マイベスト
梅干おすすめ商品比較サービス
マイベスト
梅干おすすめ商品比較サービス
  • 梅干しのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 梅干しのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 梅干しのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 梅干しのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 梅干しのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

梅干しのおすすめ人気ランキング【2025年】

昔ながらの保存食で、ご飯のお供として定番の梅干し。シンプルな塩漬けやしそ漬けのほか、出汁やはちみつに漬けたものも人気です。スーパーで買えるリーズナブルなものからギフト向きの高級なものまでさまざま。おいしくてコスパのよい梅干しの選び方に加え、1日2個以上食べて問題ないかも気になりますよね。


そこで今回は、梅干しの選び方を解説。さらに、おすすめの梅干しをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月03日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

梅干しの選び方

梅干しを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

漬け方によって風味が異なる。好みや食べ方に合わせて選ぼう

梅干しはどんな材料で漬けるかによって風味が異なります。昔ながらの塩漬けやしそ漬けのほか、かつおや昆布の出汁漬け、甘いはちみつ漬けといった調味梅干しも人気です。それぞれの特徴をチェックし、味の好みや食べ方に合わせて選びましょう。

酸味を感じやすい昔ながらの梅干しが好みなら、塩漬け・しそ漬けがおすすめ

酸味を感じやすい昔ながらの梅干しが好みなら、塩漬け・しそ漬けがおすすめ
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

酸っぱさが際立つ昔ながらの梅干しが好きな人は、塩漬けやしそ漬けをチョイスしましょう。塩漬けは梅と塩だけで漬けたもので、しそ漬けは梅・塩・赤しそで漬けたものです。


いずれも材料がシンプルなので、かつおや昆布の出汁漬けやはちみつ漬けに比べて、梅干しの酸味がしっかり感じられるでしょう。しょっぱい味わいが好きな人は塩漬け、爽やかな風味もほしい人にはしそ漬けがおすすめです。酸っぱい梅干しがほしい人は、以下のコンテンツもチェックしてくださいね。

甘みと塩味のバランスがよいかつお・昆布漬けは、ご飯やお茶漬けと好相性

かつおや昆布の出汁で漬け込んだ梅干しは、甘すぎずしょっぱすぎない仕上がり。出汁に漬け込む過程である程度の塩分が抜けるため、塩漬けやしそ漬けに比べてマイルドな味わいです。水飴や甘味料を加えた商品も多く、適度な甘みも感じられるので好みを問わず食べやすいでしょう。


また、出汁の旨味があるため、ご飯やお茶漬けと相性がよい特徴もあります。1種類の出汁と調味料だけで漬けたもののほか、かつお出汁と赤しそを組み合わせたものや、昆布出汁とかつお出汁を組み合わせて漬けたものもあるので、好みに合うものを選びましょう。

甘い味が好みの人には、おやつ感覚で食べられるはちみつ漬けがぴったり

甘い味が好みの人には、おやつ感覚で食べられるはちみつ漬けがぴったり
出典:amazon.co.jp
はちみつ漬けはほかの漬け方に比べて甘めに仕上がるため、おやつ感覚で食べたい人や、お茶請けに選びたい人向きです。砂糖や甘味料でさらに甘みづけしたものや、魚介エキスを加えたものも見られます。


塩味が抑えられたものが多いので、子どもでもおいしく食べられるでしょう。詳しいラインナップは「はちみつ梅干し」のコンテンツでもチェックしてくださいね。

2

塩分を控えている人は減塩タイプを選択しよう

塩分濃度を低く抑えた減塩タイプなら、塩分を控えている人でも気軽に食べられるでしょう。梅干しに表示される塩分濃度は、100gあたりに含まれる塩分の量を示しています。昔ながらの梅干しには15~20%程度と高めのものが多い一方、減塩タイプは3~8%程度と控えめです。


塩分をできる限り少なく抑えたい人は3~5%、ご飯のお供としてもう少し塩味がほしい人は6~8%を目安に選ぶとよいでしょう。また、かつおや昆布の出汁で漬けたものなら旨味があり、塩分が控えめでも満足感が得られますよ。減塩タイプに絞って探している人は「減塩梅干し」のコンテンツも参考にしてください。

3

品種もチェック。定番は紀州梅や南高梅

品種もチェック。定番は紀州梅や南高梅
出典:amazon.co.jp

梅干しは品種によって粒の大きさや食感が異なるため、好みに合わせて選びましょう。市場の商品では、南高梅・白加賀・豊後梅・小梅といった品種がよく見られます。


なかでも有名な南高梅は、大粒・肉厚で皮が薄く、とろっとした食感が特徴です。とくに有名なのは、紀州の南高梅。紀州は梅干しの一大生産地である和歌山県を指し、和歌山県で生産される梅干しは品種によらず「紀州梅」と呼ばれます。紀州梅のなかでも南高梅は高級品で、ギフト用としても定番です。


白加賀・豊後梅も南高梅と同様に大粒で肉厚ですが、味わいが異なります。白加賀は酸味が強くさっぱりとした風味で、梅酒にも適した品種。一方、梅と杏子の交配種である豊後梅は、酸味が弱く甘みが強めで、梅ジャムや梅シロップにも加工されています。


