マイベスト
炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
炊飯器おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】炊飯器のおすすめ人気ランキング【おいしく炊けるのは?2025年】

【徹底比較】炊飯器のおすすめ人気ランキング【おいしく炊けるのは?2025年】

毎日使う炊飯器だからこそ、本当においしく炊ける1台を選びたいですよね。しかし、タイガー・象印・パナソニックなどの人気メーカーから多数の商品が販売されており、マイコン式・IH・圧力IHなど炊飯方式もさまざま。コスパに優れたモデルから高級機まで選択肢が多すぎて迷っている人も多いでしょう。

そこで今回は、「ごはんがおいしい炊飯器がほしい!」という人に向けて、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで売れ筋上位の炊飯器を徹底調査。おすすめモデルや人気商品をランキング形式で紹介します。

果たして、最強のベストバイ炊飯器はどれなのか?失敗しない選び方のコツも解説しているので、ぜひ購入前の参考にしてください。
2025年07月01日更新
山辺恵一郎
監修者
五つ星お米マイスター、1級惣菜管理士
山辺恵一郎

米類の製造・販売を行う株式会社ミツハシにて、土鍋ごはん専門「GOHANYA'GOHAN」の監修・運営を担当。五つ星お米マイスターの資格を保有し、「もっとおいしいごはんを追求したい」をモットーに、お米のブレンドや炊き方の探求や品種の食べ比べ、学校、企業、イベントなどでお米、ごはんに関する授業なども実施している。

山辺恵一郎のプロフィール
…続きを読む
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

炊飯器の容量の目安とは?

炊飯器の容量の目安とは?

炊飯器の容量は、一人暮らしなら1~3.5合の小型炊飯器のなかから選びましょう。コンパクトなサイズなので、置き場所に困りません。コンパクトさ重視なら1合、2人暮らしやまとめて炊いて保存したい一人暮らしの人には3合炊き炊飯器がおすすめですよ。


3~5人家族なら5合まで炊ける炊飯器を選ぶのがベターです。5合炊きはお茶碗10~12杯分が目安。需要が高くラインナップも多いので、好みの炊飯器を見つけやすいといえます。どれを買えばよいか迷ったら5合炊きを選ぶとよいでしょう。


6人以上の家族なら一升炊きが適しています。一升炊きはお茶碗20~24杯分で、だいたい6人家族全員の1日分のご飯が炊ける量です。5合炊きで足りない人は、一升炊きを検討しましょう。それぞれの容量の炊飯器のおすすめは以下のコンテンツで紹介しているので、チェックしてください。

炊飯器で人気のメーカーはどこ?

炊飯器で人気のメーカーはどこ?

炊飯器で人気のメーカーは、象印・タイガー・パナソニックです。炊飯器の人気のメーカーにトレンドはあまりなく、ここ数年は象印・タイガー・パナソニックが継続して人気を博しています。


象印の代表的な炊飯器といえば「炎舞炊き」シリーズ。従来は1つだった底部分のヒーターを複数に分割して搭載し、多方向からの対流を起こす技術を採用しています。炊きムラを防ぎ、お米の旨味・甘みを引き出せると謳っている商品です。


タイガーは「土鍋ご泡火炊き」シリーズが人気。激しい対流でも土鍋ならではの細かな泡がお米を守ることで、旨味成分であるデンプンを閉じ込める技術を採用している商品です。お米の旨味・甘みを引き出し、粒立ちのよいご飯が炊けるとアピールしています。


パナソニックの代表的な炊飯器は「おどり炊き」シリーズです。火力や圧力を変化させることで釜内の対流を変え、お米をおどらせるように炊く技術を採用。一粒一粒がムラなく、ふっくら粒立ちのよいご飯に炊けるといいます。


このほかにもシャープ三菱日立アイリスオーヤマなど人気のメーカーはさまざま。象印・タイガー・パナソニックの炊飯器が気になる人は以下のコンテンツもチェックしてくださいね。

炊飯器の選び方

炊飯器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

まずは炊飯方式に注目。迷ったらIH式炊飯器がおすすめ

まずは炊飯方式に注目。迷ったらIH式炊飯器がおすすめ

炊飯器の炊飯方式は、主にマイコン式・IH式・圧力IH式の3種類です。


価格とおいしさどちらも譲れないなら、IH式を選びましょう。IH式とは電磁力で釜自体を発熱させる炊飯方式を採用した炊飯器のこと。内釜全体に均一に熱が伝わるため、炊きムラが軽減できます。内釜の温度コントロールに優れており、保温してもおいしさを維持できる点も魅力です。


おいしさよりも価格の安さを重視するなら、マイコン式を選択しましょう。マイコン式とは底部分のヒーターで釜を温める炊飯方式を採用した炊飯器のことです。IH式や圧力IH式に比べて安いところがメリット。一方、炊きムラが出る可能性がある点はデメリットといえます。


