Webページの小さな文字や動画像の細部をくっきり表示できる、WUXGAのノートパソコン。フルHDよりもピクセル数が多く、解像度がAcer・富士通・レノボといったさまざまなメーカーから販売されており、インチ数や性能、価格も多種多様です。どれが使いやすいのか、フルHDと具体的に何が違うのかなど、購入する前に知りたいことがたくさんありますよね。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のWUXGAのノートパソコンを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのWUXGAのノートパソコンをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
すべての検証は
マイベストが行っています
WUXGAの最大のメリットは、画面が縦に広いことです。フルHDの解像度は1920×1080ですが、WUXGAの解像度は1920×1200。縦の120ピクセルぶん広く表示できるため、Webサイトや表計算ソフトなどで一度に見られる情報量が多くなります。スクロール回数を減らすことにもつながるので、効率的に作業できるでしょう。
また、写真編集やグラフィックデザインなど、細部の確認が重要な作業でも役立ちます。映画を視聴する際には上下の黒帯が少なくなるので、広々とした映像で没入感を高められますよ。このコンテンツでは、WUXGAのノートパソコンを紹介しています。
ノートパソコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
処理性能の高さ | バッテリー持ちのよさ | コスパの良さ | CPUの型番 | CPUの世代 | CPUの種類 | CPUマルチコアのスコア(実測値) | CPUシングルコアのスコア(実測値) | メモリ容量 | ストレージ容量 | ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 画面サイズ | 画面比率 | 解像度 | インターフェース | 無線LAN規格 | 有線LANポートあり | 内蔵カメラ | バッテリーの持ち時間(実測値) | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | ||||||
1 | レノボ IdeaPad|IdeaPad 5 2-in-1 Gen9(14型)カスタマイズモデル|83DRCTO1WWJP2 | ![]() | 4.57 | タッチパネルや変形機能を使い効率アップ。処理性能も良好 | 4.63 | 4.58 | 4.39 | AMD Ryzen 5 8645HS | Ryzen 8000シリーズ | Ryzen 5 | 平均10595.00pts | 平均1735.67pts | 16GB | 512GB | 6577.02MB/s | 4761.10MB/s | 438.76MB/s | 319.84MB/s | 14インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB3.2 Gen2)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック | Wi-Fi 6 | 約8時間38分 | 31.3cm | 22.7cm | 1.79cm | 1135g(実測値) | |||
2 | MSI COMPUTER MSI|ビジネスノートPC Prestige13Evo|Prestige-13Evo-A13M-5033JP | ![]() | 4.55 | 軽量でバッテリー持ちがよい!処理性能も高く、コスパ良好 | 4.57 | 5.00 | 4.21 | Core i5-1340P | 第13世代 Core プロセッサー | Core i5 | 平均9249.67pts | 平均1672.00pts | 16GB | 512GB | 4629.01MB/s | 1837.54MB/s | 472.29MB/s | 476.97MB/s | 13.3インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | USB Type-A(USB 3.2 Gen1)×1、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック、microSDカードスロット | Wi-Fi 6E | 約14時間24分 | 29.9cm | 21.0cm | 1.6cm | 962g(実測値) | |||
3 | NEC LAVIE N16(R)|PC-GN27BABAZ | ![]() | 4.44 | 処理性能は優秀。サイズが大きく、持ち運びには不向き | 4.66 | 4.27 | 3.96 | AMD Ryzen 7 7735U | Ryzen 7000シリーズ | Ryzen 7 | 平均11663.67pts | 平均1533.67pts | 32GB | 512GB | 3367.59MB/s | 2782.9MB/s | 369.74MB/s | 334.61MB/s | 16インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | HDMI、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、イヤホンジャック | Wi-Fi 6E | 約7時間4分 | 36.24cm | 25.35cm | 2.46cm | 2,013g(実測値) | |||
4 | mouse B4-I7U01SR-A|B4I7U01SRACAW102DEC | ![]() | 4.42 | マルチタスクやウェブ会議も快適。バランスのよい一台 | 4.60 | 4.67 | 3.81 | Intel Core i7-1355U | 第13世代 Core プロセッサー | Core i7 | 平均7675.33pts | 平均1807.67pts | 32GB | 1TB | 4737.7MB/s | 3637.38MB/s | 455.92MB/s | 378.54MB/s | 14インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | USB Type-A(USB 2.0)×1、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.1)×1、HDMI、SDカードスロット、イヤホンジャック | Wi-Fi 6E | 約9時間21分 | 31.10cm | 23.93cm | 1.96cm | 1,390g(実測値) | |||
5 | LG Electronics Japan LG |gram|14Z90RU-GP51J | ![]() | 4.41 | 持ち運びやすさが光る一台。外出先での活躍が期待できる | 4.45 | 5.00 | 3.97 | インテル Core i5 1334U | 第13世代 Core プロセッサー | Core i5 | 平均4924.00pts | 平均1500.67pts | 16GB | 512GB | 5244.25MB/s | 4687.08MB/s | 752.15MB/s | 507.01MB/s | 14インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック | Wi-Fi 6E | 約12時間26分 | 31.34cm | 21.52cm | 1.68cm | 968g(実測値) | |||
6 | レノボ E16 Gen2(AMD) | ![]() | 4.40 | 据え置き利用向き。処理性能が高く、在宅ワークにぴったり | 4.52 | 3.98 | 4.37 | AMD Ryzen 5 7535HS | Ryzen 7000シリーズ | Ryzen 5 | 平均8821pts | 平均1497.67pts | 16GB | 512GB | 6145.1MB/s | 4929.25MB/s | 370.36MB/s | 412.78MB/s | 16インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | USB Type-A(USB 3.0)×1、USB Type-A(USB 3.1)×1、USB Type-C(USB 3.0)×1、HDMI、有線LANポート、イヤホンジャック | Wi-Fi6E | 約5時間54分 | 35.61cm | 24.77cm | 1.99cm | 1840g | |||
