅行やキャンプ、車内など屋外でも気軽に楽しめるのが強みです。ワンセグとフルセグの両対応モデルも多く、価格も比較的手頃。解像度は低めで映像が粗いものの、電波が弱い環境でも映りやすいという安心感があります。
一方で「フルセグ・分離型」はテレビアンテナと専用チューナーを組み合わせて使うため、自宅にテレビアンテナが必須。そのぶん、フルHDに近い高画質で映像も安定しており、録画機能やDVD再生、動画配信サービスに対応したモデルもあります。エンタメを充実させたい人におすすめですが、必要とする電波が強いため、壁や扉を挟むと途切れやすいケースも。屋外利用には不向きな点は押さえておきましょう。
防水お風呂テレビを選ぶ際は、バッテリーの持続時間も見逃せないポイントです。目安としてはバッテリーの持続時間が3時間以上あるモデルがおすすめ。入浴時間は平均して30分前後とすると、週に1度の充電で十分まかなえる計算になります。家族で共有する場合でも、毎回充電する手間が省けてぐっと快適に使えるでしょう。
さらに、映画や長めの動画をじっくり楽しみたい人には、よりバッテリーの持続時間が長いモデルが安心。途中でバッテリー切れを気にせず、リラックスタイムを最後まで楽しめるのが魅力です。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防水性能の高さ | 映像のきれいさ | 音の聞き取りやすさ | 使い勝手のよさ | バッテリー持続時間の長さ | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | 画面サイズ | ワンセグ対応 | フルセグ対応 | 画素数 | VODサービス | 防水性能 | 録画機能 | 連続再生時間 | 接続端子 | タッチパネル操作 | リモコン操作 | ブルーレイ・DVD再生 | ラジオ受信可能 | スピーカー出力 | スタンド調整可能 | |||||||
1 | パナソニック プライベート・ビエラ|UN-15LD12H | ![]() | 4.65 | 2位 | 高画質・高音質でネット配信にも対応した機能性も抜群な1台 | 5.00 | 4.87 | 4.75 | 4.75 | 3.64 | 38.2cm | 3.9cm | 25.3cm | 1400g | 15インチ | 1354×760 | YouTube、DAZN、Lemio、hulu、TVer、AbamaTV | IPX6、IPX7 | 内蔵HDD録画、外付けHDD録画 | 1時間38分 | HDMI端子、ステレオミニジャック | 1.6W | ||||||||
1 | パナソニック プライベート・ビエラ|UN-10E11 | ![]() | 4.65 | 5位 | 防水性能と画質音質が抜群。バッテリー持続時間の短さが難点 | 5.00 | 4.73 | 4.89 | 4.45 | 3.97 | 25.4cm | 3.7cm | 17.9cm | 800g | 10インチ | 1024×600 | IPX6、IPX7 | 外付けHDD録画 | 1時間58分 | イヤホン端子 | 1.6W | |||||||||
1 | パナソニック プライベート・ビエラ|UN-15L11 | ![]() | 4.65 | 15インチの大画面で鮮明かつ、十分な音量で聴き取りやすいモデル | 5.00 | 4.90 | 4.89 | 4.55 | 3.69 | 38.2cm | 3.9cm | 25.3cm | 1400g | 15インチ | 1354×760 | YouTube、DAZN、Lemio、hulu、AbamaTV | IPX6、IPX7 | 外付けHDD録画 | 1時間41分 | HDMI端子 | 1.6W | |||||||||
4 | パナソニック プライベート・ビエラ|UN-10L11 | ![]() | 4.61 | 3位 | 地デジもネット動画もこの1台で楽しめる。テロップがクリアで人の表情も滑らか | 5.00 | 4.85 | 4.78 | 4.55 | 3.65 | 25.5cm | 3.8cm | 17.9cm | 890g | 10インチ | 1024×600 | YouTube、DAZN、Lemio、hulu、AbamaTV | IPX6、IPX7 | 外付けHDD録画 | 1時間39分 | HDMI端子 | 1.6W | ||||||||