おいしさを最重要視するなら、圧力IH式がおすすめ。圧力IH式とは電磁力で内釜全体を発熱させるIH式に圧力をかけて炊きあげる炊飯器のこと。IH式に圧力が加わることでお米の芯まで火が入り、ふっくらもっちりしたご飯が炊けます。おいしく炊ける分、IH式・マイコン式よりも高価格です。

相野谷大輔
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔
炊飯時間・早炊き時間は炊飯方式に影響されません。とはいえ商品によって10~20分程度炊飯時間に差があるため、気になる人は詳細情報の「通常炊飯時間」「早炊き時間」をチェックしてくださいね。
2

炊飯以外の料理にも使いたいなら調理機能を確認しよう

炊飯以外の料理にも使いたいなら調理機能を確認しよう

炊飯器を料理にも使用するなら、調理機能を確認しましょう。調理機能付き炊飯器であれば、内釜に必要な具材を入れてボタンを押すだけで料理が完成します。


炊き込みご飯・お粥などのお米関連の簡単な調理ができるものから、おかず・パンまで作れる高性能なものまで、炊飯器によって機能はさまざまです。作り方は手軽ですが仕上がりは本格的なので、より簡単に食事の準備をしたい人は活用するとよいでしょう。

相野谷大輔
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

調理機能搭載の炊飯器を購入する際は、事前に作れる料理を確認することが重要です。インターネットには炊飯器で作れると謳うレシピがありますが、料理によっては中身が飛び散ってやけどをしたり、水が蒸発して内釜が焦げたりすることも。作りたい料理がある程度決まっているのであれば、前もって確認することが大切です。

3

ペットや小さい子どもがいる人は蒸気レス・セーブ機能もチェック!

ペットや小さい子どもがいる人は蒸気レス・セーブ機能もチェック!

ペットや小さい子どもがいる人は、蒸気レス・セーブ機能が搭載されているかをチェックしましょう。蒸気レス・セーブ機能とは、炊飯中に出る高温の蒸気を通常より減らせる機能のこと。炊飯時のにおいも部屋に広がりにくいため、においが気になる人や妊婦さんにもおすすめです。


蒸気レス炊飯器は、蒸気レス・蒸気カット・蒸気セーブなど商品によって機能名が異なります。なかでも、より蒸気を抑えられる商品は「蒸気レス」と記載されている炊飯器です。ケガのリスクに配慮したい人は機能名もしっかりチェックしましょう。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別に炊飯器をお探しの方はこちら

5合炊き炊飯器
1
アイリスオーヤマ
圧力IHジャー炊飯器 | RC-PCA50-H
4.57
26,983円
2
アイリスオーヤマ
IH炊飯器 | RC-IL50
4.54
13,179円
2
パナソニック
圧力IHジャー炊飯器 | SR-NA102
4.54
52,800円
一人暮らし向け炊飯器
1
エディオン
IH炊飯ジャー | ANGV-RCI05-A-W
4.65
16,800円
2
東芝ライフスタイル
圧力IHジャー炊飯器 | RC-6PXV
4.63
22,240円
3
象印マホービン
圧力IH炊飯ジャー | NP-RU05-BZ
4.57
24,850円
一升(10合)炊き炊飯器
1
タイガー魔法瓶
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き | JRI-A180
4.56
49,700円
2
パナソニック
可変圧力IHジャー炊飯器 | SR-V18BA
4.55
106,944円
3
東芝
ジャー炊飯器 | RC-18MSL
4.48
13,750円
3合炊き炊飯器
1
エディオン
IH炊飯ジャー | ANGV-RCI05-A-W
4.65
16,800円
2
象印マホービン
圧力IH炊飯ジャー | NP-RU05-BZ
4.57
24,850円
3
山善
マイコン式炊飯器 | YJR-DM051
4.51
5,980円

5合炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング

5合炊き炊飯器のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位
ベストバイ 5合炊き炊飯器
炊きたてごはんのおいしさ No.1
操作のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ
圧力IHジャー炊飯器RC-PCA50-H

おすすめスコア
4.57
炊きたてごはんのおいしさ
4.74
保温ごはんのおいしさ
3.97
手入れのしやすさ
3.50
操作のしやすさ
5.00
第1位 mybest
Amazonで見る
圧力IHジャー炊飯器 1
最安価格
26,983円
最安価格
26,983円
炊飯方式圧力IH式
26.8cm
奥行38.6cm
高さ24.1cm
調理機能
洗うパーツの数
5個

ふっくら食感でお米の濃厚な味わいを堪能できるベスト炊飯器

良い

  • 炊きたてのごはんは、ふっくら柔らかめでやさしい口当たり
  • 操作部のボタン表示がわかりやすく、直感的に操作ができた

気になる

  • 洗うパーツが5個と多く、手入れに手間がかかる

アイリスオーヤマの「圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-H」はお米の銘柄や量に合わせて、最適な水量をお知らせしてくれる機能が特徴。ふっくら柔らかめなごはんが好みの人におすすめの商品です。


