マイベスト
ダイエット食品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ダイエット食品おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】低糖質おやつのおすすめ人気ランキング【ダイエット中の間食に!2025年10月】

【徹底比較】低糖質おやつのおすすめ人気ランキング【ダイエット中の間食に!2025年10月】

低糖質おやつは、ダイエット中や健康維持のために糖質制限をしている人の間食におすすめ。糖質に加えてカロリーを抑えたおやつも多く、ダイエット中のご褒美にもぴったりです。ブルボンや明治といった有名メーカーから、高タンパク・糖質0など工夫を凝らしたお菓子が販売されています。しかし、「実際、味はおいしいの?」「ダイエット中に食べても大丈夫?」と購入前に気になることが多いですよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の低糖質おやつ24商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの低糖質おやつをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストな低糖質おやつは「普通のお菓子と変わらないくらいおいしくダイエット中にも取り入れやすい商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月15日更新
池上淳子
監修者
管理栄養士
池上淳子

美容食インストラクター/日本ビューティーヘルス協会会長 大阪市立環境科学研究所附設栄養専門学校を卒業し、栄養士として病院の給食施設に4年勤める。 また、卒業と同時に栄養士が一般の方へ活動できる環境が必要と感じ、一般社団法人健康栄養支援センター、2年後日本ビューティーヘルス協会を立ち上げ、美容栄養学専門士資格認定講座を開設。美容栄養学のプロ育成に励んでいる。美容栄養学を中心に、モデル向けの講師などさまざまな活動に従事。美容栄養学に留まらず、スポーツ栄養・高齢者向け・子ども向け・生活習慣病予防などその活動は多岐にわたり一般、行政関連の講演会などもこなすなどさまざまな顔を持ち、現在に至る。

池上淳子のプロフィール
…続きを読む
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の低糖質おやつ24商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 糖質の低さ

    1
    糖質の低さ

    マイベストでは「ロカボ基準よりも少ない糖質量なので糖質制限中でも取り入れやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を糖質5g以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. カロリーの低さ

    2
    カロリーの低さ

    マイベストでは「1日に摂取する間食の目安カロリーより少ない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を120kcal以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. おいしさ

    3
    おいしさ

    日頃から糖質を意識した生活をしている男女12人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.10.02
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
  • 2025.09.25
    更新
    24商品を検証し、2025年8月28日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
  • 2025.03.23
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • 江崎グリコ|SUNAO|発酵バター

目次

低糖質おやつとは?ダイエット中に食べてもいいの?

低糖質おやつは、一般的なおやつと比べて糖質量が抑えられた食品のことを指します。チョコレート・クッキー・ナッツなどさまざまな種類があり、ダイエット中のご褒美におすすめです。


ダイエットをしていると、食事と食事の間にお腹が空いてしまうことがありますよね。適切な間食は空腹感を軽減し、次の食事で食べ過ぎることを防ぐ効果があります。また、血糖値の急激な上昇を抑えて暴飲暴食を防ぐ・集中力を保つ・日中のエネルギー不足を補うといった役割も。ダイエット中でも楽しみながら健康的に過ごすための強い味方になるでしょう。

相野谷大輔
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

ダイエット中なら、ゆるやかに糖質をコントロールする食事法「ロカボ」にも注目。民間団体が定めている基準で、1食あたりの糖質量は20〜40g、間食は10g以下、1日あたりの糖質摂取量は70〜130gを目安としています。ロカボマーク付きのおやつは糖質量が明記されているので、糖質制限中にも取り入れやすいでしょう。

低糖質おやつの選び方

低糖質おやつを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

食べるシーンや好みに合わせてジャンルを選ぼう

食べる目的やシーンによって適したおやつの種類は変わります。甘みを楽しむのか、塩気や食感を重視するのかによって選び方が異なるため、自分のニーズに合わせてジャンルを見極めましょう。

小腹を満たしたいときやご褒美タイムには焼き菓子系がぴったり

小腹を満たしたいときやご褒美タイムには焼き菓子系がぴったり

ひと息つきたいときやダイエット中のご褒美には、焼き菓子系の低糖質おやつがおすすめです。しっかりとした甘さとバターのコクを感じられるので、食感と風味に物足りなさを感じない点が魅力。クッキーやフィナンシェ、ケーキなどの種類があり、洋菓子らしいリッチな味わいを楽しめますよ。


ただし、焼き菓子系は糖類オフと表示されている商品でも糖質量が多い傾向がありました。ダイエット中や糖質制限中に取り入れるなら、糖質量を確認して食べる量を調整してくださいね。

池上淳子
管理栄養士
池上淳子

商品のなかには、添加物で栄養素が調整されているものやショートニング・マーガリンが使用されているものもありました。自然派志向の人や素材にこだわりたい人は、甘味料や香料といった添加物不使用の商品か、シンプルな材料で作られているかどうかも選ぶ基準にするとよいでしょう。

仕事の合間など糖分補給したいときにはチョコ系がおすすめ

仕事の合間など糖分補給したいときにはチョコ系がおすすめ

甘いものが食べたいときには、チョコ系の低糖質おやつをチェック。カカオの濃厚な風味と甘みをしっかり感じられるので、リフレッシュにぴったりです。仕事の合間に糖分補給をしたいときに特に向いています。


濃厚な味わいで少量でも満足感を得やすいこともうれしいポイントです。一般的なチョコは糖質が高く、ダイエット中には敬遠されがちですが、糖質を抑えたチョコならダイエット中の人でも適度に甘さを楽しめます。


カカオ分の割合や甘味料の種類によって味わいが変わるので、好みのものを探しましょう。

おつまみや食感を楽しみたいときはナッツ・スナック系を候補に!

おつまみや食感を楽しみたいときはナッツ・スナック系を候補に!

塩気や食感を楽しみたい人には、ナッツやスナック系がおすすめ。ポリポリとした食感が楽しめ、小腹満たしにもちょうどよいおやつになります。


アーモンドやくるみなどのナッツは、糖質が少ないうえに良質な脂質やビタミンEも豊富。美容や健康を意識する人にもぴったりでしょう。


スナック系のおやつは、適度な塩味と軽快な食感を楽しめる点がメリット。晩酌のお供として罪悪感なく楽しみたいときにも重宝するでしょう。

2

お菓子の種類によって幅がある!糖質量をチェックしよう

お菓子の種類によって幅がある!糖質量をチェックしよう

糖質量が気になる人は、栄養成分表示に記載のある、1食あたり・1個あたりの糖質量をチェックしましょう。自身の糖質制限レベルに合うか判断するのが大切です。厳しめの制限中であれば糖質5g以下、ゆるやかに糖質をコントロールする食事法「ロカボ」の基準に合わせるなら、糖質量10g以下がひとつの目安になります。


パッケージには「糖質オフ」や「糖類ゼロ」といった記載がありますが、「糖類ゼロ=糖質ゼロ」ではないため注意が必要。さらに、糖質が低いからといって、必ずしも低カロリーなおやつであるとは限りません。脂質やタンパク質の量によってカロリーが大きく変動するため、ダイエット中に取り入れたい場合には糖質量だけでなく、全体の栄養バランスを見て選ぶことがおすすめです。

相野谷大輔
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

今回の検証では、1食あたりおよそ25gとして各商品の糖質量とカロリーを比較しました。低糖質おやつはほかのお菓子に比べると糖質が抑えられていますが、食べ過ぎは禁物です。適量を意識して、食事と食事の間にうまく活用してくださいね。

池上淳子
管理栄養士
池上淳子

栄養を補う目的で低糖質おやつを取り入れたいなら、タンパク質量・食物繊維量も確認するとよいでしょう。


たとえば、筋トレ中の人は、タンパク質量を確認してみてください。食事だけでは不足しがちな栄養素を補え、効率的な体づくりにつながります。


食物繊維量も重要なポイントです。食物繊維は腹持ちをよくして腸内環境を整える働きがあり、食後の満腹感が続きやすくなります。タンパク質と食物繊維の両方を意識して選べば、間食をしながら体づくりをサポートできますよ。

3

食べすぎを防止するためにもパッケージタイプにも注目

食べすぎを防止するためにもパッケージタイプにも注目

ダイエット中なのに食べすぎてしまう人は、パッケージタイプにも注目しましょう。どれだけ糖質が抑えられていても、一度に摂りすぎては意味がありません。個包装の商品なら1回の摂取量を調整しやすく食べすぎを防ぎやすいでしょう。


少しずつ食べ進めたい人には、チャック付き包装の商品もおすすめ。チャック付き包装のお菓子は保存性が高く、外出先や職場でも手軽に食べられることが魅力です。食べるシーンに合わせてパッケージを選べば、無理なく糖質制限を続けられるでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

低糖質おやつ全24商品
おすすめ人気ランキング

低糖質おやつのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
並び替え
絞り込み
甘いお菓子が好きな人向け
しょっぱいお菓子が好きな人向け
個包装のお菓子がほしい人向け
持ち歩きやすいお菓子がほしい人向け
無添加のお菓子がほしい人向け
タンパク質を摂りたい人向け
食物繊維を摂りたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

おいしさ

カロリーの低さ

糖質の低さ

内容量

入り数

25gあたりのカロリー

25gあたりの糖質量

1食あたりのカロリー

1食あたりの糖質量

1食あたりのタンパク質量

1食あたりの脂質量

1食あたりの食物繊維量

アレルゲン情報

原材料

パッケージタイプ

無添加

添加物

おやつの種類

味のタイプ

1

ブルボン

カーボバランスチョコチップクッキー

ブルボン チョコチップクッキー 1
4.59

上品なココア味と口溶けが魅力。糖質制限中でも罪悪感なく楽しめる

4.84
4.45
4.43

104.4g(標準17.4g×6袋)

