マイベスト
屋外用防犯カメラおすすめ商品比較サービス
マイベスト
屋外用防犯カメラおすすめ商品比較サービス
  • パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ワイヤレス接続で簡単に取りつけできるのが売りの屋外用防犯カメラ、パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813K。ネット上では「簡単に設置できる」と評判です。一方で、「夜の録画は少し解像度が足りない」「画像の滑らかさに欠ける」という口コミも存在するため、購入するか迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 設置の簡単さ
  • 防水・防塵機能
  • 画質
  • 映像のラグ感
  • 保存・確認のしやすさ
  • 警告・通知機能
  • 付加機能

さらに、人気のアトムテックやAnkerなどの屋外用防犯カメラとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、屋外用防犯カメラ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年10月01日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!説明書がわかりやすく、簡単に設置できる。ただし、画質の悪さがネック

パナソニック
センサーライト付き屋外ワイヤレスカメラVL-WD813K

25,617円

センサーライト付き屋外ワイヤレスカメラ

パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kは、設置のしやすさが魅力です。壁に穴を開けるネジ固定式ですが、固定式のほかの商品に比べても説明書・アプリ設定がわかりやすく「簡単に設置できる」という口コミどおりでした。なお本体が重く支えが必要なため、付属のワイヤーで近くのものに固定することが推奨されています。


防犯カメラに必要な基本機能を搭載し、映像の撮影だけでなく録音も可能です。防犯カメラの複数台管理にも対応。ただし、最大4台までしか防犯カメラを一括管理できないため、複数台置きたい人は注意しましょう。なお、上位商品のアトムカム ATOM Cam 2の水平画角約120度には劣りますが、70度と広範囲をカバーしているため、車1台分のガレージ程度の広さであれば十分撮影できます。


比較したAnkerの商品が警告音のみ鳴らせるのに対し、本商品は警告音に加えて双方向通話機能を搭載。話かけることで不審者を威嚇でき、犯罪・トラブルの予防に役立ちます。さらに、比較したほとんどの商品が搭載していた人を検知するとスマホに通知する機能があり、外出先で異常を察知できるのもポイントです。


撮影した映像はスマホアプリからも確認できます。動画はテレビドアホンのSDカードに保存され、ホームユニットを経由すればスマホにもダウンロード可能。クラウド上には保存できませんが、残しておきたい動画を複数の手段で管理できます。防水・防塵性能はIP54と、雨に濡れても耐えられるスペックです。


一方で、口コミは夜間の画質低下を指摘していましたが、昼夜関わらず映像が粗く、だいたいの性別・服装を判別できる程度。夜間はセンサーライトで明るく撮影できますが威嚇用で、動くものを検知しないと点灯しないことにも留意が必要です。口コミどおり滑らかな映像ではないため、撮り逃しが心配な人は検知の約1~2秒前に撮影開始する「速度優先」設定を使用するとよいでしょう。


ECサイトでの価格は執筆時点で27,000~28,000円台と、比較したなかでは高額です。筐体が大きく存在感があるので、設置だけで防犯効果を期待できるのはメリットですが、画像が粗く映像の細部を確認しにくいのはネック。証拠映像をきちんと残したい人は、画質のよいほかの商品も検討してみてくださいね。

パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kとは?

パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kとは?

そもそも屋外用防犯カメラとは、家の玄関など屋外に設置する防犯カメラのこと。フルHD相当の高画質モデルやスマホアプリと連携できるモデルなど高機能な商品が、5,000~20,000円ほどの価格で多数登場しています。自分で設置するためセキュリティ会社に依頼する費用がかからず、比較的安価に犯罪やトラブル防止に備えられるのがメリットです。


今回ご紹介するセンサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kは、日本に本社を置く総合電子機器メーカーパナソニックから販売されている商品。電波干渉に強くデータ通信速度が速い、DECT準拠方式を採用しています。対応機種のテレビドアホンと簡単にワイヤレス接続できるのが特徴です。


