マイベスト
ウェアラブル端末・スマートウォッチおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ウェアラブル端末・スマートウォッチおすすめ商品比較サービス
ウェアラブル端末のおすすめ人気ランキング【2025年】

ウェアラブル端末のおすすめ人気ランキング【2025年】

体に身につけ、健康管理やメッセージの確認などが行えるウェアラブル端末。年々進化が続いている、時代の最先端をいくデジタルデバイスです。しかし、スマートウォッチやスマートリングなど、さまざまな種類があり使い勝手やできることも異なるため、どのように選んだらよいか悩みますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のウェアラブル端末のなかから、おすすめの商品や人気の商品をランキング形式で紹介します。


果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?ウェアラブル端末の選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
2025年09月08日更新
太田百合子
監修者
テックライター
太田百合子

モバイル・ガジェット業界を中心に活躍するテックライター。インターネット黎明期よりWebディレクションやインターネット関連のフリーペーパー、情報誌の立ち上げに携わる。以降はパソコンやスマートデバイス、携帯電話やそれらを通じて利用できるサービスやアプリケーションを中心に取材・執筆活動を行う。Business Insider Japan、All About、マイナビニュース、ITmedia、CNET Japanなどに寄稿。TBS「マツコの知らない世界」では「スマートスピーカーの世界」に専門家として出演。

太田百合子のプロフィール
…続きを読む
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
最近の更新内容
  • 2024.08.27
    更新

    以下の情報を追加・刷新しました。

    • はじめて買う人や試しに使いたい人はスマートバンド
    • 時計で生活を変えたいならスマートウォッチがおすすめ
    • スマホで手軽に健康管理をしよう!
    • 食事から自身の健康を見直そう

目次

ウォッチだけじゃない!ウェアラブル端末の2025年最新トレンドは?

ウォッチだけじゃない!ウェアラブル端末の2025年最新トレンドは?

Apple・SAMSUNG・Fitbit・HUAWEIなど人気メーカーから最新スマートウォッチが続々とリリース。現在はスマートウォッチ・バンドが主流ですが、実はさまざまな種類のウェアラブル端末が発売されており、多くの人がウェアラブル端末を愛用しています


指にはめるだけのウェアラブル端末、スマートリングにも多くの商品が登場。2022年8月には、タッチ決済ができるスマートリングの「EVERING」が発売され家電量販店やAmazonでも購入できるようになりました。日本語対応している「Oura Ring」も発売され、注目が集まっています。


近年注目の集まっているスマートグラスですが、2024年6月に「Rokid MAX」が家電量販店でも発売され、オンラインショップでも購入が可能。通常のメガネとしても使えるように視度調整機能がついているものや度付きレンズが取り付けられるものも登場しており、新しいもの好きの人を中心に注目を集めています

太田百合子
テックライター
太田百合子

ウェアラブル端末とは身につけられる端末のことで、さまざまな種類が存在します。スマートウォッチ以外で、最近アイテム数が増えてきているデバイスを挙げると、スマートグラスやスマートリングあたりでしょう。

ウェアラブル端末の選び方

ウェアラブル端末を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

はじめて買う人や試しに使いたい人はスマートバンド

はじめて買う人や試しに使いたい人はスマートバンド
ウェアラブル端末をはじめて買う人や、試しに使ってみたいという人におすすめなのがスマートバンド。スマートバンドは、バンド型のウェアラブル端末で時計のように腕に装着して使用します。似たようなスマートウォッチと比べると機能は限られますが、基本的な機能を搭載しているのが魅力です。歩数計や心拍数計・血中酸素濃度など健康管理に役立つ機能を備えており、スマホと連携することで通知を受け取ったり音楽の操作もできたりします。

値段もスマートウォッチより低価格で手に入り、5,000円から15,000円程度で購入できます。スマートウォッチより細身なデザインが多く圧迫感を感じにくいため、24時間つけっぱなしにできるのが大きな魅力です。


バッテリー持ちも良く1週間以上使えるものが多いため、頻繁に充電する必要がありません。防水機能を備えたものもあるので、運動中や入浴時にも使用できます。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

スマートバンドは、ウェアラブル端末の入門としておすすめのアイテムといえるでしょう。

2

時計で生活を変えたいならスマートウォッチがおすすめ

時計で生活を変えたいならスマートウォッチがおすすめ

ウェアラブル端末のなかで一番人気なスマートウォッチAppleをはじめGoogleやSAMSUNG、HUAWEIなどさまざまなメーカーから販売されており、街中で実際に装着している人を見る機会も多いのではないでしょうか。


スマートウォッチはスマートバンドと比べて大画面で通知が確認しやすく、画面の操作もしやすいのが魅力。健康・運動管理ができ、一部の機種は心電図の確認や血圧の測定も可能。通知の確認もでき、なかには返信や着信に応答ができるモデルもあります。加えて、LINEやYouTube Musicなど普段スマホで使用しているアプリをスマートウォッチ本体にインストールも可能です。


ウォレット機能付きのスマートウォッチも登場しており、公共交通機関やコンビニ・スーパーのレジでも支払いが可能です。しかし、Suicaに対応している商品はまだ少数で、Apple・Garmin・Google(Fitbit)・SAMSUNGの一部の商品のみ。Suicaを使いたいなら、この4社のSuica対応商品を選びましょう。

健康管理機能や、ワークアウト機能も多く搭載されており、スマートウォッチ1つで毎日の生活をより充実したものにすることができるでしょう。

3

負担や煩わしさを極力感じたくない人にはスマートリングもあり

負担や煩わしさを極力感じたくない人にはスマートリングもあり
スマートリングは指にはめるタイプのウェアラブル端末。スマートウォッチやスマートバンドに比べて小型で、装着してることを忘れてしまうほど軽量なのが魅力です。


充電不要なものが多く1日中つけることができます。防水機能があるものなら、水回りや入浴中も装着し続けられますよ。また、指輪としてのデザイン性も高いため日常的に身に着けていてもファッション性を損ないません


機能面としては、心拍数や睡眠時間などの計測・記録ができ健康管理に役立てられます。スマホと連携することで通知が確認できるものも。スマートロックと連携して鍵の開錠をできる商品もあり、いちいち鍵を取り出さなくても指をかざすだけで鍵を開けることも可能です。支払い機能を備えたスマートリングもあり、財布やスマホがなくてもお会計ができます


手首への負担が気になる人や、最小限の荷物で外出したい人にスマートリングは魅力的な選択肢といえるでしょう。

太田百合子
テックライター
太田百合子

これからくる注目の市場で、「2025年日本国際博覧会」の開催にあたって、抽選で4万人にEXPO2025デジタルウォレット特別仕様のEVERING「welcome ring」をプレゼントするというキャンペーンもありました。

4

健康管理はできないけど、エンタメを楽しめるスマートグラスにも注目

健康管理はできないけど、エンタメを楽しめるスマートグラスにも注目

スマートグラスはメガネ型のウェアラブル端末で、ゲーム機、スマホ、タブレット、PCなどに接続すると目の前に大画面のモニターが見える次世代的なガジェット


メガネ型なのでモバイルディスプレイよりも持ち運びやすいほか、設置スペースを考慮する必要がないので、どんな場所や体勢でも大画面で映像を楽しめます。新幹線での移動中やフリーアドレスなどで、誰にも見らない自分だけのマルチ画面でPC作業をすることができたり、自宅のベッドやソファで仰向けになりながら映画やゲームを楽しめたりできますよ。


スマートウォッチやスマートリングのように健康管理はできませんが、没入感のある映像や場所を選ばずモニター作業ができるなど、ほかのウェアラブルデバイスでは味わえない体験ができます

選び方は参考になりましたか?

