近年ダイエットのアイテムとして人気なのが、栄養たっぷりのスムージー。市販のものであれば手間もかからずおいしく摂取でき、間食や置き換えダイエットにぴったりです。朝食や昼食の代わりとしても簡単に取り入れられます。とはいえ「本当にダイエットできるの?」「腹持ちが心配」などと疑問も多く、ドクターシーラボ・DHCなど有名メーカーからも販売されており、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
スムージーを飲むと、ダイエットしながら不足しがちな栄養素を簡単に摂取できます。成人女性の1日の野菜摂取量は350gが目安。しかし、仕事や家事で忙しい現代人はなかなか目標をクリアできません。
その点、スムージーなら調理をしなくても、手軽に栄養補給が可能です。ダイエット中の栄養不足が気になる人に向いているでしょう。
なお、スムージーを使ったダイエットは、置き換えダイエットが一般的。1食分の食事をスムージーに置き換えるので、カロリー制限による減量が期待できます。ダイエットを考えている人は、一度試してみるとよいでしょう。
置き換えスムージー・ドリンクを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
スムージーは、粉末を水で溶かすタイプと、そのまま飲む液体タイプの2種類に分かれています。それぞれの特徴を詳しく説明するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
水で溶かす粉末タイプは、味ごとに小分けにされて販売されているものもあり、豊富な種類が特徴的です。また、粉末なので賞味期限も長く、長期間保存できるのもメリットの1つ。
液体タイプに比べてリーズナブルなのもうれしいポイントです。水だけでなく、豆乳やヨーグルトに混ぜるなど、飽きずに楽しめるのも魅力といえるでしょう。
一方、液体タイプに比べて粉っぽさが目立ってしまう場合も。水と混ぜ合わせる手間がかかり、場合によってはシェイカーを準備する必要もあります。
なお、粉末タイプのスムージーに関しては、以下の記事でも紹介しています。グリーンスムージーとアサイースムージーに特化した記事なので、興味のある人はぜひチェックしてみてくださいね!
コンビニやスーパーで購入したあと、すぐに飲める液体タイプ。粉末タイプのように混ぜる手間がなく、思い立ったらさっと飲むことができます。
ただし、液体タイプは飲みやすくするために、味が甘めのものが多い傾向にあります。ダイエット目的でスムージーを飲む人は、栄養成分表示のエネルギーや糖質をチェックするとよいでしょう。
液体タイプは粉末タイプに比べて、1回あたりのコストが高い場合も。スムージーに慣れていない人がお試しで飲む場合や、短期集中でダイエットに励みたい人におすすめです。
ダイエットを意識してスムージーを選ぶなら、エネルギーと糖質のチェックは必須です。まずは、エネルギー表示を確認していきましょう。
150gの普通盛りのごはんが約234kcalに対して、スムージ一1杯あたりのエネルギーは20~90kcalが一般的。ただし、牛乳や豆乳で割る場合、カロリーが高くなるので注意が必要です。牛乳100mLあたり61kcal、豆乳100mLあたり43kcalといわれています。食べすぎの傾向がある人は、1日の摂取カロリーを考慮して選ぶとよいでしょう。また、低糖質のスムージーを選んだ糖質制限もおすすめです。
ただし、エネルギーと糖質はどちらも体に必要不可欠です。過度に制限するのではなく、バランスよく摂取するよう心掛けましょう。
腹持ちのよいものがほしい人は、食物繊維が9g以上・タンパク質が20g以上含まれている商品がおすすめです。
今回の検証では、食後3時間後に腹持ちのよさの評価を行ったところ、食物繊維が9g以上・タンパク質が20g以上入っていると腹持ちがよい傾向がありました。
置き換えダイエット食品はカロリーや糖質(炭水化物)が低く、満腹感を得づらい傾向がありますが、食物繊維・タンパク質が豊富なら、腹持ちのよさが期待できますよ。
スムージーは、商品によって含まれている原材料が異なります。たとえば、腸内環境の改善を目的としているなら、食物繊維が多く含まれているスムージーがベター。便秘の解消が期待でき、健康をサポートしてくれます。
また、コラーゲンやプラセンタといった美容サポート成分が配合されている商品も。サプリメントなどからの摂取に抵抗がある人は、検討してみてください。
