マイベスト
レンズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
レンズおすすめ商品比較サービス
  • シグマの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • シグマの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • シグマの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • シグマの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • シグマの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

シグマの単焦点レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】

超広角〜超望遠までラインナップが豊富なシグマの単焦点レンズ。国内のカメラ・交換レンズメーカーであるシグマでは、ソニー・キヤノン・ニコンといったカメラで使えるサードパーティレンズも販売しています。しかし、ボケ味などの描写にこだわったモデルや機能性に優れたモデルなど、種類が多くて迷いますよね。


そこで今回は、シグマの単焦点レンズのおすすめ人気ランキングと、その選び方を紹介します。ズームレンズとは異なる、単焦点レンズのメリット・デメリットを知りたい人も注目です。使いやすい単焦点レンズを見つけて、いろいろなシーンの撮影を楽しみましょう。

2025年07月25日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

シグマの単焦点レンズの魅力やメリット・デメリットは?

シグマの単焦点レンズの魅力やメリット・デメリットは?

シグマの単焦点レンズの魅力は、ラインナップが豊富な点です。表現力に特化したArt、価格と性能のバランスがよいContemporary、高性能なAF機能を備えたSportsの3ラインを展開。Contemporaryには、フルサイズ対応のIシリーズもあります。金属削り出しの丈夫なボディと、個性的な描写性能も魅力です。


単焦点レンズの大きなメリットは、高画質なモデルが多いこと。1つの焦点距離に対して最適な設計で作られているため、ズームレンズより解像度や収差補正などの性能が高めです。F値が小さく、明るい写真が撮れるレンズが豊富なのも注目したいところ。夜景・水族館などの暗所でも撮影しやすくなります。


一方で、単焦点レンズはズーム機能がなく、画角を変えられないのがデメリット。構図を変更する場合、自分の足を動かして距離を調整するか、焦点距離が異なるレンズにつけ替える必要があります。焦点距離を動かせるズームレンズも用意し、撮影状況に合わせて使い分けるのもおすすめです。

シグマの単焦点レンズの選び方

シグマの単焦点レンズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

手持ちカメラと同じマウントのレンズを選ぼう

手持ちカメラと同じマウントのレンズを選ぼう

レンズ選びでは、手持ちのカメラとマウントが一致しているか確認することが大切です。マウントとはレンズとカメラを装着する部分の規格のこと。規格が異なると装着できません。レンズ名にDNと書かれたモデルはミラーレス専用なので、あわせて確認しておきましょう。各カメラに対応するマウントは以下のとおりです。


【一眼レフ】

  • キヤノン(EOSシリーズ):EFマウント
  • ニコン(Dシリーズ):Fマウント
  • ソニー(α77 II・α99 II):Aマウント
  • シグマ(sdシリーズ):SAマウント
  • ペンタックス(Kシリーズ):Kマウント

【ミラーレス】

  • キヤノン(EOS Mシリーズ):EF-Mマウント
  • ニコン(Zシリーズ):Zマウント
  • ソニー(αシリーズ):Eマウント
  • シグマ(fpシリーズ):Lマウント
  • 富士フイルム(Xシリーズ):Xマウント
  • OMデジタルソリューションズ(OM/OM-D・PENシリーズ):マイクロフォーサーズマウント
  • パナソニック(Gシリーズ):マイクロフォーサーズマウント

買い替えなどでカメラのメーカーが変わる際は、マウント交換サービスに着目。手持ちのシグマレンズのマウントを有償で他メーカーの規格に変更できます。ただし、交換できるのは手持ちのシグマレンズが元々対応しているマウントのみです。より手軽に変えたいなら、マウントアダプターを使うのもよいでしょう。

2

フルサイズカメラならDG、APS-CカメラならDCをチョイス

フルサイズカメラならDG、APS-CカメラならDCをチョイス
出典:amazon.co.jp

手持ちのカメラがフルサイズならDG、APS-CならDCを選びましょう。シグマのレンズはカメラのセンサーサイズに合わせて、DG・DCの2種にわかれます。イメージセンサーとは、レンズから入った光を電気信号に変換するパーツのこと。レンズの性能を発揮するには、イメージセンサーに適した種類を選ぶ必要があります。


フルサイズカメラのユーザーは、特に注意してください。センサーサイズが小さいAPS-C用のDCレンズをフルサイズ機に装着すると、写真にケラレという黒い影が写り込むことも。一方、APS-Cカメラにはフルサイズ用のDGレンズが使えます。今後フルサイズ機に変える予定があるなら、あえてDGレンズを選ぶのもありです。


APS-Cカメラで撮影する場合、レンズの焦点距離×1.5(キヤノンのみ1.6)を目安に35mm判換算して画角を考えましょう。レンズ名の焦点距離は、フルサイズカメラで撮った場合の数値です。センサーが小さくなると、実際の画角は狭くなります。よりセンサーが小さなマイクロフォーサーズなら、レンズの焦点距離×2での換算が必要です。

3

レンズの焦点距離は撮影シーンに合わせて決めよう

シグマは超広角〜望遠まで、様々な焦点距離の単焦点レンズを展開しています。単焦点レンズはズームができないため、撮りたいシーンに合う焦点距離を選ぶことが重要です。なお、紹介する内容は2023年9月現在のシグマの現行モデルを参考にし、焦点距離は35mm判換算した数値で記載しています。

星景撮影を楽しみたい人には、24mm以下の超広角レンズがうってつけ

星景撮影を楽しみたい人には、24mm以下の超広角レンズがうってつけ

星景撮影を楽しみたい人は、焦点距離が24mm以下の超広角レンズを選びましょう。ほかのレンズよりも広範囲を写せるため、景色の広がりや迫力が伝わる写真に仕上がります。画角に入る情報量が多く、撮影場所の空気感まで切り取れる点もポイント。イベント会場・店内・観光地などの撮影にもおすすめです。


星空をきれいに撮影したいなら、新発売の「14mm F1.4 DG DN | Art」をチェック。F値が1.4と小さく光量を多く取り込めるため、暗所でも明るく高解像度な写真が撮れます。露出に余裕が出てシャッタースピードを速められるので、手ブレの軽減も可能です。ISO感度を低く設定でき、ノイズの発生も抑えられます。


星の描写にこだわりたい人も着目。「14mm F1.4 DG DN | Art」はサジタルコマフレアという、光源がカモメのような形に写るズレの補正に優れています。画角周辺の星まできれいに撮影したい人にぴったりです。フォーカスリングの操作を無効にしてピントのズレを防ぐMFLスイッチもあり、効率よく星景撮影ができます。

風景や建物をダイナミックに写したいなら、24〜35mmの広角がマッチ

風景や建物をダイナミックに写したいなら、24〜35mmの広角がマッチ

焦点距離が24〜35mmの広角レンズは、風景や建物をダイナミックに撮影したいときにぴったり。超広角レンズの次に画角が広いレンズで、人間の視界以上の範囲を撮れます。建物の中を広く写したいときや、ビル・橋など大きな建造物を撮りたいときにも便利です。旅行先のスナップ撮影でも活躍します。


奥行きのある写真を撮りたい人も、広角レンズを選択しましょう。画角の手前側にあるものは大きく、奥側にあるものは小さく写るため遠近感を強調できます。パンフォーカス撮影に挑戦したい人も注目です。広角レンズは被写界深度(ピントの合う範囲)が深いため、奥の景色までシャープに写しやすくなります。