なお、同シリーズのVL-WD813KとVL-WD813Xの違いは、電源の取り方。VL-WD813Kは電源コードで100Vコンセントから電源を取り、VL-WD813Xは直接配線から電源を取ります。自分で取り付ける際は電源方式を確認し、設置場所に適したタイプのものを選択しましょう。

2017年発売の設置が簡単なモデル。動作検知・人感センサーの2つを搭載

2017年発売の設置が簡単なモデル。動作検知・人感センサーの2つを搭載

注目すべきは、搭載した2つのセンサーです。撮影範囲の動きを検知して作動する動作検知と、人や動物の温度を検知する人感センサーを採用。昼間は動作検知のみ・夜間は人感センサーも併用など、時間帯や環境に合わせて設定できます。


搭載されたセンサーが人を検知すると、静止画をモニターに送信する仕組み。SDカードへの録画にも対応していて、手動録画のほかに最大30秒の動画または静止画を自動録画できます。カメラ側にはマイク・スピーカーを搭載し、必要に応じてモニターから呼びかけも可能です。


外が暗い状態で人を検知するとLEDライトで照らすようにでき、威嚇用ライトとしても使用可能。なお、検知と同時にカメラ側で警告音を鳴らせる機能もあり、より防犯性を高められる仕組みとなっています。


また、同社から販売されているDECT準拠方式の機器を接続することも可能屋外用防犯カメラ・ドアホン以外にも窓センサー・開閉センサーなどもあるため、防犯に備えたい人はほかの機器の導入も検討するとよいでしょう。


  1. ECサイト価格|27,000~28,000円台(※執筆時点)
  2. 発売日|2017年1月19日
  3. 画素数|CMOS 30万画素
  4. 撮影範囲(対角画角)|-
  5. 撮影範囲(垂直)|約53度
  6. 撮影範囲(水平)|約70度
  7. カメラからの警告音|〇
  8. 防水性能|IP54
  9. 相互通話機能|〇
  10. 電源|AC 100V
  11. 最大動画保存期間(有料)|- 
  12. 最大動画保存期間(無料)|-
  13. カメラの遠隔操作|-
  14. アプリ対応OS|-

洗練されたシンプルなデザイン。筐体が大きく存在感がある

洗練されたシンプルなデザイン。筐体が大きく存在感がある
出典:item.rakuten.co.jp

メタリック調のカラーで、カメラ部分は流線型の洗練されたデザイン。シンプルな見た目なので、玄関の景観を損なわずに設置できます。


本体サイズは幅118×奥行290×高さ160mm。設置すると存在感があるため、犯罪・トラブルを未然に防ぐのに役立つでしょう。なお、付属品は以下のとおりです。


  1. ネジ
  2. ワッシャー
  3. 防水ゴム
  4. センサー範囲調整キャップ
  5. ヘラ
  6. ネジ隠しカバー

実際に使ってみてわかったパナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kの本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の屋外用防犯カメラ27商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 画質の良さ(昼)

    1
    画質の良さ(昼)

    マイベストでは「カメラを横切った人の顔がなんとなくわかり、車の車種までわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 画質の良さ(夜)

    2
    画質の良さ(夜)

    マイベストでは「カメラを横切った人の顔がなんとなくわかり、車の車種までわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 設置のしやすさ

    3
    設置のしやすさ

    マイベストでは「DIYレベルの工事・配線は必要だが、簡単に設置できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 撮影範囲の広さ

    4
    撮影範囲の広さ

    マイベストでは「撮影範囲がやや広く、監視したい範囲をほとんど死角なく録画できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を水平画角が90度以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  5. 動体検知の精度の高さ

    5
    動体検知の精度の高さ

    マイベストでは「記録したい被写体の行動をしっかり録画できて、かつ不要なものはほとんど録画しない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  6. クラウドの使いやすさ

    6
    クラウドの使いやすさ

    マイベストでは「防犯カメラの役割を果たすうえで不便せず、コストも気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  7. ソフトウェアの使いやすさ

    7
    ソフトウェアの使いやすさ

    マイベストでは「設置した場所の状況を把握できて、万が一の際には警告や話しかけができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

