マイベスト
チャイルドシートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
チャイルドシートおすすめ商品比較サービス
  • トラベルシステムのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • トラベルシステムのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • トラベルシステムのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • トラベルシステムのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • トラベルシステムのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

トラベルシステムのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

ベビーカーとチャイルドシートを兼用できるトラベルシステム。赤ちゃんをチャイルドシートに乗せたまま運べるのが魅力のアイテムです。サイベックスやアップリカといったさまざまなメーカーから販売されていますが、商品によって特徴が異なり価格帯にも幅があるので、どれを選べばよいか悩んでしまいますよね。


そこで今回は、トラベルシステムの選び方を解説。さらに、おすすめのトラベルシステムをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月31日更新
加藤則子
監修者
大学教授
加藤則子

十文字学園女子大学幼児教育学科教授。東京大学医学部卒業後、都立築地産院新生児科に勤務。その後、国立保健医療科学院で母子健康手帳にある発育グラフの作成などに携わる。2015年より十文字学園女子大学幼児教育学科にて、幼稚園教諭の養成に従事。子どもの健康と安全等の科目を担当し沐浴、調乳などの演習も行っている。

加藤則子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
最近の更新内容
  • 2025.10.27
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.20
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.13
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.09
    更新

    ランキングを更新しました。

目次

トラベルシステムとは?どんな人におすすめ?

トラベルシステムとは?どんな人におすすめ?
出典:item.rakuten.co.jp

トラベルシステムとは、車とベビーカーの両方に着脱できるチャイルドシートのこと。取っ手がついており、赤ちゃんをチャイルドシートに乗せたまま運べるのが魅力です。海外では定番のアイテムで、日本での注目度も高まりつつあります。


トラベルシステムは、車移動が多くベビーカーの使用頻度が高い人にとって便利なアイテムです。自家用車を持っている人はもちろん、車を使うたびにチャイルドシートを持ち込まなければならないカーシェアリングの人にもおすすめ。チャイルドシートをベビーカーに取りつけて運べるので、家と駐車場を楽に行き来できますよ。

メリット・デメリットは?

メリット・デメリットは?
トラベルシステムを使うメリットは、寝ている赤ちゃんを起こさずに運べることです。車やベビーカーへ乗せ換える際にチャイルドシートごと運べるので、赤ちゃんの眠りを妨げません。いろんな場所で共通して使えることで、赤ちゃんにとって落ち着ける居場所となることもあるでしょう。

また、ベビーカーとチャイルドシートを割安で購入できるのもトラベルシステムのメリットです。セットで買うと1つあたりの単価が下がる傾向があるのでお得にそろえられます。組み合わせによっては、個別で購入した場合に比べて5,000円以上安くなこともありますよ。

デメリットは、チャイルドシートとして使える期間が短いことです。長く使えるものでも、新生児期から18か月ごろまでしか使用できません。赤ちゃんの成長速度によっては、数か月でサイズアウトしてしまうこともあります。

また、ベビーカーにチャイルドシートの重量が加わり総重量が重くなる点にも注意が必要です。トータルで10kgを超えることもあるので、ベビーカーを畳んで持ち運ぶのに苦労することも。階段のない集合住宅に住んでいる人や公共交通機関をよく利用する人などは避けたほうが無難でしょう。

トラベルシステムの選び方

トラベルシステムを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

安全基準を満たしているかチェック。R129に適合しているものがおすすめ

万が一に備えて、トラベルシステムは国の安全基準をクリアしているものを選びましょう。


現行の安全基準に適合している商品には必ず「Eマーク」が表示されています(参照:消費者庁2012年6月30日までに製造された商品には旧基準への適合を示す「自マーク」がついていることもあるので、中古品などを購入する場合は注意しましょう(参照:独立行政法人自動車事故対策機構 ナスバ


また、Eマークがついている商品のなかでも新安全基準「UN(ECE)R129」に適合している商品に注目です。前方後方からの衝突試験に加えて側面衝突試験も追加されるなど、「UN(ECE)R129」では従来の安全基準「UN(ECE)R44」より厳しい条件下で安全性が検証されています。


