




輝度を拡大する技術でよりリアルで高精細な映像を表示できる、HDR対応のPCモニター。テレビドラマやゲームで没入感を味わいたい人におすすめです。ピクシオなどからはゲーミングモニターも販売されており、本体サイズや映像性能はさまざまで種類が多いため、用途に合わせて選びたいですよね。
今回は、おすすめのHDR対応のPCモニターをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ(最小) | 高さ(最大) | 重量 | モニターサイズ | 画面種類 | アスペクト比 | 表面処理 | パネル種類 | 解像度 | 表示色 | 色域カバー率 | 応答速度 | コントラスト比(メーカー公表値) | 最大輝度(公称値) | 輝度自動調整機能 | リフレッシュレート | ブルーライトカット対応 | KVMスイッチ機能 | PBP対応 | PIP対応 | インターフェース | Type-C給電機能 | Type-C出力機能 | 操作方法 | 高さ調節機能 | 角度調節機能 | スイーベル機能(水平回転) | チルト機能(垂直角度調節) | ピボット機能(画面回転) | スピーカー機能 | VESAマウント対応 | |||||
1 | Xiaomi Mi|PCモニター|A27i | ![]() | 100Hzのリフレッシュレートで作業がスムーズ | 61.23cm | 17cm | 不明 | 45.17cm | 3600g | 27インチ | 液晶 | 16:9 | 不明 | IPS | フルHD | 1670万色 | sRGB 99% | 6ms | 1000:1 | 250cd/m2 | 100Hz | DisplayPort、HDMI2.0 | ボタン | 上下 | 不明 | 不明 | ||||||||||||
1 | Xiaomi Xiaomi|4K モニター A27Ui|P27UCB-RAGL | ![]() | IPSディスプレイパネルで細部までくっきり表示 | 61cm | 18.5cm(台座含む) | 51.1cm(台座含む) | 51.1cm | 5500g | 27インチ | 液晶 | 16:9 | ノングレア | IPS | 4K | 10億7000万色 | sRGB:100%/DCI-P3:95% | 6ms | 1200:1 | 360cd/m2 | 不明 | 60Hz | HDMI、USB Type-C、DisplayPort、USB Type-A×2、 | ジョイスティック | 上下左右 | |||||||||||||
3 | Pixio ゲーミングモニター|PX248 Wave White | ![]() | 滑らかな映像でアクション性の強いゲームも快適プレイ | 55.83cm | 18cm | 41.97cm | 3200g | 23.8インチ | 液晶 | 16:9 | ノングレア | IPS | フルHD | 1670万色 | 71.55%(実測値) | 1ms | 1000:1 | 300cd/m2 | 200Hz | HDMI2.0、DisplayPort1.4 | 不明 | 上下 | 不明 | ||||||||||||||
4 | KTC モニター|H24V27 | ![]() | 目に優しい高画質と滑らかさの24インチモニター | 54cm | 18.3cm | 40.5cm | 40.5cm | 4180g | 24インチ | 液晶 | 16:9 | ノングレア | VA | フルHD | 不明 | sRGB103% | 3ms | 4000:1 | 不明 | 不明 | 100Hz | 不明 | 不明 | 不明 | VGA、HDMI1.4 | ジョイスティック | 上下 | ||||||||||
5 | Minifire ゲーミングモニター|MFG27F4S | ![]() | 180HzでHDR10に対応。目にやさしい機能搭載 | 61.2cm | 19.4cm | 46.6cm | 46.6cm | 3950g | 27インチ | 液晶 | 16:9 | ノングレア | IPS | フルHD | 1670万色 | sRGB 120%、DCI-P3 90% | 5ms(OD:1ms) | 1000:1 | 300cd/m2 | 180Hz | HDMI2.1、DisplayPort1.4 | ジョイスティック | 上下 | ||||||||||||||
6 | Minifire PCモニター | ![]() | 動画視聴やゲームにおすすめの高リフレッシュレート | 61.4cm | 18.8cm | 44.3cm | 44.3cm | 3510g | 27インチ | 液晶 | 16:9 | 不明 | IPS | フルHD | 1670万色 | sRGB 110% | 5ms | 1000:1 | 250cd/m2 | 100Hz | HDMI2.0、DisplayPort1.4 | 不明 | 不明 | ジョイスティック | 不明 | 上下 | 不明 | ||||||||||
6 | Minifire PCモニター|24X3A | ![]() | 滑らかな映像が楽しめる広視野角ディスプレイ | 54cm | 16.7cm | 41.3cm | 39.7cm | 2520g | 24インチ | 液晶 | 16:9 | 不明 | IPS | フルHD | 1670万色 | sRGB 99%、NTSC 72% | 5ms | 1000:1 | 250cd/m2 | 100Hz | 不明 | HDMI、DisplayPort、VGA | ボタン | 不明 | 上下 | 不明 | |||||||||||
8 | KTC ゲーミングモニター|M27T6 | ![]() | リアルな表現で、没入感ある映像体験を提供 | 61.6cm | 21.1cm(スタンド含む) | 54.7cm(スタンド含む) | 67.7cm(スタンド含む) | 9100g | 27インチ | 液晶 | 16:9 | ノングレア | VA | WQHD | 不明 | sRGB:148%、DCI-P3:96% | 1ms | 5000:1(SDR)、1,000,000:1(HDR) | 1400cd/m2 | 180Hz | HDMI2.0、DisplayPort1.4 | ジョイスティック | 上下左右 | ||||||||||||||
9 | KTC 34インチゲーミングモニター|H34S18S | ![]() | 165Hzと1msで没入感を実現する曲面モニター | 70cm | 60cm | 不明 | 30cm | 9900g | 34インチ | 液晶 | 21:9 | ノングレア | IPS | UWQHD(3440x1440) | 不明 | sRGB:123% | 1ms | 4000:1 | 350cd/m2 | 165Hz | HDMI2.0、USB、DisplayPort1.4 | 不明 | 上下左右 | 不明 | |||||||||||||
10 | アイ・オー・データ機器 GigaCrysta|miniLED ゲーミングモニター|EX-GDQ271JLAQ | ![]() | Mini LEDバックライト採用。色彩豊かな映像を実現 | 約61.4cm | スタンドなし:約6.6cm/スタンドあり:約19.4cm | スタンドなし:約36.4cm/スタンドあり:約40.9cm | スタンドなし:36.4cm/スタンドあり:約52.9cm | スタンドなし:約4300g/スタンドあり:約6200g | 27インチ | 液晶 | 16:9 | ノングレア | AHVA | WQHD | 10億7374万色 | 75.63%(実測値) | 0.9ms(オーバードライブ時) | 1300:1 | SDR表示時:450cd/m2/HDR表示時:1000cd/m2 | DisplayPort : 200Hz/HDMI:144Hz | HDMI 2.1、DisplayPort | リモコン、ボタン | 上下左右 | ||||||||||||||
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | 不明 |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
| リフレッシュレート | 100Hz |
画面にはIPSパネルを使われており、表・文書・ビデオを見る場合も鮮やかに表示できます。最大100Hzのリフレッシュレートにより、ウェブページや表を閲覧する際の入力遅延やフリーズを低減。3辺に独自の狭いベゼルデザインを採用しているため、視野角が広くなり、マルチモニターとしてもおすすめです。
| 幅 | 61.23cm |
|---|---|
| 奥行 | 17cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 45.17cm |
| 重量 | 3600g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 99% |
| 応答速度 | 6ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | DisplayPort、HDMI2.0 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | 不明 |
| スピーカー機能 | 不明 |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | 4K |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1200:1 |
| 最大輝度(公称値) | 360cd/m2 |
| リフレッシュレート | 60Hz |
3840×2160のUHD解像度を備えた、高品質なIPSディスプレイパネルを採用したモデルです。10億7000万色もの豊かな色表現により、奥行きのある描写と滑らかなグラデーションを実現。また、USB-Cポートを備えており、映像・音声信号やデータの転送に対応するだけでなく、最大90WでノートPCへの給電も同時に行えます。