タイプ別にウェアラブル端末をお探しの方はこちら

スマートウォッチ
1
Garmin
vívoactive 6010-02985-30
4.88
44,420円
2
HUAWEI
WATCH FIT 4 Pro
4.85
35,061円
3
HUAWEI
WATCH GT5 Pro
4.84
37,400円
スマートバンド
1
HUAWEI
Band 8
4.75
7,480円
1
HUAWEI
Band 9
4.75
6,636円
3
Garmin
vivosmart 5010-02645-60
4.69
18,820円
スマートリング
1
SOXAI
SOXAI RING 1.1AAI59181
37,980円
2
Zepp Health Corporation
AmazfitHelio Ring
24,900円
3
RINGCONN
RingConn 第2世代RCA-01-6
45,310円
スマートグラス
1
XREAL
XREAL One
4.56
69,300円
2
XREAL
XREAL Air 2 Ultra
4.43
99,800円
3
XREAL
Air 2 Pro
4.38
45,879円

スマートウォッチのおすすめ人気ランキング

スマートウォッチのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
健康管理機能を重視する人向け
運動管理機能を重視する人向け
決済機能を利用したい人向け
iPhoneユーザー向け
Androidユーザー向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

発売時期

おすすめスコア

詳細情報

ヘルスケア機能の高さ

フィットネス機能の高さ

便利な機能の豊富さ

操作性の高さ

バッテリー性能の高さ

OS

対応OS

GPS内蔵

ヘルスケア機能の種類

連続稼動時間

本体高さ

本体幅

本体厚さ

常時点灯機能

自動調光機能

搭載センサー

電子決済の種類

本体重量

画面の大きさ

充電時間

防水性

防塵性

音楽再生

音楽保存

専用アプリ

通知機能

物理ボタンあり

メール返信

SMS返信

LINE返信

通話機能

カメラ操作

スマホ探知機能

音声アシスタント

転倒検出

衝突事故検知機能

医療機器番号

1

Garmin

vívoactive 6010-02985-30

Garmin vívoactive 6 1
4.88

決済も通知も操作も快適。運動記録を習慣にしたい人向け

4.75
5.00
4.93
5.00
4.75

独自OS

iOS、Android

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、歩数計測、移動距離測定

スマートウォッチモード:約264時間、GPSモード:21時間

42.2mm

42.2mm

10.9mm

加速度センサー、光学式心拍センサー、環境光センサー、SpO2センサー

Suica、一部のクレジットカードのタッチ決済

36g

30.4mm

60分

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

2

HUAWEI

WATCH FIT 4 Pro

HUAWEI WATCH FIT 4 Pro 1
4.85

豊富なヘルスケア機能が魅力。決済機能なしでも満足度は抜群

2025/06/03

4.90
4.98
4.65
5.00
4.75

HarmonyOS

iOS、Android

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測、心電図計測、移動距離測定、睡眠時の呼吸状態の通知、皮膚温度測定

AOD常時点灯時:96時間(約4日間)/ヘビーユース時:168時間(約7日間)/通常使用時:240時間(約10日間)

44.5mm

40mm

9.3mm(センサー部分を除く)

加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、気温計、光学式心拍センサー、環境光センサー、地磁気センサー、心電図センサー、深度センサー

26g(ベルト含まず)

44.5mm

60分

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(EMUI8.1以降のHUAWEIスマートフォン、iOS13.0以降のiPhoneのみ)

30600BZI00035000(心電図アプリ)

3

HUAWEI

WATCH GT5 Pro

HUAWEI 5 Pro 1
4.84

健康機能充実で長時間駆動。快適さと多機能を両立

2024/10/09

4.87
4.98
4.65
5.00
4.75

HarmonyOS

iOS、Android

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、皮膚温度測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測、移動距離測定、心電図計測

通常使用:336時間/ヘビーユース:216時間/常時点灯機能使用時:120時間

46.3mm

46.3mm

10.9mm

加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、気温計、光学式心拍センサー、環境光センサー、コンパス

53g

36.3mm

60分

(5ATM、IP69K)

(IP69K)

(専用アプリからのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

30600BZI00035000(心電図アプリ)

3

HUAWEI

HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計

HUAWEI HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 1
4.84

健康測定が充実。運動管理も抜かりなしで高性能

2025/02/13

4.97
4.98
4.65
5.00
4.44

HarmonyOS

iOS、Android

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、皮膚温度測定、心拍数異常の警告、血圧測定、月経周期モニタリング、歩数計測、移動距離測定、睡眠時の呼吸状態の通知

通常使用:最大144時間/自動血圧測定が有効の場合:最大24時間

48mm

38mm

13.3mm

加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー、光学式心拍センサー、心電図センサー、環境光センサー、圧力センサー、温度センサー、気圧センサー、ホールセンサー

40g

約1.82インチ

60分

(専用アプリからのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

306AGBZI00008000(自動電子血圧計)、30600BZI00035000(心電図アプリ)

5

Xiaomi

XiaomiWatch S4

Xiaomi Watch S4 1
4.83

測位も通知も快適。健康記録を続けたい人に最適

2025/03/13

4.82
4.98
4.65
5.00
4.75

Xiaomi HyperOS 2

iOS、Android

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、皮膚温度測定、心拍数異常の警告、移動距離測定、歩数計測

360時間(最大)

47.3mm

47.3mm

12mm

加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、コンパス、環境光センサー、光学式心拍センサー

44.5g

47.3mm

60分

6

Xiaomi

XiaomiWatch S3

Xiaomi Watch S3 1
4.80

見た目をカスタマイズ可能。機能が充実しており充電も長持ち

2024/02/27

4.76
4.98
4.65
5.00
4.67

Xiaomi HyperOS

iOS、Android

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測、移動距離測定

Androidシステムでの標準使用モード:360時間/iOSシステムでの標準使用モード:348時間/AOD(常時画面表示)使用時:120時間

47.0mm

47.0mm

12.0mm

加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、コンパス、環境光センサー、心拍センサー(血中酸素センサー付属)、磁気センサー

44g

36.32mm

70分

(5ATM)

(転落時)

7

Zepp Health

AmazfitActive 2 44mm

Zepp Health Active 2 44mm 1
4.79

健康も運動も効率管理。バッテリー持ちもよい高機能機

2025/04/18

4.87
5.00
4.65
5.00
4.25

Zepp OS

iOS、Android

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、皮膚温度測定、心拍数異常の警告、歩数計測、移動距離測定、月経周期モニタリング

通常使用:最大240時間/ヘビーユース:最大120時間/GPS連続使用:最大21時間

43.9mm

43.9mm

9.9mm

加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、高度計、環境光センサー、光学式心拍センサー

31.56g

44mm

約120分

(専用アプリからのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(iOSのみ)

7

Zepp Health

AmazfitBip 6

Zepp Health Bip 6 1
4.79

健康と運動を多角的に管理。通知と操作性も問題なし

2025/04/25

4.87
5.00
4.65
5.00
4.25

Zepp OS

iOS、Android

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測、移動距離測定、皮膚温度測定

最大:336時間/ヘビーユース:最大144時間/省電力モード:最大624時間/GPSモード:最大32時間

46.3mm

40.2mm

10.45mm

加速度センサー、ジャイロスコープ、環境光センサー、光学式心拍センサー

27.9g

50mm

約120分

(専用アプリからのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(iOSのみ)

7

Zepp Health Corporation

AmazfitBalance 2

Zepp Health Corporation Balance 2 1
4.79

主要バイタルデータを常時測定。多彩な運動も自動検出できる

2025/06/24

4.87
5.00
4.65
5.00
4.25

Zepp OS

iOS、Android

心拍数測定、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、睡眠時の呼吸状態の通知、消費カロリー計算

GPS連続駆動時:最大33時間/AODモード:168時間(最大7日間)/ハードな使用でのバッテリー駆動時間:240時間(最大10日間)/標準的な使用でのバッテリー駆動時間:504時間(最大21日間)/省電力モード:912時間(最大38日間)

47.4mm

47.4mm

心拍ベースを除いた場合:12.3mm/心拍ベース込みの場合:12.5mm

加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、気温計、コンパス、高度計、環境光センサー、光学式心拍センサー

バンドの重さを含む:約60g/バンド除く:約43g

47.4mm

約120分

(専用アプリからのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

7

Zepp Health Corporation

AmazfitActive 2 Square

Zepp Health Corporation Active 2 Square 1
4.79

運動も健康管理も全自動対応。バッテリー持ちも満足

2025/06/24

4.87
5.00
4.65
5.00
4.25

Zepp OS

iOS、Android

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、皮膚温度測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、睡眠時の呼吸状態の通知、歩数計測