安全基準を満たしているものを選び、事前に取扱説明書をしっかりと確認して正しく使用しましょう。

2

年齢制限に注目。長く使いたいなら18か月ごろまで対応しているものを選ぼう

できるだけ長く使い続けたい人は、15~18か月頃まで使えるものを選びましょう。一部には12か月頃までしか使えない商品もあるので注意が必要です。


なかには身長や体重制限が設けられている商品もあります。比較する商品によっては身長制限が10cm以上・体重制限が3kg以上違うことも。身長や体重の制限が厳しいと早々にサイズアウトしてしまう恐れがあるので、迷ったらカバーしている範囲が広いものを選びましょう。


新生児期から使えるものがほとんどですが、低月齢のうちはシートが深すぎると赤ちゃんの体が沈んでしまうことがあります。バスタオルなどを敷いて高さを調整する手間がかかるので、口コミなどを参考にしてシートが深すぎないものを選んであげてください

3

車への取りつけ方法は2種類。費用と手軽さのどちらを重視するかで決めよう

車への取りつけ方法は大きく分けて、「シートベルト固定式」と「ISOFIX固定式」の2種類があります。重視するポイントに合わせて選びましょう。

費用を抑えたいなら、シートベルト固定式がおすすめ

できるだけ安く済ませたい人は、シートベルト固定式の商品に注目しましょう。商品単体で使用でき、付属品を必要としないので追加費用がかからず経済的です。

車のシートベルトには2点式と3点式がありますが、2点式シートベルトの座席には設置できない可能性があるので注意が必要です。シートベルトの条件が細かく指定されていることもあるので、購入前に取扱説明書などを確認し設置できるかどうか確かめておきましょう。


デメリットは、乗せおろしのたびにシートベルトを着脱しなければならないことです。手順が多く、取りつけミスが起きやすいのも難点。設置するときに強い力を必要とする点も気になります。

また、車種によってはシートベルトの長さが短く取りつけにくいことがあるので要注意。メーカーが公表している車種別適合表とあわせて口コミもチェックしておくとよいでしょう。

手軽さを重視するなら、ISOFIX固定式に対応した商品を検討

設置の手間を最小限にしたい人は、ISOFIX固定式の商品を選択しましょう。ISOFIXとは、車の座席に装備された取り付け金具にコネクターを押し込むだけでチャイルドシートを取りつけられる仕組みのことです。


車からおろすときも、座席からトラベルシステムをワンタッチで取り外すだけなので手軽。回転式の商品ならシートの向きを変えられるので、さらに乗せおろしが楽になりますよ。


なお、ISOFIX固定式は設置が簡単で取りつけミスが起こりにくいことから、2012年7月以降に販売された乗車定員10人未満の乗用車には必ずISOFIXが搭載されています(参照:独立行政法人自動車事故対策機構 ナスバ)。まずは愛車の年式などをチェックしてみてください。また、すべての車に取りつけられるとは限らないので車種別適合表も必ず確認しておきましょう。


なお、シートベルト固定式の商品のなかにも、専用ベースを取りつけてISOFIX固定式に切り替えられる場合があるので要チェックです。ただし、ベースは別売りのケースが多く、追加で2~4万円ほどかかるのでじっくり検討してください。

4

対応ベビーカーの仕様もチェック。ベビーカーを基準に選ぶのもひとつの手

トラベルシステムを購入する場合は、対応するベビーカーの確認も重要です。ドッキングできるベビーカーが指定されているケースが多いので、その使い心地も合わせてトータルに検討してください。

使いたいベビーカーがすでに決まっている場合は、ベビーカーをもとにトラベルシステムを選ぶのもひとつの手です。ただし、組み合わせによっては別売りのアタッチメントが必要な場合も。追加で2,000~3,000円くらいの費用がかかるので注意しましょう。