1箱(2枚×6袋)

124kcal

5.7g

86kcal(1袋標準17.4gあたり)

4g(1袋標準17.4gあたり)

1.4g(1袋標準17.4gあたり)

5.9g(1袋標準17.4gあたり)

5.4g(1袋標準17.4gあたり)

乳・ 卵・ 小麦・大豆

マーガリン(乳成分を含む)(国内製造)、食物繊維(イヌリン)、小麦粉、砂糖、ショートニング、ココアパウダー、液全卵、植物油脂、小麦たんぱく、乳糖、デキストリン、カカオマス、食塩、シナモン粉末、加工デンプン(小麦由来)、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料

個包装

加工デンプン(小麦由来)、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料

クッキー

甘味

2

江崎グリコ

SUNAO発酵バター

江崎グリコ 発酵バター 1
4.58

バターの風味と絶妙な甘さ。サクサク感も楽しめる

5.00
4.49
4.26

31g

1袋

121kcal

7.4g

150kcal(1袋31gあたり)

9.2g(1袋31gあたり)

2.4g(1袋31gあたり)

9.5g(1袋31gあたり)

9.1g(1袋31gあたり)

乳成分、小麦、大豆

小麦粉(国内製造)、発酵バター、乳糖果糖オリゴ糖、ショートニング、マカダミアナッツパウダー、小麦たんぱく、イヌリン、乾燥おから、砂糖、イソマルデキストリン、小麦胚芽、バター加工品、食塩、加工デンプン、香料、膨張剤、酸化防止剤(V.E、ヤマモモ抽出物)、甘味料(スクラロース)、乳化剤

袋入り

加工デンプン、香料、膨脹剤、酸化防止剤(V.E、ヤマモモ抽出物)、甘味料(スクラロース)、乳化剤

クッキー

甘味

2

中島大祥堂

ロカボ・スタイル焦がしバターフィナンシェ

中島大祥堂 焦がしバターフィナンシェ 1
4.58

しっとり食感で焦がしバターが香る。ダイエット中でも楽しめる

4.84
4.50
4.39

27.6g(4.6g×6袋)

1箱(4.6g×6袋)

120kcal

6.2g

111kcal(1個あたり)

5.7g(エリスリトールを除いた糖質量:4.6g/1個あたり)

2.2g(1個あたり)

9g(1個あたり)

1.2g(1個あたり)

卵・アーモンド・乳・小麦・大豆・オレンジ

液卵白(卵を含む、国内製造)、マーガリン、アーモンドプードル、砂糖、バター、小麦粉、エリスリトール、ミックス粉(小麦たんぱく、小麦ふすま、大豆粉、難消化性デキストリン、シトラスファイバー(オレンジを含む)、食塩、加工澱粉、膨張剤、トレハロース、増粘多糖類

袋入り

加工澱粉、膨張剤、トレハロース、増粘多糖類

フィナンシェ

甘味

4

マツキヨココカラ&カンパニー

matsukiyo LAB糖質7.7gパスタスナック ナポリタン

マツキヨココカラ&カンパニー 糖質7.7gパスタスナック ナポリタン 1
4.52

カリカリ食感が楽しい。味が濃く、おつまみにもおすすめ

4.54
5.00
4.29

27g

1袋

95kcal

7.1g

103kcal(1袋27gあたり)

7.7g(1袋27gあたり)

3.9g(1袋27gあたり)

4g(1袋27gあたり)

10.4g(1袋27gあたり)

小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんご使用

パスタ(国内製造)、植物油、ナポリタン風シーズニング(砂糖、食塩、粉末ケチャップ、ポークエキスパウダー、粉末油脂、オニオンパウダー、粉末ソース、たん白加水分解物、酵母エキス、トマトパウダー)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(アルギン酸エステル)、香料、酸味料、着色料(カロチノイド、カラメル、紅麹)、酸化防止剤(V.E)、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

袋入り

加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(アルギン酸エステル)、香料、酸味料、着色料(カロチノイド、カラメル、紅麹)、酸化防止剤(V.E)、香辛料抽出物

スナック

塩味

5

江崎グリコ

チーザ糖質オフチーザ

江崎グリコ 糖質オフチーザ 1
4.51

チーズと胡椒の味わいが濃い。晩酌のお供にもぴったり

4.92
4.32
4.25

36g

1袋

131kcal

7.5g

189kcal(1袋36gあたり)

10.8g(1袋36gあたり)

6.7g(1袋36gあたり)

12.2g(1袋36gあたり)

4.6g(1袋36gあたり)

乳成分・小麦・大豆

ナチュラルチェダーチーズ(アイルランド製造)、植物油脂、でん粉、カマンベールチーズパウダー、ゴルゴンゾーラチーズパウダー、黒こしょう、食塩、たまねぎシーズニング、酵母エキス、加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、カゼインナトリウム、香料、乳化剤、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)

チャック付き包装

加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、カゼインナトリウム、香料、乳化剤

スナック

塩味

6

デルタインターナショナル

一週間分のロカボナッツ チーズ入り

デルタインターナショナル 一週間分のロカボナッツ チーズ入り 1
4.41

ナッツとチーズの相性がよい。素材の味を楽しみたい人におすすめ

4.38
3.82
4.83

161g(23g×7袋)

1袋(23g×7袋)

168kcal

1.7g

155kcal(1袋23gあたり)

1.6g(1袋23gあたり)

5g(1袋23gあたり)

14g(1袋23gあたり)

1.4g(1袋23gあたり)

アーモンド・ヘーゼルナッツ・クルミ・乳(工場内で小麦・落花生・カシューナッツ・大豆・バナナ・りんごを含む製品を製造)

クルミ(アメリカ又はチリ)、アーモンド(アメリカ)、ヘーゼルナッツ(トルコ)、乾燥チーズ(ナチュラルチェダーチーズ)

個包装

チーズ、ナッツ

塩味

7

ブルボン

カーボバランスベイクドチーズケーキ

ブルボン ベイクドチーズケーキ 1
4.40

チーズと甘さのバランス。ご褒美スイーツの置き換えにおすすめ

4.17
4.63
4.55

90g(標準15g×6個)

1箱(標準15g×6個)

115kcal

4.5g

69kcal(1個標準15gあたり)

2.7g(1個標準15gあたり)

1.7g(1個標準15gあたり)

5g(1個標準15gあたり)

3.4g(1個標準15gあたり)

乳・卵・ 小麦・ 大豆

液全卵(国内製造)、マーガリン(乳成分を含む)、食物繊維(イヌリン)、ファットスプレッド(乳成分を含む)、大豆たんぱく、砂糖、ショートニング、植物油脂、チーズ粉末、乾燥全卵、小麦たんぱく、洋酒、加工デンプン(小麦由来)、ソルビトール、酒精、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、香料(乳由来)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(アナトー)

個包装

加工デンプン(小麦由来)、ソルビトール、酒精、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、香料(乳由来)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(アナトー)

チーズケーキ

甘味

7

セブン&アイ・ホールディングス

セブンプレミアム糖質50%オフのドーナツ

セブン&アイ・ホールディングス 糖質50%オフのドーナツ 1
4.40

コンビニで手軽に買える!しっとり食感のシンプルなドーナツ

4.34
5.00
4.21

50.2g

1袋(1個)

94kcal

8g

189kcal(1個あたり)

16g(1個あたり)

4.5g(1個あたり)

10.6g(1個あたり)

10.6g(1個あたり)

小麦・卵・乳成分・大豆

ショートニング(国内製造)、砂糖、牛乳、液鶏卵、小麦粉、植物性たん白、エリスリトール、難消化性デキストリン、植物油脂、でん粉、脱脂粉乳、ぶどう糖、加糖練乳、食塩、 加工デンプン、ベーキングパウダー、乳化剤、香料、カゼインナトリウム、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

袋入り

加工デンプン、ベーキングパウダー、乳化剤、香料、カゼインナトリウム

ドーナツ

甘味

9

サラヤ

ラカントS低糖質 3種のスイートナッツ

サラヤ 低糖質 3種のスイートナッツ 1
4.39

素材を活かした糖質が低さが魅力。甘さも感じられる

4.34
3.94
4.71

150g(15g×10袋)

1袋(15g×10袋)

156kcal

2.9g

93.6kcal(1袋15gあたり)

1.74g(1袋15gあたり)

2.4g(1袋15gあたり)

8.685g(1袋15gあたり)

1.35g(1袋15gあたり)

乳成分・クルミ・アーモンド

アーモンド(アメリカ産)、ヘーゼルナッツ、クルミ、エリスリトール、イヌリン、バター、食塩、甘味料(ラカンカ抽出物)

個包装

甘味料(ラカンカ抽出物)

ナッツ

甘味

10

大塚製薬

SOYJOYアーモンド&チョコレート

大塚製薬 アーモンド&チョコレート 1
4.38

食べ応えがあり軽食にぴったり。チョコとナッツのバランスがよい

4.34
4.49
4.37

30g

1袋(1本)

121kcal

6.3g

145kcal(1本30gあたり)

7.6g(1本30gあたり)

5g(1本30gあたり)

9.7g(1本30gあたり)

