




1万円以下とリーズナブルな価格で購入できるスマートウォッチ、Redmi Watch 5 Lite。ネット上では「画面サイズが大きく操作感はよい」「バッテリーの持ちはよい」と評判です。しかし、本当に口コミどおりなのか気になり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のスマートウォッチとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行ったので、スマートウォッチ選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
2024/10/10 発売
| 対応OS | iOS、Android | 
|---|---|
| 連続稼動時間 | 432時間 | 
| 電子決済の種類 | 
Redmi Watch 5 Liteは、基本機能がそろったスマートウォッチを安く購入したい人におすすめです。価格は6,480円(※2025年7月時点・公式サイト参照)と比較したなかでは安価ながら、日常使いに十分なヘルスケア機能を網羅しています。心拍数や血中酸素の常時計測、睡眠やストレスの測定に対応。アプリにはデータ解説・分析・提案機能も備えており、生活習慣の見直しに役立ちます。
対応ワークアウトも150種類以上と豊富です。ウォーキングやランニングなどの主要な運動は自動検知に対応し、記録漏れを防げます。比較したほとんどの商品同様にワークアウトの分析や提案機能はありませんが、データの解説機能は備えているうえ、高精度GPSに対応し運動を正確に記録できる仕様です。
便利機能も充実しています。全アプリの通知を確認でき、着信応答やスマホ同期のカレンダーも使用可能です。また、ディスプレイは1.96インチの大画面で視認性は良好。「画面サイズが大きく操作感はよい」との口コミどおり、物理ボタンやスワイプ操作に対応しており、直感的に操作しやすいでしょう。
バッテリー性能もおおむね良好です。フル充電にかかる時間は120分と長めですが、バッテリーは通常使用時で最長432時間も持ちます。比較したなかには毎日充電が必要な商品もあったなか、こちらは「バッテリーの持ちはよい」との口コミどおり、充電の頻度をぐっと抑えられるでしょう。
一方、決済機能が非搭載である点はネックです。Suica・PASMO・iD・QUICPay・一部のクレジットカードのタッチ決済などのキャッシュレス決済は使用できません。基本機能は十分であるうえロングバッテリーが魅力ですが、キャッシュレス派の人はほかの商品も検討してください。
<おすすめの人>
<おすすめできない人>
実際にRedmi Watch 5 Liteと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのスマートウォッチと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
Redmi Watch 5 Liteの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてくださいね!
Garmin
決済も通知も操作も快適。運動記録を習慣にしたい人向け
Redmi Watch 5 Liteは、中国の家電メーカー・Xiaomiが販売するエントリーモデルのスマートウォッチです。1.96インチの大型有機ELディスプレイを搭載。画面占有率が75.80%と高く、「豊かで自然な色を実現する」と謳っています。
iOS・Androidに対応し、iPhoneでもAndroidスマホでも使用が可能です。5ATMの防水性能も備わっており、プールでも使用できます。
光沢度の高いNCVMミドルフレームを使用した、スタイリッシュなデザインもポイントです。本体は29.2gの軽量で、カラーはブラック・ライトゴールドの2色から選べます。交換可能なストラップは、レモンイエロー・ミントグリーン・キャンディーピンクの3色展開で、好みに合わせて組み合わせが可能です。
同日発売のRedmi Watch 5 Activeとの主な違いは、GPS機能の有無・ディスプレイ性能・価格です。LiteにはGPS機能が搭載されていますが、Activeは備わっていません。位置情報を記録する際には、スマホと連携する必要があります。
また、Liteは1.96インチの有機ELディスプレイを採用しているのに対して、Activeは2インチの液晶ディスプレイです。Activeには画面の常時点灯機能がなく、Liteのように常に画面を表示できません。
価格はLiteも6,480円と十分お手頃ですが、Activeは3,980円とさらに安価(※2025年7月時点・公式サイト参照)です。総合的にみると、スマホなしでランニングやサイクリングなどの運動をしたい人は「Lite」、スマートウォッチ初心者や価格を重視したい人は「Active」を選ぶとよいでしょう。
マイベストでは「自分の健康状態を記録できる機能がそろっており、アプリで自身の健康状態を把握できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「運動記録に必須な計測機能やワークアウトがそろっており、アプリの説明や解説も充実している」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「スマホのほとんどのアプリ通知・着信を確認でき、スケジュールの同期やSuicaでの支払いができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「直感的に操作ができ、周りの環境を選ばずいつでも画面を確認できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「1回の充電で1週間以上使用でき、充電が1時間で完了する」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