| 幅 | 61cm |
|---|---|
| 奥行 | 18.5cm(台座含む) |
| 高さ(最小) | 51.1cm(台座含む) |
| 高さ(最大) | 51.1cm |
| 重量 | 5500g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 10億7000万色 |
| 色域カバー率 | sRGB:100%/DCI-P3:95% |
| 応答速度 | 6ms |
| 輝度自動調整機能 | 不明 |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、USB Type-C、DisplayPort、USB Type-A×2、 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 23.8インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 200Hz |
1秒間に最大200フレームを描写することで、一般的な60Hzのモニターと比べると映像が滑らかで、映像のブレを抑制。ティアリングやスタッタリングを軽減しズレや遅れを抑え、アクション性の強いゲームでも快適にプレイ可能です。スリムなフレームで縁が気になりにくくより映像に集中することができます。
| 幅 | 55.83cm |
|---|---|
| 奥行 | 18cm |
| 高さ(最小) | |
| 高さ(最大) | 41.97cm |
| 重量 | 3200g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | 71.55%(実測値) |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | 不明 |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 4000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 不明 |
| リフレッシュレート | 100Hz |
KTCの24インチモニターは、100HzのリフレッシュレートとFHD解像度を備えたVAパネルを採用し、鮮明で滑らかな映像が楽しめます。ブルーライト軽減とフリッカーフリー設計で目の疲れを軽減。Adaptive Sync技術によりゲームや動画再生時のカクツキを防ぎます。
| 幅 | 54cm |
|---|---|
| 奥行 | 18.3cm |
| 高さ(最小) | 40.5cm |
| 高さ(最大) | 40.5cm |
| 重量 | 4180g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 不明 |
| 色域カバー率 | sRGB103% |
| 応答速度 | 3ms |
| 輝度自動調整機能 | 不明 |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | 不明 |
| PBP対応 | 不明 |
| PIP対応 | 不明 |
| インターフェース | VGA、HDMI1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
フルHDでHDR10に対応した27インチのIPSディスプレイです。リフレッシュレートは180Hz、応答速度はOD時で1ms、輝度は300cd/㎡。目にやさしいブルーライト軽減機能やフリッカーフリー設計で、VESA対応で設置も簡単です。
| 幅 | 61.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 19.4cm |
| 高さ(最小) | 46.6cm |
| 高さ(最大) | 46.6cm |
| 重量 | 3950g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 120%、DCI-P3 90% |
| 応答速度 | 5ms(OD:1ms) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.1、DisplayPort1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | 不明 |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
| リフレッシュレート | 100Hz |
IPSパネルと高いリフレッシュレートを搭載しているので、動画視聴やゲームの利用におすすめです。HDMIとDisplayPortを備えていて、幅広い機器の接続に対応。画面裏のジョイスティックを操作することで、明るさや音量の調整が簡単に行えます。
| 幅 | 61.4cm |
|---|---|
| 奥行 | 18.8cm |
| 高さ(最小) | 44.3cm |
| 高さ(最大) | 44.3cm |
| 重量 | 3510g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 110% |
| 応答速度 | 5ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.4 |
| Type-C給電機能 | 不明 |
| Type-C出力機能 | 不明 |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | 不明 |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24インチ |
|---|---|
| 表面処理 | 不明 |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
| リフレッシュレート | 100Hz |
178度の広視野角で、どこから見ても画面がクリアで鮮やかなPCモニターです。天板・左右のベゼルは幅を細くしたマイクロエッジディスプレイになっていて、圧迫感が少なく、複数台のモニター設置にもおすすめ。100Hzの高リフレッシュレートで、滑らかな映像が楽しめます。
| 幅 | 54cm |
|---|---|
| 奥行 | 16.7cm |
| 高さ(最小) | 41.3cm |
| 高さ(最大) | 39.7cm |
| 重量 | 2520g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 99%、NTSC 72% |
| 応答速度 | 5ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | 不明 |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort、VGA |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | 不明 |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | WQHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 5000:1(SDR)、1,000,000:1(HDR) |
| 最大輝度(公称値) | 1400cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
1152分割のMini LEDバックライトとHDR1400対応により、没入感ある映像体験を提供するゲーミングモニターです。2560×1440の高解像度で細部まで鮮明に再現し、映画やゲームの世界をリアルに表現。180Hzの高速リフレッシュレートで、アクションシーンなどの激しい動きも滑らかに描写します。
| 幅 | 61.6cm |
|---|---|
| 奥行 | 21.1cm(スタンド含む) |
| 高さ(最小) | 54.7cm(スタンド含む) |
| 高さ(最大) | 67.7cm(スタンド含む) |
| 重量 | 9100g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 不明 |
| 色域カバー率 | sRGB:148%、DCI-P3:96% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 34インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | UWQHD(3440x1440) |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 4000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
没入感を追求した34インチの曲面ゲーミングモニターです。1500Rの曲面デザインと3440x1440pのウルトラワイド解像度が、視界全体を覆い、ゲームや映画の世界に引き込みます。さらに、165Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度により、スムーズで遅延のない映像体験を提供しますよ。
| 幅 | 70cm |
|---|---|
| 奥行 | 60cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 30cm |
| 重量 | 9900g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 不明 |
