マイベスト
ダンベル・バーベルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ダンベル・バーベルおすすめ商品比較サービス
  • ウォーターダンベルのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • ウォーターダンベルのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • ウォーターダンベルのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • ウォーターダンベルのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • ウォーターダンベルのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

ウォーターダンベルのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

水を入れて重さを調整し、筋力に合ったトレーニングができるウォーターダンベル。最近はダイソーなどの100均でも見かけるアイテムです。2kg~5kg前後に調節できる軽めのタイプから、ハードな筋トレに適した30kg以上の重量級まで販売されており、どれを選ぶべきか迷ってしまいますね。


そこで今回は、ウォーターダンベルの選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介していきます。ぜひこの記事を参考に、効果的にトレーニングできるウォーターダンベルを見つけてください。

2025年10月24日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
最近の更新内容
  • 2025.10.24
    更新

    ランキングを更新しました。

目次

ウォーターダンベルとは?

ウォーターダンベルとは?
出典:amazon.co.jp

ウォーターダンベルとは、本体に水を入れることで重さが調整できるトレーニンググッズ。筋力やトレーニングの目的に合わせて、自由に重さを変えられるのが魅力です。


水を抜けば軽く、コンパクトにたためるものが多いので、出張など旅行先に持ち運びたい人にもおすすめ。やわらかな素材で作られているためケガのリスクが減らせるうえに、床の傷を防げて音がしにくいのもメリットです。


1kg~30kgほどまでさまざまな商品が販売されており、水の替わりに砂を詰めたりすれば、さらに大きな負荷をかけることもできます。比較的リーズナブルな価格の商品がそろっているので、手軽に筋トレを始めたい人はトライしてみてくださいね。

ウォーターダンベルの選び方

ウォーターダンベルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

トレーニングの目的・筋力に合わせて最大容量を選ぼう

ウォーターダンベルを最大どれくらいの重量に調節できるかは、商品によって異なります。軽すぎても重すぎてもフォームが崩れ、狙った効果が得られないのでしっかり選ぶことが大切です。

筋トレ上級者は30kg以上の重量級が狙い目

筋トレ上級者・腕力に自信がある人は、30kg以上に重さ調節できるものを選びましょう。ある程度まで筋肉がついた体をより大きくするには、負荷をしっかりとかけることが必要です。


大容量モデルの主流は、満タンで3kgほど入るバッグを必要な数だけ連結するというもの。5~10kgほどからスタートし、慣れてきたら20kg、さらに負荷を掛けたいなら30kg…と徐々に増やしていくのがおすすめです。


それでも物足りなくなってきたら、水の代わりに砂を詰めるとさらなる重量アップが図れます。マッチョな体を目指す人は、ぜひチャレンジしてみてください。

初心者・力の弱い人は2~5kgくらいのものが使いやすい

初心者・力の弱い人は2~5kgくらいのものが使いやすい
出典:amazon.co.jp

これから筋トレを始める人や力の弱い人には、2~5kgくらいのモデルが適しています。2.5kgを基準に、筋力に合わせて水の量を加減しましょう。肩のトレーニングをしたいなら軽め、腕を集中して鍛えたいなら重めと、目的によって変えるのもおすすめです。


容器の大きさに対して水の量が少なすぎると、液体の揺れによってバランスが崩れ、弱い力で扱うのが難しくなります。関節などを傷めないためにも、最初は小型のダンベルで正しいフォームを身につけ、慣れてきたら大きなものに買い換えるのが理想です。

2

旅先などに持ち運ぶなら、コンパクトにたためるものが便利

旅先などに持ち運ぶなら、コンパクトにたためるものが便利
ウォーターダンベルには、はじめからダンベルの形に成型されたものと、折りたためるタイプがあります。旅行先やオフィスなどに持ち運びたい人には、水を抜いて小さくたためるボールバッグタイプがぴったり

現地でさっと組み立ててすぐにトレーニングが開始できるよう、給水のしやすさ・組み立てが簡単かどうかも確認しましょう。ボールバッグ・シャフト・ナットの合計重量も忘れずチェックし、重すぎないものを選んでください。