初心者でも設置しやすい。雨があたる場所でも使用可能

初心者でも設置しやすい。雨があたる場所でも使用可能

まずは、設置の簡単さ・防水・防塵機能の検証です。


設置の簡単さは、設置方法・説明書のわかりやすさ・アプリ設定や登録のシンプルさをチェック。防水・防塵機能はメーカーの公称値を参考にして、数値が大きいものほど性能が高いと評価しました。なお、IP〇△という表記は、〇が防塵性能・△が防水性能を示します。

説明書が理解しやすく設定も簡単。ネジ止めタイプで安定性が高い

説明書が理解しやすく設定も簡単。ネジ止めタイプで安定性が高い

「設置が簡単」という口コミどおり、検証ではトップクラスの高評価を獲得。説明書は図や文章が豊富に記載され理解しやすく、読むだけでセットアップ可能です。アプリの設定・登録にはメアド・電話番号の登録する必要がありますが、比較的スムーズに行えるのも好印象でした。


設置方法はネジで固定するタイプで、壁への穴開けが必要です。やや設置に手間がかかりますが、しっかりと固定でき位置ズレしにくいのが魅力。なお、重たい本体を支えるために、付属のワイヤーで近くのものへ固定することが推奨されている点に注意しましょう。


本商品はAC電源からの給電が必要なため、コンセントがない場所には設置できません。比較したなかでもソーラーパネルで給電できるモデルは、設置場所を選ばない傾向がありました。コンセントからの給電が難しい場合、ソーラーパネルを搭載したほかの商品も検討してみてくださいね。

IP54で雨天にも耐えられる性能。屋外での設置にも対応

IP54で雨天にも耐えられる性能。屋外での設置にも対応

メーカー公称値を確認したところ、防水・防塵性能はIP54でした。内部に水・塵が入りにくく雨天にも十分耐えられる性能のため、屋外でも問題なく使用できます。


IP44以上のものは傘をさす程度の雨を防げるとされていますが、比較したなかにはATOM Cam 2などIP67以上の非常に優れた防水・防塵性を備えた商品もありました。雨に濡れたときの故障リスクが気になる人は、防水・防塵性能に注目して選ぶとよいでしょう。

映像の画質は粗い。タイムラグがあり多少ガタつく

映像の画質は粗い。タイムラグがあり多少ガタつく

次に、画質・映像のラグ感を検証しました。


画質は実際にビルのエントランス・道路・ガレージで撮影し、昼夜それぞれで歩行者・自転車の解像度をチェック。同時に、一定の場所を通りすぎる瞬間の実際の動きと映像上動きの時差を計測し、ラグ感を確認しました。

昼夜ともに画質が粗い。だいたいの性別・服装がわかる程度

昼夜ともに画質が粗い。だいたいの性別・服装がわかる程度

口コミには夜間の解像度が低いとの指摘がありましたが、実際に撮影したところ昼夜問わず映像の粗さが目立ちました。歩行者はおおよその服装・性別が把握できたものの、自転車は人がいるのがわかるレベル。証拠の記録用としてはやや物足りない性能です。


なお、搭載されたセンサーライトの照明で、夜間は明るく撮影できます。ただし、照明用ではなく威嚇用ライトのため、センサーで人・ものを検知しないとライトが点灯しないことに留意しましょう。


比較したなかでも評価が高かったのは200万画素以上で、夜間でも顔の輪郭まではっきり映る申し分ない画質でした。本商品は30万画素ほどで人の顔がかなりぼやけるため、上位商品と比較すると解像度に不満を覚える可能性があります。

タイムラグは2秒ほどで映像が多少ガタつく。設定で1~2秒前から撮影可能

タイムラグは2秒ほどで映像が多少ガタつく。設定で1~2秒前から撮影可能

実際に時差を測定するとタイムラグは2秒ほどで、高評価でした。口コミどおり画像の滑らかさはやや物足りないものの、十分活用できるレベルといえます。また、本商品には検知の約1~2秒前に撮影開始する「速度優先」設定があるので、速度が速いものを撮影するときラグによる取り逃しを防止できるでしょう。