| 色域カバー率 | sRGB:123% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、USB、DisplayPort1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 | 不明 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | WQHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1300:1 |
| 最大輝度(公称値) | SDR表示時:450cd/m2/HDR表示時:1000cd/m2 |
| リフレッシュレート | DisplayPort : 200Hz/HDMI:144Hz |
WQHDの解像度と、最大200Hzの高リフレッシュレートに対応した、Mini LEDバックライト採用のゲーミングモニターです。さらに、量子ドット技術を用いることで、一般的な液晶パネルで表現可能な色域を大きく上回り、色彩豊かな映像を実現。動画や写真などのデータを表示する際に、よりリアルな再現表示を行うことが可能となるため、クリエイターの編集環境にもおすすめです。
| 幅 | 約61.4cm |
|---|---|
| 奥行 | スタンドなし:約6.6cm/スタンドあり:約19.4cm |
| 高さ(最小) | スタンドなし:約36.4cm/スタンドあり:約40.9cm |
| 高さ(最大) | スタンドなし:36.4cm/スタンドあり:約52.9cm |
| 重量 | スタンドなし:約4300g/スタンドあり:約6200g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | AHVA |
| 表示色 | 10億7374万色 |
| 色域カバー率 | 75.63%(実測値) |
| 応答速度 | 0.9ms(オーバードライブ時) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI 2.1、DisplayPort |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | リモコン、ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 23.8インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 80000000:1(DCR) |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
180Hzのリフレッシュレートと、0.5msの応答速度を備えた23.8インチモニターです。IPSパネルにより鮮やかな色再現が可能で、HDR10に対応し、スムーズなゲームプレイが楽しめます。フリッカーフリー技術や低ブルーライト機能も搭載されていて、長時間使用でも快適です。
| 幅 | 54cm |
|---|---|
| 奥行 | モニターのみ:5cm、スタンド含む:19.5cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | モニターのみ:32.5cm、スタンド含む:43.3cm |
| 重量 | 3260g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 不明 |
| 色域カバー率 | 70.34%(実測値) |
| 応答速度 | 0.5ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | 不明 |
| PBP対応 | 不明 |
| PIP対応 | 不明 |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.4、ヘッドホン端子 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | 不明 |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1,500:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 120Hz |
120Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度を提供する24.5インチのFHD IPSディスプレイを備えたモニターです。4辺フレームレスデザインで、TÜV認証の目にやさしい技術を搭載。HDMI・DisplayPort・D-Sub端子を備え、VESAマウント対応で、内蔵スピーカーを搭載しています。
| 幅 | 55.7cm |
|---|---|
| 奥行 | 18.9cm |
| 高さ(最小) | 41.4cm |
| 高さ(最大) | 41.4cm |
| 重量 | 3000g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGBカバー率:95%、DCI-P3カバー率:79% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | 不明 |
| PBP対応 | 不明 |
| PIP対応 | 不明 |
| インターフェース | D-Sub、HDMI2.0、DisplayPort1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 23.8インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 100Hz |
白を基調とした清潔感あふれるスタイリッシュなデザインを採用したPCモニター。マウスポインタやスクロールなど動きの速いシーンでも残像感が無く、滑らかな映像表示が可能。また、モニターメニューに目の疲労度を確認する機能を備えており、長時間作業時の休憩タイミングの目安になります。
| 幅 | 54.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 20.1cm |
| 高さ(最小) | 49.1cm |
| 高さ(最大) | 49.1cm |
| 重量 | 4650g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:89% |
| 応答速度 | 1ms(MPRT) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、USB Type-C |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 100Hz |
白を基調とした清潔感のあるデザイン性と機能性を融合させたビジネス向けモニター。フレームレス設計でマルチモニター時も違和感なく、リフレッシュレート100Hz対応でなめらかな映像表示が可能です。またEye-Q Check機能により目の疲労具合を確認できます。
| 幅 | 61.4cm |
|---|---|
| 奥行 | 18.2cm |
| 高さ(最小) | 46.2cm |
| 高さ(最大) | 46.2cm |
| 重量 | 3900g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:84% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | D-Sub、DisplayPort1.2、HDMI1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
| リフレッシュレート | 100Hz |
1920×1080の高解像度とHDR10対応で鮮明な映像を映し出す24インチIPSモニターです。リフレッシュレート100Hzと応答速度5ms、Adaptive Sync対応で、滑らかな映像体験を実現。フリッカーレスやブルーライト軽減で目に優しい設計です。
| 幅 | 54cm |
|---|---|
| 奥行 | 16.7cm |
| 高さ(最小) | 39.7cm |
| 高さ(最大) | 39.7cm |
| 重量 | 2520g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 不明 |
| 色域カバー率 | sRGB 110%、NTSC 72% |
| 応答速度 | 5ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、USB Type-C、オーディオ端子 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
Minifireの24インチゲーミングモニターは、180Hzのリフレッシュレートと5msの応答速度で快適なゲーム体験を提供します。sRGB 110%とDCI-P3 80%の広色域で鮮やかな色彩を実現し、内蔵スピーカーで音声もサポート。ブルーライト軽減やフリッカーフリー機能も搭載しており、長時間の使用にもぴったりです。
| 幅 | 53.86cm |
|---|---|
| 奥行 | 41.34cm |
| 高さ(最小) | 41.34cm |
| 高さ(最大) | 20.2cm |
| 重量 | 2700g |
| 画面種類 | IPS |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 16.7万色 |
| 色域カバー率 | 66.92%(実測値) |
| 応答速度 | 5 ms(オーバードライブ 1 ms) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI 2.0 ×2、DP 1.4 ×1、オーディオ出力 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24インチ |
|---|---|
| 表面処理 | 不明 |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 4000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
