圧力を高めて高温で炊きあげる5合炊き炊飯器、日立 IHジャー炊飯器 RZ-H10EJ。「おいしく炊ける」と評判です。しかし、「米の芯が残るような感じだった」など気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?。
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の5合炊き炊飯器とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、5合炊き炊飯器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
日立 IHジャー炊飯器 RZ-H10EJは、粒立ちがよくシャッキリ食感のごはんが好きな人におすすめです。炊きたてのごはんは一粒一粒をしっかりと感じられ、口に入れるとフワッと甘さが広がるのが魅力。実食したモニター10人中9人がおいしさに「満足」と回答しています。「米の芯が残るような感じだった」という口コミのような芯の硬さや、比較した一部の商品のようなパサつき・ベチャつきを訴えるモニターはいませんでした。
操作しやすいボタン式を採用し、毎日でも使いやすい構造です。しっかりと押した感覚があり、比較したタッチパネル式の商品のように感度に左右されることはありません。お米の種類と炊き方にそれぞれ1つずつボタンが用意されています。予約炊飯時間を10分単位と細かく調整できるのもうれしいところ。予約時間を2種類登録できるので出勤日と休日などで使い分けられ便利です。
しかし、洗うパーツが多いのがネック。内釜・内フタ・蒸気キャップ・蒸気キャップカバー・フィルターの5つを使うたびに洗う必要がありました。比較したうち、内釜と内フタの2つで済む商品があったことをふまえると、手間に感じます。内フタは調圧ボールがあり、凸凹に汚れや洗剤が残りやすいのもデメリット。内釜は795gと軽く扱いやすいものの、日々のメンテナンスが苦に感じる人もいるでしょう。
炊飯後のごはんを保温すると、味や見た目が落ちるのも気になります。12時間保温後のお米はパサつきが出て、実食したモニターから「ボソボソした食感」という声が。見た目もツヤがなくなり、黄ばんで見える部分がありました。比較した多くの商品と同様に、炊きたてのごはんのおいしさをキープするのは難しいといえます。
炊きたてのごはんは「おいしく炊ける」という口コミどおりの仕上がりでしたが、炊飯後のごはんを保温で保管することが多い人には不向き。手入れにも手間がかかるため、手間なく炊飯したい人はほかの商品を検討しましょう。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際に日立 IHジャー炊飯器 RZ-H10EJと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの5合炊き炊飯器と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
日立 IHジャー炊飯器 RZ-H10EJの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!
アイリスオーヤマ
ふっくら食感でお米の濃厚な味わいを堪能できるベスト炊飯器
容量はお茶碗10〜15杯分のごはんが炊ける5.5合。家族の人数が多くても1日分のご飯が一気に炊けるので、4人以上の世帯にもぴったりです。0.5〜2カップまでの少量のお米に合わせて加熱をコントロールする少量コースを搭載。一人暮らしや2〜3人の少人数の世帯にも使いやすいよう工夫されています。
炊き方は、極上しゃっきり・極上ふつう・極上もちもちの3種類を用意。カレーには極しゃっきり、お弁当には極上もちもちなど、用途や好みに合わせて選べます。ほかにも炊き込み・おこわ・おかゆなど炊飯コースが豊富。お米の種類も白米だけでなく、雑穀米や玄米、麦ごはんに対応しています。
炊飯以外にも簡単な調理が可能。調理コースを選択すれば雑炊・温泉卵が作れます。説明書にはリゾット風雑炊・マーブルケーキ・ヨーグルトチーズケーキなど様々なレシピが記載され、気軽に挑戦できるでしょう。蒸気セーブ機能も搭載され、安全性や設置のしやすさにも配慮されています。
販売元は東京に本社を置く、日本の大手総合電機メーカーの日立グローバルライフソリューションズです。キッチン家電や生活家電、空調家電など多彩な家電製品を取り扱い、炊飯器のラインナップもバラエティー豊か。スマートフォンと連携したものや、京都の老舗米屋の職人の技を取り入れたものなども取りそろえています。
同じ2021年に日立から発売されたRZ-G10EMとの大きな違いは、内釜のカーボンフッ素の保証期間。本商品が3年保証なのに対し、RZ-G10EMはその倍の6年間保証です。付属品にも違いがあり、本商品は自立式のしゃもじが、RZ-G10EMはしゃもじとしゃもじ受けがついてきます。
カラー展開も異なり、RZ-G10EMはブラックメタルしかありませんが、本商品はメタリックレッドとシルバーメタリックから選択可能。ぜひ自分の好みに合わせて選んでみてください。
今回は日立 IHジャー炊飯器 RZ-H10EJを含む、人気の5合炊き炊飯器を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
商品の設定を「白米・ふつう」にし、炊飯をしてみたところ、粒立ちがよいおいしいごはんが炊けました。実食したモニターの10人中9人が、炊きたてごはんのおいしさに「満足」と回答。一粒一粒をしっかりと感じられ、モニターから「もっちりおいしいお米の粒が感じられた」「この炊飯器買いたい」という声があがり、「おいしく炊ける」という口コミにも納得です。