5 | パナソニック プライベート・ビエラ|UN-15L12H | ![]() | 4.60 | 4位 | 鮮明な画質と浴室でも十分な音量。タッチパネルで直感的な操作可能 | 5.00 | 4.88 | 4.72 | 4.55 | 3.69 | 40.7cm | 4.7cm | 27.8cm | 1400g | 15インチ | 1354×760 | YouTube、DAZN、Lemio、hulu、TVer、AbamaTV | IPX6、IPX7 | 外付けHDD録画 | 1時間41分 | HDMI端子 | 1.6W | ||||||||
5 | パナソニック プライベート・ビエラ|UN-10L12 | ![]() | 4.60 | 7位 | シリーズの中でも扱いやすい小型モデル。コンパクトに機能を凝縮した防水テレビ | 5.00 | 4.59 | 4.71 | 4.55 | 3.89 | 13.6cm | 4.4cm | 19.5cm | 890g | 10インチ | 1024×600 | YouTube、DAZN、Lemio、hulu、TVer、AbamaTV | IPX6、IPX7 | 外付けHDD録画 | 1時間53分 | HDMI端子 | 1.6W | ||||||||
7 | ダイアモンドヘッド OVERTIME|7インチ防水 フルセグテレビ&FMラジオ | ![]() | 4.43 | 6位 | 4時間以上の連続視聴に対応。アウトドア利用しやすい7インチテレビ | 4.50 | 3.68 | 4.28 | 4.70 | 5.00 | 20.0cm | 1.6cm | 11.5cm | 360g | 7インチ | 1024×600 | IPX6 | microSD | 4時間8分 | Micro SD | 1W | |||||||||
8 | ROOMMATE 14型 防水テレビ | ![]() | 4.37 | 8位 | HDMI接続やDVD再生の多機能性が魅力。画質と音質に強いこだわりがない人に向いている | 5.00 | 3.71 | 3.98 | 5.00 | 3.84 | 35.1cm | 4.6cm | 23.4cm | 1500g | 14インチ | 1366×768 | IPX7 | 外付けHDD録画 | 1時間50分 | HDMI端子 | 4W | |||||||||
9 | アーウィンジャパン アーウィン7インチ防水フルセグテレビ&FMワイドラジオ|ABW-700W | ![]() | 4.29 | 1位 | 長時間バッテリーが魅力。テロップや文字の見にくさが気になる | 4.50 | 3.85 | 3.82 | 4.70 | 5.00 | 20.0cm | 1.6cm | 11.5cm | 360g | 7インチ | 1024×600 | IPX6 | microSD | 4時間16分 | Micro SD | 1W |
重量 | 1400g |
---|---|
画面サイズ | 15インチ |
ワンセグ対応 | |
フルセグ対応 | |
防水性能 | IPX6、IPX7 |
連続再生時間 | 1時間38分 |
パナソニックの「プライベート・ビエラ UN-15LD12H」は、2023年に発売された15V型の防水テレビで、防水対応「ビエラ」シリーズの上位モデルにあたります。IPX6/IPX7相当の防水性能を備えており、浴室やキッチンといった水まわりでも安心して使用できる点が特長。濡れた手でも操作でき、角度調整や吊り下げ設置にも対応するなど、実用性の高さも魅力です。
映像は、検証に参加したモニターから「テロップがくっきり読める」「人物の輪郭や肌の質感が自然で鮮やか」という声があがり、大画面ならではの見やすさが高評価。音質に関しても、「浴室でもセリフがクリアに聞こえる」「音割れがなく快適」と高い評価を得ました。さらにYouTubeをはじめとしたネット動画配信サービスに対応し、外出先からスマホアプリで視聴や録画予約も可能です。