これらの品種よりひと回り小さい小梅の梅干しは、一口サイズなのでおにぎりの具として使うのにぴったり。市販のお弁当によく使われるカリカリした食感の梅干しの多くも、果肉が分厚い小梅が使われています。なお、カリカリ梅は正確には梅干しではなく、梅を干さずに水分を残したまま作られる「梅漬け」という分類です。

4

素材や原料にこだわるなら、有機栽培や食品添加物不使用の商品に注目

素材や原料にこだわるなら、有機栽培や食品添加物不使用の商品に注目
出典:amazon.co.jp

素材や原料の品質を重視する人は、有機栽培や食品添加物不使用の商品を候補に入れてください。有機栽培の食品は、農薬や化学肥料などに頼らないことを基本として生産されたものです。有機食品として認められたものには「有機JASマーク」が貼られているので確認しましょう。


食品添加物不使用の梅干しは、うまみ調味料・着色料・保存料・香料などが無添加です。塩分15%以上のものが多めですが、減塩タイプやはちみつ梅にも見られるので、好みの漬け方のものから探してみてください。食品添加物は、原材料表示の「/」のあとの表示や、改行後の表示で確認できます。


なお、食品添加物不使用の商品は保存料を使っていないので、保存期間が短い場合があるのが留意点。冷蔵保存が必須のものも多いので、保存期間や保存方法をチェックして購入しましょう。「無添加の梅干し」のコンテンツも、あわせて参考にしてください。

5

ギフト用なら個包装、自宅用なら訳あり梅が狙い目

ギフト用なら個包装、自宅用なら訳あり梅が狙い目
出典:amazon.co.jp

高級感がある個包装の梅干しは、大切な人への贈り物にぴったりです。1個ずつ包装されたもののほか、味の異なる数種類の梅干しを数個ずつ包装した詰め合わせもありますよ。加えて、のしやラッピングに対応しているものなら、贈るまでの準備が楽です。「高級梅干し」のコンテンツもあわせて参考にしてくださいね。


自宅用で見た目にこだわらない場合は、訳あり梅が狙い目です。訳あり梅は形が不揃いなものや傷・つぶれが見られるものを指し、正規品より安く販売されています。味は正規品と変わらないものが多く、お得においしい梅干しが食べられますよ。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

梅干し全182商品
おすすめ人気ランキング

人気の梅干しをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

味付け

塩分濃度

品種

産地

無添加

有機栽培

内容量

パッケージの種類

個包装

100gあたりのカロリー

大粒

つぶれ梅

1

STANDARTH

完熟梅干しつぶれ梅

STANDARTH 完熟梅干しつぶれ梅 1

塩分3%の塩分控えめ梅干しを、やさしい甘味のはちみつ味で仕上げる

はちみつ

3%

南高梅

和歌山県

400g

プラスチックパック

不明

2

うめ海鮮

紀州南高梅

うめ海鮮 紀州南高梅 1

余計なものは使わずに塩のみで漬け込んだ、昔ながらの酸っぱさ

約20%

南高梅

和歌山

1000g

プラスチックパック

不明

44kcal

3

うめ海鮮

白干し梅 つぶれ梅

うめ海鮮 白干し梅 つぶれ梅 1

塩だけで漬けた昔ながらの酸っぱい梅干し

20%

南高梅

和歌山県

400g

プラパック

44kcal

4

うめひかり

梅と紫蘇

うめひかり 梅と紫蘇 1

ご飯に合う甘くない梅干し

しそ、塩

15%

南高梅

和歌山

1000g

プラスチックパック

不明

5

天然生活

白干し南高梅

天然生活 白干し南高梅 1

昔ながらの塩だけで漬けた梅干し

塩のみ

15%

南高梅

和歌山

1000g

プラスチックパック

不明

6

竹内農園

紀州南高梅 特選昔ながらのすっぱい梅干

竹内農園 紀州南高梅 特選昔ながらのすっぱい梅干 1

柔らかい食感と昔ながらの酸っぱさがポイント

しそ

20.0%

南高梅

和歌山

1000g

プラスチックパック

47kcal

7

うめひかり

梅と塩

うめひかり 梅と塩 1

酸っぱさのなかにほのかな甘みを感じる

天日塩

約18%

南高梅

和歌山

1000g

プラスチックパック

不明

不明

8

梅の一冨士

訳あり梅干し

梅の一冨士 訳あり梅干し 1

紀州南高梅を使用した訳ありしそ漬け梅

しそ

8%

南高梅

和歌山

400g

不明

不明

9

plum and incense

紀州南高梅 つぶれ梅 4種 お試しセット

plum and incense 紀州南高梅 つぶれ梅 4種 お試しセット 1

4種類の味を食べられる、紀州産南高梅のセット品

はちみつ、しそ、塩のみ、白干し

白干し:20%、うすしお:6%、はちみつ:7%、しそ:8%

南高梅

和歌山

240g(60g×4)

プラスチックパック

不明

9

芝田商店

紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ

芝田商店 紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ 1

梅干し本来の味を損なわない、程よく甘い蜂蜜風味

はちみつ

7%

南高梅

和歌山

不明

1kg

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

STANDARTH
完熟梅干しつぶれ梅

完熟梅干しつぶれ梅 1
完熟梅干しつぶれ梅 2
完熟梅干しつぶれ梅 3
完熟梅干しつぶれ梅 4
完熟梅干しつぶれ梅 5
最安価格
1,780円
中価格
4.4円 / 1g
最安価格
1,780円
中価格
4.4円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度3%
品種南高梅
産地和歌山県
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