以下のコンテンツではベビーカーの選び方を詳しく解説しているので、あわせてチェックしてみてください。
5

バウンサーやチェアとして使える商品も。持ち運ぶ機会が多いなら重量にも注目

トラベルシステムはチャイルドシート・ベビーカー・ベビーキャリーに加え、バウンサーやチェアとしても使える5WAYの商品も少なくありません。

多機能タイプなら室内に持ち運んで赤ちゃんの居場所としても使えるので便利です。自宅はもちろん、病院・カフェ・レストランなど赤ちゃんを寝かせられる場所がないところでも居場所を確保できるので、外出先でも重宝するでしょう。

室内でも使う場合は、トラベルシステムを持って移動する機会が増えるので、重量にも注目です。トラベルシステムは3kg未満のものから6kg近いものまで重量に幅があります。本体の重さに赤ちゃんの体重が加わるので、持ち運びの負担を考慮して軽いものを選びましょう
選び方は参考になりましたか?

トラベルシステム全16商品
おすすめ人気ランキング

人気のトラベルシステムをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月30日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

月齢下限

月齢上限

身長下限

身長上限

体重下限

体重上限

奥行

高さ

重量

素材

取り付け方法

シートカバーの着脱方法

タイプ

安全基準

リクライニング可能

高さ調節の調節段数

回転式

サンシェード付き

サポートレッグ付き

全面がメッシュ生地

ベビーバウンサーとして使用可能

ベビーチェアとして使用可能

洗濯機対応

1

Cybex

クラウド T i-Size

Cybex クラウド T i-Size 1

ベースやストローラーと組み合わせて使えるプラチナムライン

0か月

18か月

45cm

87cm

不明

不明

44cm

64.5~75cm

38~60cm

約4.5kg(新生児用インレイを除く)

不明

シートベルト、ISOFIX(別売りのベースを購入)

溝にはめ込む(ベースT、ベースZ2別売り)、ボタンや紐で取りつける

ベビーシート

R129

(ベースT、ベースZ2使用時)

11段階

(別売りのベースを使用した場合)

不明

2

ニューウェルブランズ・ジャパン

Apricaエアキャリー AB2194224

ニューウェルブランズ・ジャパン エアキャリー AB 1

3.0kgの軽量で、ロッキングチェアやローチェアにもなる

0か月(新生児)

15か月ごろ

40cm

83cm

不明

13kg

44cm

68.5~72cm

30.5~56.5cm

3kg

ポリエステル、ポリプロピレン

ISOFIX(別売りのアップリカトラベルシステム使用による)、シートベルト

不明

ベビーシート

R129

不明

(専用ベース使用時)

(別売り)

不明

3

Dorel Juvenile

Maxi-CosiPebble Pro i-Size

Dorel Juvenile Pebble Pro i-Size 1

赤ちゃんを起こさずそのまま持ち運びができて、マルチに活躍

0か月(新生児)

15か月

45cm

75cm

6kg

13kg

44cm

67cm

56cm

4.55kg

不明

ISOFIX、シートベルト

不明

ベビーシート

R129

不明

(別売り)

不明

4

Dorel Juvenile

Maxi-CosiPebble 360QNY8044672110

Dorel Juvenile Pebble 360 1

メッシュシートが適切な湿度を保ち、トラベルシステムにも対応

0か月(新生児)

15か月

40cm

83cm

不明

13kg

44cm

67cm

56cm

4.3kg

不明

ISOFIX、シートベルト

不明

ベビーシート

R129

5段階

(別売ベースメント使用時)

(別売り)

5

Cybex

クラウド Z2 i-Size522000651

Cybex クラウド Z2 i-Size 1

フラットなポジションにもできる3段階リクライニング機能つき

0か月(新生児)

18か月ごろ

45cm

87cm

不明

13kg

44cm

67cm

38cm

4.6kg(新生児インレイのぞく)

不明

ISOFIX、シートベルト

不明

ベビーシート

R129

11段階

(別売の専用ベース使用時)

不明

不明

不明

6

Britax Romer

BABY SAFE3 i-SIZE

Britax Romer BABY SAFE3 i-SIZE 1

後ろ向き使用に対応した大型シートで多彩な使い方が可能

0か月(新生児)