3

グリップが滑り止め加工されていると握りやすい

グリップの握りやすさも大切なチェックポイントです。とくに汗をかきやすい人は、滑り止め加工をしっかり確認しておきましょう。


樹脂製のシャフトの場合は、滑り止めの溝がしっかり刻まれているかをチェック。重量級モデルのなかには、金属を使ったシャフトにラバーフォームハンドルを組み合わせたものもあります。より確実に滑りを防止したいなら、フォーム付きのモデルに注目してください。

4

注入口の大きさをチェック!注水&排水しやすいものがベター

注入口の大きさをチェック!注水&排水しやすいものがベター
出典:amazon.co.jp

トレーニングの準備と後片付けをスピーディに行うため、できるだけ注水・排水がしやすいものを選びましょう。注水口が大きめに作られているものなら、水が注ぎやすくて快適です。小さすぎると無駄に時間がかかってしまうため、直径15mm以上を目安に大きめのものを探してみてください。


折りたためるウォーターバッグタイプを満タンにしたいなら、水をある程度まで注ぎ込んだあと、水道蛇口にバルブを密着させ水圧をかけて充填するタイプがおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

ウォーターダンベル全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のウォーターダンベルをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月23日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

奥行

高さ

容量

材質

折りたたみ可能

セット

セット内容

1

ニーズ

体幹エクサウォーターダンベル

ニーズ 体幹エクサウォーターダンベル 1

オリジナルトレーニング動画付き。重量を調節できるダンベル

直径30cm

不明

不明

7kg

本体:塩化ビニル樹脂、エアーポンプ:ポリエチレン・ポリプロピレン

不明

不明

本体、着色剤、エアーポンプ

2

CAPTAIN STAG

Vit Fit ウォーターダンベルUR-921

CAPTAIN STAG Vit Fit ウォーターダンベル 1

不規則に動く水を使ってトレーニングできる

77cm

直径20.5cm

不明

25.0kg

ポリ塩化ビニル

不明

本体、フットポンプ

3

ポニー

ウォーターダンベル

ポニー ウォーターダンベル 1

水を入れて使用。簡単に筋トレが楽しめる

不明

不明

不明

1.0kg

不明

ダンベル2個セット

4

秦運動具工業

ボトルベルBTB040

秦運動具工業 ボトルベル 1

体力にあわせて重量調節ができるウォーターダンベル

18.5cm

6.5cm

6.5cm

0.4kg

本体:PET、キャップ:PP

不明

本体のみ

5

HRKXXEC

ウォーターパディングダンベルnhj281

HRKXXEC ウォーターパディングダンベル 1

どこにでも持ち運びが簡単なウォーターダンベル

32cm

15cm

15cm

2.6kg

プラスチック

不明

本体のみ

6

DEIRIS

ウォーターダンベル

DEIRIS ウォーターダンベル 1

水で重量を調節できるダンベル。持ち運びにも便利な折りたたみ式

51cm

不明

21cm

20kg

アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)

ダンベルウエイト用ウォーターバッグ×8個、メインシャフト×2本、延長シャフト×4本、側面固定具×8枚、取り扱い説明書

7

フロンティア

ウォーター ダンベル 2個セット

フロンティア ウォーター ダンベル 2個セット 1

持ち運び・重量調整が可能なウォーターダンベル

‎9.8cm

5.5cm

‎9.8cm

12kg

PVC、鉄、金属

ウエイト×8個、シャフト×2本、固定ナット×8個、延長用シャフト×4本

8

JGGLD

ウォーターダンベル

JGGLD ウォーターダンベル 1

持ち運び便利なバッグが付属したウォーターダンベル

不明

不明

不明

4.0kg

ポリ塩化ビニル

本体2個、ポータブルトラベルバッグ

9

エレコム

エクリアバスHCF-BTDBW08GYL

エレコム エクリアバス 1

バスタイムがボディメイクの時間になる

8cm

8.1cm

23cm

0.8kg

本体:PE、ゴム磁石、キャップ:PP

不明

本体のみ

10

Gmjay

ポータブル水充填ダンベル

Gmjay  ポータブル水充填ダンベル 1

いつでもどこでも利用できるウォーターダンベル

不明

不明

不明

6kg

ポリ塩化ビニル

本体2個

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ニーズ
体幹エクサウォーターダンベル

体幹エクサウォーターダンベル 1
この商品を見る
最安価格
Amazonで売れています!
2,909円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,909円
在庫わずか
容量7kg
折りたたみ可能不明
セット
不明

