マイベスト
タイヤ止めおすすめ商品比較サービス
マイベスト
タイヤ止めおすすめ商品比較サービス
  • タイヤ止めのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • タイヤ止めのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • タイヤ止めのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • タイヤ止めのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • タイヤ止めのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

タイヤ止めのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

輪止めや、タイヤストッパーとも呼ばれるタイヤ止め。タイヤに噛ませて、動かないようにするアイテムです。トラックなど、大型車のドライバーには駐車時の必須アイテムとしておなじみであり、ジャッキアップの際にも便利。メルテック・エーモン・大橋産業などから販売されていますが、これだけあると迷いますよね。


そこで今回はタイヤ止めのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介!車が勝手に動いてしまっては危険なので、事故防止のためにもタイヤ止めを使いましょう。

2025年10月28日更新
松村透
監修者
株式会社キズナノート代表取締役・カージャーナリスト
松村透

株式会社キズナノート代表取締役。エディター/ライター/ディレクター/プランナー。輸入車の取扱説明書制作を経て、2006年にベストモータリング/ホットバージョン公式サイトリニューアルを担当後、2013年に独立。フリーランスを経て株式会社キズナノートを設立。現在に至る。 2016年3月〜トヨタ GAZOO愛車広場連載中。ベストカー/ベストカーWeb/WebCARTOP他、外車王SOKEN/旧車王ヒストリア編集長を兼務する。 現在の愛車は、1970年式ポルシェ911Sと2016年式フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン。9月11日生まれの妻と、一男一女、保護猫と平和に(?)暮らす日々。

松村透のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
最近の更新内容
  • 2025.10.25
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.18
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.11
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.04
    更新

    ランキングを更新しました。

目次

タイヤ止めで車のジャッキアップをより安全に!

タイヤ止めで車のジャッキアップをより安全に!

タイヤの交換など車の整備でジャッキアップするなら、タイヤ止めは必須アイテム。少しの間だからと使用を怠ったため、作業中に車が動いて下敷きになったという事故もあるようです。


ちょっとしたことではありますが、あるのとないのとでは安心感が段違いのタイヤ止め。メンテナンスに備えて、必ず用意しておきましょう!

タイヤ止めの選び方

タイヤ止めを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

愛車の重さに対応しているかチェック!

愛車の重さに対応しているかチェック!
出典:amazon.co.jp

まずは愛車の重さに対応しているかを確認しましょう。大半のタイヤ止めの耐荷重は、約1~2t(トン)までとなっています。軽自動車から乗用車であればこれで十分ですが、SUV車などは2t前後はあるので、それ以上のものが必要となります。


また、より重いトラック等の大型車については、当然ながら専用のタイヤ止めが必要です。耐荷重を満たしていない製品ではいざという時に止められない可能性が高いので、特に注意しましょう。

2

素材による違いを理解しておこう

タイヤ止めの材質は、主に金属・ゴム・プラスチックの3種類。素材によって、それぞれ異なる特徴があります。こちらにまとめましたので、早速みていきましょう。

頑丈で長年使っていける「金属製」

頑丈で長年使っていける「金属製」

頑丈さを求めるなら、やはりスチールなどをはじめとする金属製がおすすめ。重量に対応していれば、しっかりと動きを止めてくれます。また、折りたたみ式になっていることが多いため、持ち運ぶ際もコンパクトで置き場所にも困りません。

グリップ力でタイヤを受け止める「ゴム製」

グリップ力でタイヤを受け止める「ゴム製」

ゴムはもともと、そのものが持つ摩擦力が強い素材です。タイヤ止めにする際には、それをギザギザに加工するため、さらにグリップ力が上がり、しっかりとタイヤを受け止めてくれます。


また、ゴムは雨が降っても錆びるといった問題もないので、天候を気にせず使えるのもいいところ。ゴムのニオイが気になるという方は100円ショップ等で蓋付きのケースを別途用意して保管するなど、工夫してみてください。

軽くて扱いやすい「プラスチック製」

軽くて扱いやすい「プラスチック製」

持ち運びやすさを重視するなら、軽いプラスチック製がおすすめです。1t以上の力にも耐えられるようかなり硬く丈夫な作りで、中にはトラックなどの大型車にも使えるタイプもあります。


また、こちらはカラーバリエーションが豊富なのもポイント。目立つレッドやイエローなど、視認性の高い製品も多く見つかります。

選び方は参考になりましたか?

