一眼レフカメラ販売台数シェアの半数を占める、カメラメーカーの老舗『ニコン』。高性能で、耐久性や操作性にも優れ、プロから初心者にまで人気があります。しかし、いざ購入しようと思っても、モニターサイズから機能の種類など色々あるので、どれがいいか分からない…という方も多いはず。
そこで今回は、ニコンの中でも、通称『デジイチ』と呼ばれるデジタル一眼レフカメラに絞って、選び方とおすすめモデルを人気順にランキング形式でご紹介!ぜひ参考にして、お気に入りのカメラを見つけて、ナイスショットを撮ってくださいね。
大きな違いは写真の色合い。鮮やかな色の写真に仕上がるキャノンに比べて、ニコンの一眼レフは、目に見えているままの色を忠実に再現するため、自然で深みのある色合いになります。光の範囲を示す『ダイナミックレンジ』が広く、暗い部分と明るい部分を広範囲で撮影できるので、特に明暗差の出る風景写真を撮るのにおすすめです。
ピントを合わせるオートフォーカスでも、「速度」に優先するキヤノンに対して、ニコンの一眼レフは「精度」を重視。正確なピント合わせが求められ静止物の撮影などにも向いています。
また、元々軍事用機器のメーカーだったノウハウを活かし、完成度が高く、耐久性もバツグン!NASAの公式カメラとしても使用されています。レンズの種類も多いので、自分のレベルやシーンに合わせてレンズを替えて使うことが可能ですよ。
続いて、ニコンの一眼レフカメラを選ぶ際のポイントをご紹介します。今回は、今の主流であるデジタルカメラに絞ってご紹介していきます。
ニコンには、『FXフォーマット』と『DXフォーマット』の2種類のセンサーサイズがあります。それぞれ写る大きさが変わるため、シーンに合わせたものを選ぶのがポイントです。
広がりのある風景などを撮ることが多いのなら、35mmフルサイズのセンサーサイズである『FXフォーマット(約36×24mm)』を選びましょう。写真のざらつきであるノイズも少なく、解像度も高いので夜景撮影にもおすすめです。バックをぼかして撮るボケの量も多いので、大きなボケのある写真を撮ることも可能です。
高感度で、画質のクオリティも高い分、価格もやや高めなので、予算に合わせて購入を検討しましょう。現在、FXフォーマットには、D5・D850・D810・D750・D610・Dfがあります。カメラ本体に「FX」マークが付いているので、確認してみましょう。
APS-Cサイズ(約24×16mm)である『DXフォーマット』は、スポーツシーンにおすすめ。動きのある遠くのものを撮影するのに向いています。コンパクトなので持ち運びに便利な点も、選択時のポイントになります。
DXフォーマットには、D500・D7500・D5600・D5300・D3400があります。カメラ本体にマークは付いていないため、FXフォーマットと見分けることができます。FXフォーマットと比べると、価格もお手頃です。
カメラの背面部分にある液晶モニターがどのように動くかも、選ぶ際には確認しておきたいところです。様々なアングルを楽しみたいなら、左右上下に動く『バリアングル式』がおすすめ!ローアングルやハイアングルなどが簡単に撮れ、より躍動感のある写真を撮ることができます。
自撮りには、上下に動く『チルト式』もいいですよ。左右には動かすことができないので、人物のポートレートや高さのある建物など、縦向きの撮影には向いていませんが、目線が合わせやすく自撮りにはピッタリです。
初心者には、タッチパネルとガイドモード付きがおすすめです。タッチパネル機能付きなら、撮りたいと思った瞬間に、モニターをタッチするだけで撮影OK!スマホのように簡単に撮ることができます。タッチパネルが付いているものとしては、D5・D850・D500・D7500・D5600があります。
さらに、ガイドモード付いていると安心!操作方法がモニターに表示され、背景をぼかしたり、動きのある写真も便利画像の編集も可能です。なお、ガイドモードが付いている機種は、D3500のみとなっています。
撮った写真をスマホに転送して使いたいなら、「SnapBridge」機能付きのものを選びましょう。初めに接続設定をすれば、Bluetoohでスマホやタブレットと常時接続。アプリを起動することなく、撮った写真が自動的にスマホへ転送・保存され、SNSにもすぐにUPすることができて便利です。
転送できる画像は、JPEGの200万画素サムネイル画像。画像転送中も、他のアプリやネットの使用が可能です。Bluetoohを使用するので、Wi-Fiよりも電池の減りが少なくて済みます。画像にメッセージを入れたり、転送できるスマホを最大5台まで登録することもできます。
