マイベスト
スピーカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スピーカーおすすめ商品比較サービス
  • DJ用スピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • DJ用スピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • DJ用スピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • DJ用スピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4

DJ用スピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】

DJをする際のモニタリングがしやすい、DJ用スピーカー。フロアの音に埋もれずにビートを把握しやすいので、キックやベースのタイミングをそろえやすくなりますよ。とはいえ、さまざまなスピーカーがあり、出力やサイズ、値段の安い・高いも異なるため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、DJ用スピーカーの選び方を解説。さらに、おすすめのDJ用スピーカーをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

DJ用スピーカーとは?

DJ用スピーカーとは?
出典:amazon.co.jp

DJ用スピーカーとは、DJ本人が自分のプレイを確認するモニタースピーカーのことを指します。一般的な家庭用スピーカーよりもフラットで正確な音が出るのが特徴で、曲のつなぎ目や低音をしっかりと把握できますよ。


DJがモニタースピーカーを使うメリットは、ミックスの精度が上がること。特定の帯域が強調されすぎず、原音に忠実なサウンドで確認できるので、キックやベースのタイミングをそろえやすくなります。


なお、家庭用スピーカーやポータブルスピーカーでDJの練習をすると、低音が聞こえにくかったり、高音が誇張されすぎたりして正しい判断がしづらくなります。その結果、実際の現場で音がぼやける、ビートがずれるといったケースも。正確なDJプレイを目指すなら、DJ用スピーカーの導入をぜひ検討してください。

DJ用スピーカーの選び方

DJ用スピーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

スピーカーのタイプは用途を問わずアクティブスピーカーがおすすめ

スピーカーのタイプは用途を問わずアクティブスピーカーがおすすめ
出典:amazon.co.jp

スピーカーにはアクティブとパッシブの2種類がありますが、DJ用ならアクティブスピーカーがおすすめです。アンプが内蔵されているタイプで、外部アンプを接続する必要がなく省スペースである点が魅力。一方、パッシブスピーカーはアンプを別に用意する必要があるため、ブース内で余計なスペースを取ってしまいます。


アクティブスピーカーはパッシブスピーカーと異なり、外部のアンプ性能に左右されず常に安定した音を鳴らせるのも特徴。ビートのズレを正確に確認するには、低音から高音までフラットで再現性の高い出力が欠かせません。この点でも、DJ用スピーカーとしてはアクティブスピーカーが向いているといえるでしょう。

2

再生周波数帯域は低域に注目!40Hz程度が出る商品を基準にしよう

再生周波数帯域は低域に注目!40Hz程度が出る商品を基準にしよう

DJ用スピーカーを選ぶなら、再生周波数帯域に注目してください。再生周波数帯域とは、スピーカーが再生できる低音から高音の範囲を示す数値。〇〇〜〇〇Hzで表され、このレンジが広いほど音の再現力が高いといえます。


DJ用途でとくにチェックしたいのは低域の数値です。キックやベースのリズムを正確に把握するためには、40Hz程度の低音まで鳴らせるスピーカーがおすすめ。実際にエントリークラスのモニタースピーカーでも40Hz前後に設定されていることが多いので、40HzあればDJ初心者でも十分使いやすいでしょう。


高音域は、20,000Hz以上に対応しているスピーカーを選びましょう。人間の可聴域はおおよそ20〜20,000Hzとされているため、40〜20,000Hzをカバーできるスピーカーなら、ほぼ自然なバランスで全体の音をモニタリングできます。

3

出力W数は用途や会場規模に合わせて選ぶのがおすすめ

出力W数は用途や会場規模に合わせて選ぶのがおすすめ

DJ用スピーカーの出力W数は、使う場所や会場の規模に合わせて選びましょう。例えば自宅で練習するだけなら大出力は必要なく、25〜50W程度のスピーカーでも余裕をもって使えます。部屋の広さに対して過剰な出力のスピーカーを選ぶと、音が響きすぎて正確なモニタリングが難しくなるので注意が必要です。


クラブやイベント会場など、大音量が求められる環境では出力が大きいスピーカーがおすすめ。大規模な会場では、正確なモニタリングを行うために300Wや1,000Wといった大出力のスピーカーが必要になるケースも珍しくありません。


会場規模に適した出力を知るには、会場の機材リストに記載されたモニタースピーカーを確認してください。実際に設置されているモデルを調べれば、必要なおおよそのW数が把握できるので、購入時の参考になるでしょう。