7 | Acer Swift Lite 14 AI|SFL14-54M-F56Y | ![]() | 4.38 | マルチタスクも十分こなせる処理性能。軽量さも魅力 | 4.53 | 4.15 | 4.14 | インテル Core Ultra 5 115U | Core Ultra シリーズⅠ | Core Ultra 5 | 平均6390.67pts | 平均1420.67pts | 16GB | 512GB | 5108.04MB/s | 4425.80MB/s | 926.50MB/s | 759.81MB/s | 14インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | USB Type-A(USB 3.0)×1、USB Type-C(USB 3.0)×2、HDMI、イヤホンジャック | Wi-Fi 6 | 約6時間36分 | 31.37cm | 21.90cm | 1.54cm | 987g(実測値) | |||
8 | Acer Swift 14 AI|SF14-51-A73Z/F | ![]() | 4.35 | NPU搭載で高い処理性能。メモリが32GBで大容量 | 4.76 | 5.00 | 3.26 | Intel Core Ultra 7 258V | Core Ultra シリーズⅡ | Core Ultra 7 | 平均8851.00pts | 平均1835.67pts | 32GB | 1TB | 5165.52MB/s | 4430.67MB/s | 855.63MB/s | 531.85MB/s | 14インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(USB4/Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック | Wi-Fi 6E | 約13時間42分 | 31.24cm | 22.12cm | 1.59cm | 1,272g(実測値) | |||
9 | 富士通 FMV|16型ノートパソコン PH50/J3|FMVP50J3H | ![]() | 4.34 | 据え置きメインの人に。これといった欠点がなくバランス良好 | 4.44 | 4.62 | 3.88 | Core i5-1235U | 第12世代 Core プロセッサー | Core i5 | 平均6608.67pts | 平均1518.67pts | 16GB | 256GB | 4068.68MB/s | 1952.51MB/s | 609.91MB/s | 333.41MB/s | 16インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB4/Thunderbolt 4)×2 、HDMI、イヤホンジャック | Wi-Fi6E | 約8時間54分 | 35.5cm | 24.3cm | 19.7cm | 1671g | |||
9 | 富士通 Note U|FMV WU1-K1 | ![]() | 4.34 | 21時間を超えるバッテリー持ち。軽量で持ち運び向き | 4.60 | 5.00 | 3.46 | Intel Core Ultra 7 256V | Core Ultra シリーズⅡ | Core Ultra 7 | 平均9604.00pts | 平均1926.33pts | 16GB | 512GB | 5028.6MB/s | 4508.82MB/s | 441.09MB/s | 321.96MB/s | 14インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック | Wi-Fi 7 | 約21時間47分 | 30.88cm | 20.90cm | 1.73cm | 870g(実測値) |
CPUの型番 | AMD Ryzen 5 8645HS |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均10595.00pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB3.2 Gen2)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約8時間38分 |
中国の大手メーカー、LenovoのIdeaPad 5 2-in-1 Gen9は、タブレットスタイルにも切り替えられる2in1タイプのノートパソコンです。多機能性を重視したシリーズ内でも、処理性能と持ち運びやすさのバランスに優れたモデルとして展開されています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコア性能が平均10595.00pts、シングルコアは平均1735.67ptsといずれも高水準でした。ストレージの読み書き速度もシーケンシャル・ランダムともに高速で、16GBのRAMも相まって快適な動作を実現しています。複数アプリの同時使用や軽い動画編集なども行えました。
バッテリーの持ち時間は約8時間38分という結果で、持ち運んでの使用にも十分対応可能です。外出中でも電源を気にせず作業を続けたい人にとって、実用性の高いモデルだといえます。本体重量も1135gと軽めで、持ち運び時にも負担にならないでしょう。
2in1タイプでタッチパネル対応なのも大きな特徴。タブレットモードで使用する際はキーボードとは分離せず、キーボード部分を360回転させて形を変えるコンバーチブルタイプです。
インターフェースはUSB Type-A・Cに加えてHDMI、microSDカードスロットが搭載されており、利便性が高いといえます。
パフォーマンス重視ながらも、持ち運びやすさも価格も妥協したくない人におすすめ。1台で多用途に使いたいビジネスパーソンや学生にも適しています。
良い
気になる
CPUの世代 | Ryzen 8000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1735.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 6577.02MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4761.10MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 438.76MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 319.84MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.3cm |
奥行 | 22.7cm |
高さ | 1.79cm |
重量 | 1135g(実測値) |
Lenovo IdeaPad 5 2-in-1 Gen9を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
CPUの型番 | Core i5-1340P |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均9249.67pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.2 Gen1)×1、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック、microSDカードスロット |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約14時間24分 |
台湾のMSIが展開するPrestigeシリーズのなかでも、Prestige-13Evo-A13M-5033JPは処理性能と携帯性を兼ね備えたハイエンド寄りのモバイルノートパソコンです。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均9249.67pts、シングルコアも平均1672.00ptsと高水準を記録しました。GPU性能・ストレージの読み書き速度も良好。RAMは16GB搭載されており、マルチタスクだけでなく、軽めの動画編集や画像編集などの、やや負荷の高いタスクもスムーズにこなせる構成です。
