マイベスト
炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
炊飯器おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】IH炊飯器のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】IH炊飯器のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】IH炊飯器のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】IH炊飯器のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】IH炊飯器のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】IH炊飯器のおすすめ人気ランキング【2025年】

炊きムラの少ない、おいしいごはんが炊けるIH炊飯器。マイコン式よりおいしく炊きあげられ、圧力IHよりも価格帯が安いバランスのよさが魅力です。象印・タイガー・アイリスオーヤマなどさまざまなメーカーが販売していて、内釜素材や機能なども多様のため、どの炊飯器を選べばよいか迷っている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のIH炊飯器を比較して、最もおすすめのIH炊飯器を決定します。果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?IH炊飯器の選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年05月20日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。

目次

IH炊飯器とは?マイコン・圧力IH炊飯器との違いはあるの?

IH炊飯器とは?マイコン・圧力IH炊飯器との違いはあるの?
出典:amazon.co.jp

IH炊飯器とは、IHコイルを使った磁力線の発生により、内釜全体を発熱させて米を炊く炊飯器を指します。マイコン式・圧力IH式との大きな違いは発熱方法で、マイコン式は、底の部分のヒーターで熱を加えてご飯を炊く方式。圧力IHはIH式の発熱方法に、さらに圧力をくわえて炊飯します。


IH炊飯器は、価格と味のバランスがよい炊飯器を探している人におすすめ。マイコン式・圧力IH式の中間程度の、購入しやすい価格帯が魅力です。内釜全体に均一に熱を伝えられるので、マイコン式より炊きムラが少なく、おいしく炊きあげられるのがメリット。保温性も比較的高く、ご飯のおいしさを保ちやすいのも特徴です。


マイコン炊飯器は、おいしさよりも価格を重視する人におすすめです。IH・圧力IH炊飯器と比べて炊きムラが出やすいなどのデメリットもありますが、3タイプでもっとも安い価格帯なのは魅力だといえるでしょう。

横山歩香(よこやまあゆか)
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)
ごはんのおいしさにこだわりたい人は、圧力IH炊飯器がぴったり。IH式の加熱方法に圧力をかけて炊きあげるので、米の芯まで火がしっかりととおり、ふっくら・もちもちしたごはんが炊けますよ。

3合・5合・一升…容量はどれがおすすめ?

3合・5合・一升…容量はどれがおすすめ?
出典:amazon.co.jp

炊飯器の容量は、1合〜1升(10合)以上まで幅広く、一人暮らしなら1〜3.5合炊きがおすすめ。お茶碗1~8杯分ほどの容量です。2人暮らしは、3〜3.5合炊きが目安。炊きたてを食べきりたいなら1合、まとめて炊きたいなら3合以上など、使い方で調節してみてください。置き場所に困るなら、コンパクトな商品を検討しましょう。


3〜5人世帯なら、5合炊きが向いています。お茶碗10~12杯ほど炊けるので、家族の3食分も一度に炊飯できますよ。5合炊きは重要が高く人気の容量なので、商品ラインナップが豊富なのも好印象。容量に迷う人は、5合炊きを選ぶのがおすすめです。


5人以上の家族で使うなら、1升炊きをチェックしてみてください。ごはんの消費量によりますが、ほとんどのケースで一度で1日分のごはんをまかなえるでしょう。ごはんが余ってしまっても冷蔵・冷凍しておけば、翌日にもちこせますよ。5合炊きでは足りない人も、1升炊きが向いています。

横山歩香(よこやまあゆか)
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

本コンテンツでは、炊飯器のなかでも人気で王道の5合炊きIH炊飯器をランキング形式でご紹介しています。また上記コンテンツでは、容量別に一人暮らし・5合・1升炊きの炊飯器をおすすめしているので、参考にしてみてくださいね。

IH炊飯器の選び方

IH炊飯器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

おいしさにこだわりたいなら、おすすめスコア4.5以上の炊飯器を選ぼう

おいしさにこだわりたいなら、おすすめスコア4.5以上の炊飯器を選ぼう
出典:amazon.co.jp

ごはんのおいしさを重視するなら、おすすめ人気ランキングの「おすすめスコア(総合評価)」が4.5以上の炊飯器をチェックしてみてください。とくに毎日お米を食べる人にとって、おいしいごはんを炊ける炊飯器は欠かせません


おすすめスコアが4.5以上であれば、米の旨み・甘み・香ばしさを余すことなく味わえますよ。また粒立ちがよく、つややかに炊きあがるので、見た目もおいしそうになりますよ。芯までしっかりと火がとおっていて、ふっくらとした食感も魅力です。


おすすめスコアが4.5未満だと、甘み・旨みなどを感じにくく、満足度の低い炊きあがりになってしまうことも。4.5以上のものに比べると、粒立ちやつや感も物足りない印象です。また食感も水分が多かったり、パサつきがあったりと、若干ムラが感じられます。

横山歩香(よこやまあゆか)
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

よりおいしいごはんが食べたい人は、好みの食感に炊き分けられる「食感炊き分け機能」や米の銘柄に合わせて炊飯できる「銘柄炊き分け機能」もチェック。自分好みなおいしいごはんが炊けますよ。

2

洗うパーツが少ないうえ、取り外して洗えると手入れがしやすい

洗うパーツが少ないうえ、取り外して洗えると手入れがしやすい
出典:amazon.co.jp

IH炊飯器は毎日のように使うものなので、手入れのしやすい商品を選ぶのがおすすめです。例えば、洗うパーツは内釜と内フタの2つだけだと、使用後にサッと洗えるので手間がかかりません。


また各パーツを取り外して洗える炊飯器も、手入れが簡単です。分解が可能でパーツを丸洗いできれば、気になる汚れも手軽に洗い流せます。


また内フタは、凹凸が少ないモデルが洗いやすいのでおすすめです。凹凸があると、米粒が間に入ってしまったり、洗剤などを洗い流しにくくなるので、なるべく平坦な内フタを採用した炊飯器を選ぶとよいでしょう。

横山歩香(よこやまあゆか)
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

手入れのしやすさを重視したい人には蒸気レス・蒸気カット機能がある商品もおすすめ。ごはんが炊き上がる際の蒸気ができるかぎり出ないよう工夫されているため、熱気や湿気が気になりにくく、手入れが簡単にできますよ。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

IH炊飯器のなかには内フタが食洗機に対応している商品も。より手入れを簡単にしたい人は、食洗機に対応しているかもチェックするとよいでしょう。

3

炊飯以外の調理にも使いたいなら調理機能をチェック

炊飯以外の調理にも使いたいなら調理機能をチェック
出典:amazon.co.jp

炊飯以外の調理でIH炊飯器を使いたい人は、調理機能があるかを確認してみてください。調理機能があれば、必要な具材を内釜に入れて調理ボタンを押すだけで、簡単に料理ができあがりますよ。


