マイベスト
梅干おすすめ商品比較サービス
マイベスト
梅干おすすめ商品比較サービス
  • 福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

高級感があり贈り物にもぴったりな梅干し、福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)。インターネット上では、「ほどよい甘さ」「そのまま食べてもおいしい」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。


そこで今回は、福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)を含む梅干し全39商品を実際に食べて、おいしさ・食べごたえを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年06月までの情報です

目次

はじめに結論!梅干しらしい味と香りを堪能でき、食べごたえも十分。塩味の強さは好みが分かれた

福梅本舗
華結15粒(まろやか梅)

3,950円

華結15粒(まろやか梅)
産地和歌山県
品種南高梅
味付けはちみつ
塩分濃度約10%

良い

  • 最高級紀州南高梅を使用
  • 個包装で高級感がある
  • 大粒で肉厚、香りが華やか

気になる

  • 酸味と塩味が強すぎる
  • ご飯に合わせると強い塩味で米の甘味を引き出し切れない
  • マイルドな味を好む人に不向き

福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)は、1粒で満足できる味が濃い梅干しを食べたい人におすすめです。トップブランドである紀州南高梅を使用し、大粒かつ肉厚。比較したなかには小ぶりで物足りなく感じた商品もあったのに対し、実際に食べたモニターの全員が満足するほど食べごたえがありました。


試食した料理家の風間章子さんは、「香りが華やか」とコメント。はちみつが添加されているものの、甘みよりも酸味と塩味がしっかりした昔ながらの梅干しという印象でした。比較した同じはちみつ梅のなかには甘味が強すぎるものがあったことを思うと、「ほどよい甘さ」との口コミにも頷けます。


一方で、「そのまま食べてもおいしい」との口コミに反し、複数のモニターからは「塩味がかなり強く単体では食べにくい」との声も。「塩味が米の甘味を邪魔している」といった意見もあり、塩気が強いぶんご飯との相性もいまひとつでした


風味と塩味が強く食べごたえも十分あるため、料理の味つけには使いやすいでしょう。とはいえ、しょっぱさは好みが分かれる結果です。よりマイルドでご飯に合う梅干しをお探しの人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)とは?

福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)とは?

日本の文化食を後世に残すという理念のもと、さまざまな梅商品を生産している福梅本舗。高級感あふれる桐箱に入った華結15粒(まろやか梅)には、その理念に基づいたこだわりが詰まっています。


材料には、トップブランドといわれる紀州南高梅のなかから、特にランクの高い梅を選別して使用。一つひとつ手作業で和紙包みされた個包装で、お中元はもちろん結婚祝いなどの贈り物にもぴったりでしょう。過去数回にわたって、楽天市場で受賞している点も見逃せません。


<受賞歴>

  • 楽天グルメ大賞2020 梅干し部門
  • 楽天市場EXPO Award2015 関西エリア地域特産品賞

はちみつで味つけした、マイルドな調味梅干し

はちみつで味つけした、マイルドな調味梅干し

梅干しは、製造方法によって下記4種類に分類されます。本商品は、はちみつで調味された調味梅干しです。


<梅干しの種類>

  • 梅干し|無添加で、塩分濃度が高い
  • 調味梅干し|はちみつなどで調味されており、マイルドな酸味と塩味が特徴
  • 梅漬け|天日干しをせず、ハリと瑞々しさがある
  • 調味梅漬け|調味した梅漬け

入り数は用途に応じて選べる3種類。甘味の強いタイプも

入り数は用途に応じて選べる3種類。甘味の強いタイプも
出典:fukuume.com

検証で使用したのは、ご飯にも合うように酸味とはちみつのバランスに工夫がされた「まろやか梅」の15粒入り。ほかにも、デザート感覚で食べられる甘味の強さを謳う「あまみつ梅」があります。


入り数は全部で3種類です。15粒入りの本商品のほかに、ちょっとしたお礼としてもおすすめな6粒入り、まろやか梅とあまみつ梅をミックスできる24粒入りも用意されています。用途や好みに合わせて選べるのがうれしいですね。

実際に食べてみてわかった福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)の本当の実力!