バッテリーの連続使用時間は約14時間24分という結果でした。電源の有無を気にせずに長時間使用できるため、外出先や移動中での作業が多い人にも適したモデルといえます。本体重量は962gと非常に軽量で、持ち運び時にも負担になりにくいでしょう。
インターフェースは、USB Type-A・Cに加えてHDMIが搭載されており、外部ディスプレイと接続する際に便利です。
高い処理性能と長時間駆動を両立した1台を求める人におすすめ。価格のわりに性能が高く、コスパに優れているといえます。
良い
気になる
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1672.00pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 4629.01MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 1837.54MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 472.29MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 476.97MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 29.9cm |
奥行 | 21.0cm |
高さ | 1.6cm |
重量 | 962g(実測値) |
CPUの型番 | AMD Ryzen 7 7735U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均11663.67pts |
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | HDMI、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約7時間4分 |
NECが展開するLAVIE N16(R)は、国内メーカーならではの安定性と高性能を兼ね備えたノートパソコンです。処理能力を重視した上位モデルとして、ビジネスからクリエイティブ用途まで幅広く対応できる構成が特徴です。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均11663.67pts、シングルコアスコアは平均1533.67ptsを記録。RAMは32GBと大容量を搭載しているうえGPU性能・ストレージの読み書き速度も優れており、画像編集や動画制作など処理負荷の高い作業でも快適に動作するスペックといえます。
バッテリーの連続使用時間は約7時間4分と、一般的な外出用途には対応できる結果でした。1日中外出先でしっかり使いたいという場合には物足りないものの、据え置き中心での利用であれば大きな不満は感じにくいでしょう。
インターフェースはUSB Type-A・Cに加えてHDMIが搭載されているほか、DVDなどを読み込める光学ドライブも搭載されています。
処理性能の高さを最優先に考える人や、大容量メモリを活かして重たい作業をこなしたい人におすすめ。画面が大きく重量も2013gと重いので、自宅やオフィスでの据え置き利用に向いています。
良い
気になる
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 7 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1533.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 3367.59MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 2782.9MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 369.74MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 334.61MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 36.24cm |
奥行 | 25.35cm |
高さ | 2.46cm |
重量 | 2,013g(実測値) |
CPUの型番 | Intel Core i7-1355U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均7675.33pts |
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1TB |
インターフェース | USB Type-A(USB 2.0)×1、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.1)×1、HDMI、SDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約9時間21分 |
mouseのB4-I7U01SR-Aは、BTOパソコンで知られるマウスコンピューターが手がけたノートパソコンです。高性能かつ堅実な設計で、業務用としても家庭用としても使いやすいスタンダードモデルとして位置づけられています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均7675.33pts、シングルコアスコアも平均1807.67ptsと高水準を記録しました。GPU性能も良好で、ストレージの読み書き速度も十分。RAMは32GB搭載されており、複数のアプリを同時に立ち上げても快適に操作できる構成です。
バッテリー持ちも良好で、連続使用時間は約9時間21分でした。外出先や会議中など、電源の確保が難しい場面でも一定時間は安定して使えるため、携帯性も考慮されています。本体重量は1,390gと標準的ではありますが軽量寄りなので、持ち運び時に大きなストレスになるということはないでしょう。
インターフェースはUSB Type-Aが3個、USB Type-Cが1個とUSB Type-Aが多めの構成で、使用する機器がUSB Type-Aが多い場合には便利です。USB Type-Cは画面出力にも対応しているほか、HDMI、SDカードリーダー、有線LANポートも搭載されており使い勝手はよいといえます。
メモリが32GBと大容量でインターフェースが充実しているのが魅力の一台。ビジネス用途や家庭用として、処理性能やバッテリー性能、インターフェースそれぞれの実用性が高く、バランスのよいモデルを探している人におすすめです。
良い
気になる
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i7 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1807.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 4737.7MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 3637.38MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 455.92MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 378.54MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.10cm |
奥行 | 23.93cm |
高さ | 1.96cm |
重量 | 1,390g(実測値) |
CPUの型番 | インテル Core i5 1334U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均4924.00pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約12時間26分 |