オリジナルトレーニング動画付き。重量を調節できるダンベル

使う人のレベルに合わせて、約1kg 〜7kg (目安)まで重量を自由に調節できるウォーターダンベル。インストラクターが教えるオリジナルトレーニング動画付きで、一緒にトレーニングできるのもポイントです。好みで水の色を変えられるオリジナル着色剤が3色付いています。

直径30cm
奥行不明
高さ不明
材質本体:塩化ビニル樹脂、エアーポンプ:ポリエチレン・ポリプロピレン
セット内容本体、着色剤、エアーポンプ
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

CAPTAIN STAG
Vit Fit ウォーターダンベルUR-921

最安価格
Amazonで売れています!
4,179円
在庫わずか
容量25.0kg
折りたたみ可能
セット
不明

不規則に動く水を使ってトレーニングできる

ウォーターバッグに水を入れ、中で不規則に動く水の感覚を利用しながらトレーニングができるウォーターダンベル。バッグの水の不安定な動きが、負荷が予測不可能で、いろんな筋肉を動かせるのがポイントです。水量をお好みの重量に調整できる目盛りが付いています。

77cm
奥行直径20.5cm
高さ不明
材質ポリ塩化ビニル
セット内容本体、フットポンプ
全部見る
3位

ポニー
ウォーターダンベル

最安価格
110円
低価格
容量1.0kg
折りたたみ可能
セット

水を入れて使用。簡単に筋トレが楽しめる

入れる水の量で重さを変えられるウォーターダンベル。1kgの重みにすることができ、簡単なフィットネスや筋トレにおすすめです。左右2個セットになっているので、両手を使ったトレーニングにも使えますよ。

不明
奥行不明
高さ不明
材質不明
セット内容ダンベル2個セット
全部見る
4位

秦運動具工業
ボトルベルBTB040

参考価格
770円
やや低価格
容量0.4kg
折りたたみ可能
セット
不明

体力にあわせて重量調節ができるウォーターダンベル

手頃なサイズのボトル型ダンベルです。水を入れて使うウォーターダンベルなので体力にあわせて重量調節ができます。カラーはグリーン・ブルー・レッドの3色から選ぶことができ、ダンベル体操やトレーニング・パワーウォーキングなど、幅広い用途におすすめです。

18.5cm
奥行6.5cm
高さ6.5cm
材質本体:PET、キャップ:PP
セット内容本体のみ
全部見る
5位

HRKXXEC
ウォーターパディングダンベルnhj281

最安価格
1,749円
やや低価格
容量2.6kg
折りたたみ可能
セット
不明

どこにでも持ち運びが簡単なウォーターダンベル

水の量を調節して、自分にあわせたトレーニングができるウォーターダンベル。小さくて軽く、荷物スペースのほとんどを占有しないため、保管スペースを取らないのも魅力です。いつでもどこでも持ち運びして運動することができますよ。

32cm
奥行15cm
高さ15cm
材質プラスチック
セット内容本体のみ
全部見る
6位

DEIRIS
ウォーターダンベル

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,607円
5%OFF
参考価格:
4,849円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,607円
5%OFF
参考価格:
4,849円
容量20kg
折りたたみ可能
セット

水で重量を調節できるダンベル。持ち運びにも便利な折りたたみ式

PVC素材製の水入り式の水ダンベル。1-20kgと水で重量を調節することができ、年齢問わず、誰でも使用できます。折りたたみ式なので、旅行や出張・自宅やジムやオフィスなど、いつでもどこでも筋トレできるのもポイントです。

51cm
奥行不明
高さ21cm
材質アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)
セット内容ダンベルウエイト用ウォーターバッグ×8個、メインシャフト×2本、延長シャフト×4本、側面固定具×8枚、取り扱い説明書
全部見る
7位