GPS連続駆動時間:最大21時間/ハードな使用でのバッテリー駆動時間:120時間(最大5日間)/AODモード:168時間(最大7日間)/標準的な使用でのバッテリー駆動時間:240時間(最大10日間)/省電力モードのバッテリー駆動時間:456時間(最大19日間)

43.32mm

約36.9mm

心拍ベース除いた場合:約9mm/心拍ベースを含んだ場合:約11mm

加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、気温計、高度計、環境光センサー、光学式心拍センサー

バンドの重さを含む:約42g/バンド除く:約31.4g

43.32mm

約120分

(専用アプリからのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

(iOSデバイスのみ)

1位
人気22位
ベストバイ スマートウォッチ
フィットネス機能の高さ No.1
操作性の高さ No.1
バッテリー性能の高さ No.1

Garmin
vívoactive 6010-02985-30

おすすめスコア
4.88
ヘルスケア機能の高さ
4.75
フィットネス機能の高さ
5.00
便利な機能の豊富さ
4.93
操作性の高さ
5.00
バッテリー性能の高さ
4.75
第1位 mybest
Amazonで見る
vívoactive 6 1
最安価格
44,420円
やや高価格
ブラック
Bone/Gold
グリーン
ピンク
全部見る
ブラック
Bone/Gold
グリーン
ピンク
全部見る
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
タイムセール
最安価格
44,420円
やや高価格
ブラック
Bone/Gold
グリーン
ピンク
全部見る
ブラック
Bone/Gold
グリーン
ピンク
全部見る
対応OSiOS、Android
連続稼動時間スマートウォッチモード:約264時間、GPSモード:21時間
電子決済の種類Suica、一部のクレジットカードのタッチ決済
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、歩数計測、移動距離測定
常時点灯機能
自動調光機能
通知機能

決済も通知も操作も快適。運動記録を習慣にしたい人向け

アメリカのGPS機器メーカーGarminが展開する「vívoactive 6」は、日常の健康管理からアクティブなワークアウトまで幅広く対応するスマートウォッチです。多機能ながらも操作性に優れており、シリーズのなかでも高性能モデルとして人気を集めています。

アプリ通知・カレンダー同期・着信の確認ができる機能に加えて、交通系ICや一部のクレジットカード決済に対応するなど、スマホとの連携機能が充実。直感的な操作性にも配慮されており、物理ボタンでの操作もタッチ操作もできる点も使い勝手のよさにつながっています。


バッテリーは約264時間と長持ちで、充電もわずか60分で0%からフル充電可能です。フィットネス面でも、GNSSによる高精度な距離測定や一部ワークアウトの自動検出機能など、運動記録をサポートする機能が幅広くそろっています。心拍数や血中酸素濃度、睡眠やストレスなど基本的なヘルスケア機能もひと通り搭載されていました。


基本的な健康管理をしながら、日常使いでも便利な機能を重視したい人に適しています。運動習慣のある人や、通知・決済の利便性も求める人にとって、有力な選択肢です。

良い

    • 決済機能に幅広く対応
    • フィットネス用途の測定精度が高い

気になる

    • 健康提案や分析機能には非対応
    • 心電図や血圧の測定はできない
OS独自OS
GPS内蔵
本体高さ42.2mm
本体幅42.2mm
本体厚さ10.9mm
搭載センサー加速度センサー、光学式心拍センサー、環境光センサー、SpO2センサー
本体重量36g
画面の大きさ30.4mm
充電時間60分
防水性
防塵性
音楽再生
音楽保存
専用アプリ
物理ボタンあり
メール返信(Androidのみ)
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信(Androidのみ)
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
転倒検出
衝突事故検知機能
医療機器番号
全部見る
2位
人気13位
操作性の高さ No.1
バッテリー性能の高さ No.1

HUAWEI
WATCH FIT 4 Pro

おすすめスコア
4.85
ヘルスケア機能の高さ
4.90
フィットネス機能の高さ
4.98
便利な機能の豊富さ
4.65
操作性の高さ
5.00
バッテリー性能の高さ
4.75
最安価格
35,061円
中価格
カラー
グリーン
ブルー
ブラック
全部見る
カラー
グリーン
ブルー
ブラック
全部見る
対応OSiOS、Android
連続稼動時間AOD常時点灯時:96時間(約4日間)/ヘビーユース時:168時間(約7日間)/通常使用時:240時間(約10日間)
電子決済の種類
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測、心電図計測、移動距離測定、睡眠時の呼吸状態の通知、皮膚温度測定
常時点灯機能
自動調光機能
通知機能

豊富なヘルスケア機能が魅力。決済機能なしでも満足度は抜群

中国の電子デバイスメーカー、HUAWEIの「WATCH FIT 4 Pro」は、FITシリーズ初のフラッグシップモデルで、サファイアガラスやチタン合金を採用し、プロレベルのスポーツ・健康機能を備えています。ベルトは撥水ナイロンが新採用されました。

ヘルスケア機能においては、心拍数や血中酸素濃度、皮膚温、ストレスの測定が常時可能なうえ、睡眠や高ストレス状況を検知する機能もあります。また、心電図の測定も可能でした。アプリによるデータの説明、分析、提案が充実しており、健康管理を重視する人には強くおすすめです

また、フィットネス機能も充実しており、歩数や消費カロリーの測定、距離の記録、GNSS対応の測位機能、様々なワークアウトの機能を備えています。ワークアウトの自動検出機能もあり、運動の記録や分析をしっかり行いたい人にとって理想的です。

操作性にも優れ、物理操作ボタンやワンボタンでのホーム画面への戻る操作、右スワイプでの戻る操作、ショートカットボタンの存在など、直感的でスムーズな操作を可能にします。画面の自動調光機能や常時点灯機能も備えており、いつどこにいても操作しやすい商品です

決済機能はありませんが、健康管理やフィットネス機能を重視し、操作性にもこだわる人が非常に満足できる仕様でしょう。特に、健康管理をしっかり行いたい人におすすめです。

良い

    • 心拍数や血中酸素濃度など豊富なヘルスケア機能
    • GNSS対応で高精度な位置測定機能
    • 通知機能が充実し着信応答も可能
    • 物理ボタンで直感的な操作が可能
    • バッテリーが長持ちで充電時間が短い

気になる

    • 決済機能が搭載されていない
OSHarmonyOS
GPS内蔵
本体高さ44.5mm
本体幅40mm
本体厚さ9.3mm(センサー部分を除く)
搭載センサー加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、気温計、光学式心拍センサー、環境光センサー、地磁気センサー、心電図センサー、深度センサー
本体重量26g(ベルト含まず)
画面の大きさ44.5mm
充電時間60分
防水性
防塵性
音楽再生
音楽保存
専用アプリ
物理ボタンあり
メール返信(Androidのみ)
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信(Androidのみ)
通話機能
カメラ操作(EMUI8.1以降のHUAWEIスマートフォン、iOS13.0以降のiPhoneのみ)
スマホ探知機能
音声アシスタント
転倒検出
衝突事故検知機能
医療機器番号30600BZI00035000(心電図アプリ)
全部見る
3位
人気15位
操作性の高さ No.1
バッテリー性能の高さ No.1

HUAWEI
WATCH GT5 Pro

おすすめスコア
4.84
ヘルスケア機能の高さ
4.87
フィットネス機能の高さ
4.98
便利な機能の豊富さ
4.65
操作性の高さ
5.00
バッテリー性能の高さ
4.75
最安価格
Amazonでタイムセール中!
37,400円
22%OFF
在庫わずか
参考価格:
48,180円
カラー
ブラック
チタニウム
全部見る
カラー
ブラック
チタニウム
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
37,400円
22%OFF
在庫わずか
参考価格:
48,180円
カラー
ブラック
チタニウム
全部見る
カラー
ブラック
チタニウム
全部見る
対応OSiOS、Android
連続稼動時間通常使用:336時間/ヘビーユース:216時間/常時点灯機能使用時:120時間
電子決済の種類
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、皮膚温度測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測、移動距離測定、心電図計測
常時点灯機能
自動調光機能
通知機能