自分が期待したい効果と、スムージーの成分表を照らしあわせて選びましょう。なお、より原材料・成分にこだわるなら、添加物や人工甘味料、着色料が使用されていないスムージーがおすすめです。
置き換えダイエットは毎日継続してこそ効果が期待できます。購入の際は、おいしいと思える味のスムージーを選ぶとよいでしょう。
スムージーの味は、フルーツ系やチョコ系などさまざま。フルーティな甘さやすっきりとした甘さを求める人はフルーツ系がおすすめです。デザート感覚で濃厚な甘いスムージーを飲みたい人はチョコ系がよいでしょう。1箱に複数のフレーバーが入っている商品も多いので、気分に合わせて選んでくださいね。
また、スムージーの値段も継続するうえで重要ポイント。商品によっては定期便で定価より安く購入できる場合も。購入前に、公式サイトのチェックをおすすめします。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
食べやすさ | 飽きにくさ | 食べ終わり直後の満腹感 | 腹持ちのよさ | カロリーの低さ | 糖質の低さ | タンパク質の豊富さ | 食物繊維の豊富さ | タイプ | 検証で使用した味 | 内容量 | 1食あたりのカロリー | 1食あたりの糖質量 | 1食あたりのタンパク質量 | 1食あたりの脂質量 | 1食あたりの食物繊維量 | 無添加 | 添加物 | 配合されている補助成分 | 美容サポート成分配合 | |||||||
PR | 株式会社エーエフシー EASY B-BODY | ![]() | - | カロリーカットだけじゃない!美容成分たっぷりで女性らしさをキープしながらダイエット | - | - | - | - | - | - | - | - | 180g | 14.5kcal | 1.28g | |||||||||||
1 | ディーエイチシー DHC|プロティンダイエット | ![]() | 4.43 | 朝食に向くドリンクタイプ。ダイエット中も手軽に栄養を摂取 | 4.18 | 4.50 | 4.41 | 4.14 | 4.66 | 4.95 | 4.91 | 5.00 | ドリンク系 | ココア | 750g(いちごミルク味、ココア味、コーヒー牛乳味、バナナ味、ミルクティー味/1袋あたり50g×各3袋) | いちごミルク味:167kcal/ココア味:163kcal/コーヒー牛乳味:168kcal/バナナ味:169kcal/ミルクティー味:169kcal | いちごミルク味:14.7g/ココア味:11g/コーヒー牛乳味:13.4g/バナナ味:14.3g/ミルクティー味:13.9g | いちごミルク味:20.1g/ココア味:21.1g/コーヒー牛乳味:20.9g/バナナ味:20.2g/ミルクティー味:20.7g | いちごミルク味:1.5g/ココア味:1.9g/コーヒー牛乳味:1.8g/バナナ味:1.9g/ミルクティー味:1.9g | いちごミルク味:7.8g/ココア味:9.2g/コーヒー牛乳味:7.7g/バナナ味:7.7g/ミルクティー味:7.6g | 香料、増粘剤、乳化剤、甘味料 | ヒアルロン酸 | ||||
1 | アサヒグループ食品 スリムアップスリム|シェイク | ![]() | 4.43 | 5位 | ダイエット中のタンパク質&食物繊維摂取に。満腹感も十分 | 4.28 | 4.00 | 4.46 | 4.32 | 4.57 | 4.80 | 5.00 | 5.00 | ドリンク系 | ショコラ | 420g(1食あたり60g/カフェラテ×2食、ミックスベリーヨーグルト×2食、ショコラ×2食、抹茶ラテ×1食) | カフェラテ:195kcal/ミックスベリーヨーグルト:192kcal/ショコラ:194kcal/抹茶ラテ:193kcal | カフェラテ:15g/ミックスベリーヨーグルト:14g/ショコラ:14g/抹茶ラテ:15g | 全種類:27g | カフェラテ:1.6g/ミックスベリーヨーグルト:1.7g/ショコラ:2.3g/抹茶ラテ:1.4g | 全種類:9.7g | 乳化剤、甘味料、香料 | コラーゲン | |||