4

接続したい機器に合った入力端子があるスピーカーを選択しよう

接続したい機器に合った入力端子があるスピーカーを選択しよう
出典:amazon.co.jp

DJ用スピーカーは、接続したい機器に合った入力端子があるモデルを選んでください。主要な入力端子としては、XLR(キャノンケーブル)・フォーンケーブル・RCAケーブルの3種類が挙げられます。これら3種類に対応しているスピーカーであればイベントの際に困りにくいでしょう。


XLRは、マイクやミキサー、アウトボードとの接続に使われる端子。プロの音響現場で定番となっていて、ノイズに強く長距離でも安定した信号を送れるため、クラブやライブ会場などの大音量環境でも多く利用されている端子です。


フォーンケーブルは、DJミキサー・マイク・ヘッドフォンなどを接続する端子です。6.3mmのサイズが一般的で、初心者からプロまで幅広く利用されています。


RCAケーブルは、家庭用オーディオやDJ機材でよく使われる端子です。コンパクトで扱いやすく、CDJやDJミキサーとスピーカーを直接つなぐ際に多用されます。

5

サイズは設置スペースの広さに応じて決めるのが重要

サイズは設置スペースの広さに応じて決めるのが重要
出典:amazon.co.jp

DJ用スピーカーのサイズは、設置スペースの広さに応じて決めましょう。大きすぎるスピーカーを置いてしまうと音が響きすぎるだけでなく、ブースを圧迫することもあります。自宅で練習する場合でもクラブに持ち込むケースでも、設置スペースに無理なく収まる大きさを選びましょう。


幅・高さ・奥行きを確認して、ブースや部屋のどこに設置するかをイメージしておくと失敗を防げます。DJブースは限られたスペースであることが多いため、必ず購入前にチェックしておきましょう。スピーカーのサイズは製品スペック表に記載されているので、参考にしてください。


もしスピーカーを配置するスペースがない場合は、スピーカースタンドを使うのもおすすめです。以下のコンテンツで選び方やおすすめ商品を解説しているので、ぜひ参考にしてください。

選び方は参考になりましたか?

DJ用スピーカー全4商品
おすすめ人気ランキング

人気のDJ用スピーカーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月29日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

総合出力

電源

構成

入力端子

タイプ

エンクロージャー

ユニット形状

インピーダンス

Bluetooth対応

ペア販売あり

メーカー保証期間

奥行

高さ

重量

付属品

1

プリンストン

EdifierMR3ED-MR3-BK

プリンストン MR3 1

原音忠実再現と部屋補正機能で制作環境にベストマッチ

36W

AC電源

2WAY

RCAプラグ

アクティブスピーカー

密閉型

コーン型

不明

12か月

12.55cm

右スピーカー:18.5cm/左スピーカー:17.6cm

22cm

3.85kg

専用電源ケーブル、スピーカーケーブル、3.5mmステレオミニ-RCAオーディオケーブル、3.5mmステレオミニオーディオケーブル、クイックスタートガイド、安全に関する注意事項、保証書

2

Pioneer DJ

4インチ デスクトップアクティブモニタースピーカーDM-40D

Pioneer DJ 4インチ デスクトップアクティブモニタースピーカー 1

DJと制作を切替可能な2モード搭載で用途に最適

42W

AC電源

2WAY

RCAプラグ

アクティブスピーカー

バスレフ型

コーン型

不明

36か月

37.6cm

28cm

33cm

6.12kg

スピーカー×2

3

Pioneer DJ

5インチ アクティブ モニタースピーカーDM-50D-W

Pioneer DJ 5インチ アクティブ モニタースピーカー 1

DJと制作を即切替できる自動DSP搭載モデル

25W

AC電源

2WAY

RCAプラグ

アクティブスピーカー

バスレフ型

コーン型

10000Ω

不明

36か月

17.5cm

25.7cm

26.2cm

3.9kg

電源コード×1、オーディオ変換ケーブル (3.5 mm ステレオミニプラグ ー RCA )×1、スピーカーコード×1、ボトムクッション×1、クイックスタートガイド×1、使用上のご注意×1、Warranty×1

4

Numark

DJコントローラー

Numark DJコントローラー 1

光るDJコントローラーと高音質スピーカーの即戦力セット

120W

USB給電

不明

フォーンプラグ

アクティブスピーカー

バスレフ型

ドーム型

不明

32.55cm

19.9cm

5.1cm

0.95kg

モニタースピーカー

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

プリンストン
EdifierMR3ED-MR3-BK

MR3 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
13,100円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
13,100円
在庫わずか
総合出力36W
構成2WAY
入力端子RCAプラグ
タイプアクティブスピーカー
12.55cm
奥行
右スピーカー:18.5cm/左スピーカー:17.6cm
高さ
22cm
重量
3.85kg

