ソフトウェアやアプリ開発などを行うエンジニアにおすすめの「プログラミング用ノートパソコン」。持ち運んで自宅と会社で同じパソコンが使えるうえ、外出先で少し作業を進めたいときにも便利です。しかし、開発用PCとして使うには、OSやCPU・メモリのスペックなど気になることが多く、どれがよいか迷いますよね。
筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
すべての検証は
マイベストが行っています
外部ディスプレイを使える環境であれば、ノートパソコンはプログラミングに便利です。ノートパソコンの最大の魅力は、携帯性。会社と自宅を行き来して作業を行う場合や、外出時の空き時間に少し作業したいときには、機動力が高いノートパソコンが役立ちます。
しかし、開発用PCとして使うには、一定以上処理性能が高いノートパソコンを購入する必要が。プログラミング用ノートパソコンを購入する際の予算は、20万円以上が相場といえるでしょう。
プログラミング用ノートパソコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
ノートパソコンのOSは、Windows・macOS・Linuxなどさまざま。プログラミング用ノートパソコンを購入するなら、用途に合うOSを選びましょう。基本的には、対応している開発ツールが多いWindowsがおすすめです。macOSに比べて、安価にノートパソコンを購入できるメリットもあります。
iOSアプリの開発をしたい人や、プログラミング学習をこれから始める人にはmacOSがおすすめです。より高解像度・高輝度のディスプレイが必要な人も、macOSのノートパソコンに注目してみてください。
プログラミング用ノートパソコンのディスプレイサイズは、13〜14インチがおすすめです。13〜14インチは、A4用紙と同じくらいで持ち運びに便利な大きさ。充電器と合わせて1kg程度のモデルが多く、持ち運びの負担が少ない点が魅力です。
13〜14インチは、ノートパソコンのみで長時間のプログラミング作業をするには小さめ。しかし、外部ディスプレイを使える環境であれば、ノートパソコンの画面サイズの小ささは業務に支障がないでしょう。
ノートパソコンの処理性能と価格の高さは比例します。しかし、プログラミング用ならできるだけ妥協せず、予算が許す限り高性能なノートパソコンを選びましょう。せっかくノートパソコンを購入しても、処理性能が低いと読み込み時間が長かったり動かなかったりと、快適に作業を行うことができません。
プログラミングに使うノートパソコンなら、予算20〜25万円前後のミドルレンジモデルがおすすめです。以下の選び方で、具体的なスペックの目安を解説します。
プログラミング用ノートパソコンのCPUは、Core i7もしくはAMD Ryzen 7以上のものがおすすめです。CPUとは、パソコンの脳のようなもの。CPUが高性能であるほど、複雑な処理でも高速にこなせます。
CPU性能が低いノートパソコンを選ぶと、コードのテストやコンパイルをしたりする際に処理が追いつかず、大切な作業中に動作が重くなったりフリーズしたりする可能性も。プログラミングで使うソフトを動かす際は、大量のデータ処理が必要な場面もあるでしょう。CPU性能を上げると価格も高くなりますが、仕事の能率にも関わるので妥協しないほうがよいといえます。
プログラミング用ノートパソコンのメモリは、使用する言語や環境にもよりますが最低でも16GB以上がおすすめです。メモリはパソコンにおいて作業台の広さに例えられ、メモリ容量が大きいほど同時に処理できる作業が多いといえます。
16GB以上なら余裕を持ってマルチタスクができるので、複数のアプリケーションを立ち上げ、ブラウザで同時に調べものをしてもスムーズに動かせるでしょう。メモリが8GBのノートパソコンでプログラミング作業を行うと、動作が重いと感じたり、複雑な処理をしているときにラグが発生したりする可能性があります。
しかし、大量のデータや画像処理・動画編集をしたい人は、16GBでも足りない場合があるかもしれません。もし予算が許すなら、32GB以上の大容量メモリを搭載したノートパソコンを検討してください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリエイター向けの処理性能の高さ | タイピングの気持ちよさ | キーボードの使いやすさ | クリエイター向けの画面性能の高さ | 持ち運びやすさ | スピーカーの音質のよさ | マイク性能の高さ | WEBカメラの顔映りのよさ | バッテリー持ちのよさ | 保証・サポートの選択肢の多さ | 本体の熱くなりにくさ | 稼動音の静かさ | CPUの種類 | メモリ容量 | ストレージ種類 | ストレージ容量 | GPU | OS | 画面サイズ | インターフェース | 内蔵カメラ | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | ||||||
1 | Acer Swift 14 AI|SF14-51-A73Z/F | ![]() | 4.59 | NPU搭載で高い処理性能。タイピングも軽くできる | 4.79 | 4.35 | 4.41 | 4.68 | 4.51 | 3.59 | 4.37 | 4.87 | 5.00 | 4.18 | 5.00 | 4.04 | Core Ultra 7 | 32GB | M.2 SSD | 1TB | Intel Arc Graphics | Windows 11 Home | 14インチ | USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(USB4/Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック | 31.24cm | 22.12cm | 1.59cm | 1,272g(実測値) | ||
2 | MSI Prestige-13-AI-Evo|A1MG-1103JP | ![]() | 4.56 | 持ち運び向きかつ高性能。外出先でも本格的な作業ができる | 4.64 | 4.48 | 4.69 | 4.83 | 4.72 | 4.65 | 3.43 | 4.75 | 4.63 | 4.20 | 4.46 | 4.36 | Core Ultra 7 | 32GB | SSD | 1TB | インテル Arc グラフィックス | Windows 11 Home | 13.3インチ | USB Type-A(USB 3.1 Gen 2)×1、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック、microSDカードスロット | 29.90cm | 21.00cm | 1.60cm | 944g(実測値) | ||