塩分3%の塩分控えめ梅干しを、やさしい甘味のはちみつ味で仕上げる

贈答用梅干しの製造工程で、表面にキズが入ってしまったものを集めたお得セット。大粒で果肉たっぷりの完熟紀州南高梅を、減塩3%のはちみつ味で作っています。そのままでご賞味いただくのはもちろんの事、ヨーグルトに入れるなどのアレンジもおすすめです。

内容量400g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒
ランキングは参考になりましたか?
2位

うめ海鮮
紀州南高梅

紀州南高梅 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,698円
中価格
2.6円 / 1g
味付け
塩分濃度約20%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
不明
つぶれ梅

余計なものは使わずに塩のみで漬け込んだ、昔ながらの酸っぱさ

潰れの少ない大粒の梅干しを厳選した一品で、柔らかい果肉の完熟梅を使用しています。大粒南高梅の果肉の厚さでふっくらとした食感とは裏腹に、強烈な酸っぱさが特徴。塩分約20%と酸っぱさ・塩辛さが強いため、白米との相性が良好です。

内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー44kcal
大粒
3位

うめ海鮮
白干し梅 つぶれ梅

最安価格
1,439円
やや低価格
3.5円 / 1g
味付け
塩分濃度20%
品種南高梅
産地和歌山県
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

塩だけで漬けた昔ながらの酸っぱい梅干し

大粒の高級紀州南高梅を使用し、余計なものは一切使わず塩のみで漬け込んでいます。塩分約20%と酸っぱさ・塩辛さが強く、白いごはんと相性がよい昔ながらの味わい。甘い梅干しが苦手な人や、調味液を使わない紀州南高梅をお探しの人におすすめです。

内容量400g
パッケージの種類プラパック
100gあたりのカロリー44kcal
大粒
4位

うめひかり
梅と紫蘇

最安価格
4,200円
やや高価格
4.2円 / 1g
味付けしそ、塩
塩分濃度15%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

ご飯に合う甘くない梅干し

南高梅と塩と赤しそのみを使った、ご飯に合う甘くない梅干しです。完熟して自然落下した南高梅だけを収穫しているため、皮が柔らかくフルーティな香りが特徴。天日干しのあと、熟成させてまろやかになった口当たりと赤しその香りを楽しめます。

内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒
5位

天然生活
白干し南高梅

最安価格
2,980円
中価格
2.9円 / 1g
味付け塩のみ
塩分濃度15%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

昔ながらの塩だけで漬けた梅干し

梅の高級ブランド紀州南高梅を使用した、塩だけで漬けたしょっぱい梅干しです。加工途中で皮が切れたり、樽の底でくずれたりした梅を使用していますが、正規品と味は変わりません。塩分20%の梅干しを15%に脱塩し、天日干ししているのも特徴です。

内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒
6位

竹内農園
紀州南高梅 特選昔ながらのすっぱい梅干

最安価格
3,680円
やや高価格
3.6円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度20.0%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

柔らかい食感と昔ながらの酸っぱさがポイント

紀州南高梅を塩で漬け込んだ無添加梅干し。昔ながらの酸っぱい味で、皮は薄くて柔らかい食感です。そのまま食べるのはもちろん、ご飯やチューハイのお供にも適しています。

内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー47kcal
大粒
7位

うめひかり
梅と塩

最安価格
4,200円
やや高価格
4.2円 / 1g
味付け天日塩
塩分濃度約18%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

酸っぱさのなかにほのかな甘みを感じる

素材は南高梅とミネラル豊かな天然塩のみの、酸っぱいしょっぱい梅干しです。完熟して自然落下した南高梅だけを使用。天日干しのあとに暗所で熟成させ、酸っぱいなかにほのかな甘みを感じる梅干しに仕上げています。
内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒不明
8位

梅の一冨士
訳あり梅干し

最安価格
1,600円
やや低価格
4.0円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度8%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

紀州南高梅を使用した訳ありしそ漬け梅

古くから和歌山で親しまれてきた紫蘇と一緒に漬け込まれた紀州南高の梅干しです。形が不揃いで規格外となった訳あり梅を使用。皮が破れたり形が崩れたりしていますが、味は正規品と同じで価格は低価格となっています。

内容量400g
パッケージの種類不明
100gあたりのカロリー不明
大粒
9位

plum and incense
紀州南高梅 つぶれ梅 4種 お試しセット

最安価格
1,000円
やや低価格
4.1円 / 1g
味付けはちみつ、しそ、塩のみ、白干し
塩分濃度白干し:20%、うすしお:6%、はちみつ:7%、しそ:8%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

4種類の味を食べられる、紀州産南高梅のセット品

大粒で果肉のやわらかい紀州産南高梅の製造途中、皮が破れたり、形が崩れたりしたものが商品化されました。白干し味・うすしお味・はちみつ味、しそ味の食べ比べセットです。少し崩れていますが、やわらかさと味は一級品と変わりません。

内容量240g(60g×4)
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒
9位

芝田商店
紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ

最安価格
2,780円
中価格
2.7円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度7%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
不明
個包装
つぶれ梅

梅干し本来の味を損なわない、程よく甘い蜂蜜風味

大粒で果肉の柔らかい紀州産南高梅製造途中に皮が破れたり、形が崩れたものを商品化。梅干し本来の味を損なわないよう塩分は7%程度で、蜂蜜をたっぷり使って漬け込み、程よい甘さに仕上げています。形に崩れはありますが、柔らかさや味は一級品と変わらない商品です。
内容量1kg
パッケージの種類不明
100gあたりのカロリー不明
大粒

梅干しのしょっぱさが苦手ならコレ!