4.6g(1本30gあたり)

卵・乳成分・大豆・アーモンド(ピーナッツを含む製品と共通の設備で製造)

大豆粉(国内製造)、アーモンド、マーガリン、砂糖、卵、チョコレート(乳成分を含む)、難消化性デキストリン、アガベシロップ、ココアパウダー、イヌリン、食塩、香料

袋入り

香料

バー

甘味

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ 低糖質おやつ

ブルボン
カーボバランスチョコチップクッキー

おすすめスコア
4.59
おいしさ
4.84
カロリーの低さ
4.45
糖質の低さ
4.43
Amazonで見る
チョコチップクッキー 1
最安価格
290円
中価格
48.3円 / 1袋
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
290円
中価格
48.3円 / 1袋
入り数1箱(2枚×6袋)
25gあたりのカロリー124kcal
25gあたりの糖質量5.7g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
86kcal(1袋標準17.4gあたり)
1食あたりの糖質量
4g(1袋標準17.4gあたり)
1食あたりのタンパク質量
1.4g(1袋標準17.4gあたり)
1食あたりの脂質量
5.9g(1袋標準17.4gあたり)
1食あたりの食物繊維量
5.4g(1袋標準17.4gあたり)
おやつの種類
クッキー

上品なココア味と口溶けが魅力。糖質制限中でも罪悪感なく楽しめる

「カーボバランス チョコチップクッキー」は、ブルボンが提供する低糖質おやつです。12枚(2枚×6袋)入りで、個包装タイプ。ココアクッキーにチョコチップを混ぜ込んだ濃厚な味わいが特徴です。2枚あたり糖質4.0gと食物繊維5.4gを含んでいます。


【おいしさのモニターコメント】
  • サクサクした食感で口溶けがよい
  • 甘すぎない上品なココアの味が引き立っていた
  • チョコレート特有の苦味と甘味がどちらもバランスよく味わえる

良い

    • ココア特有の苦味と甘味のバランスがよく、上品なココア味が楽しめる
    • 25gあたりの糖質は5.7gでダイエット中の人でも取り入れやすい
    • 25gあたりのカロリーが124kcalと低め

気になる

  • 特になし
内容量104.4g(標準17.4g×6袋)
アレルゲン情報乳・ 卵・ 小麦・大豆
原材料マーガリン(乳成分を含む)(国内製造)、食物繊維(イヌリン)、小麦粉、砂糖、ショートニング、ココアパウダー、液全卵、植物油脂、小麦たんぱく、乳糖、デキストリン、カカオマス、食塩、シナモン粉末、加工デンプン(小麦由来)、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料
無添加
添加物加工デンプン(小麦由来)、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料
味のタイプ甘味
全部見る
注目の低糖質おやつ!
PR
ベースフードBASE FOOD
1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれる!おいしく健康維持を支える“完全栄養食”
BASE FOOD(ベースフード)」は、不足しがちなたんぱく質や食物繊維、26種のビタミン・ミネラルなどの必要な栄養素を、1食ですべてとれる完全栄養の主食(※1)が届くサービスです。

栄養バランスがよいだけでなく、全粒粉や大豆、昆布など自然材料を10種類以上ブレンドしておいしさも追求。さらに糖質は30〜40%オフ(※2)だから、トレーニング中やダイエット中の食事、お子さまの栄養管理にもぴったりです!


パン(※3)はそのまま、パスタ(※4)はゆで時間1~2分で簡単に調理できるので、忙しくて自炊をする時間がとりにくい人にもおすすめできます。クッキー(※5)など、おやつとして食べられるラインナップがあるのも無理なく続けやすいポイントです!


1:1食分(BASE BREADは2袋、BASE Cookiesは4袋、BASE YAKISOBAは2個、BASE Pancake Mixは1袋と卵Mサイズ1つ、牛乳(成分無調整)100mlを使用して調理した場合)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
2:BASE BREADチョコレートと、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、菓子パン あんなしとの比較(同量)
3:「完全栄養食 BASE BREAD」-1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
4:1食分で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
5:「完全栄養食 BASE Cookies」-1食分(4袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
内容量ベースブレッド14袋セット,ベースブレッド10袋&ベースクッキー10袋セット,ベースヤキソバ8個セット.ベースブレッド14袋&ベースパンケーキミックス2袋セット,ベースパスタ6袋セット
主な栄養素たんぱく質,食物繊維,ビタミン,ミネラル,必須脂肪酸等
ランキングは参考になりましたか?
2位
おいしさ No.1

江崎グリコ
SUNAO発酵バター

おすすめスコア
4.58
おいしさ
5.00
カロリーの低さ
4.49
糖質の低さ
4.26
最安価格
204円
やや低価格
204.0円 / 1袋
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
204円
やや低価格
204.0円 / 1袋
入り数1袋
25gあたりのカロリー121kcal
25gあたりの糖質量7.4g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
150kcal(1袋31gあたり)
1食あたりの糖質量
9.2g(1袋31gあたり)
1食あたりのタンパク質量
2.4g(1袋31gあたり)
1食あたりの脂質量
9.5g(1袋31gあたり)
1食あたりの食物繊維量
9.1g(1袋31gあたり)
おやつの種類
クッキー

バターの風味と絶妙な甘さ。サクサク感も楽しめる

「SUNAO 発酵バター」は、江崎グリコが提供する低糖質おやつです。発酵バターを使用し、豊かなバターの風味とサクサクした軽い食感が特徴。小麦胚芽やとうもろこし由来の食物繊維を含むビスケットタイプで、1袋あたり糖質10g以下を実現しています。


【おいしさのモニターコメント】
  • バターの風味としっかりとした甘さがあってとてもおいしかった
  • 低糖質なのに砂糖の甘みがしっかり感じられた
  • サクサクしていて、食感もよく一般的なクッキーと比べてもおいしかった

良い

    • 糖質が25gあたり7.4gと少なく糖質制限中でも食べやすい
    • バターの風味と甘さのバランスがよい
    • 25gあたり121kcalでカロリーを気にする人でも取り入れやすい

気になる

  • 特になし
内容量31g
アレルゲン情報乳成分、小麦、大豆
原材料小麦粉(国内製造)、発酵バター、乳糖果糖オリゴ糖、ショートニング、マカダミアナッツパウダー、小麦たんぱく、イヌリン、乾燥おから、砂糖、イソマルデキストリン、小麦胚芽、バター加工品、食塩、加工デンプン、香料、膨張剤、酸化防止剤(V.E、ヤマモモ抽出物)、甘味料(スクラロース)、乳化剤
無添加
添加物加工デンプン、香料、膨脹剤、酸化防止剤(V.E、ヤマモモ抽出物)、甘味料(スクラロース)、乳化剤
味のタイプ甘味
全部見る
2位

中島大祥堂
ロカボ・スタイル焦がしバターフィナンシェ

おすすめスコア
4.58
おいしさ
4.84
カロリーの低さ
4.50
糖質の低さ
4.39
最安価格
Amazonでタイムセール中!
541円
9%OFF
参考価格:
597円
90.1円 / 1袋
最安価格
Amazonでタイムセール中!
541円
9%OFF
参考価格:
597円
90.1円 / 1袋
入り数1箱(4.6g×6袋)
25gあたりのカロリー120kcal
25gあたりの糖質量6.2g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
111kcal(1個あたり)
1食あたりの糖質量
5.7g(エリスリトールを除いた糖質量:4.6g/1個あたり)
1食あたりのタンパク質量
2.2g(1個あたり)
1食あたりの脂質量
9g(1個あたり)
1食あたりの食物繊維量
1.2g(1個あたり)
おやつの種類
フィナンシェ

しっとり食感で焦がしバターが香る。ダイエット中でも楽しめる

「ロカボ・スタイル 焦がしバターフィナンシェ」は、中島大祥堂が提供する低糖質おやつです。糖質量が1個あたり4.6gに抑えられています。個包装タイプで、ダイエット中のご褒美にもぴったり。バターの風味がよく、低糖質とは思えない濃厚な味わいが特徴です。


【おいしさのモニターコメント】
  • ナッツの風味があり、フィナンシェの香ばしい香りもよかった
  • しっとりフワっとした食感で、甘すぎずバター風味もしっかりと感じられておいしかった
  • 自然な甘みとバターの味を感じ、低糖質っぽさを感じなかった

良い

    • しっとり食感で甘すぎずバター風味も感じられる
    • 25gあたりの糖質量が6.2gと低く、糖質制限中でも食べやすい
    • カロリーが25gあたり120kcalでダイエット中にも取り入れやすい

気になる

  • 特になし
内容量27.6g(4.6g×6袋)
アレルゲン情報卵・アーモンド・乳・小麦・大豆・オレンジ
原材料液卵白(卵を含む、国内製造)、マーガリン、アーモンドプードル、砂糖、バター、小麦粉、エリスリトール、ミックス粉(小麦たんぱく、小麦ふすま、大豆粉、難消化性デキストリン、シトラスファイバー(オレンジを含む)、食塩、加工澱粉、膨張剤、トレハロース、増粘多糖類
無添加
添加物加工澱粉、膨張剤、トレハロース、増粘多糖類
味のタイプ甘味
全部見る
4位
カロリーの低さ No.1