3 | レノボ Yoga Slim|7x Gen 9|83ED002PJP | ![]() | 4.55 | インターフェースが少ないものの、高性能かつ持ち運び向き | 4.67 | 4.39 | 4.78 | 4.68 | 4.52 | 3.82 | 3.77 | 4.75 | 5.00 | 4.33 | 4.39 | 3.91 | Snapdragon X Elite | 32GB | M.2 SSD | 1TB | Qualcomm Adreno | Windows 11 Home | 14.5インチ | USB Type-C(USB 3.2)×3 | 32.50cm | 22.50cm | 1.30cm | 1,288g(実測値) | ||
4 | 富士通 Note U|FMV WU1-K1 | ![]() | 4.53 | 21時間を超えるバッテリー持ち。軽量で持ち運びに向いている | 4.66 | 4.26 | 4.52 | 4.08 | 4.80 | 3.94 | 4.38 | 4.69 | 5.00 | 4.60 | 4.68 | 3.97 | Core Ultra 7 | 16GB | SSD | 512GB | Intel Arc Graphics | Windows 11 Home | 14インチ | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック | 30.88cm | 20.90cm | 1.73cm | 870g(実測値) | ||
5 | ASUS Vivobook|S 14|M5406WA-AI9321W | ![]() | 4.50 | 圧倒的な処理性能の高さ。バッテリー持ちもよく、携帯性が高い | 4.85 | 4.27 | 4.84 | 3.72 | 4.52 | 3.73 | 4.45 | 4.76 | 5.00 | 4.15 | 4.67 | 4.00 | Ryzen 9 | 32GB | SSD | 1TB | AMD Radeon Graphics | Windows 11 Home | 14インチ | USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、USB Type-C(USB 4)×1、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック | 31.05cm | 22.19cm | 1.59cm | 1,291g(実測値) | ||
6 | mouse B4-I7U01SR-A|B4I7U01SRACAW102DEC | ![]() | 4.46 | マルチタスクやオンライン会議にぴったり。キーボードも打ちやすい | 4.61 | 4.51 | 4.56 | 4.38 | 4.40 | 3.69 | 3.46 | 4.76 | 4.67 | 4.70 | 4.85 | 4.13 | Core i7 | 32GB | M.2 SSD | 1TB | Intel Iris Xe Graphics | Windows 11 Home | 14インチ | USB Type-A(USB 2.0)×1、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.1)×1、HDMI、SDカードスロット、イヤホンジャック | 31.10cm | 23.93cm | 1.96cm | 1,390g(実測値) | ||
6 | VAIO SX14-R VJS4R18 | ![]() | 4.46 | 軽めのクリエイティブ作業がこなせる。軽量で持ち運びにぴったり | 4.64 | 4.31 | 4.67 | 4.28 | 4.66 | 3.73 | 4.43 | 4.85 | 4.57 | 4.28 | 4.35 | 4.21 | Core Ultra 7 | 16GB | SSD | 1TB | Intel Arc graphics | Windows 11 Home | 14インチ | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック | 31.20cm | 22.64cm | 1.89cm | 990g(実測値) | ||
8 | Dell New Dell Pro 13 Premium|PA13250 | ![]() | 4.45 | 性能・携帯性ともに悪くなく、バランスのよい一台 | 4.55 | 4.20 | 4.56 | 4.20 | 4.49 | 3.95 | 3.85 | 4.76 | 4.83 | 4.35 | 4.43 | 4.40 | Core Ultra 5 | 16GB | SSD | 256GB | Intel Arc Graphics | Windows 11 Pro | 13.3インチ | USB Type-A(USB 3.0)×1、USB Type-C(Thunderbolt 4)×1 、HDMI、イヤホンジャック | 29.56cm | 20.89cm | 1.79cm | 1,212g(実測値) | ||
9 | dynabook Dynabook|G8|W6GZHY7CBL | ![]() | 4.44 | 軽量でバッテリー持ちもよい。持ち運んで使うなら有力な候補 | 4.58 | 4.44 | 4.68 | 4.05 | 4.80 | 3.62 | 4.56 | 4.17 | 4.79 | 4.43 | 4.27 | 4.27 | Core i7 | 16GB | SSD | 512GB | Intel Iris Xe Graphics | Windows 11 Home | 13.3インチ | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック | 30.60cm | 21.00cm | 1.79cm | 852g(実測値) | ||