バッテリーの持続時間は約1時間半と短めですが、防水性能・画質・音質・機能性のバランスが取れた完成度の高いモデルといえるでしょう。
良い
気になる
幅 | 38.2cm |
---|---|
奥行 | 3.9cm |
高さ | 25.3cm |
録画機能 | 内蔵HDD録画、外付けHDD録画 |
接続端子 | HDMI端子、ステレオミニジャック |
ブルーレイ・DVD再生 | |
ラジオ受信可能 | |
スピーカー出力 | 1.6W |
重量 | 800g |
---|---|
画面サイズ | 10インチ |
ワンセグ対応 | |
フルセグ対応 | |
防水性能 | IPX6、IPX7 |
連続再生時間 | 1時間58分 |
パナソニックの「プライベート・ビエラ UN-10E11」は、2021年発売の10インチ防水テレビで、シリーズのエントリーモデル。IPX6/IPX7相当の防水性能を備え、浴室やキッチンなどの水回りでも安心して使えます。濡れた手での操作や防水リモコンによりテレビを離れたところに設置しても快適操作できる特長です。
映像は、検証に参加したモニターから「テロップや文字がくっきり見える」「人物や風景の輪郭がシャープ」と好評で、色味も「肌や食べ物が自然に見える」と高評価。コンパクトながら鮮明で自然な画質を実現しています。音質も最大音量が大きいうえ、「浴室でもセリフがクリアに聞こえる」「音割れが少なく快適」との声が多く、反響のある環境でも聞き取りやすい性能といえます。一方で、バッテリー持続時間は短めで、頻繁な充電が必要になる点は注意が必要です。
防水性・映像・音質・操作性がバランスよくまとまった、日常使いに適したエントリーモデルといえるでしょう。
良い
気になる
幅 | 25.4cm |
---|---|
奥行 | 3.7cm |
高さ | 17.9cm |
録画機能 | 外付けHDD録画 |
接続端子 | イヤホン端子 |
ブルーレイ・DVD再生 | |
ラジオ受信可能 | |
スピーカー出力 | 1.6W |
重量 | 1400g |
---|---|
画面サイズ | 15インチ |
ワンセグ対応 | |
フルセグ対応 | |
防水性能 | IPX6、IPX7 |
連続再生時間 | 1時間41分 |
パナソニックの「プライベート・ビエラ UN-15L11」は、2021年に発売された15V型の防水テレビです。シリーズのなかでも上位モデルに位置づけられ、IPX6/IPX7相当の防水性能を備えているため浴室やキッチンといった水まわりでも安心して利用可能。コンパクトモデルより画面が大きく、文字や映像をしっかり楽しめる点も特長です。
映像は、検証に参加したモニターから「白地でもテロップがくっきり見える」「人物の輪郭や細部まで自然に再現される」という声があがり、鮮明で見やすい画質が魅力。音質も「浴室の反響音に負けずセリフがクリアに聞こえる」「音量が十分で音割れが少ない」と好評で、ニュースやドラマも快適に楽しめます。
さらに濡れた手でも操作できるタッチパネルや、角度調整・吊り下げ設置への対応、ネット動画配信や録画予約機能も備え、利便性は十分。ただしバッテリーの持続時間は短めで、長時間利用には頻繁な充電が必要です。
画質・音質・機能性のバランスに優れた15インチのスタンダードモデルといえるでしょう。
良い
気になる
幅 | 38.2cm |
---|---|
奥行 | 3.9cm |
高さ | 25.3cm |
録画機能 | 外付けHDD録画 |
接続端子 | HDMI端子 |
ブルーレイ・DVD再生 | |
ラジオ受信可能 | |
スピーカー出力 | 1.6W |
重量 | 890g |
---|---|
画面サイズ | 10インチ |
ワンセグ対応 | |
フルセグ対応 | |
防水性能 | IPX6、IPX7 |
連続再生時間 | 1時間39分 |
パナソニックの「プライベート・ビエラ UN-10L11」は、2021年発売の10インチ防水テレビ。IPX7相当の防水性能を備え、濡れた手でも操作できるタッチパネルを搭載。チューナーとモニターはワイヤレス接続に対応し、テレビ放送やYouTube、TVerといったネット動画も家中で楽しめます。
