マイベスト
単焦点レンズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
単焦点レンズおすすめ商品比較サービス
単焦点レンズのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

単焦点レンズのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

焦点距離を変えられず、画角が固定されている単焦点レンズ。自分の足で動いて構図を探せる楽しさがあり、撮影テクニックの向上にも役立ちます。ズームレンズキットでカメラを購入した初心者にもおすすめです。しかし、焦点距離・F値など見るべきスペックが多く、どれを選べばよいか迷いますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋上位商品と、口コミで人気の単焦点レンズのおすすめ商品をランキング形式で紹介します。


果たしてどの商品がマイベストの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?単焦点レンズの選び方も解説しているので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。

2025年05月13日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
最近の更新内容
  • 2025.10.28
    更新

    OM SYSTEM(オリンパス)の単焦点レンズのランキングを更新しました。

  • 2025.10.28
    更新

    シグマの単焦点レンズのランキングを更新しました。

  • 2025.10.28
    更新

    ソニーの単焦点レンズのランキングを更新しました。

  • 2025.10.28
    更新

    ニコンの単焦点レンズのランキングを更新しました。

  • 2025.10.28
    更新

    キヤノンの単焦点レンズのランキングを更新しました。

目次

単焦点レンズとは?ズームレンズとの違いは?

単焦点レンズとは?ズームレンズとの違いは?
出典:nikon-image.com

単焦点レンズとはズームレンズとは違い、焦点距離に幅を持たないレンズのこと。撮影の際に自分の足で動く必要はありますが、何を撮るか・どこまで撮るかなど、撮り方を自分で決められることがメリットです。


構図を考える力がつきやすいため、カメラ撮影を始めたばかりの初心者にもおすすめ。交換レンズをはじめて購入する人にもぴったりです。ズーム機能を持たないぶん構造がシンプルで、画質を重視した設計なのもポイント。


また、開放F値が小さく、ズームレンズよりも手軽に被写体の前後をぼかした写真が撮影できます。レンズの明るさを示す開放F値は2.8以下のものが多く、1.8・1.4が主流です。F値が小さいほど光をより多く取り込めるため、夜景撮影など暗所の撮影も得意。F値が小さいとシャッタースピードも速くなるので、スポーツや野鳥など動きが速い被写体の撮影時に決定的な瞬間を切り取れます。

単焦点レンズの選び方

単焦点レンズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

撮影したいシーンに合わせてレンズの種類を決めよう

単焦点レンズは画角を変更できないため、撮影シーンに適した焦点距離のレンズを選ぶことが重要です。焦点距離別に分類された広角・標準・望遠と、最短撮影距離が短いマクロレンズそれぞれに適した撮影シーンをチェックしましょう。なお、この見出しでの焦点距離は、35mm判換算の数値を示しています。

焦点距離35mm以下の広角レンズ:観光地や並木道など風景撮影におすすめ

風景撮影には、広角レンズが便利です。焦点距離が35mm以下のレンズが該当し、広い範囲が写ることが特徴的。人間の視界には収まらない広い風景の撮影や、奥行きを表現したいシーンで活躍します。


スマホの標準レンズは焦点距離が24~28mm程度なので、デジタル一眼を使った撮影を始めたばかりの人でも感覚をつかみやすいでしょう。24mm以下の超広角レンズは何でも写ってしまうがゆえに使いこなしが難しいとされていますが、建物や星空もよりダイナミックに撮影できます。

焦点距離50mm前後の標準レンズ:スナップ写真・ポートレート撮影にマッチ

焦点距離50mm前後の標準レンズ:スナップ写真・ポートレート撮影にマッチ
出典:cweb.canon.jp

気軽にスナップ写真を撮影したいなら、50mm前後の焦点距離を持つ標準レンズがよいでしょう。人間の視野と画角が同程度のため仕上がりをイメージしやすいことがメリット。被写体との距離を調整すれば広角・望遠に近い表現もできる汎用性の高さも魅力です。


F1.4~1.8の明るいレンズも多く、一眼らしいボケ表現や夜景撮影にも便利。スナップ写真以外にもポートレート・テーブルフォト・風景写真など、さまざまな撮影をできるポテンシャルがあり、非常に奥が深い定番レンズです。標準レンズを使い込み、さまざまな撮影ができるよう工夫をすれば、写真スキル向上に役立つでしょう。

焦点距離85~135mmの中望遠レンズ:風景の一部を切り取る撮影にうってつけ

中望遠レンズは、建物や風景など大きな被写体の一部を切り取って撮影したいときに便利です。85~135mm程度の焦点距離のレンズが該当し、人が何かを集中して見つめた感覚に近い、狭い範囲が写ります。やや狭い画角を活かして余計なものを写り込ませたくないシーンで活躍しますよ。


顔のパーツの歪みが目立たず自然に写る画角のため、ポートレートにもぴったり。とくにバストアップのポートレート撮影では重宝します。このあと紹介するマクロ撮影に対応した中望遠マクロレンズなら、被写体の顔に近づいて表情を切り取った表現も可能です。

焦点距離200mm以上の望遠レンズ:野鳥や飛行機など遠い被写体の撮影で活躍

野鳥や飛行機など、距離のある被写体の撮影には望遠レンズを選びましょう。200mm以上の焦点距離を持ち、遠いものを大きく撮影するのに長けています。背景の奥行きがないように見せる圧縮効果を活用すれば、遠近感のない印象的な風景写真も撮影可能です。


なお、単焦点の望遠レンズは価格が高いため、画質と予算のバランスが大切。焦点距離が300mm以上で開放F値が2.8以下と小さい望遠レンズだと100万円以上する場合もあるので、予算と照らし合わせて選びましょう。

マクロレンズ:小さな被写体を画面いっぱいに撮影したいならこれ

花・昆虫の撮影やテーブルフォトなどにはマクロレンズもおすすめです。ほかのレンズよりも最短撮影距離が短く、限界まで被写体に近づいてもピントを合わせられる点が強み。小さな被写体が肉眼で見るより大きく写り、迫力のある撮影が可能です。