タイヤ止め全41商品
おすすめ人気ランキング

人気のタイヤ止めをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月27日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

タイプ

対応車両

素材

奥行

高さ

重量

1

エーモン工業

amonタイヤストッパー8836

エーモン工業 タイヤストッパー 1

劣化しにくい耐候性のポリプロピレンを使用

不明

軽自動車~4tトラック

本体:ポリプロピレン/ロープ:ポリエステル、ナイロン

145mm

78mm

91mm

1080g

2

大橋産業

BALBAL ゴム製タイヤストッパー2245

大橋産業 BAL ゴム製タイヤストッパー 1

タイヤに合わせたカーブでぴったりフィット

不明

軽自動車~普通自動車

合成ゴム

76mm

126mm

66mm

290g

3

大橋産業

樹脂製タイヤストッパー2251

大橋産業 樹脂製タイヤストッパー 1

置き忘れを防ぐ明るいオレンジカラー

不明

軽トラック~4tトラック、RV車、農耕機

PP、PE

120mm

238mm

130mm

700g

4

大橋産業

BALゴム製タイヤストッパー

大橋産業 ゴム製タイヤストッパー 1

農耕機やRV車に対応した、取っ手形状のゴム製ストッパー

通常タイプ

4tトラック、農耕機、RV車ほか

合成ゴム

100mm

200mm

150mm

2000g

5

Donext

整備用スロープ‎YCJRS-45

Donext 整備用スロープ 1

ローダウン車のジャッキアップ補助におすすめ

カースロープタイプ

不明

プラスチック(ポリプロピレン)

690mm

200mm

76mm

1620g(1個あたり)

6

ROBLOCK

カースロープ

ROBLOCK カースロープ 1

上部の円弧状スロットにより、車両が滑り落ちるのを防ぐ

カースロープ

バン、ピックアップ、SUVほか

ポリプロピレン

30.5cm

90.5cm

20.5cm

8100g

7

ROBLOCK

カースロープ

ROBLOCK カースロープ 1

ハニカムデザインが水分やほこりの蓄積を防ぐ

カースロープタイプ

ファミリーカー、トラック、SUV、ショーカーほか

ポリプロピレン

20cm

70cm

8cm

2940g

8

‎ROBLOCK

カースロープ

‎ROBLOCK カースロープ 1

車高の低い車にも対応する。軽量で持ち運びや収納に便利

カースロープタイプ

スポーツカー、展示車、改造車ほか

ポリプロピレン

20cm

56cm

13cm

2850g

9

大自工業

メルテック プラスチックタイヤストッパーFT-24

大自工業 メルテック プラスチックタイヤストッパー 1

山道や林道の坂道で活躍

不明

一般乗用車全般、トラック全般、農機、建機

再生プラスチック

約118mm

約260mm

約130mm

約1100g

10

OULEME

タイヤスロープ

OULEME タイヤスロープ  1

油圧ジャッキのスペース確保に適したタイヤスロープ

カースロープタイプ

車高の低い車両

プラスチック(ポリプロピレン)

200mm

700mm

76mm

1600g(1個あたり)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

エーモン工業
amonタイヤストッパー8836

タイヤストッパー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
852円
やや低価格
タイムセール
最安価格
852円
やや低価格