塩分がたった3%の減塩はちみつ漬けのつぶれ梅です。独自製法により、低塩でありながら梅本来の風味を楽しめる仕上がりになっています。コクのあるはちみつに漬け込んだまろやかな味わいは、しょっぱい梅干しが苦手な人にぴったりです。

内容量400g
パッケージの種類不明
100gあたりのカロリー不明
大粒
12位

紀州梅香
紀州梅香の上質はちみつ梅

参考価格
2,070円
中価格
4.1円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度6%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

農薬使用7割減の上質なはちみつ梅干し

紀州みなべの南高梅で作った、皮が薄くて果肉たっぷりの上質なはちみつ梅干しです。農業生産法人だからできる農薬使用7割減で、りんご酢・粗糖・はちみつ・塩で仕込んだ特別な一品。 フルーティな甘味で食べやすく、子どもにもおすすめです。

内容量500g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー99kcal
大粒
13位

うめ海鮮
紀州南高梅 減塩 梅干し つぶれ梅 はちみつ漬け

最安価格
1,598円
やや低価格
3.9円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度5%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

甘すぎず酸っぱすぎないちょうどよい味

紀州南高梅をトロトロのはちみつで漬けたまろやかな1品です。甘すぎず酸っぱすぎず、梅干し本来の風味が損なわれていないのが魅力。漬けるときに梅の重みでつぶれてしまったものや大きさを選別していないものが入っていますが、味は一級品です。

内容量400g
パッケージの種類プラパック
100gあたりのカロリー88kcal
大粒不明
14位

紀州梅香
紀州南高梅 白干し梅

最安価格
2,060円
中価格
4.1円 / 1g
味付け塩のみ
塩分濃度20%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

自社農園の完熟梅を塩だけで熟成

除草剤・化学肥料が3年以上不使用の農園で育てた一品。自社農園産の完熟梅を塩のみで熟成させ、天日干しを経て樽で熟成させています。瀬戸内海原産の塩を使用しているのもポイントです。

内容量500g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー87kcal
大粒
15位

紀州梅香
梅干し

最安価格
3,280円
やや高価格
3.2円 / 1g
味付け塩のみ
塩分濃度約20%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

残留農薬検査済み、紀州梅香の上質完熟南高梅干し

塩分濃度約20%の昔ながらのとっても甘塩っぱい梅干しです。上質梅はつぶれ梅に比べて傷・切れ・斑点等が少なく、果肉品質の良い完熟梅をのみが使用されています。化成肥料は使わず、天然肥料100%で育てられている点も特徴です。

内容量1000g(500g×2)
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー87kcal
大粒不明
16位

紀州梅香
低塩はちみつ梅 つぶれ梅

最安価格
2,070円
中価格
4.1円 / 1g
味付けはちみつ、りんご酢、粗糖
塩分濃度6%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

3種の天然素材のみ。低塩はちみつつぶれ梅

生産者と里山の健康保全を考えて育てられた梅を使用しています。少し訳ありな低塩はちみつ梅のつぶれ梅で、梅とりんご酢・粗糖・はちみつ・塩だけで漬け込んでいるのが特徴。粒のサイズは直径2.7~4.5cmのものがランダムで入っています。

内容量500g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー90kcal
大粒
17位

紀州梅香
特上熟成蜂蜜梅

参考価格
2,200円
中価格
5.1円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度6%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

国産蜂蜜入り。天然材料だけで熟成した梅干し

紀州みなべの自社農園で収穫した、最も品質の高い完熟南高梅を使用して作られました。原材料は国産蜂蜜のほか、化学調味料・保存料は一切使用していません。残留農薬検査済みで、からだにやさしい味わいですよ。

内容量430g
パッケージの種類不明
100gあたりのカロリー90kcal
大粒不明
18位

紀州フーズ大谷
白干梅つぶれ B-014

最安価格
1,440円
やや低価格
3.6円 / 1g
味付け
塩分濃度約15%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

塩のみで味付けした無添加白干しつぶれ梅

和歌山県産紀州南高梅を使用した、無添加白干しつぶれ梅です。味付けはシンプルに塩のみで、塩分15%と酸っぱい味わいなのが特徴。皮がとても薄く、果肉がやわらかく、ご飯のおともやさまざまな料理にも使えます。

内容量400g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー43kcal
大粒不明
19位

紀州梅香
紀州梅香の減塩つぶれ梅

最安価格
2,260円
中価格
4.5円 / 1g
味付けりんご酢、粗糖、食塩
塩分濃度3%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

低塩でも梅本来の味が楽しめるつぶれ梅

果肉たっぷりの、梅本来の味がする皮が薄い梅干しです。味を損なわないギリギリの3%まで塩分を下げているので、塩辛くないのが魅力。つぶれ梅は一般的な商品に比べて安く手に入るので、たっぷり食べたい人にぴったりですね。

内容量500g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー99kcal
大粒
20位

農業生産法人竹内農園
紀州しそ梅干

最安価格
Amazonで売れています!
2,180円
在庫わずか
2.1円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
2,180円
在庫わずか
2.1円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度17~18%
品種紀州産梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