炊きたてのごはんは口に入れると解けるようなやさしい口当たりで、噛むと甘みや旨味を強く感じます。お米のよさが引き立つ炊きあがりで、モニターからも「白米だけで味わって食べたくなるおいしさ」「また食べたい」と高評価の声が挙がりました。


保温ごはんのおいしさの検証では、炊きたてごはんで感じられた柔らかさが減ってしまい、評価はいまひとつの結果に。保温しても甘みを感じられた点は好印象ですが、時間が経過したあとのごはんを楽しむのはやや難しいでしょう。


操作のしやすさの検証では高評価を獲得。操作部のボタン表示がわかりやすく、炊飯の際に押すボタンを迷うことなく直感的に操作できるといえます。しかし、洗うパーツが5個と多いため、手入れは少し手間に感じるでしょう。また、圧力炊飯に必要な調圧ボールという部品が内フタについており、そこに汚れや洗剤が残る可能性があるためよく洗い流す必要があります。


手入れの手間は多少ありますが、お米本来のおいしさを存分に楽しめるため、毎日の食事の時間が楽しみになるでしょう。炊飯器の購入を考えているすべての人の第一の選択肢としてほしい、ベストバイ炊飯器です。

釜の素材ステンレス、アルミ
通常炊飯時間50~70分
早炊き機能
早炊き時間35~45分
食感炊き分け機能
食感の種類ふつう、ふんわり、もっちり
炊飯メニュー無洗米、白米、新米、エコ、早炊き.かまど炊、玄米、麦飯、炊込み、おこわ、雑穀米、おこのみメニュー/おむすび、冷凍、丼、カレー、すし飯、食物繊維米、おかゆ、低糖質
銘柄炊き分け機能
保温時間24時間
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能
アプリ連携
お米関連の調理機能
内フタの凹凸なし
電源AC100V 50/60Hz
炊飯時消費電力量173.7Wh
保温時消費電力量15.1Wh
最大消費電力1,130W
コードの長さ1m
付属品計量カップ、しゃもじ
保証期間本体:1年/内釜内面コーティング:3年
重量6.61kg
操作方法ボタン式
全部見る
圧力IHジャー炊飯器

アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-Hをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位
操作のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ
IH炊飯器RC-IL50

おすすめスコア
4.54
炊きたてごはんのおいしさ
4.64
保温ごはんのおいしさ
4.07
手入れのしやすさ
3.84
操作のしやすさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,179円
11%OFF
参考価格:
14,800円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,179円
11%OFF
参考価格:
14,800円
炊飯方式IH式
25.3cm
奥行31cm
高さ20.6cm
調理機能
洗うパーツの数
6個

ふんわりやさしい食感。おかず作りも任せられる便利な1台

良い

  • 低温調理やケーキ機能も搭載
  • お米の風味をしっかりと感じられる炊きあがりで、白米単体で食べても満足度が高い

気になる

  • 保温したごはんは水分が出るため、甘みや風味が薄まった
  • 洗うパーツ数が多く、細かいパーツをなくさないように注意が必要

アイリスオーヤマの「IHジャー炊飯器 RC-IL50」は、マットな質感でインテリアに馴染むデザインが特徴。炊飯機能だけでなく、低温調理やケーキ機能も搭載されており、メインディッシュからデザートまでこの1台で作ることができます。おいしいごはんが炊けるだけでなく、おかず作りもできる炊飯器がほしい人にぴったりの商品です。


炊きあがったごはんを食べてみるとやさしい食感で、モニターからも「硬さと柔らかさのバランスがちょうどよい」と好評でした。お米の風味をしっかりと感じることができるので、白米単体で食べても満足できるでしょう。


保温したごはんは時間経過で水分が出てきたせいか、甘みや風味が薄まってしまいました。できる限り保存することなく食べ切れる量を炊くことをおすすめします。


操作のしやすさは高評価。お米の種類と炊き分けの種類が同じボタンで選べるため、説明書がなくとも直感的に設定できるでしょう。一方で、手入れのしやすさの検証では、洗うパーツ数が多かったため評価が伸び悩みました。蒸気口キャップやパッキンなど細かいパーツをなくさないよう注意してください。


手入れすべきパーツは多いものの、ふっくらおいしいごはんが楽しめるうえに調理機能も搭載されたお手頃価格の1台。炊飯器でおかず作りもしたい人は、真っ先に候補に入れるべき商品といえます。

釜の素材不明
通常炊飯時間50~60分
早炊き機能
早炊き時間30~45分
食感炊き分け機能
食感の種類やわらか、かため、もっちり、しゃっきり
炊飯メニュー無洗米、白米、エコ炊き、早炊き、炊込み、おかゆ、玄米、麦めし、雑穀米、おこわ、胚芽米、低糖質、おむすび、すし飯、丼、カレー、冷凍、食物繊維米
銘柄炊き分け機能
保温時間12時間
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能
アプリ連携
お米関連の調理機能
内フタの凹凸なし
電源AC100V 50/60Hz
炊飯時消費電力量165.Wh
保温時消費電力量14.2Wh
最大消費電力1,130W
コードの長さ1m
付属品しゃもじ、計量カップ(白米用・無洗米用)
保証期間本体:1年
重量4.3kg
操作方法ボタン式
全部見る
IH炊飯器

