コンパクトで使いやすいサイズの17インチモニター。据え置き型の液晶モニター以外に、持ち運びに適したモバイルディスプレイも選択できます。しかし、IODATA・DELL(デル)などの多くのメーカーから販売されており、フルHD・4Kなどの解像度や価格に違いがあって、どれを選ぶべきか迷ってしまうでしょう。
そこで今回は、17インチモニターのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。17インチがどれくらいの大きさなのかについても、具体的な寸法で解説。ぜひ本記事を参考にお気に入りのモニターを見つけてください。
ガジェットレビューブロガー兼YouTuber。1986年札幌生まれで、大学卒業後に東京と札幌で約8年間の会社員生活ののち、30歳の時にフリーランスブロガーとして独立。その後ガジェットにハマり、2019年から本音を語るガジェットレビューブログ「techyou(テックユー)」を運営しており、Apple社の商品やPC周辺機器、音響系ガジェットや充電器など100以上のガジェットをレビューし記事を発信している。現在は「ライフハッカー・ジャパン」や「イチオシ」など企業運営メディアでもガジェットに関する記事を執筆中で、自身のInstagram・YouTube「ツヨシ|techyou」でもガジェット情報を発信している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
17インチモニターには、縦横比が16:9のワイド型と4:3のスクエア型の2種類があります。ワイド型にはモバイルディスプレイが多く、スクエア型は据え置き型が主流。液晶モニター部分の実際の寸法はワイド型が21.2x37.6センチ、スクエア型が25.9x34.5センチです。
17インチはノートPCの液晶モニターにも採用される大きさで、持ち運びやすさと見やすさを両立できます。据え置き型のモニターとしてはコンパクトなので、スペースに制限があるデスク上でも使いやすいでしょう。
一般的な24〜27インチのモニターも比較検討したい人はPCモニターのコンテンツをチェックしてくださいね。
17インチはスクエア型やモバイルディスプレイが主流なため、メインで活用するよりもサブモニターとして活用するのがよいでしょう。コンパクトなので狭いスペースでもマルチディスプレイ環境を構築できますよ。
17インチモニターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
画質にこだわるなら、17インチモニターが持つ解像度にも注目しましょう。17インチモニターに採用される解像度は、フルHD・WQHD・4Kが主流。WQHDや4K対応モデルは、フルHDよりも鮮明で高画質な映像を出力することが可能です。
仕事や調べものでオフィスソフトやブラウザなどを使う場合は、フルHDが丁度よいでしょう。一方、動画・映画・ゲームなどのコンテンツを利用するならば、WQHD・4Kのような解像度の高いモデルがおすすめ。
ただし、WQHDや4K対応モデルは、フルHDモデルと比べると価格が3万円ほど上がる場合もあるため、予算や用途に合った解像度を選ぶことが大切です。
MacBookを使っている人や、ほかのモニターと組み合わせてマルチモニター環境を構築する人は、各ディスプレイの解像度に差がないかを確認するのも重要です。
MacBookは解像度が高いため、フルHDのモニターと組み合わせると解像度に差が生まれてしまいます。とくにこだわらない人は問題ないですが、クリエイティブ作業を行う人や映像鑑賞を行う人は注意しておきましょう。
17インチモニターを購入するなら、接続したいPCやタブレットに対応する入力端子を持っているか、あらかじめ確認しておきましょう。モニターに搭載される主な入力端子は下記の種類があり、それぞれ用途が異なります。
そのほか、カメラやノートPCで使われる、HDMI mini端子を搭載したモデルも販売されています。使用予定のデバイスや持っているケーブルを確認しておき、接続に必要な入力端子を持つモデルを選びましょう。
持ち運び用のモニターを探している人は、USB Type-Cの端子がついている方が便利です。モニター・PC・ケーブル1本があれば、電源がなくてもPCの内蔵バッテリーで電源供給でき、どこでもすぐに作業を始められます。
ただし、USB Type-Cの端子があるからといって、必ずしも給電できるわけではない点は注意しておきましょう。メーカー・モデルごとに仕様が異なる場合があるため、事前に仕様をよくチェックしてくださいね。
より見やすい位置に17インチモニターを設置したいなら、VESA規格を持つモデルがおすすめ。VESA規格とは、モニター背面に搭載するネジ穴の位置を定めた国際規格のことで、別売りのモニターアームを取り付ける際に重要なポイントです。
VESA規格対応モデルならば、モニターアームを併用した省スペースな設置が可能。スタンドを使わず浮かせた状態でモニターを使えるようになるため、狭いデスクでのデュアルディスプレイ構築にも向いています。
モニターアームを付けると高さや向きなどを自分好みの位置に調節可能です。17インチのような小さいモニターはとくに使用時の姿勢が悪くなりがちなので、モニターアームを付けて高さや向きを調節してあげるのがおすすめです。
省スペースでもデスク上の作業スペースを確保できる上、デスク周りをすっきりみせられるのも魅力ですよ。
外に持ち出して使うなら、持ち運びやすいモバイルディスプレイがおすすめ。外出先でノートPCやスマホ用のモニターとして活用します。折りたたみ式スタンドを搭載したモデルを選べば、どこでも簡単に作業環境を整えられるでしょう。
2022年6月現在、17インチのモバイルディスプレイは横幅のあるワイド型が主流です。ワイド型は、動画サイトやゲームの標準解像度である、16:9のフルHDに対応している点が魅力。スマホやSwitchの映像を出力して、動画やゲームを大画面で楽しみたい人におすすめです。
ただし、モバイルディスプレイは据え置きタイプと比べると高価な傾向にあります。スクエア型より1万円以上高いモデルがほとんどです。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ(最大) | 重量 | モニターサイズ | モニター形状 | アスペクト比 | 表面処理 | パネル種類 | 解像度 | 表示色 | 応答速度. | コントラスト比(メーカー公表値) | 最大輝度(公称値) | リフレッシュレート | ベゼル幅 | フレームレス | AMD FreeSync搭載 | フリッカーフリー | ブルーライトカット対応 | インターフェース | タッチパネル対応 | スタンド形状 | ピボット機能(画面回転) | VESAマウント対応 | |||||