15か月

40cm

83cm

不明

不明

44cm

67cm

58cm

4.6kg

プラスチック

ISOFIX、シートベルト

不明

ベビーシート

R129

6段階

(別売りのベースメント使用時)

(別売り)

不明

7

ニューウェルブランズ・ジャパン

Apricaクルリラエックスプラスシェル

ニューウェルブランズ・ジャパン クルリラエックスプラスシェル 1

回転式で乗せ降ろし楽々。4層構造で赤ちゃんをしっかり保護

15か月

48か月

40cm

105cm

不明

19kg

44cm

66~72cm

40~56cm

6.4kg

ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン

ISOFIX

溝にはめ込む

ベビー&チャイルドシート

R129

不明

8

カトージ

Joieベビーシート アイ・スナグ238205

カトージ ベビーシート アイ・スナグ2 1

トラベルシステム対応。多機能チャイルドシート

0か月

12か月

40cm

75cm

2.5kg

13kg

44cm

66~71cm

52~56.5cm

3.6kg

ポリエステル、ポリプロピレンなど

シートベルト

不明

ベビーシート

R129

不明

9

カトージ

JoieJoie ベビーシート gemm

カトージ Joie ベビーシート gemm 1

1台5役で、ベビーカー・車・お部屋の中の移動が簡単。

新生児

1歳半頃

不明

不明

不明

13kg

チェア:44cm/ロッキング:44cm/キャリー:44cm

チェア:70cm/ロッキング:71cm/キャリー:66cm

チェア:52cm/ロッキング:52cm/キャリー:56.5cm

3.8kg

不明

ISOFIX、シートベルト、ベース

不明

ベビーシート

ECE-R44/04

不明

不明

不明

10

Britax Romer

BABY-SAFE iSENSE

Britax Romer BABY-SAFE iSENSE 1

トラベルシステムや生後15ヵ月までの後ろ向き使用にも対応

0か月(新生児)

15か月

40cm

83cm

不明

不明

44cm

67cm

58cm

4.8kg

ポリエステル、コットン

ISOFIX、シートベルト

不明

ベビーシート

R129

不明

(別売りのベースメント使用時)

(別売り)

不明

(洗濯ネット要)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Cybex
クラウド T i-Size

クラウド T i-Size 1
この商品を見る
最安価格
44,000円
やや高価格
最安価格
44,000円
やや高価格
月齢上限18か月
身長上限87cm
体重上限不明
重量約4.5kg(新生児用インレイを除く)
取り付け方法シートベルト、ISOFIX(別売りのベースを購入)
安全基準R129
月齢下限
0か月
身長下限
45cm
高さ調節の調節段数
11段階
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

ベースやストローラーと組み合わせて使えるプラチナムライン

3Dメッシュファブリックとエアベンチレーションシステムを採用したCYBEXプラチナムライン。車の外で使用する際にはシートをフラットなポジションに変化させることができます。別売りのベースやストローラーと組み合わせて使うことも可能です。

体重下限不明
44cm
奥行64.5~75cm
高さ38~60cm
素材不明
シートカバーの着脱方法溝にはめ込む(ベースT、ベースZ2別売り)、ボタンや紐で取りつける
タイプベビーシート
リクライニング可能(ベースT、ベースZ2使用時)
回転式(別売りのベースを使用した場合)
サンシェード付き
サポートレッグ付き
全面がメッシュ生地
洗濯機対応不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ニューウェルブランズ・ジャパン
Apricaエアキャリー AB2194224

最安価格
Amazonで売れています!
34,170円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
34,170円
在庫わずか
月齢上限15か月ごろ
身長上限83cm
体重上限13kg
重量3kg
取り付け方法ISOFIX(別売りのアップリカトラベルシステム使用による)、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

3.0kgの軽量で、ロッキングチェアやローチェアにもなる

5wayトラベルシステムで、チャイルドシートからキャリー・ロッキングチェア・ローチェア・対面ベビーカーにチェンジ可能。ヘッドレストと連動して肩ベルトの位置まで調節できます。3.0kgの軽量で、赤ちゃんを寝かせたまま楽々移動できるのがうれしいですね。