ほかの単焦点レンズとは異なり、マクロレンズの焦点距離は製品によって50~200mm程度とさまざま。標準マクロ・望遠マクロと焦点距離によって区別でき、被写体との距離に合わせて使い分けられます。

2

カメラのイメージセンサーの大きさに合わせてレンズを選ぼう

カメラのイメージセンサーの大きさに合わせてレンズを選ぼう

単焦点レンズを購入する際は、持っているカメラのイメージセンサーに合うものを選びましょう。イメージセンサーの規格が一致していないと写る範囲がイメージと異なり、求めた仕上がりではなくなる恐れがあります。画角はフルサイズ35mm判の焦点距離を基準とし、以下のように計算しましょう。


  • APS-C(ソニー・ニコンなど):レンズの焦点距離×1.5=35mm判換算の焦点距離
  • APS-C(キヤノン):レンズの焦点距離×1.6=35mm判換算の焦点距離
  • マイクロフォーサーズ:レンズの焦点距離×2.0=35mm判換算の焦点距離
  • フルサイズ:レンズの焦点距離=35mm判換算の焦点距離

例えば、フルサイズ用50mmレンズをAPS-Cカメラに装着すると、焦点距離は1.5~1.6倍換算されて75mmの中望遠相当になります。ほかの例として、ソニーのAPS-Cカメラに16mmのフルサイズ用レンズを取りつけると、画角は焦点距離24mm相当です。

3

カメラとレンズのマウントは同じものを選択するのがベター

カメラとレンズのマウントは同じものを選択するのがベター

購入したレンズを装着できるよう、カメラマウント(レンズ接続部)と同じマウントのレンズを選びましょう。マウントはメーカーやシリーズごとに形状や通信方式が異なるため、規格が一致しなければ装着できません。


マウントアダプターで変換できるものもありますが、基本的には同じマウントにするのがベター。アダプターを使って装着した場合、オートフォーカスなど一部の機能が制限されたり、カメラとサイズのバランスが悪く使いづらかったりする可能性があります。


価格を抑えて高画質のレンズがほしい人は、シグマやタムロンなどのサードパーティ製もチェック。シグマやタムロンのなかでも、各メーカー用・各マウント用などに分かれています。ただし、オートフォーカスの速度を重視するなら、マウントアダプターなしのメーカー純正品がよいでしょう。

4

人気メーカーの特徴を比較して検討しよう

ニコン(Nikon)やキヤノン(Canon)など、人気メーカーの特徴を比較して選ぶのもおすすめです。まだ一眼カメラを持っていない人は、カメラ選びの参考にもしてください。

ニコン:夜間撮影に強い。味のある写真の撮影にはオールドレンズも選択肢に

ニコンはさまざまな単焦点を出していますが、夜景や星空の撮影に向いたレンズも豊富です。広角や明るいレンズで生じやすい収差(ゆがみ)が少なく、暗所の撮影も高画質に仕上がります。ニコンはFマウント・Zマウントの2種類を展開していますが、Fマウントはフィルムカメラ時代からと歴史が長くラインナップも豊富です。

キヤノン:特徴・バリエーションが豊か。シェア率が高く、中古レンズの数も多い

キヤノンは、焦点距離・価格・特徴がさまざまな単焦点レンズを販売しています。長い歴史と充実したラインナップからシェア率が高く、使用感などのレビューも手早く集められます。単焦点の標準レンズならば5万円程度で購入できるものもあるので、費用を抑えたい人にもぴったりです。

OM SYSTEM(オリンパス):カメラ・レンズともに小型軽量で持ち運びにおすすめ。防滴モデルも多い

OM SYSTEMはカメラ・レンズともに小型・軽量なので、頻繁に持ち運ぶ人におすすめです。雨や水しぶきにも強い防滴仕様のレンズも豊富。センサーサイズはマイクロフォーサーズを採用しており、扱いやすさと機能性を兼ねた設計が魅力です。魚の目で見た景色のようなユニークな撮影ができる、フィッシュアイレンズも取り扱っていますよ。

ソニー:4ブランドのレンズ展開。個性的なレンズを探している人も注目

ソニーの単焦点レンズは、価格や特徴に合わせて種類豊富に用意されています。光学技術を活かし写真・動画いずれも鮮明に描写するG Masterや、ドイツの名門光学機器ブランドのZEISSレンズなど、さまざまなブランドを展開。高度非球面レンズを採用したものや、美しいボケ味を楽しめるレンズも手に入ります。

シグマ:シャープで高解像だが安価。複数マウントが用意されており、対応機種が幅広い

コストを抑えて単焦点レンズを購入したいなら、シグマのレンズも検討しましょう。サードパーティとして、キヤノンのEFマウント・ニコンのFマウント・ソニーのEマウントなど、各マウント用にレンズをリリースしています。シグマの単焦点はどれもシャープで、カメラメーカーの純正レンズより手頃なものばかりです。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別に単焦点レンズをお探しの方はこちら

ニコンの単焦点レンズ
1
ニコン
NIKKORNIKKOR Z 50mm f/1.8 SJMA001DA
79,810円
2
ニコン
NIKKORAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G‎JAA132DA
21,980円
3
ニコン
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GJAA015DA
31,970円
キヤノンの単焦点レンズ
1
キヤノン
EFEF-S24mm F2.8 STMEF-S2428STM
19,350円
2
キヤノン
EFEF35mm F2EF3520
12,900円
3
キヤノン
RF50mm F1.8 STMRF5018STM
29,344円
OM SYSTEM(オリンパス)の単焦点レンズ
1
OMデジタルソリューションズ
M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
34,980円
2
OMデジタルソリューションズ
M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
26,730円
3
OMデジタルソリューションズ
M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8V311030BE000
27,720円
ソニーの単焦点レンズ
1
ソニー
αE 11mm F1.8SEL11F18
61,594円
2
ソニー
SONYFE 50mm F1.8SEL50F18F
34,100円
3
ソニー
αFE 40mm F2.5 GSEL40F25G
80,800円
シグマの単焦点レンズ
1
シグマ
30mm F1.4 DC DN Contemporary
42,300円
2
シグマ
30mm F1.4 DC HSM | Art‎301101
23,175円
3
シグマ
50mm F1.4 EX DG HSM
14,800円