実際に食べてみてわかった福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)の本当の実力!
今回は、福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)を含む梅干し全39商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. おいしさ
  2. 食べごたえ

まろやかな味わいだが、なかには塩気が強いとの声も

まろやかな味わいだが、なかには塩気が強いとの声も

まずは、おいしさの検証です。


料理家の風間章子さんと、五味識別テストをクリアした企画担当者を含むモニターの男女6人が各商品を実食。ご飯に合うか・毎日食べたくなるかなどを基準に評価しました。

専門家からは華やかな香りが好評。皮はやや厚い

専門家からは華やかな香りが好評。皮はやや厚い

実際に専門家に食べてもらうと、「華やかな香りでまろやか」と好評でした。皮が少し硬かったり梅本来の味が物足りなかったりした点は気になりましたが、単体でのおいしさはまずまず良好です。


本商品は、和歌山県の紀州南高梅をはちみつで味つけた調味梅干し。塩分濃度は約10%です。比較したなかでも調味梅干しは全体的に食べやすい傾向があり、こちらも例外ではありません。


ただし、ご飯との相性はいまひとつです。「甘味がご飯の邪魔をしている」との指摘があり、単体で食べたときは華やかさを生んだはちみつの風味がデメリットとなりました。食事に合わせるなら、叩いてドレッシングなどにするとよいでしょう。

モニター評価はいま一歩。塩味が強くご飯に合わせにくい

モニター評価はいま一歩。塩味が強くご飯に合わせにくい

実際に食べたモニターの多くが、「単体では食べにくい」と塩味の強さを指摘。なかには「酸味と塩味が強くておいしい」という人がいたものの、そのまま食べておいしいと答えたのは6人中2人にとどまっています。


専門家の意見と同様、「ご飯との相性はいまいち」という意見も目立ちました。ご飯の甘味が梅干しの強い塩味に負け、お互いを引き立てているとはいえない結果です。


比較したなかには、米の甘味を引き立てたはちみつ梅もあったため、評価を伸ばしきれませんでした。塩味の効いた昔ながらの梅干しを味わいたい人なら満足できるでしょう。


<単体のおいしさについてのモニターコメント>

  1. 「酸味と塩味が強めでおいしい」
  2. 「単体で毎日は食べにくい印象」
  3. 「かなり塩味が強い」
  4. 「そのまま食べるには塩味が強い」
コメントは一部抜粋

大粒でしっかりした食べごたえ。肉厚な南高梅ならではの満足感

大粒でしっかりした食べごたえ。肉厚な南高梅ならではの満足感

次は、食べごたえの検証です。モニターに各商品を食べてもらい、梅肉が多く1粒で満足できるかを基準に評価しました。


結果、「実がしっかりしている」と粒の大きさを実感する声が多数出ました。比較した商品には小ぶりで満足感に欠けるものがあったのに対し、肉づきがよく全員が「食べごたえがある」と回答しています。


比較した商品のなかでは、南高梅を使った梅干しほど大粒で、高い満足感を得られました。単体ではもちろん、料理の味つけに使っても梅干しの爽やかな風味をしっかり味わえるでしょう。


<食べごたえについてのモニターコメント>

  1. 「実がしっかりあるので、食べごたえある」
  2. 「肉づきがよいので満足感がある」
  3. 「かなり大粒」
コメントは一部抜粋

福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)の詳細情報

福梅本舗
華結15粒(まろやか梅)

華結15粒(まろやか梅) 1
華結15粒(まろやか梅) 2
華結15粒(まろやか梅) 3
華結15粒(まろやか梅) 4
華結15粒(まろやか梅) 5
最安価格
3,950円
やや高価格
11.9円 / 1g
最安価格
3,950円
やや高価格
11.9円 / 1g
産地和歌山県
品種南高梅
味付けはちみつ
塩分濃度約10%
有機栽培
つぶれ梅
無添加
個包装

良い

  • 最高級紀州南高梅を使用
  • 個包装で高級感がある
  • 大粒で肉厚、香りが華やか

気になる

  • 酸味と塩味が強すぎる
  • ご飯に合わせると強い塩味で米の甘味を引き出し切れない
  • マイルドな味を好む人に不向き
内容量330g
100gあたりのカロリー89kcal
大粒
パッケージの種類木箱

福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)はどこで買える?