映像は、検証に参加したモニターから「文字やテロップがクリアで人の表情も滑らかに見える」という声が多くあがり、同シリーズのなかでは小型ながら視認性は十分。音質も最大音量が90.1dBと大きく、「浴室でもセリフがはっきり聞こえる」「音割れが少なく聞き取りやすい」と高評価でした。
バッテリー持続時間が2時間未満と短く、頻繁な充電が必要になる点は気になりますが、10インチならではのコンパクトさと操作性、映像・音質のバランスを兼ね備えたモデルといえるでしょう。
良い
気になる
幅 | 25.5cm |
---|---|
奥行 | 3.8cm |
高さ | 17.9cm |
録画機能 | 外付けHDD録画 |
接続端子 | HDMI端子 |
ブルーレイ・DVD再生 | |
ラジオ受信可能 | |
スピーカー出力 | 1.6W |
重量 | 1400g |
---|---|
画面サイズ | 15インチ |
ワンセグ対応 | |
フルセグ対応 | |
防水性能 | IPX6、IPX7 |
連続再生時間 | 1時間41分 |
パナソニックの「プライベート・ビエラ UN-15L12H」は、2023年に発売された15V型の防水お風呂テレビ。IPX6/IPX7相当の防水性能に加えてタッチパネルを搭載し、浴室やキッチンでも安心して使えるスタンダードモデルです。Bluetoothイヤホン対応やUSBハードディスク録画、角度調整や吊り下げ設置にも対応し、日常使いに便利な機能を備えています。
映像は、検証に参加したモニターから「テロップがくっきり読みやすい」「人物の輪郭も自然で細部まで見やすい」という声があがり、画質のクリアさが評価されました。音質も最大音量93.57dBと大きく、「浴室でもセリフがクリアに聞こえる」「十分な音量で音割れも少ない」と好評でした。
タッチパネル式で、濡れた手でも直感的に操作でき、操作はしやすいといえます。一方で、バッテリーは2時間未満と短く、長時間利用を想定する人は注意が必要です。
防水性・映像・音質・操作性のバランスに優れ、日常使いに適したスタンダードモデルといえるでしょう。
良い
気になる
幅 | 40.7cm |
---|---|
奥行 | 4.7cm |
高さ | 27.8cm |
録画機能 | 外付けHDD録画 |
接続端子 | HDMI端子 |
ブルーレイ・DVD再生 | |
ラジオ受信可能 | |
スピーカー出力 | 1.6W |
重量 | 890g |
---|---|
画面サイズ | 10インチ |
ワンセグ対応 | |
フルセグ対応 | |
防水性能 | IPX6、IPX7 |
連続再生時間 | 1時間53分 |
パナソニックの「プライベート・ビエラ UN-10L12」は、2023年発売の10V型防水お風呂テレビ。IPX6/IPX7相当の防水性能を備え、モニターとチューナーを分離した設計で浴室やキッチンでも安心して使えます。地上・BS・110度CS放送やネット動画に対応し、Bluetooth送信機能でワイヤレス視聴も可能です。
映像は、「輪郭がシャープで細部まで自然に見える」と評価が高く、小型ながら十分な画質。一方で「小さい文字がぼやける」「明るい場面で白飛びする」との声もあがり、明暗差の大きいシーンではやや見づらさを感じるでしょう。音質は「浴室でもクリアに聞こえる」「換気扇の音にも負けない十分な音量」と好評で、最大音量も大きく浴室利用に適した明瞭な音質です。
バッテリーの持続時間は短めでこまめな充電が必要ですが、映像・音質・機能のバランスに優れた実用的なモデルといえるでしょう。
良い
気になる
幅 | 13.6cm |
---|---|
奥行 | 4.4cm |
高さ | 19.5cm |
録画機能 | 外付けHDD録画 |
接続端子 | HDMI端子 |
ブルーレイ・DVD再生 | |
ラジオ受信可能 | |
スピーカー出力 | 1.6W |
重量 | 360g |
---|---|
画面サイズ | 7インチ |
ワンセグ対応 | |
フルセグ対応 | |
防水性能 | IPX6 |
連続再生時間 | 4時間8分 |
ダイアモンドヘッドは生活家電や便利グッズを手頃な価格で展開するブランドです。「OVERTIME 7インチ防水 フルセグテレビ&FMラジオ」は、IPX6等級の防水性能を備えたエントリーモデルで、浴室での使用はもちろん、USB録画やFM/AMラジオに対応し、アウトドアや緊急時にも役立ちます。