特別栽培梅を使用

有機栽培の梅と同じ基準である、農薬・化学肥料不使用で作られた特別栽培梅を使った梅干しです。木酢液などを害虫の忌避剤として使用したり、ニンニク・魚・カキをそれぞれ漬け込んだものを葉面散布として使用。昔ながらの酸っぱさと香りのよさが魅力です。

内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー47kcal
大粒不明
21位

井上梅干食品
紀州南高梅 つぶれ梅

参考価格
1,580円
やや低価格
3.9円 / 1g
味付け
塩分濃度20%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

じっくり漬け込み種までおいしい

南高梅の発祥の地であるみなべ町、田辺の完熟した紀州南高梅のみを使用。皮に若干の破れなどがある訳あり品ですが、味わいに違いはありません。一般的な漬け込み期間より2倍の約1か月ほど漬込むことにより、味が均一になり種までおいしい梅干に仕上がっています。

内容量400g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒不明
22位

紀州梅香
紀州梅香の梅干し 減塩 つぶれ梅

最安価格
2,240円
中価格
4.4円 / 1g
味付けりんご酢、砂糖、塩
塩分濃度3%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

塩分なんと3%!体にうれしい減塩つぶれ梅

皮が薄くて果肉たっぷりの、梅本来の味のする梅干しです。紀州梅香が指定する農薬・除草剤・化成肥料の低減基準を遵守して栽培した提携農園の完熟南高梅を使用。味を損なわない極限の減塩量といえる3%まで下げています。

内容量500g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒(中粒~大粒混合)
23位

トップスマイル
紀州しそ梅干

最安価格
3,980円
やや高価格
3.9円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度20%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

塩分20%の昔ながらのすっぱい梅干し

塩分20%の昔ながらのすっぱい梅干しです。特別栽培で育てたぷっくりと大粒の紀州南高梅を、紫蘇と天日塩だけで漬け込んだ一品。そのまま食べるのはもちろん、おにぎりの具材や焼酎の割り材としても向いていますよ。
内容量1kg
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー47kcal
大粒
24位

たかだ農園
紀州南高梅 つぶれ梅

最安価格
2,500円
中価格
3.1円 / 1g
味付け
塩分濃度18%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

果肉の柔らかさと、しっかりとした酸っぱさが魅力

紀州産南高梅の独特の柔らかい果肉を楽しめます。昔ながらの酸っぱさがおいしい、無農薬・無化学肥料の梅干しです。塩分は約18%で、たっぷり800g入っています。

内容量800g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒不明
25位

紀和のさと
梅つぶれ

最安価格
1,380円
やや低価格
2.7円 / 1g
味付けしそ、塩
塩分濃度約15%
品種不明
産地三重
無添加
有機栽培
個包装
不明
つぶれ梅

天塩でじっくり3年塩漬け。昔ながらの素朴な味わい

化学農薬・化学肥料を使用せずに育てた梅を原料に、天塩で3年塩漬け。土用干しを行い、再び、無農薬・無消毒の赤しそで漬けた、昔ながらの素朴な味わいの梅干です。塩分濃度は約15%で、添加物などは一切使用していません。

内容量500g
パッケージの種類袋(ポリエチレンフィルム)
100gあたりのカロリー不明
大粒不明
26位

紀州梅香
上質熟成梅干し

最安価格
3,880円
やや高価格
3.8円 / 1g
味付けりんご酢
塩分濃度3%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

化学調味料・保存料は無添加の減塩梅干し

紀州完熟南高梅を使用した、塩分3%の減塩梅干し。信州・青森県産のりんご酢と、種子島産のサトウキビから作られた砂糖・瀬戸内海産の塩の3種の天然素材のみで漬け込みました。化学調味料・保存料は一切無添加で、自然の味わいを楽しめますよ。

内容量 500g×2
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー99kcal
大粒
26位

紀州梅香
特上熟成梅干し

参考価格
3,620円
やや高価格
4.2円 / 1g
味付けりんご酢、粗精糖、塩
塩分濃度3%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

シンプルな原材料のみで漬け込み、塩分3%の減塩

やさしい栽培を目指す紀州梅香との農園提携から生まれた梅干しです。独自の農薬・除草剤・化成肥料の低減基準を遵守して栽培された紀州完熟南高梅を漬け込んだ塩分3%の減塩梅干し。最高級・特級レベルの完熟南高梅のみに限定していて、果皮の傷、果肉のやわらかさなどが、優れている梅です。

内容量430g×2個
パッケージの種類プラ容器
100gあたりのカロリー99kcal
大粒(中~大粒)
28位

ライフアベイル
国産 干し梅

最安価格
1,890円
中価格
9.4円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度不明
品種不明
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅
不明

はちみつ入りの和歌山県紀州産の国産干し梅

かたちが不揃い・種抜きの際穴があいたもの・触感がものによってかわるなど、訳あり品なのでお買い得です。便利な個包装で、毎日のおやつや差し入れにぴったり。疲れたときの熱中症対策・塩分が不足しがちなとき・登山・ハイキング・釣りなどにおすすめです。

内容量200g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー132.5kcal
大粒不明
29位

松川農園
しそ漬け梅

最安価格
1,980円
中価格
1.9円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度17%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