| リフレッシュレート | 100Hz |
どこから見ても画面がクリアで鮮やかな178度の広視野角です。ベゼル幅を細くしたマイクロエッジディスプレイになっていて、圧迫感が少なく、複数台のモニター設置にもおすすめ。滑らかな映像が楽しめる100Hzの高リフレッシュレートです。
| 幅 | 54cm |
|---|---|
| 奥行 | 16.9cm |
| 高さ(最小) | 42.4cm |
| 高さ(最大) | 40.2cm |
| 重量 | 3530g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 99.9% |
| 応答速度 | 5ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、VGA |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | 不明 |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 34インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | UWQHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 3000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
1500Rの湾曲した画面は頭を動かすことなく、より広い視野を同時に見ることができます。DCI-P3 35%およびsRGB125%の色域で鮮やかでリアルなカラーを再現。パソコンだけでなく、NintendoSwitchやXboxなどのゲーム機をつないで楽しむことができますよ。
| 幅 | 80.7cm |
|---|---|
| 奥行 | 20.3cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 43.4cm |
| 重量 | 5300g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 167万色 |
| 色域カバー率 | sRGB:125%、DCI-P3:95% |
| 応答速度 | 9ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.1、DisplayPort1.4、オーディオ出力、スピーカー |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 320cd/m2 |
| リフレッシュレート | 320Hz |
FPSゲームに最適化された25インチの高性能ゲーミングモニターです。最大320Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度により、素早い動きも滑らかに表示します。さらに、sRGB 118%対応のFast IPSパネルとAdaptive Sync技術により、色再現性と映像の安定性を両立しています。
| 幅 | 55.7cm |
|---|---|
| 奥行 | 6.3cm(スタンドなし)、22cm(スタンド含む) |
| 高さ(最小) | 32.9cm(スタンドなし) |
| 高さ(最大) | 43.2cm(スタンド含む) |
| 重量 | 2700g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB:118% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI 2.0、DisplayPort 1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | 4K |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | DP:144Hz/HDMI:120Hz |
| 幅 | 60.9cm |
|---|---|
| 奥行 | 25.23cm |
| 高さ(最小) | 42.27cm |
| 高さ(最大) | 52.27cm |
| 重量 | スタンドあり:8,000g/モニターのみ:5,700g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 10.7億色 |
| 色域カバー率 | DCI P3 98% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | 不明 |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort 1.4、USB |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | リモコン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 400cd/m2 |
| リフレッシュレート | 240Hz |
| 幅 | スタンドあり:61.4cm/モニターのみ:61.4cm |
|---|---|
| 奥行 | スタンドあり:19.4cm/モニターのみ:7.05cm |
| 高さ(最小) | スタンドあり:42.56~52.56cm/モニターのみ:37.95cm |
| 高さ(最大) | スタンドあり:42.56~52.56cm/モニターのみ:37.95cm |
| 重量 | スタンドあり:6,400g/モニターのみ:4,250g |
| 画面種類 | 不明 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1,670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 99% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort 1.4、USB |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 400cd/m2 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
| 幅 | スタンド◯:55.7cm |
|---|---|
| 奥行 | スタンド◯:21.67cm |
| 高さ(最小) | 39.15cm |
| 高さ(最大) | スタンド◯:39.15~52.15cm |
| 重量 | スタンド◯:5700g、モニターのみ:3400g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | 62.63%(実測値) |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | 不明 |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.2 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | 不明 |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | WQHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 400cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
優れた輝度とVESA DisplayHDR 400の高コントラスト、広色域を実現し、PS5・PS4・Xboxの世界観を楽しめるゲーミングモニターです。応答速度GtG 1msにより、なめらかな動画視聴やゲームプレイが可能。ゲームのアートスタイルに合わせて新しくなった、カラーモードを搭載しています。
| 幅 | 61.38cm |
|---|---|
| 奥行 | 27.68cm |
| 高さ(最小) | 54.54cm |
| 高さ(最大) | 不明 |
| 重量 | 7200g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 107000万色 |
| 色域カバー率 | 74.16%(実測値) |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | 不明 |
| PIP対応 | 不明 |
| インターフェース | HDMI 2.0、USB Type-C、DisplayPort 1.4、USB Type-A |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | 不明 |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 不明 |
| 最大輝度(公称値) | 不明 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
24.5インチのIPSパネルが採用されたゲーミングモニター。180Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度で、スムーズなゲームプレイが可能です。フリッカーフリー技術や低ブルーライト対応で、長時間の使用でも目にやさしく、快適なゲーム体験が実現します。
| 幅 | 55.77cm |
|---|---|
| 奥行 | モニターのみ:5.81cm、スタンド込み:21.85cm |
| 高さ(最小) | モニターのみ:33.06cm、スタンド込み:42.26cm |
| 高さ(最大) | モニターのみ:33.06cm、スタンド込み:42.26cm |
| 重量 | 3200g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 99% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | 不明 |