劣化しにくい耐候性のポリプロピレンを使用

耐久性のある樹脂を素材に使い、4tトラックまでの車に対応しているのが特徴。また、耐候性の高いポリプロピレンを採用しているため、屋外で使用していても劣化しにくく長期間使えるでしょう。付属しているロープには反射材が織り込まれており、夕方や深夜も目視しやすいのがよいですね。

タイプ不明
対応車両軽自動車~4tトラック
素材本体:ポリプロピレン/ロープ:ポリエステル、ナイロン
145mm
奥行78mm
高さ91mm
重量1080g
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

大橋産業
BALBAL ゴム製タイヤストッパー2245

最安価格
790円
やや低価格

タイヤに合わせたカーブでぴったりフィット

素材に合成ゴムを採用しており、タイヤが滑りにくいのが特徴。タイヤにフィットしやすいカーブ設計のため、表面全体でタイヤをしっかり固定します。2個セットなので、坂道駐車時に使用するのはもちろん、ジャッキアップ時にタイヤの前後に設置することも可能ですよ。
タイプ不明
対応車両軽自動車~普通自動車
素材合成ゴム
76mm
奥行126mm
高さ66mm
重量290g
全部見る
3位

大橋産業
樹脂製タイヤストッパー2251

最安価格
1,353円
やや低価格

置き忘れを防ぐ明るいオレンジカラー

樹脂で作られているため700gと軽く、便利な取っ手がついているので持ち運びにも便利です。視認性に優れたオレンジカラーで、設置したことを忘れにくいのがポイント。底面には滑り止めゴムがついており、軽自動車から4tトラックまで幅広い車種のタイヤを止められますよ。

タイプ不明
対応車両軽トラック~4tトラック、RV車、農耕機
素材PP、PE
120mm
奥行238mm
高さ130mm
重量700g
全部見る
4位

大橋産業
BALゴム製タイヤストッパー

最安価格
Amazonで売れています!
950円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
950円
在庫わずか

農耕機やRV車に対応した、取っ手形状のゴム製ストッパー

4tトラックや農耕機、RV車などに対応した、合成ゴム製のタイヤストッパー。サイズは奥行20×幅10×高さ15cmで、重量は2kgです。ストッパーの背面は取っ手形状になっています。

タイプ通常タイプ
対応車両4tトラック、農耕機、RV車ほか
素材合成ゴム
100mm
奥行200mm
高さ150mm
重量2000g
全部見る

ローダウン車のジャッキアップ補助におすすめ

低角度のデザインで、ローダウン車のジャッキアップ補助におすすめな整備用スロープです。素材にはポリプロピレンが使用されていて、本体重量は2つ合わせて3.24kgですよ。表面に水が溜まりにくいハニカム構造が採用されています。

タイプカースロープタイプ
対応車両不明
素材プラスチック(ポリプロピレン)
690mm
奥行200mm
高さ76mm
重量1620g(1個あたり)
全部見る
6位

ROBLOCK
カースロープ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,890円
18%OFF
在庫わずか
参考価格:
10,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,890円
18%OFF
在庫わずか
参考価格:
10,800円

上部の円弧状スロットにより、車両が滑り落ちるのを防ぐ

カースロープの上部に円弧状のスロットがあり、車両を固定して滑り落ちるのを防ぎます。またトラクションとグリップを高める、表面のテクスチャーデザインも特徴。勾配は17度、幅は20.5cmあるので、車高の高いバン・ピックアップ・SUVなどに適していますよ。

タイプカースロープ
対応車両バン、ピックアップ、SUVほか
素材ポリプロピレン
30.5cm
奥行90.5cm
高さ20.5cm
重量8100g
全部見る

ハニカムデザインが水分やほこりの蓄積を防ぐ

ハニカムデザインにより水分やほこりの蓄積を防ぎ、タイヤ表面のスリップを防止します。排水設計なのでタイヤの表面が滑るのも防げますよ。本体にはPP素材が採用されているため軽量で、持ち運びや収納に便利です。