もみしそと南高梅を塩で漬け込んだ無添加の梅干し

松川農園のしそ梅干しは、和歌山の自家製のもみしそと南高梅を塩で漬け込んだ、無添加の梅干しです。皮がうすくて柔らかく、昔ながらの酸っぱい味つけが特徴。ご飯のお供はもちろん、お弁当・おにぎり・酎ハイなどさまざまな料理に使え、夏の熱中症対策や夏バテ予防にもおすすめです。

内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー36kal
大粒不明
30位

トノハタ
紀州産南高梅 つぶれ梅 はちみつ味

最安価格
1,480円
やや低価格
4.9円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度1.5%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

塩分わずか1.5%。訳ありでも味はGOOD

一般的な梅干しと比べて塩分を約80%カットした、塩分1.5%のはちみつ梅。フルーティで果肉のやわらかな完熟紀州南高梅を使用していながら、つぶれたり破れたりしたはねだし品のためリーズナブルに楽しめます。梅干しの酸っぱさやしょっぱさが苦手な人や、塩分を気にせずに毎日食べたい人にもってこいですよ。

内容量300g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒
31位

E&F
紀州南高梅 お試しセット

最安価格
1,000円
やや低価格
4.1円 / 1g
味付けはちみつ、しそ
塩分濃度3%、8%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

4種類の塩分や味をお試しできるセット

4種類の味をお試しできるセットです。梅本来の風味はそのままに、職人がおいしいと思うものだけをこだわり製造されています。塩分や味の違う3%減塩はちみつ梅・3%減塩しそ漬け梅・8%はちみつ梅・8%しそ漬け梅で、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

内容量240g(60g×4)
パッケージの種類プラスチック袋、箱
100gあたりのカロリー不明
大粒(L~3L時期により異なる)
32位

コプラス
紀州南高梅 はちみつ

最安価格
1,680円
やや低価格
2.1円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度7%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

芳醇な香りとジューシーな果肉の紀州南高梅

完熟の紀州産南高梅をはちみつをたっぷり使って漬け込んだ一品。製造過程の途中で皮が破けたり少しつぶれた大粒2Lサイズの梅を使用していますが、正規品と味わいは変わりません。芳醇な香りとジューシーな果肉で、そのまま食べるのも料理に活用するのもおすすめです。

内容量800g
パッケージの種類パウチ
100gあたりのカロリー不明
大粒
33位

FULLFLAT
梅干し(つぶれ)

最安価格
2,890円
中価格
2.8円 / 1g
味付け塩のみ
塩分濃度18%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

南高梅を100%使用。料理のアクセントにおすすめ

和歌山県の南高梅を100%使用した、一部に切れ・つぶれ・破れのある、訳ありB品の梅干しです。果肉がやわらかくジューシーで、昔ながらのしょっぱく酸っぱい味わい。おにぎり・パスタ・うどん・そうめんなど、料理のアクセントにもおすすめです。

内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒不明
34位

紀州フーズ大谷
ふっくらはちみつ梅つぶれ

参考価格
1,440円
やや低価格
3.6円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度 約5%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

ジューシーで甘くフルーティな味わいの梅干

厳選された和歌山県産紀州南高梅に、みかんの花から採取したはちみつをじっくり漬け込こんだつぶれ梅干。ジューシーで甘く、フルーティな味わいが特徴です。塩分約5%と低めで、ご飯のおかずやお茶漬けのほか、料理にも使えます。

内容量400g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー70kcal
大粒不明
35位

梅星食品
紀州南高梅 はちみつ つぶれ梅

最安価格
3,480円
やや高価格
4.3円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度約5%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

和歌山みかんの花のはちみつでつけ込んだフルーティな味

贈答用高級品の漬け込み時に樽底で潰れてしまった訳あり品ですが、味・品質ともに変わらずジューシーな梅干しです。紀州南高梅を、和歌山みかんの花から採取したはちみつでじっくり漬け込んだ、甘くてフルーティな味が特徴。加工もすべて国内で行われ、塩漬け・調味・天日干しと、おいしくする手間を惜しまずつくられています。

内容量800g(400g×2個)
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー70kcal
大粒不明
36位

梅星食品
紀州南高梅 昆布エキス つぶれ梅

最安価格
Amazonで売れています!
3,480円
在庫わずか
4.3円 / 1g
味付けこんぶ出汁
塩分濃度約8%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

南高梅を日高産コンブエキスに漬け込んだまろやかなコクのある味

厳選された紀州南高梅を良質な北海道日高産コンブエキスに漬け込み、まろやかなコクのある味に仕上げています。つぶれ梅ですが正規品と味は変わらず、一度食べたらまた食べたくなるような梅干しです。本場和歌山で作られる南高梅を、塩漬け・調味・天日干しと、手間暇惜しまず作られています。

内容量800g(400g×2個)
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー66kcal
大粒不明
36位

梅星食品
紀州南高梅 白干し梅

最安価格
Amazonで売れています!
3,480円
在庫わずか
4.3円 / 1g
味付け塩のみ
塩分濃度約16%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

南高梅を塩だけで漬けたつぶれ梅

厳選された南高梅を塩だけで漬けたしょっぱい梅干しです。本場和歌山の南高梅を、塩漬け・調味・天日干しと、梅干をおいしくする手間を惜しまずつくられています。見た目は潰れていますが、味は正規品と変わりません。

内容量800g(400g×2個)
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー43kcal
大粒
36位