気軽に使える広角レンズがほしい人には、「24mm F3.5 DG DN | Contemporary」がうってつけ。重量が225〜230gで全長約5cmと、コンパクトで携帯性に優れています。最短撮影距離が10.8cmで、被写体にグッとレンズを近づけて撮れる点も魅力。料理や雑貨を主役にしたテーブルフォトでも重宝します。

日常的なシーンの撮影には、50mm前後の標準レンズがおすすめ

日常的なシーンの撮影には、50mm前後の標準レンズがおすすめ

日常的なシーンの撮影を楽しみたい人には、焦点距離が50mm前後の標準レンズがおすすめです。人間の視界に近い画角で写せる点が大きな魅力。仕上がりをイメージしやすいため、カメラ初心者でも扱いやすいレンズです。スナップ・ポートレート・風景撮影など、幅広いシーンで使えるので重宝します。


描写性能にこだわるなら、「30mm F1.4 DC HSM | Art」を要チェック。大口径標準レンズでF値が1.4と小さく、大きなボケを活かした写真が撮れます。スナップやポートレートで、被写体を強調したいときにぴったり。反対にF値を絞って数値を高くすると、キリっとシャープな描写も楽しめます。

鉄道・野鳥を撮影するなら、70mm以上の中望遠・望遠・超望遠に着目

鉄道・野鳥を撮影するなら、70mm以上の中望遠・望遠・超望遠に着目

スポーツ・鉄道・野鳥撮影をするなら、焦点距離が70mm以上ある望遠域のレンズに着目しましょう。望遠レンズは、距離が離れた被写体を拡大して撮りたいときに便利です。APS-Cカメラ用の「56mm F1.4 DC DN | Contemporary」も、35mm判換算すると84mm相当なため望遠レンズに該当します。


ポートレートのクオリティを上げたいなら、「85mm F1.4 DG DN | Art」を選択。被写体と程よい距離感を保てる中望遠レンズで、なめらかなボケが魅力です。解像力も高く、まつ毛や肌の質感も繊細に描写できます。強い光が原因で発生する、ゴーストという光の写り込みも強力に補正。逆光時もクリアに撮れます。


野鳥や航空機の撮影がメインなら、超望遠の「500mm F4 DG OS HSM | Sports」がうってつけ。2023年9月現在、シグマの単焦点レンズのなかで最も焦点距離が長いモデルです。肉眼では見えない、鳥の羽の模様まで鮮明に写せます。重量約3kg・全長38cmと大きなレンズですが、手ブレ補正つきで手持ち撮影も可能です。

マクロ:昆虫・花・水滴を撮りたい人には、マクロレンズがぴったり

マクロ:昆虫・花・水滴を撮りたい人には、マクロレンズがぴったり

昆虫・花・水滴などの小さな被写体を撮りたい人は、マクロレンズに注目しましょう。マクロレンズとは、被写体にグッと寄って接写できるレンズです。虫眼鏡のように拡大でき、肉眼では見るのが難しい小さな被写体の細部まで描写が可能。アクセサリーや料理の質感・ディティールを写したいときにもおすすめです。


解像力にこだわるなら、「70mm F2.8 DG MACRO | Art」がぴったり。カミソリマクロと呼ばれたレンズの進化版で、切れ味の鋭いシャープな描写が特徴です。ピントから外れた部分にはなめらかなボケが出るため、メリハリのある写真に仕上がります。AF使用時でもリングでピントを微調整できる操作性の高さも魅力です。

4

星空・夜景を撮るなら開放F値は2.8以下がベター

星空・夜景を撮るなら開放F値は2.8以下がベター

星空・夜景を撮影するなら、開放F値が2.8以下のモデルが狙い目。開放F値とは、光を調整する絞りを最も開いた状態で取り込める光量を表すもの。数値が低いレンズほど光量が多く、明るい写真が撮れます。カフェや水族館など薄暗い室内での撮影にもおすすめです。三脚やフラッシュを使えない場所でも活躍します。


手持ち花火などの撮影には、開放F値が1.2や1.4などの小さいレンズをチョイス。暗所でも明るく撮れるだけでなく、丸い玉ボケを活かした幻想的な描写も狙えます。ただし、打ち上げ花火を撮影する場合は、F値を下げすぎると白飛びしてしまうことも。花火自体が明るいため、F値8〜16前後を目安に調整しましょう。


画質にもこだわる場合は「35mm F1.2 DG DN | Art」に注目。F値が小さく取り込める光量が多いため、暗所でも素早くシャッターを切れます。シャッタースピードが速くなると、手ブレを軽減できるためシャープな写りを実現。ISO感度を下げて撮影できるので、ノイズのないクリアな写真が撮れます。

5

仕上がりにこだわるなら、機能性にも注目して選択しよう

シグマの焦点レンズは、モデルによって搭載している機能が異なります。手ブレ補正つき・SIGMA USB DOCK対応など、あると便利な機能を搭載したモデルにも注目しましょう。

望遠・マクロレンズで撮影するなら、手ブレ補正搭載モデルが便利

望遠・マクロレンズで撮影するなら、手ブレ補正搭載モデルが便利

望遠・マクロレンズで撮影をするなら、手ブレ補正つきのレンズがおすすめです。上下左右のブレを検出し、強力にブレを抑えます。レンズ名にOSと記載されたモデルが該当。2023年9月現在、単焦点の現行モデルでは500mm F4 DG OS HSM | Sports」と「MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM」の2種類です。


手ブレ補正機能は、写真失敗のリスクを減らしたい人にもうってつけ。望遠レンズやマクロレンズは、手ブレの影響が出やすい傾向があります。手ブレ補正があれば、快適にフレーミングやピント合わせが可能。動く被写体を撮るときや、光量が不足した薄暗い室内での撮影時に重宝します。


なお、夜景や星景など暗所をよりきれいに撮りたいなら、三脚を使うとよいでしょう。光量が少ない場所ではシャッタースピードが遅くなるため、ブレの影響が大きくなります。三脚があればカメラを持たずにシャッターを押せるので、手ブレのリスクを軽減。ピントがしっかり合ったシャープな描写で撮れます。

レンズの設定を調整したい人は、SIGMA USB DOCK対応モデルに着目

レンズの設定を調整したい人は、SIGMA USB DOCK対応モデルに着目

レンズの設定を自分好みにカスタマイズしたい人は、SIGMA USB DOCK対応モデルに着目。SIGMA USB DOCKとは、PCに接続するためのレンズ用アクセサリーです。レンズの種類によって設定可能な項目は異なりますが、AF速度・ピントの位置・OS・フォーカスリミッター(ピント範囲の制限)などを調整できます。


フォームウェアのアップデートを簡単に行いたい人も要注目の機能です。PCにレンズを装着したSIGMA USB DOCKをつなげ、PC画面に表示されたアップデートボタンを押すだけで完了します。対応しているレンズや専用フォームウェアのダウンロードは、USB DOCKの商品ページで確認しましょう。

6

ニーズに合うプロダクトラインから好みのモデルを探そう

シグマのレンズは、Art・Contemporary・Sports3つのプロダクトラインにわかれます。単焦点レンズの場合は、Contemporaryに属するIシリーズにも注目。それぞれの特徴を確認し、ニーズに合うモデルを探しましょう。