比較したなかにはより柔らかめに炊ける商品があったなか、こちらは噛み応えのある仕上がりに。一部のモニターから「柔らかいご飯が好きな人は硬いと感じるかも」という声があがるものの、「米の芯が残るような感じだった」という口コミのような指摘をしたモニターはいませんでした。
粘り気は控えめです。口のなかに入れたときにほろっと解ける感覚を得られました。水分量は丁度よく、比較した一部の商品のようにパサつきは感じません。モニターからも「ベチャッとしていなくて食べやすい」という声が寄せられました。バランスがよい食感で、様々なおかずに合いやすいでしょう。
口に入れると、フワッとしたお米本来の甘さが広がります。噛めばかむほど甘みを感じ、10人のモニター全員が満場一致で甘さに「満足」と回答しました。つややかな見た目や、食欲をかき立てるような香りも好評。モニターからは「白さが引き立っている」「お米のふくよかな香りがする」などと評されています。
<炊きたてごはんのおいしさにつていてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
難しい操作はなく、毎日でも使いやすい構造です。操作方法はしっかりと押した感覚があるボタン式を採用。比較したタッチパネル式の商品のように、感度に左右されることはありません。
お米の種類と炊き方にそれぞれ1つずつボタンが設置されています。比較したお米の種類と炊き分けを1つのボタンでできる商品と比べると、直感的さに欠け最初は操作に迷う可能性が。とはいえ、お米の種類を選択したあとコースを選び、炊飯ボタンを押すだけなので、慣れれば簡単に操作できるでしょう。
予約炊飯時間を10分単位で微調節できるのもメリット。好きな時間に炊きたてのご飯が楽しめます。比較した多くの商品も同様に細かく設定できましたが、なかには1時間30分〜24時間の間でしか設定できないものもありました。本商品は予約時間を2種類登録でき、仕事の日と休日など使い分けられる点も便利です。
保温後のごはんは、味も見た目もいまひとつ。炊飯モードを「白米・ふつう」に設定して炊飯し、12時間保温したごはんを実食したところ、おいしさに「満足」と回答したモニターは10人中2人しかいませんでした。水分が抜けてパサつき、モニターから「ボソボソした食感」という声が。炊きたてごはんではメリットだったほどよい噛み応えが、保温後に硬さに変わった点がネックです。
見た目のツヤがなくなり、黄ばみが出た点も気になりました。比較したなかにはほとんど黄ばみがない商品があったのに対し、こちらは見た目の変化が大きめ。炊きたてのようなお米の香りも少なめでした。不快感を覚えるほどではなかったものの、保温後も炊き立てレベルのおいしいご飯を食べたい人には物足りないでしょう。
味は噛みしめれば甘さを感じるものの、炊きたてごはんのように口に入れただけで甘さが広がることはありません。モニターからは「もう少しお米の味があるとよい」という声が寄せられています。比較した多くの商品と同様に炊きたてごはんのおいしさをキープするのが難しく、炊飯後に食べきれないご飯は保温するより冷凍保存がおすすめです。
<保温ごはんのおいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
洗うパーツが5つと多いのも気がかり。内釜・内フタ・蒸気キャップ・蒸気キャップカバー・フィルターを使うたびに洗浄する必要があります。比較したなかには、内釜と内フタの2つで済む商品があったことをふまえると、手間がかかり手入れが苦手な人には不向きでしょう。
内フタは調圧ボールがあり、凸凹部分に汚れや洗剤が残りやすい設計です。比較した引っかかりがない商品より、念入りに洗い流す必要がありました。天井の形状も丸みがあり、比較したフラットな商品と比べると、本体の汚れの拭きやすさに劣ります。
一方、内釜が795gと扱いやすい重さなのは利点です。比較した全商品の平均約914g(※2025年3月時点)よりも軽く、洗うときやお米を研ぐときも手首に負担がかかりにくいといえます。メンテナンスの工程の多さが苦にならない人なら候補になりそうです。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
幅 | 24.2cm |
奥行 | 34.7cm |
高さ | 22.1cm |
良い
気になる
釜の素材 | 鉄、アルミ |
---|---|
通常炊飯時間 | 45~60分 |
早炊き機能 | |
早炊き時間 | 25~35分 |
食感炊き分け機能 | |
食感の種類 | ふつう、しゃっきり、もちもち |
炊飯メニュー | 極上ふつう、極上しゃっきり、極上もちもち、快速、少量、炊込み、おかゆ、おこわ、エコ炊飯など |
銘柄炊き分け機能 | |
保温時間 | 保温低:24時間以内/保温高:12時間以内 |
予約炊飯機能 | |
蒸気レス・セーブ機能 | |
アプリ連携 | |
お米関連の調理機能 | |
内フタの凹凸なし | |
電源 | AC100V 50/60Hz |
炊飯時消費電力量 | 145Wh |
保温時消費電力量 | 19.8Wh |
最大消費電力 | 1,400W |
コードの長さ | 1m |
付属品 | コンパクトしゃもじ、計量カップ |
保証期間 | 本体:1年/カーボンフッ素:3年 |
重量 | 5.1kg |
操作方法 | ボタン式 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