10 | NEC LAVIE N16(R)|PC-GN27BABAZ | ![]() | 4.34 | 処理性能は優秀。サイズが大きく、持ち運びには不向き | 4.66 | 4.51 | 4.63 | 4.08 | 3.81 | 3.66 | 4.01 | 4.63 | 4.27 | 4.63 | 4.34 | 4.09 | Ryzen 7 | 32GB | SSD | 512GB | AMD Radeon 680M Graphics | Windows 11 Home | 16インチ | HDMI、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、イヤホンジャック | 36.24cm | 25.35cm | 2.46cm | 2,013g(実測値) |
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ種類 | M.2 SSD |
ストレージ容量 | 1TB |
OS | Windows 11 Home |
実際に商品を使ったモニターからはタイピングのしやすさと軽さが好評で、充電器と本体を合わせた重さは1,602gとそこまで負担にならないといえます。外出が多いビジネスパーソンにとって心強い相棒となり得るでしょう。
良い
気になる
GPU | Intel Arc Graphics |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(USB4/Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.24cm |
奥行 | 22.12cm |
高さ | 1.59cm |
重量 | 1,272g(実測値) |
acer Swift 14 AI SF14-51-A73Z/Fを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 1TB |
OS | Windows 11 Home |
MSIの「Prestige‑13‑AI‑Evo‑A1MG‑1103JP」は、薄型軽量ながらも高い処理性能を誇り、ビジネスや制作現場での持ち歩きに適していると謳っています。
クリエイター向けの処理性能の検証では、CPU・GPUともに性能がよく、動画編集や画像加工を快適にこなせる実力があるとわかりました。32GBと大容量のメモリに加えてドライブの読み書き速度も高速で、重いファイルもスムーズに扱えるでしょう。また、ディスプレイは高輝度・高解像度で視野角も広く、細部までくっきり見えるので、画像編集・動画編集に向いているといえます。
一方、通話や録音に用いるマイク性能は控えめで、通話品質を重視する人にはやや不満があるかもしれません。しかし、動画を連続で再生できた時間は約9時間0分と長く、外出先や出張時に電源がない場所でも気兼ねなく作業ができるでしょう。また、本体は944gと軽量かつ薄型なので、移動の多い人にもストレスなく扱えます。
クリエイティブな作業を主な用途としつつ、持ち運びやすさや画面の見やすさも重視する人におすすめです。マイク性能を気にする場合は、外部マイクの併用を検討するとよいでしょう。
良い
気になる
GPU | インテル Arc グラフィックス |
---|---|
画面サイズ | 13.3インチ |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.1 Gen 2)×1、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック、microSDカードスロット |
内蔵カメラ | |
幅 | 29.90cm |
奥行 | 21.00cm |
高さ | 1.60cm |
重量 | 944g(実測値) |
CPUの種類 | Snapdragon X Elite |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ種類 | M.2 SSD |
ストレージ容量 | 1TB |
OS | Windows 11 Home |
USB Type-Cは映像出力にも対応しているものの、HDMI端子はありません。USB Type-A端子もないため、インターフェースはあまり充実していないといえるでしょう。また、スピーカーの性能もそこまで優秀ではありません。
持ち運びには適しており、充電器込みでも約1,578gとそこまで負担にならない重さです。また、連続で動画を再生できた時間も約13時間7分と長く、外出先で長時間作業をしたいという人にぴったりです。
良い
気になる
GPU | Qualcomm Adreno |
---|---|
画面サイズ | 14.5インチ |
インターフェース | USB Type-C(USB 3.2)×3 |
内蔵カメラ | |
幅 | 32.50cm |
奥行 | 22.50cm |
高さ | 1.30cm |
重量 | 1,288g(実測値) |
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
一方、スピーカーの音質はあまりよくなかったので、音質を重視するならやや物足りなく感じるかもしれません。
良い
気になる
GPU | Intel Arc Graphics |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 30.88cm |
奥行 | 20.90cm |
高さ | 1.73cm |
重量 | 870g(実測値) |
富士通 FMV WU1-K1を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
CPUの種類 | Ryzen 9 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 1TB |
OS | Windows 11 Home |
インターフェースもある程度充実しており、定番のUSB Type-Aに加えてUSB 4やHDMI端子が備わっているので不便さはあまり感じないでしょう。スピーカーの性能はそこまで優秀ではなく、動画視聴や音楽再生を重視しない人には十分ですが、やや物足りないかもしれません。
良い
気になる
GPU | AMD Radeon Graphics |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、USB Type-C(USB 4)×1、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.05cm |