映像は、検証に参加したモニターから「小さい文字が潰れる」「輪郭が荒い」といった声が多くあがり、画質は粗めで細かい情報の視聴には不向きな性能。小画面サイズゆえに映像コンテンツをしっかり楽しむには物足りないでしょう。音質についても「音量不足なうえ、高音が割れる」との声があがり、全体的にクリアさを欠く印象でした。
映像や音質にこだわる人には不向きですが、バッテリー持続時間が4時間以上と比較的長く、持ち運びやすサイズ感のモデルがほしい人には向いています。
良い
気になる
幅 | 20.0cm |
---|---|
奥行 | 1.6cm |
高さ | 11.5cm |
録画機能 | microSD |
接続端子 | Micro SD |
ブルーレイ・DVD再生 | |
ラジオ受信可能 | |
スピーカー出力 | 1W |
重量 | 1500g |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
ワンセグ対応 | |
フルセグ対応 | |
防水性能 | IPX7 |
連続再生時間 | 1時間50分 |
ROOMMATEの「14型 防水テレビ」は、IPX7相当の防水性能を備えた14インチワイド液晶モデル。HDMI端子でサブモニターとしても使えるほか、DVD再生や録画機能も搭載し、家庭内はもちろんアウトドアや車内でも活躍します。防水リモコンも付属しており、幅広いシーンに対応できる多機能モデルです。
映像は、検証に参加したモニターから「文字やテロップはくっきり読める」「細部までシャープに見える」という声がある一方で、「全体が暗い」「白飛びが出る」「色味が赤っぽい・青黒い」など、階調や色再現には不満の声もあがりました。とくに暗部や鮮やかな色表現では画質の荒さが目立ちます。音質に関しても「こもって聞き取りにくい」「高音が割れる」「BGMが耳障り」といった意見が多く、クリアさに欠けていました。
多機能性を重視して幅広い用途に使いたい人には向いていますが、映像や音の質にこだわる人にはやや不向きといえるでしょう。
良い
気になる
幅 | 35.1cm |
---|---|
奥行 | 4.6cm |
高さ | 23.4cm |
録画機能 | 外付けHDD録画 |
接続端子 | HDMI端子 |
ブルーレイ・DVD再生 | |
ラジオ受信可能 | |
スピーカー出力 | 4W |
重量 | 360g |
---|---|
画面サイズ | 7インチ |
ワンセグ対応 | |
フルセグ対応 | |
防水性能 | IPX6 |
連続再生時間 | 4時間16分 |
アーウィンジャパンの「アーウィン 7インチ防水フルセグテレビ&FMワイドラジオ ABW-700W」は、IPX6相当の防水性能を備えたコンパクトなお風呂テレビ。軽量で持ち運びやすく、スタンド調整や吊り下げにも対応します。フルセグ・ワンセグの自動切替やFMワイドラジオ機能も搭載し、手軽に楽しめるエントリーモデルです。
映像は、検証に参加したモニターからは「小さい文字が潰れて読みにくい」「輪郭がぼやける」という声が多くあがり、字幕や細かい描写の視認性は低め。また、音の聞き取りやすさでも「音量が小さく雑音に負けやすい」という声があがりました。とくに浴室利用時にはシャワー音や換気扇にかき消されやすく、最大音量でも不足と感じる声が多い傾向です。
バッテリー持続時間は4時間以上と比較的長いですが、映像の精細さや音の迫力を求める人には物足りなさが残る性能といえます。
良い
気になる
幅 | 20.0cm |
---|---|
奥行 | 1.6cm |
高さ | 11.5cm |
録画機能 | microSD |
接続端子 | Micro SD |
ブルーレイ・DVD再生 | |
ラジオ受信可能 | |
スピーカー出力 | 1W |
マイベストではベストな防水お風呂テレビを「お風呂でも安心して映像を長時間楽しめる、音がしっかり聞こえて操作しやすいテレビ」と定義。
ベストな防水お風呂テレビを探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の防水お風呂テレビ9商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。