ニコンの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング

ニコンの単焦点レンズのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応マウント

レンズタイプ

最大撮影倍率

対応カメラ

対応センサーサイズ規格

開放F値

焦点距離(ワイド側)

焦点距離(テレ側)

最短撮影距離

フォーカス

形状

フィルター径

本体幅

本体奥行

本体高さ

フィルター装着

手ブレ補正

防滴性能

防塵性能

1

ニコン

NIKKORNIKKOR Z 50mm f/1.8 SJMA001DA

ニコン NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 1

逆光などでもクリアーでシャープな描写

ニコンZマウント系

単焦点

0.15倍

不明

フルサイズ

1.8

50mm

50mm

0.4m

AF

不明

62mm

約76.0mm(最大径)

86.5mm

約76.0mm(最大径)

2

ニコン

NIKKORAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G‎JAA132DA

ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 1

スナップ撮影や風景撮影、室内撮影にも便利

ニコンFマウント系

単焦点

0.16倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C

1.8

35mm(フルサイズ換算52.5mm相当)

35mm(フルサイズ換算52.5mm相当)

0.3m

AF/MF

大口径

52mm

最大径70mm

5.25cm

不明

3

ニコン

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GJAA015DA

ニコン AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 1

はじめての単焦点レンズとしても使いやすい。軽量サイズの単焦点レンズ

ニコンFマウント系

単焦点

0.15倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

f/1.8

50mm

50mm

0.45m

AF/MF

大口径

58mm

最大径72mm

52.5mm

不明

不明

不明

不明

4

ニコン

NIKKORNIKKOR Z 35mm f/1.8 S‎NZ35 1.8

ニコン NIKKOR Z 35mm f/1.8 S 1

あらゆるシーンで活躍する、高画質の新世代レンズ

ニコンZマウント系

単焦点

0.19倍

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F1.8

35mm

35mm

0.25m

AF/MF

大口径

62mm

約73.0mm(最大径)

86.0mm

約73.0mm(最大径)

5

ニコン

NIKKORAF-S NIKKOR 85mm f/1.8GAF-S85 1.8G

ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G 1

室内のポートレート撮影にぴったりな明るいF値

ニコンFマウント系

単焦点

0.12倍

不明

フルサイズ

1.8

85mm

85mm

0.8m

AF/MF、IF

不明

67mm

約80mm(最大径)

73mm

約80mm(最大径)

不明

不明

6

ニコン

NIKKORZ DX 24mm f/1.7

ニコン Z DX 24mm f/1.7 1

何気ない毎日が輝きだす、ボケを楽しむ明るい単焦点レンズ

ニコンZマウント系

単焦点

0.19倍

ミラーレスカメラに装着

APS-C

1.7

24mm

24mm

0.18m

不明

46mm

約70mm

約70mm

約40mm

7

ニコン

AI NikkorAI AF Nikkor 50mm f/1.4D1902

ニコン AI AF Nikkor 50mm f/1.4D 1

はじめての一眼にセットしたい、万人向けの標準レンズ

ニコンFマウント系

単焦点

0.14倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F1.4

50mm

50mm

0.45m

不明

不明

52mm

約64.5mm(最大径)

約53mm

約64.5mm(最大径)

8

ニコン

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GJAA638DA

ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G 1

やわらかなボケ味が魅力。焦点距離40mmのマイクロレンズ

ニコンFマウント系

単焦点、マクロ

1.0倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C

2.8

40mm

40mm

0.163m

AF/MF

大口径

52mm

最大径68.5mm

64.5mm

不明

9

ニコン

AI NikkorAI Nikkor 50mm f/1.4S

ニコン AI Nikkor 50mm f/1.4S 1

小型軽量で持ち運びやすい。手動で調節する感覚を味わえる

ニコンFマウント系

単焦点

0.14倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F1.4

50mm

50mm

0.45m

MF

大口径

52mm

40mm

約50.5mm

約63mm

10

ニコン

NIKKORNIKKOR Z 40mm f/2JMA106DA

ニコン NIKKOR Z 40mm f/2 1

優れたAF性能と丸ボケがポートレートで活躍

ニコンZマウント系

単焦点

0.17倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

2

40mm

40mm

0.29m

AF

不明

52mm

約70mm(最大径)

45.5mm

約70mm(最大径)

1位

ニコン
NIKKORNIKKOR Z 50mm f/1.8 SJMA001DA

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
79,810円
中価格
最安価格
79,810円
中価格

逆光などでもクリアーでシャープな描写

Zマウントだからこそ実現したレンズ配置により、従来を大幅に上回る新次元の光学性能を実現。これまでの開放F値1.8レンズとは一線を画す高画質を達成しています。ゴーストやフレアを抑えるナノクリスタルコートを採用しており、逆光などでもクリアーでシャープな描写が楽しめます。

対応マウントニコンZマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.15倍
対応カメラ不明
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.8
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
最短撮影距離0.4m
フォーカスAF
形状不明
フィルター径62mm
本体幅約76.0mm(最大径)
本体奥行86.5mm
本体高さ約76.0mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
2位

ニコン
NIKKORAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G‎JAA132DA

最安価格
Amazonで売れています!
21,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
21,980円
在庫わずか

スナップ撮影や風景撮影、室内撮影にも便利

焦点距離35mm、開放F値1.8のDXフォーマット対応、標準単焦点レンズです。大口径ならではの美しく大きなボケ味で、表現力豊かな画づくりが可能。スナップ撮影や風景撮影、また光量の少ない室内撮影にも便利です。