韓国のLGが展開するLG gramは、軽量性と長時間駆動を両立したモバイルノートPCです。シリーズ全体が持ち運び用途に特化しており、実用性を重視するユーザーに人気があります。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均4924.00pts、シングルコアも平均1500.67ptsという結果でした。GPU・ストレージも高速で、RAMは16GB搭載されており、マルチタスクでも快適に動作するといえます。
バッテリーの連続使用時間は約12時間26分と長く、外出先での作業や長時間の移動中でも、電源に頼らず作業を継続できる点が強みです。本体重量は968gと非常に軽く、持ち運び時に負担に感じることも少ないでしょう。
インターフェースは充実しており、USB Type-A・Cに加えてHDMIとmicroSDカードスロットも搭載されています。ハブなしでさまざまな機器に接続でき、便利だといえるでしょう。
軽量かつ長時間使えるノートPCを探している人におすすめです。高負荷な用途にはやや物足りませんが、持ち運びを前提とした日常使いにぴったりの1台といえます。
良い
気になる
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1500.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5244.25MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4687.08MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 752.15MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 507.01MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.34cm |
奥行 | 21.52cm |
高さ | 1.68cm |
重量 | 968g(実測値) |
LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを検証レビュー!モバイルPCの選び方も紹介
CPUの型番 | AMD Ryzen 5 7535HS |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均8821pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×1、USB Type-A(USB 3.1)×1、USB Type-C(USB 3.0)×1、HDMI、有線LANポート、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約5時間54分 |
レノボが展開するThinkPad E16 Gen 2(AMD)は、ビジネスユースに特化したThinkPadシリーズの中堅モデルです。洗練された設計と安定性に定評があり、信頼性と機能性を重視するユーザーからも支持されています。価格帯としても比較的手に取りやすく、実用性に優れた1台です。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均8821.00pts、シングルコアも平均1497.67ptsと、いずれも高水準のスコアを記録しました。ドライブの読み書き速度も良好で、ファイルの保存やアプリの起動もスムーズ。RAMも16GBとビジネスユースには十分で、マルチタスクも快適にこなせるバランスのよい性能だといえます。
一方で、バッテリーの持続時間は約5時間54分とやや短めな結果でした。電源の確保が難しい外出先での長時間使用には不向きですが、室内や電源が確保しやすい環境では大きな問題にはなりにくいといえます。重量も1840gと重めで、毎日の持ち運びには向かないでしょう。
インターフェースは充実しており、USB Type-A・Cに加えて、HDMI端子と有線LANポートが備わっていて便利。キーボードの右側にはテンキーがついています。
性能に対して価格が低く、コスパがよい1台。常に複数アプリを開きながら作業を行うような人や、自宅やオフィス内で使えるノートパソコンを探している人におすすめです。
良い
気になる
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1497.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 6145.1MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4929.25MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 370.36MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 412.78MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 35.61cm |
奥行 | 24.77cm |
高さ | 1.99cm |
重量 | 1840g |
Lenovo ThinkPad E16 Gen 2 AMDの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
CPUの型番 | インテル Core Ultra 5 115U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均6390.67pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×1、USB Type-C(USB 3.0)×2、HDMI、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約6時間36分 |
Acerが展開するSwift Lite 14 AI SFL14-54M-F56Yは、軽量で持ち運びやすさに優れたモデルです。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均6390.67pts、シングルコアは平均1420.67ptsを記録しました。GPU性能も良好で、ストレージもシーケンシャル・ランダムアクセスともに高速。RAMは16GB搭載されており、マルチタスクや資料作成などのビジネスシーンでも快適に使える構成です。
バッテリーの連続使用時間は約6時間36分という結果でした。外出先での短時間の作業や移動中の使用には十分対応できる性能ですが、電源がない環境での長時間作業にはやや物足りないかもしれません。本体重量は987gとかなり軽量なので、持ち運び時には負担になりにくいでしょう。
インターフェースはUSB Type-A・Cに加えてHDMIが搭載されており、扱いやすいといえます。
バッテリー持ちはやや物足りないものの、軽量で持ち運びやすく、ビジネスシーンで活躍できる処理性能があり、おおむねバランスのよい一台です。
良い
気になる
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1420.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5108.04MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4425.80MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 926.50MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 759.81MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.37cm |
奥行 | 21.90cm |
高さ | 1.54cm |
重量 | 987g(実測値) |
CPUの型番 | Intel Core Ultra 7 258V |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均8851.00pts |