マツキヨココカラ&カンパニー
matsukiyo LAB糖質7.7gパスタスナック ナポリタン

最安価格
183円
やや低価格
183.0円 / 1袋
入り数1袋
25gあたりのカロリー95kcal
25gあたりの糖質量7.1g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
103kcal(1袋27gあたり)
1食あたりの糖質量
7.7g(1袋27gあたり)
1食あたりのタンパク質量
3.9g(1袋27gあたり)
1食あたりの脂質量
4g(1袋27gあたり)
1食あたりの食物繊維量
10.4g(1袋27gあたり)
おやつの種類
スナック

カリカリ食感が楽しい。味が濃く、おつまみにもおすすめ

「matsukiyo LAB 糖質7.7gパスタスナック ナポリタン」は、マツキヨココカラ&カンパニーのプライベートブランドの低糖質おやつです。ショートパスタをフライし、ナポリタン味に仕上げており、おつまみにもぴったり。1袋あたりの糖質は7.7g、食物繊維は10.4gを含んでいます。


【おいしさのモニターコメント】
  • しっかりナポリタンの味が感じられた
  • 塩味がほどよくスナック感覚で食べられるので、手が止まらなくなるくらいおいしかった
  • カリカリの食感が楽しめた

良い

    • 糖質が25gあたり7.1gと少なく、糖質制限中でも取り入れやすい
    • 25gあたり95kcalでカロリーを気にする人にもぴったり
    • ナポリタンの味がしっかり感じられる

気になる

  • 特になし
内容量27g
アレルゲン情報小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんご使用
原材料パスタ(国内製造)、植物油、ナポリタン風シーズニング(砂糖、食塩、粉末ケチャップ、ポークエキスパウダー、粉末油脂、オニオンパウダー、粉末ソース、たん白加水分解物、酵母エキス、トマトパウダー)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(アルギン酸エステル)、香料、酸味料、着色料(カロチノイド、カラメル、紅麹)、酸化防止剤(V.E)、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
無添加
添加物加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(アルギン酸エステル)、香料、酸味料、着色料(カロチノイド、カラメル、紅麹)、酸化防止剤(V.E)、香辛料抽出物
味のタイプ塩味
全部見る
5位

江崎グリコ
チーザ糖質オフチーザ

最安価格
195円
やや低価格
195.0円 / 1袋
入り数1袋
25gあたりのカロリー131kcal
25gあたりの糖質量7.5g
パッケージタイプチャック付き包装
1食あたりのカロリー
189kcal(1袋36gあたり)
1食あたりの糖質量
10.8g(1袋36gあたり)
1食あたりのタンパク質量
6.7g(1袋36gあたり)
1食あたりの脂質量
12.2g(1袋36gあたり)
1食あたりの食物繊維量
4.6g(1袋36gあたり)
おやつの種類
スナック

チーズと胡椒の味わいが濃い。晩酌のお供にもぴったり

「チーザ 糖質オフチーザ」は、江崎グリコが提供する低糖質タイプのスナックです。チェダーチーズとカマンベールチーズに黒胡椒を効かせた濃厚な味わいが特徴。通常のチーザと比較して糖質25%オフで、健康を考える人に適しています。


【おいしさのモニターコメント】
  • しっかりとしたチーズの味で、胡椒も効いていてとてもおいしかった
  • 味がかなり濃いので、お酒のおつまみとして相性がよい
  • 糖質オフ感がなく、物足りなさを感じなかった

良い

    • 糖質量が25gあたり7.5gと控えめ
    • カロリーが25gあたり131kcalなので、ダイエット中でも食べやすい
    • チーズの風味と胡椒が効いた味わい

気になる

  • 特になし
内容量36g
アレルゲン情報乳成分・小麦・大豆
原材料ナチュラルチェダーチーズ(アイルランド製造)、植物油脂、でん粉、カマンベールチーズパウダー、ゴルゴンゾーラチーズパウダー、黒こしょう、食塩、たまねぎシーズニング、酵母エキス、加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、カゼインナトリウム、香料、乳化剤、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
無添加
添加物加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、カゼインナトリウム、香料、乳化剤
味のタイプ塩味
全部見る
6位
糖質の低さ No.1

デルタインターナショナル
一週間分のロカボナッツ チーズ入り

おすすめスコア
4.41
おいしさ
4.38
カロリーの低さ
3.82
糖質の低さ
4.83
最安価格
Amazonでタイムセール中!
878円
9%OFF
参考価格:
961円
878.0円 / 1袋
入り数1袋(23g×7袋)
25gあたりのカロリー168kcal
25gあたりの糖質量1.7g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
155kcal(1袋23gあたり)
1食あたりの糖質量
1.6g(1袋23gあたり)
1食あたりのタンパク質量
5g(1袋23gあたり)
1食あたりの脂質量
14g(1袋23gあたり)
1食あたりの食物繊維量
1.4g(1袋23gあたり)
おやつの種類
チーズ、ナッツ

ナッツとチーズの相性がよい。素材の味を楽しみたい人におすすめ

デルタインターナショナルの「一週間分のロカボナッツ チーズ入り」は、素焼きミックスナッツ(クルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツ)に、1年以上熟成させたオーストラリア産チェダーチーズを加えた低糖質おやつです。個包装で、1袋あたりの糖質量が1.6gと低め。素材の味を楽しみたい人におすすめです。


【おいしさのモニターコメント】

  • ナッツは素材の味をそのまま活かした味で、好みだった
  • チーズの塩味とナッツのカリッとした食感がマッチしていた
  • ナッツ3種類すべて香りがよかった

良い

    • 糖質が25gあたり1.7gと少なく糖質制限中にも取り入れやすい
    • チーズのサクサク感と素材の味を活かしたナッツがよく合う
    • 個包装なので1食分を調整しやすい

気になる

    • チーズの酸味が強めで好みが分かれる
内容量161g(23g×7袋)
アレルゲン情報アーモンド・ヘーゼルナッツ・クルミ・乳(工場内で小麦・落花生・カシューナッツ・大豆・バナナ・りんごを含む製品を製造)
原材料クルミ(アメリカ又はチリ)、アーモンド(アメリカ)、ヘーゼルナッツ(トルコ)、乾燥チーズ(ナチュラルチェダーチーズ)
無添加
添加物
味のタイプ塩味
全部見る
7位

ブルボン
カーボバランスベイクドチーズケーキ

最安価格
290円
中価格
290.0円 / 1袋
入り数1箱(標準15g×6個)
25gあたりのカロリー115kcal
25gあたりの糖質量4.5g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
69kcal(1個標準15gあたり)
1食あたりの糖質量
2.7g(1個標準15gあたり)
1食あたりのタンパク質量
1.7g(1個標準15gあたり)
1食あたりの脂質量
5g(1個標準15gあたり)
1食あたりの食物繊維量
3.4g(1個標準15gあたり)
おやつの種類
チーズケーキ

チーズと甘さのバランス。ご褒美スイーツの置き換えにおすすめ

「カーボバランス ベイクドチーズケーキ」は、ブルボンが提供する低糖質おやつです。糖質量は1個あたり2.7gで、一般的なバターケーキと比較して60%の糖質オフを実現しています。カマンベールチーズ粉末を使用し、まろやかなチーズの風味が特徴です。


【おいしさのモニターコメント】
  • チーズの味わいと少しだけ感じる塩味、すっきりとした自然な甘さのバランスが絶妙でおいしかった
  • チーズが濃厚でこってりとした味わいだったので、物足りなさを感じなかった
  • パサパサした食感で口の水分が持っていかれる

良い

    • 25gあたりの糖質量が4.5gで糖質制限中でも食べやすい
    • 25gあたり115kcalに抑えており、一般的なチーズケーキよりもダイエット中に取り入れやすい
    • チーズの味わいと自然な甘さのバランスが絶妙

気になる

    • 食感がややパサついている
内容量90g(標準15g×6個)
アレルゲン情報乳・卵・ 小麦・ 大豆
原材料液全卵(国内製造)、マーガリン(乳成分を含む)、食物繊維(イヌリン)、ファットスプレッド(乳成分を含む)、大豆たんぱく、砂糖、ショートニング、植物油脂、チーズ粉末、乾燥全卵、小麦たんぱく、洋酒、加工デンプン(小麦由来)、ソルビトール、酒精、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、香料(乳由来)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(アナトー)
無添加
添加物加工デンプン(小麦由来)、ソルビトール、酒精、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、香料(乳由来)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(アナトー)
味のタイプ甘味
全部見る
7位
カロリーの低さ No.1

セブン&アイ・ホールディングス
セブンプレミアム糖質50%オフのドーナツ

参考価格
108円
低価格
108.0円 / 1袋
入り数1袋(1個)
25gあたりのカロリー94kcal
25gあたりの糖質量8g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
189kcal(1個あたり)
1食あたりの糖質量
16g(1個あたり)
1食あたりのタンパク質量
4.5g(1個あたり)
1食あたりの脂質量
10.6g(1個あたり)
1食あたりの食物繊維量
10.6g(1個あたり)
おやつの種類
ドーナツ

コンビニで手軽に買える!しっとり食感のシンプルなドーナツ

「セブンプレミアム 糖質50%オフのドーナツ」は、セブンプレミアムの低糖質シリーズのなかでも定番の商品です。しっとりとした食感とミルクの甘みを感じられる低糖質感のない味わいが特徴。1個当たりの糖質量は16g、カロリーは189kcalで小腹を満たしたいときにぴったりです。


【おいしさのモニターコメント】
  • しっとりとした食感と濃厚な甘いミルクの風味がとてもおいしかった
  • ボリュームがあり満腹感が感じられる
  • 一般的なドーナツと比較しても低糖質っぽさがなく懐かしい味わいだった