1 | デル・テクノロジーズ Eシリーズ 17インチモニター|E1715S | ![]() | 日々のビジネスニーズに欠かせない機能が満載 | 37.45cm | 16.55cm | 38.95cm | 2680g | 17インチ | 平面 | 5:4 | ノングレア | TN | SXGA | 1670万色 | 5m/s | 1000:1 | 250cd/m2 | 60Hz | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | VGA、DisplayPort | 不明 | ||||
2 | アイ・オー・データ機器 LCD-AD173SESB-A|LCD-AD173SESB-A | ![]() | ちらつきをなくしブルーライトを軽減 | 37cm | 4.9cm(スタンドなし)/17.8cm(スタンドあり) | 32cm(スタンドなし)/38cm(スタンドあり) | 2500g(スタンドなし)/2800g(スタンドあり) | 17インチ | 平面 | 不明 | ノングレア | TN | 1280×1024 | 1677万色 | 5ms | 1000:1 | 250cd/m2 | 不明 | 不明 | 不明 | アナログRGB、DV1-D(HDCP対応) | 不明 | 分離型 | 不明 | |||||
3 | Upinva 17インチ 液晶ディスプレイ | ![]() | 壁掛けモニターにも使えるウォールマウント付き | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 17インチ | 平面 | 4:3 | 不明 | TNT | SXGA | 不明 | 3m/s | 700:1 | 500cd/m2 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | HDMI、VGA、USB、AV、BNC | 不明 | ||||||
4 | NEC 17型液晶ディスプレイ|LCD-AS173M-BK | ![]() | コンパクトサイズで省スペースな液晶ディスプレイ | 37.32cm | 20.48cm | 37.31cm | 3300g | 17インチ | 平面型 | 5:4 | ノングレア | TN | HD | 1677万色 | 1000:1(3000:1、DV MODE オン時) | 250cd/m2 | 60Hz | 不明 | D-Sub、HDMI、DisplayPort | 分離型 | |||||||||
5 | EIZO DuraVision FDS1703-A|FDS1703-ABK | ![]() | HDMI・コンポジット・BNC端子を搭載 | 36.7cm | 20.5cm | 39.15~49.15cm | 約5.2kg | 17インチ | 平面 | 5:4 | ノングレア | TN | SXGA(1280×1024) | 約1677万色 | 20ms | 800:1 | 400cd/m2 | 61Hz | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | HDMI、BNC | 不明 | 分離型 | ||||
6 | EIZO FlexScan 17.0型スクエアモデル|S1703-AT | ![]() | オフィスや家庭で複数所有にぴったりの長期供給モデル | 36.7cm | 18.8cm | 38.4cm | スタンド◯:4400g、スタンド-:3600g | 17インチ | 平面 | 5:4 | ノングレア | TN | SXGA | 1677万色 | 5m/s | 1000:1 | 250cd/m2 | 61Hz | 不明 | D-Sub、DVI-D | |||||||||
7 | Acer 17型スクエアモニター V6|V176Lwmf | ![]() | 非光沢で視認しやすいTNパネル搭載 | 36.9cm | 19.1cm | 39.45cm | スタンド◯:2600g、スタンド-:2300g | 17インチ | 平面 | 不明 | ノングレア | TN | SXGA | 1670万色 | 5m/s | 1000:1(標準) | 250cd/m2 | 75Hz | 不明 | 不明 | ミニD-Sub 15ピン、3.5mmステレオジャック | 不明 | |||||||
8 | EIZO DuraVision 17.0型 カラー液晶モニター|FDS1703-A | ![]() | 監視モニターとしてのうれしい機能が豊富 | 36.7cm | 20.5cm | 39.15~49.15cm | スタンド◯:5200g、スタンド-:3400g | 17インチ | 平面 | 5:4 | ノングレア | TN | フルHD | 1677万色 | 20m/s | 800:1 | 400cd/m2 | 61Hz | 13.6mm | 不明 | HDMI、BNC | 不明 | |||||||
9 | グリーンハウス グリーンハウス|液晶ディスプレイ スクエア|GH-LCS17C-BK | ![]() | ブルーライトを最大約76%カット!目に優しい1台 | 37.01cm | 17.50cm | 38.00cm | 2600g | 17インチ | 平面 | 不明 | ノングレア | TN | SXGA | 1677万色 | 5m/s | 1,000:1 | 250cd/m2 | 75Hz | 不明 | アナログRGB、DVI-D | |||||||||
10 | マウスコンピューター iiyama|ProLite E1780SD 整備済み品|LCD-AD173-cr | ![]() | 表示モードで画質を自動調整してくれる | 37.95cm | 17.8cm | 37cm | 2,600g | 17インチ | 平面 | 5:4 | ノングレア | TN | SXGA(1280×1024) | 1,677万色 | 5ms | 1000:1(標準)/5,000,000:1(ACR機能) | 250cd/m2 | 75Hz | 不明 | VGA、DVI-D | 分離型 |
ディスプレイ比5:4を必要とするソフトウェアとの互換性を維持しながらも、狭いスペースに設置可能なコンパクトモニター。1280×1024のHD解像度・5msの高速な応答時間・85%の色域により、快適な表示を楽しめるモデルです。LEDバックライトや自動スリープモードなどの高い省エネ機能も魅力です。
幅 | 37.45cm |
---|---|
奥行 | 16.55cm |
高さ(最大) | 38.95cm |
重量 | 2680g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1670万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 60Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | 不明 |
フリッカーフリー | 不明 |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | VGA、DisplayPort |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