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1TB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(USB4/Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約13時間42分 |
Acerが展開するSwift 14 AIは、高性能かつ持ち運びやすさにも配慮されたプレミアムモデルです。シリーズのなかでも処理能力の高さを前面に押し出しており、負荷のかかる用途にも対応できる構成となっています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均8851.00pts、シングルコアスコアも平均1835.67ptsと優秀な結果でした。GPU性能も高く、ストレージの読み書き速度も高速。さらに、RAMは32GBと大容量で、複数の業務ソフトを同時に使うようなマルチタスクや動画編集にも十分対応できる構成です。
バッテリー性能も優秀で、連続使用時間は約13時間42分を記録。移動中やカフェなど電源が確保しづらい場所でも長時間作業できるでしょう。本体重量も1,272gと軽めで、持ち運び時に負担になりにくいといえます。
インターフェースはUSB Type-A・Cが2個ずつとHDMIが搭載されており、マウスやモニターなど必要に応じてさまざまな機器を接続できるでしょう。
NPU搭載で処理性能が高いうえ、32GBの大容量メモリを搭載しているので、高負荷な作業を行っても動作が重くなりにくいのが魅力。処理性能とバッテリー持ちを両立したい人にとって、非常に魅力的だといえます。ビジネス用途からクリエイティブ作業まで、幅広く活用したい人におすすめです。
良い
気になる
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅡ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1835.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5165.52MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4430.67MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 855.63MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 531.85MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.24cm |
奥行 | 22.12cm |
高さ | 1.59cm |
重量 | 1,272g(実測値) |
acer Swift 14 AI SF14-51-A73Z/Fを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
CPUの型番 | Core i5-1235U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均6608.67pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB4/Thunderbolt 4)×2 、HDMI、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約8時間54分 |
富士通が展開するLIFEBOOKシリーズは、日常的な作業を快適にこなせるノートパソコンです。本モデルは、シリーズ内ではバランス型のスタンダードモデルとして位置付けられており、一般的な用途に適した構成で幅広いユーザーに支持されています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均6608.67pts、シングルコアも平均1518.67ptsと、軽めの作業なら十分快適にこなせる結果でした。GPUやストレージの読み書き速度も問題なく、16GBのメモリを搭載しているため、複数タブを開いたWebブラウジングや動画視聴もスムーズに行えます。
また、バッテリー持続時間は約8時間54分と長く、電源のない場所でも長時間作業できるでしょう。家の中でも、電源がないソファや寝室に持ち込んで使えるので便利です。
USB Type-A・Type-Cの基本的なインターフェースに加えて、HDMI端子も搭載されています。画面サイズが16インチと大きく、重量も1671gと重めで持ち運びには不向きです。
主にWebブラウジングやドキュメント作成などの軽めの作業を快適にこなしたい人にとって、どこをとってもこれといった欠点がない、バランスのよさが魅力の1台だといえます。
良い
気になる
CPUの世代 | 第12世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1518.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 4068.68MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 1952.51MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 609.91MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 333.41MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 35.5cm |
奥行 | 24.3cm |
高さ | 19.7cm |
重量 | 1671g |
富士通 LIFEBOOK PH50/J3 FMVP50J3Hの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
CPUの型番 | Intel Core Ultra 7 256V |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均9604.00pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約21時間47分 |
富士通が展開するノートパソコン「Note U FMV WU1-K1」は、同シリーズのなかでも軽量性と性能の両立を追求したモデルです。パソコン初心者からビジネスパーソンまで幅広く支持されており、モバイル用途を意識した設計が特徴です。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均9604.00pts、シングルコアスコアも平均1926.33ptsと高く、GPU性能・ストレージの読み書き速度も良好で、マルチタスクはもちろん、動画編集などやや負荷がかかる作業でも快適に使えるレベルです。
バッテリー持ちのよさにおいては、連続使用時間は約21時間47分を記録しました。今回検証した商品のなかでも群を抜いて長く、電源のない場所でも長時間作業ができるでしょう。本体重量も870gと非常に軽量で、持ち運びが多い場合にはぴったりのモデルです。
インターフェースは充実しており、USB Type-A・Cに加えてHDMI、microSDカードスロット、有線LANがあり、外部機器との接続にも便利。キーボードの配置や画面のクオリティについてもシンプルながら癖がなく、全体をとおしてとくにこれといった欠点のない、扱いやすいモデルだといえます。
高い処理性能と優れたバッテリー性能を両立したい人にとって、有力な選択肢となるノートパソコン。ビジネス用途はもちろん、外出先での作業が多い人や大学生など持ち運びが多い人にもおすすめです。
良い
気になる
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅡ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1926.33pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5028.6MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4508.82MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 441.09MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 321.96MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 30.88cm |