良い

    • 25gあたりの糖質量が8gで制限中でも無理なく楽しめる
    • 25gあたり94kcalでダイエット中にも取り入れやすい
    • ミルク風味のしっとり食感

気になる

    • 1個食べるとカロリー・糖質量が多め
内容量50.2g
アレルゲン情報小麦・卵・乳成分・大豆
原材料ショートニング(国内製造)、砂糖、牛乳、液鶏卵、小麦粉、植物性たん白、エリスリトール、難消化性デキストリン、植物油脂、でん粉、脱脂粉乳、ぶどう糖、加糖練乳、食塩、 加工デンプン、ベーキングパウダー、乳化剤、香料、カゼインナトリウム、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
無添加
添加物加工デンプン、ベーキングパウダー、乳化剤、香料、カゼインナトリウム
味のタイプ甘味
全部見る
9位

サラヤ
ラカントS低糖質 3種のスイートナッツ

最安価格
863円
やや高価格
863.0円 / 1袋
入り数1袋(15g×10袋)
25gあたりのカロリー156kcal
25gあたりの糖質量2.9g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
93.6kcal(1袋15gあたり)
1食あたりの糖質量
1.74g(1袋15gあたり)
1食あたりのタンパク質量
2.4g(1袋15gあたり)
1食あたりの脂質量
8.685g(1袋15gあたり)
1食あたりの食物繊維量
1.35g(1袋15gあたり)
おやつの種類
ナッツ

素材を活かした糖質が低さが魅力。甘さも感じられる

「ラカントS 低糖質 3種のスイートナッツ」は、1袋あたり糖質1.74gの低糖質を実現したおやつです。食べ切りサイズの個包装15gの内容量で、糖質ゼロのラカントスイートパウダーでコーティングされたアーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツをミックス。食物繊維や脂質を含んでいます。


【おいしさのモニターコメント】
  • ナッツは甘さのなかに少し塩気があったのでくどくなく、おいしかった
  • カリッとしたナッツの食感が楽しめた
  • ナッツ系だけど甘いものがほしいときにちょうどよい味だった

良い

    • 糖質量が25gあたり2.9gと非常に少ない
    • ナッツの香ばしさと甘味のバランスがよい
    • カリッとした食感が楽しめる

気になる

    • ラカントの味が苦手な人には不向き
内容量150g(15g×10袋)
アレルゲン情報乳成分・クルミ・アーモンド
原材料アーモンド(アメリカ産)、ヘーゼルナッツ、クルミ、エリスリトール、イヌリン、バター、食塩、甘味料(ラカンカ抽出物)
無添加
添加物甘味料(ラカンカ抽出物)
味のタイプ甘味
全部見る
10位

大塚製薬
SOYJOYアーモンド&チョコレート

最安価格
106円
低価格
106.0円 / 1袋
入り数1袋(1本)
25gあたりのカロリー121kcal
25gあたりの糖質量6.3g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
145kcal(1本30gあたり)
1食あたりの糖質量
7.6g(1本30gあたり)
1食あたりのタンパク質量
5g(1本30gあたり)
1食あたりの脂質量
9.7g(1本30gあたり)
1食あたりの食物繊維量
4.6g(1本30gあたり)
おやつの種類
バー

食べ応えがあり軽食にぴったり。チョコとナッツのバランスがよい

「SOYJOY アーモンド&チョコレート」は、大塚製薬の定番商品です。小麦粉を一切使用せず、大豆粉を主原料とすることでグルテンフリーを実現。1本あたりの糖質量は7.6g、食物繊維が4.6g、タンパク質が5gと、栄養バランスを意識している人にも向いています。


【おいしさのモニターコメント】
  • 甘めのチョコとナッツの相性がよく、とてもおいしかった
  • しっとりとしたチョコの濃厚な味わいで甘さもほどよかった
  • 食べ応えがあり、小腹がすいたときにちょうどよい

良い

    • 糖質量が25gあたり6.3gと糖質制限中でも取り入れやすい
    • 25gあたり121kcalでダイエット中の間食にも食べやすい
    • チョコとナッツの相性がよい

気になる

    • パサついた食感が気になる可能性がある
内容量30g
アレルゲン情報卵・乳成分・大豆・アーモンド(ピーナッツを含む製品と共通の設備で製造)
原材料大豆粉(国内製造)、アーモンド、マーガリン、砂糖、卵、チョコレート(乳成分を含む)、難消化性デキストリン、アガベシロップ、ココアパウダー、イヌリン、食塩、香料
無添加
添加物香料
味のタイプ甘味
全部見る
11位

良品計画
無印良品 糖質10g以下のお菓子パスタスナック チーズ味

参考価格
190円
やや低価格
190.0円 / 1袋
入り数1袋
25gあたりのカロリー105kcal
25gあたりの糖質量6.4g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
156kcal(1袋32gあたり)
1食あたりの糖質量
8.2g(1袋32gあたり)
1食あたりのタンパク質量
4.9g(1袋32gあたり)
1食あたりの脂質量
6.6g(1袋32gあたり)
1食あたりの食物繊維量
11g(1袋32gあたり)
おやつの種類
スナック

糖質制限中も罪悪感なし。塩味とチーズでスナックが食べたいときにおすすめ

「無印良品 糖質10g以下のお菓子 パスタスナック チーズ味」は良品計画の低糖質スナックです。1食あたり156kcalで、塩味とチーズの風味を楽しめます。小麦粉の使用を減らし小麦たんぱくなどを使って、1袋あたりの糖質量を10g以下に抑えています。


【おいしさのモニターコメント】
  • 塩味がしっかりきいていて、ずっとつまんでいられるほどおいしかった
  • チーズの風味と生地の甘み、かすかに塩気がありおつまみにちょうどよい
  • もっとしょっぱいほうが好みだった

良い

    • 糖質量が25gあたり6.4gと糖質制限中でも取り入れやすい
    • 25gあたり105kcalでカロリーを控えたい人にも向いている
    • 塩味とチーズの風味でスナック感を楽しめる

気になる

    • 塩味が物足りなく感じる可能性がある
内容量32g
アレルゲン情報小麦・乳成分・大豆
原材料植物油脂(国内製造)、小麦粉、ミックス粉(小麦たん白、でん粉、難消化性でん粉、米ぬか、オーツブラン)、チーズシーズニング(砂糖、粉末油脂、食塩、ゴーダチーズパウダー、乳等を主要原料とする食品、粉末しょうゆ、酵母エキスパウダー)、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、香料、微粒二酸化ケイ素、酸味料、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
無添加
添加物加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、香料、微粒二酸化ケイ素、酸味料
味のタイプ塩味
全部見る
12位

明治
チョコレート効果カカオ72%

最安価格
355円
中価格
355.0円 / 1袋
入り数1箱(5g×13枚)
25gあたりのカロリー140kcal
25gあたりの糖質量8g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
28kcal(1枚5gあたり)
1食あたりの糖質量
1.6g(1枚5gあたり)
1食あたりのタンパク質量
0.5g(1枚5gあたり)
1食あたりの脂質量
2g(1枚5gあたり)
1食あたりの食物繊維量
0.6g(1枚5gあたり)
おやつの種類
チョコレート

深いカカオの味が感じられて、仕事中のおやつにもぴったり

「チョコレート効果 カカオ72%」は、明治の高カカオポリフェノールチョコレートです。1箱13枚入りで少しずつ食べたいときにも向いています。1枚あたり5gのチョコレートに127mgのカカオポリフェノールを含有し、カカオ72%の濃厚な味わいが特徴です。


【おいしさのモニターコメント】
  • カカオの強さと甘みのバランスがとても好きだった
  • ビターで大人な味わいでおいしかった
  • 濃厚なカカオの味がまったりと口に広がり、1粒で満たされる

良い

    • 糖質量が25gあたり8gと少なく糖質を気にする人にもおすすめ
    • カカオの苦味と甘味のバランスがよい
    • 25gあたり140kcalとカロリーを気にしている人でも食べやすい

気になる

  • 特になし
内容量65g(5g×13枚)
アレルゲン情報乳成分・大豆使用
原材料カカオマス(国内製造、外国製造)、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
無添加
添加物乳化剤、香料
味のタイプ甘味
全部見る
13位

ロッテ
ZEROゼロ

最安価格
302円
中価格
302.0円 / 1袋
入り数1箱(10g×5本)
25gあたりのカロリー120kcal
25gあたりの糖質量10g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
48kcal(1本10gあたり)
1食あたりの糖質量
4g(1本10gあたり)
1食あたりのタンパク質量
0.8g(1本10gあたり)
1食あたりの脂質量
4g(1本10gあたり)
1食あたりの食物繊維量
1g(1本10gあたり)
おやつの種類
チョコレート

普通のチョコと変わらない味わいで、ひと息つきたいときにおすすめ

ロッテの「ZERO ゼロ」は、砂糖や糖類をゼロにしながらもおいしさを追求した低糖質のチョコレートです。糖アルコールや甘味料を使用し、しっかりとした甘みを感じられることも特徴。個包装なので少しずつ食べ進めたい人にも向いています。


【おいしさのモニターコメント】
  • 低糖質といわれないとわからないくらい普段食べているチョコレートと変わらなかった
  • カカオの風味を感じられるうえ、甘さも控えめでちょうどよいので食べやすかった
  • ほろ苦さと甘さの塩梅がよくておいしかった