タイプカースロープタイプ
対応車両ファミリーカー、トラック、SUV、ショーカーほか
素材ポリプロピレン
20cm
奥行70cm
高さ8cm
重量2940g
全部見る

車高の低い車にも対応する。軽量で持ち運びや収納に便利

3段階持ち上げ式のスロープタイプで車高の低い車にも対応し、必要に応じて適切な持ち上げ高さを選択できます。車は地面から40・70・100mmの高さに持ち上げられますよ。PP素材が使われているため軽量で、持ち運びや収納に便利です。

タイプカースロープタイプ
対応車両スポーツカー、展示車、改造車ほか
素材ポリプロピレン
20cm
奥行56cm
高さ13cm
重量2850g
全部見る
9位

大自工業
メルテック プラスチックタイヤストッパーFT-24

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,255円
23%OFF
参考価格:
1,628円

山道や林道の坂道で活躍

一般乗用車からトラック・建機などの大型車両まで幅広い車種に使用でき、坂道でもしっかり止めておくことができます。夜間時にも目立つイエローカラーで、置き忘れも防げるでしょう。坂道駐車時の固定用としてだけでなく、ジャッキアップ作業にも使用できます。

タイプ不明
対応車両一般乗用車全般、トラック全般、農機、建機
素材再生プラスチック
約118mm
奥行約260mm
高さ約130mm
重量約1100g
全部見る

油圧ジャッキのスペース確保に適したタイヤスロープ

スリップしにくい形状で、タイヤに合わせて面が曲がっているため、安定しやすいです。新型ポリプロピレン材料が使用されていて、耐荷重は2個で3tですよ。ローダウン車やエアロパーツ装着車など、乗り上げるだけで車高が上がるので、油圧ジャッキのスペース確保に適しています。

タイプカースロープタイプ
対応車両車高の低い車両
素材プラスチック(ポリプロピレン)
200mm
奥行700mm
高さ76mm
重量1600g(1個あたり)
全部見る
11位

ROBLOCK
タイヤストッパー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,490円
17%OFF
参考価格:
1,790円

2つのストッパーがロープで連結され、取っ手使いできる

通常の2倍の強度を持つ高性能なゴムが採用され、耐久性に優れた長期間の使用を可能にしています。また底面を高くしたリブ構造により、路面でのグリップ力を高め、摩擦力が向上されていますよ。2つのストッパーがロープで連結されており、取っ手使いできるので取り外しがしやすいです。

タイプ通常タイプ
対応車両車、小型トラック、トレーラー、小型飛行機ほか
素材プレミアムラバー、ナイロン補強材
6.7cm
奥行12.5cm
高さ7.6cm
重量690g
全部見る

底面を高くしたリブ構造。路面でのグリップ力が高く滑りにくい

通常のゴムの2倍の強度を持つ高性能なゴムが使用されており、耐久性に優れ長期間の使用が可能です。また底面を高くしたリブ構造により、路面でのグリップ力を高め摩擦力が向上されています。ハンドルを内蔵しているので持ち運びやすいですよ。

タイプ通常タイプ
対応車両キャンピングカー、トレーラー、キャラバン、トラックほか
素材プレミアムラバー、ナイロン補強材
9.5cm
奥行22cm
高さ12cm
重量3000g(1ペア)
全部見る
13位

ROBLOCK
タイヤストッパー

最安価格
Amazonで売れています!
2,390円
在庫わずか

滑りにくい表面は耐油性があり、優れたトラクションを発揮

ゴム素材でできており、滑りにくい表面は耐油性があり優れたトラクションを備えています。軽量ながら堅牢・耐久性があり、ほとんどの車両や小型飛行機、ダンプカー・ボートなどに対応しますよ。反射する黄色いストライプがあるので、昼夜を問わず視認性があります。