調理機能には、炊き込みご飯・お粥など、ごはんに関連した調理ができるタイプと、おかず・パンなども調理可能なタイプがあります。


いろいろな料理を作りたい人は、カレー・肉じゃが・ケーキなどに対応した調理機能が付いているIH炊飯器がおすすめ。手軽に作れるうえ、しっかりとおいしく仕上げられるので、料理がニガテな人にもぴったりです。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

調理機能がついていない炊飯器で炊飯以外の調理はしないよう注意しましょう。間違った使い方をすると事故や故障に繋がります。

4

蒸気レス・セーブ機能があればペットや小さい子どもがいても安心

蒸気レス・セーブ機能があればペットや小さい子どもがいても安心
出典:amazon.co.jp

ペットや小さい子どもがいる世帯なら、蒸気レス・セーブ機能が付いているIH炊飯器をチェックしてみてください。全く蒸気が出ないわけではないですが、炊飯中に生じる熱い蒸気の量を減らせるので、炊飯器に近づいても安心です。また、炊飯している際のニオイが部屋に広がりにくく、ニオイの気になる妊婦の人にも役立つ機能だといえるでしょう。


蒸気の噴出を可能な限り抑えたいなら「蒸気レス」表記のIH炊飯器がおすすめです。「蒸気レス」「蒸気カット」「蒸気セーブ」などの機能名がありますが、蒸気レスの性能が最も高くなっています。

選び方は参考になりましたか?

IH炊飯器全21商品
おすすめ人気ランキング

IH炊飯器のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

炊きたてごはんのおいしさ

保温ごはんのおいしさ

手入れのしやすさ

操作のしやすさ

炊飯容量

奥行

高さ

釜の素材

通常炊飯時間

洗うパーツの数

保温時間

銘柄炊き分け機能

調理機能

食感炊き分け機能

1

アイリスオーヤマ

IH炊飯器RC-IL50

アイリスオーヤマ IH炊飯器 1
4.54

ふんわりやさしい食感。おかず作りも任せられる便利な1台

4.64
4.07
3.84
5.00

5.5合

25.3cm

31cm

20.6cm

不明

50~60分

6個

12時間

2

タイガー魔法瓶

TIGER 炊きたてIHジャー炊飯器JPW-S100HM

タイガー魔法瓶 IHジャー炊飯器 1
4.51

しゃっきりごはんが好きな人に。操作も手入れも簡単な優秀品

4.57
3.97
4.50
5.00

5.5合

26cm

35.4cm

20cm

遠赤土鍋コーティング、ステンレス、土鍋コーティング

44~56分

2個

24時間

2

象印マホービン

ZOJIRUSHI 極め炊きIH炊飯ジャーNW-HA10

象印マホービン IH炊飯ジャー 1
4.51

柔らかく自然な甘みが味わえるが、手入れの手間がネック

4.54
4.37
3.94
5.00

5.5合

25cm

36cm

20cm

ステンレス

43~54分

5個

30時間

4

マクスゼン

MAXZENIH5合炊き炊飯器RCH-MT501-BK

マクスゼン IH5合炊き炊飯器 1
4.50

手頃で多機能なものがほしい人に。 炊きあがりのよさも魅力

4.60
4.00
5.00
3.72

5合

25.5cm

31cm

21cm

ステンレス、アルミ

35~50分

2個

最大12時間

5

シャープ

PLAINLYジャー炊飯器KS-HF10

シャープ ジャー炊飯器 1
4.44

自然で豊かな甘みを味わえるが、好みを分ける粘り気の強さ

4.50
4.20
3.70
5.00

5.5合

25cm

32.4cm

21cm

不明

50~58分

2個

12時間

6

パナソニック

IHジャー炊飯器SR-H10B

パナソニック IHジャー炊飯器 1
4.43

香り豊かに炊きあがる。内釜が軽量で手入れの負担が少ない

4.40
4.20
5.00
5.00

5.5合

25.5cm

27.9cm

23.3cm

備長炭釜

52分

2個

24時間

7

アイリスオーヤマ

アイリスプラザIH炊飯器5.5合RC-IGA50

アイリスオーヤマ IH炊飯器5.5合 1
4.40

バランスよい食感に炊きあがる。使い勝手のよさが最大の魅力

4.37
4.17
5.00
5.00

5.5合

25.7cm

30.9cm

21.4cm

アルミ

50~65分

2個

30時間

8

山善

YAMAZENIH炊飯器 YJN-E101

山善 IH炊飯器  1
4.38

炊きたても保温後も粒感の強いごはん。タッチ式な点が惜しい

4.50
4.23
3.64
3.86

5.5合

26.5cm

30.2cm

22cm

不明

48~63分

5個

不明

9

ティファール

ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器RK8808JP

ティファール ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器 1
4.36

粒感が強く噛み応えはよいが、洗うパーツがかなり多く手間

4.50
4.07
3.70
3.72

5.5合

25.8cm

31.2cm

23.2cm

アルミ、鉄

50~57分

内釜、内蓋、蒸気口(5パーツ)

最大24時間

10

象印マホービン

STAN.IH炊飯ジャーNW-SA10

象印マホービン IH炊飯ジャー 1
4.34

好みの分かれる粘りの強いごはん。手入れのしやすさは好印象

4.30
4.07
5.00
5.00

5.5合

23.5cm

29cm

19.5cm

フッ素加工、アルミ、ステンレス

52~59分

2個

30時間(うるつや保温)、12時間まで(高め保温)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

アイリスオーヤマ
IH炊飯器RC-IL50

おすすめスコア
4.54
炊きたてごはんのおいしさ
4.64
保温ごはんのおいしさ
4.07
手入れのしやすさ
3.84
操作のしやすさ
5.00
IH炊飯器 1
IH炊飯器 2
IH炊飯器 3
IH炊飯器 4
IH炊飯器 5
IH炊飯器 6
IH炊飯器 7
IH炊飯器 8
IH炊飯器 9
IH炊飯器 10
最安価格
21,186円
最安価格
21,186円

ふんわりやさしい食感。おかず作りも任せられる便利な1台

アイリスオーヤマの「IH炊飯器 RC-IL50」は、マットな質感でインテリアに馴染むデザインが特徴。炊飯機能だけでなく、低温調理やケーキ機能も搭載されており、メインディッシュからデザートまでこの1台で作ることができます。おいしいごはんが炊けるだけでなく、おかず作りもできる炊飯器がほしい人にぴったりの商品です。