| PBP対応 | 不明 |
| PIP対応 | 不明 |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.4、Audio out、DC Power In |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 23.8インチ |
|---|---|
| 表面処理 | 不明 |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 (TYP) |
| 最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
Fast IPS LCD搭載の23.8インチディスプレイで、予期しない場面にも素早く対応できます。180Hzのリフレッシュレートと1msの高速応答による、ラグのないスムーズなゲーム体験が可能。FreeSyncテクノロジーにより、ダイナミックな環境でのティアリングとラグが軽減されます。
| 幅 | 53.91cm |
|---|---|
| 奥行 | 17cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 41.24cm |
| 重量 | 3000g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | 68.95%(実測値) |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.4、オーディオポート、DC入力電源ポート |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 23.8インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 144Hz |
ゲームに有利な機能をしっかり搭載したゲーミングモニターです。高解像度フルHDや、あらゆる角度から正確な色表示を感じ取ることができるIPSパネルなど、画質や見やすさを追求。さらにフリッカーフリーで目の疲れや頭痛の原因とされる画面のチラつきを抑え、長時間プレイでも目にかかる負担を大幅に軽減します。
| 幅 | 54.1cm |
|---|---|
| 奥行 | スタンドあり:14.1cm/スタンドなし:4.8cm |
| 高さ(最小) | スタンドあり:41cm/スタンドなし:39cm |
| 高さ(最大) | スタンドあり:41cm/スタンドなし:39cm |
| 重量 | 2870g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | Fast IPS |
| 表示色 | 不明 |
| 色域カバー率 | sRGB 118.72% |
| 応答速度 | 1ms(GTG) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | DisplayPort1.4、HDMI2.0 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
最大165Hzの高リフレッシュレートにより、滑らかな映像を見ることができます。コンピューターグラフィックカードとディスプレイパネルがリアルタイムに同期を維持し、揺れ・遅延・目の疲れを効果的に軽減。低ブルーライトモードで目を保護し、長時間の作業後にもおすすめです。
| 幅 | 61.23cm |
|---|---|
| 奥行 | 17cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 45.17cm |
| 重量 | 3600g(台座を含む) |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 99% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | 不明 |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | WQHD(2560×1440) |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
| 最大輝度(公称値) | ピーク時:1000nits |
| リフレッシュレート | 最大180Hz |
量子ドットによる広色域表現で、没入感あふれる映像が楽しめるゲーミングモニター。1152ゾーンと4608個のビーズによるMini LEDバックライトテクノロジーで、魅力的な光と影の表現を実現します。最大180Hzの高リフレッシュレートにより、スピード感のあるゲームでもスムーズなパフォーマンスが可能です。
| 幅 | 61.335cm |
|---|---|
| 奥行 | 16.945cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 52.65cm |
| 重量 | 6800g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 10億7,000万色 |
| 色域カバー率 | DCI-P3 99%、Adobe RGB 97%、sRGB 100% |
| 応答速度 | 1ms(TYP) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | 不明 |
| PIP対応 | 不明 |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1(拡張コントラスト比:80000000:1) |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 48~180Hz |
180Hzのリフレッシュレートと0.5msの超高速応答を実現した、27インチのゲーミングモニター。Fast IPSパネルにより、広視野角で色鮮やかです。HDMI 2.0とDP 1.4、Adaptive SyncとHDR10対応で、ゲームをスムーズにプレイできます。
| 幅 | 約61.4cm |
|---|---|
| 奥行 | 約19.8cm |
| 高さ(最小) | 45.4cm |
| 高さ(最大) | 約45cm |
| 重量 | 3830g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 不明 |
| パネル種類 | Fast IPS |
| 表示色 | 1677万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 128%、DCI-P3 95%、NTSC 104% |
| 応答速度 | 1ms(GtoG)、0.5ms(MPRT) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0×1、DisplayPort1.4×1 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 23.6インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 3000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
画面の中央から端まで、目から一定の距離を保つことでリアルな臨場感を感じられる湾曲モニター。1ms GTGの応答速度が素早いアクションを実現し、残像感を薄れさせます。1秒間に最大165フレームが描写されるため、映像がなめらかで視認性がよく、映像のブレが抑制されますよ。
| 幅 | 全体:53.8cm |
|---|---|
| 奥行 | パネル部:6.51cm、スタンド部:14.3cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 全体:40.5cm(パネル部:32cm) |
| 重量 | 2600g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 16700000万色 |
| 色域カバー率 | sRGB114.47% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0×2、DisplayPort1.4×2 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | 4K |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
| リフレッシュレート | 60Hz |
4K 60Hzに対応したモニターです。HDRコンテンツ再生時は、今までだと白飛びしてしまいがちな明るい部分や黒つぶれしてしまいがちな暗部の色合いも再現され、広い空間の色表現を楽しめます。USB Type-Cケーブルで映像・音声・給電がすべて可能で、スッキリとしたデスク環境を実現しますよ。
| 幅 | 61.4cm |
|---|---|
| 奥行 | 5.5cm(スタンドなし)、23cm(スタンドあり) |
| 高さ(最小) | 36.9cm(スタンドなし)、40.8cm(スタンドあり) |
| 高さ(最大) | 52.8cm(スタンドあり) |
| 重量 | 約4900g(スタンドなし)、約6900g(スタンドあり) |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | AAS |
| 表示色 | 10億7374万色 |
| 色域カバー率 | sRGB:99% |
| 応答速度 | 5ms(GtoG オーバードライブ2設定時) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、USB Type-C、DisplayPort、USB Type-A、ステレオミニジャック |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 54.6インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ハーフグレア |