健康機能充実で長時間駆動。快適さと多機能を両立

「WATCH GT 5 Pro」は、世界有数の通信機器メーカーであるHUAWEIから2024年10月に発売された同社「GTシリーズ」のスマートウォッチ。ビジネスシーンにもフィットするスタイリッシュなデザインと、豊富な健康・スポーツ機能を兼ね備えているのが特徴で、ゴルフウォッチとしても人気を集めています。


心拍数、血中酸素濃度、皮膚温の常時計測に対応。加えて、日本国内で管理医療機器として承認された心電図アプリを搭載しており、多角的に自身の健康状態を把握できるでしょう。


フィットネス面では歩数計や消費カロリー、距離計測機能などを搭載。ワークアウト機能も十分で、ウォーキングやサイクリングなどニーズの高いものは、自動検出にも対応していました。アプリは詳細なデータ分析や提案機能が充実しており、生活習慣の改善や運動の効率化に役立てられるでしょう。


スマホとの連携機能も充実しており、Android・iPhoneのどちらもスマホのすべてのアプリの通知を確認できます。スマホが取り出せないシーンでも連絡や着信を確認できますよ。カレンダーの同期も可能ですが、決済機能は搭載されていません。


ハード面ではショートカットボタンを搭載。画面の自動調光や常時点灯機能も備えており、直感的に操作・確認ができるでしょう。バッテリーは336時間と超ロング。充電は2週間に1回でよく、フル充電までの時間も60分と非常に優秀な性能です。


高度な健康管理と多様な運動計測を求めつつ、長時間の連続使用を重視する人におすすめのスマートウォッチ。充電の手間が少なく、快適な日常使いが可能ですよ。

良い

    • 日本国内での管理医療機器として承認された心電図アプリを搭載
    • スマホのアプリ通知やカレンダーと同期可能
    • 336時間持続の超ロングバッテリー

気になる

    • 決済機能は非搭載
OSHarmonyOS
GPS内蔵
本体高さ46.3mm
本体幅46.3mm
本体厚さ10.9mm
搭載センサー加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、気温計、光学式心拍センサー、環境光センサー、コンパス
本体重量53g
画面の大きさ36.3mm
充電時間60分
防水性(5ATM、IP69K)
防塵性(IP69K)
音楽再生
音楽保存(専用アプリからのみ)
専用アプリ
物理ボタンあり
メール返信(Androidのみ)
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信(Androidのみ)
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
転倒検出
衝突事故検知機能
医療機器番号30600BZI00035000(心電図アプリ)
全部見る

スマートバンドのおすすめ人気ランキング

スマートバンドのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
運動をよくする人向け
日常の健康管理をしたい人向け
睡眠管理をしたい人向け
着用していて邪魔にならないものがほしい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

発売時期

おすすめスコア

詳細情報

ヘルスケア機能の高さ

フィットネス機能の高さ

便利な機能の豊富さ

操作性の高さ

装着感の良さ

OS

GPS内蔵

ヘルスケア機能の種類

連続稼動時間

本体高さ

本体幅

本体厚さ

本体重量(g)

搭載センサー

画面の大きさ

充電方法

防水性

防塵性

音楽保存

専用アプリ

通知機能

メール返信

SMS返信

LINE返信

通話機能

カメラ操作

スマホ探知機能

音声アシスタント

ワークアウトの自動検出

SOS発信

転倒検出

衝突事故検知機能

アプリストア対応

カスタマイズ可能

ベルト交換

1

HUAWEI

Band 8

HUAWEI Band 8 1
4.75

健康管理も通知も手元で完結。コスパ重視なら一択

2023/05/11

4.85
4.73
4.80
4.74
4.46

HarmonyOS

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、歩数計測

14日間(336時間)

43.45mm

24.54mm

8.99mm

24.7g

6軸慣性センサー、光学式心拍センサー

37.3mm(1.47インチ)

専用ケーブル(磁気充電ポート)

(Androidのみ)

(Androidのみ)

1

HUAWEI

Band 9

HUAWEI Band 9 1
4.75

直感操作と健康管理を両立。多機能で迷わず選べる1本

2024/04/25

4.83
4.73
4.80
5.00
4.25

HarmonyOS

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、移動距離測定、歩数計測

14日間(336時間)

43.45mm

24.54mm

8.99mm

29.2g

加速度センサー、ジャイロスコープ、光学式心拍センサー、環境光センサー、コンパス

37.3mm(1.47インチ)

磁気充電ポート

(Androidのみ)

(Androidのみ)

3

Garmin

vivosmart 5010-02645-60

Garmin vivosmart 5 1
4.69

ヘルスケアもフィットネスも快適に。高精度×軽量設計の実力派

2022/04

4.86
4.90
4.90
4.13
4.33

独自OS

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、安静時心拍数、呼吸数、フィットネス年齢、Body Batteryエネルギーモニター、リラクゼーションリマインダー、リラクゼーション呼吸タイマー、水分補給トラッキング、女性のための健康トラッキング(生理周期、妊娠)

7日間(168時間)

21.7mm

19.5mm

10.7mm

24.5g

加速度計、Garmin Elevateリスト型心拍計、環境光センサー、血中酸素トラッキング

10.5×18.5mm

専用ケーブル

(Androidのみ)

4

Fitbit

charge 6

Fitbit charge 6 1
4.68

運動記録も決済も1本で完結。多機能派にうれしい高性能モデル

2023/12

4.67
4.87
5.00
4.74
3.94

Fitbit OS

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、皮膚温度測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測、呼吸数

7日間(168時間)

36.73mm

23.09mm

11.2mm

30g

加速度センサー、光学式心拍センサー、赤色および赤外線センサー(血中酸素モニター用)、温度センサー、環境光センサー、多目的電気センサー、皮膚電気活動センサー

26.4mm(1.04インチ)

充電ケーブル

(Androidのみ)

(Androidのみ)

4

Fitbit

Inspire 3

Fitbit Inspire 3 1
4.68

軽さと快適さが魅力。日常管理をしっかり支える1本

2022/09

4.61
4.77
4.80
4.74
4.43

Fitbit OS

心拍数測定、消費カロリー、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、皮膚温度測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、呼吸数

10日間(240時間)

39.32mm

18.6mm

11.75mm

17.7g

加速度センサー、光学心拍センサー、環境光センサー、血中酸素ウェルネス測定用の赤色および赤外線センサー

18.7mm(0.74インチ)

専用ケーブル

6

Xiaomi

XiaomiSmart Band 9

Xiaomi Smart Band 9 1
4.62

健康管理も運動記録も充実。スリムな設計で長時間着けられる

2024/08/14

4.88
4.80
4.80
4.05
4.14

Xiaomi HyperOS

心拍数測定、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、歩数計測、消費カロリー計算

21日間(504時間)

46.53mm

21.63mm

10.95mm

27.1g

加速度センサー、ジャイロスコープ、光学式心拍センサー、環境光センサー、SpO2センサー

約41.1mm(1.62インチ)

マグネット充電

(iOS対応可能、Androidは一部のモデルで対応可能)

7

Xiaomi

XiaomiSmart Band 8 Pro

Xiaomi Smart Band 8 Pro 1
4.55

高精度な測定が魅力。多機能重視の人に応える上位モデル

2024/02/27

4.89
4.90
4.80
4.05
3.50

Xiaomi HyperOS

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測、移動距離測定

14日間(144時間)

33.35mm

46.0mm

9.99mm

38.5g

加速度センサー、ジャイロスコープ、光学式心拍センサー、環境光センサー、血中酸素濃度計

約44mm(1.74インチ)

充電ケーブル

(5ATM)

(Androidは一部のモデルで対応)

8

Xiaomi

XiaomiSmart Band 9 Pro

Xiaomi Smart Band 9 Pro 1
4.51

ヘルスケアも運動管理も本格派。多機能スマートバンド

2024/11/14

4.88
4.90
4.80
4.05
3.36

Xiaomi HyperOS

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、歩数計測、移動距離測定、月経周期モニタリング

21日間(504時間)

43.27mm

32.49mm

10.8mm

40g

加速度センサー、ジャイロスコープ、コンパス、光学式心拍センサー、環境光センサー、パルスオキシメーター

約44.2mm(1.74インチ)

磁気充電

(Android:一部のデバイスのみサポート)