炊きあがったごはんを食べてみるとやさしい食感で、モニターからも「硬さと柔らかさのバランスがちょうどよい」と好評でした。お米の風味をしっかりと感じることができるので、白米単体で食べても満足できるでしょう。


保温したごはんは時間経過で水分が出てきたせいか、甘みや風味が薄まってしまいました。できる限り保存することなく食べ切れる量を炊くことをおすすめします。


操作のしやすさは高評価。お米の種類と炊き分けの種類が同じボタンで選べるため、説明書がなくとも直感的に設定できるでしょう。一方で、手入れのしやすさの検証では、洗うパーツ数が多かったため評価が伸び悩みました。蒸気口キャップやパッキンなど細かいパーツをなくさないよう注意してください。


手入れすべきパーツは多いものの、ふっくらおいしいごはんが楽しめるうえに調理機能も搭載されたお手頃価格の1台。炊飯器でおかず作りもしたい人は、真っ先に候補に入れるべき商品といえます。

良い

    • 低温調理やケーキ機能も搭載
    • お米の風味をしっかりと感じられる炊きあがりで、白米単体で食べても満足度が高い

気になる

    • 保温したごはんは水分が出るため、甘みや風味が薄まった
    • 洗うパーツ数が多く、細かいパーツをなくさないように注意が必要
炊飯容量5.5合
25.3cm
奥行31cm
高さ20.6cm
釜の素材不明
通常炊飯時間50~60分
洗うパーツの数6個
保温時間12時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IH炊飯器

アイリスオーヤマ IHジャー炊飯器 RC-IL50をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気10位

タイガー魔法瓶
TIGER 炊きたてIHジャー炊飯器JPW-S100HM

おすすめスコア
4.51
炊きたてごはんのおいしさ
4.57
保温ごはんのおいしさ
3.97
手入れのしやすさ
4.50
操作のしやすさ
5.00
最安価格
21,576円

しゃっきりごはんが好きな人に。操作も手入れも簡単な優秀品

タイガー魔法瓶の「IHジャー炊飯器 JPW-S100HM」は、「少量炊き」や「冷凍ごはん」など、多数の炊飯メニューを搭載した商品です。時短調理にも役立つ調理メニューもあり、温度管理が難しいパンもこの1台で簡単に作れます。


ごはんは、艶があり一粒一粒が立っている形のきれいな炊きあがりでした。表面がさらっとしているためか、口に入れてもしゃっきりとした粒感を楽しめます。また、甘みの主張が強すぎないので、どんなおかずとも相性がよいでしょう


保温後のごはんにパサつきは感じられませんでしたが、少し出た保温臭が味わいに影響し評価を落としました


手入れのしやすさと操作のしやすさは、ともに高評価を獲得しました。洗うパーツは内釜と内フタのみで、かつ内フタには凹凸がないので、手入れの負担は最小限に抑えられます。また、お米の種類と炊き分けが同じボタンにまとまっているので、炊飯の際にどのボタンから押せばよいか迷う、ということは基本的にないでしょう


ごはんのおいしさと日々の使いやすさの両方を叶える優秀な炊飯器。しゃっきりめのごはんが好きな人に、自信を持っておすすめできる商品です。

良い

    • 艶があり一粒一粒が立った形のきれいなごはんに炊きあがった
    • 洗うパーツは内釜と内ブタのみで、手入れの手間が少ない

気になる

    • 保温後のごはんには少し保温臭があり、味わいに影響した
炊飯容量5.5合
26cm
奥行35.4cm
高さ20cm
釜の素材遠赤土鍋コーティング、ステンレス、土鍋コーティング
通常炊飯時間44~56分
洗うパーツの数2個
保温時間24時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IHジャー炊飯器

タイガー IHジャー炊飯器 JPW-S100HMをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

柔らかく自然な甘みが味わえるが、手入れの手間がネック

象印マホービンの「IH炊飯ジャー NW-HA10」はふきこぼれを気にせず、沸とう後もIHの高火力で炊き続けることで芯までふっくらしたごはんを炊きあげると謳っている商品です。


炊きたてのごはんは柔らかく、もちもち感を楽しめる炊きあがり。口に入れた瞬間からお米の自然な甘みを感じ、モニターからは「白米単体でもおかずと合わせても楽しめそうな味わい」と評価されました。


保温したごはんはパサつくことも水分が出てべちゃっとすることもなかった点は好印象です。しかし、甘みが抜けた淡白な味わいになったことが気になりました。


洗うパーツが内釜と内フタのほかにも、蒸気口キャップ・蒸気口ケース・蒸気口パッキンと細かく分かれているため、毎日洗うとなると負担に感じるでしょう。しかし、操作性の検証では申し分ない結果に。お米の種類と炊き分けを1つのボタンで選択できるので、説明書がなくても直感で操作しやすい印象です。

炊飯容量5.5合
25cm
奥行36cm
高さ20cm
釜の素材ステンレス
通常炊飯時間43~54分
洗うパーツの数5個
保温時間30時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IH炊飯ジャー

象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-HA10をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気1位

マクスゼン
MAXZENIH5合炊き炊飯器RCH-MT501-BK

最安価格
6,980円

手頃で多機能なものがほしい人に。 炊きあがりのよさも魅力

マクスゼンの「IH5合炊き炊飯器 RCH-MT501-BK」は、手頃な価格で、炊飯だけでなく多彩な調理メニューが楽しめる多機能な炊飯器がほしい人におすすめ。10,000円程度と検証したなかでは低価格ながら、ポトフ・ケーキ・低温調理まで豊富なメニューに対応しています。

炊きあがったごはんは、高級モデルに劣らない艶やかでもっちりとした仕上がり。お米の粒をしっかりと堪能できる食感で、モニターからは「噛めば噛むほど甘みが増しておいしかった」といった声が続出しました。

12時間保温したごはんでもツヤと香りはキープできました。しかし、時間が経つとお米の硬さが目立ち、粘り気と粒感も炊きたてより控えめになったため、基本的には食べ切れる分だけ炊飯するほうが毎食おいしく味わえるでしょう。


洗うパーツは2つと少なく、手入れは簡単。メニューの選択と炊飯開始のボタンが別で、操作は迷う可能性がありますが、慣れれば幅広いメニューに挑戦できる商品です。

良い

    • 価格が10,000円程度と手頃ながら多機能
    • 炊きたてのごはんは艶やかでもっちりとした仕上がり
    • 洗うパーツが2つだけで手入れしやすい

気になる

    • 保温ごはんは硬くなりやすい
炊飯容量5合
25.5cm
奥行31cm
高さ21cm
釜の素材ステンレス、アルミ
通常炊飯時間35~50分
洗うパーツの数2個
保温時間最大12時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
おすすめスコア
4.44
炊きたてごはんのおいしさ
4.50
保温ごはんのおいしさ
4.20
手入れのしやすさ
3.70
操作のしやすさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
15,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
15,980円
在庫わずか