すべての検証は
マイベストが行っています
へルスケア機能は十分にそろっています。心拍数・血中酸素濃度は、常時測定が可能です。比較したほかの商品同様に血糖値や血圧は計測できませんが、睡眠やストレスなどの基本項目はしっかり網羅しています。
また、アプリではデータの分析や集計が可能です。データの解説や改善策の提案も受けられ、生活習慣の見直しに役立ちます。睡眠時の呼吸状態や異常な心拍数、高ストレスの検知機能も搭載されていたため、万が一の場合も異常を察知しやすいでしょう。
トータルの睡眠時間を把握しやすい点もメリットです。実際に合計睡眠時間を測定したところ、専門機器との誤差はほとんどなく正確に測れました。
比較した多くの商品同様に深い睡眠時間のズレは大きかったものの、就寝・起床時間の誤差も3分以内に収まっています。おおむね正確な睡眠時間をチェックでき、健康管理に十分役立つでしょう。
フィットネス機能も豊富です。ウォーキング・ランニング・サイクリング・筋トレなどを含む150種類以上のワークアウトに対応しています。ウォーキング・ランニング・サイクリングなどは自動検知が可能なので、記録漏れも防げるでしょう。
高精度GPSみちびき(QZSS)に対応しており、運動記録の信頼性が高い点も強みです。歩数や消費カロリーも正確に計測できるでしょう。比較したほとんどの商品同様、アプリに分析・提案機能はありませんが、データの解説機能はついています。
<フィットネス機能の有無>
便利機能も充実しています。Bluetoothの音声通話に対応し、スマホなしで着信に応答できる点がメリット。スマホに届いた通知は、すべてスマートウォッチから確認できます。Androidはすべてのアプリ、iPhoneは主にSNS系のアプリのON/OFFを個別で切り替え可能です。
iPhoneではスマホのカレンダーと同期でき、Androidは通知のみ確認できます。比較したなかには着信通知やカレンダー機能を搭載していない商品もありましたが、こちらはスマホがなくても手元で通知やスケジュールの管理が行えて便利です。
ディスプレイは1.96インチと大画面で視認性は良好です。物理操作ボタンがあり、はじめて使用する人でも直感的に扱いやすいでしょう。ショートカットボタンはありませんが、ワンボタンでホーム画面に戻れたり右スワイプで戻る操作ができたりします。「画面サイズが大きく操作感はよい」との口コミどおり、操作性は良好です。
画面の自動調光機能は非対応ですが、常時点灯機能を搭載しています。比較した常時点灯機能非対応の商品に比べると、常に画面を表示しておけるため腕時計感覚で使いやすいでしょう。
バッテリー性能もおおむね良好です。メーカー公称値による通常使用時のバッテリー持ちは最長432時間と、比較したなかで最もロングバッテリーでした。また、ヘビーユースモードでは288時間・常時画面表示モードでも168時間と、長時間の使用を実現しています。
比較したなかには、毎日充電が必要な商品もありました。一方、こちらは「バッテリーの持ちはよい」との口コミもあるように、充電の頻度を抑えられる点が強みです。なお、フル充電にかかる時間が120分とやや長い点は留意しておきましょう。
充実の機能とロングバッテリーを搭載しながらも、価格は6,480円(※2025年7月時点・公式サイト参照)とかなりお手頃でした。比較したなかでも10,000円以下の商品は珍しかったため、コスパ重視の人は検討してくださいね。
Redmi Watch 5 Liteにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
決済機能を搭載していない点はネックです。比較したなかには、Suica・PASMO・iD・QUICPay・一部のクレジットカードのタッチ決済など、さまざまな支払い方法に対応している商品もありました。一方、こちらはスマートウォッチ1つで身軽に外出したい人には不向きです。
2024/10/10 発売
| 対応OS | iOS、Android | 
|---|---|
| 連続稼動時間 | 432時間 | 
| 電子決済の種類 | 
良い
気になる
| OS | Xiaomi HyperOS | 
|---|---|
| GPS内蔵 | |
| 本体高さ | 48.1mm | 
| 本体幅 | 39.2mm | 
| 本体厚さ | 10.6mm | 
| 搭載センサー | 加速度センサー、ジャイロスコープ、光学式心拍センサー | 
| 画面の大きさ | 49.78mm | 
| 本体重量 | 29.2g | 
| 充電時間 | 120分 | 
| 防水性 | |
| 防塵性 | |
| 音楽再生 | |
| 音楽保存 | |
| 専用アプリ | |
| 物理ボタンあり | |
| メール返信 | |
| SMS返信 | |
| LINE返信 | |
| 通話機能 | |
| カメラ操作 | |
| スマホ探知機能 | |
| 音声アシスタント | |
| 転倒検出 | |
| 衝突事故検知機能 | |
| 医療機器番号 | 
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
6,415円
(最安)
販売価格:6,480円
ポイント:65円相当
送料無料