3 | ウーマンジャパン 完全置換プロテインスムージー | ![]() | 4.37 | 1位 | 食物繊維が豊富なスムージー。甘酸っぱくて、舌触り滑らか | 4.60 | 4.50 | 4.20 | 3.80 | 4.67 | 5.00 | 4.42 | 5.00 | ドリンク系 | ピーチマンゴー | 19.5g×10袋 | 黒胡麻バナナ:163.9kcal/ピーチマンゴー:161.7kcal/グリーン&フルーツ:161.3kcal/カシスオレンジ:161.5kcal/ザクロジンジャー:161.5kcal(豆乳250mL分のカロリー含む) | 黒胡麻バナナ:3.66g/ピーチマンゴー:4.7g/グリーン&フルーツ:4.14g/カシスオレンジ:4.56g/ザクロジンジャー:4.42g(豆乳250mL分の糖質量含む) | 黒胡麻バナナ:16.66g/ピーチマンゴー:16.4g/グリーン&フルーツ:16.53g/カシスオレンジ:16.45g/ザクロジンジャー:16.47g(豆乳250mL分のタンパク質量含む) | 黒胡麻バナナ:7.96g/ピーチマンゴー:7.43g/グリーン&フルーツ:7.45g/カシスオレンジ:7.43g/ザクロジンジャー:7.47g(豆乳250mL分の脂質量含む) | 黒胡麻バナナ:9.68g/ピーチマンゴー:9.6g/グリーン&フルーツ:9.82g/カシスオレンジ:9.55g/ザクロジンジャー:9.66g(豆乳250mL分の食物繊維量含む) | クエン酸、増粘剤(キサンタンガム)、V.C、クチナシ色素、野菜色素、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、香料、ピロリン酸鉄、ナイアシン、パントテン酸Ca、塩化K、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.B12 | ||||
4 | 井藤漢方製薬 短期スタイル ダイエットシェイク | ![]() | 4.19 | ダイエット中の間食に。すっきりした甘さで、ゴクゴク飲める | 4.37 | 4.00 | 4.28 | 4.18 | 4.53 | 4.46 | 3.66 | 3.36 | ドリンク系 | あっさりショコラ | 250g(ストロベリー×3袋、あっさりショコラ×3袋、キャラメルラテ×2袋、バナナ×2袋/1袋あたり25g) | ストロベリー:207kcal/あっさりショコラ:209kcal/キャラメルラテ:207kcal/バナナ:207kcal(牛乳200mL分のカロリー含む) | ストロベリー:23.4g/あっさりショコラ:21.8g/キャラメルラテ:23.0g/バナナ:23.4g(牛乳200mL分の糖質量含む) | ストロベリー:10.8g/あっさりショコラ:11.4g/キャラメルラテ:11.1g/バナナ:10.8g(牛乳200mL分のタンパク質量含む) | ストロベリー:7.88g/あっさりショコラ:8.48g/キャラメルラテ:7.88g/バナナ:7.85g(牛乳200mL分の脂質量含む) | ストロベリー:4.0g/あっさりショコラ:4.0g/キャラメルラテ:3.8g/バナナ:4.0g(牛乳200mL分の食物繊維量含む) | 香料、酸味料、甘味料 | プラセンタ、植物酵素 | ||||
4 | アンバー epono | ![]() | 4.19 | 2位 | ダイエットのモチベーションアップに。かわいくておいしい | 4.60 | 3.75 | 4.35 | 4.30 | 3.69 | 4.14 | 5.00 | 3.47 | ドリンク系 | ストロベリー | 375mL | ストロベリー:356kcal/チョコレート:360kcal/バナナ:352kcal(牛乳200mL分のカロリー含む) | ストロベリー:36.1g/チョコレート:33.6g/バナナ:34.1g(牛乳200mL分の糖質量含む) | 全種類:22.6g(牛乳200mL分のタンパク質量含む) | ストロベリー:9.94g/チョコレート:11.14g/バナナ:10.0g(牛乳200mL分の脂質量含む) | ストロベリー:5.2g/チョコレート:5.2g/バナナ:5.2g(牛乳200mL分の食物繊維量含む) | ストロベリー:炭酸カルシウム、香料、炭酸マグネシウム、 グルコン酸カリウム、着色料(紅麹、ムラサキイモ)、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、 ビタミンD、ビタミンB12/チョコレート:炭酸カルシウム、香料、炭酸マグネシウム、グルコン酸カリウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12/バナナ:炭酸カルシウム、香料、炭酸マグネシウム、グルコン酸カリウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 | ||||