自然で豊かな甘みを味わえるが、好みを分ける粘り気の強さ

シャープの「PLAINLY ジャー炊飯器 KS-HF10」は、炊飯のほかに蒸し野菜も調理可能な商品。内釜には食卓やシンクへと持ち運びしやすい取っ手がついています。


炊きあがったごはんは水分量が多めの柔らかごはんで、噛めば噛むほど増す甘みが特徴です。しかし、数人のモニターからは「ねっちょりしている」との声もあり、人によっては粘り気が強すぎると感じるかもしれません。


保温後のごはんはさらに水分が出てしまい、ねちょっとした食べにくさを感じるごはんに。酸化臭も感じたため、保温することなく食べ切れる量を炊くほうがよいでしょう。


手入れのしやすさの検証では評価は伸びませんでした。洗うパーツが2個と少ないのはうれしいポイントですが、内フタにはお米や洗剤が入り込みそうな凹凸があるため、よく洗い流す必要があります。一方で、操作のしやすさの検証では高評価を獲得。操作部は押し心地のよいぷっくりしたボタンのため、感度の心配は少ないでしょう。

炊飯容量5.5合
25cm
奥行32.4cm
高さ21cm
釜の素材不明
通常炊飯時間50~58分
洗うパーツの数2個
保温時間12時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
ジャー炊飯器

シャープ PLAINLY IHジャー炊飯器 KS-HF10をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気6位

パナソニック
IHジャー炊飯器SR-H10B

おすすめスコア
4.43
炊きたてごはんのおいしさ
4.40
保温ごはんのおいしさ
4.20
手入れのしやすさ
5.00
操作のしやすさ
5.00
最安価格
17,572円

香り豊かに炊きあがる。内釜が軽量で手入れの負担が少ない

パナソニックの「IHジャー炊飯器 SR-H10B」は、毎日の手入れを楽にしたい人におすすめ。洗うパーツは内フタと内釜の2つのみと少ないうえ、内フタも天面もフラットな形状です。内釜は588gと軽量で、手洗いするのも楽でしょう。


炊きたてのごはんは、特に粒立ちと香りが良いと好評でした。モニターからは「毎日でも食べたいと思える味」「香りは食欲が促されるほどではなかったが、満足度は高い」という声が挙がっています。


保温後のごはんは、炊きたてのごはんに対し少し評価を落とすことに。炊きたてよりも甘みが少なく、モニターからは「粘り気がなく食感があまりよくなかった」「毎日楽しみになるほどではない」という声が挙がりました。とはいえ保温臭を感じたモニターは少なく、硬めのお米が好きなら単体でもおいしいと感じられるでしょう。


1つのボタンで米の種類と炊き方を選択でき、操作も簡単。家事の手間を少しでも減らしたい人はぜひ検討してください。

良い

    • 香りが良くお米の粒立ちがよい
    • 洗うパーツが少なく、内釜が軽量で洗いやすい

気になる

    • 保温すると甘みが少なく、硬くなる傾向
炊飯容量5.5合
25.5cm
奥行27.9cm
高さ23.3cm
釜の素材備長炭釜
通常炊飯時間52分
洗うパーツの数2個
保温時間24時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る

バランスよい食感に炊きあがる。使い勝手のよさが最大の魅力

アイリスオーヤマの「IH炊飯器5.5合 RC-IGA50」は、4通りの食感炊き分けと、50銘柄の炊き分けができるIH式の炊飯器。自動調理モードを搭載しており、1台でおかずからスイーツまで多彩な料理が作れます。


炊きあがったごはんは、艶がかっており、食欲をそそられる見た目。食べてみると柔らかさと硬さのバランスがとれた食感で、噛むたびに甘みが増していく味わいでした。


しかし、保温ごはんのおいしさの検証では高い評価は得られない結果に。余分な水分が出たのかべちゃっと感が気になるごはんでした。保温するのではなく、食べ切れる量を炊くことをおすすめします。


しかし、手入れと操作のしやすさの検証ではともに高評価を獲得。洗うパーツは内釜と内フタの2個で、内フタは凹凸がほとんどない形状のため汚れや洗剤が残る心配もないでしょう。また、操作方法は感度に左右されないボタン式のため、手が濡れていても問題なく操作できます

良い

    • 柔らかさと硬さのバランスがとれた食感
    • 手入れが簡単で操作しやすい

気になる

    • 保温すると余分な水分がでる
炊飯容量5.5合
25.7cm
奥行30.9cm
高さ21.4cm
釜の素材アルミ
通常炊飯時間50~65分
洗うパーツの数2個
保温時間30時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IH炊飯器5.5合

アイリスオーヤマ IHジャー炊飯器 5.5合 RC-IGA50をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.38
炊きたてごはんのおいしさ
4.50
保温ごはんのおいしさ
4.23
手入れのしやすさ
3.64
操作のしやすさ
3.86
最安価格
10,620円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
10,620円

炊きたても保温後も粒感の強いごはん。タッチ式な点が惜しい

山善の「YAMAZEN IH炊飯器 YJN-E101」は、温度調理機能を搭載した炊飯器。炊飯以外にも、温泉卵やローストビーフが作れるので料理の幅が広がるのもうれしいポイントです。


炊きたてのごはんは、粒立ちのよさが際立つしゃっきりとした仕上がり。粒の主張が強く、飲み込む直前まで一粒一粒をしっかり感じられるため、食べ応えのよさを評価するモニターも多くいました。


保温後も炊きたてと同様、粒感の強いごはんに。保温しても水分が飛ぶことなく、ほどよい粒感を保てていました。また、黄ばみや酸化臭がなかった点も好印象です。


しかし、手入れ・操作のしやすさの検証ともに十分とはいえない結果に。洗うパーツが5個と多いうえに、蒸気口キャップやパッキンなどのパーツが細かく、洗いにくさを感じる可能性があります。また、操作方法がタッチ式のため、パネルを強く押す必要がある点もネックです。

炊飯容量5.5合
26.5cm
奥行30.2cm
高さ22cm
釜の素材不明
通常炊飯時間48~63分
洗うパーツの数5個
保温時間不明
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IH炊飯器