タイプ通常タイプ
対応車両車、トラック、トレーラー、小型飛行機ほか
素材ゴム
20cm
奥行10.7cm
高さ10cm
重量3200g(1ペア)
全部見る

ゴムの2倍の強度を持つ素材を使用。取っ手があり持ち運びやすい

通常のゴムの2倍の強度を持つ素材が採用されており、耐久性に優れ長期間の使用が可能です。車・トラック・トレーラーなどのタイヤストッパーに適しています。ストッパーの上部が取っ手形状になっているため、持ち運びやすいですよ。

タイプ通常タイプ
対応車両自動車、トラック、トレーラー、小型飛行機、RVほか
素材ゴム
10cm
奥行20cm
高さ10.4cm
重量850g
全部見る

夜間に便利な反射テープ付き。地面にしっかりと食い込む

夜間の追突防止やはずし忘れを防ぐ、反射テープが付属したタイヤストッパーです。ギザギザの加工がタイヤと地面にしっかりと食い込むため、前後にセットして固定できますよ。軽4全般から乗用車に対応しており、荷下ろしの際の車両止めにも使えます。

タイプ通常タイプ
対応車両軽4全般~乗用車
素材ゴム
約77mm
奥行約125mm
高さ約61mm
重量760g
全部見る

農耕車や大型トラックなど幅広く対応

地面やタイヤに密着するゴムを使用しており、駐車中の車体をしっかり止めることができます。アウトドア向けの車や4tトラックだけでなく農耕機械にも対応しており、幅広い車に使用できるのが魅力。背面には持ちやすい取っ手がついているので、持ち運びしやすくて便利です。

タイプ不明
対応車両4tトラック、RV車、農耕機
素材ゴム製
約100mm
奥行約200mm
高さ約150mm
重量約2200g
全部見る

折り畳み式でコンパクトに。ウレタン焼付塗装のスチール製

ウレタン焼付塗装を施した、スチール製のタイヤ止めです。ジャッキアップや坂道での駐車に利用でき、折り畳み式でコンパクトなのも特徴。軽自動車・普通乗用車からRV車・1BOX車まで、幅広い車種に対応しています。

タイプ
対応車両軽自動車、普通乗用車、RV車、1BOX車まで
素材スチール(ウレタン焼付塗装)
収納時:125mm/使用時:105mm
奥行収納時:90mm/使用時:90mm
高さ収納時:30mm/使用時:87mm
重量400g
全部見る
18位

トラスコ中山
TRUSCOタイヤストッパーTTS-2T-BK

最安価格
949円
やや低価格

取り外しや持ち運びに役立つ取っ手付き

2t以下の車両に対応しており、平地だけでなく緩やかな坂道のタイヤ止めにも使用できます。背面には取っ手がついているので、取り外しや持ち運びが手軽でしょう。

タイプ不明
対応車両2t以下の車
素材ポリプロピレン
間口87mm
奥行162mm
高さ103mm
重量700g
全部見る

タイヤにやさしいゴム製ストッパー。しっかり固定できる

中型車のタイヤが乗り上げても潰れない高耐久仕様の、タイヤにやさしいゴム製ストッパー。夜間や悪天候時の車庫入れに便利な、反射板付きです。固定させるためのステンレスボルトも付属していて、しっかりと固定できます。

タイプ通常タイプ
対応車両中型車ほか
素材ゴム
525mm
奥行145mm
高さ85mm
重量1900g(1個あたり)
全部見る

重い乗用車を楽に乗せられる、耐水性に優れた整備用スロープ

重い乗用車を楽に乗せられる、2個使用時の耐荷重が4tの整備用スロープ。高密度ポリエチレンが採用された、女性でも持ち運びやすい2.4kgサイズで、耐水性にも優れたつくりです。スロープ面は凹み形状であり、摩擦を増加させ、長持ちします。

タイプカースロープタイプ
対応車両不明
素材プラスチック(ポリエチレン)
210mm
奥行610mm
高さ120mm
重量1200g(1個当たり)
全部見る
21位