なお、比較したなかでもAnkerの商品などタイムラグが2秒以下のものは、映像がガタつきにくい傾向がありました。なかには、タイムラグがほぼなく映像がスムーズに再生されるモデルも。本商品は上位商品と比較するとラグがないとはいえないため、映像の滑らかさを重視するならほかの商品もチェックしてみてくださいね。

映像はSDカードに保存できる。防犯機能や便利な機能が充実

映像はSDカードに保存できる。防犯機能や便利な機能が充実

最後に、保存・確認のしやすさ・警告・通知機能・付加機能の検証です。保存・確認のしやすさは、スマホアプリで映像を確認できるかや動画のダウンロードが可能かなどをチェックしました。


警告・通知機能は、動体検知時にアプリへの通知があるか、遠隔で計高音を鳴らせるかなどを確認しています。あわせて、複数台同時管理や遠隔操作など、便利な機能の有無で付加機能を評価しました。

スマホアプリで動画を確認できる。テレビドアホンのSDカードに映像を保存可能

スマホアプリで動画を確認できる。テレビドアホンのSDカードに映像を保存可能

保存・確認のしやすさは高評価を獲得しました。比較したほとんどの商品同様に、撮影した映像をスマホアプリで確認できます。テレビドアホンを操作する必要がなく、どこにいても動画をチェックできるのはうれしいポイントです。


動画はクラウド上ではなく、接続したテレビドアホンのSDカードに保存可能。保存できる映像の数はSDカードの容量に依存するので、どれだけ保存できるか事前に把握しておくとよいでしょう。撮影した動画はホームユニット経由でダウンロードできるため、証拠として残しておきたい映像をしっかり保存できます。


なお、比較したなかで好評だったのはクラウド保存できるモデルでした。クラウド保存できるモデルは年間3,000~7,000円ほど費用がかかるものの、データが盗まれるリスクが低いのがメリット。データの安全性を考慮する人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。

外出先でも異常を察知できる。警告音・双方向通話など防犯に役立つ機能も搭載

外出先でも異常を察知できる。警告音・双方向通話など防犯に役立つ機能も搭載

防犯に役立つ機能が充実していました。本商品は人を検知するとスマホへ通知を届けることが可能。外出先でも異常を察知できるため、すぐに自宅の様子を確認でき利便性が高いといえます。


また、比較したほとんどの商品が搭載していた、警告音・双方向通話などの威嚇機能にも対応。COOAUの商品と同様に不審者がいたらアラート音を鳴らしたり話しかけたりでき、犯罪・トラブルを未然に防ぐのに活躍するでしょう。

カメラを遠隔操作できる。最大4台まで一括管理可能

カメラを遠隔操作できる。最大4台まで一括管理可能

防犯カメラを使用するうえで必要な、基本機能を搭載していました。比較したほとんどの商品と同じく録音できる仕様で、映像だけでなく音も証拠として残せます。アトムテックの商品には画角がおよびませんが、水平画角が約70度と広く、車1台分のガレージ程度であれば不足なく撮影できるのもポイントです。


防犯カメラの複数台管理にも対応。ただし、最大4台までしか一括管理できないので、自宅に複数台設置したい人は注意が必要です。


なお、評価で差がついたのは、遠隔操作の有無でした。比較したなかでも防犯カメラを遠隔操作できるものは少数で、本商品はほとんどのモデルと同様に遠隔操作できません。防犯カメラの角度を遠隔で操作したい人は、搭載された機能に注目して選ぶとよいでしょう。


  1. 複数台管理ができるか|◯ (4台まで)
  2. 録音機能があるか|◯
  3. 遠隔操作ができるか|✕

パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    25,617円

    (最安)

    販売価格:25,617円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ECJOY!
    4.20

    (10,396件)

  2. 2

    27,004円

    (+1,387円)

    販売価格:27,004円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    サンバイカル ヤフー店
    4.69

    (254件)

  3. 2

    27,004円

    (+1,387円)

    販売価格:27,004円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    サンバイカルプラス ヤフー店
    4.57

    (21件)

  4. 4

    27,005円

    (+1,388円)

    販売価格:27,005円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    アキバ流通
    4.74

    (576件)

  5. 5

    27,350円

    (+1,733円)

    販売価格:27,600円

    ポイント:250円相当

    送料別

パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kはどこで売っている?