| 解像度 | 4K |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1200:1 |
| 最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
| リフレッシュレート | HDMI、DisplayPort:23~76Hz |
4K解像度に対応しているので従来のフルHD解像度に比べ、4倍の情報量を同時に表示可能。ゲーム・デザイン・ビジネスシーンでより多くの情報を一度に表示し、快適な作業を行えます。Ultra HDブルーレイプレーヤーなどのHDR再生に対応した機器を接続することで、HDRコンテンツを視聴可能です。
| 幅 | 124.2cm(スタンドあり) |
|---|---|
| 奥行 | 21.7cm(スタンドあり) |
| 高さ(最小) | 72.4cm(スタンドなし) |
| 高さ(最大) | 75.9cm(スタンドあり) |
| 重量 | 14500g(スタンドあり) |
| 画面種類 | 不明 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | ADS |
| 表示色 | DisplayPort、HDMI:10億7374万色 |
| 色域カバー率 | 不明 |
| 応答速度 | 8ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI×3、DisplayPort、アナログRGB、USB(メンテナンス用) |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
180Hzの高リフレッシュレート、高速応答1.0msに対応した27型ゲーミングモニターです。NVIDIA G-SYNC Compatibleの認定を受け、HDMI 2.1 VRRにも対応。そのため、PCゲーム・コンソール機ともに親和性が高く、映像のカクつきやズレが少ないのも魅力です。
| 幅 | 約61.4cm |
|---|---|
| 奥行 | 約23.1cm(スタンドあり) |
| 高さ(最小) | 36.6cm(スタンドなし)、42.4cm(スタンドあり) |
| 高さ(最大) | 42.4〜53.4cm(スタンドあり) |
| 重量 | 約7900g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | ADS |
| 表示色 | 1677万色 |
| 色域カバー率 | 不明 |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.1、DisplayPort |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 23.8インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD(1920×1080) |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1(CREXレベル2設定時:12800:1) |
| 最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
| リフレッシュレート | 240Hz |
HDMI×2、DisplayPortすべての入力端子で最大240Hzの高速リフレッシュレート対応しています。FPSなどのスピード感あふれるゲームなどにおすすめ。ティアリングやスタッタリングを防いでくれるAMD FreeSync Premiumテクノロジー機能対応している点も魅力です。
| 幅 | 約54cm |
|---|---|
| 奥行 | 約23.1cm(スタンド含む)/約5cm(スタンドなし) |
| 高さ(最小) | 32.5cm(スタンドなし)/39.6cm(スタンド含む) |
| 高さ(最大) | 約39.6~49.2cm(スタンド含む)/約32.5cm(スタンドなし) |
| 重量 | 約6600g(スタンド含む)/約4100g(スタンドなし) |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | ADS |
| 表示色 | 1677万色 |
| 色域カバー率 | 60.26%(実測値) |
| 応答速度 | 5ms(GtoG)、オーバードライブレベル3設定時:0.9ms(GtoG) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI×2、DisplayPort×1、USB Type-B(USB3.2 Gen1(USB 3.0)アップアップストリーム)、USB Type-A(USB3.2 Gen1(USB 3.0)、USB×1(メンテナンス用)ダウンストリーム、ステレオミニジャックφ3.5mm |
| Type-C給電機能 | 不明 |
| Type-C出力機能 | 不明 |
| 操作方法 | リモコン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 23.8インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
165Hz、AMD FreeSync Premiumテクノロジーに対応したゲーミングモニターです。約0.05フレームの低遅延モード、暗いシーンも鮮明に表示するNight Clear Visionなどゲームに特化した機能を搭載。広視野角ADSパネルを採用し、どの角度から見ても色鮮やかでキレイな映像を楽しめます。
| 幅 | スタンドあり:約54cm/スタンドなし:約54cm |
|---|---|
| 奥行 | スタンドあり:約23.1cm/スタンドなし:約5cm |
| 高さ(最小) | 39.6cm |
| 高さ(最大) | スタンドあり:約39.6~49.2cm/スタンドなし:約32.5cm |
| 重量 | スタンドあり:約6600g/スタンドなし:約4100g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | ADS |
| 表示色 | 1677万色 |
| 色域カバー率 | 不明 |
| 応答速度 | 5ms(オーバードライブレベル3設定時は1ms) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 31.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | 4K |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 3000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 360cd/m2 |
| リフレッシュレート | 56〜61Hz(可変リフレッシュレート適用時:40〜60Hz) |
さまざまな用途に適した大画面4Kモニター。4K@60Hz対応のHDMIとDisplayPortを搭載することで、PCゲームはもちろんのこと、コンソールも滑らかな表示を実現しました。スタンドは組み立て・とり外しが簡単なうえ、画面の縦角・高さ調節に対応しています。
| 幅 | 71.4cm |
|---|---|
| 奥行 | 22.7cm |
| 高さ(最小) | 42cm(スタンドなし) |
| 高さ(最大) | 59.6cm(スタンド含む) |
| 重量 | 8.4kg |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 10億7000万色 |
| 色域カバー率 | DCI-P3:90% |
| 応答速度 | 4ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | 不明 |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 | 不明 |
| モニターサイズ | 42.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | アンチグレア |
| 解像度 | 4K |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 400cd/m2 |
| リフレッシュレート | 不明 |
さまざまな用途に適した42.5インチの大画面4Kモニター。光の反射や映り込みの少ないアンチグレアと、さまざまな角度から見ても色の変化が少ない広視野角なIPSパネルだから、複数の人がひとつの画面を見る場面で活躍します。バッテリー搭載のデバイスの映像/音声入力、データ転送、充電(最大60W)ができます。
| 幅 | 96.7cm |
|---|---|
| 奥行 | 27.5cm(スタンド付き) |
| 高さ(最小) | 57.5cm(スタンドなし) |
| 高さ(最大) | 64.8cm(スタンド付き) |
| 重量 | 14600g(スタンド使用時) |
| 画面種類 | 不明 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 約10.7億色 |
| 色域カバー率 | NTSC:72% |
| 応答速度 | 8ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、USB Type-C、DisplayPort1.4、USB3.0 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 31.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | 4K |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1(通常) |