フロンティア
ウォーター ダンベル 2個セット

最安価格
5,478円
やや高価格
容量12kg
折りたたみ可能
セット

持ち運び・重量調整が可能なウォーターダンベル

水の調節で自分の好きな重さが可能で、様々な部位の筋肉トレーニングができるウォーターダンベル。落としてしまったときの床の傷や凹みもなく、万が一落としても怪我をしにくいので、リハビリ用としてもおすすめです。長期の旅行や出張にもコンパクトに収納できて、携帯にも便利で、毎日の筋トレを休みなく行えます。

‎9.8cm
奥行5.5cm
高さ‎9.8cm
材質PVC、鉄、金属
セット内容ウエイト×8個、シャフト×2本、固定ナット×8個、延長用シャフト×4本
全部見る
8位

JGGLD
ウォーターダンベル

最安価格
Amazonで売れています!
7,742円
在庫わずか
容量4.0kg
折りたたみ可能
セット

持ち運び便利なバッグが付属したウォーターダンベル

バルブ付きタンクを備えたウォーターダンベルです。水を充填しやすく、使う人にあわせて重さを変えて使うことができます。ポータブルトラベルバッグが付いているので、持ち運びや保管にも便利です。

不明
奥行不明
高さ不明
材質ポリ塩化ビニル
セット内容本体2個、ポータブルトラベルバッグ
全部見る
9位

エレコム
エクリアバスHCF-BTDBW08GYL

最安価格
Amazonで売れています!
748円
在庫わずか
容量0.8kg
折りたたみ可能
セット
不明

バスタイムがボディメイクの時間になる

風呂の中でリフレッシュしながら二の腕のトレーニングができるウォーターダンベル。なだらかなくびれで手にフィットする形状になっています。水を入れる量によって負荷を変えることができ、マグネット内蔵なので壁に直接取り付けて、水切りしながら収納することができるのもポイントです。

8cm
奥行8.1cm
高さ23cm
材質本体:PE、ゴム磁石、キャップ:PP
セット内容本体のみ
全部見る
10位

Gmjay
ポータブル水充填ダンベル

最安価格
5,058円
やや高価格
容量6kg
折りたたみ可能
セット

いつでもどこでも利用できるウォーターダンベル

柔らかく耐久性があるPVC素材でできたウォーターダンベル。水を入れることでいつでもどこでも利用でき、薄くコンパクトに折りたたむこともできます。軽くコンパクトになるので旅行先でもトレーニングをしたい人にぴったりです。

不明
奥行不明
高さ不明
材質ポリ塩化ビニル
セット内容本体2個
全部見る
11位

Mr. Outdoor
筋トレ用ウォーターダンベル

参考価格
3,950円
中価格
容量6.0kg
折りたたみ可能不明
セット
不明

重量の調節ができる目盛りつき

筋トレ用のウォーターダンベル。刻まれている目盛りにあわせて注水することで1.2kg・2.4kg・3.6kg・4.8kg・6.0kgの調整ができ、ヨガやピラティスなどさまざまなトレーニングに多用できます。1個あるだけで幅広い重量に対応できるので、トレーニング用品の収納場所に困りませんよ。

不明
奥行不明
高さ不明
材質合金鋼
セット内容不明
全部見る

入れっぱなしはNG。水を腐らせない使い方は?

入れっぱなしはNG。水を腐らせない使い方は?

ウォーターダンベルに水を入れたままにしていると、容器の中で腐ってしまうことがあります。月2~3回は排水し、きれいな水に入れ替えるよう心がけましょう


水は不純物が混じると腐敗が進みやすいので、注水するときはなるべく給水口の周りを清潔にするのがおすすめ。砂を入れて使う人は、ときどき中身を取り出して振り洗いし、内側を乾かしてから新しい砂を詰めるようにするときれいに保てますよ。

おすすめのウォーターダンベルランキングTOP5

1位: ニーズ体幹エクサウォーターダンベル

2位: CAPTAIN STAGVit Fit ウォーターダンベルUR-921

3位: ポニーウォーターダンベル

4位: 秦運動具工業ボトルベルBTB040

5位: HRKXXECウォーターパディングダンベルnhj281

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ダンベル・バーベル関連のおすすめ人気ランキング

トレーニングチューブ

41商品

新着
ダンベル・バーベル関連のおすすめ人気ランキング

人気
ダンベル・バーベル関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.