奥行 | 20.90cm |
高さ | 1.73cm |
重量 | 870g(実測値) |
富士通 FMV WU1-K1を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
CPUの型番 | Core i5 1334U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均6097pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)、USB Type-C(USB 3.0)、microSDカードスロット、HDMI |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約5時間50分 |
Acerは台湾を拠点とするPCメーカーで、幅広い価格帯と使いやすさを重視した製品を展開しています。Aspire Liteは、シリーズのなかでも日常利用を中心に据えたモデルで、比較的購入しやすい価格帯で提供されています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコア性能が平均6170pts、シングルコアは平均1685ptsとバランスの取れた数値を示しました。ストレージもシーケンシャルリードが5117.42MB/s、Writeが689.52MB/s、ランダムアクセスもRead最大4445.25MB/s、Write最大400.88MB/sと安定した速度。16GBのメモリが搭載されており、一般的な作業からやや負荷のかかる処理まで快適に対応できるといえます。
一方で、バッテリーの検証では連続使用時間が約5時間50分という結果でした。他製品と比較するとやや短めで、長時間の外出作業には不安が残ります。電源確保がしやすい環境であれば問題なく利用できますが、外出先での使用を重視する人にはやや物足りないでしょう。
画面サイズが16インチと大きく、視認性が高いといえます。持ち運びにはややサイズが大きいので、どちらかというと自宅などで据え置きで使うのに向いているでしょう。
日常用途だけでなく、デスクワークも十分こなせる性能。画像編集など、動画編集程ではないがやや負荷の高い作業を行いたい人にも有力な候補となるモデルです。
良い
気になる
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1682pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5115.79MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 684.27MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 4439.26MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 397.83MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 35.76cm |
奥行 | 24.7cm |
高さ | 1.89cm |
重量 | 1820g |
CPUの型番 | インテル Core Ultra 7 155H |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均10221.33pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、有線LANポート、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約7時間18分 |
富士通が展開するLIFEBOOKは、国内メーカーならではの品質と実用性を重視したノートパソコンです。シリーズのなかでも幅広いユーザー層に対応できるスタンダードモデルとして展開されており、信頼性と使い勝手のよさで高い支持を得ています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均10221.33pts、シングルコアも平均1718.00ptsと高い性能を示し、GPUやストレージの読み書きも高水準の結果でした。日常的な作業はもちろん、マルチタスクや動画編集までスムーズにこなせる性能が確認されており、幅広い用途で活躍が期待できます。
バッテリーの連続使用時間は約7時間18分と十分な水準でした。外出先での作業や移動中の使用でもある程度は充電の手間を気にせず使えるため、モバイル用途にも活用できるでしょう。本体重量が628gと非常に軽量で、頻繁に持ち運ぶ人にとってもストレスになりにくいといえます。
処理性能とバッテリー持ちなどの持ち運びやすさをどちらも重視したい人におすすめ。ノートパソコンを外出先でも快適に使いたい人にとって、有力な選択肢となるモデルです。
良い
気になる
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1718pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 6150.52MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4579.06MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 445.9MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 301.77MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 30.88cm |
奥行 | 20.9cm |
高さ | 1.73cm |
重量 | 628g |
富士通 LIFEBOOK UH90/J3を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
CPUの型番 | Snapdragon X X1-26-100 |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均5128.00pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.2 )×1、USB Type-C(USB 4)×2、HDMI、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約10時間22分 |
台湾のASUSが展開するASUS Zenbook SORA UX3407は、持ち運びやすさに配慮されたモデル。くすみカラーが特徴で、ザブリスキーベージュとアイスランドグレーの2色展開です。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均5128.00pts、シングルコアは平均956.67ptsという結果でした。GPU性能やドライブ速度は良好で、RAMは16GB搭載。動画編集などの負荷が高い作業にはやや物足りないものの、デスクワークは十分にこなせる処理性能だといえます。
バッテリーの連続使用時間は約10時間22分という結果でした。電源が使えない環境でも十分に作業を続けられる性能で、外出先や移動中の作業にも向いています。本体重量が880.5gと非常に軽量なので、頻繁に持ち運ぶ場合にもストレスになりにくいでしょう。
外出先での作業が多いユーザーにとくにおすすめ。持ち運び時には負担になりにくく、処理性能もデスクワークなら十分こなせます。また、カラー展開が珍しいので、個性的なノートパソコンがほしい人にとっても選択肢になるでしょう。
良い
気になる
CPUの世代 | |
---|---|