バックライトのちらつきをなくし目の負担を和らげるフリッカーレス設計や、ディスプレイ本体でブルーライトを低減させるブルーリダクションなど、目に優しい機能を搭載。また、省電力を実現するLEDバックライトなどエコに使える数々の機能があります。国際エネルギースタープログラムにも適合。
幅 | 37cm |
---|---|
奥行 | 4.9cm(スタンドなし)/17.8cm(スタンドあり) |
高さ(最大) | 32cm(スタンドなし)/38cm(スタンドあり) |
重量 | 2500g(スタンドなし)/2800g(スタンドあり) |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | 1280×1024 |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | 5ms |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | 不明 |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | アナログRGB、DV1-D(HDCP対応) |
タッチパネル対応 | 不明 |
スタンド形状 | 分離型 |
ピボット機能(画面回転) | 不明 |
VESAマウント対応 |
1280×1024の解像度を誇る17インチ液晶ディスプレイ。視野角は水平160度・垂直160度まで対応し、どの位置からも見えやすいのがポイントです。2つの内蔵スピーカー・USBポート・メディアプレーヤー・多彩なインターフェースなど、十分な機能性を備えています。
幅 | 不明 |
---|---|
奥行 | 不明 |
高さ(最大) | 不明 |
重量 | 不明 |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 4:3 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | TNT |
解像度 | SXGA |
表示色 | 不明 |
応答速度. | 3m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 700:1 |
最大輝度(公称値) | 500cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、USB、AV、BNC |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
縦の比率が高いスクエア液晶パネルを採用したディスプレイです。縦方向が広いWebブラウザや文書作成ソフトなどを見やすく表示。ブルーライトの発生量を低減できるモードを搭載し、また、画面のちらつき(フリッカー)を低減することで、目への負担が少なく、長時間作業による疲労度を和らげます。
幅 | 37.32cm |
---|---|
奥行 | 20.48cm |
高さ(最大) | 37.31cm |
重量 | 3300g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面型 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | HD |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1(3000:1、DV MODE オン時) |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 60Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | D-Sub、HDMI、DisplayPort |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 分離型 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
壁掛けなど画面を見上げるように設置する場合でも液晶パネルの視野角特性を補正し、映像をはっきりと表示できるUp View機能を搭載しています。モニターの高さを上下100mmの範囲で調整でき、見やすい高さで使用可能です。HDMI・コンポジット・BNC端子を搭載しています。
幅 | 36.7cm |
---|---|
奥行 | 20.5cm |
高さ(最大) | 39.15~49.15cm |
重量 | 約5.2kg |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA(1280×1024) |
表示色 | 約1677万色 |
応答速度. | 20ms |
コントラスト比(メーカー公表値) | 800:1 |
最大輝度(公称値) | 400cd/m2 |
リフレッシュレート | 61Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | 不明 |
フリッカーフリー | 不明 |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、BNC |
タッチパネル対応 | 不明 |
スタンド形状 | 分離型 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
17.0型スクエアモデルの安定供給が予定されているため、各種機器・システムを長期間導入できるのがポイント。セルフアジャスト機能が、表示を適切に自動調整し、目障りな画面のちらつきやズレの発生を抑制します。PaperモードとAuto EcoView機能を併用すれば、約80%のブルーライトをカットできますよ。
幅 | 36.7cm |
---|---|
奥行 | 18.8cm |
高さ(最大) | 38.4cm |
重量 | スタンド◯:4400g、スタンド-:3600g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 61Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | D-Sub、DVI-D |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
1280×1024SXGA解像度に対応したスクエア型液晶モニターです。アナログ入力・ステレオスピーカーを内蔵し、壁掛けできるVESAマウント・盗難防止用のケンジントン・ロック搭載など、便利に使えるモデルです。
幅 | 36.9cm |
---|---|
奥行 | 19.1cm |
高さ(最大) | 39.45cm |