高画質で描写に優れたレンズを求める人には、表現力の高いArtが狙い目

高画質で描写に優れたレンズを求める人には、表現力の高いArtが狙い目
出典:amazon.co.jp

画質と描写に優れたレンズがほしい人は、Artラインから選択しましょう。光学性能と表現力を追求したラインです。主に、F値が小さい大口径単焦点レンズ・マクロレンズなどを展開。価格帯は2023年9月現在、52,000〜220,000円程度です。高性能ながら手頃なモデルもあるためチャレンジしやすいでしょう。


作品の撮影に使うなら、「105mm F1.4 DG HSM | Art」がおすすめです。BOKEH-MASTERという名称がついたレンズで、溶けるような美しいボケ味を実現。高い解像力も持ち合わせているため、ピントが合った範囲とのコントラストが目を引きます。ポートレートはもちろん、風景撮影にもおすすめです。

持ち運びやすさ重視なら、軽量レンズが多いContemporaryがおすすめ

持ち運びやすさ重視なら、軽量レンズが多いContemporaryがおすすめ
出典:amazon.co.jp

携帯性が高いレンズを求める人は、Contemporaryラインからチョイスしましょう。200〜300g台と軽量なレンズが多く、旅行や散歩のお供にぴったり。気軽に撮影を楽しめます。ArtやSportsに比べると、安価で買い求めやすい点も魅力のひとつ。2023年9月現在、40,000〜99,000円程度で購入できます。


Contemporaryラインは価格だけでなく、性能面が気になる人にもうってつけです。2023年9月現在、単焦点レンズの現行モデルはすべてミラーレス用。軽量な小型モデルながら光学性能を保った高性能なつくりが魅力です。F値も1.4〜4と明るく高画質な写真撮影ができるので、価格と性能のバランスに優れています。


扱いやすい中望遠レンズがほしい人は、「90mm F2.8 DG DN | Contemporary」が狙い目全長約6cm・重量295gと、他メーカーの90mmレンズと比べてコンパクトです。なめらかなボケ感も出せるため、ポートレート撮影でも活躍します。最短撮影距離が50cmと短いので、被写体に寄って撮りたい人にもおすすめです。

フルサイズのミラーレスカメラを使っている人は、Iシリーズに注目

フルサイズのミラーレスカメラを使っている人は、Iシリーズに注目
出典:amazon.co.jp

フルサイズのミラーレスカメラで撮影を楽しみたい人は、ContemporaryのIシリーズをチェックしてください。コンパクトながら、フルサイズのイメージセンサーに適した性能の高さが魅力です。2023年9月現在、焦点距離は17・20・24・35・45・50・65・90mmを展開しています。価格帯は66,000〜99,000円です。


デザインにこだわりたい人も、注目しましょう。Iシリーズは、鏡筒や操作リングなどがすべて金属素材の削り出しで作られていてスタイリッシュです。金属製ならではのしっとりしたフォーカスリングの操作感や適度な重みなど、使い心地のよさも強み。耐久性・剛性が高く、過酷な撮影環境でも活躍します。


汎用性を重視するなら「35mm F2 DG DN | Contemporary」をチョイス。視界に近い画角で撮れる標準域のレンズで、スナップから星景撮影まで幅広く使えます。フレアやゴーストなど、強い光が原因で発生する現象への耐性も高めです。逆光の環境でも高画質できれいに撮りたい人は検討しましょう。

動きの速い被写体を捉えたいなら、運動性能に特化したSportsに着目

動きの速い被写体を捉えたいなら、運動性能に特化したSportsに着目
出典:amazon.co.jp

動きの速い被写体を撮るなら、Sportsラインから選びましょう。運動性能に特化したレンズを展開するラインで、優れた高速AF機能を搭載。飛んでいる航空機や野鳥もスムーズに撮影できます。2023年9月現在、単焦点レンズの現行モデルは「500mm F4 DG OS HSM | Sports」のみで、価格は704,000円です。


アウトドアシーンでも「500mm F4 DG OS HSM | Sports」が活躍。マグネシウム合金の鏡筒・真鍮のマウントを使用していて、軽量ながら頑丈です。マウントの接合部分・操作リング部分には、防塵防滴構造を採用。レンズ前面に撥水防汚コーティングも施されており、小雨や砂埃に強いレンズがほしい人には狙い目です。

選び方は参考になりましたか?

シグマの単焦点レンズ全81商品
おすすめ人気ランキング

人気のシグマの単焦点レンズをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月25日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応マウント

レンズタイプ

最大撮影倍率

対応カメラ

対応センサーサイズ規格

開放F値

焦点距離(ワイド側)

焦点距離(テレ側)

換算焦点距離

最短撮影距離

フォーカス

形状

フィルター径

本体幅

本体奥行

本体高さ

フィルター装着

手ブレ補正

防滴性能

防塵性能

1

シグマ

105mm F2.8 DG DN MACRO Art

シグマ 105mm F2.8 DG DN MACRO Art 1

光学性能からビルドクオリティまでを高水準で実現

α Eマウント系

単焦点、マクロ

1倍

ミラーレスに装着

フルサイズ

F2.8

105mm

105mm

105mm

0.295m

AF/MF

不明

62.0mm

74mm

135.6mm

不明

2

シグマ

30mm F1.4 DC HSM | Art‎301101

シグマ 30mm F1.4 DC HSM | Art 1

思わず写真を撮りたくなる描写力と、使いやすさにこだわった設計

キヤノンEFーSマウント

単焦点

0.15倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

30mm

30mm

45mm

0.3m

AF/MF

大口径

62mm

74.2mm(最大径)

63.3mm

74.2mm(最大径)

不明

不明

不明

3

シグマ

30mm F1.4 DC DN Contemporary

シグマ 30mm F1.4 DC DN Contemporary 1

小型ボディとのバランスを考えたコンパクトレンズ

Xマウント系

単焦点

1:7

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

30mm

30mm

45mm

0.3m

AF/MF

大口径

52mm

64.8mm

73.6mm(レンズ先端からマウント面までの距離)

64.8mm

4

シグマ

30mm F1.4 DC DN Contemporary

シグマ 30mm F1.4 DC DN Contemporary 1

強度の高い真鍮製マウントを採用

ソニーEマウント

単焦点

0.14倍

ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

30mm

30mm

45mm

0.3m

AF/MF

大口径

52.0mm

64.8mm(直径)

73.3mm

不明

不明

不明

5

シグマ

50mm F1.4 EX DG HSM

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM 1

高い光学性能とデジタルカメラへの適正化

キャノンEFマウント系

単焦点

1:7.4

不明

フルサイズ

1.4

50mm

50mm

50mm

0.45mm

不明

大口径

77mm

最大径:84.5mm

不明

68.2mm

6

シグマ

24mm F3.5 DG DN Contemporary

シグマ 24mm F3.5 DG DN Contemporary 1

光学性能はもちろん、所有する喜びまで追求

ソニーEマウント

単焦点

0.5倍、1:2

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

3.5

24mm

24mm

24mm

108mm

AF/MF

大口径

55mm

64mm

50.8mm

64mm

7

シグマ

16mm F1.4 DC DN Contemporary

シグマ 16mm F1.4 DC DN Contemporary 1

顔認識AFに対応。動画撮影におすすめな広角単焦点

ソニーEマウント

単焦点

0.1倍

ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

16mm

16mm

24mm

0.25m

AF/MF

大口径

67mm

72.2mm

92.3mm

不明

不明

8

シグマ

56mm F1.4 DC DN Contemporary

シグマ 56mm F1.4 DC DN Contemporary 1

中望遠域でも明るくボケやすい!