アイリスオーヤマ IHジャー炊飯器 RC-IL50をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位
手入れのしやすさ No.1
最安価格
52,800円
炊飯方式圧力IH式
25.5cm
奥行27.3cm
高さ23.3cm
調理機能
洗うパーツの数
2個

やさしい食感と甘みで食べやすい。手入れが簡単な点が魅力

良い

  • 甘みが引き立ち、しっとりとした食感のごはんに炊きあがった
  • 洗うパーツは2個のみで、内フタに凹凸がほとんどないため手入れがしやすい

気になる

  • 保温したごはんは、炊きたての甘みや旨みが抜けていた
  • フタにロック機構があり、慣れるまでは開けにくい

パナソニックの「圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102」は、おひつのような円筒型の形状で、キッチンに馴染むデザインが特徴。自動調理機能がついており、専用のアプリには約60種類以上ものレシピが用意されているため、炊飯器をおかず作りに活用したい人に向いています


炊きたてのごはんは、しっとりとした柔らか食感でありながらも、ベタつくことのない食べやすい仕上がりに。お米の自然な甘さが引き出されており、モニターからも「甘みを堪能できる」と評価されました。


保温ごはんのおいしさの検証でも不満はない結果に。炊きたてのときに感じられた甘みや旨味が弱まったものの、柔らかさを保ったごはんでした。


手入れのしやすさは、洗うパーツが内釜と内フタの2個のみであるうえ、内フタに凹凸がほとんどない構造のため、汚れや洗剤残りの心配がほぼなく高評価に。しかし、操作方法はタッチ式のため、タッチパネルの感度にストレスを感じる場面がありました。また、検証とは別に使ってみたところ、フタにロック機構が採用されており、慣れるまでは開けにくさを感じるでしょう。


しかし、炊きたてごはんのおいしさや手入れのしやすさは申し分ありません。操作方法にこだわりがなければ、炊飯だけでなくおかず作りも任せられる便利な炊飯器としておすすめできる商品です

釜の素材ダイヤモンド竈釜
通常炊飯時間52分
早炊き機能
早炊き時間22~30分
食感炊き分け機能
食感の種類かため、やわらか
炊飯メニュー白米、無洗米、玄米、雑穀米、炊き込み専用、炊きおこわ、おかゆ
銘柄炊き分け機能
保温時間24時間
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能
アプリ連携
お米関連の調理機能
内フタの凹凸なし
電源 AC100V 50/60Hz
炊飯時消費電力量121Wh
保温時消費電力量13Wh
最大消費電力1,200W
コードの長さ1m
付属品立つしゃもじ、計量カップ
保証期間本体:1年/内釜内面フッ素加工:3年
重量4.4kg
操作方法タッチパネル式
全部見る
圧力IHジャー炊飯器

パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

一人暮らし向け炊飯器のおすすめ人気ランキング

一人暮らし向け炊飯器のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位
ベストバイ 一人暮らし向け炊飯器
使い勝手のよさ No.1
最安価格
16,800円
炊飯容量3合
炊飯方式IH式
保温機能
調理機能

おいしさにこだわる人に!艶やかで粒立ちがよく、機能も充実

良い

  • 艶やかで、粒立ちのよいごはんが炊ける
  • 炊飯時間の表示があり、炊飯完了時には通知音が鳴る
  • お米の硬さを3種類から選択可能

気になる

  • 特になし
エディオンの「IH炊飯ジャー ANGV-RCI05-A-W」は、艶やかで粒立ちがしっかりしたごはんを食べたい人におすすめ。操作も簡単で、一人暮らしを始めたばかりの人でも手軽に扱えます。

炊いたごはんの味わいはトップクラス。粒立ちがしっかりとした食欲がそそられる見た目で、口に含むと弾力のあるもっちりとした食感です。ほんのりと甘い香りも漂い、モニターからは「噛めば噛むほどお米のおいしさと甘みが強くなる」という声が挙がりました。


使い勝手のよさも申し分ありません。天面にあるボタンで直感的に操作でき、炊きあがりまでの時間も表示されます。お米の硬さはふつう・かため・やわらかの3種類から選択可能で、好みの食感に調整できるのがうれしいポイント。持ち手がついており、移動もスムーズです。また、炊飯完了時には通知音が鳴るので、ほかの家事をしていてもすぐに炊けたことがわかるでしょう。

おいしさと使いやすさを兼ね備えた1台。毎日おいしいごはんを堪能したい一人暮らしの人は、ぜひチェックしてください。

釜の素材不明
通常炊飯時間61〜65分
早炊き機能
早炊き時間35〜38分
保温時間24時間(白米、早炊き、エコ炊飯、冷凍ご飯)
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1.1m
付属品電源コード、計量カップ、しゃもじ
コンパクト
23cm
奥行30cm
高さ20cm
重量3kg
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
全部見る
IH炊飯ジャー

e angle IHジャー炊飯器 ANGV-RCI05-Aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