重量 | スタンド◯:2600g、スタンド-:2300g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1670万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1(標準) |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 75Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | ミニD-Sub 15ピン、3.5mmステレオジャック |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
HDMI・コンポジット端子を搭載し、さまざまな監視機器を接続できる1台。HDMIでのフルHD映像入力に対応し、パネルの解像度であるSXGAに、フルHD映像を縮小表示できるのが特徴です。コンポジット入力時ではノイズが少なく、オーバースキャンのオン・オフ切替えでカメラ映像を100%表示できますよ。
幅 | 36.7cm |
---|---|
奥行 | 20.5cm |
高さ(最大) | 39.15~49.15cm |
重量 | スタンド◯:5200g、スタンド-:3400g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | フルHD |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | 20m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 800:1 |
最大輝度(公称値) | 400cd/m2 |
リフレッシュレート | 61Hz |
ベゼル幅 | 13.6mm |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | HDMI、BNC |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
ブルーライトを最大約76%軽減する機能を搭載したモデル。白色LEDバックライトを使えば、動作時の消費電力を最大20W・パワーマネージメント機能での節電時を1W以下に抑え、省エネルギーに貢献します。高コントラスト液晶パネル・デジタル入力の組み合わせで、美しい画像を体感できます。
幅 | 37.01cm |
---|---|
奥行 | 17.50cm |
高さ(最大) | 38.00cm |
重量 | 2600g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 75Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | アナログRGB、DVI-D |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
白色LEDを搭載した17インチの液晶パネルであり、学校環境衛生の基準を満たしています。電源内蔵でスピーカーを搭載しており、音量調節や画質の調節もボタン操作可能。iiyama独自の多彩な画質調整機能により、映画モードやテキストモード、ゲームモードなど場面に応じて使い分けられますよ。
幅 | 37.95cm |
---|---|
奥行 | 17.8cm |
高さ(最大) | 37cm |
重量 | 2,600g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA(1280×1024) |
表示色 | 1,677万色 |
応答速度. | 5ms |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1(標準)/5,000,000:1(ACR機能) |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 75Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | VGA、DVI-D |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 分離型 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
高い透過率・1677万色のフルカラー表示・1000:1の高コントラスト表示によって、クリアで滑らかな表示を実現。タッチ検出にSAW方式を採用し、ゴム手袋などを着けたままでもタッチできるので便利に使えるでしょう。タッチパネル面はガラス素材のため、高い堅牢性と耐久性を備えているのが特徴です。
幅 | 38cm |
---|---|
奥行 | 15.7cm |
高さ(最大) | 39.72cm |
重量 | 7500g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | グレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1,677万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 200cd/m2 |
リフレッシュレート | 61Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | VGA、DVI-D、USB |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
指先で画面に触れるだけでマウスカーソルの移動やクリック操作が行える、タッチ機能に対応。マウスやキーボードは不要で、かつ手袋をしていてもタッチ操作が可能です。異物による誤作動が少ない抵抗膜方式パネル採用なので、埃っぽい環境などの使用にも適しています。
幅 | 36.9cm |
---|---|
奥行 | 5.8cm |
高さ(最大) | 32.9cm |
重量 | スタンド◯:5100g、スタンド-:3700g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 195cd/m2 |
リフレッシュレート | 75Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | アナログRGB、DVI-D |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
1Wのスピーカーを2基搭載した電源内蔵設計なので、デスク周りをシンプルにデザインできます。液晶パネルの表示性能に加えて、独自のカラーメニューや自分好みにカスタマイズできるユーザー調節機能を搭載。操作ロック機能がついており、小さい子どもがいる家庭でも安心して使用できます。
幅 | 37cm |
---|---|
奥行 | 17.8cm |
高さ(最大) | 37.95cm |
重量 | 2,600g(スタンド含む) |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA(1,280×1,024) |
表示色 | 約1,677万色 |