Xマウント系

単焦点

1:7.4

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

APS-C

F1.4

56mm

56mm

84mm

0.5m

AF/MF

大口径

55mm

66.5mm

59.8mm

66.5mm

9

シグマ

35mm F1.4 DG DN Art

シグマ 35mm F1.4 DG DN Art 1

使いやすさと性能の両立。初心者でもプロでも使える単焦点

ソニーEマウント

単焦点、広角

0.19倍

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F1.4

35mm

35mm

35mm

0.3m

AF/MF

大口径

67mm

75.5mm(最大径)

111.5mm

不明

10

シグマ

20mm F1.4 DG DN Art414965

シグマ 20mm F1.4 DG DN Art 1

シグマだけのレンズをミラーレスに最適化した商品

α Eマウント系

単焦点、広角

0.16倍(1:6.1)

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

1.4

20mm

20mm

20mm

0.23m

AF/MF

大口径

φ82mm

87.8mm

113.2mm

87.8mm

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

シグマ
105mm F2.8 DG DN MACRO Art

105mm F2.8 DG DN MACRO Art 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
81,600円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
81,600円
在庫わずか

光学性能からビルドクオリティまでを高水準で実現

ミラーレス専用Artライン初のマクロレンズです。光学性能からレンズボディのビルドクオリティに至るまで、中望遠マクロレンズに必要とされる性能を高水準で実現。軸上色収差の重点補正により、繊細な描写と色にじみのないクリアな画質の両立が可能です。

対応マウントα Eマウント系
レンズタイプ単焦点、マクロ
最大撮影倍率1倍
対応カメラミラーレスに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)105mm
焦点距離(テレ側)105mm
換算焦点距離105mm
最短撮影距離0.295m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径62.0mm
本体幅74mm
本体奥行135.6mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

シグマ
30mm F1.4 DC HSM | Art‎301101

最安価格
24,800円
やや低価格

思わず写真を撮りたくなる描写力と、使いやすさにこだわった設計

人間の視覚に近い画角50.7度で撮影ができる、APS-C機専用の単焦点レンズです。光学性能を重視したArtラインの大口径タイプで、ボケ味を存分に堪能できる設計。AF/MFの切り替えスイッチやフォーカスリングなど、操作性を考えて作られているのもうれしいポイントです。

対応マウントキヤノンEFーSマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.15倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)30mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離45mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径62mm
本体幅74.2mm(最大径)
本体奥行63.3mm
本体高さ74.2mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る
3位

シグマ
30mm F1.4 DC DN Contemporary

最安価格
43,773円
中価格
最安価格
43,773円
中価格

小型ボディとのバランスを考えたコンパクトレンズ

小型で軽量なカメラボディで使用する際のバランスを考えて、コンパクト化を実現したモデルです。動画撮影でも快適なAFを実現するために、フォーカス群の設計を考慮するなど、高画質も最優先に操作性も両立。歪曲収差はデジタル補正を採用していますよ。

対応マウントXマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:7
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)30mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離45mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径52mm
本体幅64.8mm
本体奥行73.6mm(レンズ先端からマウント面までの距離)
本体高さ64.8mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
4位

シグマ
30mm F1.4 DC DN Contemporary

最安価格
Amazonでタイムセール中!
44,000円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
51,840円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
44,000円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
51,840円

強度の高い真鍮製マウントを採用

素早く静粛性に優れたAFを実現する、ステッピングモーターを搭載しています。真鍮製マウントの採用により、高い精度と強度も実現。F1.4と明るいレンズですが、APS-C機用のため手頃な価格で手に入るのもポイントです。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.14倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)30mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離45mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径52.0mm
本体幅64.8mm(直径)
本体奥行73.3mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る
5位

シグマ
50mm F1.4 EX DG HSM

最安価格
Amazonで売れています!
20,600円
在庫わずか

高い光学性能とデジタルカメラへの適正化

高い光学性能とデジタルカメラへの適正化をなされた、高いコストパフォーマンス単焦点レンズです。F1.4の50mm標準レンズで、さまざまな撮影に対応。キャノンEFマウントに対応しており、それ以外にもシグマ・ニコン・ソニー・ペンタックスなど、幅広く展開されています。

対応マウントキャノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:7.4
対応カメラ不明
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離50mm
最短撮影距離0.45mm
フォーカス不明
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅最大径:84.5mm
本体奥行不明
本体高さ68.2mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

光学性能はもちろん、所有する喜びまで追求

ミラーレスシステム特有のコンパクトボディと解像力を合わせ持った広角レンズ。各操作の感触と音にまでこだわり抜いた総金属製です。最短撮影距離10cm・最大撮影倍率1:2という特徴から、被写体との距離にとらわれない撮影が楽しめます。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.5倍、1:2
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値3.5
焦点距離(ワイド側)24mm
焦点距離(テレ側)24mm
換算焦点距離24mm
最短撮影距離108mm
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径55mm
本体幅64mm
本体奥行50.8mm
本体高さ64mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
7位

シグマ
16mm F1.4 DC DN Contemporary

最安価格
Amazonでタイムセール中!
51,727円
16%OFF
参考価格:
61,560円

顔認識AFに対応。動画撮影におすすめな広角単焦点

高速AFを実現するステッピングモーターを搭載し、動画撮影時に便利な顔認識AFにも対応。F1.4と明るい広角単焦点レンズながら、約400gの軽さに作られているのが魅力です。付属の大型フードをセットすることで、撮影に悪影響をおよぼす有害光のカットも可能ですよ。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.1倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)16mm
焦点距離(テレ側)16mm
換算焦点距離24mm
最短撮影距離0.25m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径67mm
本体幅72.2mm
本体奥行92.3mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能
防塵性能
全部見る
8位

シグマ
56mm F1.4 DC DN Contemporary

最安価格
Amazonで売れています!
51,530円
在庫わずか

中望遠域でも明るくボケやすい!

高い光学性能とコンパクトさを両立させ、中望遠域でもF1.4の明るさとボケ量を楽しめるモデル。動画AFに対応する光学設計とステッピングモーターの採用により、オートフォーカス時の静かで自然なフォーカスワークも可能です。長期使用に耐えうるよう、強度を高めてあるのもポイントですね。

対応マウントXマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:7.4
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)56mm
焦点距離(テレ側)56mm
換算焦点距離84mm
最短撮影距離0.5m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径55mm
本体幅66.5mm
本体奥行59.8mm
本体高さ66.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

使いやすさと性能の両立。初心者でもプロでも使える単焦点

Artラインの原点ともいえるモデルをミラーレス専用設計に一新しており、鮮明な描写からボケ味まで楽しむことが可能。焦点距離はスタンダードな35mmながらもF1.4の明るさを備え、プロも活用できる性能に仕上がっています。スピーディにピントを合わせられるAF機能付きで、携帯しやすいサイズ感なのも魅力です。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点、広角
最大撮影倍率0.19倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)35mm
焦点距離(テレ側)35mm
換算焦点距離35mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径67mm
本体幅75.5mm(最大径)
本体奥行111.5mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

シグマだけのレンズをミラーレスに最適化した商品

開放F値1.4、超広角20mmという、シグマだけに存在するレンズをミラーレスに最適化したモデルです。光量の少ない環境下で無限遠にある小さな光源を捉える、星景撮影において威力が発揮されます。最新の光学設計と高精度に加工された大型の両面非球面レンズの採用により、フロントフィルターの取り付けも可能ですよ。

