出典:amazon.co.jpメデラ コンタクトニップルシールド1,550円ぴーこ新生児期の母乳育児に大活躍!!生まれてすぐの赤ちゃんは上手におっぱいを飲むことができません。まだ目も見えないですし、乳首を上手に吸える力もありません。そしてお母さんのおっぱいも生まれてすぐは完璧な状態ではなく、赤ちゃんにたくさん吸ってもらえることで立派なおっぱいへと成長していきます。赤ちゃんにたくさん吸ってもらわないとおっぱいの量は増えないですし、でも乳首が小さいと赤ちゃんは吸いにくい。なおかつ、たくさん吸わせれば吸わせるほどおおっぱいへの負担が大きくなり、乳首が切れたり裂けてしまったりととても痛い思いをすることになります。そんなときにこちらのニップルが大活躍!!私は生まれてから一か月ほど使用しました。おかげさまで子供はおっぱいを上手に飲むことができ、私自身もこのニップルのおかげで乳首を守ることができ、順調に母乳育児に移行することができました。…もっと見る
出典:amazon.co.jp産前 産後 トコちゃんベルトII 紺 Lサイズ7,560円ぴーこ産前産後にトコちゃんベルト!!産前産後に使える骨盤ベルト。妊娠中は赤ちゃんを守るために、産後はお母さんの体を守るために。私は産後に産院にて助産師さんの勧めで購入しました。産後二日目に、腰が痛いと助産師さんに相談したところ、こちらのトコちゃんベルトを巻いてくれました。巻くことで痛みが軽減され、何よりも骨盤をぎゅっと締めてくれたので産後によくある尿漏れも全くありませんでした。産後も三か月間、育児の合間を縫って着用しておりましたが、着用しているときとしていないとき、明らかに腰への負担が違いました。産前から使えますので、妊娠中から持っていて損はないと思います。…もっと見る
出典:amazon.co.jpMiniMonkey ベビースリング ぴーこ首がすわる前はスリングで!産後すぐのお出かけの産院での一か月検診~お宮参りの時期~首が座る頃までと、首が座り縦抱きの抱っこ紐になるまでの長い期間使うことができました。スリングは赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいるような体勢になることができるため赤ちゃんの体への負担が軽減できます。我が家では寝かしつけ時もこのスリングを使っていました。装着も簡単ですし見た目もおしゃれなので我が家では主人がよく使っていました。…もっと見る
出典:amazon.co.jpJolie・Joie だっこひも収納カバー 2,000円ぴーこ抱っこ紐の必需品①縦抱きの抱っこ紐になった際にこちらの抱っこ紐収納カバーがとても役に立ちました。我が家はエルゴの抱っこ紐を使っていたのですが、抱っこ紐を持ち運ぶ際にこちらのカバーにしまうことでとてもコンパクトに持ち運ぶことができます。カバーもたくさんの種類があるので抱っこ紐をシンプルにし、こちらのカバーの柄で雰囲気をかえてもいいと思います。
出典:amazon.co.jpJolie・Joie よだれカバー よだれパッド1,300円ぴーこ抱っこ紐の必需品②抱っこ紐は子供がある程度大きくなるまで毎日使うものですが、毎日使うものだからこそなかなか洗うことができません。ですが、子供のよだれや皮脂などで汚れは相当なはず。そんなときにこちらのよだれカバーがとても役に立ちます。我が家は子供のよだれがとても多かったので4セットほど購入し、毎日取り換えています。抱っこ紐自体が高価なものなので、大切に使う目的もあります。収納カバーとお揃いにしても可愛いですし、その時の気分でよだれカバーの柄をかえてもいいと思います。…もっと見る
出典:amazon.co.jpリッチェル Richell アクリア いきなりストローマグセット ピンク2,084円ぴーこ離乳食をはじめる頃に。離乳食を始める前後にストローマグの練習も始まります。ストローマグの前にスパウトを使う人もいますが私はスパウトは使用せず、そのままストローマグから使い始めました。(スパウトは使用期間が短いためストローマグからの購入で十分だと思います)リッチェルのストローマグのセットはストローの練習がしやすい構造になっています。(子供が飲むタイミングでプッシュボタンを押すと水が出る仕組み)私の子供も生後半年ほどからこちらを使いましたが、飲み方を教えていないのに、リッチェルのストローマグのセットで自然と飲めるようになり、今では上手に飲めるようになりました。…もっと見る
出典:item.rakuten.co.jpあんしんBOX シリコンスプーン1,000円ぴーこ離乳食をパクパク食べてくれる魔法のスプーン!離乳食を始めたころあまり食べてくれなかった我が子。椅子を変えてみたり、体勢を変えてみたりと試行錯誤するも食べてくれなくて困ってたころ、こちらのスプーンを購入しこのスプーンであげてみたらパクパク食べるではないですか。それまでは100円均一のスプーンを使用していたのですが、こちらのスプーンに変えてみて大人もびっくりなあげやすさ。子供も食べやすかったみたいでそれからは離乳食をパクパク食べてくれるようになりました。
出典:amazon.co.jp麻福 ベビー レッグウォーマー ヘンプ1,080円ぴーこ冷房対策に!これからの季節、外出時と室内の温度差の対策が必要になるかと思います。赤ちゃんはまだ体温調整が上手にできないので衣服などでの調整が必須になります。その際に私はレッグウォーマーがとても役に立ちました。冷房が効いている室内ではレッグウォーマーがあると大変便利です。秋以降もこちらがあれば寒い時に履かせることができるので一年中使えると思います。
出典:item.rakuten.co.jpROOTOTE サーモキーパーお弁当バッグ 保温バッグ 1,944円ぴーこ離乳食の持ち運びに!今の季節、離乳食やマグ、子供のおやつなどを持ち運ぶ際に重宝している保冷付きのトートバックになります。この柄は私の好きな柄ですが、ほかにもたくさんの種類がありますので自分にあったものを見つけてみてください。保冷剤をいれておけばこの季節でもご飯が腐りにくいので、毎日のお出かけに使っています。サイズも感もよく、重宝しております。
出典:amazon.co.jpInglesina テーブルベビーチェア 9,483円ぴーこ食事は大人と同じ食卓で!離乳食を始める際にダイニングテーブルに取り付け可能なこちらの椅子を購入しました。持ち運びができるので旅行などでも使えますし、車で実家に帰省した際にもこちらを持っていきました。取り付けも簡単で、食卓で大人と同じ目線で食べれるので子供もこの椅子に座るととても嬉しそうにしています。ベルトでしっかり固定できるので落ちることもありません。おすすめです。
出典:amazon.co.jp日本エイテックス キャリフリー チェアベルト 01-0691,545円ぴーこ外食時の必須アイテム!ママ友とランチのときに、家族での外食のときに、大人用の椅子に取り付けられるこちらのベルトがとても便利!赤ちゃん用の椅子があるお店ならいいのですが、そのような椅子がないお店も多々あります。そんなときにこちらのベルトがあれば大人用の椅子にベルトを取り付けるだけで即席の赤ちゃん椅子の完成。赤ちゃんがまだお座りできる前であれば、お母さんにベルトをつけるだけで、赤ちゃんをお母さんの太ももの上で固定することもできます。せっかくの楽しいランチ、たまには子供のことを気にせずゆっくりランチしたいですよね。こちらがあればゆっくりとしたひと時が過ごせると思います。…もっと見る