奥行 | 22.19cm |
高さ | 1.59cm |
重量 | 1,291g(実測値) |
ASUS Vivobook S 14 M5406WAを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ種類 | M.2 SSD |
ストレージ容量 | 1TB |
OS | Windows 11 Home |
スピーカーの音質はそこまでよくなく、動画鑑賞などで音質にこだわる人にはやや気になるポイントかもしれません。
良い
気になる
GPU | Intel Iris Xe Graphics |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
インターフェース | USB Type-A(USB 2.0)×1、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.1)×1、HDMI、SDカードスロット、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.10cm |
奥行 | 23.93cm |
高さ | 1.96cm |
重量 | 1,390g(実測値) |
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 1TB |
OS | Windows 11 Home |
良い
気になる
GPU | Intel Arc graphics |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.20cm |
奥行 | 22.64cm |
高さ | 1.89cm |
重量 | 990g(実測値) |
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 256GB |
OS | Windows 11 Pro |
CPUマルチコアのスコアは平均7,948.67ptsと高めで、マルチタスクはもちろん、負荷の高い動画編集などの作業もある程度はこなせるでしょう。
バッテリー持ちはよく、連続で動画を再生できた時間は約10時間36分で、持ち運んで使うのにも便利です。ただし、スピーカー音質については低音の迫力があまりないため、音楽や映画を楽しむ際には不満を感じるかもしれません。
充電器と合わせて約1,429gと重すぎることもなく、Thunderbolt 4の端子が2口あるのも特徴。処理性能はもちろん、バッテリー持ちやインターフェースの充実度など、持ち運んで使う際の便利さを重視する人に向いています。
良い
気になる
GPU | Intel Arc Graphics |
---|---|
画面サイズ | 13.3インチ |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×1、USB Type-C(Thunderbolt 4)×1 、HDMI、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 29.56cm |
奥行 | 20.89cm |
高さ | 1.79cm |
重量 | 1,212g(実測値) |
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
CPUのマルチコアのベンチマークスコアは平均7068.33ptsで、マルチタスクや多少負荷の高いクリエイティブ作業も難なくこなせるでしょう。発熱も抑えられているため長時間作業に向いており、インターフェースも豊富です。
バッテリー持ちは良く、連続で動画を約10時間16分再生できました。また、重量も充電器込みで約1,105gと非常に軽量で、外出先での作業にも適しているといえます。
良い
気になる
GPU | Intel Iris Xe Graphics |
---|---|
画面サイズ | 13.3インチ |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 30.60cm |
奥行 | 21.00cm |
高さ | 1.79cm |
重量 | 852g(実測値) |
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
良い
気になる
GPU | AMD Radeon 680M Graphics |
---|---|
画面サイズ | 16インチ |
インターフェース | HDMI、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 36.24cm |
奥行 | 25.35cm |
高さ | 2.46cm |
重量 | 2,013g(実測値) |
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 500GB |
OS | Windows 11 Home |
良い
気になる
GPU | GeForce RTX 4050 |
---|---|
画面サイズ | 16インチ |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×1、USB Type-A(USB 3.1)×1、USB Type-C(USB 3.1)×2、HDMI、有線LANポート、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 36.10cm |
奥行 | 25.90cm |
高さ | 2.75cm |
重量 | 1,874g(実測値) |
以下のコンテンツでは、プログラミング用ノートパソコンの関連商品を紹介しています。気になる人は、あわせて参考にしてみてください。
1位: Acer|Swift 14 AI|SF14-51-A73Z/F
2位: MSI|Prestige-13-AI-Evo|A1MG-1103JP
3位: レノボ|Yoga|Slim|7x Gen 9|83ED002PJP
4位: 富士通|Note U|FMV WU1-K1
5位: ASUS|Vivobook|S 14|M5406WA-AI9321W
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他