検証①:防水性能の高さ
検証②:映像のきれいさ
検証③:音の聞き取りやすさ
検証④:使い勝手のよさ
検証⑤:バッテリー持続時間の長さ
今回検証した商品
マイベストでは「IPX6以上の高い防水等級で、水に濡れても安心して使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
湯船に浸かりながらスマホを使用する習慣がある男女10名が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
音の聞き取りやすさ
1.浴室内でテレビから1m離れた場所で視聴
2.地デジのワイドショーを視聴
3.映像のきれいさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化
マイベストでは「全体的に音が明瞭で、浴室の反響環境でも問題なく聞き取れる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
最大音量
1. 浴槽の蓋の上に商品を設置
2. 商品の画面の最下部から水平方向に40cm、鉛直方向に40cm離れた位置に騒音計を設置
3. 商品でニュース番組の映像を1分間流し、その間の最大音圧を採用
85dB以上は最高スコアとし、音が大きくシャワー中でも聞き取りやすいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
音の聞き取りやすさ
1.浴室内でテレビから1m離れた場所で視聴
2.地デジのワイドショーを視聴
3.音の聞き取りやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化
音の聞き取りやすさ
最大音量
音の聞き取りやすさ
マイベストでは「必要な操作がしやすいうえに濡れた手での使用も問題なく、付加機能も揃っている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「1日で複数人での入浴や映画視聴をしても十分なバッテリーがある」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を180分以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
3. ニュース番組の録画を連続で流し、充電ケーブルを抜く
4. 充電がなくなるまで何分かかったかを計測
240分以上は最高スコアとし、長時間使用してもバッテリーが切れないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。防水お風呂テレビには、スタンドで置いて使えるタイプのほか、壁に掛けられる吊り下げタイプもあります。スタンド式は浴槽のフチや洗面台にサッと置けて、角度を調整できるモデルなら湯船に浸かりながらでも見やすい位置にセット可能。移動も手軽なので、設置の自由度を重視する人に向いています。
吊り下げ式は壁に引っ掛けて使えるため、省スペースで邪魔にならないのが利点。子どもの手が届かない位置に固定できる点でも安心です。大きくはこの2タイプがあるので、利用環境に合わせてチェックしておくとよいでしょう。
浴槽の端では狭すぎてお風呂テレビが置けない…という方は、バスタブトレーを使ってみてください。浴槽に置くだけで読書もテレビの視聴もしやすく、飲み物なども置くことができて大変便利です。以下のリンクでご紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。
1位: パナソニック|プライベート・ビエラ|UN-15LD12H
1位: パナソニック|プライベート・ビエラ|UN-10E11
1位: パナソニック|プライベート・ビエラ|UN-15L11
4位: パナソニック|プライベート・ビエラ|UN-10L11
5位: パナソニック|プライベート・ビエラ|UN-15L12H
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他