体重下限不明
44cm
奥行68.5~72cm
高さ30.5~56.5cm
素材ポリエステル、ポリプロピレン
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能不明
回転式(専用ベース使用時)
サンシェード付き
サポートレッグ付き(別売り)
全面がメッシュ生地不明
洗濯機対応
全部見る
3位

Dorel Juvenile
Maxi-CosiPebble Pro i-Size

最安価格
Amazonで売れています!
38,500円
在庫わずか
月齢上限15か月
身長上限75cm
体重上限13kg
重量4.55kg
取り付け方法ISOFIX、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
45cm
高さ調節の調節段数
不明
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

赤ちゃんを起こさずそのまま持ち運びができて、マルチに活躍

月齢15ヵ月までの後ろ向き使用や、側面衝突テストなど厳しいテストに合格した安全に配慮された商品です。別売りのベースメントとの組み合わせにより、ISOFIXで簡単に確実な取つけが可能。眠った赤ちゃんを起こさずそのまま持ち運びができる乳児用で、いろいろな場所でマルチに活躍します。

体重下限6kg
44cm
奥行67cm
高さ56cm
素材不明
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能
回転式
サンシェード付き
サポートレッグ付き(別売り)
全面がメッシュ生地不明
洗濯機対応
全部見る
4位

Dorel Juvenile
Maxi-CosiPebble 360QNY8044672110

最安価格
Amazonでタイムセール中!
26,730円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
29,700円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
26,730円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
29,700円
月齢上限15か月
身長上限83cm
体重上限13kg
重量4.3kg
取り付け方法ISOFIX、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
5段階
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

メッシュシートが適切な湿度を保ち、トラベルシステムにも対応

乗せ降ろしの邪魔をしないオープンハーネス機能が便利なベビーシートです。本体の背面と側面にあけられたパネルとクッションフォーム、そしてメッシュシートが子どもにとって適切な湿度を保ち、汗やムレなどを軽減。多彩な使い方ができる、トラベルシステムとしても使用できますよ。

体重下限不明
44cm
奥行67cm
高さ56cm
素材不明
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能
回転式(別売ベースメント使用時)
サンシェード付き
サポートレッグ付き(別売り)
全面がメッシュ生地
洗濯機対応
全部見る
5位

Cybex
クラウド Z2 i-Size522000651

最安価格
36,226円
中価格
月齢上限18か月ごろ
身長上限87cm
体重上限13kg
重量4.6kg(新生児インレイのぞく)
取り付け方法ISOFIX、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
45cm
高さ調節の調節段数
11段階
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

フラットなポジションにもできる3段階リクライニング機能つき

フルリクライニング可能な、3段階リクライニング機能つきのシートです。別売りの専用ベースを使えば180°回転可能で、乗せ下ろしやベビーシートの脱着がより簡単に。ベビーカー装着時や室内での使用時にシートをフラットなポジションにできるので、人間工学的に正しい姿勢で寝ることができます。

体重下限不明
44cm
奥行67cm
高さ38cm
素材不明
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能
回転式(別売の専用ベース使用時)
サンシェード付き
サポートレッグ付き不明
全面がメッシュ生地不明
洗濯機対応不明
全部見る
6位

Britax Romer
BABY SAFE3 i-SIZE

最安価格
Amazonでタイムセール中!
36,055円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
39,600円
月齢上限15か月
身長上限83cm
体重上限不明
重量4.6kg
取り付け方法ISOFIX、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
6段階
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

後ろ向き使用に対応した大型シートで多彩な使い方が可能

安全基準R129で義務付けられている、安全性に配慮された生後15ヵ月までの後ろ向き使用に対応した大型シートです。チャイルドシートはもちろん、新生児期の子育てをマルチにサポートする多彩な使い方が可能。対象のベビーカーとドッキングしたベビートラベルシステムで、お出かけにも活躍しますよ。

体重下限不明
44cm
奥行67cm
高さ58cm
素材プラスチック
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能
回転式(別売りのベースメント使用時)
サンシェード付き
サポートレッグ付き(別売り)
全面がメッシュ生地不明
洗濯機対応
全部見る
7位