山善 5.5合炊きIH炊飯器 YJN-E101の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

おすすめスコア
4.36
炊きたてごはんのおいしさ
4.50
保温ごはんのおいしさ
4.07
手入れのしやすさ
3.70
操作のしやすさ
3.72
最安価格
Amazonで売れています!
24,500円
在庫わずか

粒感が強く噛み応えはよいが、洗うパーツがかなり多く手間

「ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器 RK8808JP」は、調理器具で有名なティファールから販売されている炊飯器。フタから放出される遠赤外線がお米の芯まで一気に炊きあげ、粒立ちがよく、甘みのあるおいしいごはんに炊きあげると謳っています。


炊いたごはんは謳い文句のとおり、一粒一粒をはっきりと感じる粒立ちのよい食感で、噛み応えを楽しめました。さっぱりとした味わいのため、一緒に食べるおかずの味わいを引き立ててくれるでしょう。


しかし、保温したごはんは余分な水分が出てべたっとしてしまい、炊きたてで感じられた粒感が損なわれた仕上がりでした。ただ、保温してもお米本来の香りや味わいが残っていた点は好印象です。


手入れと操作のしやすさの検証では、ともに十分とはいえない結果に。洗うパーツが7個とかなり多く細かいうえ内釜が約1.2kgと重く、手入れの際に負担に感じるでしょう。また、操作方法がタッチ式のため感度の問題で強く押す必要がある点もネックです。

良い

    • ごはんの甘みがあり、おかずの味を引き立てる
    • 保温後もお米の香りや味わいが残る

気になる

    • 保温すると粒感が損なわれべたつく
    • 洗うパーツが多く内釜が重い
    • 操作パネルの感度が悪く強く押す必要あり
炊飯容量5.5合
25.8cm
奥行31.2cm
高さ23.2cm
釜の素材アルミ、鉄
通常炊飯時間50~57分
洗うパーツの数内釜、内蓋、蒸気口(5パーツ)
保温時間最大24時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器

ティファール ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器 RK8808JPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気5位

象印マホービン
STAN.IH炊飯ジャーNW-SA10

おすすめスコア
4.34
炊きたてごはんのおいしさ
4.30
保温ごはんのおいしさ
4.07
手入れのしやすさ
5.00
操作のしやすさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
29,679円
在庫わずか

好みの分かれる粘りの強いごはん。手入れのしやすさは好印象

象印マホービンの「STAN. IH炊飯ジャー NW-SA10」は、ふつう・やわらかめ・かための3通りの炊き方が可能で、最大30時間の保温に対応した商品。赤ちゃんの月齢に合わせた硬さの離乳食を簡単に作れる「ベビーごはん(離乳食)」メニューがあることが特徴です。


炊いたごはんは粘り気の強いもちもち食感で、噛むとじわっとお米の甘みが広がります。しかし、モニターからは「柔らかさが強く弾力性がない」との声も挙がり、このもちもち食感に対しては好みで評価が分かれました。


保温ごはんのおいしさも気になる点が残る結果に。水分量を保てている箇所と、乾燥が進み硬くなっている箇所のムラを感じました。


手入れと操作のしやすさはともに高評価を獲得。洗うパーツが内釜と内フタの2個と少ないうえ、内フタに凹凸がなく汚れが詰まらないので、手入れが簡単に済みます。また、お米の種類と炊き分けが共通のボタンなので操作に迷うことはない印象です。

良い

    • 洗うパーツが内釜と内フタの2個と少ないうえ、内フタに凹凸がないため手入れが簡単
    • お米の種類と炊き分けが共通のボタンで、操作がシンプル

気になる

    • 保温ごはんは、水分量を保てている箇所と乾燥が進み硬くなっている箇所のムラを感じた
炊飯容量5.5合
23.5cm
奥行29cm
高さ19.5cm
釜の素材フッ素加工、アルミ、ステンレス
通常炊飯時間52~59分
洗うパーツの数2個
保温時間30時間(うるつや保温)、12時間まで(高め保温)
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IH炊飯ジャー

象印 STAN. IH炊飯ジャー NW-SA10を徹底レビュー!「おいしくない」って口コミは本当?

おすすめスコア
4.34
炊きたてごはんのおいしさ
4.44
保温ごはんのおいしさ
4.07
手入れのしやすさ
3.84
操作のしやすさ
4.00
最安価格
88,943円

ほろっとほぐれる粒立ち。洗うパーツの多さが手入れの負担に

三菱電機の「炭炊釜 蒸気レスIH NJ-XSC10J」は、名前のとおり炊飯中に熱い蒸気が外に出にくい構造のため、置き場所に困りません。玄米や麦飯などのお米の種類による炊き分け機能だけでなく、季節で炊き分けられる機能も搭載されています。


炊きたてのごはんは、しっとりめではあるものの口の中でほろっとすぐほぐれ、粒立ちのよさを感じる炊きあがり。ほかの商品と比べるとしゃっきりした食感なので、硬めが好みの人に向いているといえます。


保温ごはんのおいしさの検証では気になる点が残る結果に。12時間保温のわりに水分が残っている点は好印象ですが、保温臭があるうえお米の甘みもあまり感じられませんでした


手入れのしやすさと操作のしやすさの検証でも評価が伸び悩む結果に。洗うパーツが6個もあるので、毎日洗うとなると負担は大きいでしょう。また、炊飯の際に押すお米の種類や炊き分けのボタンが分かれて設置されているため、購入当初はどれから押せばよいのか操作に迷う可能性があります。

良い

    • 粒立ちのよさを感じる炊きあがりで、硬めが好みの人に向いている
    • 炊飯中に熱い蒸気が外にあまり出ない構造で、置き場所に困りにくい

気になる

    • 洗うパーツが6個あり、毎日の手入れに手間がかかる
    • ボタンが1つにまとまっていないため、慣れるまでは操作に迷う可能性がある
炊飯容量5.5合
25.3cm
奥行34.2cm
高さ22.5cm
釜の素材備長炭コート 熾火:備長炭コート熾火、ステンレス、アルミ、アルミ合金
通常炊飯時間51~60分
洗うパーツの数6個
保温時間不明
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
蒸気レスIH

三菱電機 蒸気レスIH NJ-XSC10Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気12位

アイリスオーヤマ
瞬熱真空釜 IHジャー炊飯器RC-IF50

おすすめスコア
4.34
炊きたてごはんのおいしさ
4.50
保温ごはんのおいしさ
3.90
手入れのしやすさ
3.70
操作のしやすさ
3.72
最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,719円
58%OFF
在庫わずか
参考価格:
49,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,719円
58%OFF
在庫わずか
参考価格:
49,800円