良い

    • カロリーが25gあたり120kcalと高すぎずダイエット中も食べやすい
    • 普通のチョコと変わらない味で甘さと苦味のバランスがよい

気になる

    • 砂糖・糖類はゼロだが糖質は含まれるので食べすぎに注意
内容量50g(10g×5本)
アレルゲン情報乳・大豆
原材料カカオマス(国内製造)、マルチトール、乳等を主要原料とする食品(食物繊維、バター、分離乳たんぱく)、植物油脂、ラクチトール、ココアバター、ミルクペースト、食塩、カカオエキス、大豆胚芽エキス、乳化剤、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ビタミンP
無添加
添加物乳化剤、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ビタミンP
味のタイプ甘味
全部見る
14位

ZENB JAPAN
バトン シナモンパンプキン

参考価格
298円
中価格
298.0円 / 1袋
入り数1袋(1本)
25gあたりのカロリー123kcal
25gあたりの糖質量9.9g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
118kcal(1本24gあたり)
1食あたりの糖質量
9.5g(1本24gあたり)
1食あたりのタンパク質量
2.4g(1本24gあたり)
1食あたりの脂質量
7.4g(1本24gあたり)
1食あたりの食物繊維量
1.8g(1本24gあたり)
おやつの種類
バー

素材を活かしたシンプルな味わい。甘酸っぱさとナッツの食感が魅力

「バトン シナモンパンプキン」は、ZENB JAPANが提供するバータイプの低糖質おやつです。1本あたりの糖質量は10g以下。食物繊維・ポリフェノールなどの栄養素を含むため、健康を意識した人に適しています。まるごと野菜を使用することで、食品ロスにも配慮しています。


【おいしさのモニターコメント】
  • ほんのりとしたかぼちゃの甘さとレーズンの酸味が合わさっていておいしかった
  • ナッツがアクセントになり、とても好みだった
  • やさしい野菜本来の甘味が感じられた

良い

    • 糖質量が25gあたり9.9gと糖質制限中にも取り入れやすい
    • カロリーが25gあたり123kcalと比較的低い
    • 甘さと酸味のバランスがよくナッツがアクセントになっている

気になる

  • 特になし
内容量24g
アレルゲン情報アーモンド・大豆(製造工場などではくるみ・小麦・乳成分を含む製品を生産)
原材料野菜(かぼちゃ(国産)、スイートコーン)、ココアバター、濃縮柿果汁、濃縮ぶどう果汁、アーモンドダイス、大豆粉、シナモン
無添加
添加物
味のタイプ甘味
全部見る
15位

江崎グリコ
おからだから チーズケーキ

最安価格
158円
やや低価格
入り数1袋(2個入り)
25gあたりのカロリー115kcal
25gあたりの糖質量11.8g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
101kcal(1個標準22gあたり)
1食あたりの糖質量
10.4g(1個標準22gあたり)
1食あたりのタンパク質量
1.4g(1個標準22gあたり)
1食あたりの脂質量
5.1g(1個標準22gあたり)
1食あたりの食物繊維量
2.3g(1個標準22gあたり)
おやつの種類
ケーキ

甘さとバター風味が魅力。糖質量はやや気になる

「おからだから チーズケーキ」は、江崎グリコが提供する栄養バランスをサポートする焼き菓子です。5種類のビタミンとカルシウムを含み、鉄分は1個で1日に必要な量の1/6を摂れると謳っています。おからをたっぷりと使用したしっとり食感が特徴です。


【おいしさのモニターコメント】
  • 甘さやバターの風味がしっかりとしており、物足りなさを感じない
  • チーズケーキっぽい酸味もほのかに感じて食べやすい
  • しっとりとした食感でスイーツ感覚で食べられる

良い

    • 25gあたり115kcalとカロリーが低めでダイエット中の人でも手に取りやすい
    • 甘さとバターの風味がしっかりしている

気になる

    • 25gあたり糖質11.8gとやや糖質量が多い
内容量44g(1個あたり標準22g×2個)
アレルゲン情報卵・乳成分・小麦・大豆
原材料砂糖(国内製造)、ショートニング、小麦粉、乾燥おから、チーズパウダー、イヌリン、鶏卵、食塩、加工デンプン、ソルビトール、乳酸Na、炭酸Ca、グリセリン、乳化剤、香料、膨脹剤、パプリカ色素、ピロリン酸鉄、V.E、酸味料、V.B1、V.A、V.B2、V.D、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
無添加
添加物加工デンプン、ソルビトール、乳酸Na、炭酸Ca、グリセリン、乳化剤、香料、膨脹剤、パプリカ色素、ピロリン酸鉄、V.E、酸味料、V.B1、V.A、V.B2、V.D
味のタイプ甘味
全部見る
16位

ZENB JAPAN
ゼンブチップス

最安価格
2,490円
高価格
2,490.0円 / 1袋
入り数1袋(6枚入り)
25gあたりのカロリー120kcal
25gあたりの糖質量10.4g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
115kcal(1袋24gあたり)
1食あたりの糖質量
10g(1袋24gあたり)
1食あたりのタンパク質量
3.7g(1袋24gあたり)
1食あたりの脂質量
6g(1袋24gあたり)
1食あたりの食物繊維量
3g(1袋24gあたり)
おやつの種類
スナック

豆の味を活かした自然な味わい。素材にこだわりたい人におすすめ

「ゼンブチップス」は、ZENB JAPANが提供する低糖質おやつです。1袋あたりのカロリーは115kcal。糖質は10g含まれています。主に黄えんどう豆を使用したグルテンフリーチップスで、塩味を効かせたシンプルな味わいが魅力です。

グルテン濃度は10ppm以下です。製造工場等では、小麦を含む製品も製造しています。小麦にアレルギー症状のある方は、医師にご相談ください

【おいしさのモニターコメント】

  • クラッカーのようなサクサク食感が楽しかった
  • 豆の風味がよく塩も効いており、素朴だがあとを引くような味わいだった
  • 自然の味といった印象が強く、素朴だったので物足りなく感じた

良い

    • 25gあたり120kcalと低カロリーでダイエット中の間食にも取り入れやすい
    • 豆の風味を活かした自然な味わいを楽しめる

気になる

    • 25gあたり糖質10.4gで厳しい糖質制限を意識している人には不向き
内容量24g
アレルゲン情報なし(製造工場など:くるみ・小麦・卵・乳成分を含む製品を生産)
原材料黄えんどう豆粉(アメリカ製造)、オリーブオイル、岩塩
無添加
添加物
味のタイプ塩味
全部見る
17位

アサヒグループ食品
1本満足バーシリアルブラック糖類80%オフ

最安価格
148円
やや低価格
148.0円 / 1袋
入り数1袋(1本)
25gあたりのカロリー124kcal
25gあたりの糖質量12.8g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
183kcal(1本37gあたり)
1食あたりの糖質量
19g(1本37gあたり)
1食あたりのタンパク質量
2.4g(1本37gあたり)
1食あたりの脂質量
10g(1本37gあたり)
1食あたりの食物繊維量
3.9g(1本37gあたり)
おやつの種類
チョコバー

チョコの深い味わいが魅力。糖質の量は気になる

「1本満足バー シリアルブラック糖類80%オフ」は、アサヒグループ食品が提供する低糖質おやつです。1本あたり183kcalのシリアルバーで、食物繊維・ビタミン5種・鉄1/3日分を一度に補給可能。ビターなチョコレートの味わいとザクザクの食感が特徴です。


【おいしさのモニターコメント】
  • カカオ感が強く、甘さ控えめのビターな味わいでおいしかった
  • クランチがザクザクで食感がよかった
  • 濃厚なチョコレート味で物足りなさを感じない

良い

    • 25gあたり124kcalでカロリーは控えめ
    • チョコの深みある味わいで物足りなさを感じない

気になる

    • 糖質量が25gあたり12.8gと高めで糖質制限を重視する人には向かない
内容量37g
アレルゲン情報小麦・乳成分・大豆(工場では卵を含む製品を製造)
原材料準チョコレート(マルチトール、植物油脂、ココアパウダー、カカオマス、デキストリン)(乳成分を含む)(国内製造)、コーンフレーク(コーングリッツ、砂糖、その他)、マカダミアナッツ、小麦パフ(小麦粉、でん粉、モルトエキス)(大豆を含む)、レーズン、イソマルトデキストリン、カカオ豆エキスパウダー、食塩、乳化剤、炭酸Ca、香料、ピロリン酸第二鉄、甘味料(スクラロース)、酸化防止剤(V.E)、V.B6、V.B2、V.B1、V.E、酸味料、V.B12
無添加
添加物乳化剤、炭酸Ca、香料、ピロリン酸第二鉄、甘味料(スクラロース)、酸化防止剤(V.E)、V.B6、V.B2、V.B1、V.E、酸味料、V.B12
味のタイプ甘味
全部見る
18位

ZENB JAPAN
ゼンブパスタスナック マイルドソルト

最安価格
2,280円
高価格
2,280.0円 / 1袋
入り数1袋
25gあたりのカロリー102kcal
25gあたりの糖質量11.8g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
122kcal(1袋30gあたり)
1食あたりの糖質量
14.2g(1袋30gあたり)
1食あたりのタンパク質量
6.4g(1袋30gあたり)
1食あたりの脂質量
3.3g(1袋30gあたり)
1食あたりの食物繊維量
4.6g(1袋30gあたり)
おやつの種類
スナック