ニューウェルブランズ・ジャパン
Apricaクルリラエックスプラスシェル

最安価格
75,594円
高価格
月齢上限48か月
身長上限105cm
体重上限19kg
重量6.4kg
取り付け方法ISOFIX
安全基準R129
月齢下限
15か月
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
不明
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

回転式で乗せ降ろし楽々。4層構造で赤ちゃんをしっかり保護

R129に適合し、赤ちゃんの頭をしっかり守る4層構造のチャイルドシートです。さっと手が届くサイドターンレバーでスムーズに回転ができ、赤ちゃんの乗せ降ろしも楽々。ベルトもマグネット式なので簡単に装着できますよ。

体重下限不明
44cm
奥行66~72cm
高さ40~56cm
素材ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン
シートカバーの着脱方法溝にはめ込む
タイプベビー&チャイルドシート
リクライニング可能
回転式
サンシェード付き
サポートレッグ付き
全面がメッシュ生地
洗濯機対応
全部見る
8位

カトージ
Joieベビーシート アイ・スナグ238205

月齢上限12か月
身長上限75cm
体重上限13kg
重量3.6kg
取り付け方法シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

トラベルシステム対応。多機能チャイルドシート

チャイルドシート・ベビーバウンサー・ベビーチェア・ベビーキャリーをこの1台でOK。トラベルシステム対応なので、ベビーカーにチャイルドシートをセットして、そのまま移動できます。新基準R129に適合しており、側面衝突試験済なのでドア側からの衝撃からも赤ちゃんを守れます。

体重下限2.5kg
44cm
奥行66~71cm
高さ52~56.5cm
素材ポリエステル、ポリプロピレンなど
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能
回転式
サンシェード付き
サポートレッグ付き
全面がメッシュ生地
洗濯機対応不明
全部見る
9位

カトージ
JoieJoie ベビーシート gemm

最安価格
16,000円
低価格
月齢上限1歳半頃
身長上限不明
体重上限13kg
重量3.8kg
取り付け方法ISOFIX、シートベルト、ベース
安全基準ECE-R44/04
月齢下限
新生児
身長下限
不明
高さ調節の調節段数
不明
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

1台5役で、ベビーカー・車・お部屋の中の移動が簡単。

チャイルドシート・ベビーカー・キャリー・バウンサー・チェアと色々な使い方ができる、1台5役のベビーシートです。トラベルシステム対応で、Joieのベビーカーに取り付け可能。インナークッション・柔らかいハンドルグリップ・UPF 50+&撥水機能つきキャノピーなど、お出かけを快適にする機能を搭載しています。

体重下限不明
チェア:44cm/ロッキング:44cm/キャリー:44cm
奥行チェア:70cm/ロッキング:71cm/キャリー:66cm
高さチェア:52cm/ロッキング:52cm/キャリー:56.5cm
素材不明
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能不明
回転式不明
サンシェード付き
サポートレッグ付き
全面がメッシュ生地
洗濯機対応
全部見る
10位

Britax Romer
BABY-SAFE iSENSE

最安価格
46,200円
やや高価格
月齢上限15か月
身長上限83cm
体重上限不明
重量4.8kg
取り付け方法ISOFIX、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
不明
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

トラベルシステムや生後15ヵ月までの後ろ向き使用にも対応

R129で義務付けられている、生後15ヵ月までの後ろ向き使用に対応した大型シートです。子どもの様子が確認できるスマートライティングテクノロジー搭載で、夜間や夕暮れのお出かけでも快適。赤ちゃんを起こさずそのまま運べる、トラベルシステムにも対応しています。
体重下限不明
44cm
奥行67cm
高さ58cm
素材ポリエステル、コットン
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能
回転式(別売りのベースメント使用時)
サンシェード付き
サポートレッグ付き(別売り)
全面がメッシュ生地不明
洗濯機対応(洗濯ネット要)
全部見る
11位