2位
使い勝手のよさ No.1
最安価格
22,240円
炊飯容量3.5合
炊飯方式圧力IH式
保温機能
調理機能

粒感があるふっくらした理想のごはんに。使い勝手も文句なし

良い

  • 粒たちのよいふっくらごはんが炊ける
  • 炊飯時間の表示があるので確認の手間がない
  • 感度に左右されないボタン式のため、濡れた手でも操作しやすい

気になる

  • 特になし

東芝ライフスタイルの「圧力IHジャー炊飯器 RC-6PXV」は、冷凍ごはんや炊きこみごはんなどさまざまな炊飯コースを搭載した商品。粒立ちのよいごはんが好みの人におすすめです。硬さを感じるような粒立ちではなく、芯までしっかり炊きあがっていたので、モニターからも「新米のようなふっくら感が楽しめた」と好評でした。


使い勝手のよさも良好です。炊飯時間の表示があるのでほかの調理をはじめるタイミングも決めやすく、作動しているかの確認の手間もかかりません。炊飯完了を音で知らせてくれるのもうれしいポイント。さらに、操作方法は感度に左右されないボタン式であるうえ、パネルが天面にあるのでスムーズに操作が行える印象です。


ふっくらおいしいごはんが炊けるだけでなく、使いやすさも文句なしの本商品。小型炊飯器を探しているなら第一候補にあがるベストバイ商品です。

釜の素材備長炭
通常炊飯時間40~50分
早炊き機能
早炊き時間25~35分
保温時間24時間
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1m
付属品しゃもじ、計量カップ
コンパクト
24.6cm
奥行30.2cm
高さ21.6cm
重量5.1kg
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
全部見る
圧力IHジャー炊飯器

東芝 圧力IHジャー炊飯器 RC-6PXVの口コミ・評判は?実際に使用してよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
使い勝手のよさ No.1
おすすめスコア
4.57
ごはんのおいしさ
4.50
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
24,850円
38%OFF
在庫わずか
参考価格:
39,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
24,850円
38%OFF
在庫わずか
参考価格:
39,800円
炊飯容量3合
炊飯方式圧力IH式
保温機能
調理機能

操作が簡単で使い勝手がよい。30時間までの保温機能を搭載

良い

  • 炊飯予約やモードの切り替えがボタン式なので、操作しやすい
  • 炊飯完了までの時間が表示されるので、効率よく調理しやすい
  • 30時間までの保温機能や好みの炊きあがりに調節できる炊き分け機能を搭載

気になる

  • 炊きあがりがやや硬く、パサパサ感や艶の少なさが気になる人もいた

象印マホービンの「極め炊き 圧力IH炊飯ジャー NP-RU05-BZ」は、操作を誤る可能性が低く、効率よく調理したい人におすすめ。炊飯予約やモードの切り替えは感度に左右されないボタン式で、炊飯完了までの時間表示機能や炊飯完了時のブザーも搭載しています。


炊きあがりは硬めですが、香りや味わいに甘みを感じました。モニターからは、「噛むたびに米の旨みが引き出されておいしい」「お米特有の甘くておいしそうな香り」という声が挙がりました。硬めゆえにパサパサ感や艶の少なさが気になる人もいましたが、「硬め好きとしては、べちゃっとしておらずよかった」との声も。しゃっきりめのお米が好きな人におすすめです。


30時間までの保温機能や、好みの炊きあがりに調節できる炊き分け機能も搭載。ごはんの冷凍保存が面倒な人や自分好みの炊きあがりを見つけたい人はぜひ検討してみてください。

釜の素材黒まる厚釜
通常炊飯時間52~59分
早炊き機能
早炊き時間35~44分
保温時間30時間
予約炊飯機能
蒸気レス・セーブ機能
電源交流100V 50/60Hz
コードの長さ1m(コードリールつき)
付属品しゃもじ、計量カップ
コンパクト
23cm
奥行19.5cm
高さ32cm
重量4.1kg
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
全部見る
圧力IH炊飯ジャー

象印 極め炊き NP-RU05の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

一升(10合)炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング

一升(10合)炊き炊飯器のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位
ベストバイ 一升(10合)炊き炊飯器
炊きたてごはんのおいしさ No.1
おすすめスコア
4.56
炊きたてごはんのおいしさ
4.70
保温ごはんのおいしさ
4.05
手入れのしやすさ
3.70
最安価格
Amazonで売れています!
49,700円
在庫わずか
炊飯方式圧力IH式
27.5cm
奥行32.9cm
高さ25.0cm
食感炊き分け機能
(しゃっきり、標準、もっちり)
銘柄炊き分け機能
調理機能