原音忠実再現と部屋補正機能で制作環境にベストマッチ

MR3は原音を忠実に再現するために設計されたモニタースピーカーシステム。52Hz〜40kHzの広帯域フラットレスポンスにより、透明感のある音質を実現します。さらに、アコースティックルーム補正機能により、部屋の環境に応じたリスニング体験が可能です。

電源AC電源
エンクロージャー密閉型
ユニット形状コーン型
インピーダンス不明
Bluetooth対応
ペア販売あり
メーカー保証期間12か月
付属品専用電源ケーブル、スピーカーケーブル、3.5mmステレオミニ-RCAオーディオケーブル、3.5mmステレオミニオーディオケーブル、クイックスタートガイド、安全に関する注意事項、保証書
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Pioneer DJ
4インチ デスクトップアクティブモニタースピーカーDM-40D

最安価格
41,853円
やや高価格
総合出力42W
構成2WAY
入力端子RCAプラグ
タイプアクティブスピーカー
37.6cm
奥行
28cm
高さ
33cm
重量
6.12kg

DJと制作を切替可能な2モード搭載で用途に最適

DJや音楽制作に最適化された高性能モデル。スイッチ操作でDJモードとプロダクションモードを切り替えられ、用途に応じた音質調整が可能です。独自のダクト設計と湾曲したフロントエッジにより、壁際でもクリアでパンチのある低音を実現します。

電源AC電源
エンクロージャーバスレフ型
ユニット形状コーン型
インピーダンス
Bluetooth対応
ペア販売あり不明
メーカー保証期間36か月
付属品スピーカー×2
全部見る
3位

Pioneer DJ
5インチ アクティブ モニタースピーカーDM-50D-W

最安価格
48,018円
やや高価格
総合出力25W
構成2WAY
入力端子RCAプラグ
タイプアクティブスピーカー
17.5cm
奥行
25.7cm
高さ
26.2cm
重量
3.9kg

DJと制作を即切替できる自動DSP搭載モデル

DJプレイと音楽制作の両方に対応する多目的なアクティブモニタースピーカーです。25WのクラスDアンプと5インチファイバーグラスウーファーにより、力強い低音を実現。さらに、用途に応じて音質を最適化する自動DSP設定とモード切替機能を備えています。

電源AC電源
エンクロージャーバスレフ型
ユニット形状コーン型
インピーダンス10000Ω
Bluetooth対応
ペア販売あり不明
メーカー保証期間36か月
付属品電源コード×1、オーディオ変換ケーブル (3.5 mm ステレオミニプラグ ー RCA )×1、スピーカーコード×1、ボトムクッション×1、クイックスタートガイド×1、使用上のご注意×1、Warranty×1
全部見る
4位

Numark
DJコントローラー

最安価格
27,736円
中価格
総合出力120W
構成不明
入力端子フォーンプラグ
タイプアクティブスピーカー
32.55cm
奥行
19.9cm
高さ
5.1cm
重量
0.95kg

光るDJコントローラーと高音質スピーカーの即戦力セット

初心者向けに設計された本格的なDJ入門パッケージ。LEDライトが音楽に合わせて点滅し、視覚的にも盛り上がる演出が可能です。高音質なモニタースピーカーは、正確なステレオイメージと豊かな低音を実現し、DJプレイをより臨場感のある体験にします。

電源USB給電
エンクロージャーバスレフ型
ユニット形状ドーム型
インピーダンス
Bluetooth対応
ペア販売あり
メーカー保証期間不明
付属品モニタースピーカー
全部見る

DJ用でBluetoothスピーカーは使える?

DJ用にBluetoothスピーカーは使用可能ですが、基本的には推奨できません。Bluetooth接続には、少なからず遅延が発生するためです。曲の頭がわずかに遅れて聞こえるだけでも、ビート合わせやピッチ調整に大きな影響が出る可能性があります。

スピーカー以外の機材もチェック

DJをするなら、DJ用スピーカー以外の機材にこだわるのもおすすめです。以下のコンテンツでは、モニタリングしやすくなるイヤホンや、プレイを快適にするコントローラーなどを個別に解説しているので、あわせて参考にしてくださいね。

おすすめのDJ用スピーカーランキングTOP4

1位: プリンストンEdifierMR3ED-MR3-BK

2位: Pioneer DJ4インチ デスクトップアクティブモニタースピーカーDM-40D

3位: Pioneer DJ5インチ アクティブ モニタースピーカーDM-50D-W

4位: NumarkDJコントローラー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スピーカー関連のおすすめ人気ランキング

Bluetoothスピーカー

18商品

徹底比較

新着
スピーカー関連のおすすめ人気ランキング

人気
スピーカー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.