9

Xiaomi

XiaomiSmart Band 8 Active

Xiaomi Smart Band 8 Active 1
4.47

健康管理も通知も1台で完結。高機能なのに手に取りやすい価格

2024/01/15

4.82
4.73
4.80
3.59
4.12

Xiaomi HyperOS

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング

14日間(336時間)

42.81mm

25.42mm

9.99mm

27.4g

加速度センサー、SpO2センサー

約37.3mm(1.47インチ)

マグネット充電

9

Xiaomi

XiaomiSmart Band 9 ActiveBHR9441GL

Xiaomi Smart Band 9 Active 1
4.47

健康も運動も基本を網羅。通知機能も備えた実用的なモデル

2024/11/14

4.81
4.80
4.80
3.59
3.98

Xiaomi HyperOS

心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、歩数計測

18日間(432時間)

45.9mm

26.94mm

9.99mm

30g

加速度センサー、光学式心拍センサー(PPGセンサー)

約37.3mm(1.47インチ)

磁気充電

(Android:一部のデバイスのみサポート)

1位
ベストバイ スマートバンド
装着感の良さ No.1

HUAWEI
Band 8

おすすめスコア
4.75
ヘルスケア機能の高さ
4.85
フィットネス機能の高さ
4.73
便利な機能の豊富さ
4.80
操作性の高さ
4.74
装着感の良さ
4.46
最安価格
7,480円
中価格
カラー
エメラルドグリーン
サクラピンク
ミッドナイトブラック
全部見る
カラー
エメラルドグリーン
サクラピンク
ミッドナイトブラック
全部見る
最安価格
7,480円
中価格
カラー
エメラルドグリーン
サクラピンク
ミッドナイトブラック
全部見る
カラー
エメラルドグリーン
サクラピンク
ミッドナイトブラック
全部見る
連続稼動時間14日間(336時間)
本体高さ43.45mm
本体幅24.54mm
本体厚さ8.99mm
本体重量(g)24.7g
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、歩数計測
ワークアウトの自動検出

健康管理も通知も手元で完結。コスパ重視なら一択

中国に本社を置くHUAWEIの「Band 8」は、機能性と価格バランスの良さが魅力のスマートバンドです。シリーズのなかでも手頃な価格帯で、はじめてのスマートバンドにおすすめでしょう。


とくにヘルスケア機能が充実しており、心拍数や血中酸素濃度の常時計測に加え、睡眠やストレス、睡眠時の呼吸の記録にも対応しています。データはアプリ上でわかりやすく集計・分析され、年間単位での変化も確認可能。精度も高いため、日常の健康管理に活用しやすいといえるでしょう。


フィットネス面でも、歩数・距離・消費カロリーの記録や各種ワークアウトの自動検出機能に対応し、基本的な機能をしっかりカバーしていました。また、スマートフォンの通知機能や着信の同期が可能で、着信はバンド上で拒否ができます。本体側面には物理ボタンが搭載されており、スワイプだけでなくボタンでも戻る操作が可能です。


一方で、自動調光機能には非対応で、明るさの調整は手動で行う必要があります。また、装着感は重さ24.7g、厚さ8.99mmと比較的軽量で薄型ですが、普段腕時計をしない人は存在感を覚えるかもしれません。


多機能でコスパも優秀なモデルを求める人や、健康管理を日々しっかり行いたい人にはぴったりのスマートバンドです。スマートウォッチに近い性能を手軽に使いたい人にも適しています。

良い

    • ワークアウトの自動検出に対応
    • スマホの通知や着信を確認できる
    • 記録データはアプリ上でわかりやすく集計・分析

気になる

    • 自動調光機能には非対応
OSHarmonyOS
GPS内蔵
搭載センサー6軸慣性センサー、光学式心拍センサー
画面の大きさ37.3mm(1.47インチ)
充電方法専用ケーブル(磁気充電ポート)
防水性
防塵性
音楽保存
専用アプリ
通知機能
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信(Androidのみ)
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
SOS発信
転倒検出
衝突事故検知機能
アプリストア対応
カスタマイズ可能
ベルト交換
全部見る
Band 8

HUAWEI Band 8を検証レビュー!スマートバンドの選び方も紹介

1位
人気3位
ベストバイ スマートバンド
操作性の高さ No.1

HUAWEI
Band 9

おすすめスコア
4.75
ヘルスケア機能の高さ
4.83
フィットネス機能の高さ
4.73
便利な機能の豊富さ
4.80
操作性の高さ
5.00
装着感の良さ
4.25
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,636円
14%OFF
参考価格:
7,800円
ホワイト
イエロー
ピンク
ブラック
全部見る
ホワイト
イエロー
ピンク
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,636円
14%OFF
参考価格:
7,800円
ホワイト
イエロー
ピンク
ブラック
全部見る
ホワイト
イエロー
ピンク
ブラック
全部見る
連続稼動時間14日間(336時間)
本体高さ43.45mm
本体幅24.54mm
本体厚さ8.99mm
本体重量(g)29.2g
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、移動距離測定、歩数計測
ワークアウトの自動検出

直感操作と健康管理を両立。多機能で迷わず選べる1本

HUAWEIは中国のテクノロジー企業で、ウェアラブル製品でも広く商品展開を行っています。「Band 9」は、機能性と使いやすさを兼ね備えたスマートバンドで、比較的手に取りやすい価格帯のモデルです。

とくに操作性に優れ、本体側面に物理ボタンを搭載しており、ワンボタンでホーム画面へ戻れます。自動調光や常時点灯にも対応していたため、屋外や暗所でも画面が見やすいでしょう。ヘルスケア面でも心拍数・血中酸素濃度の常時測定や、ストレス・睡眠の詳細な分析に対応しており、アプリではデータに基づく提案機能まで利用できます


フィットネス機能も充実しており、基本的な歩数・距離・カロリー記録のほか、複数のワークアウトに対応。ワークアウトの自動検出にも対応しており、日常的な細かな運動も記録できるでしょう。ただし、GPSやアプリによるワークアウト分析機能は非対応であり、本格的なトレーニング分析を求める人にはやや物足りないかもしれません。


通知機能も一通りそろっており、すべてのアプリ通知の確認と着信拒否に対応していました。バンドを含めた重量は29.2gとやや重さはありますが、本体は薄型スリム。普段腕時計などを身に着けない人は違和感があるかもしれませんが、すぐに慣れるでしょう。


高い操作性と多機能なヘルスケア性能を備えた1本を探している人におすすめ。スマートウォッチほどの高価格帯モデルは避けつつ、快適かつ実用的に使えるスマートバンドを求めている人にぴったりです。

良い

    • ヘルスケアデータの分析・提案に対応
    • アプリ通知や着信拒否にも対応

気になる

    • GPSや運動の分析機能は非対応
OSHarmonyOS
GPS内蔵
搭載センサー加速度センサー、ジャイロスコープ、光学式心拍センサー、環境光センサー、コンパス
画面の大きさ37.3mm(1.47インチ)
充電方法磁気充電ポート
防水性
防塵性
音楽保存
専用アプリ
通知機能
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信(Androidのみ)
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
SOS発信
転倒検出
衝突事故検知機能
アプリストア対応
カスタマイズ可能
ベルト交換
全部見る
Band 9

HUAWEI Band 9を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

3位
人気2位
フィットネス機能の高さ No.1

Garmin
vivosmart 5010-02645-60

おすすめスコア
4.69
ヘルスケア機能の高さ
4.86
フィットネス機能の高さ
4.90
便利な機能の豊富さ
4.90
操作性の高さ
4.13
装着感の良さ
4.33
最安価格
Amazonで売れています!
18,820円
在庫わずか
Black
White
Mint
全部見る
サイズ
S/M
L
全部見る
Black
White
Mint
全部見る
サイズ
S/M
L
全部見る
連続稼動時間7日間(168時間)
本体高さ21.7mm
本体幅19.5mm
本体厚さ10.7mm
本体重量(g)24.5g
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、安静時心拍数、呼吸数、フィットネス年齢、Body Batteryエネルギーモニター、リラクゼーションリマインダー、リラクゼーション呼吸タイマー、水分補給トラッキング、女性のための健康トラッキング(生理周期、妊娠)
ワークアウトの自動検出