CPUの種類 | Snapdragon X |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均956.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 6733.70MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 3673.62MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 354.83MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 514.57MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.07cm |
奥行 | 21.39cm |
高さ | 1.59cm |
重量 | 880.5g(実測値) |
CPUの型番 | インテル Core i5-1335U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均7343.67pts |
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type-C(USB 3.2)×3、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約11時間57分 |
NECが展開するLAVIE SOLは、持ち運びやすさと性能のバランスを追求したスタンダードノートパソコンです。シリーズのなかでも扱いやすさと持ち運びやすさを兼ね備えた構成で、日常使いから外出先での作業まで幅広く対応します。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均7343.67pts、シングルコアは平均1655.33ptsと良好で、GPUの処理性能やストレージのシーケンシャル・ランダムアクセスも高速でした。複数アプリを同時に扱うマルチタスクや、資料作成などのデスクワークをスムーズにこなせる性能です。メモリが8GBと少なめなのが惜しいところですが、16GBのモデルも用意されています。
バッテリーの連続使用時間は約11時間57分と、非常に長時間の駆動が可能でした。電源が確保しづらい場所でも安心して使えるため、移動が多い人やカフェ・出張先での作業が中心の人にとっては心強い1台です。本体重量も1200gと軽めで厚みも1.43cmと薄く、持ち運びに向いているといえます。
インターフェースが少ない点には注意が必要。USB Type-Cが3つとイヤホン端子のみなので、HDMIケーブルやUSB Type-Aの機器と接続したい場合には、別途USBハブを用意する必要があります。
また、LAVIE SOLシリーズは着せ替えケースが用意されている点が大きな特徴。1000種類以上のケースから選べると謳われており、キャラクターとコラボした限定デザインやファッションブランドが手掛けたデザインもあるので、自分好みのデザインに着せ替えて楽しむのもおすすめです(参考:caseplay公式サイト)。
デスクワークが十分にこなせる処理性能と、電源がない場所でも長時間稼動できるバッテリー性能を両立した一台。ビジネスパーソンや学生にとって、有力な選択肢となるでしょう。
良い
気になる
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1655.33pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 4640.41MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 3396.94MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 456.57MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 323.95MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 30.16cm |
奥行 | 21.0cm |
高さ | 1.43cm |
重量 | 1200g(実測値) |
CPUの型番 | インテル Core Ultra 5 134U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均5357.67pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type-C(USB 3.2)×2、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約13時間16分 |
富士通が展開するFMV NoteCは、扱いやすさと機能性のバランスが意識されたモデルで、価格としても相場並みのスタンダードな位置づけです。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均5357.67ptsで、シングルコアは平均1608.00ptsという結果で、悪くありません。GPUやストレージの性能も良好で、RAMは16GBを搭載しており、資料作成やウェブ会議、複数タブを開いた作業において快適に使用できるでしょう。
バッテリーの連続使用時間は約13時間16分という結果でした。外出時の使用でも充電切れをそこまで気にせず使えるため、電源がない場所で長時間の作業が必要なシーンでも活用できます。本体重量は1183.5gと軽めで、持ち運び時に負担になりにくいでしょう。
インターフェースは少なめで、USB Type-Cが2つとイヤホンジャックのみ。USB Type-AやHDMI端子は搭載されていないので、インターフェースを重視している人は注意しましょう。
軽量でバッテリー持ちがよいので、外出先での使用が多く、軽作業が主な用途であれば選択肢になる一台です。
良い
気になる
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1608.00pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5826.36MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 2855.59MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 451.64MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 338.50MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 29.70cm |
奥行 | 21.00cm |
高さ | 1.39cm |
重量 | 1183.5g(実測値) |
CPUの型番 | インテル Core 5 120U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均5770.00pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.1)×2、HDMI、有線LANポート、SDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約8時間42分 |
VAIOのF16 2025年夏モデルは、16インチの大画面で見やすさと操作性を両立したノートパソコンです。シリーズのなかでも広い画面を特徴とするモデルとして展開され、ウィンドウを複数開く作業や、動画・写真の閲覧に適しています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均5770ptsで、シングルコアスコアも平均1632.33ptsと良好な結果。GPU性能やストレージの速度も高水準で、メモリも16GB搭載されているため、マルチタスクを行っても快適に動作しました。デスクワークを中心に幅広く対応できる性能だといえます。
バッテリー持ちはよく、約8時間42分連続で動画を再生できました。重量は1.5kgを超えサイズも大きいためどちらかというと据え置き向きですが、電源がない環境でも作業が続けられるため、自宅の中だとしても電源の位置を気にせずに使えるでしょう。