対応マウントα Eマウント系
レンズタイプ単焦点、広角
最大撮影倍率0.16倍(1:6.1)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)20mm
焦点距離(テレ側)20mm
換算焦点距離20mm
最短撮影距離0.23m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径φ82mm
本体幅87.8mm
本体奥行113.2mm
本体高さ87.8mm
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能
防塵性能
全部見る
11位

シグマ
30mm F1.4 DN Contemporary

最安価格
Amazonでタイムセール中!
45,345円
13%OFF
在庫わずか
参考価格:
51,840円

本格的な大口径レンズの楽しさをミラーレスで体験

本格的な大口径レンズの楽しさをミラーレスシステムで体験できる、開放値F1.4の明るさを持つ大口径標準レンズです。大口径特有の大きなボケと、シャープで高い光学性能を堪能できます。F1.4の単焦点レンズは比較的人間の視野に近い画角で、さまざまな写真法が楽しめるのが魅力の1つ。

対応マウントマイクロフォーサーズマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:7
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格マイクロフォーサーズ
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)30mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離60mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径52mm
本体幅最大径:64.8mm
本体奥行不明
本体高さ72.1mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

F1.4の明るさがもたらす豊かなボケ味

毎日持ち歩けるほどのコンパクトさが特徴の、APS-Cミラーレスカメラ用に設計された単焦点レンズです。開放から優れた解像力と、F1.4の明るさがもたらす豊かなボケ味を表現。風景・ポートレート・テーブルフォトなど、幅広い用途でその描写力を発揮します。

対応マウントα Eマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.136倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)23mm
焦点距離(テレ側)23mm
換算焦点距離35mm
最短撮影距離0.25m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径52mm
本体幅65.8mm
本体奥行76.9mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

コンパクトな大口径標準レンズ

光学性能とコンパクトネスを高次元で両立した、ミラーレスのための大口径F1.4標準レンズです。開放の浅い被写界深度を生かしたポートレートやテーブルフォト、絞りを絞って被写界深度を深くしたスナップや風景写真などが楽しめます。フォーカス部分のレンズ軽量化によるアクチュエータの小型化も達成していますよ。

対応マウントニコンZマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率7倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)30mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離45mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径52mm
本体幅70mm
本体奥行75.3mm
本体高さ70mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
14位

シグマ
56mm F1.4 DC DN | Contemporary

最安価格
Amazonで売れています!
60,498円
在庫わずか

動画にも対応した静かで自然なオートフォーカスが魅力

小型軽量かつ高画質を実現した、APS-C用中望遠レンズです。動画AFに対応する光学設計とステッピングモーターの採用により、オートフォーカス時の静かで自然なフォーカスワークが可能。簡易防塵防滴構造を採用し、さまざまなシーンでの撮影にも配慮して、簡易防塵防滴構造を採用しているのも特徴です。

対応マウントマイクロフォーサーズマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.14倍(1:7.4)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格マイクロフォーサーズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)56mm
焦点距離(テレ側)56mm
換算焦点距離112mm
最短撮影距離50cm
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径55mm
本体幅66.5mm
本体奥行58.1mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能
防塵性能
全部見る
15位

シグマ
85mm F1.4 DG DN Art

最安価格
Amazonで売れています!
114,900円
在庫わずか

ポートレートに特化した単焦点レンズで、携帯性や機能性もよし

優れた光学性能と持ち運びやすいサイズ感を両立し、高速AFや防塵防滴構造など機能も充実。繊細な表現やボケ味をいかした撮影ができ、メインとなる対象をグッと引き立てることが可能です。長く使い続けられるよう、高精度かつ丈夫な真鍮製マウントを採用しているのも特徴ですよ。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.12倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)85mm
焦点距離(テレ側)85mm
換算焦点距離85mm
最短撮影距離0.85m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅82.8mm(最大径)
本体奥行96.1mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
16位

シグマ
105mm F2.8 DG DN MACRO Art

最安価格
Amazonで売れています!
82,880円
在庫わずか

後処理の困難な収差を抑制できる

中望遠マクロレンズに期待される性能を最高水準でまとめあげたレンズです。ミラーレス専用による光学設計の優位性を活かしつつ、サイズと重量の抑制にも成功。FLDガラスを6枚・SLDガラスを2枚・非球面レンズも3枚採用し、軸上色収差やサジタルコマ収差といった後処理の困難な収差を徹底的に抑制しています。

対応マウントライカLマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格不明
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)105mm
焦点距離(テレ側)105mm
換算焦点距離不明
最短撮影距離295mm
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径62mm
本体幅74mm
本体奥行133.6mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
17位

シグマ
50mm F1.4 DG DN Art

最安価格
Amazonで売れています!
112,080円
在庫わずか

画面全域で均一のとれた画質を追求された仕上がり

高レベルの描写性能・高速AF・コンパクトネス、すべてが高度に調和したミラーレス専用の「Art F1.4」大口径標準レンズです。大きく美しいボケ味はもちろん、諸収差を絶妙なバランスにまとめ、画面全域で均一のとれた画質を追求された仕上がりになっています。オールマイティな実力を備えた、優れものです。

対応マウントソニー E マウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:6.8
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離50mm
最短撮影距離0.45m
フォーカスAF/MF、DMF
形状大口径
フィルター径72mm
本体幅最大径:78.2mm
本体奥行不明
本体高さ111.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

撥水・防汚コーティングが施されている、補正機能も特徴

過酷な状況での使用をサポートする、撥水・防汚コーティングが施されています。FLDガラスとSLDガラスが3枚ずつ配置されており、軸上色収差と倍率色収差が極限まで補正されますよ。また、高速性と静寂性が実現されたAFスピードも特徴です。

対応マウントニコンFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.15倍(1:6.5)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)40mm
焦点距離(テレ側)40mm
換算焦点距離40mm
最短撮影距離0.4m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径φ82mm
本体幅88.9mm
本体奥行132.1mm
本体高さ129.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

大口径ならではの画づくりが可能

明るさと美しいボケ味を生み出す大口径F1.4の広角レンズ。浅い被写界深度を生かした撮影や、光量の少ない夕景・室内での手持ち撮影など、大口径ならではの画づくりが可能です。大口径ながら軸上色収差を極限まで補正、周辺まで高解像描写を実現しています。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.19倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)35mm
焦点距離(テレ側)35mm
換算焦点距離35mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径67mm
本体幅77mm(最大径)
本体奥行94mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

星景撮影のための高性能超広角レンズ

超広角14mmと開放1.4の明るさの両立で、星景撮影におすすめの高性能超広角レンズです。サジタルコマフレアも徹底的に補正された高い光学性能に、星景撮影をサポートする各種機能や高速AFなど、SIGMAの技術を結集。風景・建築・スナップ・ポートレート・暗所狭所の室内撮影などでも使用できます。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率不明
対応カメラ不明
対応センサーサイズ規格不明
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)14mm
焦点距離(テレ側)14mm
換算焦点距離14mm
最短撮影距離不明
フォーカス不明
形状不明
フィルター径不明
本体幅不明
本体奥行不明
本体高さ不明
フィルター装着不明
手ブレ補正不明
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る
21位