| 最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
| リフレッシュレート | 60Hz |
31.5インチの大画面と4Kの画質が、鮮明かつ広い作業スペースを実現しています。3辺のベゼルは最大限まで狭く設計し、背面のシンプルなデザインとスタイリッシュなスタンドがインテリアとマッチ。フレームを極限まで排除することにより、映像の臨場感を楽しめますよ。
| 幅 | 71.4cm |
|---|---|
| 奥行 | 22.7cm(スタンド付き) |
| 高さ(最小) | 42cm(スタンドなし) |
| 高さ(最大) | 48.6~59.6cm(スタンド付き) |
| 重量 | 8.2kg |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 約10億7000万色 |
| 色域カバー率 | DCI-P3:95% |
| 応答速度 | 5ms(GTG) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort1.4、オーディオ端子 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 31.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | 4K |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 3,000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
| リフレッシュレート | 56~61Hz |
映像への没入感を阻害するフレームを極限まで排除したフレームレス加工などの、さまざまな用途に配慮したデザインです。画面出力までのラグを低減させるDASモードなど各種ゲーミング機能に対応。色の識別が困難であったキメの細やかな表現をしっかりと描写できます。
| 幅 | 71.4cm |
|---|---|
| 奥行 | 20.9cm |
| 高さ(最小) | 42cm(スタンドなし) |
| 高さ(最大) | 51.2cm |
| 重量 | 7,700g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 約10.7億色 |
| 色域カバー率 | DCI-P3:90% |
| 応答速度 | 4ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | 不明 |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 24.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1(CREXレベル2設定時:13600:1) |
| 最大輝度(公称値) | 最大400cd/m2 |
| リフレッシュレート | 最大360Hz |
最大360Hzの超高速リフレッシュレートに対応し、VESA AdaptiveSyncの認定を受けた24.5型ゲーミングモニターモニター。これまで以上の滑らかな映像、高速なレスポンスを実現します。Clear AIM機能が、動きの激しい映像のブレを低減し、よりクリアな視認性を実現するでしょう。
| 幅 | 55.7cm |
|---|---|
| 奥行 | 22.7cm(スタンドあり) |
| 高さ(最小) | 45.5cm(スタンドあり) |
| 高さ(最大) | 45.5~54.9cm(スタンドあり) |
| 重量 | 約5,500g(スタンドあり) |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | AHVA |
| 表示色 | 10億7374万色(10bit入力時) |
| 色域カバー率 | 不明 |
| 応答速度 | 0.2ms(360Hz/オーバードライブレベル3/Clear AIMレベル3設定時) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI、USB Type-C、DisplayPort |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン(リモコン) |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 400cd/m2 |
| リフレッシュレート | 240Hz(最大解像度時) |
全ポート最大240Hzの高リフレッシュレートに対応しています。高速に映像を表示させるので影像がなめらかで美しいのが特徴。DisplayHDR 400にも対応しており、FPSはもちろんMMORPGなどの幅広いジャンルのゲームでマルチに使えるゲーミングモニターです。
| 幅 | 約61.5cm |
|---|---|
| 奥行 | 約6.1cm |
| 高さ(最小) | 36.8cm(スタンドなし)、40.3cm(スタンドあり) |
| 高さ(最大) | 約36.8cm |
| 重量 | 約4200g(スタンドなし)/約6600g(スタンドあり) |
| 画面種類 | 不明 |
| アスペクト比 | 不明 |
| パネル種類 | 不明 |
| 表示色 | 1677万色 |
| 色域カバー率 | 不明 |
| 応答速度 | 0.2ms(GTG)/0.7ms(MPRT) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | 不明 |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI×2/DisplayPort×1 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | WQHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 400cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
WQHD解像度で量子ドット技術を採用したゲーミングモニターで、残像感の少ない映像でゲームを楽しむことができます。キーボードとマウスを使用してモニターの設定変更が可能な「Gaming Intelligence」機能付き。90度回転して縦表示も可能のため、ゲームのほかにSNSの閲覧にもおすすめです。
| 幅 | 約61.4cm |
|---|---|
| 奥行 | 約19.7cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 約40.3cm |
| 重量 | 6100g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | RAPID IPS |
| 表示色 | 最大:約10億7,300万色 |
| 色域カバー率 | sRGB:99%/AdobeRGB:94%/DCI-P3色域98% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.4、USB Type-C |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | WQHD(2,560×1,440) |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 4,000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
高速駆動に対応したRAPID VAパネルを搭載し、eスポーツ大会レベルの応答速度を実現したゲーミングモニターです。量子ドット採用により、色純度の高い発色で映像を楽しむことが可能。PC上からモニターの設定ができるGaming Intelligenceに対応しているのも魅力です。
| 幅 | 60.7cm |
|---|---|
| 奥行 | 26.7cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 42.7cm |
| 重量 | 約6200g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | RAPID VA |
| 表示色 | 最大:約10億7,300万色 |
| 色域カバー率 | sRGB99% / AdobeRGB94% / DCI-P3色域96% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.2、USB Type-C |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 29インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | UWFHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
| リフレッシュレート | 最大75Hz |
| 幅 | 68.9cm |
|---|---|
| 奥行 | 22.4cm |
| 高さ(最小) | 31.3cm(スタンドなし) |
| 高さ(最大) | 40.5cm |
| 重量 | 4.5kg(スタンド使用時) |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 1677万色 |
| 色域カバー率 | sRGB:99% |
| 応答速度 | 5ms(GTG) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 29インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | UWFHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