梅星食品
紀州南高梅 しそ漬け つぶれ梅

最安価格
3,480円
やや高価格
4.3円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度約10%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

塩分控えめで、しその香りが食欲をそそる

厳選された南高梅を昔風味の懐かしいしそ漬けに仕上げた一品。潰れ梅ですが、正規品と味は変わらないので自宅用などにおすすめです。国産のしそ液にじっくり漬け込み、梅本来の風味を損なわず塩分だけを控えめにしているため、しその香りが食欲をそそります。

内容量800g(400g×2個)
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー59kcal
大粒
39位

紀和のさと
三年漬け 自然製法梅干

三年漬け 自然製法梅干 1
三年漬け 自然製法梅干 2
三年漬け 自然製法梅干 3
三年漬け 自然製法梅干 4
最安価格
Amazonで売れています!
2,080円
在庫わずか
4.1円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
2,080円
在庫わずか
4.1円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度約15%
品種白加賀、内田、小城、南高系品種
産地三重県
無添加
有機栽培
個包装
不明
つぶれ梅

じっくり寝かせて作り上げた素朴な味わい

化学農薬・化学肥料を使用せずに育てた梅を原料に、天塩で3年漬けました。その後土用干しを行い、無農薬・無消毒の赤しそで漬けた、昔ながらの素朴な味わいの梅干です。保存料を一切使用していないのもポイント。

内容量500g
パッケージの種類プラパック
100gあたりのカロリー30kcal
大粒
40位

BAYU STORE
完熟南高梅 つぶれ梅

最安価格
1,590円
やや低価格
3.9円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度18.0%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

大粒の完熟紀州南高梅を使用。上品な味を楽しめる

大粒・肉厚で果肉たっぷりの、完熟紀州南高梅を使用しています。しその葉と梅干しが混ざり合った、上品な味が魅力。昔ながらの酸っぱい梅干しで、お茶漬けなど、ご飯と好相性です。

内容量400g
パッケージの種類プラパック
100gあたりのカロリー不明
大粒
41位

エミックス
紀州南高梅 しそ梅干し

最安価格
Amazonで売れています!
4,480円
在庫わずか
4.4円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度20%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

昔ながらのすっぱい梅干し

収穫した紀州南高梅を、しそと塩のみで漬込んだ梅干しです。白干し梅を、しそ液としそ葉で漬込んだ爽やかな風味が特徴。使用する赤しそは、自家栽培と和歌山県で生産されたものをブレンドして使用しています。

内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー29kcal
大粒
42位

トップスマイル
昔ながらのすっぱい紀州 白干梅

最安価格
4,380円
やや高価格
9.7円 / 1g
味付け
塩分濃度18%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

塩のみで漬け込んだ、シンプルな紀州南高梅の梅干

塩のみで漬け込み、ほかのものは一切使っていないシンプルな梅干なので、紀州南高梅のおいしさが感じられます。塩分約18%の昔ながらのすっぱい梅干し。塩の角がとれた、まろやかな酸味としょっぱさが特徴です。

内容量450g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー33kcal
大粒
43位

トップスマイル
昔ながらのすっぱい紀州しそ梅干

最安価格
4,380円
やや高価格
9.7円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度約18%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

有機栽培の梅としそ・塩のみ。贈答用にもおすすめ

有機栽培の梅としそ、塩だけを使った梅干です。一粒ひと粒を大切に、しそに挟んで漬け込み仕上げられています。有機栽培の紀州南高梅を漬け込んだ梅干は、栽培量・生産量が少なく高価なので、贈答用にもおすすめです。

内容量450g
パッケージの種類プラスチックパック(箱つき)
100gあたりのカロリー33kcal
大粒
44位

中田食品
紀州産南高梅おいしく減塩 はちみつ

最安価格
Amazonで売れています!
1,300円
在庫わずか
2.6円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度3%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

受賞歴もある減塩梅干し。塩分はたったの3%

やわらかな紀州産南高梅を使用し、独自の製法で塩分3%に仕上げています。減塩ながらも梅感を損なっていないのが特徴で、おいしさもそのまま。第2回JSH減塩食品アワードの金賞も受賞しています。

内容量500g(250g×2個)
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー99kcal
大粒不明
45位

天然生活
贅沢なつぶれ梅

最安価格
Amazonで売れています!
3,499円
在庫わずか
4.3円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度5%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

甘さのなかに酸味を感じるクセになる味わい

皮が薄く果肉がやわらかい、高級ブランドである和歌山県産紀州南高梅を使用。製造途中に出てしまう皮切れや実崩れ、つぶれなどの規格外品ではありますが、味は正規品と変わりません。みかん蜜を使った調味液にじっくり漬け込み、甘さのなかに酸味を感じるクセになるはちみつ梅です。
内容量800g(400g×2個)
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒
46位

うめひかり
梅ボーイズ三年熟成梅干し

最安価格
Amazonで売れています!
2,480円
在庫わずか
8.8円 / 1g
味付け塩のみ
塩分濃度18%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

樽で3年間じっくり熟成。ギュッと凝縮されたうま味

塩だけで漬けた完熟南高梅を天日干ししたあと、樽で3年間じっくり熟成させています。ギュッと凝縮されて深みの出た梅の旨みが感じられる一品です。梅と塩がよく馴染んだことによるまろやかさと、梅の果肉感のバランスがよく取れています。