福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)はどこで買える?
出典:fukuume.com

福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)は、公式サイトやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入可能です。ラッピングや熨斗などのギフトサービスは無料。メッセージカードもていねいに代筆してもらえるので、大切な人への贈り物にもぴったりです。


「まろやか梅」とデザートのような甘さを謳う「あまみつ梅」の食べ比べをするなら、福梅本舗 華結24粒(まろやか&あまみつ)もおすすめ。両方の味わいを堪能できますよ。


<価格>

  • 福梅本舗 華結15粒(まろやか梅)|税込3,950円
  • 福梅本舗 華結24粒(まろやか&あまみつ)|税込5,950円
価格は執筆時点・公式サイト参照

梅干しを使ったアレンジレシピは?

梅干しを使ったアレンジレシピは?

梅干しはそのまま食べるだけでなく、料理に使ってもおいしいですよね。そこで、梅干しとご飯を合わせた炊き込みご飯のレシピをご紹介します。


<作り方>

1.米を研いで水気を切っておく
2.種を除いた梅干しをちぎる
3.ちぎった梅干しと米を炊飯器に入れて、適量の水、醤油・みりん・料理酒を各少量ずつ加えて炊く

さっぱりしているので、食欲が低下する夏にもおすすめ。炊き上がったあとに、お好みで白ごま・青じそ・鰹節などを混ぜてもおいしいですよ。

ご飯とマッチする梅干しなら、こちらがおすすめ

最後に、ご飯のおいしさを引き立てたほかの商品をご紹介します。


勝僖梅のはちみつ仕立て【極】は、甘味と酸味のバランスがよく毎日食べても飽きない味わい。はちみつが入りで適度な甘さがあり、奥深さも兼ね備えていました。酸味・塩味も効いており、ご飯との相性も良好。後味がすっきりしているので、毎日の食事のお供におすすめです。


中田食品の紀州産南高梅 梅ぼし田舎漬は、大粒ながらも皮と実が柔らかくて食べごたえ十分。塩味はやや強いですが、ほどよい酸味もありご飯が進みました。しその風味もしっかり感じられ、さわやかな味わいを堪能できますよ。減塩タイプなので、毎日食べたい人も検討してみてください。

勝僖梅
はちみつ仕立て【極】(きわみ) 12包入

最安価格
3,780円
高価格
12.6円 / 1g
産地和歌山県
品種南高梅
味付けはちみつ
塩分濃度約8%
有機栽培
つぶれ梅
無添加
個包装

良い

  • 肉厚で大粒な梅干しで食べ応えがある
  • 酸味・塩味・甘味のバランスがよい
  • 個包装で贈答品にも向いている

気になる

  • 特になし
内容量300g
100gあたりのカロリー110kcal
大粒
パッケージの種類化粧箱
はちみつ仕立て【極】(きわみ) 12包入

勝僖梅 はちみつ仕立て【極】(きわみ) 12包入をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

中田食品
紀州産南高梅 梅ぼし田舎漬 減塩仕込み

最安価格
2,079円
中価格
5.1円 / 1g
産地和歌山県
品種南高梅
味付けしそ、かつお節
塩分濃度6%
有機栽培
つぶれ梅
無添加
個包装

良い

  • A級の品質基準をクリアした紀州産梅使用
  • 塩分を大幅カット
  • しその風味が強く、ご飯が進む王道な味わい

気になる

  • 塩味が強く感じられる場合がある
内容量400g
100gあたりのカロリー78kcal
大粒
パッケージの種類プラスチックパック
紀州産南高梅 梅ぼし田舎漬 減塩仕込み

中田食品 紀州産南高梅 梅ぼし田舎漬 減塩仕込みをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
梅干関連のおすすめ人気ランキング

干し梅

26商品

新着
梅干関連のおすすめ人気ランキング

人気
食品関連のfavlist