スタートサイド
タイヤ止め

最安価格
Amazonで売れています!
2,000円
在庫わずか

軽自動車から大型車両まで、幅広い車種に対応

素材にラバーゴムを採用しており、坂道駐車時に車体をしっかりと止めることができます。軽自動車からトラックまで幅広い車種に対応し、タイヤ交換時のジャッキアップでも使用可能。4個セットなので、ボートトレーラーやキャンピングトレーラーなど、大型車両のタイヤを前後でしっかり固定できるのもよいですね。

タイプ不明
対応車両軽自動車~トラック
素材ラバーゴム
約125mm
奥行約70mm
高さ約100mm
重量317g
全部見る

高弾力でニオイが少なく、雨風にも強いエコ製品

国内メーカーの高品質ゴムをリサイクルして作られた、エコ製品です。通常の再生ゴムと異なり、製品化される前のゴムが使用されているため、高弾力でニオイが少なく、雨風にも強いですよ。また、コンクリート製やプラスチック製のカーストッパーよりも、タイヤが傷つきにくい点も特徴です。

タイプ通常タイプ
対応車両不明
素材ゴム
約450mm
奥行約120mm
高さ約100mm
重量約3000g
全部見る
23位

日本ボデーパーツ工業
ハイプラ歯止めD1

最安価格
2,910円
やや高価格

背面に反射テープのついた黒いハイプラ車止め

廃プラスチック製の黒いタイヤ止め2個を、長さ約1.2mのロープでつないでいます。重量は2.24kgで、背面には反射テープがついているのも特徴です。

タイプ不明
対応車両トラック
素材廃プラスチック
120mm/ロープ長:約1.2m
奥行225mm
高さ120mm
重量2240g
全部見る

坂道駐車の際に活躍する、ゴム製のタイヤストッパー

タイヤを交換するときや、坂道駐車の際に活躍するタイヤストッパーです。ジャッキアップでのタイヤ交換やオイル交換といったメンテナンス、サイドブレーキだけでは心もとない急勾配の坂道でも、タイヤがしっかりと止まります。高品質で丈夫なゴム素材が使用されていますよ。

タイプ通常タイプ
対応車両軽自動車、普通乗用車、小型トラックほか
素材ゴム、プラスチック
75mm
奥行125mm
高さ60mm
重量1270g
全部見る
25位

コンパル
トラロープ・タイヤストッパー

最安価格
Amazonで売れています!
1,080円
在庫わずか

タイヤにぴったりフィットするカーブ設計

素材にゴムを使っているのでタイヤが滑りにくく、車体をしっかりと止めることができます。表面はタイヤの形状に合わせてカーブをつけて設計されているので、タイヤにぴったりとフィット。トラロープがついているため取り外しがしやすく、持ち運びもスムーズにできますよ。

タイプ不明
対応車両不明
素材ゴム製
約75mm
奥行約125mm
高さ約65mm
重量760g
全部見る
26位

日本ボデーパーツ工業
サングリップ歯止め6964210

最安価格
2,490円
中価格

凍った路面でも強力なグリップ力を発揮

アイスバーンの路面でも使用でき、しっかりと地面をつかんでストッパー本体がずれてしまうのを防ぎます。1個あたりの重さが約700gと軽量のため、持ち運びがしやすくて便利。全長1.2mのトラロープがついているので、取り外しもスムーズにできるでしょう。

タイプ不明
対応車両トラック
素材不明
118mm、ロープ長:1.2m
奥行256mm
高さ120mm
重量1460g
全部見る
27位

日本ボデーパーツ工業
ハイプラ歯止め

最安価格
2,000円
中価格

1.2mのロープ付き。トラック用の重量感が魅力

傾斜地や路肩停車時に使える、トラック用のD-1型ハイプラ歯止め2個がロープでつないであります。サイズは高さ120×幅120×長さ225mmで、ロープ長さは約1.2mです。コンパクトながら、重量が2.24kgありますよ。