内容量280g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒不明
47位

オーサワジャパン
龍神梅

最安価格
705円
低価格
5.8円 / 1g
最安価格
705円
低価格
5.8円 / 1g
味付け食塩(シママース)、しそ(和歌山産)
塩分濃度約18%
品種不明
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
不明
つぶれ梅

酸味がまろやかで香り高い梅を使用

和歌山県の山間部龍神村産の農薬・化学肥料を使わずに栽培した梅としそ、塩にはシママースを使用しています。酸味がまろやかで香り高いのが特徴。小容量パックで、職場や出かける際にもかさばらず便利です。

内容量120g
パッケージの種類プラパック
100gあたりのカロリー不明
大粒不明
48位

エミックス
手づくり梅 しそ漬け

最安価格
3,780円
やや高価格
3.7円 / 1g
味付けしそ
塩分濃度10%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

一つひとつ大切に漬け込んだ紀州南高梅しそ梅干し

紀州みなべ産農家の紀州南高梅しそ梅干しです。昔ながらのすっぱい梅干しですが、塩分を10%にすることで、子どもから大人までおいしく食べられる味に仕上げています。食品添加物・化学調味料・合成着色料を使用せず、一つひとつ大切に漬け込み、天日干しをして仕上げた絶品です。

内容量1000g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー79kcal(可食部100gあたり)
大粒不明
49位

樽の味
幸せのはちみつ梅

参考価格
2,040円
中価格
5.6円 / 1g
味付けはちみつ
塩分濃度6.6%
品種南高梅
産地和歌山
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

さっぱりとした甘味とコクが特徴のはちみつ梅

紀州南高梅を、純国産の百花蜜・粗糖・リンゴ酢・本みりんなどのシンプルな材料で漬けています。時間をかけて作られたこだわりの一品です。果肉が柔らかく果皮が薄いため、口の中に溶け込むような口あたりを楽しめます。

内容量360g(120g×3)
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒
50位

福梅
しそ漬福梅ぼし

最安価格
1,296円
やや低価格
4.0円 / 1g
味付けしそ、塩
塩分濃度15%
品種紅映梅
産地福井(梅)
無添加
有機栽培
個包装
つぶれ梅

福井県産紅映梅を使用。お得価格の梅干し

塩としその葉だけで、じっくりと時間をかけて漬け込んだ梅干しです。種が小さく果肉が豊かな福井県産紅映梅を使用しており、うまみ成分であるアミノ酸が豊富に含まれているのが特徴。昔ながらのこだわりの梅干です。
内容量320g
パッケージの種類プラスチックパック
100gあたりのカロリー不明
大粒(大粒、小粒混合)

梅干しは1日何個食べてよい?健康効果も解説

梅干しは1日何個食べてよい?健康効果も解説

梅干しは塩分量が多いため、1日に食べる量は1~2個がよいでしょう。食べすぎると塩分過多で生活習慣病のリスクが高まるので要注意。梅干しの塩分量は、塩分濃度からおおまかに算出できます。たとえば、梅干し1個あたり10gとすると、塩分濃度8%なら1個につき0.8g程度の食塩が含まれている計算です。


食事摂取基準によると、成人における食塩の摂取目標量は男性が7.5g未満、女性が6.5g未満(参照:厚生労働省)。つまり、1日3食の場合の塩分量は、男性は1食あたり約2.5g、女性は約2.2gが目安です。食事の塩分量が多い日は梅干しを1個までにする、減塩梅干しを選ぶといった工夫をして1日の塩分量を調整しましょう。


梅干しには栄養素が豊富なので、適量であれば健康にうれしい効果が期待できます。梅干しに含まれるクエン酸には、疲労物質である乳酸の蓄積を防ぐ働きがあるため、疲れが溜まっている人におすすめです。クエン酸は消化酵素の働きをサポートするので、消化促進にも役立ちますよ。


また、梅干しに含まれるオレアノール酸には、血糖値の急上昇を抑える効果が期待できます。糖質の消化吸収が緩やかになるので、甘いものをよく食べる人や食事の糖質が気になる人は、梅干しを食前に食べるとよいでしょう。

梅干し用の保存容器もあると便利

梅干しをよく購入する人は、梅干し専用の保存容器を用意しておくと便利です。さまざまな素材やサイズの商品があり、梅干しの種類や個数に合わせて選べます。おしゃれなデザインのものや、電子レンジ対応のものなど多様なので、以下のコンテンツで使いやすいものを見つけてください。

手軽に食べられる間食用を探しているなら、こちらもチェック

場所を問わず手軽に食べられる、おやつにぴったりな梅干しも要チェック。干し梅やカリカリ梅、梅干しを食べやすいシート状にしたものなど、豊富なラインナップがあります。フルーティで甘いものや、梅干し本来の酸っぱさが楽しめるものなど味もさまざまなので、好みに合わせてチョイスしましょう。

おすすめの梅干しランキングTOP5

1位: STANDARTH完熟梅干しつぶれ梅

2位: うめ海鮮紀州南高梅

3位: うめ海鮮白干し梅 つぶれ梅

4位: うめひかり梅と紫蘇

5位: 天然生活白干し南高梅

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
梅干関連のおすすめ人気ランキング

サバ缶

36商品

徹底比較

新着
梅干関連のおすすめ人気ランキング

人気
梅干関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.