ヘルスケアもフィットネスも快適に。高精度×軽量設計の実力派

GarminはアメリカのGPS機器メーカーとして知られ、「vivosmart 5」は日常の健康管理から運動記録まで、幅広い用途に対応したスマートバンド。高性能ながら使い勝手も良く、フィットネスやヘルスケアを重視する層に支持されているモデルです。

ヘルスケア機能は非常に充実しており、心拍数・血中酸素濃度の常時測定に加え、ストレス計測や睡眠時の呼吸の記録も可能。アプリではデータの集計や分析も可能で、日々の健康管理にしっかり活用できます。フィットネス面でも、基本的な記録機能に加えて筋トレやサイクリングなどにも対応し、自動検出機能ではワークアウトの開始前からの記録にも対応していました


スマホとの連携も優れており、スマホのすべてのアプリの通知を確認できるのに加え、着信時の応答にも対応していました。連絡の確認をスマートバンドで済ませたい人にとって、実用性の高いモデルといえます。画面下には物理ボタンが搭載されているため、タッチ操作だけでなくボタンでも戻る操作ができますよ。


一方で、ワンボタンでホームに戻る操作や右スワイプで戻る操作には非対応だったほか、画面の常時点灯にも対応していません。その一方で重さ24.5gと軽量かつ細身の設計で、睡眠時などの長時間の着用でも違和感を覚えにくいでしょう。


高いヘルスケア性能と運動記録機能を求める人、スマートバンドを日常的に着けていたい人におすすめです。装着感にもこだわりたい人も選択肢に入るでしょう。

良い

    • 健康管理に役立つ測定項目が豊富
    • ワークアウトは自動記録にも対応
    • 着信応答や通知機能も優秀

気になる

    • ホーム復帰や戻る操作は非対応
    • 常時点灯機能は搭載されていない
OS独自OS
GPS内蔵
搭載センサー加速度計、Garmin Elevateリスト型心拍計、環境光センサー、血中酸素トラッキング
画面の大きさ10.5×18.5mm
充電方法専用ケーブル
防水性
防塵性
音楽保存
専用アプリ
通知機能
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
SOS発信
転倒検出
衝突事故検知機能
アプリストア対応
カスタマイズ可能
ベルト交換
全部見る
vivosmart 5

Garmin vivosmart 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

スマートリングのおすすめ人気ランキング

スマートリングのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応OS

連続稼動時間

防水性

スマートリングのタイプ

1

SOXAI

SOXAI RING 1.1AAI59181

SOXAI SOXAI RING 1.1 1

AIが睡眠データを分析・採点し、理想的な睡眠時間を提案

iOS、Android

216時間

健康管理

2

Zepp Health Corporation

AmazfitHelio Ring

Zepp Health Corporation Helio Ring 1

睡眠を積極的に分析。アスリートにおすすめのスリープトラッカー

Android、iOS

96時間(4日間)

健康管理

3

RINGCONN

RingConn 第2世代RCA-01-6

RINGCONN RingConn 第2世代 1

データーをもとに、AIパーソナルトレーナーがサポート

iOS、Android

288時間(最長12日間)

健康管理

1位

SOXAI
SOXAI RING 1.1AAI59181

SOXAI RING 1.1 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
37,980円
中価格
ゴールド
シルバー
ピンクゴールド
マットシルバー
マットブラック
全部見る
サイズ
12号
14号
16号
18号
20号
22号
24号
26号
全部見る
ゴールド
シルバー
ピンクゴールド
マットシルバー
マットブラック
全部見る
サイズ
12号
14号
16号
18号
20号
22号
24号
26号
全部見る
最安価格
37,980円
中価格
ゴールド
シルバー
ピンクゴールド
マットシルバー
マットブラック
全部見る
サイズ
12号
14号
16号
18号
20号
22号
24号
26号
全部見る
ゴールド
シルバー
ピンクゴールド
マットシルバー
マットブラック
全部見る
サイズ
12号
14号
16号
18号
20号
22号
24号
26号
全部見る
対応OSiOS、Android
連続稼動時間
216時間

AIが睡眠データを分析・採点し、理想的な睡眠時間を提案

内部の高度なセンサーとアルゴリズムで、毎晩の睡眠データを収集できる指輪です。睡眠の深さ・連続性・目覚めの質などを分析し、睡眠を100点満点で採点。アプリではクロノタイプに応じた体内時計グラフと理想的な睡眠時間帯を示し、AIがコンディションに関する気づきや改善のヒントをお届けします。

防水性
スマートリングのタイプ健康管理
2位

Zepp Health Corporation
AmazfitHelio Ring

Helio Ring 1
Helio Ring 2
Helio Ring 3
最安価格
24,900円
やや低価格
サイズ
US 8号
US 10号
US 12号
全部見る
サイズ
US 8号
US 10号
US 12号
全部見る
最安価格
24,900円
やや低価格
サイズ
US 8号
US 10号
US 12号
全部見る
サイズ
US 8号
US 10号
US 12号
全部見る
対応OSAndroid、iOS
連続稼動時間
96時間(4日間)

睡眠を積極的に分析。アスリートにおすすめのスリープトラッカー

リカバリーを快適にモニタリングしたいアスリートにおすすめのスリープトラッカーです。高級感と耐久性に優れたチタン合金を採用し、4g未満の軽量設計かつ2.6mmのスリムなデザイン。アプリと連携すれば、睡眠を積極的に分析し、ウェルネスに関する質問に答えるAIチャットボットを利用することができます。

防水性
スマートリングのタイプ健康管理
3位

RINGCONN
RingConn 第2世代RCA-01-6

RingConn 第2世代 1
RingConn 第2世代 2
RingConn 第2世代 3
最安価格
45,310円
やや高価格
フューチャーシルバー
マットブラック
ロイヤルゴールド
全部見る
サイズ
6号
7号
8号
9号
10号
11号
12号
13号
14号
全部見る
フューチャーシルバー
マットブラック
ロイヤルゴールド
全部見る
サイズ
6号
7号
8号
9号
10号
11号
12号
13号
14号
全部見る
最安価格
45,310円
やや高価格
フューチャーシルバー
マットブラック
ロイヤルゴールド
全部見る
サイズ
6号
7号
8号
9号
10号
11号
12号
13号
14号
全部見る
フューチャーシルバー
マットブラック
ロイヤルゴールド
全部見る
サイズ
6号
7号
8号
9号
10号
11号
12号
13号
14号
全部見る
対応OSiOS、Android
連続稼動時間
288時間(最長12日間)

データーをもとに、AIパーソナルトレーナーがサポート

睡眠と体を知るために、睡眠・バイタルサイン・活動・ストレスの4つのモニタリング機能を搭載。1日のスコアでコンディションを確認し、AIパーソナルトレーナーがコメントします。IP68防水・防塵性の水や汗に強いチタン合金で、運動・水泳・シャワーなど、水場でも着用できる堅牢な構造を備えていますよ。

防水性
スマートリングのタイプ健康管理

スマートグラスのおすすめ人気ランキング

スマートグラスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
映画や動画をVRゴーグルのように見たい人向け
長時間つけても違和感を覚えないものがほしい人向け
スマートグラスでゲームをプレイしたい人

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

画質のよさ

没入感の高さ

利便性の高さ

装着感のよさ

音質のよさ

音漏れの少なさ

高さ

幅(着用時)

奥行(着用時)

幅(折りたたみ時)

奥行(折りたたみ時)

重量

ディスプレイ

画面比率

視野角

PPD

最大解像度

映像サイズ

3DoF表示

リフレッシュレート

輝度

視度調整機能

電子調光機能

接続規格

対応ハード

スピーカー搭載

ディスプレイ搭載

マイク搭載

センサーの種類

ノーズパッドの中が空洞

1

XREAL

XREAL One

XREAL XREAL One 1
4.56

映像にこだわりがある人におすすめ!没入感に優れ利便性良好

4.62
4.80
4.66
4.64
4.40
3.91

50mm(実測値)

146mm(実測値)

164mm(実測値)

50mm(実測値)

41mm(実測値)