大豆の味わいと塩味が魅力。カリカリ食感でつまみやすい

ZENB JAPANの「ゼンブパスタスナック マイルドソルト」は黄えんどう豆100%のパスタを使用したスナックです。1袋あたり食物繊維4.6g・タンパク質6.4gを含み、糖質は一般的な小麦粉スナックに比べて28%オフ。グルテンフリーでシンプルな素材なので、健康を意識している人にもおすすめです。

グルテン濃度は10ppm以下です。製造工場等では、小麦を含む製品も製造しています。小麦にアレルギー症状のある方は、医師にご相談ください

【おいしさのモニターコメント】
  • 塩味がしっかりあるので食べやすかった
  • 硬めの食感でカリカリしており、よく噛むので少量でもお腹が満たされた
  • 大豆の味わいと揚げたような風味でとてもおいしくて好みだった

良い

    • 25gあたりのカロリーが102kcalとダイエット中でも取り入れやすい
    • 大豆の味わいと塩味がしっかりしていて食べやすい

気になる

    • 25gあたりの糖質量は11.8gと少なくはない
内容量30g
アレルゲン情報なし(製造工場など:えび・小麦を含む製品を生産)
原材料豆パスタ(アメリカ製造)、こめ油、食塩
無添加
添加物
味のタイプ塩味
全部見る
19位

Earnest
ZUBORA DIET おかラングドシャ

最安価格
3,000円
高価格
100.0円 / 1袋
入り数1箱(30本入り)
25gあたりのカロリー139kcal
25gあたりの糖質量12.5g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
38kcal(1本標準7gあたり)
1食あたりの糖質量
3.5g(1本あたり)
1食あたりのタンパク質量
0.6g(1本標準7gあたり)
1食あたりの脂質量
2.4g(1本標準7gあたり)
1食あたりの食物繊維量
0.4g(1本標準7gあたり)
おやつの種類
クッキー(ラングドシャ)

バターの風味と自然な甘さが魅力。糖質は多めなので食べすぎに注意

「ZUBORA DIET おかラングドシャ」は、Earnestが提供する低糖質おやつです。1本あたり38kcalで、糖質オフも実現しています。おからパウダーを使用した軽い食感のラングドシャです。


【おいしさのモニターコメント】
  • ふんわりとやさしい甘さがありおいしかった
  • バターの風味や甘味をしっかり感じ、普通のお菓子と遜色ないぐらい味わいだった
  • サクッとしており、ほろほろと崩れる食感が楽しめる

良い

    • 25gあたり139kcalなのでダイエット中でも取り入れやすい
    • バターの風味と自然な甘さがあり、普通のお菓子と遜色ない味わい

気になる

    • 25gあたりの糖質量は12.5gと比較的多め
内容量210g(1個あたり標準7g×30個)
アレルゲン情報卵・乳成分・小麦・大豆
原材料液卵白(卵を含む)(国内製造)、マーガリン(乳成分を含む)、甜菜糖、小麦粉、おからパウダー(大豆を含む)、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)
無添加
添加物香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)
味のタイプ甘味
全部見る
20位

ロッテ
ゼロ シュガーフリービスケット

最安価格
649円
やや高価格
649.0円 / 1袋
入り数1袋
25gあたりのカロリー102kcal
25gあたりの糖質量14.8g
パッケージタイプチャック付き包装
1食あたりのカロリー
106kcal(1袋26gあたり)
1食あたりの糖質量
15.4g(1袋26gあたり)
1食あたりのタンパク質量
1.7g(1袋26gあたり)
1食あたりの脂質量
4.7g(1袋26gあたり)
1食あたりの食物繊維量
3.6g(1袋26gあたり)
おやつの種類
クッキー(ビスケット)

香ばしい風味とバターの香り。糖質量は多めで厳格な制限には不向き

ロッテの「ゼロ シュガーフリービスケット」は、ザクザク食感が魅力のビスケットです。1袋あたりのカロリーは106kcal・糖質15.4g・タンパク質1.7g・食物繊維3.6gを含んでいます。砂糖ゼロ・糖類ゼロでバターの風味と香ばしい香りが特徴です。


【おいしさのモニターコメント】
  • 素朴な甘味とバターの風味があり、おいしかった
  • サクサク感があり、香ばしい香りも相まって好みだった
  • 甘さは控えめだったが、くどさがない分食べやすかった

良い

    • 25gあたり102kcalとカロリーが抑えられている
    • バターの風味がよく、サクサク食感も楽しめる

気になる

    • 糖質量が25gあたり14.8gとやや多く、厳格な制限には不向き
内容量26g
アレルゲン情報小麦・卵・乳・大豆
原材料小麦粉(国内製造)、マルチトール、ショートニング、小麦全粒粉、乳等を主要原料とする食品、液卵、食物繊維、食塩、バターミルクエキスパウダー、加工でん粉、膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、酸味料
無添加
添加物加工でん粉、膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、酸味料
味のタイプ甘味
全部見る
21位

ローソン
ナチュラルローソンアーモンドチョコレート(イヌリン使用)

参考価格
288円
中価格
288.0円 / 1袋
入り数1袋
25gあたりのカロリー143kcal
25gあたりの糖質量3.3g
パッケージタイプチャック付き包装
1食あたりのカロリー
228kcal(1袋40gあたり)
1食あたりの糖質量
5.3g(1袋40gあたり)
1食あたりのタンパク質量
5.5g(1袋40gあたり)
1食あたりの脂質量
18.4g(1袋40gあたり)
1食あたりの食物繊維量
9.5g(1袋40gあたり)
おやつの種類
チョコレート

糖質が低くダイエット中でも食べやすい。チョコ味の薄さは気になる

「ナチュラルローソン アーモンドチョコレート(イヌリン使用)」は、ローソンのプライベートブランドの低糖質チョコレートです。1袋あたり糖質5.3gを含み、カロリーは228kcal。アーモンドをチョコレートで包んだ形状で、カリッとした食感と甘さが絶妙なお菓子です。


【おいしさのモニターコメント】
  • アーモンドは香ばしくておいしかった
  • チョコレートに濃厚さがなく、ココアパウダーを練ったような薄い味わいに感じた
  • 一般的なチョコレートに比べてあっさりとした味わいだった

良い

    • 25gあたりの糖質量が3.3g
    • カロリーが25gあたり143kcalなのでダイエット中でも食べやすい

気になる

    • チョコレートの味が薄い
内容量40g
アレルゲン情報乳成分・アーモンド・大豆
原材料チョコレート(イヌリン、植物油脂、カカオマス、全粉乳、ココアバター、砂糖)(国内製造)、アーモンド、水あめ、乳化剤、光沢剤、甘味料(ステビア)、香料
無添加
添加物乳化剤、光沢剤、甘味料(ステビア)、香料
味のタイプ甘味
全部見る
22位
カロリーの低さ No.1

ナリス化粧品
ぐーぴたっ しっとりクッキー

おすすめスコア
4.10
おいしさ
4.17
カロリーの低さ
5.00
糖質の低さ
3.72
最安価格
Amazonで売れています!
171円
在庫わずか
57.0円 / 1袋
入り数1箱(標準15g×3本)
25gあたりのカロリー85kcal
25gあたりの糖質量12.8g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
51kcal(1本標準15gあたり)
1食あたりの糖質量
7.7g(1本標準15gあたり)
1食あたりのタンパク質量
0.5g(1本標準15gあたり)
1食あたりの脂質量
2.4g(1本標準15gあたり)
1食あたりの食物繊維量
2.8g(1本標準15gあたり)
おやつの種類
クッキー

カロリー制限中でも楽しめる。粉っぽい舌触りは気になる

「ぐーぴたっ しっとりクッキー」は、ナリス化粧品が提供する低糖質おやつです。1本あたり51kcalで、1/3日分の食物繊維を配合しています。ブルーベリー風味のジャムとチーズケーキ味が楽しめる焼き菓子です。


【おいしさのモニターコメント】
  • 甘さ控えめの柔らかいクッキーとしておいしく感じた
  • 甘ったるくなく、ブルーベリージャムの酸味と甘さがちょうどよかった
  • 粉っぽく素朴な味で、お菓子としては物足りなかった

良い

    • カロリーが25gあたり85kcalと低くダイエット中でも取り入れやすい
    • 乳製品のコクが感じられる

気になる

    • 25gあたりの糖質量が12.8gと比較的多く含まれていた
    • 粉っぽい舌触りで口内の水分が持っていかれる
内容量45g(標準15g×3本)
アレルゲン情報小麦・卵・乳成分
原材料小麦粉(国内製造)、マルチトール、マーガリン、液全卵、食物繊維(難消化性デキストリン、グルコマンナン)、還元水飴、ナチュラルチーズ(乳成分を含む)、でん粉、植物油脂、ショートニング、植物性たん白、ブルーベリー濃縮果汁、食塩、結晶セルロース、ソルビトール、ゲル化剤(加工デンプン)、香料、卵殻Ca、乳化剤、酸味料、ピロリン酸第二鉄、カロチン色素
無添加
添加物結晶セルロース、ソルビトール、ゲル化剤(加工デンプン)、香料、卵殻Ca、乳化剤、酸味料、ピロリン酸第二鉄、カロチン色素
味のタイプ甘味
全部見る
23位
カロリーの低さ No.1