噛み応えある炊きあがりだが、保温後の強い酸化臭が気になる

アイリスオーヤマの「瞬熱真空釜 IHジャー炊飯器 RC-IF50」は、銘柄やお米の量に合わせて適した水量を自動で計量する機能を搭載した商品です。


炊きあがったごはんは粒感が強く、口に入れるとすぐにほぐれ一粒一粒をしっかり感じるほど。しゃっきりめな炊きあがりで、噛み応えのよさがモニターからも好評でした。


しかし、保温後は余計な水分が出たためか、粒同士がくっついたべちゃっとしたごはんになり高い評価は得られない結果に。また、お米の味を感じなくさせるほど酸化臭が強かった点も評価を落とす一因でした。


手入れのしやすさの検証でも結果はいまひとつ。洗うパーツが6個と多いうえ細かいので、手入れの際はなくさないように注意が必要です。操作方法は感度に左右されるタッチ式のため、操作のしやすさの検証でも評価は伸びませんでした。

炊飯容量5.5合
24.9cm
奥行35.3cm
高さ23.9cm
釜の素材不明
通常炊飯時間45~70分
洗うパーツの数6個
保温時間24時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
瞬熱真空釜 IHジャー炊飯器

アイリスオーヤマ 瞬熱真空釜 RC-IF50をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.33
炊きたてごはんのおいしさ
4.40
保温ごはんのおいしさ
4.20
手入れのしやすさ
3.97
操作のしやすさ
3.86
最安価格
Amazonで売れています!
27,800円
在庫わずか

ふっくらごはんを炊けるが、パネルが見にくく扱いづらい

パナソニックの「IHジャー炊飯器「ライス&クッカー」 SR-UNX101」は、調理専用コースでの自動調理と手動調理が可能な1台2役の炊飯器です。ほかにもまとめ炊きにうれしい「冷凍用ごはん」コースもあり、調理だけでなく炊飯機能も充実しています。


炊きあがったごはんは水分量が若干多めで、もちもちに近いふっくら食感でした。お米本来の甘みも感じられ、白米単体でもおかずと一緒でも楽しめるでしょう。


保温したごはんは、炊きたてごはんの食感との大きな違いは出ませんでしたが、保温臭がする点は惜しいところでした。


手入れの必要なパーツは2個と少なく好印象ですが、内フタの突起に細かな溝があり、汚れや洗剤が残っていないかを確認しながら洗う必要があります。操作のしやすさは操作方法がタッチパネル式でストレスを感じる場面があるためやや不満の残る評価に。また、白い天面に白い光でメニューが表示されるため、手で影を作らなければかなり見にくい点が気になりました

良い

    • 炊いたごはんはお米本来の甘みが感じられ、白米単体でもおかずと一緒でも楽しめる

気になる

    • 内フタの突起に細かな溝があり、手入れの際に洗い残しがないか確認が必要
    • 白い天面に白い光でメニューが表示されるため、手で影を作らなければ見にくい
炊飯容量5.5合
25cm
奥行32.1cm
高さ20.1cm
釜の素材ステンレス、アルミ、ダイヤモンドコーティング
通常炊飯時間52分
洗うパーツの数2個
保温時間24時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IHジャー炊飯器「ライス&クッカー」

パナソニック IHジャー炊飯器 ライス&クッカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

炊きたても保温後も弾力を楽しめる食感だが、味わいは淡白

三菱電機の「IHジャー炊飯器 NJ-VW10F」は冷凍用や少量用など、ライフスタイルに合わせた多様な炊き分け機能を搭載した商品。炊飯が難しいとされる玄米や麦飯などの専用メニューもあります。


ごはんは一粒一粒が立っており、口の中でしっかりとお米の粒感を楽しめました。噛んだ際にぐしゃっと粒が潰れることなく、もちっと心地よい弾力を感じられた点も好印象です。しかし、あっさりした味わいのため「白米単体よりおかずと一緒に食べたい」との声も。


保温したごはんからは若干水分がでたもののベタつくほどではなく、食感の悪さは感じませんでした。甘みや旨みといった味わいに関しては、炊きたてのときよりもさらに薄まってしまったところが惜しい点です。


洗うパーツが2点と少ないことはうれしいポイントですが、内フタに細かな溝があるカートリッジがついていることで洗いにくさを感じるでしょう。また、お米の種類と炊き分けを選択するボタンが分かれているため、購入当初は説明書がなければどこから操作していいか迷う可能性があります。

炊飯容量5.5合
23.7cm
奥行29.2cm
高さ22.7cm
釜の素材
通常炊飯時間42~53分
洗うパーツの数2個
保温時間一定保温:24時間/たべごろ保温:12時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IHジャー炊飯器

三菱 本炭釜炊飯器 NJ-VW10Fの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

14位

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
ドン・キホーテ 情熱価格5.5合IH炊飯器 絶品ごはんPT-IH50-BK

おすすめスコア
4.31
炊きたてごはんのおいしさ
4.30
保温ごはんのおいしさ
4.35
手入れのしやすさ
3.84
操作のしやすさ
5.00

保温後も粒感をキープ。控えめながら甘みも感じられる

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの「5.5合IH炊飯器 絶品ごはん PT-IH50-BK」は、ドン・キホーテで買える炊飯器を探している人におすすめ。ドン・キホーテのプライベートブランドが販売しているIH炊飯器です。


炊きたてごはんは、甘みや香りは控えめながらもほどよい食感が好印象。試食したモニターからも「ふっくらして艶もあった」「噛んでいるうちに甘みを感じた」とおおむね好評でした。粒をしっかり感じられる炊きあがりで、食べ応えもあります


保温したごはんもべちゃっとしておらず、甘みや粒感もしっかりキープできていました。モニターからは「少し黄色っぽく変色していた」との声も挙がりましたが、酸化臭はほぼありません。


予約炊飯は10分単位で設定できるうえ、ボタン式で押しやすい点も魅力。フラットな内フタで洗いやすいものの、内釜・内フタ・蒸気口・蒸気口パーツと洗う部品が多いのはネックです。とはいえ、十分おいしいごはんが食べられる炊飯器なので、ドン・キホーテによく行く人は検討してもよいでしょう。

良い

    • 炊きたても保温後も粒感があり、ほのかな甘みのあるごはんが食べられた
    • フラットな内フタで洗いやすい

気になる

    • 保温したごはんはやや黄色っぽくなる
    • 洗う部品が多い
炊飯容量5.5合
26.5cm
奥行32.9cm
高さ22cm
釜の素材銅コート
通常炊飯時間50分
洗うパーツの数4個
保温時間不明
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
5.5合IH炊飯器 絶品ごはん