応答速度. | 5ms |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 60Hz |
ベゼル幅 | 左右:15.5mm/上部:18mm |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | DVI-D、D-Sub |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 分離型 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
縦横比5:4 のディスプレイを必要とするソフトウェアとの互換性を備え、SmartImageを搭載したモデル。ちらつき防止・ローブルーモードなどの目にやさしい機能により、ビジネス効率を高める仕様が満載です。用途に合わせて各種モードを選択でき、コントラスト・彩度・鮮明度を内容に応じて最適化します。
幅 | 36.7cm |
---|---|
奥行 | 19.6cm |
高さ(最大) | 39.3cm |
重量 | 2400g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 13.7mm |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | VGA、DVI-D |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
17インチの平面スクエア型ディスプレイで、ブルーライト低減・フリッカーレスを搭載している。LEDバックライトを採用しているエコモデルであり、ECOステップ機能により、削減ワット数を確認しながら輝度を設定できます。DVI-D(HDCP対応)とアナログRGB接続に対応可能です。
幅 | 37cm |
---|---|
奥行 | 4.9cm |
高さ(最大) | 32cm |
重量 | スタンドあり:2,800g/スタンドなし:2,500g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TFT液晶 |
解像度 | SXGA(1280×1024) |
表示色 | 1,677万色 |
応答速度. | 5ms |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 56.3~75.0Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | アナログRGB、DVI-D |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 分離型 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
幅 | 38.7cm |
---|---|
奥行 | 20.1cm |
高さ(最大) | 34.2cm |
重量 | スタンドあり:5,800g、 モニターのみ:4,100g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN a-Si TFT アクティブマトリックス |
解像度 | SXGA(1280x1024) |
表示色 | 1,677万色 |
応答速度. | 5ms |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
最大輝度(公称値) | 230cd/m2 |
リフレッシュレート | 75Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | HDMI、DisplayPort、VGA |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 分離型 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
高解像度アンチグレア液晶パネルを採用し、HDMI・BNC・VGA・音声入力端子とビデオ出力端子を搭載した1台。広視野角・高コントラストで応答速度も速く、動きの速い映像でも残像を気にせず、くっきりとした表現で映像のチェックができます。2画面同時表示やPinP機能といった便利な機能も内蔵しています。
幅 | 37.4cm |
---|---|
奥行 | 24.0cm |
高さ(最大) | 39.5cm |
重量 | 3100g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | 不明 |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1670万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 75Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、BNC |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
解像度SXGAに対応し、画面が大きく解像度も高い17型ディスプレイ。ブルーライト低減機能を搭載しており、特殊なフィルムの貼り付け・ブルーライトカット不要で長時間使用できます。ディスプレイの電源ボタンを押すことで、パソコン本体の電源をON/OFFにできる電源連動機能も備えています。
幅 | 38cm |
---|---|
奥行 | 15.6cm |
高さ(最大) | 34cm |
重量 | 2600g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | TFT |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 60Hz |
ベゼル幅 | 20mm |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | DVI-D |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
幅 | 37.0cm |
---|---|
奥行 | 18.0cm |
高さ(最大) | 38.1cm |
重量 | スタンド◯: 2800g、スタンド-: 2600g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | 不明 |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1,677万色 |
応答速度. | 5ms |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 76Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | D-Sub、DVI-D |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