ナリス化粧品
ぐーぴたっ豆乳おからビスケット ショコラ

最安価格
100円
低価格
33.3円 / 1袋
入り数1箱(3枚×3袋)
25gあたりのカロリー99kcal
25gあたりの糖質量13.6g
パッケージタイプ個包装
1食あたりのカロリー
51.2kcal(1袋3枚・標準12.9gあたり)
1食あたりの糖質量
7g(1袋3枚・標準12.9gあたり)
1食あたりのタンパク質量
1.1g(1袋3枚・標準12.9gあたり)
1食あたりの脂質量
2.3g(1袋3枚・標準12.9gあたり)
1食あたりの食物繊維量
1.9g(1袋3枚・標準12.9gあたり)
おやつの種類
クッキー(ビスケット)

ココアの風味が強い。糖質量は注意が必要

「ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット ショコラ」はナリス化粧品が提供する低糖質おやつです。1袋(3枚)にタンパク質1.1g・食物繊維1.9g・糖質7gを含みます。ダイエットを意識した小腹満たしに便利なビスケットで、個包装なので食べすぎ防止にも役立ちます。


【おいしさのモニターコメント】
  • しっかりとココアの風味を感じられた
  • 甘さが控えめでくどくなかった
  • サクサクとした食感で食べ応えがあった

良い

    • カロリーが25gあたり99kcalと低いのでダイエット中にも取り入れやすい
    • ココアの風味をしっかり感じられる

気になる

    • 糖質量は25gあたり13.6gとやや多い
内容量38.7g(標準12.9g×3袋)
アレルゲン情報小麦・大豆・卵
原材料小麦粉(国内製造)、ショートニング、還元麦芽糖水飴、食物繊維(ポリデキストロース)、ココアパウダー、粉末状大豆たん白、おからパウダー、カカオマス、粉末豆乳、食塩、グルコマンナン、植物性乳酸菌(殺菌)、デキストリン、ソルビトール、結晶セルロース、膨脹剤、卵殻カルシウム、香料、乳化剤、甘味料(ステビア、スクラロース)
無添加
添加物ソルビトール、結晶セルロース、膨脹剤、卵殻カルシウム、香料、乳化剤、甘味料(ステビア、スクラロース)
味のタイプ甘味
全部見る
23位

ベースフード
BASE FOOD BASE Cookiesココア

おすすめスコア
4.07
おいしさ
3.96
カロリーの低さ
4.75
糖質の低さ
3.91
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,408円
20%OFF
参考価格:
4,260円
3,408.0円 / 1袋
入り数1袋
25gあたりのカロリー110kcal
25gあたりの糖質量10.9g
パッケージタイプ袋入り
1食あたりのカロリー
154kcal(1袋35gあたり)
1食あたりの糖質量
15.3g(1袋35gあたり)
1食あたりのタンパク質量
6.8g(1袋35gあたり)
1食あたりの脂質量
6.8g(1袋35gあたり)
1食あたりの食物繊維量
2.4g(1袋35gあたり)
おやつの種類
クッキー

サクサク食感が楽しめる。苦味が強い点は気になる

「BASE FOOD BASE Cookies ココア」は、ベースフードが提供する低糖質のクッキーです。1袋あたり154kcalで、糖質量は15.3g。1袋あたり6.8gのタンパク質と2.4gの食物繊維も含んでおり、栄養バランスを意識する人に適したお菓子です。


【おいしさのモニターコメント】
  • ココアの風味は感じられるが苦味が強かった
  • 甘さ控えめでビターな味わいに感じた
  • ザラザラした食感で違和感があった

良い

    • 25gあたりのカロリーが110kcalと低め
    • 糖質量は25gあたり10.9gで、制限中の人も比較的食べやすい

気になる

    • ココア味だがブラックコーヒーのような苦味がある
内容量35g
アレルゲン情報小麦・卵・乳成分・大豆・アーモンド
原材料小麦全粒粉(国内製造)、黒砂糖、食用植物油脂、大豆たんぱく(脱脂大豆、食用植物油脂)、アーモンドパウダー、チョコレートスプレッド、卵黄粉末、ココアパウダー、食物繊維、乳たんぱく、米ぬか粉、小麦たんぱく、卵白粉末、コーヒー豆粉末、粉末油脂、昆布粉末、加工でん粉、膨張剤、調味料(無機塩)、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・アーモンドを含む)
無添加
添加物加工でん粉、膨張剤、調味料(無機塩)、香料
味のタイプ甘味
全部見る

売れ筋の人気低糖質おやつ全24商品を徹底比較!

低糖質おやつ の検証

マイベストではベストな低糖質おやつを「普通のお菓子と変わらないくらいおいしくダイエット中にも取り入れやすい商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の低糖質おやつ24商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。


検証①:糖質の低さ

検証②:カロリーの低さ

検証③:おいしさ

今回検証した商品

  1. EarnestZUBORA DIET おかラングドシャ
  2. ZENB JAPANゼンブパスタスナック マイルドソルト
  3. ZENB JAPANゼンブチップス
  4. ZENB JAPANバトン シナモンパンプキン
  5. アサヒグループ食品1本満足バーシリアルブラック糖類80%オフ
  6. サラヤラカントS低糖質 3種のスイートナッツ
  7. セブン&アイ・ホールディングスセブンプレミアム糖質50%オフのドーナツ
  8. デルタインターナショナル一週間分のロカボナッツ チーズ入り
  9. ナリス化粧品ぐーぴたっ しっとりクッキー
  10. ナリス化粧品ぐーぴたっ豆乳おからビスケット ショコラ
  11. ブルボンカーボバランスベイクドチーズケーキ
  12. ブルボンカーボバランスチョコチップクッキー
  13. ベースフードBASE FOOD BASE Cookiesココア
  14. マツキヨココカラ&カンパニーmatsukiyo LAB糖質7.7gパスタスナック ナポリタン
  15. ロッテZEROゼロ
  16. ロッテゼロ シュガーフリービスケット
  17. ローソンナチュラルローソンアーモンドチョコレート(イヌリン使用)
  18. 中島大祥堂ロカボ・スタイル焦がしバターフィナンシェ
  19. 大塚製薬SOYJOYアーモンド&チョコレート
  20. 明治チョコレート効果カカオ72%
  21. 江崎グリコチーザ糖質オフチーザ
  22. 江崎グリコSUNAO発酵バター
  23. 江崎グリコおからだから チーズケーキ
  24. 良品計画無印良品 糖質10g以下のお菓子パスタスナック チーズ味
1

糖質の低さ

糖質の低さ

マイベストでは「ロカボ基準よりも少ない糖質量なので糖質制限中でも取り入れやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を糖質5g以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.栄養成分表示を確認し、糖質量を記録

2.各商品25gあたりの糖質量を算出


糖質0gは最高スコアとし、低糖質なものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

2

カロリーの低さ

カロリーの低さ

マイベストでは「1日に摂取する間食の目安カロリーより少ない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を120kcal以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.栄養成分表示を確認し、エネルギー量を記録

2.各商品25gあたりのエネルギー量を算出


100kcal以下は最高スコアとし、低カロリーなものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

3

おいしさ

おいしさ

日頃から糖質を意識した生活をしている男女12人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をひと口分ずつ皿に盛り付けてモニターに提供。


モニターは提供された商品を実食し、おいしさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 味が好みか
  • 味に物足りなさを感じないか

置き換えダイエットにも注目しよう

なかなかダイエットが続けられない人は、置き換えダイエットにも注目しましょう。朝昼夕の3食のうち、1食をスムージー・スープ・プロテインなどのカロリーを抑えたダイエット食品に置き換えるだけ。自分の生活リズムに合わせて行えますよ。以下のコンテンツで詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。

低糖質おやつの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、低糖質おやつのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの低糖質おやつランキングTOP5

1位: ブルボンカーボバランスチョコチップクッキー

2位: 江崎グリコSUNAO発酵バター

2位: 中島大祥堂ロカボ・スタイル焦がしバターフィナンシェ

4位: マツキヨココカラ&カンパニーmatsukiyo LAB糖質7.7gパスタスナック ナポリタン

5位: 江崎グリコチーザ糖質オフチーザ

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめの低糖質おやつ

最後に、プロが愛用するおすすめの低糖質おやつをご紹介します。

グリコSUNAO バニラ カップ 120ml

グリコ SUNAO バニラ カップ 120ml 1枚目
グリコ SUNAO バニラ カップ 120ml 2枚目
この商品を見る
出典:amazon.co.jp

アイスが食べたくなったら迷わずコレ【糖質7.6g】

季節問わず「アイスが食べたい!」ってなること、ありますよね。(私は一年中食べたいです。)

そんなときはこの「SUNAO」シリーズのアイスを探して食べています。バニラアイスの他にチョコやラムレーズン、さらにモナカやソフトクリームまであって、どれも糖質10g以下なのが素晴らしい。

アイスは豆乳仕立て。甘さ控えめでさっぱりしているのに、バニラビーンズが入っていて普通のアイスと全く変わらないおいしさです。

ほどよい柔らかさでカチカチにならず、食べやすいところも気に入っています。糖質を気にせずアイスを1カップ全部食べられる幸せが味わえますよ。
rocacoが愛用する他の商品
ロカボブロガーおすすめ!ダイエット中でも食べられる低糖質おやつ13選

ロカボブロガーおすすめ!ダイエット中でも食べられる低糖質おやつ13選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ダイエット食品関連のおすすめ人気ランキング

低糖質チョコレート

17商品

新着
ダイエット食品関連のおすすめ人気ランキング

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.