ドン・キホーテ 5.5合IH炊飯器 絶品ごはん PT-IH50-BKの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

16位
人気2位

象印マホービン
ZOJIRUSHI 極め炊きIH炊飯ジャーNW-VE10

おすすめスコア
4.30
炊きたてごはんのおいしさ
4.32
保温ごはんのおいしさ
4.05
手入れのしやすさ
3.94
操作のしやすさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
19,780円
30%OFF
参考価格:
28,380円

炊きたてはもちもちだが、保温するとパサつきが気になる

象印マホービンの「IH炊飯ジャー NW-VE10」は、雑穀米や玄米専用のメニューを搭載した商品。健康に気をつかう人に人気のもち麦や押し麦の風味を活かしながら、ふっくらもちもちに炊きあげる専用のメニューもあります。


炊きたてのごはんは水分をたっぷり含んでおり、粘り気の強さも感じる仕上がり。噛み進めるごとに増していくもちもちとした食感のよさが楽しめました。


しかし、保温したことで水分が飛んでしまい、炊きたてごはんで感じた粘り気が弱まり、ややパサつきを感じる仕上がりに。もちもち感を楽しみたいなら、保温することなく食べ切れる量を炊くことをおすすめします。


手入れのしやすさの検証では、高い評価は得られない結果に。内釜が軽く手首に負担がかかりにくい点はよいものの、洗うパーツが5個と多いため、毎日この数を洗うとなると手間に感じるでしょう。しかし、操作のしやすさの検証では高い評価を獲得。炊飯の際に選択するお米の種類と炊き分けが1つのボタンに集約されているため、直感的な操作が可能です。

炊飯容量5.5合
25.5cm
奥行37.5cm
高さ20.5cm
釜の素材不明
通常炊飯時間46~53分
洗うパーツの数5個
保温時間30時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IH炊飯ジャー

象印 IH炊飯ジャー NW-VE10の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

17位
人気14位

三菱電機
本炭釜NJ-BW10F

おすすめスコア
4.29
炊きたてごはんのおいしさ
4.30
保温ごはんのおいしさ
4.47
手入れのしやすさ
4.07
操作のしやすさ
4.00
最安価格
89,800円

ちょうどよい食感の保温ごはんが好印象。操作性はいまひとつ

三菱電機の「紬 NJ-BW10F」は、全国のお米50銘柄それぞれの個性を引き出す専用モード「50銘柄芳潤炊き」を搭載しています。粒感に加え、もちっとした食感に炊きあがると謳っている商品です。


しかし、炊きあがったごはんは硬めで水分の少ない仕上がりでした。もちもち感やふっくら感はあまり感じられず、モニターからは「炊きたてなのにパサつきを感じる」という声も


一方で、保温したごはんは時間をかけじっくり吸水させてから炊きあげるためか、乾燥することも余計な水分が出ることもなく、硬さと柔らかさのバランスが取れた食感でした。自然な甘みも感じることができたため、白米単体でもおいしく食べられます。


手入れのしやすさでは、内釜が約1kgと手首にずっしりとくる重さが原因で、高い評価は得られない結果に。操作のしやすさの検証でも同様に評価は伸びませんでした。お米や銘柄の種類、炊き方や音声ナビなどボタンが分かれており説明書がなければどれから押すべきなのか迷ってしまうでしょう

良い

    • 保温しても乾燥・ベタつきがなく、バランスが取れた食感を楽しめた

気になる

    • 内釜が約1kgと重く、手入れがしづらい
    • 操作ボタンが多く、直感的な操作が難しい
炊飯容量5.5合
26.1cm
奥行31.5cm
高さ25.7cm
釜の素材
通常炊飯時間46~53分
洗うパーツの数2個
保温時間24時間(一定保温)、12時間(たべごろ保温)
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
紬

三菱電機 本炭釜 紬 NJ-BW10Fをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

18位
人気9位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHIIHジャー炊飯器RZ-BC10M

おすすめスコア
4.24
炊きたてごはんのおいしさ
4.30
保温ごはんのおいしさ
4.07
手入れのしやすさ
3.94
操作のしやすさ
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,500円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
18,793円

淡白な味わいの炊きあがり。手入れ・操作のしにくさもネック

日立グローバルライフソリューションズの「IHジャー炊飯器 RZ-BC10M」は、玄米や赤飯を炊けるコースのほか、ポトフなどの煮込み調理ができる機能も搭載されている商品。内釜の両端に取っ手がついているので出し入れしやすく、そのまま洗米もできて便利です。


炊いたごはんの表面は柔らかくなっているものの、中心部には弾力が残っており噛み心地のよいごはんを楽しめました。しかし、甘みや香りが弱く、淡白な味わいであったため高い評価は得られない結果に


保温したごはんではほどよい弾力が失われ、ブニブニとした食感に。柔らかめの食感ではありますが、お米の表面の水分が抜けたためか、もそもそとした食べにくいごはんに


手入れと操作のしやすさの検証では、ともに気になる点がありました。内釜が約660gと軽く手首に負担なく洗える点は好印象でしたが、洗うパーツが4個と少し多いため、手間に感じるでしょう。また、炊飯の際に押すお米の種類と炊き分けのボタンが共通ではないため、どこから押してよいか操作に迷ってしまうかもしれません。

良い

    • 内釜の両端に取っ手がついているので出し入れしやすく、そのまま洗米も可能
    • 炊いたごはんは弾力があり、噛み心地のよいごはんを楽しめた

気になる

    • 保温したごはんは弾力が失われ、食べにくいごはんになった
    • 洗うパーツが4個と少し多いため手入れに手間がかかり、操作もやや難しい
炊飯容量5.5合
25.4cm
奥行35.2cm
高さ19.7cm
釜の素材鉄、カーボンフッ素
通常炊飯時間40~60分
洗うパーツの数4個
保温時間24時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
おすすめスコア
4.24
炊きたてごはんのおいしさ
4.30
保温ごはんのおいしさ
4.07
手入れのしやすさ
3.97
操作のしやすさ
4.00
最安価格
Amazonで売れています!
27,472円
在庫わずか

もちっとやさしい味わい。保温後の食感のムラが気になる

象印マホービンの「圧力IH炊飯ジャー NW-YA10」は、底センサーが保温に最適な火加減にコントロールするため、水分の蒸発を抑え30時間までおいしく保温すると謳っている商品です。


炊きあがったごはんは、もちもちとした食感でした。強くはないものの、お米の甘みや旨味が感じられ、大きな不満はない結果に。


保温後は黄色く変色し、保温臭も香りました。食感は場所によるムラが大きく、水分を含みすぎたベトベトした箇所とお米の芯の硬さを思わせるようなボソボソとした箇所があり、高い評価は得られない結果に。