対応マウントニコンFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.16倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値1.8
焦点距離(ワイド側)35mm(フルサイズ換算52.5mm相当)
焦点距離(テレ側)35mm(フルサイズ換算52.5mm相当)
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径52mm
本体幅最大径70mm
本体奥行5.25cm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
3位

ニコン
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GJAA015DA

最安価格
31,970円
中価格
仕様
通常盤
Special Edition
全部見る
仕様
通常盤
Special Edition
全部見る
最安価格
31,970円
中価格
仕様
通常盤
Special Edition
全部見る
仕様
通常盤
Special Edition
全部見る

はじめての単焦点レンズとしても使いやすい。軽量サイズの単焦点レンズ

重量約185gの軽量サイズを実現した、ニコンFXフォーマット用標準単焦点レンズです。人間の視野に近い自然な画角で写せるため、はじめての単焦点レンズとしても使いやすいのが魅力。超音波モーターSWMを搭載しており、静粛で速やかなAF撮影ができます。

対応マウントニコンFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.15倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値f/1.8
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
最短撮影距離0.45m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径58mm
本体幅最大径72mm
本体奥行52.5mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る

キヤノンの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング

キヤノンの単焦点レンズのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応マウント

レンズタイプ

最大撮影倍率

対応カメラ

対応センサーサイズ規格

開放F値

焦点距離(ワイド側)

焦点距離(テレ側)

換算焦点距離

最短撮影距離

フォーカス

形状

フィルター径

本体幅

本体奥行

本体高さ

フィルター装着

手ブレ補正

防滴性能

防塵性能

1

キヤノン

EFEF-S24mm F2.8 STMEF-S2428STM

キヤノン EF-S24mm F2.8 STM 1

軽量で持ち運びやすい。非球面レンズを採用

キヤノンEF-Sマウント

単焦点

0.27倍

一眼レフカメラに装着

APS-C

F2.8

24mm

24mm

38mm

0.16m

AF/MF

パンケーキ

52mm

68.2mm

22.8mm

68.2mm

2

キヤノン

EFEF35mm F2EF3520

キヤノン EF35mm F2 1

被写体に寄れば広角特有の遠近感、カメラを引けば自然な描写

キヤノンEFマウント系

単焦点

0.23倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C、フルサイズ

F2

35mm

35mm

35mm

0.25m

不明

大口径

52mm

67.4mm(最大径)

42.5mm

67.4mm(最大径)

3

キヤノン

RF50mm F1.8 STMRF5018STM

キヤノン RF50mm F1.8 STM 1

大きなボケ味が楽しめる!大口径レンズ

キヤノンRFマウント系

単焦点

0.25倍

ミラーレス一眼レフカメラに装着

フルサイズ

F1.8

50mm

50mm

50mm

0.30m

AF/MF

大口径

43mm

約69.2mm

約40.5mm

約69.2mm

不明

4

キヤノン

RF35mm F1.8 MACRO IS STMRF3518MISSTM

キヤノン RF35mm F1.8 MACRO IS STM 1

美しいボケを表現。コントロールリングが便利

キヤノンRFマウント系

単焦点、マクロ

0.5倍

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F1.8

35mm

35mm

35mm

0.17m

AF/MF

大口径

52mm

約74.4mm

62.8mm

約74.4mm

不明

不明

5

キヤノン

EF100mm F2.8 マクロ USMEF10028MU

キヤノン EF100mm F2.8 マクロ USM 1

昆虫のクローズアップ撮影などに威力を発揮

キヤノンEFマウント系

マクロ、単焦点

1倍

一眼レフカメラに装着

フルサイズ

F2.8

100mm

100mm

100mm

0.31m

AF/MF

大口径

58mm

78.6mm

118.6mm

78.6mm

不明

不明

不明

6

キヤノン

EFEF40mm F2.8 STMEF4028STM

キヤノン EF40mm F2.8 STM 1

美しいボケ味を実現する、薄型・軽量パンケーキレンズ

キヤノンEFマウント系

単焦点

0.18倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F2.8

40mm

40mm

40mm

0.3m

AF/MF

パンケーキ

52mm

68.2mm

22.8mm

68.2mm

7

キヤノン

RF16mm F2.8 STMRF1628STM

キヤノン RF16mm F2.8 STM 1

軽量コンパクトでコスパがよい超広角

キヤノンRFマウント系

単焦点

0.26倍

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F2.8

16mm

16mm

16mm

0.13m

AF/MF

大口径

43mm

69.2mm

40.2mm

69.2mm

8

キヤノン

EFEF20mm F2.8 USMEF2028U

キヤノン EF20mm F2.8 USM 1

画角がワイドで深度も深い!広角接写撮影も可能

キヤノンEFマウント系

単焦点

0.14倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F2.8

20mm

20mm

20mm

0.25m

AF/MF

不明

72mm

77.5mm

70.6mm

77.5mm

9

キヤノン

EFEF-M22mm F2 STMEF-M222STM

キヤノン EF-M22mm F2 STM 1

夕暮れや室内などさまざまなシーンで活躍

キヤノンEF-Mマウント系

単焦点

0.21倍

ミラーレスカメラに装着

APS-C

F2

22mm

22mm

35mm

0.15m

AF/MF

パンケーキ

43mm

60.9mm

23.7mm

60.9mm

10

キヤノン

EF-S 60mm F2.8 マクロ USMEF-S6028MU

キヤノン EF-S 60mm F2.8 マクロ USM 1

持ち運び楽々!コンパクト設計の中望遠マクロ

キヤノンEF-Sマウント

単焦点、マクロ

1.0倍

ミラーレスカメラに装着、一眼レフカメラに装着

APS-C

F2.8

60mm(フルサイズ換算96mm相当)

60mm(フルサイズ換算96mm相当)

96mm

0.2m

AF/MF

大口径

52mm

73mm

6.98cm

73mm

不明

不明

不明

1位

キヤノン
EFEF-S24mm F2.8 STMEF-S2428STM

最安価格
Amazonで売れています!
19,350円
在庫わずか

軽量で持ち運びやすい。非球面レンズを採用

焦点距離が24mmで、フルサイズ換算であれば38mm相当の広角・単焦点レンズ。約125gと軽量で薄型設計なので、持ち運びやすく使い勝手も良好でしょう。非球面レンズを採用しており、歪みの少ない画面で高画質に撮影できます。