82g

Micro-OLED

32:9

50度

57ピクセル

1920×1080

367インチ

120Hz

600nits

USB-C

iPhone、iPad、Windows、PS5、Steam Deck、PS4

不明

2

XREAL

XREAL Air 2 Ultra

XREAL XREAL Air 2 Ultra 1
4.43

没入感の高さを求める人に。映像技術が高く視野角も広い

4.48
4.50
4.45
4.73
4.35
3.95

52mm(実測値)

148mm(実測値)

168mm(実測値)

148mm(実測値)

49mm(実測値)

80g

ソニー有機ELマイクロディスプレイ

不明

52度

42PPD

1920×1080

130インチ

2Dモード:120Hz/3Dモード:90Hz

500nits

USB-C

iPhone、iPad、MacBook、Windows、Steam Deck、PS5、Android Devices、Nintendo Switch、Xbox

3D環境センサー×2

3

XREAL

Air 2 Pro

XREAL Air 2 Pro 1
4.38

最大5面のモニター表示で没入感に優れる。画質音質も優秀

4.44
4.50
4.61
4.29
4.43
3.64

53mm(実測値)

149mm(実測値)

160mm(実測値)

148mm(実測値)

50mm(実測値)

75g

Micro-OLED

不明

46度

49PPD

1920×1080

130インチ

(アプリ接続またはオプション製品が必要)

120Hz

500nits

USB-C

iPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、PS4、PS5、Steam Deck、Pixel

不明

4

XREAL

Air 2

XREAL Air 2  1
4.31

色鮮やかで美しい映像が楽しめる。利便性も高く使いやすい

4.27
4.44
4.61
4.14
4.35
3.65

53mm(実測値)

149mm(実測値)

160mm(実測値)

149mm(実測値)

50mm(実測値)

75g

Micro-OLED

不明

46度

49PPD

1920×1080

130インチ

(アプリ接続またはオプション製品が必要)

120Hz

500nits

USB-C

iPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、PS4、PS5、Steam Deck、Pixel

加速度センサー、ジャイロセンサー、近接センサー

5

VITURE

VITURE One XRグラス

VITURE VITURE One  XRグラス 1
4.23

単体で3DoF表示ができる数少ない機種。音質のよさが魅力

4.43
4.17
4.10
4.19
4.75
3.92

49mm(実測値)

152mm(実測値)

171mm(実測値)

157mm

53mm(実測値)

78g

有機EL

不明

43度

55PPD

1920×1080

120インチ

(単体で表示可能)

60Hz

1800nits

マグネット式

iPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、PS4、PS5、Steam Deck、Pixel

ジャイロセンサー

6

Rokid

Rokid Max AR Grasses

Rokid Rokid Max AR Grasses 1
4.19

黄色味が強めだが視野角が広く、大迫力の映像が楽しめる

4.20
4.15
4.45
4.12
4.23
3.75

55mm(実測値)

148mm(実測値)

164mm(実測値)

152mm(実測値)

51mm(実測値)

75g

Micro-OLED

16:10

50度

55ピクセル

1920×1080

215インチ

(アプリ接続が必要)

120Hz

600nits

USB-C

iPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、PS4、PS5、Steam Deck、Pixel

強化された9軸(IMU)、3DoF ヘッドトラッキング、装着検知

7

RayNeo

RayNeo Air 2

RayNeo RayNeo Air 2 1
4.14

発色のよい映像と音漏れの少なさが魅力。音質は迫力に欠ける

4.03
4.09
4.40
4.41
3.65
4.18

52mm(実測値)

154mm(実測値)

160mm(実測値)

151mm(実測値)

54mm(実測値)

76g

Micro-OLED

16:9

46度

49PPD

1920×1080

201インチ

(アプリ接続が必要)

120Hz

600nits

USB-C

iPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、PS4、PS5、Steam Deck、Pixel

加速度センサー、ジャイロセンサー、近接センサー

8

XREAL

XREAL Air

XREAL XREAL Air 1
4.06

映像のきれいさと利便性に優れる。音漏れの大きさは懸念点

3.99
4.44
4.61
4.13
3.93
3.00

53mm(実測値)

149mm(実測値)

150mm(実測値)

149mm(実測値)

50mm(実測値)

79g

Micro-OLED

不明

46度

49PPD

1920×1080

130インチ

(アプリ接続またはオプション製品が必要)

120Hz

400nits

USB-C

iPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、PS4、PS5、Steam Deck、Pixel

加速度センサー、ジャイロセンサー、近接センサー

9

TCL

NXTWEAR S

TCL NXTWEAR S 1
4.04

マグネットの接続端子が気になるが、画質も没入感も十分

4.19
4.11
4.05
4.08
4.05
3.60

52mm(実測値)

164mm(実測値)

166mm(実測値)

154mm(実測値)

56mm(実測値)

82g

Micro-OLED

16:9

45度

49PPD

1920×1080

130インチ

(アプリ接続が必要)

60Hz

600nits

マグネット式

iPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、PS4、PS5、Steam Deck、Pixel

加速度センサー、ジャイロセンサー、近接センサー

10

VITURE

Pro XR グラス

VITURE Pro XR グラス 1
4.03

フィットしやすく装着感は良好。画質や迫力が物足りない

3.85
4.19
3.86
4.49
4.23
3.94

53.7mm

156mm

56mm

160mm

47.7mm

77g

有機EL

46度

49ピクセル

1920×1080

135インチ

(アプリ接続が必要)

120Hz

4000nits

USB-C

iPhone、iPad、MacBook、Pixel、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、Steam Deck

3DoFヘッドトラッキング、装着検知

1位
人気1位
ベストバイ スマートグラス
画質のよさ No.1
没入感の高さ No.1
利便性の高さ No.1

XREAL
XREAL One

おすすめスコア
4.56
画質のよさ
4.62
没入感の高さ
4.80
利便性の高さ
4.66
装着感のよさ
4.64
音質のよさ
4.40
音漏れの少なさ
3.91
最安価格
69,300円
やや高価格
視野角50度
最大解像度1920×1080
3DoF表示
対応ハードiPhone、iPad、Windows、PS5、Steam Deck、PS4
映像サイズ
367インチ
リフレッシュレート
120Hz
輝度
600nits
視度調整機能
電子調光機能
接続規格
USB-C

映像にこだわりがある人におすすめ!没入感に優れ利便性良好

2025年1月に発売されたXREALの「XREAL One」は没入感の高さと映像にこだわりがある人におすすめです。


アニメ・ドラマ・ゲームのどの映像も発色がよく、画質は申し分ありません。寒色・暖色ともにとても自然で、細かい色味やグラデーションも鮮明に表現されていました。モニターからは「ゲーム映像は建物やロボットが立体的に感じた」と好評。解像度は高めでリアルに再現されており、「アニメでは人間の髪の質感が伝わり、人間ではない敵キャラの肌のごつごつ感までよく見えた」という声が挙がっています。


没入感の高さの検証では、画面を空中に固定する3DoF表示や、頭の向きに合わせて位置を動かす画面追従モードを切り替え可能。ブレ抑制機能もあり、画面酔いを軽減できる点も魅力です。輝度・画面サイズの調整、電子調光機能も搭載し、操作は本体から簡単に行えました。ノーズパッドを交換できるうえ、メガネとコードの接続規格はUSB-Cです。


鼻の痛みや側頭部への締めつけをほとんど感じず、装着感も良好です。ノーズパッドや耳周りがゆるく感じたモニターもいましたが、首を振ってもズレにくく、モニターの感想も「長時間つけていても問題なさそう」「違和感が少ない素材で作られている」と好意的な声が大半を占めています。


音質はクリアで、人のセリフや歌詞を聞き取りやすいのが魅力。モニターからは「音域がやや狭く感じる」とも指摘されましたが、音のバランスはおおむね良好です。30cm離れた位置で音楽を流すと、5.3dBの音漏れが発生。隣の人に気づかれる可能性もあるので、静かな環境での使用は向いていません。


対応ハードはiPhone・iPad・Macbook・Windows・Switch・PS4・PS5・Steam Deckなど幅広く、ゲームプレイやビジネスシーンでも活躍できるでしょう。カスタマイズ性に優れた、映像のクオリティの高さが際立つスマートグラス。没入感の高いスマートグラスを試してみたい人に、自信を持っておすすめできる1台です。