6 | オルビス ORBIS|プチシェイク マンゴープリン風味|5032 | ![]() | 4.05 | デザート感覚で楽しめるが、腹持ちしないのがネック | 4.64 | 3.00 | 4.28 | 3.96 | 4.72 | 4.47 | 3.17 | 4.55 | ドリンク系 | 700g(100g×7食分) | 143kcal(牛乳100mL分のカロリー含む) | 21.4g(牛乳100mL分の糖質量含む) | 3.4g(牛乳100mL分のタンパク質量含む) | 3.8g(牛乳100mL分の脂質量含む) | 7.1g(牛乳100mL分の食物繊維量含む) | 増粘剤(ペクチン)、酸味料、ビタミンC、クエン酸鉄アンモニウム、ビタミンE、香料、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、着色料(カロテノイド)、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 | ||||||
7 | ジェイフロンティア 酵水素328選|もぎたて生スムージープロテインプラス | ![]() | 3.82 | 4位 | 低カロリー・低糖質だが、腹持ちは悪い。人工的な味わい | 4.00 | 3.00 | 4.00 | 3.70 | 5.00 | 5.00 | 3.28 | 3.16 | ドリンク系 | 300g | 33kcal | 1.2g | 5.4g | 0.3g | 1.8g | 増粘多糖類、骨焼成カルシウム、酸味料、リン酸カルシウム、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、スクラロース)、乳化剤、ビタミンC、香料、ピロリン酸第二鉄、ビタミンE、ナイアシン、クチナシ色素、パントテン酸カルシウム、ベニコウジ色素、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 | コラーゲン | ||||
8 | ラングレー バンビウォーター|スーパースムージー | ![]() | 3.76 | 満腹感や腹持ちを求める人には不向き。たまに飲むにはよい | 4.15 | 3.00 | 3.80 | 3.65 | 5.00 | 5.00 | 3.01 | 3.11 | ドリンク系 | アサイーバナナ | 200g | 18.36kcal | 4.17g | 0.08g | 0.01g | 1.18g | トレハロース、糊料(サイリウムハスク、キサンタンガム、コンニャクイモ抽出物、アルギン酸ナトリウム)、クエン酸、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、微粒酸化ケイ素、香料、緑茶抽出物、乳化剤 | |||||
9 | ジェイフロンティア 酵水素328選|もぎたて生スムージー ミックスベリー味 | ![]() | 3.56 | 3位 | ベリーの酸味が強く、腹持ちしにくい。置き換えには向かない | 4.05 | 3.00 | 3.45 | 3.15 | 5.00 | 5.00 | 3.01 | 3.25 | スムージー | 540g | 17kcal | 2.8g | 0.1g | 0.01g | 2.8g | 増粘多糖類、酸味料、セルロース、甘味料(アスバルテーム・L-フェルニンアラニン化合物、スクラロース)、ビタミン類、クエン酸鉄ナトリウム、香料、スピルリナ色素、ベニコウジ色素 | コラーゲン、プラセンタ |
タイプ | ドリンク系 |
---|---|
1食あたりのカロリー | いちごミルク味:167kcal/ココア味:163kcal/コーヒー牛乳味:168kcal/バナナ味:169kcal/ミルクティー味:169kcal |
1食あたりの糖質量 | いちごミルク味:14.7g/ココア味:11g/コーヒー牛乳味:13.4g/バナナ味:14.3g/ミルクティー味:13.9g |