アップリカ・チルドレンプロダクツ
エアキャリー2160904

最安価格
35,800円
中価格
月齢上限1歳頃
身長上限70cm
体重上限10kg
重量2.8kg
取り付け方法ISOFIX、シートベルト
安全基準UN-R129/03
月齢下限
新生児
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

1台5役。寝ている赤ちゃんを起こさずに移動OK

ロッキングチェア・キャリー・チャイルドシートなど、これ1台で5通りの使い方ができる商品。眠ってしまった赤ちゃんを起こさずそっと移動できます。ゆったり内角130度で自然な姿勢を保ち、肌にやさしい素材で赤ちゃんも心地よく過ごせるでしょう。

体重下限不明
44cm
奥行68.5~72cm
高さ30~55cm
素材ポリプロピレン、発砲ポリプロピレン、ウレタンフォーム、ポリエステル、オーガニックコットン、メリノウール混紡生地
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能不明
回転式不明
サンシェード付き
サポートレッグ付き不明
全面がメッシュ生地
洗濯機対応
全部見る
12位

カトージ
Nunaベビーシート ピパ アーバン238408

最安価格
52,800円
やや高価格
月齢上限12か月ごろ
身長上限75cm
体重上限13kg
重量4.0kg(全ての付属品を含む)
取り付け方法ISOFIX
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

重さはわずか約4kgの軽量で、トラベルシステムにも対応

R129に適合したISOFIX取つつができるのに加えて、重さはわずか約4kgの軽量ベビーシートです。自家用車からタクシーや、カーシェアリングの車などに数秒で取りつけが可能なトラベルシステム対応。絡まない3点式ハーネスや、赤ちゃんを見守れる大きなメッシュウィンドウなどうれしい機能つきです。

体重下限2.5kg
43.5cm
奥行67~74cm
高さ36~57cm
素材ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン
シートカバーの着脱方法ボタンや紐で取りつける
タイプベビーシート
リクライニング可能不明
回転式
サンシェード付き
サポートレッグ付き
全面がメッシュ生地
洗濯機対応
全部見る
13位

カトージ
Joieアイ-スナグ238221

参考価格
19,800円
低価格
月齢上限12か月
身長上限75cm
体重上限13kg
重量3.3kg
取り付け方法ISOFIX、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

メッシュシートで快適な乗り心地。トラベルシステムにも対応

別売りのベース・ベビーカーにも装着できるトラベルシステム対応で、新生児のお出かけに便利なベビーシートです。ソフトパッドを外すとメッシュシートになっており、快適な乗り心地。ヘッドサポートとベビーシートのシェルで、赤ちゃんをしっかりと守ります。

体重下限2.5kg
44cm
奥行66cm~71cm
高さ52~56.5cm
素材ポリエステル、ポリプロピレンなど
シートカバーの着脱方法溝にはめ込む
タイプベビーシート
リクライニング可能不明
回転式不明
サンシェード付き
サポートレッグ付き(別売り)
全面がメッシュ生地
洗濯機対応
全部見る
14位

カトージ
Nunaベビーシート ピパ ネクストN38426

最安価格
39,380円
中価格
月齢上限15か月
身長上限83cm
体重上限13kg
重量3.7kg(キャノピー・インサートを除いた場合:2.8kg)
取り付け方法ISOFIX(別売りのBASE next使用時)、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

わずか2.8 kgの軽量タイプで快適な乗り心地も実現

赤ちゃんを乗せたまま買い物や移動をするのに十分な、わずか2.8 kgの軽量タイプ。シートベルト取つけと設置用ベース(別売り)を使用したISOFIX取つけの、両方に対応。乗せ下ろしのしやすいハーネスと調整可能なヘッドレストなど、快適な乗り心地を実現しています。

体重下限2.5kg
44cm
奥行67cm
高さ59cm
素材ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能不明
回転式
サンシェード付き
サポートレッグ付き(別売り)
全面がメッシュ生地
洗濯機対応不明
全部見る
15位

Cybex
クラウド G i-Size523001155

最安価格
35,200円
中価格
月齢上限18か月
身長上限87cm
体重上限13kg
重量3.9kg(新生児用インレイ除く)
取り付け方法ISOFIX(別売りのBase G使用による)、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
14段階
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