シグマ
MACRO 50mm F2.8 EX DG

最安価格
Amazonで売れています!
6,760円
在庫わずか

遠景撮影時にも、マクロ同様高い光学性能を保つ

マクロ撮影時にファインダーを覗いたまま、被写体を手で持って動かせるので、光線の具合と微妙な位置調整ができます。最小絞りをF45にすることで、より多くの撮影に対応。撮影距離の変化に伴う収差変動を少なくするフローティングシステムを採用し、遠景撮影においても、マクロ同様高い光学性能を保ちます。

対応マウントニコンFマウント系
レンズタイプ単焦点、マクロ
最大撮影倍率1倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離不明
最短撮影距離0.188m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径55mm
本体幅71.4mm
本体奥行66.5mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
22位

シグマ
MACRO 50mm F2.8 EX DG346101

最安価格
Amazonで売れています!
16,053円
在庫わずか

最小絞りF45で多くの撮影に対応

85mm相当の画角をもつマクロレンズとして使用できる、短いワーキングディスタンスとともに使いやすいアイテム。撮影距離の変化に伴う収差変動を少なくするため、従来同様フローティングシステムを採用しています。最小絞りをF45にすることで、より多くの撮影に対応できるのもポイントですね。

対応マウントキヤノンEFマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離50mm
最短撮影距離18.8cm
フォーカス不明
形状大口径
フィルター径55mm
本体幅不明
本体奥行66.5mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

人の視野に近い画角で、高い解像力とボケ味を楽しめる

どこまでも高い解像力と美しいボケ味を楽しめるバランスのよいレンズです。人間の視野に近い画角を持ち、ボケ味・描写力の変化を楽しめます。画面周辺部の点光源のにじみも少なく、天体やイルミネーションの撮影に威力を発揮しますよ。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.18倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離50mm
最短撮影距離0.4m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅85.4mm(最大径)
本体奥行99.9mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

5,000万画素以上の超高画素、圧倒的な描写を味わえる

デジタル一眼レフカメラの解像度に対応する、5,000万画素以上の超高画素が特徴です。風景・ポートレート・スナップなどを、圧倒的な描写性能で楽しめますよ。またゴミの侵入が心配されるマウント部は、ゴムのシーリングで保護されています。

対応マウントニコンFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.2倍(1:5)
対応カメラデジタル一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.8
焦点距離(ワイド側)135mm
焦点距離(テレ側)135mm
換算焦点距離135mm
最短撮影距離0.875m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径φ82mm
本体幅91.4mm
本体奥行114.9mm
本体高さ91.4mm
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能
防塵性能
全部見る

焦点距離14mmの超広角!一瞬の動きもしっかり捉えたい人へ

開放値F1.8・焦点距離14mmの単焦点超広角レンズ。被写体の一瞬の動きをとらえたいシーンでも、ISO感度をあげずに速いシャッタースピードを選択できます。φ80mmの大口径グラスモールド非球面レンズを最前面に採用することで、ディストーションを効果的に抑えているのも特徴です。

対応マウントキャノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:9.8
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.8
焦点距離(ワイド側)14mm
焦点距離(テレ側)14mm
換算焦点距離14mm
最短撮影距離0.27m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径不明
本体幅95.4mm
本体奥行126mm(レンズ先端からマウント面まで)
本体高さ95.4mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
26位

シグマ
19mm F2.8 DN40B965

最安価格
Amazonで売れています!
10,920円
在庫わずか

スナップ撮影や室内撮影などで画角の広さが活かせるレンズ

ミラーレスカメラ専用高性能広角レンズ。スナップ撮影や画角の広さを活かした室内での撮影に適していますよ。フォーカスリングのシンプルな形状や部品ごとに切り替えられた質感やレンズ外観のほとんどの部分が金属仕上げ、一体化デザインのフードなどのコンセプトが反映されています。
対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.14倍(1:7.4)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)19mm
焦点距離(テレ側)19mm
換算焦点距離28.5mm
最短撮影距離0.2m
フォーカス不明
形状不明
フィルター径46mm
本体幅60.8mm
本体奥行45.7mm
本体高さ60.8mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
27位

シグマ
30mm F1.4 EX DC HSM

最安価格
Amazonで売れています!
11,550円
在庫わずか

開放F1.4で、速いシャッタースピードで撮影できる

F1.4のデジタル専用大口径標準レンズで、スナップはもちろん、ポートレート、室内や風景写真など幅広い分野での撮影に対応できます。デジタルにぴったりな光学設計とコーティングの最適化により、フレアやゴーストを軽減。開放F値1.4をほこり、速いシャッタースピードでの撮影が可能です。

対応マウントニコンFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.096倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)30mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離45mm
最短撮影距離0.4m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径62mm
本体幅76.6mm
本体奥行59mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
28位

シグマ
14mm F1.8 DG HSM | Art450965

最安価格
Amazonで売れています!
136,620円
在庫わずか

星景・夜景撮影・波打ち際・蛍の群れなどの撮影におすすめ

星景・夜景撮影や波打ち際での撮影でも、ISO感度を上げずに速いシャッタースピードを選択できる大口径レンズです。開放値F1.8の明るさを実現したこのレンズは、超広角ハイスピードレンズを求めるユーザーにおすすめ。蛍の群れの撮影など、ボケと光跡をコントロールしたいシーンにおいて大きなメリットがありますよ。
対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点、広角
最大撮影倍率0.1倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.8
焦点距離(ワイド側)14mm
焦点距離(テレ側)14mm
換算焦点距離14mm
最短撮影距離27cm
フォーカス不明
形状大口径
フィルター径不明
本体幅95.4mm
本体奥行152mm
本体高さ95.4mm
フィルター装着不明
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
29位

シグマ
20mm F2 DG DN Contemporary

最安価格
Amazonで売れています!
78,697円
在庫わずか

広角の画角を活かしきるために画質と均一性を徹底追及

高い光学性能とビルドクオリティ、さらに作画の楽しさをボディに凝縮した超広角単焦点レンズ。20mmの広々とした画角を活かしきるため、光学性能においては画質の高さと画面中心から周辺までの均一性を徹底的に追求しています。後処理での補正が難しいサジタルコマフレアも良好に抑制できますよ。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点、広角
最大撮影倍率1:6.7
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2
焦点距離(ワイド側)20mm
焦点距離(テレ側)20mm
換算焦点距離20mm
最短撮影距離0.22m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径62mm
本体幅70mm
本体奥行74.4mm
本体高さ70mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

F1.4の明るさを誇る広角単焦点。堅牢な造りもGOOD

大型両面非球面レンズを採用することで、焦点距離20mmの超広角で開放F値1.4の明るさを実現。こだわりの光学設計が色収差や歪曲収差を抑え込み、すべての撮影域でシャープでコントラストの高い描写が得られます。高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製マウントを採用するなど、長く楽しめる1本です。

対応マウントキャノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:7.1
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)20mm
焦点距離(テレ側)20mm
換算焦点距離20mm
最短撮影距離0.276m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径不明
本体幅90.7mm
本体奥行129.8mm(レンズ先端からマウント面まで)
本体高さ90.7mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
31位

シグマ
24mm F1.4 DG HSM Art401955

最安価格
Amazonで売れています!
96,749円
在庫わずか

圧倒的な光学性能が魅力。星景や夜景に最適

シグマの豊富なノウハウと最新の製造技術により、圧倒的な光学性能が実現されています。サジタルコマフレアが良質に補正されるため、星景や夜景に最適ですよ。また色収差が良好に補正される、FLDとSLDレンズの最適な配置も特徴です。