対応マウントキヤノンEF-Sマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.27倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)24mm
焦点距離(テレ側)24mm
換算焦点距離38mm
最短撮影距離0.16m
フォーカスAF/MF
形状パンケーキ
フィルター径52mm
本体幅68.2mm
本体奥行22.8mm
本体高さ68.2mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
2位

キヤノン
EFEF35mm F2EF3520

最安価格
12,900円
やや低価格

被写体に寄れば広角特有の遠近感、カメラを引けば自然な描写

少し画角の広い標準レンズとして幅広く活躍する35mm。0.25mの最短撮影距離を活かして被写体に寄れば広角特有の遠近感が、カメラを引けば自然な描写が得られます。5群7枚の少ないレンズ構成とすることで、大口径F2を実現しながら軽量・コンパクト化を達成し、ズームレンズでは味わえない表現が可能。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.23倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C、フルサイズ
開放F値F2
焦点距離(ワイド側)35mm
焦点距離(テレ側)35mm
換算焦点距離35mm
最短撮影距離0.25m
フォーカス不明
形状大口径
フィルター径52mm
本体幅67.4mm(最大径)
本体奥行42.5mm
本体高さ67.4mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
3位

キヤノン
RF50mm F1.8 STMRF5018STM

最安価格
Amazonで売れています!
29,344円
在庫わずか

大きなボケ味が楽しめる!大口径レンズ

ズームレンズよりもボケやすい単焦点レンズです。標準50mm単焦点レンズの画角は目で見た視野に近いとされ、自然な構図で撮影できるのが特徴。大口径F1.8の大きなボケ味を楽しめるとともに、機動力と携帯性に優れた小型・軽量設計を実現しています。

対応マウントキヤノンRFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.25倍
対応カメラミラーレス一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.8
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離50mm
最短撮影距離0.30m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径43mm
本体幅約69.2mm
本体奥行約40.5mm
本体高さ約69.2mm
フィルター装着不明
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

OM SYSTEM(オリンパス)の単焦点レンズのおすすめ人気ランキング

OM SYSTEM(オリンパス)の単焦点レンズのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応マウント

レンズタイプ

最大撮影倍率

対応カメラ

対応センサーサイズ規格

開放F値

焦点距離(ワイド側)

焦点距離(テレ側)

換算焦点距離

最短撮影距離

フォーカス

形状

フィルター径

本体幅

本体奥行

本体高さ

フィルター装着

手ブレ補正

防滴性能

防塵性能

1

OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 1

鮮鋭な描写性能で等倍のマクロ撮影を実現

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点、マクロ

1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)

ミラーレスカメラに装着

マイクロフォーサーズ

F2.8

60mm

60mm

120mm

0.19m

AF

大口径

46mm

56mm

82mm

56mm

2

OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro 1

マクロの世界に浸れる1.25倍の高倍率

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点、マクロ

1.25倍(35mm判換算:2.5倍相当)

ミラーレスカメラに装着

マイクロフォーサーズ

F3.5

30mm

30mm

60mm

0.095m

AF

大口径

46mm

57mm

6.0cm

57mm

3

OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8V311030BE000

OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 1

ありきたりの日常を忘れられない1枚に

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点

0.11倍

一眼レフカメラに装着

マイクロフォーサーズ

1.8

45mm

45mm

90mm

0.5m

AF

大口径

37mm

46mm(長さ)

56mm(最大径)

56mm(最大径)

不明

不明

不明

不明

4

OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0‎EW-M1220

OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 1

ZEROコーティングを施した匠の技と最先端技術の融合

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点

0.08倍(35mm判換算 0.16倍相当)

一眼レフカメラに装着

マイクロフォーサーズ

F2.0

12mm

12mm

24mm

0.2m

AF

大口径

46mm

56mm

43mm

56mm

5

OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO

OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO 1

美しくにじむボケとと解像力を高次元で両立。小型高性能なレンズ

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点

0.11倍(35mm判換算:0.22倍相当)

不明

マイクロフォーサーズ

1.4

20mm

20mm

40mm

0.25m

AF

不明

58mm

不明

61.7mm

不明

6

OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 1

ハイグレードスナップレンズを小型ボディーに凝縮

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点

0.08倍

一眼レフカメラに装着

マイクロフォーサーズ

F1.8

17mm

17mm

34mm

0.25m

AF

大口径

46mm

57.5mm

35.5mm

57.5mm

不明

不明

不明

不明

7

O Mデジタルソリューションズ

M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

O Mデジタルソリューションズ M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 1

小型・軽量レンズながら超望遠撮影を叶える

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点

0.24倍(35mm判換算0.48倍相当)

一眼レフカメラに装着

マイクロフォーサーズ

F4

300.0mm

300.0mm

600mm

1.4m

AF/MF

不明

77.0mm

92.5mm(直径)

280.0mm(フード使用時)

不明

8

OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO パンケーキレンズ

OMデジタルソリューションズ パンケーキレンズ 1

薄さ22mmでコンパクトに持ち歩ける単焦点レンズ

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点

0.11倍(35mm判換算 0.22倍相当)

不明

マイクロフォーサーズ

F2.8

17mm

17mm

34mm

0.15m

AF

パンケーキ

37mm

不明

不明

22mm

不明

9

OMデジタルソリューション

フィッシュアイボディキャップレンズフィッシュアイボディキャップレンズ ブラックBCL-0980

OMデジタルソリューション フィッシュアイボディキャップレンズ ブラック 1

コンパクトでキャップ変わりにもなる優れもの

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点

0.046倍(35mm判換算0.092倍相当)

ミラーレスカメラに装着

不明

F8.0

9mm

9mm

18mm

0.2m

MF

不明

不明

56mm

12.8mm

56mm

10

OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 1

クリアな画質に加え動画撮影に適したAFを搭載

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点

0.12倍(35mm判換算:0.24倍相当)