暑い日でもシートを快適に保ち、新生児から乳児まで対応

新安全基準R129を満たした、新生児から乳児まで対応するベビーシート。内蔵されたエアベンチレーションシステムにより、暑い日でもシートを快適に保つことができます。また専用のアダプターを使用することで、サイベックスすべてのベビーカーに取りつけ可能です

体重下限不明
43.5cm
奥行68~72cm
高さ35.5~59.5cm
素材不明
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能
回転式(専用べース使用時)
サンシェード付き
サポートレッグ付き(別売り)
全面がメッシュ生地
洗濯機対応不明
全部見る
16位

Dorel Juvenile
Maxi-CosiPebble 360 Pro‎8052672110

最安価格
38,500円
中価格
月齢上限15か月
身長上限87cm
体重上限13kg
重量4.7kg
取り付け方法ISOFIX、シートベルト
安全基準R129
月齢下限
0か月(新生児)
身長下限
40cm
高さ調節の調節段数
不明
ベビーバウンサーとして使用可能
ベビーチェアとして使用可能

シートスライド機能をプラスし、より身近で乗せ降ろしができる

革新的技術スライドテックで、従来のシート回転機能にドア側へのシートスライド機能をプラス。無理のない自然な姿勢のまま、より身近でお子さんの乗せ降ろしができるようになっています。ベビーカーとドッキングしたトラベルシステムでもフルフラットなリクライニングが可能で、いつでも快適なシートポジションです。

体重下限不明
44cm
奥行75cm
高さ58cm
素材不明
シートカバーの着脱方法不明
タイプベビーシート
リクライニング可能
回転式(ベースメント装着時)
サンシェード付き
サポートレッグ付き不明
全面がメッシュ生地
洗濯機対応不明
全部見る

短期間しか使わないならレンタルもおすすめ

トラベルシステムは高くて買うのを躊躇してしまう…という人は、レンタルも視野に入れてみてください。レンタル料には幅がありますが、安いものなら1年借りても4万円弱です。購入する場合は5~6万円することもあるので、レンタルのほうが安く済ませられる可能性がありますよ。


車種によってはトラベルシステムが使いにくいと感じることがあります。また、赤ちゃんによっては手足の位置や体の向きなどに好みがあるかもしれません。


失敗したくない人は、レンタルで試してから購入するのもひとつの手。特に座席の位置が高い車やスイングドアの車はトラベルシステムのサイズが大きいとチャイルドシートを出し入れしにくい可能性があるので注意が必要です。


なお、取り扱い商品や料金は、レンタルサービスは会社によって異なります。配達・回収エリアに差があることもあるので、しっかり比較して決めましょう。以下のコンテンツでレンタルサービスの選び方を解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

チャイルドシート関連のグッズもチェック!

トラベルシステムの目星がついたら、チャイルドシート関連のグッズも確認しておきましょう。以下のコンテンツでは、車のシートを傷や汚れから防ぐチャイルドシート保護マットや運転席から後部座席の様子を確認できるベビーミラーのおすすめ商品を紹介しているので、ぜひご覧ください。

人気のチャイルドシートもみてみよう!

トラベルシステムは長くても1歳半ごろには卒業します。その後は普通のチャイルドシートに切り替えることになるので、今のうちから目星をつけておきましょう。以下のコンテンツでは人気のチャイルドシートを選び方とともに紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめのトラベルシステムランキングTOP5

1位: Cybexクラウド T i-Size

2位: ニューウェルブランズ・ジャパンApricaエアキャリー AB2194224

3位: Dorel JuvenileMaxi-CosiPebble Pro i-Size

4位: Dorel JuvenileMaxi-CosiPebble 360QNY8044672110

5位: Cybexクラウド Z2 i-Size522000651

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
チャイルドシート関連のおすすめ人気ランキング

ベビー用ハイチェア

17商品

徹底比較

新着
チャイルドシート関連のおすすめ人気ランキング

人気
チャイルドシート関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.