対応マウントニコンFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:5.3
対応カメラ不明
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)24mm
焦点距離(テレ側)24mm
換算焦点距離24mm
最短撮影距離0.25m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径φ77mm
本体幅83.8mm
本体奥行78.7mm
本体高さ83.8mm
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る

持ち運びやすく使いやすい。常用にぴったりな単焦点

扱いやすさと性能のバランスがとれた、フルサイズミラーレス専用レンズです。美しい円形ボケを楽しめる設計で、ポートレートからテーブルフォトまでボケを存分にいかした表現が可能。耐久性のある金属ボディを採用しており、マウント部分は簡易の防塵防滴構造に仕上がっています。

対応マウントα Eマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.25倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)45mm
焦点距離(テレ側)45mm
換算焦点距離45mm
最短撮影距離0.24m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径55mm
本体幅64mm(最大径)
本体奥行48.2mm
本体高さ64mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
33位

シグマ
85mm F1.4 DG DN Art

最安価格
Amazonで売れています!
102,691円
在庫わずか

繊細な描写と美しいボケ味を両立

クリアで繊細な描写と、大口径F1.4による豊かで美しいボケ味との両立を高いレベルで実現したアイテム。絞りリングにおける撮影中の意図しない操作を防ぐロックスイッチや、フォーカスモード切換えスイッチなどが撮影をサポートします。不意な脱着を防ぐロックスイッチ付きフードも便利です。

対応マウントライカLマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:8.4
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)85mm
焦点距離(テレ側)85mm
換算焦点距離85mm
最短撮影距離0.85m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅82.8mm
本体奥行94.1mm
本体高さ82.8mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

超高画素デジタル一眼レフにも対応可能

高い解像力と大口径レンズ特有の美しいボケ味という、ポートレート撮影に必要な要素を高い基準で実現した1本。12群14枚というレンズ構成により、5000万画素以上の超高画素デジタル一眼レフカメラにも対応可能です。さらに新設計の大型HSMを採用し、低速で安定した動作を実現しています。

対応マウントキヤノンEFマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率8.5倍、1:8.5
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)85mm
焦点距離(テレ側)85mm
換算焦点距離85mm
最短撮影距離85cm
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径86mm
本体幅不明
本体奥行8.64cm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

12群17枚のレンズ構成で高い解像力を実現

12群17枚のレンズ構成により、豊富な周辺光量を確保しながら軸上色収差の補正を行い、高い解像力を実現します。合焦部のシャープな描写と、アウトフォーカス部の色つきの少ないボケは、ポートレート撮影などにおいても威力を発揮。サジタルコマフレアも良好に補正しているため、星野写真の撮影などにも適しています。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.12倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)105mm
焦点距離(テレ側)105mm
換算焦点距離105mm
最短撮影距離1m
フォーカス不明
形状大口径
フィルター径105mm
本体幅115.9mm(最大径)
本体奥行不明
本体高さ115.9mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
36位

シグマ
24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

最安価格
Amazonで売れています!
19,140円
在庫わずか

最短18cmの近距離撮影ができる

F1.8の明るさで最短撮影距離は18cm・最大撮影倍率1:2.7を実現した大口径広角レンズ。周辺光量が多く、非球面レンズにより諸収差を良好に補正した性能の高さが魅力。フローティングフォーカスの採用で、撮影距離による収差変動を抑え、無限遠から18cmまで高性能を発揮可能ですよ。

対応マウントソニーAマウント
レンズタイプ単焦点、広角
最大撮影倍率0.37倍、1:2.7
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.8
焦点距離(ワイド側)24mm
焦点距離(テレ側)24mm
換算焦点距離24mm
最短撮影距離18mm
フォーカス不明
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅不明
本体奥行82.5mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

距離をとって撮影でき、影の写りこみを防げる中望遠マクロ

被写体と距離をとったマクロ撮影ができる中望遠タイプのレンズ。影の写りこみを防止できるほか、接写が難しい被写体に対して適度なワーキングディスタンスを保てます。独自の手ブレ補正OSを搭載し、ブレを抑えてピント調節が簡単に行えるように設計されています。

対応マウントニコンFマウント
レンズタイプ単焦点、マクロ
最大撮影倍率1倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)105mm
焦点距離(テレ側)105mm
換算焦点距離105mm
最短撮影距離31.2cm
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径62mm
本体幅不明
本体奥行126.4mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
38位

シグマ
24mm F1.4 DG DN‎405965

最安価格
Amazonで売れています!
99,818円
在庫わずか

携帯性と使い勝手に優れる大口径広角レンズ

F1.4ならではの光学性能を持つ大口径広角レンズながら、コンパクトで携帯性と使い勝手に優れています。鏡筒の径をミニマムに抑えたうえで外観の金属パーツやバヨネットマウントなど、各種パーツを1g単位で軽量化。用途や場所を限定することなく、アウトドア・旅行・ストリートで撮影を楽しめます。

対応マウントα Eマウント系
レンズタイプ単焦点、広角
最大撮影倍率1:7.1
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)24mm
焦点距離(テレ側)24mm
換算焦点距離24mm
最短撮影距離0.25cm
フォーカスAF/MF
形状大口径広角レンズ
フィルター径72mm
本体幅75.7mm(最大径)
本体奥行97.5mm
本体高さ75.7mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能
防塵性能
全部見る
39位

シグマ
50mm F2 DG DN | Contemporary

最安価格
Amazonで売れています!
63,860円
在庫わずか

高い光学性能と大きく美しいボケ味

高性能かつ小型軽量、「プレミアムコンパクトプライム」というコンセプトのもと開発されたIシリーズです。高い光学性能と大きく美しいボケ味を特徴とし、シーンを選ばず楽しめる表現力が持ち味。レンズ構成にはSLDガラス1枚、非球面レンズ3枚を採用し、各種収差を良好に補正します。

対応マウントα Eマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.144倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離50mm
最短撮影距離0.45m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径58mm
本体幅70.0mm
本体奥行70.0mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

手ブレ補正機構OS搭載の中望遠マクロ

手ブレ補正機構OSを搭載した、高性能な大口径中望遠マクロレンズです。2つのレンズ群を異なる量で動かすフローティングインナーフォーカスを採用。撮影距離の変化にともなう非点収差・歪曲収差の変動を抑え、無限遠から等倍まで優れた光学性能を実現しています。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C、フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)150mm
焦点距離(テレ側)150mm
換算焦点距離不明
最短撮影距離0.38m
フォーカス不明
形状大口径
フィルター径72mm
本体幅79.6mm(最大径)
本体奥行150mm
本体高さ79.6mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
41位

シグマ
50mmF1.4 DG HSM

最安価格
Amazonで売れています!
55,800円
在庫わずか

高解像と柔らかいボケ味。高速AFを追求

50mm F1.4というコンセプトを、新レンズラインArtの思想で徹底的に洗練。解像力は超高画素時代にふさわしいレベルに仕上げ、前ボケ・後ボケは柔らかいボケ味を追求しています。超音波モーターHSMによりAFスピードの高速化と静粛性を実現し、フォーカスリングを回すだけのフルタイムマニュアルも可能です。

対応マウントα Aマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率5.6倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.4
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離不明
最短撮影距離0.4m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅85mm
本体奥行100mm
本体高さ85mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
42位