白色LEDを搭載した液晶パネルにより、有害物質である水銀の含有がゼロになり、廃棄時の環境負担が低減。発生する熱量が少なく、夏場のオフィスや部屋などでの室温上昇に影響を及ぼしにくく、省エネにも貢献できますよ。電源内蔵・スピーカー搭載で重さ2.6kgというコンパクトさも魅力です。
幅 | 37.95cm |
---|---|
奥行 | 17.8cm |
高さ(最大) | 37.0cm |
重量 | 2600g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 75Hz |
ベゼル幅 | 左右15.5mm/上部:18mm |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | |
インターフェース | D-sub、DVI-D |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
1280x1024の高解像度と、165度の表示角度を備えたTFTモニターです。HDMI・AV・BNC・VGAポートを搭載したインターフェースにより、マルチにデバイスと接続できるのがポイント。デュアルスピーカーを内蔵している点も魅力のひとつです。
幅 | 38.5cm |
---|---|
奥行 | 4.8cm |
高さ(最大) | 31.5cm |
重量 | 3800g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 4:3 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | TFT |
解像度 | HD |
表示色 | 不明 |
応答速度. | 不明 |
コントラスト比(メーカー公表値) | 500:1 |
最大輝度(公称値) | 450cd/m2 |
リフレッシュレート | 60Hz |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、USB、AV、BNC |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
セキュリティブランドが手掛ける金属筐体採用業務用液晶監視モニター。BNC端子・HDMI端子・D-sub15ピン端子を備えた多彩な入力端子が特徴です。液晶画面は、画面比5:4のカラーLCDを採用しています。
幅 | 38.6cm |
---|---|
奥行 | 20.5cm |
高さ(最大) | 40.5cm |
重量 | 4700g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | LCD |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1,677万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、BNC、3.5mmステレオジャック |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
HDMI・VGA・BNCの3入力方式に対応し、幅広い用途に使えるモデル。ピクチャー・イン・ピクチャー機能を搭載しているので、アナログ入力ソース・デジタル入力ソースの同時表示が可能です。入力ソースからの信号が切れた際自動で電源オフになり、復旧した時は自動でオンになる機能を備えています。
幅 | 39cm |
---|---|
奥行 | 11cm |
高さ(最大) | 39.4cm |
重量 | 5800g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | TFT |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1670万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、BNC |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
BNC入出力端子を装備し、パソコンから防犯カメラの監視用モニターまで幅広く活用できる1台。画面アスペクト比は4:3に対応しています。スタンドを外して、VESAマウントでの配置ができるのも魅力です。
幅 | 37.8cm |
---|---|
奥行 | 17.6cm |
高さ(最大) | 39.05cm |
重量 | 3700g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 4:3 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | 不明 |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1670万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | VGA、BNC |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
高解像度TFT液晶パネルを採用した液晶モニター。HDMI入力端子を始め、VGA・BNC・AV・USB入力の計5入力方式を搭載し、幅広い用途で使用可能です。スマート・省スペース設計なので、防犯・監視カメラ用モニターやPC用モニターなど、シーンに合わせて使えますよ。
幅 | 38.2cm |
---|---|
奥行 | 13.5cm |
高さ(最大) | 37.2cm |
重量 | 3100g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 4:3 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | TFT |
解像度 | SXGA |
表示色 | 不明 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 500:1 |
最大輝度(公称値) | 450cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、USB、BNC、AV |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
最大解像度1280×1024の17.0型TFT-LCDモニターを採用しています。タッチパネルはユーザーに合わせた2タイプのモデルを用意。耐久性に優れ入力方法を選ばず操作可能な5線式抵抗膜方式と、美しい画像と優れた耐久性・信頼性を誇る超音波表面弾性波方式から選択できますよ。
幅 | 39.2cm |
---|---|
奥行 | 21.5cm |
高さ(最大) | 36.2cm |
重量 | スタンド◯:5400g、スタンド-:3500g |