1食あたりのタンパク質量 | いちごミルク味:20.1g/ココア味:21.1g/コーヒー牛乳味:20.9g/バナナ味:20.2g/ミルクティー味:20.7g |
良い
気になる
実際にモニターがココア味を試飲すると、飲んだ直後から多くの人が満腹感を得られ「甘くて満足感がある」「量があってお腹いっぱいになった」との声が。飲んで2時間経った頃から空腹を感じ始めたモニターが数名いたものの、十分に耐えられるレベルです。昼食・夕食の置き換えには物足りない可能性がありますが、朝食ならそれほど問題ないでしょう。
飲みやすさも良好。ココア味について「おいしいチョコレートドリンク」「不快感なくすっきり飲めた」との声が寄せられています。やや人工的な味や粉っぽさは気になりますが、飲むのが億劫になるほどではありません。味が5種類あり毎日異なる味を楽しめるのもポイントです。
ココア味では、1食でタンパク質21.1g・食物繊維9.2gと豊富に摂れるのもメリット。そのうえ、カロリーは163kcal・糖質は11gと十分に抑えられているので、食事と置き換えればダイエット中に役立ちますよ。
ダイエット中でも手軽に栄養が摂取できる商品です。人によっては味や舌触りに多少の違和感を覚えるかもしれませんが、毎日無理なく続けられるでしょう。
検証で使用した味 | ココア |
---|---|
内容量 | 750g(いちごミルク味、ココア味、コーヒー牛乳味、バナナ味、ミルクティー味/1袋あたり50g×各3袋) |
無添加 | |
添加物 | 香料、増粘剤、乳化剤、甘味料 |
配合されている補助成分 | ヒアルロン酸 |
美容サポート成分配合 |
DHC プロティンダイエット 15袋入をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
内容量 | 180g |
---|---|
1食あたりのカロリー | 14.5kcal |
1食あたりの糖質量 | 1.28g |
1食あたりの価格 | 33円 |
タイプ | ドリンク系 |
---|---|
1食あたりのカロリー | カフェラテ:195kcal/ミックスベリーヨーグルト:192kcal/ショコラ:194kcal/抹茶ラテ:193kcal |
1食あたりの糖質量 | カフェラテ:15g/ミックスベリーヨーグルト:14g/ショコラ:14g/抹茶ラテ:15g |
1食あたりのタンパク質量 | 全種類:27g |
良い
気になる
特筆すべきは栄養面。検証で使用したショコラには1食あたりタンパク質が27g・食物繊維が9.7gと豊富に含まれています。そのうえ、カロリーは194kcal・糖質は14gとどちらも抑えられていて、普通の食事に置き換えればダイエット中に役立つでしょう。
ほどよい甘さで、飲みやすさも良好。実際にショコラ味を試飲したモニターからは、「一般的なチョコレート味と同じように自然な味わいで飲みやすい」と、プラスなコメントが複数挙がっています。一部に人工的な甘さを指摘する人もいましたが、飲みやすく感じる人が大半でした。
ドリンク系ですがたっぷり容量があり満腹感も十分。3時間経過後も大半のモニターが空腹を感じておらず、腹持ちも悪くありません。
4種類の味があり、飽きずに続けやすいのもうれしいポイント。ダイエット中でもタンパク質や食物繊維を手軽かつ豊富に摂りたいなら、ぜひ検討してみてください。
検証で使用した味 | ショコラ |
---|---|
内容量 | 420g(1食あたり60g/カフェラテ×2食、ミックスベリーヨーグルト×2食、ショコラ×2食、抹茶ラテ×1食) |
無添加 | |
添加物 | 乳化剤、甘味料、香料 |
配合されている補助成分 | コラーゲン |
美容サポート成分配合 |
タイプ | ドリンク系 |
---|---|
1食あたりのカロリー | 黒胡麻バナナ:163.9kcal/ピーチマンゴー:161.7kcal/グリーン&フルーツ:161.3kcal/カシスオレンジ:161.5kcal/ザクロジンジャー:161.5kcal(豆乳250mL分のカロリー含む) |
1食あたりの糖質量 | 黒胡麻バナナ:3.66g/ピーチマンゴー:4.7g/グリーン&フルーツ:4.14g/カシスオレンジ:4.56g/ザクロジンジャー:4.42g(豆乳250mL分の糖質量含む) |
1食あたりのタンパク質量 | 黒胡麻バナナ:16.66g/ピーチマンゴー:16.4g/グリーン&フルーツ:16.53g/カシスオレンジ:16.45g/ザクロジンジャー:16.47g(豆乳250mL分のタンパク質量含む) |