おいしさにこだわるならコレ!食べ応えのある炊きあがり

良い

  • 一粒一粒の存在感があり、食べ応えがある
  • 噛んでいくうちに口の中に甘みが広がっていく
  • 保温したごはんもおいしく食べられる

気になる

  • 内釜が重く、手入れを負担に感じる可能性がある

タイガー魔法瓶の「圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き JRI-A180」は、炊きたてのおいしさを最優先したい人におすすめです。一粒一粒をしっかり感じるほどの粒感があり、食べ応え・噛み応えがある炊きあがりでした。高価格帯ではあるものの、炊きたてごはんのおいしさの評価がトップクラスです。


炊きたてのごはんは白くツヤツヤとした輝きを放っていました。お米の風味と甘みを感じられるような香りも漂い、食欲をそそられます。噛めば噛むほどお米の甘みが強くなり、ごはんだけでもおいしく食べられるでしょう。モニターからは「甘さがほかの商品に比べて群を抜いていた」と絶賛されました。見た目・味わい・香りのバランスが取れているといえます。


保温したごはんは黄ばみや保温臭が若干気になるものの、お米本来の旨味を味わえました。炊きたてのような粒感も残っています。モニターからは「甘みがあっておいしく、たくさん食べられる」と好評です。まとめ炊きしても、おいしく食べられるでしょう。


しかし、手入れのしやすさは十分といえない結果に。洗うパーツが2個と少ない点は魅力ですが、内釜が1,369gと重いので、手入れを負担に感じる可能性があります。


やや手入れしにくいものの、味わいや香りのバランスが取れたおいしいごはんが炊きあがる、ベストバイ一升炊き炊飯器。予算に余裕がある人は、第一候補として検討してみてくださいね。

釜の素材ステンレス、アルミ、遠赤9層土鍋かまどコート釜
通常炊飯時間46〜66分
早炊き時間23〜42分
炊飯メニューエコ炊き、白米、少量炊き、早炊き、少量高速、冷凍ご飯、炊き込み・炊き込みおこげ、おかゆ、玄米、玄米GABA、雑穀、おこわ
蒸気レス・セーブ機能
洗うパーツの数2個
内フタの凹凸なし
電源AC100V 50/60Hz
炊飯時消費電力量239Wh
保温時消費電力量23.1Wh
最大消費電力1,340W
コードの長さ1.0m
付属品しゃもじ、計量カップ
保証期間本体:1年/内鍋内面フッ素加工:3年
重量6.7kg
全部見る
圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き

タイガー 圧力IHジャー炊飯器<炊きたて> JRI-A180の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

最安価格
106,944円
炊飯方式圧力IH式
29.0cm
奥行32.3cm
高さ26.0cm
食感炊き分け機能
(かため、やわらか、もちもち、しゃっきり)
銘柄炊き分け機能
調理機能

みずみずしい炊きあがり。保温後もおいしさが続く優秀品!

良い

  • みずみずしくて芯まで柔らかごはんが炊ける
  • 保温後ももちもち食感が楽しめる

気になる

  • 内フタは手入れしにくい構造

パナソニックの「可変圧力IHジャー炊飯器 SR-V18BA」は、ビストロ匠技AIにより約9,600通りの炊飯プログラムから、家庭のお米に合わせた炊き方に自動調整する1台。炊きたても保温後もおいしさにこだわりたい人におすすめです。


炊きあがったごはんは、みずみずしく柔らかめ。水分をしっかり含んで芯まで柔らかくなっていたものの、べちゃっとしておらず食べやすさを感じました。モニターからも「水分量もちょうどよく、もちっと食感が楽しめた」と好評です。


保温ごはんのおいしさ検証でも、十分な結果に。水分が飛んでパサつくこともなく、炊きたてごはんと同様にもちもちとした食感を楽しめました。保温臭はほとんど感じられず、噛み進めるとやさしい甘みを感じた点も好印象です。


しかし、手入れのしやすさの検証では高い評価は得られない結果に。洗うパーツが2個と少ないところはうれしいポイントですが、内フタに圧力炊飯に必要な調圧ボールがついているため、お米や洗剤残りがないよう注意しましょう。


価格の高さと手入れの手間はあるものの、炊きたてはもちろん、保温後も柔らかくおいしいごはんを楽しめる本商品。おいしさを最優先に考える人ならぜひおすすめです。

釜の素材ステンレス、アルミ、セラミック
通常炊飯時間48分
早炊き時間27〜36分
炊飯メニュー白米、無洗米、玄米、発芽・分づき米、麦ごはん、雑穀米、金芽ロウカット玄米ごはん、炊込み専用、赤飯、炊きおこわ、すし、カレー用、おかゆ、玄米がゆ、発芽・分づきがゆ、雑穀米がゆ、金芽ロウカット玄米がゆ、エコ炊飯、冷凍ごはん
蒸気レス・セーブ機能
洗うパーツの数2個
内フタの凹凸なし
電源AC100V 50/60Hz
炊飯時消費電力量242Wh
保温時消費電力量17.5Wh
最大消費電力1,400W
コードの長さ1.0m
付属品立つしゃもじ、計量カップ
保証期間本体:1年/内釜:5年
重量7.2kg
全部見る
可変圧力IHジャー炊飯器

パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-V18BAの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

おすすめスコア
4.48
炊きたてごはんのおいしさ
4.55
保温ごはんのおいしさ
4.15
手入れのしやすさ
4.03
最安価格
13,750円
炊飯方式マイコン式
28.7cm
奥行39.3cm
高さ25.2cm
食感炊き分け機能
銘柄炊き分け機能
調理機能

食べ応えのあるごはんが好きな人に!手入れが楽で使いやすい

良い

  • しゃっきりと噛み応えのあるごはんが炊ける
  • 長時間保温してもおいしさは損なわず、保温臭も気にならない
  • 手入れが必要なパーツが少ない

気になる

  • 本体天面は丸みがあり、拭きにくい形状

東芝の「ジャー炊飯器 RC-18MSL」は、しゃっきりと噛み応えのあるごはんが好きな人におすすめ。噛んでいるのが楽しく感じられるほど、口の中でお米の一粒一粒を味わえます。モニターからも「粒感を残しつつ、柔らかい食感」「風味や粒感のバランスもよい」と絶賛する声が多数挙がりました。口に入れた直後はそれほど感じなかったものの、噛むごとに甘みが増していったのも評価を伸ばした一因です。


保温後のおいしさも良好。鼻を近づけて嗅ぐと保温時特有の香りがあるものの、気になるほどではなく、見た目も大きな変化は見られません。検証ではパサつきが目立った商品もあったなか、食感は少し硬くなった程度で、柔らかさも残っていました。甘みも楽しめたので、まとめ炊きしてもおいしく食べられるでしょう。


手入れが必要なパーツが3個と少ないのも魅力。天面は丸みがあって少し拭きにくいものの、内フタには洗いにくい突起がなく、毎日の手入れも負担になりにくいでしょう。内釜も579gとかなり軽量な点も好印象でした。


炊きたても保温後もおいしく食べられ、手入れもしやすい1台。手間なくおいしいごはんが食べたい人におすすめです。

釜の素材不明
通常炊飯時間50~65分
早炊き時間30~45分
炊飯メニュー本かまど、エコ炊飯、早炊き、おかゆ
蒸気レス・セーブ機能
洗うパーツの数3個
内フタの凹凸なし
電源AC100V 50/60Hz
炊飯時消費電力量237Wh
保温時消費電力量24.4Wh
最大消費電力895W
コードの長さ1.2m
付属品計量カップ
保証期間本体:1年
重量4.2kg
全部見る

3合炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング

3合炊き炊飯器のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

おいしさにこだわる人に!艶やかで粒立ちがよく、機能も充実

良い

  • 艶やかで、粒立ちのよいごはんが炊ける
  • 炊飯時間の表示があり、炊飯完了時には通知音が鳴る
  • お米の硬さを3種類から選択可能

気になる

  • 特になし
エディオンの「IH炊飯ジャー ANGV-RCI05-A-W」は、艶やかで粒立ちがしっかりしたごはんを食べたい人におすすめ。操作も簡単で、一人暮らしを始めたばかりの人でも手軽に扱えます。

炊いたごはんの味わいはトップクラス。粒立ちがしっかりとした食欲がそそられる見た目で、口に含むと弾力のあるもっちりとした食感です。ほんのりと甘い香りも漂い、モニターからは「噛めば噛むほどお米のおいしさと甘みが強くなる」という声が挙がりました。


使い勝手のよさも申し分ありません。天面にあるボタンで直感的に操作でき、炊きあがりまでの時間も表示されます。お米の硬さはふつう・かため・やわらかの3種類から選択可能で、好みの食感に調整できるのがうれしいポイント。持ち手がついており、移動もスムーズです。また、炊飯完了時には通知音が鳴るので、ほかの家事をしていてもすぐに炊けたことがわかるでしょう。

おいしさと使いやすさを兼ね備えた1台。毎日おいしいごはんを堪能したい一人暮らしの人は、ぜひチェックしてください。

炊飯容量3合
炊飯方式IH式
釜の素材不明
通常炊飯時間61〜65分
早炊き機能
早炊き時間35〜38分
保温機能
保温時間24時間(白米、早炊き、エコ炊飯、冷凍ご飯)
予約炊飯機能
調理機能
蒸気レス・セーブ機能
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1.1m
付属品電源コード、計量カップ、しゃもじ
コンパクト
23cm
奥行30cm
高さ20cm
重量3kg
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
全部見る
IH炊飯ジャー

e angle IHジャー炊飯器 ANGV-RCI05-Aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.57
ごはんのおいしさ
4.50
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
24,850円
38%OFF
在庫わずか
参考価格:
39,800円

操作が簡単で使い勝手がよい。30時間までの保温機能を搭載

良い

  • 炊飯予約やモードの切り替えがボタン式なので、操作しやすい
  • 炊飯完了までの時間が表示されるので、効率よく調理しやすい
  • 30時間までの保温機能や好みの炊きあがりに調節できる炊き分け機能を搭載