手入れのしやすさの検証では、洗うパーツが内釜と内フタの2個のみである点は好印象でしたが、内フタに調圧ボールがあり洗いにくいため評価は伸びませんでした。操作のしやすさの検証でも気になる点が残る評価に。お米の種類と炊き分けのボタンが1つにまとめられていないため、購入当初は説明書がないとどこから押せばよいか迷ってしまうでしょう。

良い

    • 内釜と内フタのみで洗いやすい

気になる

    • 保温後は食感にムラがあった
    • 内フタの調圧ボールが洗いにくい
炊飯容量5.5合
25cm
奥行36.5cm
高さ20.5cm
釜の素材不明
通常炊飯時間47~54分
洗うパーツの数2個
保温時間30時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
圧力IH炊飯ジャー

象印 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー NW-YA10をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

20位
人気3位

東芝ライフスタイル
TOSHIBAIHジャー炊飯器RC-10HR

おすすめスコア
4.22
炊きたてごはんのおいしさ
4.27
保温ごはんのおいしさ
4.07
手入れのしやすさ
4.10
操作のしやすさ
4.00
最安価格
12,800円

みずみずしさに欠ける炊きあがり。保温後も乾燥が気になる

東芝ライフスタイルの「IHジャー炊飯器 RC-10HR」は、東芝おすすめの本かまどコースでふっくら炊きあげると謳われている、IH式の炊飯器です。


炊きたてのごはんは、硬いとまではいきませんが、水分量が少ないので粘り気が感じられませんでした。カレーや丼ものといった汁気のあるものと食べることをおすすめします。


保温後のごはんは変色がかなり進み、艶のない黄色いごはんに。噛み続けてもお米の旨味や甘みはあまり出てこず、粒の所々に乾燥を感じました


手入れは、内釜と内フタのほかに蒸気口も洗う必要がありますが、検証とは別で使ってみたところ、蒸気口は大きいので洗いにくさはありませんでした。操作のしやすさも評価が伸び悩む結果に。炊飯の際に押すお米の種類やコース選択のボタンがバラバラに配置されているため、慣れるまではどこから押すべきか迷ってしまうでしょう

良い

  • 特になし

気になる

    • 炊きたてのごはんは水分量が少なく、粘り気が感じられなかった
    • 保温後のごはんは変色がかなり進み、艶のない黄色いごはんになった
    • 操作ボタンの配置が分かりにくく、慣れるまでは迷いやすい
炊飯容量約5.5合
29.4cm
奥行40.4cm
高さ25cm
釜の素材備長炭
通常炊飯時間45~55分
洗うパーツの数3個
保温時間24時間(白米)
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IHジャー炊飯器

東芝 IHジャー炊飯器 RC-10HRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.17
炊きたてごはんのおいしさ
4.11
保温ごはんのおいしさ
4.11
手入れのしやすさ
4.50
操作のしやすさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
18,400円
在庫わずか

操作は簡単にできるが、控えめな味わいに炊きあがる

タイガー魔法瓶の「IHジャー炊飯器 JPW-T100」は、お茶碗1杯分を最短約15分で炊きあげる少量高速メニューや冷凍ごはんメニューなど、多彩な機能を搭載した商品。炊飯器調理に対応しているので、おかず作りもできます。


炊いたごはんは、柔らかさと噛み応えを兼ね備えた仕上がりでしたが、お米の甘みや旨味は控えめでした。しかし、モニターからは「食べやすい甘みの強さ」との声もあり、評価としては十分な結果に。


保温したごはんは、お米の表面の水分が残っていたのか柔らかさを感じたものの、中は乾燥が進みパサついてしまいました


一方で、手入れと操作のしやすさでは高評価を獲得。洗うパーツは641gと軽い内釜と凹凸のない内フタのみのため、手入れがしやすく負担にならないでしょう。また、お米の種類と炊き分けのボタンが1つにまとまっているため、炊飯の際にどこから押せばいいか迷うことなく、直感的な操作が可能です。

良い

    • 洗うパーツは641gの軽い内釜と凹凸のない内ブタのみので、手入れがしやすい
    • お米の種類と炊き分けのボタンが1つにまとまっているため、直感的な操作が可能

気になる

    • 炊いたごはんは、甘みや旨味がほとんど感じられなかった
    • 保温ごはんは中が乾燥し、パサつきを感じた
炊飯容量5.5合
26cm
奥行35.4cm
高さ20cm
釜の素材金属
通常炊飯時間44〜56分
洗うパーツの数2個
保温時間24時間
銘柄炊き分け機能
調理機能
食感炊き分け機能
全部見る
IHジャー炊飯器

タイガー魔法瓶 IH炊飯ジャー 炊きたて JPW-T100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

メーカーごとの特徴もチェック

メーカーごとの特徴もチェック
出典:amazon.co.jp

IH炊飯器を選ぶうえでは、メーカーごとの特徴を確認しておくのがおすすめ。同じIHでもメーカーごとに内釜の構造・炊きあがりはさまざまです。

例えば、芯までふっくらしたごはんを味わいたいなら象印マホービンの「豪熱沸とうIH」がぴったり。ふきこぼれを気にせずに、沸とうしたあとも高火力で炊き続けることで、米の芯までしっかりと火を通すことができます。


パナソニックのIH炊飯器も、ふっくらしたおいしいごはんを食べたい人向き。内釜にほどこされた備長炭入りのコーティングが、遠赤放射率を高め、ふっくらと炊きあげられますよ。


米本来の甘みや、もっちりした食感が好みなら、タイガーのIH炊飯器をチェックしてみてください。土鍋仕様の羽釜が特徴的で、内釜にほどこされた土鍋コーティングの遠赤効果により、ムラなく均一に米に火を通すことで、ふっくらと粘りのある炊きあがりを実現しています。


以下のコンテンツでは、象印・タイガー・パナソニック以外にも、アイリスオーヤマや日立など、さまざまなメーカーの人気炊飯器を紹介しているので、あわせて参考にしてみてくださいね。

おすすめのIH炊飯器ランキングTOP5

1位: アイリスオーヤマIH炊飯器RC-IL50

2位: タイガー魔法瓶TIGER炊きたてIHジャー炊飯器JPW-S100HM

2位: 象印マホービンZOJIRUSHI極め炊きIH炊飯ジャーNW-HA10

4位: マクスゼンMAXZENIH5合炊き炊飯器RCH-MT501-BK

5位: シャープPLAINLYジャー炊飯器KS-HF10

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

蒸気レス炊飯器

16商品

徹底比較

新着
炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.