タイプ通常タイプ
対応車両トラック
素材不明
120mm
奥行225mm
高さ120mm
重量2240g
全部見る

反射テープで夜間の視認性も確保

メーカー独自のカーブと溝を配置することでフィット感を向上させており、タイヤの滑りを防止します。12〜15インチまでのタイヤに対応し、荷重試験を実施済みなのもうれしいポイント。付属の反射テープを背面に貼れば、夜間でも視認性を高めることができますよ。

タイプ不明
対応車両乗用車用(12~15インチ)
素材ポリプロピレン、ポリエチレン
約90mm/ロープ長:約1.2m
奥行約150mm
高さ約105mm
重量約350g
全部見る

ドアストッパーとしても使用できる

ゴムでできており、タイヤ止めとしてはもちろん、ドアストッパーとして使用できるのも魅力です。軽自動車から普通自動車まで、幅広い車種に対応しています。

タイプ不明
対応車両軽自動車~普通自動車
素材ゴム
75mm
奥行122mm
高さ65mm
重量315g
全部見る
30位

海東
‎Kaitouカースロープ‎KT-ee330

最安価格
3,700円
やや高価格

3段階の車高アップが可能。タイヤの滑りが軽減する

3段階の車高アップが可能で、車種や用途に合わせて使えます。剛性に優れた高密度ポリエチレンで作られており、耐荷重は2個使用時で4tです。表面にはスリップ防止加工処理が施されているため、タイヤの滑りが軽減しますよ。

タイプカースロープタイプ
対応車両不明
素材プラスチック(ポリエチレン)
約212mm
奥行約606mm
高さ約120mm
重量約1200g(1個あたり)
全部見る
31位

浅野木工所
木製車止め

最安価格
Amazonで売れています!
2,278円
在庫わずか

最大2tのトラックまで使える。駐車場で車を止める際に活躍

最大2tのトラックまで使える、米松材で作られた約2kgのタイヤストッパーです。駐車場や坂道で車を止める際に役立ちます。本体には手で持ち運びやすいロープが付いていますよ。

タイプ通常タイプ
対応車両2t以下トラック
素材米松材
上面:105mm、下面:240mm
奥行100mm
高さ不明
重量1950g
全部見る

多数必要な場合に便利な、4面反射設計の8本セット

パーキングブロック8本と固定ブロック16本のセット商品。4面反射シール付きの設計により、暗く狭い場所でも視認性が高いです。クッション性のあるゴム素材が採用されており、タイヤを傷つけにくく衝撃をしっかり吸収します。

タイプ通常タイプ
対応車両普通車、トラック、バンほか
素材ゴム
約540.0mm
奥行約140.0mm
高さ約95.0mm
重量不明
全部見る

車両がズレない滑り止め設計。車のメンテナンスで役立つ

小型乗用車やSUV、オフロード車などに対応する、業務用として使用可能なカースロープです。車両が後ろにズレないように滑り止めの筋と粒子が多く配置されていて、滑り止めゴムは6つ装備されています。17cmの上がりで、オイル交換や拭き取りほか車のメンテナンス時に活躍しますよ。

タイプカースロープタイプ
対応車両小型乗用車、SUV、オフロード車、ピックアップ
素材プラスチック(ポリプロピレン)
905mm
奥行330mm
高さ215mm
重量4800g(1個あたり)
全部見る

2tの車まで対応可能。カラバリは5色

プラスチック製のタイヤ止めで、レッド・グリーン・ブルー・イエロー・ブラックとカラフルな色展開も魅力です。2tの車まで対応しており、トラロープ付きの2個セットもありますよ。

タイプ不明
対応車両2t車まで
素材プラスチック
195mm
奥行99mm
高さ156mm
重量760g
全部見る
35位

GEARMAN
タイヤストッパー

最安価格
Amazonで売れています!
2,680円
在庫わずか

メンテナンス時のタイヤ止めで役立つ製品

無臭で衛生性に優れる、高密度ポリエチレンで作られていて、引っ張り強度や耐衝撃性も備わっています。坂道での車両の停車時のストッパーや、ジャッキアップ時にタイヤに設置しての輪止めに適していますよ。またオイル交換をはじめ、メンテナンス時のタイヤ止めでも使用できます。