一眼レフカメラに装着

マイクロフォーサーズ

F1.8

25mm

25mm

50mm

0.25m

AF

大口径

46mm

57.8mm

42.0mm

57.8mm

1位

OMデジタルソリューションズ
M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

最安価格
Amazonで売れています!
34,980円
在庫わずか

鮮鋭な描写性能で等倍のマクロ撮影を実現

最短撮影距離19cm、撮影倍率等倍という近接撮影能力に優れたマクロレンズ。オートフォーカスの駆動範囲を制限するリミットスイッチを搭載しているので、マクロから遠写まで便利に使いこなせます。手ぶれ補正機構搭載カメラと組み合わせれば、マクロ撮影時に起こりやすいシフトぶれも補正可能です。

対応マウントマイクロフォーサーズマウント系
レンズタイプ単焦点、マクロ
最大撮影倍率1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格マイクロフォーサーズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)60mm
焦点距離(テレ側)60mm
換算焦点距離120mm
最短撮影距離0.19m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径46mm
本体幅56mm
本体奥行82mm
本体高さ56mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
2位

OMデジタルソリューションズ
M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

最安価格
26,730円
中価格

マクロの世界に浸れる1.25倍の高倍率

1.25倍の撮影倍率を誇り、花や料理などに思いきり寄って撮影できます。対象物の動きを瞬時に捉える、高速オートフォーカス機能も搭載。優れた光学性能によって美しい円形ボケが表現できるため、夜間の撮影も楽しめるでしょう。

対応マウントマイクロフォーサーズマウント系
レンズタイプ単焦点、マクロ
最大撮影倍率1.25倍(35mm判換算:2.5倍相当)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格マイクロフォーサーズ
開放F値F3.5
焦点距離(ワイド側)30mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離60mm
最短撮影距離0.095m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径46mm
本体幅57mm
本体奥行6.0cm
本体高さ57mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
3位

OMデジタルソリューションズ
M.ZUIKO M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8V311030BE000

最安価格
27,720円
中価格
ブラック
シルバー
全部見る
ブラック
シルバー
全部見る
最安価格
27,720円
中価格
ブラック
シルバー
全部見る
ブラック
シルバー
全部見る

ありきたりの日常を忘れられない1枚に

小型軽量化を実現しながらも、高い描写性能と綺麗で大きな円形状の背景ボケを実現する大口径レンズを搭載。標準ズームレンズでは体験することのできない、被写体がくっきり浮き上がった印象的な撮影を気軽に楽しむことができます。動画でも快適に背景ボケを生かした撮影が可能です。

対応マウントマイクロフォーサーズマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.11倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格マイクロフォーサーズ
開放F値1.8
焦点距離(ワイド側)45mm
焦点距離(テレ側)45mm
換算焦点距離90mm
最短撮影距離0.5m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径37mm
本体幅46mm(長さ)
本体奥行56mm(最大径)
本体高さ56mm(最大径)
フィルター装着不明
手ブレ補正不明
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る

ソニーの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング

ソニーの単焦点レンズのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応マウント

レンズタイプ

最大撮影倍率

対応カメラ

対応センサーサイズ規格

開放F値

焦点距離(ワイド側)

焦点距離(テレ側)

換算焦点距離

最短撮影距離

フォーカス

形状

フィルター径

本体幅

本体奥行

本体高さ

フィルター装着

手ブレ補正

防滴性能

防塵性能

1

ソニー

αE 11mm F1.8SEL11F18

ソニー E 11mm F1.8 1

超広角ながら高い描写力と美しいぼけ表現が可能

α Eマウント系

単焦点、広角

0.13倍(AF時)、0.20倍(MF時)

一眼レフカメラ

APS-C

F1.8

11mm

11mm

16.5mm

0.15m(AF時)、0.12m(MF時)

AF/MF

大口径

55mm

66mm

57.5mm

66mm

(ボディ側対応)

2

ソニー

SONYFE 50mm F1.8SEL50F18F

ソニー FE 50mm F1.8 1

重さ約186gの軽量かつコンパクト設計

ソニーEマウント

単焦点

0.14倍

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

1.8

50mm

50mm

75mm

0.45m

AF/MF

大口径

49mm

68.6mm

59.5mm

68.6mm

3

ソニー

αFE 40mm F2.5 GSEL40F25G

ソニー FE 40mm F2.5 G 1

高速・高精度なAFを搭載し、ジンバルを用いた動画撮影にも対応

ソニーEマウント

単焦点

AF時:0.2倍、MF時:0.23倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C、フルサイズ

2.5

40mm

40mm

60mm

0.25m(MF時)

AF/MF

不明

49mm

68mm(最大径)

45mm

68mm(最大径)

4

ソニー

SONYE 35mm F1.8 OSSSEL35F18

ソニー E 35mm F1.8 OSS 1

光学式の手ブレ補正機能を搭載。初心者におすすめ

ソニーEマウント

単焦点

0.15倍

ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.8

35mm

35mm

52.5mm

0.3m

AF/MF

大口径

49mm

63mm

45mm

63mm

5

ソニー

FE 50mm F1.4 GMSEL50F14GM

ソニー FE 50mm F1.4 GM 1

小型・軽量で開放F値1.4で大口径標準単焦点レンズ

αEマウント系

単焦点

0.16倍(AF時)、0.18倍(MF時)

一眼レフカメラに装着

APS-C

1.4

75mm

50mm

75mm

0.38(MF時)、0.41(AF時)

AF/MF

大口径

67mm

80.6mm(口径)

不明

96.0mm(長さ)