良い
気になる
ウーマンジャパンの「完全置換プロテインスムージー」は、甘いスムージーでささっと食物繊維を取りたい人におすすめです。味は5種類と飽きにくいことがメリット。検証で飲んだピーチマンゴー味は甘ったるさがなく、おいしく飲めました。
メーカーの推奨どおり豆乳250mLを使ったときの糖質は4.7gと低い結果に。161.7kcalとカロリー摂取量も抑えられ、罪悪感なく飲めますよ。タンパク質は16.4gと20gは下回りましたが、食物繊維は9.6gと腹持ちが続きやすい基準をクリア。豆乳と合わせることで、食物繊維がたっぷり摂れました。
人工的な味を感じにくいことも魅力で、試飲したモニターからは「果物の甘酸っぱさがあっておいしい」との声が。わずかに粉っぽさがあるものの、ほとんどのモニターがごくごくと違和感なく飲めました。
デザート感が強いため、飲んだ直後からもっと飲みたくなるのは難点。とはいえ、ドリンク系にしてはお腹に溜まりやすいと感じました。一方で、3時間後にはお腹が空いたモニターが多数。「耐えるのがつらい空腹感」という声も聞かれたため、活動量が多い日の置き換えは控えたほうがよいでしょう。
手軽に飲めるドリンク系で、朝ごはんや外出先での置き換えに便利。おいしくて食物繊維も豊富なので、気軽に試してはいかがでしょうか。
検証で使用した味 | ピーチマンゴー |
---|---|
内容量 | 19.5g×10袋 |
無添加 | |
添加物 | クエン酸、増粘剤(キサンタンガム)、V.C、クチナシ色素、野菜色素、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、香料、ピロリン酸鉄、ナイアシン、パントテン酸Ca、塩化K、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.B12 |
配合されている補助成分 | |
美容サポート成分配合 |
タイプ | ドリンク系 |
---|---|
1食あたりのカロリー | ストロベリー:207kcal/あっさりショコラ:209kcal/キャラメルラテ:207kcal/バナナ:207kcal(牛乳200mL分のカロリー含む) |
1食あたりの糖質量 | ストロベリー:23.4g/あっさりショコラ:21.8g/キャラメルラテ:23.0g/バナナ:23.4g(牛乳200mL分の糖質量含む) |
1食あたりのタンパク質量 | ストロベリー:10.8g/あっさりショコラ:11.4g/キャラメルラテ:11.1g/バナナ:10.8g(牛乳200mL分のタンパク質量含む) |
良い
気になる
実際にモニターがあっさりショコラ味を試飲したところ、甘ったるさのないチョコ味でゴクゴク飲み進められました。モニターからは「人工的な甘さが少なく飲みやすい」「甘すぎずさっぱりしていてゴクゴク飲める」と好評。人工的な味を気にする人もいましたが、飲みづらさを覚えるほどではありません。
飲んだ直後の満腹感も十分。量が物足りないと指摘する人もいましたが、大きな不満は感じにくいでしょう。2時間を経過したあたりから空腹感を指摘する人がいたものの、腹持ちも悪くはありません。
あっさりショコラ味の場合、牛乳で溶かした際の1食あたりのカロリーは209kcalと、検証したなかでも低め。食事や間食を置き換えることで、ダイエット効果が期待できます。ただし、糖質はやや多く、タンパク質や食物繊維は少なめでした。
とはいえ、十分に飲みやすいのにカロリーや糖質が抑えられているのは魅力。味のバリエーションが4種類あり、甘いものが恋しくなる人にとって心強い味方になりそうです。
検証で使用した味 | あっさりショコラ |
---|---|
内容量 | 250g(ストロベリー×3袋、あっさりショコラ×3袋、キャラメルラテ×2袋、バナナ×2袋/1袋あたり25g) |
無添加 | |
添加物 | 香料、酸味料、甘味料 |
配合されている補助成分 | プラセンタ、植物酵素 |
美容サポート成分配合 |
タイプ | ドリンク系 |
---|---|
1食あたりのカロリー | ストロベリー:356kcal/チョコレート:360kcal/バナナ:352kcal(牛乳200mL分のカロリー含む) |
1食あたりの糖質量 | ストロベリー:36.1g/チョコレート:33.6g/バナナ:34.1g(牛乳200mL分の糖質量含む) |