パナソニック センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813Kは、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどECサイトで購入できます。取扱店舗によって値段が異なるため、購入前に比較するのがおすすめです。


なお、パナソニックの公式オンラインショップではラインナップがなく、商品の購入ができません。

きちんと映像を残したいなら、こちらの商品もチェック

最後に、きれいな画質で撮影できるほかの商品をご紹介します。


解像度の高い映像を残したいなら、アトムテック ATOM Cam 2がおすすめです。比較したなかでも昼夜問わず画質がよく、タイムラグも少なめ。撮影範囲は対角画角120度と広いため、撮り逃しを防げるでしょう。設置方法はネジ固定のほか水平な場所に置くことも可能。防水・防塵性能はIP67と高く、屋外での使用に耐えられます。


価格にこだわるなら、COOAU 屋外防犯カメラ 833もおすすめです。価格は5,000円ほどと安価ですが、昼夜ともに近くの人物なら人相がわかるほどの画質。IP66の防水・防塵性能を備えいているだけでなく、警告音・双方向通話など防犯機能が充実しているのもポイントです。動画保存はSDカードのほか、パッケージに加入するとクラウドへの保存もできます。

撮影範囲の広さ No.1

アトムテック
ATOM Cam 2

おすすめスコア
4.38
画質の良さ(昼)
4.39
画質の良さ(夜)
4.09
設置のしやすさ
4.35
撮影範囲の広さ
5.00
動体検知の精度の高さ
4.50
クラウドの使いやすさ
4.35
ソフトウェアの使いやすさ
4.50
ATOM Cam 2 1
ATOM Cam 2 2
ATOM Cam 2 3
ATOM Cam 2 4
ATOM Cam 2 5
ATOM Cam 2 6
ATOM Cam 2 7
ATOM Cam 2 8
ATOM Cam 2 9
ATOM Cam 2 10
ATOM Cam 2 11
ATOM Cam 2 12
ATOM Cam 2 13
ATOM Cam 2 14
最安価格
5,480円
やや低価格
最安価格
5,480円
やや低価格
撮影範囲(水平)103度
カメラの遠隔操作可能
アプリ対応OSiOS、Android
撮影範囲(垂直)
不明
最大動画保存期間(有料)
14日間
相互通話機能
NAS対応

良い

    • 画質が良く、昼夜を問わず不審者の様子をはっきりと記録できる
    • 設置方法はマグネット式で磁石で壁にくっつけるだけで簡単

気になる

  • 特になし
本体幅50mm
本体奥行58mm
本体高さ52mm
録画保存方法microSDカード、クラウド保存(課金あり)
フレームレート20fps(昼モード)、15fps(夜モード)
撮影範囲(対角画角)120度
最大動画保存期間(無料)14日間
クラウド月額費用660円
連携可能外部サービスGoogle、Alexa
電源常時給電式
解像度1920×1080p(フルHD)
威嚇機能
特徴目立ちにくい
同時管理可能台数制限なし
防塵・防水性能IP67
全部見る
ATOM Cam 2

アトムテック ATOM Cam2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

COOAU
屋外防犯カメラ833

最安価格
4,999円
やや低価格
撮影範囲(水平)不明
カメラの遠隔操作可能
アプリ対応OSiOS、Android
撮影範囲(垂直)
不明
最大動画保存期間(有料)
20日間
相互通話機能
NAS対応
不明
本体幅62mm
本体奥行170mm
本体高さ62mm
録画保存方法microSDカード
フレームレート不明
撮影範囲(対角画角)不明
最大動画保存期間(無料)不明
クラウド月額費用370円
連携可能外部サービスAlexa
電源常時給電式
解像度2560×1440P
威嚇機能
特徴目立ちにくい
同時管理可能台数不明
防塵・防水性能IP66
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
屋外用防犯カメラ関連のおすすめ人気ランキング

屋外用常時録画防犯カメラ

22商品

人気
屋外用防犯カメラ関連の商品レビュー

新着
屋外用防犯カメラ関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
カメラ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.