22,650円
(最安)
販売価格:22,650円
ポイント:0円相当
送料別
(41件)
23,762円
(+1,112円)
販売価格:23,980円
ポイント:218円相当
送料無料
26,315円
(+3,665円)
販売価格:26,556円
ポイント:241円相当
送料無料
26,993円
(+4,343円)
販売価格:27,240円
ポイント:247円相当
送料無料
27,688円
(+5,038円)
販売価格:27,942円
ポイント:254円相当
送料無料
27,800円
(+5,150円)
販売価格:27,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(131件)
28,135円
(+5,485円)
販売価格:28,393円
ポイント:258円相当
送料別
28,462円
(+5,812円)
販売価格:28,723円
ポイント:261円相当
送料別
28,608円
(+5,958円)
販売価格:28,870円
ポイント:262円相当
送料無料
28,986円
(+6,336円)
販売価格:28,986円
ポイント:0円相当
送料無料
(161件)
29,440円
(+6,790円)
販売価格:29,710円
ポイント:270円相当
送料別
30,395円
(+7,745円)
販売価格:30,673円
ポイント:278円相当
送料無料
30,966円
(+8,316円)
販売価格:31,250円
ポイント:284円相当
送料別
31,700円
(+9,050円)
販売価格:31,990円
ポイント:290円相当
送料別
日立 IHジャー炊飯器 RZ-H10EJは、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトで販売されています。値段は2025年3月時点で20,000円前後です(※ECサイト参照)。取り扱い店舗によっては中古品を販売している店舗もあったので、新品がほしい人は注意してくださいね。
ここでは、柔らかめのごはんが好みの人や手間なく使いたい人におすすめの商品をご紹介します。
炊きあがりにこだわる人には、アイリスオーヤマのRC-PCA50-Hがおすすめ。ふっくらと柔らかめなごはんが炊け、噛むとお米の甘みや旨味を強く感じました。モニターも「白米だけで味わって食べたくなるおいしさ」と絶賛です。操作部がボタンで使いやすさも高評価を獲得。迷うことなく直感的に使えるでしょう。
手入れを楽に済ませたいなら、パナソニックのSR-NA102をチェック。洗うパーツが内釜と内フタの2つしかなく、内フタに凹凸がほとんどない構造で汚れを落としやすい点も魅力です。炊きたてのごはんは、甘みが引き立つしっとりとした食感。保温後のごはんも柔らかさをキープし、大きな不満はありませんでした。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
幅 | 26.8cm |
奥行 | 38.6cm |
高さ | 24.1cm |
良い
気になる
釜の素材 | ステンレス、アルミ |
---|---|
通常炊飯時間 | 50~70分 |
早炊き機能 | |
早炊き時間 | 35~45分 |
食感炊き分け機能 | |
食感の種類 | ふつう、ふんわり、もっちり |
炊飯メニュー | 無洗米、白米、新米、エコ、早炊き.かまど炊、玄米、麦飯、炊込み、おこわ、雑穀米、おこのみメニュー/おむすび、冷凍、丼、カレー、すし飯、食物繊維米、おかゆ、低糖質 |
銘柄炊き分け機能 | |
保温時間 | 24時間 |
予約炊飯機能 | |
蒸気レス・セーブ機能 | |
アプリ連携 | |
お米関連の調理機能 | |
内フタの凹凸なし | |
電源 | AC100V 50/60Hz |
炊飯時消費電力量 | 173.7Wh |
保温時消費電力量 | 15.1Wh |
最大消費電力 | 1,130W |
コードの長さ | 1m |
付属品 | 計量カップ、しゃもじ |
保証期間 | 本体:1年/内釜内面コーティング:3年 |
重量 | 6.61kg |
操作方法 | ボタン式 |
アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-Hをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
幅 | 25.5cm |
奥行 | 27.3cm |
高さ | 23.3cm |
良い
気になる
釜の素材 | ダイヤモンド竈釜 |
---|---|
通常炊飯時間 | 52分 |
早炊き機能 | |
早炊き時間 | 22~30分 |
食感炊き分け機能 | |
食感の種類 | かため、やわらか |
炊飯メニュー | 白米、無洗米、玄米、雑穀米、炊き込み専用、炊きおこわ、おかゆ |
銘柄炊き分け機能 | |
保温時間 | 24時間 |
予約炊飯機能 | |
蒸気レス・セーブ機能 | |
アプリ連携 | |
お米関連の調理機能 | |
内フタの凹凸なし | |
電源 | AC100V 50/60Hz |
炊飯時消費電力量 | 121Wh |
保温時消費電力量 | 13Wh |
最大消費電力 | 1,200W |
コードの長さ | 1m |
付属品 | 立つしゃもじ、計量カップ |
保証期間 | 本体:1年/内釜内面フッ素加工:3年 |
重量 | 4.4kg |
操作方法 | タッチパネル式 |
パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。