モニターサイズ | 17.0インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | LCD |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1677万色 |
応答速度. | 不明 |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 200cd/m2 |
リフレッシュレート | 75Hz |
ベゼル幅 | 26.5mm |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、USB |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 分離型 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
低反射ノングレア液晶パネルを採用した、1000:1の高コントラスト比が特徴のモデルです。バックライトLEDは最低寿命30,000時間のパワフルさを誇ります。フレームには金属を採用した、耐久性の高さがポイントです。
幅 | 36.35cm |
---|---|
奥行 | 5.0cm |
高さ(最大) | 30.3cm |
重量 | 3240g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | ノングレア |
パネル種類 | TN |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1670万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 350cd/m2 |
リフレッシュレート | 60Hz |
ベゼル幅 | 12.8mm |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、DVI-D、AV |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
1280×1024の解像度・長時間連続作動するLEDバックライト光源を搭載したモデル。2つの内蔵スピーカー・USBポート・メディアプレーヤーを備えた多機能さもポイントです。多彩なポートが付いているため、幅広いデバイスとの互換性がありますよ。
幅 | 38cm |
---|---|
奥行 | 5cm |
高さ(最大) | 35cm |
重量 | 2780g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 4:3 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | 不明 |
解像度 | SXGA |
表示色 | 不明 |
応答速度. | 3m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 700:1 |
最大輝度(公称値) | 500cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、BNC、USB、AV |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
豊富な入出力端子・高コントラスト・1280×1024のLEDバックライト液晶を搭載した液晶モニターです。コンパクト化により、スタンドを含めて3.0kgの軽量化を実現。さらに、日本語メニューに対応やAC電源本体内蔵など、充実の機能を備えています。
幅 | 37.19cm |
---|---|
奥行 | 18.0cm |
高さ(最大) | 38.42cm |
重量 | スタンド◯:3000g、スタンド-:2600g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 5:4 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | アクティブマトリクスTFT |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1670万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1000:1 |
最大輝度(公称値) | 250cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | HDMI、VGA、Y/C、AV、BNC |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 不明 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
本体、スタンドともに堅牢さと使いやすさを重視した設計が特徴。広角度の垂直可変可能なチルトスタンドの採用に加え、PC/AV入力・スピーカー内蔵・VESA規格アーム対応と、多様な使用環境に対応する1台です。耐久性に優れた5wireタッチパネルスクリーンは、タッチ反応もスムーズですよ。
幅 | 37.8cm |
---|---|
奥行 | 18.0cm |
高さ(最大) | 36.85cm |
重量 | 4700g |
モニターサイズ | 17インチ |
モニター形状 | 平面 |
アスペクト比 | 不明 |
表面処理 | 不明 |
パネル種類 | TFT |
解像度 | SXGA |
表示色 | 1,677万色 |
応答速度. | 5m/s |
コントラスト比(メーカー公表値) | 1,000:1 |
最大輝度(公称値) | 380cd/m2 |
リフレッシュレート | 不明 |
ベゼル幅 | 不明 |
フレームレス | 不明 |
AMD FreeSync搭載 | |
フリッカーフリー | |
ブルーライトカット対応 | 不明 |
インターフェース | VGA、RCA |
タッチパネル対応 | |
スタンド形状 | 分離型 |
ピボット機能(画面回転) | |
VESAマウント対応 |
モバイルディスプレイなら、17インチより小さなモデルも多く展開されています。以下の記事ではモバイルディスプレイについて詳しく解説しているので、持ち運びやすいモニターがほしい人はぜひチェックしてみてください。
定番を選ぶ
サイズで選ぶ
解像度で選ぶ
形状で選ぶ
目的で選ぶ
メーカーで選ぶ
その他
1位: デル・テクノロジーズ|Eシリーズ 17インチモニター|E1715S
2位: アイ・オー・データ機器|LCD-AD173SESB-A|LCD-AD173SESB-A
3位: Upinva|17インチ 液晶ディスプレイ
4位: NEC|17型液晶ディスプレイ|LCD-AS173M-BK
5位: EIZO|DuraVision FDS1703-A|FDS1703-ABK
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他