6,818円
(+403円)
販売価格:6,880円
ポイント:62円相当
送料別
6,818円
(+403円)
販売価格:6,880円
ポイント:62円相当
送料無料
6,880円
(+465円)
販売価格:6,880円
ポイント:0円相当
送料別
6,880円
(+465円)
販売価格:6,880円
ポイント:0円相当
送料別
6,880円
(+465円)
販売価格:6,880円
ポイント:0円相当
送料別
6,880円
(+465円)
販売価格:6,880円
ポイント:0円相当
送料別
6,880円
(+465円)
販売価格:6,880円
ポイント:0円相当
送料別
6,880円
(+465円)
販売価格:6,880円
ポイント:0円相当
送料無料

(407,505件)
6,880円
(+465円)
販売価格:6,880円
ポイント:0円相当
送料無料

(40,451件)
6,880円
(+465円)
販売価格:6,880円
ポイント:0円相当
送料無料

(10,005件)
6,880円
(+465円)
販売価格:6,880円
ポイント:0円相当
送料無料

(19,779件)
6,980円
(+565円)
販売価格:6,980円
ポイント:0円相当
送料無料

(662件)
7,016円
(+601円)
販売価格:7,016円
ポイント:0円相当
送料別
7,208円
(+793円)
販売価格:7,208円
ポイント:0円相当
送料無料
8,124円
(+1,709円)
販売価格:8,124円
ポイント:0円相当
送料無料
8,315円
(+1,900円)
販売価格:8,391円
ポイント:76円相当
送料無料
8,518円
(+2,103円)
販売価格:8,596円
ポイント:78円相当
送料無料
11,097円
(+4,682円)
販売価格:11,097円
ポイント:0円相当
送料無料
Redmi Watch 5 Liteは、公式オンラインストアで購入できます。また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも販売が確認できました。ポイントや送料を考慮した価格をしっかり比較し、少しでもお得に購入してくださいね。
最後に、そのほかのおすすめ商品をご紹介します。
どれを選ぶか迷ったら、まずはHUAWEI WATCH GT 5 Proを検討しましょう。ゴルフウォッチとしても話題で、歩数・消費カロリー・距離などの計測が可能です。アプリではデータの分析や改善提案が受けられ、効率的に運動を進められます。日本国内で管理医療機器として承認された心電図アプリを搭載し、多角的に健康管理を行える仕様です。
決済機能を利用したいなら、Apple Watch Series 10も要チェック。Suica・iD・QUICPay・一部のクレカのタッチ決済など幅広い支払い方法に対応し、アプリを追加するとQRコード決済も可能です。Apple製でiPhoneとの相性がよいため、とくにiPhoneユーザーは選択肢になるでしょう。
| 対応OS | iOS、Android | 
|---|---|
| 連続稼動時間 | 通常使用:336時間/ヘビーユース:216時間/常時点灯機能使用時:120時間 | 
| 電子決済の種類 | 
良い
気になる
| OS | HarmonyOS | 
|---|---|
| GPS内蔵 | |
| 本体高さ | 46.3mm | 
| 本体幅 | 46.3mm | 
| 本体厚さ | 10.9mm | 
| 搭載センサー | 加速度センサー、気圧計、ジャイロスコープ、気温計、光学式心拍センサー、環境光センサー、コンパス | 
| 画面の大きさ | 36.3mm | 
| 本体重量 | 53g | 
| 充電時間 | 60分 | 
| 防水性 | |
| 防塵性 | |
| 音楽再生 | |
| 音楽保存 | |
| 専用アプリ | |
| 物理ボタンあり | |
| メール返信 | |
| SMS返信 | |
| LINE返信 | |
| 通話機能 | |
| カメラ操作 | |
| スマホ探知機能 | |
| 音声アシスタント | |
| 転倒検出 | |
| 衝突事故検知機能 | |
| 医療機器番号 | 30600BZI00035000(心電図アプリ) | 
| 対応OS | iOS | 
|---|---|
| 連続稼動時間 | 通常モード:最大18時間、低電力モード:最大36時間 | 
| 電子決済の種類 | Suica、PASMO、iD、QUICPay、一部のクレジットカードのタッチ決済、PayPay、au PAY | 
良い
気になる
| OS | watchOS | 
|---|---|
| GPS内蔵 | |
| 本体高さ | 46.0mm | 
| 本体幅 | 39.0mm | 
| 本体厚さ | 9.7mm | 
| 搭載センサー | ジャイロスコープ、コンパス、光学式心拍センサー、高度計、環境光センサー、電気心拍センサー、SpO2センサー、加速度センサー、皮膚音センサー | 
| 画面の大きさ | 46mm | 
| 本体重量 | 36.4g | 
| 充電時間 | 60分 | 
| 防水性 | |
| 防塵性 | |
| 音楽再生 | |
| 音楽保存 | |
| 専用アプリ | |
| 物理ボタンあり | |
| メール返信 | |
| SMS返信 | |
| LINE返信 | |
| 通話機能 | |
| カメラ操作 | |
| スマホ探知機能 | |
| 音声アシスタント | |
| 転倒検出 | |
| 衝突事故検知機能 | |
| 医療機器番号 | 30200BZI00020000(心電図アプリ) | 
Apple Watch Series 10の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。