タイプ通常タイプ
対応車両不明
素材プラスチック(ポリエチレン)
160mm
奥行393mm
高さ193mm
重量1120g(1個あたり)
全部見る

引っ張り強度や耐衝撃性を備えたタイヤストッパー

高密度ポリエチレン素材が使用されており、無臭で衛生性に優れ、引っ張り強度や耐衝撃性も備わっています。引き上げ忘れ防止に有効で、後続車から視認性の高いイエローカラーが採用されていますよ。坂道での車両の停車時のストッパーや、ジャッキアップ時にタイヤに設置しての輪止めで活躍します。

タイプ通常タイプ
対応車両不明
素材プラスチック(ポリエチレン)
123mm
奥行219mm
高さ106mm
重量300g(1個あたり)
全部見る
37位

エーモン工業
amonゴムタイヤストッパーV588

最安価格
825円
やや低価格

滑りにくいゴム素材を採用

坂道駐車時やジャッキアップ時に、車両の転がりを防止することが可能です。素材にゴムを使っているので滑りにくく、万が一の事故を防ぐことができるでしょう。
タイプ不明
対応車両不明
素材合成ゴム
約125mm
奥行約75mm
高さ約62mm
重量735g
全部見る

割れにくいゴム素材を採用。坂道駐車に適している

割れにくく耐久性のある高品質なゴム樹脂が使用された車輪ストッパーです。コンクリートの凹凸に嚙み合って車が下がらないようにするため、坂道駐車の際に適しています。自動車・トラック・トレーラーなどのタイヤを止められますよ。

タイプ通常タイプ
対応車両車、トラック、トレーラーほか
素材ゴム
10cm
奥行16cm
高さ10cm
重量不明
全部見る

トラック、自動車の駐車時の必要アイテム

トラック、自動車の駐車時の必要アイテム。明るいイエローカラーを採用しているため、視認性も良好でしょう。

タイプ通常タイプ
対応車両不明
素材プラスチック
115mm
奥行225mm
高さ120mm
重量1,100g
全部見る
40位

大橋産業
BALタイヤストッパーダブル2250

最安価格
3,370円
やや高価格

夜間でも気づきやすい反射板付き

横に長いワイドタイプなので、普通車だけでなくタイヤのインチ数が大きい4tトラックやRV車など大型車両でも使用できます。反射板がついているため視認性が高く、事故のリスクも軽減。平地や緩やかな坂道で、大型車両のタイヤをしっかり止めたいときに活躍しますよ。

タイプ通常タイプ
対応車両普通自動車、大型自動車、RV車、4tトラック
素材天然ゴム、再生ゴム
250mm
奥行130mm
高さ130mm
重量6.97kg(2個)
全部見る
41位

エーモン工業
amonタイヤストッパーE186

最安価格
300円
低価格

収納場所に困らない折りたたみ式

坂道駐車での転がり防止だけでなく、ジャッキアップ時の補助としても使えるのが魅力。コンパクトに折りたためるので、ダッシュボードやサイドポケットなどにも収納できるでしょう。

タイプ
対応車両不明
素材スチール
85mm
奥行125mm
高さ
重量300g
全部見る

おすすめのタイヤ止めランキングTOP5

1位: エーモン工業amonタイヤストッパー8836

2位: 大橋産業BALBAL ゴム製タイヤストッパー2245

3位: 大橋産業樹脂製タイヤストッパー2251

4位: 大橋産業BALゴム製タイヤストッパー

5位: Donext整備用スロープ‎YCJRS-45

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
タイヤ止め関連のおすすめ人気ランキング

車用フロアマット

59商品

人気
タイヤ止め関連の商品レビュー

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.