1食あたりのタンパク質量 | 全種類:22.6g(牛乳200mL分のタンパク質量含む) |
良い
気になる
実際にモニターがストロベリー味を試飲すると、サラサラと飲みやすく「自然な甘さでおいしい」「グラノーラの食感で食べ応えもあった」との声が挙がりました。しっかりと振れば粉っぽさもほとんど気になりません。
飲んだ直後の満腹感もあり、モニターからは「グラノーラがあるぶんお腹は満たされている感覚がある」との声が。2時間経過すると空腹を感じ始めた人もいましたが、大きな不満を抱えるほどではないでしょう。
1食あたりのタンパク質量は、牛乳200mL分を含めて22.6gと豊富です。一方で、糖質量・カロリーが高く、牛乳分も含めたストロベリー味の糖質量は36.1g、カロリーは356kcal。また、食物繊維が5.2gと少なく、栄養面は上位商品に劣ります。
検証で使用した味 | ストロベリー |
---|---|
内容量 | 375mL |
無添加 | |
添加物 | ストロベリー:炭酸カルシウム、香料、炭酸マグネシウム、 グルコン酸カリウム、着色料(紅麹、ムラサキイモ)、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、 ビタミンD、ビタミンB12/チョコレート:炭酸カルシウム、香料、炭酸マグネシウム、グルコン酸カリウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12/バナナ:炭酸カルシウム、香料、炭酸マグネシウム、グルコン酸カリウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 |
配合されている補助成分 | |
美容サポート成分配合 |
タイプ | ドリンク系 |
---|---|
1食あたりのカロリー | 143kcal(牛乳100mL分のカロリー含む) |
1食あたりの糖質量 | 21.4g(牛乳100mL分の糖質量含む) |
1食あたりのタンパク質量 | 3.4g(牛乳100mL分のタンパク質量含む) |
良い
気になる
肝心の食べやすさは高評価。実際に試食したモニターから「ダイエット食品とは思えないおいしさ」と好評です。自然なマンゴーの甘味と牛乳のまろやかさがマッチして、おいしく食べられました。量はそれほど多くないものの、満腹感も十分と感じる人がほとんどです。
牛乳で溶かした際の1食あたりのカロリーは143kcalと控えめでしたが、糖質は21.4gとやや多い印象です。また、食物繊維が7.1gと多く不足しがちな栄養素を補えるのが魅力。タンパク質はわずか3.4gなので食事の置き換えとしては、物足りない印象です。食べた1時間後にはお腹が空きだしたモニターが多く、腹持ちもよいとはいえません。
1箱に同じ味が7食入っており、飽きやすいのもネック。とはいえ、デザート感覚でおいしく飲めるダイエット食品としては取り入れやすい商品といえるでしょう。
検証で使用した味 | |
---|---|
内容量 | 700g(100g×7食分) |
無添加 | |
添加物 | 増粘剤(ペクチン)、酸味料、ビタミンC、クエン酸鉄アンモニウム、ビタミンE、香料、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、着色料(カロテノイド)、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 |
配合されている補助成分 | |
美容サポート成分配合 |
タイプ | ドリンク系 |
---|---|
1食あたりのカロリー | 33kcal |
1食あたりの糖質量 | 1.2g |
1食あたりのタンパク質量 | 5.4g |
良い
気になる
飲んだ直後は物足りないほどではないものの、2時間経つと多くのモニターが空腹を感じています。モニターからは「反動でたくさん食べてしまいそう」との声も。薄味で人工的な風味や粉っぽさが気になる人もいました。マンゴーミックス味しかなく、飽きやすいのもネックです。
タンパク質や食物繊維の量が少ないのも気になる点。一方、1食あたりのカロリーが33kcal、糖質が1.2gと非常に低いのは魅力です。無理なくダイエットを続けるためにはほかの商品も検討してみましょう。
検証で使用した味 | |
---|---|