良い

    • 解像感が高く、発色もよかったため映像に没入しやすい
    • 3DoF表示に対応し、複数ディスプレイでの作業ができる
    • 顔にフィットし、長時間装着しやすい

気になる

    • 音漏れがあり、隣の人が気づく可能性がある
高さ50mm(実測値)
幅(着用時)146mm(実測値)
奥行(着用時)164mm(実測値)
幅(折りたたみ時)50mm(実測値)
奥行(折りたたみ時)41mm(実測値)
重量82g
ディスプレイMicro-OLED
画面比率32:9
PPD57ピクセル
スピーカー搭載
ディスプレイ搭載
マイク搭載
センサーの種類不明
ノーズパッドの中が空洞
全部見る
XREAL One

XREAL Oneの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

2位
装着感のよさ No.1

XREAL
XREAL Air 2 Ultra

おすすめスコア
4.43
画質のよさ
4.48
没入感の高さ
4.50
利便性の高さ
4.45
装着感のよさ
4.73
音質のよさ
4.35
音漏れの少なさ
3.95
参考価格
99,800円
高価格
視野角52度
最大解像度1920×1080
3DoF表示
対応ハードiPhone、iPad、MacBook、Windows、Steam Deck、PS5、Android Devices、Nintendo Switch、Xbox
映像サイズ
130インチ
リフレッシュレート
2Dモード:120Hz/3Dモード:90Hz
輝度
500nits
視度調整機能
電子調光機能
接続規格
USB-C

没入感の高さを求める人に。映像技術が高く視野角も広い

ARグラスシェアは世界トップクラスと謳うメーカーであるXREALの「XREAL Air 2 Ultra」。没入感の高さを求める人や、画面をマルチに表示させたい人におすすめです。


発色は色調・コントラストの再現性が高く、自然なグラデーション。解像度は精細・なめらかで、きれいに描写できます。映像に奥行も感じられ、モニターからは「映画館と同じくらい臨場感がある」との声も挙がりました。アニメ・映画を観るときに迫力ある美しい映像を視聴できます。


没入感の高さの検証では、6DoFに対応し、XREAL BEAMを使用すればブレの抑制も可能。アプリを使用すれば拡張モニターも表示できます。輝度調整ボタン・グラスの電子調光機能を搭載しているため、周囲の明るさを問わず鮮明な映像を楽しめますよ。視野角は50度以上と広く、迫力も十分。メガネとコードの接続はUSBタイプCなので、万が一断線したり長さが気にいらなかったりする場合は簡単に買い替えられますよ。


装着しても側圧が窮屈に感じにくく、ほどよくフィット。ノーズパッドは柔らかくツルツルサラサラしていて、モニターからは「肌あたりがよい」「包みこまれるような装着感」との声がありました。多少顔を振ってもズレにくく、長時間でも安定して装着できるでしょう。


音質は人の声が非常に聴き取りやすく、アニメや映画を存分に楽しめます。高音・低音域は控えめであるものの中音域はクリアで、モニターからは「高音が伸びやかで臨場感を味わえた」との声も挙がりました。


音漏れはするものの、比較したなかでは控えめ。30cm離れた位置で音楽を流すと4.8dBの音漏れにとどまったので、周囲の人が多少ノイズを感じる程度でしょう。音漏れが少ないうえ画質・装着感も申し分なく、対応ハードはiPhone・iPad・Macbook・Windows・Nintendo Switch・PS5・Steam Deckなど充実。スマートグラスがほしい人すべてにおすすめできる商品です。

良い

    • 画質はなめらかで解像度も高い
    • 6DoFに対応しており没入感が高い
    • 装着感がよく鼻や耳への負担が少ない

気になる

  • 特になし
高さ52mm(実測値)
幅(着用時)148mm(実測値)
奥行(着用時)168mm(実測値)
幅(折りたたみ時)148mm(実測値)
奥行(折りたたみ時)49mm(実測値)
重量80g
ディスプレイソニー有機ELマイクロディスプレイ
画面比率不明
PPD42PPD
スピーカー搭載
ディスプレイ搭載
マイク搭載
センサーの種類3D環境センサー×2
ノーズパッドの中が空洞
全部見る
3位
人気2位

XREAL
Air 2 Pro

最安価格
45,879円
中価格
視野角46度
最大解像度1920×1080
3DoF表示(アプリ接続またはオプション製品が必要)
対応ハードiPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、Windows、PS4、PS5、Steam Deck、Pixel
映像サイズ
130インチ
リフレッシュレート
120Hz
輝度
500nits
視度調整機能
電子調光機能
接続規格
USB-C

最大5面のモニター表示で没入感に優れる。画質音質も優秀

2017年に設立された中国発新進気鋭のメーカー、XREALの「Air 2 Pro」。同社で発売されているARグラスの上位機種で、2023年11月に発売された商品です。前モデルのAirから画質、音質などをアップデートしたと謳っています。


画質のよさの検証では、発色がよく鮮やかな映像が見えました。色味も解像度もスマホやテレビで見ている映像と遜色のないレベルだったので、アニメや映画を見ても違和感を覚えることはないでしょう。


3DoF表示にはオプション製品かアプリがインストールされたAndroid、MacBookに接続すると対応できます。MacBookとの接続であればPC画面のディスプレイが3面、対応のAndroidスマホであれば最大5面のディスプレイを使用可能です。


電子調光機能に対応しグラスの透過度を3段階に調整できるので、明るい場所でも遮光カバーを使うことなく鮮やかな映像が見えます。接続端子はUSBタイプCで、好きなメーカーや長さのケーブルを選択可能です。本体に視力の補正機能はないので、視度を調整する場合には提携の店舗で専用のレンズを製作し、購入する必要があります。


装着感の検証ではグラスが少しズレやすい印象を受けました。一方でノーズパッドの中が空洞になっており、クッション性が高く適度な反発力があるため重みを感じにくい点が魅力。締め付けも強すぎず、長時間着用しても痛みを感じません


音質の検証では、前モデルから改良された新型のオーディオシステムを搭載しているためか、迫力があったという声が多数ありました。楽器の響きや人の声をはっきりと聞き取れるので、臨場感あふれるサウンドを楽しめます。


音漏れの検証では適正音量で音楽を流した結果、スマートグラスから30cmの距離で9.7dB音漏れしていました。静かな場所で隣にいる人には聞こえる程度の音が出るので、外出先で使用するときは周囲を確認しましょう。

良い

    • 発色がよく鮮やかな映像
    • アプリと併用すると複数のディスプレイ表示が可能になる
    • 電子調光機能でグラスの透過度を調整できる

気になる

    • 本体に視度調整機能はないので、視力補正には別途レンズを購入する必要がある
高さ53mm(実測値)
幅(着用時)149mm(実測値)
奥行(着用時)160mm(実測値)
幅(折りたたみ時)148mm(実測値)
奥行(折りたたみ時)50mm(実測値)
重量75g
ディスプレイMicro-OLED
画面比率不明
PPD49PPD
スピーカー搭載
ディスプレイ搭載
マイク搭載
センサーの種類不明
ノーズパッドの中が空洞
全部見る
Air 2 Pro

XREAL Air 2 Proを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

スマホで手軽に健康管理をしよう!

スマホを活用して日ごろから自身の健康をチェックしましょう。スマホ対応血圧計はBluetoothでスマホにデータを転送でき、体重管理アプリや食事管理アプリを使用することで普段漏れてしまいがちな記録も簡単にとれますよ。

食事から自身の健康を見直そう

バランスのよい食事を摂るのは重要ですが、毎食の栄養バランスを偏らないようにするのは簡単じゃないですよね。足りない栄養素を補うには栄養補助食品を活用しましょう。小腹がすいたときにお菓子ではなくシリアルバーを食べたり、朝食を食べる時間がないときはゼリー飲料を摂取したりすることでエネルギーの補給が可能ですよ。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ウェアラブル端末・スマートウォッチ関連のおすすめ人気ランキング

おしゃれなスマートウォッチ

19商品

新着
ウェアラブル端末・スマートウォッチ関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.