6

ソニー

SONYFE 85mm F1.8SEL85F18

ソニー FE 85mm F1.8 1

ポートレート撮影が手軽に楽しめる

ソニーEマウント

単焦点

0.13倍

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F1.8

85mm

85mm

127.5mm

0.8m

AF/MF

大口径

67mm

78mm

82mm

78mm

7

ソニー

SONYE16mm F2.8SEL16F28

ソニー E16mm F2.8 1

薄くて軽いコンパクト広角レンズ

ソニーEマウント

単焦点、広角

0.078倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C

F2.8

16mm

16mm

24mm

0.24m

AF/MF

不明

49mm

62mm

22.5mm

62mm

8

ソニー

SONYFE 24mm F2.8 GSEL24F28G

ソニー FE 24mm F2.8 G 1

高品位な質感・直感的操作性を兼備

ソニーEマウント

単焦点、広角

0.13倍(AF時)、0.19倍(MF時)

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F2.8

24mm

24mm

36mm

0.24m(AF時)、0.18m(MF時)

AF/MF

不明

49mm

68mm

45mm

68mm

9

ソニー

SONYSonnar T* FE 55mm F1.8 ZASEL55F18Z

ソニー Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 1

ハイライトから漆黒までのコントラストを再現可能

ソニーEマウント

単焦点

0.14倍

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F1.8

55mm

55mm

82.5mm

0.5m

AF/MF

大口径

49mm

64.4mm

70.5mm

64.4mm

10

ソニー

SONYE 20mm F2.8SEL20F28

ソニー E 20mm F2.8 1

薄型・軽量・コンパクトでどこにでも持ち運び可能

ソニーEマウント

単焦点、広角

0.12倍

デジタル一眼レフカメラに装着

APS-C

F2.8

20mm

20mm

30mm

0.2m

AF

パンケーキ

49mm

不明

20.4mm

不明

1位

ソニー
αE 11mm F1.8SEL11F18

最安価格
Amazonで売れています!
61,594円
在庫わずか

超広角ながら高い描写力と美しいぼけ表現が可能

焦点距離11mmと超広角ながら、画面中心から周辺まで高い描写力と美しいぼけ表現が可能な大口径レンズ。全長57.5mmで約181gと圧倒的な小型軽量サイズを実現し、気軽に撮影を楽しめます。自撮りなどの動画撮影をはじめ、日常シーンやスナップ撮影にもぴったりです。

対応マウントα Eマウント系
レンズタイプ単焦点、広角
最大撮影倍率0.13倍(AF時)、0.20倍(MF時)
対応カメラ一眼レフカメラ
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.8
焦点距離(ワイド側)11mm
焦点距離(テレ側)11mm
換算焦点距離16.5mm
最短撮影距離0.15m(AF時)、0.12m(MF時)
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径55mm
本体幅66mm
本体奥行57.5mm
本体高さ66mm
フィルター装着
手ブレ補正(ボディ側対応)
防滴性能
防塵性能
全部見る
2位

ソニー
SONYFE 50mm F1.8SEL50F18F

最安価格
Amazonで売れています!
34,100円
在庫わずか

重さ約186gの軽量かつコンパクト設計

球面レンズを使用した新規光学設計により諸収差を補正し高画質を実現。開放F値1.8の明るさと円形絞りの採用により、大口径単焦点レンズならではの背景ぼけを生かした撮影表現が可能です。重さ約186gの軽量かつコンパクト設計で携帯性にも優れており、単焦点レンズの入門としておすすめです。
対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.14倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.8
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離75mm
最短撮影距離0.45m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径49mm
本体幅68.6mm
本体奥行59.5mm
本体高さ68.6mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

高速・高精度なAFを搭載し、ジンバルを用いた動画撮影にも対応

2基のリニアモーターを搭載することで、高速・高精度なAFを実現しています。ジンバルを装着した状態でも着脱可能なサイズで設計されており、本格的な動画撮影にもおすすめです。Gレンズらしい美しいボケと高画質を体感でき、人の視野角に近い画角でスナップ撮影が行えます。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率AF時:0.2倍、MF時:0.23倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C、フルサイズ
開放F値2.5
焦点距離(ワイド側)40mm
焦点距離(テレ側)40mm
換算焦点距離60mm
最短撮影距離0.25m(MF時)
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径49mm
本体幅68mm(最大径)
本体奥行45mm
本体高さ68mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

シグマの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング

シグマの単焦点レンズのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応マウント

レンズタイプ

最大撮影倍率

対応カメラ

対応センサーサイズ規格

開放F値

焦点距離(ワイド側)

焦点距離(テレ側)

換算焦点距離

最短撮影距離

フォーカス

形状

フィルター径

本体幅

本体奥行

本体高さ

フィルター装着

手ブレ補正

防滴性能

防塵性能

1

シグマ

30mm F1.4 DC DN Contemporary

シグマ 30mm F1.4 DC DN Contemporary 1

小型ボディとのバランスを考えたコンパクトレンズ

Xマウント系

単焦点

1:7

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

30mm

30mm

45mm

0.3m

AF/MF

大口径

52mm

64.8mm

73.6mm(レンズ先端からマウント面までの距離)

64.8mm

2

シグマ

30mm F1.4 DC HSM | Art‎301101

シグマ 30mm F1.4 DC HSM | Art 1

思わず写真を撮りたくなる描写力と、使いやすさにこだわった設計

キヤノンEFーSマウント

単焦点

0.15倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

30mm

30mm

45mm

0.3m

AF/MF

大口径

62mm

74.2mm(最大径)

63.3mm

74.2mm(最大径)

不明

不明

不明

3

シグマ

50mm F1.4 EX DG HSM

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM 1

高い光学性能とデジタルカメラへの適正化

キャノンEFマウント系

単焦点

1:7.4

不明

フルサイズ

1.4

50mm

50mm

50mm

0.45mm

不明

大口径

77mm

最大径:84.5mm

不明

68.2mm

4

シグマ

105mm F2.8 DG DN MACRO Art

シグマ 105mm F2.8 DG DN MACRO Art 1

光学性能からビルドクオリティまでを高水準で実現

α Eマウント系

単焦点、マクロ

1倍

ミラーレスに装着

フルサイズ

F2.8

105mm

105mm

105mm

0.295m

AF/MF

不明

62.0mm

74mm

135.6mm

不明

5

シグマ

30mm F1.4 DC DN Contemporary

シグマ 30mm F1.4 DC DN Contemporary 1

強度の高い真鍮製マウントを採用

ソニーEマウント

単焦点

0.14倍

ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

30mm

30mm

45mm

0.3m

AF/MF

大口径

52.0mm

64.8mm(直径)

73.3mm

不明

不明

不明

6

シグマ

56mm F1.4 DC DN Contemporary

シグマ 56mm F1.4 DC DN Contemporary 1

中望遠域でも明るくボケやすい!