気になる

  • 炊きあがりがやや硬く、パサパサ感や艶の少なさが気になる人もいた

象印マホービンの「極め炊き 圧力IH炊飯ジャー NP-RU05-BZ」は、操作を誤る可能性が低く、効率よく調理したい人におすすめ。炊飯予約やモードの切り替えは感度に左右されないボタン式で、炊飯完了までの時間表示機能や炊飯完了時のブザーも搭載しています。


炊きあがりは硬めですが、香りや味わいに甘みを感じました。モニターからは、「噛むたびに米の旨みが引き出されておいしい」「お米特有の甘くておいしそうな香り」という声が挙がりました。硬めゆえにパサパサ感や艶の少なさが気になる人もいましたが、「硬め好きとしては、べちゃっとしておらずよかった」との声も。しゃっきりめのお米が好きな人におすすめです。


30時間までの保温機能や、好みの炊きあがりに調節できる炊き分け機能も搭載。ごはんの冷凍保存が面倒な人や自分好みの炊きあがりを見つけたい人はぜひ検討してみてください。

炊飯容量3合
炊飯方式圧力IH式
釜の素材黒まる厚釜
通常炊飯時間52~59分
早炊き機能
早炊き時間35~44分
保温機能
保温時間30時間
予約炊飯機能
調理機能
蒸気レス・セーブ機能
電源交流100V 50/60Hz
コードの長さ1m(コードリールつき)
付属品しゃもじ、計量カップ
コンパクト
23cm
奥行19.5cm
高さ32cm
重量4.1kg
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
全部見る
圧力IH炊飯ジャー

象印 極め炊き NP-RU05の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.51
ごはんのおいしさ
4.65
使い勝手のよさ
3.88
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,980円
14%OFF
参考価格:
6,980円

少量でもふっくらと炊きあがる。炊飯以外の調理機能も豊富

良い

  • もっちり感のあるふっくらとした炊きあがりで、ごはんの甘い香りもした
  • ボタンは天面にあり、炊飯時間は5分刻みで表示されるので、使い勝手がよい
  • 低温調理・煮込み・パン焼きなど、炊飯以外の調理機能も豊富に搭載

気になる

  • 持ち手がないので、持ち運びは抱えて行う必要がある

山善の「マイコン式炊飯器 YJR-DM051」は、少量でもふっくらと炊きあがる炊飯器がほしい人におすすめ。炊いたごはんは甘い香りがして、ほどよくもっちり感のあるふっくらとした炊きあがりでした。「艶があって食欲がそそられるきれいな見た目」「しっかりとした粒感があり、噛めば噛むほど甘みが増した」とモニターからも好評でした。


ボタンは天面にあり、炊飯時間は5分刻みで表示。炊飯完了時にはブザーが鳴ります。忙しいときでも直感的に操作しやすく、炊きあがりまでの時間がわかりやすいでしょう。低温調理・煮込み・パン焼きなど、調理機能も豊富なので、炊飯以外にも活用したい人にぴったり。ただし本体に持ち手がないので、持ち運びは両手で抱えて行う必要があります。


ふっくらとおいしいごはんが炊けて、炊飯以外の調理にも活用できる使い勝手のよい1台。いろいろな料理に挑戦したい一人暮らしの人は検討してみましょう。

炊飯容量3合
炊飯方式マイコン式
釜の素材不明
通常炊飯時間40~55分
早炊き機能
早炊き時間30~50分
保温機能
保温時間12時間
予約炊飯機能
調理機能
蒸気レス・セーブ機能
電源AC100V 50/60Hz
コードの長さ1.2m
付属品しゃもじ、おかゆ用しゃもじ、計量カップ
コンパクト
21.5cm
奥行25.8cm
高さ20.8cm
重量2.6kg
操作方法ボタン式
操作パネルの位置天面
炊飯時間の表示あり
炊飯完了の合図あり(音)
持ち手付き
全部見る
マイコン式炊飯器

山善 マイコン式炊飯器 YJR-DM051の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

炊飯器と土鍋、どちらで炊いたご飯のほうがおいしいの?

炊飯器と土鍋、どちらで炊いたご飯のほうがおいしいの?

手軽においしいご飯を炊きたい人には炊飯器、おいしさにこだわる人には土鍋がおすすめです。


炊飯器はスイッチ1つで炊飯でき、釜にお米が付きにくい点がメリット。炊飯器で炊いたご飯は、しゃっきりとした食感が好みなら十分においしいと感じるでしょう。一方、甘みや香りが弱く、水分量が少ないと感じるという声もありました。


一方、土鍋で炊いたご飯は、お米本来の甘み・香りがしっかり感じられると好評です。しかし、加熱中は火加減などを気にする必要があるうえ、お米が鍋の内側にこびりつきやすいので手入れの手間がかかります。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

ガス炊飯器

34商品

新着
炊飯器関連のおすすめ人気ランキング

人気
炊飯器関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.