シグマ
10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM

参考価格
118,453円
やや高価格

APS-C用の、オートフォーカス魚眼レンズ

APS-Cサイズの撮像素子を持ったデジタル一眼レフカメラ専用の、オートフォーカス魚眼レンズです。キヤノン用で167°の画角が得られ、魚眼レンズ独特の映像表現が可能。極端に深い被写界深度による強烈なパンフォーカス効果を利用し、劇場などを画面いっぱいに写したい時にも活用できます。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点、対角魚眼
最大撮影倍率0.30倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)10mm
焦点距離(テレ側)10mm
換算焦点距離不明
最短撮影距離0.135m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径不明
本体幅75.8mm
本体奥行83.1mm
本体高さ不明
フィルター装着不明
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
43位

シグマ
50mm F1.4 EX DG HSM

最安価格
Amazonで売れています!
48,980円
在庫わずか

周辺光量が豊富。開放からコントラストの高い描写を実現

フルサイズデジタル一眼レフカメラ対応の50mm大口径標準レンズ。周辺光量が豊富で、開放からコントラストの高い描写を実現します。F1.4ならではのボケを活かしたポートレートをはじめ、風景・記念撮影など多彩な表現が可能です。

対応マウントニコンFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.135倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F1.4
焦点距離(ワイド側)50mm
焦点距離(テレ側)50mm
換算焦点距離不明
最短撮影距離0.45m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅84.5mm
本体奥行68.2mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

フレア・ゴースト対策を徹底。画質最優先設計のマクロレンズ

画質を最優先に設計した70mmのマクロレンズで、高い解像感とヌケの良さが特徴です。逆光のような強い入射光に対して影響を受けにくい設計を行い、フレア・ゴーストの対策を徹底。高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製マウントを採用することで、長期の使用に耐えうるよう強度を高めています。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)70mm
焦点距離(テレ側)70mm
換算焦点距離70mm
最短撮影距離25.8cm
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径49mm
本体幅70.8mm
本体奥行131.8mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能(簡易)
防塵性能(簡易)
全部見る

圧倒的な解像感と、大きなボケを活かした作品作りが可能

SIGMA初の開放値F1.2の広角レンズです。浅い被写界深度を活かしたポートレートなど、圧倒的な解像感と、大きなボケを活かした作品作りが可能。カメラ内の光学補正機能も活用しつつ、後処理が困難な収差は光学設計により徹底的に補正し、解像感を高めています。

対応マウントライカLマウント系
レンズタイプ単焦点、広角
最大撮影倍率1:5.1
対応カメラ不明
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値1.2
焦点距離(ワイド側)35mm
焦点距離(テレ側)35mm
換算焦点距離35mm
最短撮影距離0.3m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径82mm
本体幅87.8mm
本体奥行136.2mm
本体高さ87.8mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
46位

シグマ
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用

最安価格
90,170円
やや高価格

通常の撮影からマクロ撮影まで。等倍以上の拡大撮影も可能

フローティングインナーフォーカスを採用し撮影距離の変化にともなう非点収差・歪曲収差を抑え、無限大から等倍まで安定した描写が可能です。蛍石と同等の性能を誇るFLDガラス3枚を採用し、軸上色収差・倍率色収差を徹底的に補正しています。光学式手ブレ補正OS機構を搭載しており、4段分の手ぶれ補正が可能です。
対応マウントニコンFマウント系
レンズタイプ単焦点、マクロ、望遠
最大撮影倍率1倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値2.8
焦点距離(ワイド側)180mm
焦点距離(テレ側)180mm
換算焦点距離不明
最短撮影距離0.47m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径86mm
本体幅95mm
本体奥行95mm
本体高さ203.9mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
47位

シグマ
20mm F2 DG DN Contemporary

最安価格
Amazonで売れています!
76,436円
在庫わずか

超広角ならではの迫力ある表現が楽しめる

開放F値2.0の明るさと高い光学性能をコンパクトな筐体にまとめあげたアイテム。20mmの広々とした画角を活かしきるため、光学性能においては画質の高さと画面中心から周辺までの均一性を徹底的に追求しています。超広角ならではの強いパースペクティブを活かした迫力ある表現を、画面いっぱい楽しめますよ。

対応マウントライカLマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1:6.7
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2
焦点距離(ワイド側)20mm
焦点距離(テレ側)20mm
換算焦点距離20mm
最短撮影距離0.22m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径62mm
本体幅70mm
本体奥行72.4mm
本体高さ70mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
48位

シグマ
150mm F2.8APO MACRO EX DG HSM

最安価格
34,320円
やや低価格

大口径望遠マクロレンズ。色収差を極限まで補正

デジタル一眼レフカメラにも、35mmフィルム一眼レフカメラにもぴったりな大口径望遠マクロレンズ。 SLDガラス2枚を使用し、色収差をはじめとする諸収差を極限まで補正します。HSM搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現し、フルタイムマニュアルも可能です。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点,マクロ
最大撮影倍率不明
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)150mm
焦点距離(テレ側)150mm
換算焦点距離150mm
最短撮影距離不明
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径72mm
本体幅約79.6mm
本体奥行約137mm
本体高さ不明
フィルター装着不明
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

最短距離50cmからの近接撮影が可能

単焦点ならではの高画質と豊かで美しいボケ味を備えた中望遠レンズ。最短撮影距離50cmという特性から、被写体に自由に迫って撮影ができます。高い光学性能と、一眼レフ機では実現しえなかったコンパクトさを両立させたアイテムですよ。

対応マウントソニーEマウント
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率1.5倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)90mm
焦点距離(テレ側)90mm
換算焦点距離90mm
最短撮影距離50cm
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径55mm
本体幅不明
本体奥行61.7mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

フラッグシップ機として高い描写性能と堅牢性を実現

光学式手ブレ補正OS機構を搭載した望遠マクロレンズ。蛍石と同等の性能を誇るFLDガラス3枚を採用し、軸上色収差・倍率色収差を徹底的に補正。マクロレンズのフラッグシップ機として妥協を許さない高い描写性能と堅牢性を実現したアイテムです。

対応マウントソニー Aマウント系
レンズタイプ単焦点,マクロ
最大撮影倍率1倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F‎2.8
焦点距離(ワイド側)180mm
焦点距離(テレ側)180mm
換算焦点距離180mm
最短撮影距離0.47m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径86mm
本体幅95mm
本体奥行95mm
本体高さ203.9mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る

シグマの単焦点レンズが使えるカメラにも注目しよう

シグマの単焦点レンズが使えるカメラも要チェック。ソニーやキヤノンなどメーカーごとに、発色や採用しているイメージセンサーのサイズなどの特徴が異なります。使いたいレンズに合うカメラを用意してレンズの性能を存分に活かせば、より写真のクオリティを上げられるでしょう。

おすすめのシグマの単焦点レンズランキングTOP5

1位: シグマ105mm F2.8 DG DN MACRO Art

2位: シグマ30mm F1.4 DC HSM | Art‎301101

3位: シグマ30mm F1.4 DC DN Contemporary

4位: シグマ30mm F1.4 DC DN Contemporary

5位: シグマ50mm F1.4 EX DG HSM

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
レンズ関連のおすすめ人気ランキング

NDフィルター

19商品

新着
レンズ関連のおすすめ人気ランキング

人気
レンズ関連の商品レビュー

人気
カメラ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.