Xマウント系

単焦点

1:7.4

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

56mm

56mm

84mm

0.5m

AF/MF

大口径

55mm

66.5mm

59.8mm

66.5mm

7

シグマ

Art 35mm F1.4 DG HSM Art

シグマ Art 35mm F1.4 DG HSM Art 1

大口径ならではの画づくりが可能

キヤノンEFマウント系

単焦点

0.19倍

一眼レフカメラに装着

フルサイズ

F1.4

35mm

35mm

35mm

0.3m

AF/MF

不明

67mm

77mm(最大径)

94mm

不明

8

シグマ

56mm F1.4 DC DN | Contemporary

シグマ 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 1

動画にも対応した静かで自然なオートフォーカスが魅力

マイクロフォーサーズマウント系

単焦点

0.14倍(1:7.4)

ミラーレスカメラに装着

マイクロフォーサーズ

F1.4

56mm

56mm

112mm

50cm

AF

大口径

55mm

66.5mm

58.1mm

不明

不明

9

シグマ

35mm F1.4 DG DN Art

シグマ 35mm F1.4 DG DN Art 1

使いやすさと性能の両立。初心者でもプロでも使える単焦点

ソニーEマウント

単焦点、広角

0.19倍

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F1.4

35mm

35mm

35mm

0.3m

AF/MF

大口径

67mm

75.5mm(最大径)

111.5mm

不明

10

シグマ

16mm F1.4 DC DN Contemporary

シグマ 16mm F1.4 DC DN Contemporary 1

顔認識AFに対応。動画撮影におすすめな広角単焦点

ソニーEマウント

単焦点

0.1倍

ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

16mm

16mm

24mm

0.25m

AF/MF

大口径

67mm

72.2mm

92.3mm

不明

不明

1位

シグマ
30mm F1.4 DC DN Contemporary

最安価格
Amazonでタイムセール中!
42,300円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
49,500円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
42,300円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
49,500円

小型ボディとのバランスを考えたコンパクトレンズ

小型で軽量なカメラボディで使用する際のバランスを考えて、コンパクト化を実現したモデルです。動画撮影でも快適なAFを実現するために、フォーカス群の設計を考慮するなど、高画質も最優先に操作性も両立。歪曲収差はデジタル補正を採用していますよ。

対応マウントXマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:7
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)30mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離45mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径52mm
本体幅64.8mm
本体奥行73.6mm(レンズ先端からマウント面までの距離)
本体高さ64.8mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
2位

シグマ
30mm F1.4 DC HSM | Art‎301101

最安価格
23,175円
やや低価格
対応マウント
キヤノン用
シグマ用
ニコン用
ペンタックス用
全部見る
対応マウント
キヤノン用
シグマ用
ニコン用
ペンタックス用
全部見る
最安価格
23,175円
やや低価格
対応マウント
キヤノン用
シグマ用
ニコン用
ペンタックス用
全部見る
対応マウント
キヤノン用
シグマ用
ニコン用
ペンタックス用
全部見る

思わず写真を撮りたくなる描写力と、使いやすさにこだわった設計

人間の視覚に近い画角50.7度で撮影ができる、APS-C機専用の単焦点レンズです。光学性能を重視したArtラインの大口径タイプで、ボケ味を存分に堪能できる設計。AF/MFの切り替えスイッチやフォーカスリングなど、操作性を考えて作られているのもうれしいポイントです。

対応マウントキヤノンEFーSマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.15倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)30mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離45mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径62mm
本体幅74.2mm(最大径)
本体奥行63.3mm
本体高さ74.2mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る
3位

シグマ
50mm F1.4 EX DG HSM

最安価格
14,800円
やや低価格

高い光学性能とデジタルカメラへの適正化

高い光学性能とデジタルカメラへの適正化をなされた、高いコストパフォーマンス単焦点レンズです。F1.4の50mm標準レンズで、さまざまな撮影に対応。キャノンEFマウントに対応しており、それ以外にもシグマ・ニコン・ソニー・ペンタックスなど、幅広く展開されています。

対応マウントキャノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:7.4
対応カメラ不明
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離50mm
最短撮影距離0.45mm
フォーカス不明
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅最大径:84.5mm
本体奥行不明
本体高さ68.2mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

単焦点レンズを使ったボケ味のある写真の撮り方は?

単焦点レンズでボケ味のある作品を撮るには、焦点距離やF値の設定が決め手。焦点距離は長く、F値は小さいほどボケやすくなります。被写体との距離を詰め、背景をボケさせるのもよいでしょう。


被写体とカメラの間に障害物があるなら、障害物を前ボケとして利用するのもおすすめです。モデルの手前に花がある場合などに前ボケを用意すると、被写体もさらに引き立ちます。


なお、ニコンやソニーなど、一部のメーカーサイトではさまざまな作例を掲載。それぞれ撮影時の設定も確認できます。単焦点レンズを使った作品をイメージできない人やカメラの使い方がわからない初心者も、ぜひ購入前の参考にしてみてください。

レンズフィルターで大切なレンズを守ろう!

単焦点レンズを汚れや傷から守るためにも、レンズフィルターもセットで購入しましょう。以下のコンテンツで紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
単焦点レンズ関連のおすすめ人気ランキング

ズームレンズ

273商品

新着
単焦点レンズ関連のおすすめ人気ランキング

人気
単焦点レンズ関連の商品レビュー

人気
カメラ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.