| リフレッシュレート | 75Hz |
21:9の画面サイズでウィンドウを並列配置し、複数のタスクを効率よくこなせます。オンスクリーンコントロール機能で基本的な設定やゲーム機能をOS上で設定可能。HDR対応により、明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で表現することができ、現実世界により近づく鮮明な映像を楽しめます。
| 幅 | 69.8cm |
|---|---|
| 奥行 | 20.9cm |
| 高さ(最小) | 31.8cm(スタンドなし) |
| 高さ(最大) | 41.1cm |
| 重量 | スタンドあり:5200g、スタンドなし:4700g |
| 画面種類 | 不明 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 約1677万色 |
| 色域カバー率 | sRGB:99% |
| 応答速度 | 5m/s(GTG Faster設定時) |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 31.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | WQHD(2560×1440) |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 3000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 170Hz |
ゲームプレイヤーのために設計された31.5インチの湾曲ゲーミングモニターです。170Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度により、滑らかなゲームプレイを実現。さらに、sRGB 100%と90% DCI-P3の色再現性で、リアルで鮮やかな映像を楽しむことができます。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ(最小) | 41.914cm |
| 高さ(最大) | 不明 |
| 重量 | 不明 |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | DCI-P3:90%、sRGB:100% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.2 |
| Type-C給電機能 | 不明 |
| Type-C出力機能 | 不明 |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | フルHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 3000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
180Hzの高リフレッシュレートと高速1msの応答速度で、滑らかな映像体験を提供する27インチ湾曲ゲーミングモニターです。ディスプレイは色表現に優れるVAパネルを採用し、1500R曲率とHDR10対応。Adaptive sync技術も搭載しています。
| 幅 | 61.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 22.9cm |
| 高さ(最小) | 46.8cm |
| 高さ(最大) | 46.8cm |
| 重量 | 4220g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB 99% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.2 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 34インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | UWQHD(3440×1440) |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 3000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 400cd/m2 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
165Hzの高速リフレッシュレートを備えた34インチWQHDゲーミングモニター。平面モニターに比べ、画面の両端が前方に湾曲しているカーブ型モニターは、映画鑑賞やゲームをしたい人におすすめです。湾曲率1000R、アスペクト比21:9で、圧倒的な臨場感だけでなく、視野が広がるというメリットがあります。
| 幅 | 79.75cm |
|---|---|
| 奥行 | 24.21cm |
| 高さ(最小) | 不明 |
| 高さ(最大) | 53.54cm |
| 重量 | 4860g(スタンドなしの場合) |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | SRGB:100%、DCI-P3:90% |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI×2、DisplayPort、オーディオ端子 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック、ボタン |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 27インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | WQHD |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 4000:1 |
| 最大輝度(公称値) | 300cd/m2 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
180Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度を誇る27インチの湾曲ゲーミングモニターです。4000:1の高コントラスト比とWQHD解像度により、鮮明な映像体験を提供。また、目の負担を軽減させるブルーライトカットのアイケア機能を搭載しています。
| 幅 | 68.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 23.9cm |
| 高さ(最小) | 44.6cm |
| 高さ(最大) | 44.6cm |
| 重量 | 5080g(11.2ポンド) |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | VA |
| 表示色 | 1670万色 |
| 色域カバー率 | sRGB90%、DCI-P3 |
| 応答速度 | 1ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、DisplayPort1.4 |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | ジョイスティック |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
| モニターサイズ | 31.5インチ |
|---|---|
| 表面処理 | ノングレア |
| 解像度 | 4K |
| コントラスト比(メーカー公表値) | 1300:1 |
| 最大輝度(公称値) | 550cd/m2(標準)、600cd/m2(HDR時) |
| リフレッシュレート | 60Hz |
MacBookユーザー向けに設計された31.5インチの4Kモニターです。Macと一貫性のある色味を実現するため、BenQ独自のMacカラーチューニング技術を採用。また、ナノマットコートパネルにより光の反射を抑え、目の健康を守るためのフリッカーフリー技術とブルーライト軽減機能を搭載しています。
| 幅 | 71.45cm |
|---|---|
| 奥行 | 22.02cm |
| 高さ(最小) | 49.38cm |
| 高さ(最大) | 60.88cm |
| 重量 | 9100g |
| 画面種類 | 液晶 |
| アスペクト比 | 16:9 |
| パネル種類 | IPS |
| 表示色 | 約10億7000万色 |
| 色域カバー率 | sRGB:99%、Display P3:97% |
| 応答速度 | 5ms |
| 輝度自動調整機能 | |
| ブルーライトカット対応 | |
| KVMスイッチ機能 | |
| PBP対応 | |
| PIP対応 | |
| インターフェース | HDMI2.0、USB Type-C |
| Type-C給電機能 | |
| Type-C出力機能 | |
| 操作方法 | 不明 |
| スイーベル機能(水平回転) | |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スピーカー機能 | |
| VESAマウント対応 |
1位: Xiaomi|Mi|PCモニター|A27i
1位: Xiaomi|Xiaomi|4K モニター A27Ui|P27UCB-RAGL
3位: Pixio|ゲーミングモニター|PX248 Wave White
4位: KTC|モニター|H24V27
5位: Minifire|ゲーミングモニター|MFG27F4S
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他