内容量 | 300g |
無添加 | |
添加物 | 増粘多糖類、骨焼成カルシウム、酸味料、リン酸カルシウム、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、スクラロース)、乳化剤、ビタミンC、香料、ピロリン酸第二鉄、ビタミンE、ナイアシン、クチナシ色素、パントテン酸カルシウム、ベニコウジ色素、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 |
配合されている補助成分 | コラーゲン |
美容サポート成分配合 |
タイプ | ドリンク系 |
---|---|
1食あたりのカロリー | 18.36kcal |
1食あたりの糖質量 | 4.17g |
1食あたりのタンパク質量 | 0.08g |
良い
気になる
ジュースにしてはお腹が満たされますが、満腹にはなりにくいでしょう。3時間後は空腹を感じやすくモニターからは「早くご飯を食べたい」との声が。満腹感や腹持ちを求める人には不向きです。自然な果物の甘さを評価した人がいたものの、多くの人が人工的な甘さに感じています。バナナのもったり感が気になる人もいました。
1食あたりのタンパク質は0.08g、食物繊維は1.18gと物足りません。そのぶんカロリーが18.36kcal、糖質が4.17gと低いのは魅力。とはいえ満腹感が足りないと感じた人が多いため、普段甘いスムージーを我慢している人でもたまに飲む程度にしましょう。
検証で使用した味 | アサイーバナナ |
---|---|
内容量 | 200g |
無添加 | |
添加物 | トレハロース、糊料(サイリウムハスク、キサンタンガム、コンニャクイモ抽出物、アルギン酸ナトリウム)、クエン酸、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、微粒酸化ケイ素、香料、緑茶抽出物、乳化剤 |
配合されている補助成分 | |
美容サポート成分配合 |
タイプ | スムージー |
---|---|
1食あたりのカロリー | 17kcal |
1食あたりの糖質量 | 2.8g |
1食あたりのタンパク質量 | 0.1g |
良い
気になる
酸味が強く人工的な味で、サラッとした飲み口ですがやや粉っぽさが気になる点もネック。「甘酸っぱいベリーの味が好み」「酸味が強く、舌触りにも違和感があった」とモニターの好みが分かれました。
スムージータイプですが、食べ終わり直後のモニターから「お腹が満たされた感覚がなかった」との声が。3時間後には多くのモニターが空腹を感じていました。また、味のバリエーションは1種類で飽きやすく、食事との置き換えには向いていません。
検証で使用した味 | |
---|---|
内容量 | 540g |
無添加 | |
添加物 | 増粘多糖類、酸味料、セルロース、甘味料(アスバルテーム・L-フェルニンアラニン化合物、スクラロース)、ビタミン類、クエン酸鉄ナトリウム、香料、スピルリナ色素、ベニコウジ色素 |
配合されている補助成分 | コラーゲン、プラセンタ |
美容サポート成分配合 |
野菜やフルーツたっぷりのスムージーは、手軽に栄養素を摂取できる便利なアイテム。間食を取っている人は、間食をスムージーに代えるのもダイエットにおすすめです。
また、冷蔵庫から出したばかりのものや氷をいれたスムージーは、体を冷やしてしまい代謝を悪くしてしまう可能性も。なるべく常温で飲むことを意識し、体を冷やさないようにしましょう。
自分の体の状態をしっかりチェックしながら、スムージーによるダイエットに挑戦してみてくださいね。
ダイエットをするなら、食事制限だけでなく適度な運動も必要です。しかし、いきなりトレーニングジムに通うのはハードルが高いと感じる人も少なくないでしょう。そこで、下記の記事ではおうちトレーニングがはかどるマシンを紹介しています!ぜひ、この記事も参考にしながら、ダイエットにトライしてみてくださいね。
1位: ディーエイチシー|DHC|プロティンダイエット
1位: アサヒグループ食品|スリムアップスリム|シェイク
3位: ウーマンジャパン|完全置換プロテインスムージー
4位: 井藤漢方製薬|短期スタイル ダイエットシェイク
4位: アンバー|epono
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他