夜空の写真が撮りたい人には、天文写真家が開発した天体撮影専用のカメラ『D810A』がおすすめです。様々な色の波長を放つ星の中でも、Hα線に対応。光学フィルター(赤外線カット)の透過特性によって、通常のカメラだとうっすらとしか写せない星雲も、赤く鮮やかに写すことができます。
カメラの傾きを補正してくれる水準器表示をファインダー内で点灯させると、赤く点灯。暗い中でも確認しやすく、水平に撮影することが可能です。露光時間を長く設定できるプレビュー機能付きで、天体撮影時のピントや構図の確認もしやすくて便利です。
D750LK24-120
196,500円 (税込)
センサーサイズ | FXフォーマット | モニタータイプ | チルト式 |
---|---|---|---|
タッチパネル | ー | ガイドモード | ー |
SnapBridge | ー |
D5500LK18-55BK
59,900円 (税込)
センサーサイズ | DXフォーマット | モニタータイプ | バリアングル式 |
---|---|---|---|
タッチパネル | ○ | ガイドモード | ー |
SnapBridge | ー |
193,800円 (税込)
センサーサイズ | FXフォーマット | モニタータイプ | ー |
---|---|---|---|
タッチパネル | ー | ガイドモード | ー |
SnapBridge | ー |
D5600WZBK
71,540円 (税込)
センサーサイズ | DXフォーマット | モニタータイプ | バリアングル式 |
---|---|---|---|
タッチパネル | ○ | ガイドモード | ー |
SnapBridge | ○ |
D5300WZ3
57,950円 (税込)
センサーサイズ | DXフォーマット | モニタータイプ | バリアングル式 |
---|---|---|---|
タッチパネル | ー | ガイドモード | ー |
SnapBridge | ー |
98,290円 (税込)
センサーサイズ | DXフォーマット | モニタータイプ | チルト式 |
---|---|---|---|
タッチパネル | ○ | ガイドモード | ー |
SnapBridge | ○ |
337,260円 (税込)
センサーサイズ | FXフォーマット | モニタータイプ | チルト式 |
---|---|---|---|
タッチパネル | ○ | ガイドモード | ー |
SnapBridge | ○ |
76,000円 (税込)
センサーサイズ | DXフォーマット | モニタータイプ | ー |
---|---|---|---|
タッチパネル | ー | ガイドモード | ー |
SnapBridge | ー |
148,187円 (税込)
センサーサイズ | DXフォーマット | モニタータイプ | チルト式 |
---|---|---|---|
タッチパネル | ○ | ガイドモード | ー |
SnapBridge | ○ |
D3400WZBK
52,342円 (税込)
センサーサイズ | DXフォーマット | モニタータイプ | ー |
---|---|---|---|
タッチパネル | ー | ガイドモード | ○ |
SnapBridge | ○ |
商品画像 | 商品名 | 特徴 | 価格 | センサーサイズ | モニタータイプ | タッチパネル | ガイドモード | SnapBridge | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 ニコン | D3400 ダブルズームキット | ガイドモード搭載で初心者におすすめ!SnapBridg... | 52,342円(税込) | DXフォーマット | ー | ー | ○ | ○ | 詳細を見る |
2 ニコン | D500 | フォーカスポイントは驚異の153点!被写体をしっかり捉える | 148,187円(税込) | DXフォーマット | チルト式 | ○ | ー | ○ | 詳細を見る |
3 ニコン | D7200 | Wi-Fi接続はタッチするだけ!スマホからのリモート撮... | 76,000円(税込) | DXフォーマット | ー | ー | ー | ー | 詳細を見る |
4 ニコン | D850 | サイレントモード付きで静粛な場所での撮影でも安心 | 337,260円(税込) | FXフォーマット | チルト式 | ○ | ー | ○ | 詳細を見る |
5 ニコン | D7500 | 最高レベルの高画質と高速連続撮影を実現 | 98,290円(税込) | DXフォーマット | チルト式 | ○ | ー | ○ | 詳細を見る |
6 ニコン | D5300 AF-P ダブルズームキット | 上下左右のアングルから撮影が楽しめ、写真の幅も広がる | 57,950円(税込) | DXフォーマット | バリアングル式 | ー | ー | ー | 詳細を見る |
7 ニコン | D5600 ダブルズームキット | 撮った写真をスマホでシェアできる「SnapBridge... | 71,540円(税込) | DXフォーマット | バリアングル式 | ○ | ー | ○ | 詳細を見る |
8 ニコン | D810 | 「ピクチャーコントロールシステム」で、撮った後も楽しめる | 193,800円(税込) | FXフォーマット | ー | ー | ー | ー | 詳細を見る |
9 ニコン | D5500 18-55 VRII レンズキット | スマホ感覚で使える「タッチパネル」採用で操作も楽チン! | 59,900円(税込) | DXフォーマット | バリアングル式 | ○ | ー | ー | 詳細を見る |
10 ニコン | D750 24-120VR レンズキット AF-S | 抜群の持ちやすさ!薄型&軽量なのに耐久性も◎ | 196,500円(税込) | FXフォーマット | チルト式 | ー | ー | ー | 詳細を見る |
デジタル一眼レフカメラもいいけれど、フィルムタイプ魅力も捨てがたいもの。絞り・シャッタースピード・ピントなど、自分流にカスタマイズして撮りたいという方も多いと思います。
これからニコンのフィルムカメラを購入するなら、ニコン最後のマニュアル式一眼レフ「FM10」がおすすめです。中古でもリーズナブルな価格で手に入り、フィルムカメラとしてはごくオーソドックスな仕様になっているので、フィルムカメラ入門者の1台目としても人気があります。
1/2000秒まで、瞬間を捉える「メカニカルシャッター」・同一のコマ上に異なる映像を重ねることが可能な「多重露出機構」・被写体と背景のボケ具合(被写界深度)を確認できる「絞り込み機構」を搭載していて、より撮る醍醐味を味わうことができますよ。
65,880円 (税込)
今回は、ニコンの一眼レフカメラの選び方とおすすめ人気商品をご紹介しました。気になる商品はありましたか?スマホに比べると、一眼レフカメラで撮影する写真は、より高画質でクオリティが高いものです。ぜひお気に入りのデジタル一眼レフを手にいれて、撮影を楽しみましょう!
生活雑貨
文具、旅行用品、防災グッズ家電・PC・カメラ
家電、AVアクセサリ、パソコン本体ビューティー・ヘルス
香水、健康アクセサリー、健康グッズ食品・ドリンク
菓子・スイーツ、パン・ジャム、フルーツキッチン用品
食器・カトラリー、調理器具、キッチン雑貨・消耗品ファッション
レディーストップス、レディースジャケット・アウター、レディースボトムス靴・シューズ
レディース靴、メンズ靴、キッズシューズ・子供靴腕時計・アクセサリー
腕時計、アクセサリーベビー・キッズ
おむつ、おしりふき、粉ミルクインテリア・家具
布団・寝具、収納家具・収納用品、インテリア雑貨ホビー
楽器、おもちゃ、手芸・クラフトアウトドア
アウトドアグッズ、キャンプ用品DIY・工具
電動工具、工具、計測用具スポーツ
サッカー・フットサル用品、野球用品、ソフトボール用品ペット・ペット用品
ペット、犬用品、猫用品本・CD・DVD
DVD・ブルーレイソフト、本・雑誌、CDゲーム
ゲーム機、プレイステーション4(PS4) ソフト、プレイステーション3(PS3) ソフト自動車・バイク
自動車、カー用品、バイクギフト・プレゼント
誕生日祝い、結婚祝い、仕事住宅設備・リフォーム
テレビドアホン・インターホン、火災警報器、ガスコンロ・ガステーブルスマートフォン・携帯電話
携帯電話アクセサリ、au携帯電話、docomo(ドコモ)携帯電話モバイルデータ通信
UQ WiMAX モバイルデータ通信、ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)、docomo(ドコモ) モバイルデータ通信投資・資産運用
FX、投資信託、証券会社クレジットカード・ローン
クレジットカード、ローン保険
生命保険、医療保険、がん保険曲
アプリ
その他