インターフェースは充実しており、USB Type-A・Cに加えてHDMIやSDカードスロット、有線LANポートが搭載されています。VAIOの代名詞とも呼べるチルトアップ機能があり、画面を開くとキーボードにやや傾斜がつく仕様です。打鍵音は静かで、キーボードの構造にはこだわりが感じられました。キーボード部分から内部に水が入り込みにくい構造を実現していると謳っており、飲み物をこぼした際にも壊れにくいといえるでしょう。
価格は同スペックの他商品と比べるとやや高価なものの、国内メーカーならではの充実したサポートや作りの丁寧さに価値を感じるならば満足できるモデルです。
良い
気になる
CPUの世代 | 不明 |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1632.33pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5035.55MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 2821.41MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 404.83MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 367.11MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 35.83cm |
奥行 | 19.9cm |
高さ | 25.56cm |
重量 | 1590g |
CPUの型番 | Core i7-1355U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均6174.67pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.2 )×3、USB Type-C(Thunderbolt 4)×1、HDMI、有線LANポート、SDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約4時間55分 |
Dynabookが展開するAZ/MY Webモデルは、上質なデザインと機能性を兼ね備えたモデルです。検証に使用したアッシュゴールドはWeb限定カラーとして展開されており、スタイリッシュな外観に加え、実用的な性能も備えたバランスのよい1台です。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均6174.67pts、シングルコアのスコアも平均1718.67ptsといずれも安定しており、GPUやストレージの読み書き速度も全体的に高水準でした。加えて、16GBのメモリを搭載しており、オフィス業務や動画視聴、資料作成など、日常的な作業にはストレスなく対応できます。
バッテリーの連続使用時間は約4時間55分と、短めの結果でした。外出先での長時間使用には不安が残るため、モバイル用途よりも据え置きでの使用が中心の人向きといえます。電源の確保が容易な場所で使う前提であれば、大きな支障はないでしょう。
インターフェースはUSB Type-A・Cに加えてHDMI端子や有線LANポートが搭載されており、充実しているといえます。とくにUSB Type-A端子は3つ搭載されているので、接続したい機器が多い場合にも便利でしょう。
据え置きで快適に日常作業をこなしたい人に適しています。大画面でじっくり作業したい人や、安定動作を求めるライトユーザーにおすすめです。
良い
気になる
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i7 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1718.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 3427.9MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 2383.52MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 205.36MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 439.32MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 36.00cm |
奥行 | 25.15cm |
高さ | 2.57cm |
重量 | 1981g |
CPUの型番 | インテル Core Ultra 5 125U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均7965.67pts |
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×2、HDMI、有線LANポート、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約5時間13分 |
富士通が展開するLIFEBOOKは、実用性を重視したシリーズです。家庭用からビジネス用途まで幅広く対応できるモデルとして展開されており、使いやすさと信頼性を兼ね備えています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均7965.67pts、シングルコアも平均1581.00ptsと安定した数値を記録しました。GPU性能やシーケンシャルリード・ライトやランダムアクセス性能も良好で、資料作成やオンライン会議はもちろん、画像編集などやや負荷のかかる作業にも対応できる性能です。
バッテリーの連続使用時間は約5時間13分という結果で、やや短めでした。外出先で使う場合には充電器も一緒に持ち運ぶのがよいでしょう。本体重量が約627gとかなり軽量で、持ち運ぶ際のストレスは少ないといえます。
14インチとモバイル向きのややコンパクトなサイズに対してインターフェースが充実しているのも魅力。USB Type-A・Cだけでなく、HDMI端子や有線LANポートが搭載されています。
バッテリーの駆動時間は惜しいものの、処理性能も安定して良好。本体重量がとにかく軽いので、頻繁に持ち運ぶ人にとっては選択肢のひとつになるでしょう。
良い
気になる
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1581.00pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5835.82MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 2808.84MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 440.43MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 288.07MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 30.88cm |
奥行 | 20.9cm |
高さ | 1.73cm |
重量 | 627g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 5 7535U |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均8927.33pts |
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.1)×1、HDMI、有線LANポート、SDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約4時間18分 |
NECが展開するN16は、日常使いから軽いビジネス用途まで幅広く対応できる16インチクラスのノートパソコンです。NECのノートパソコンのなかでも標準的なスペック構成で、扱いやすさと実用性を重視したモデルとなっています。今回検証したのは2025年2月発売モデルです。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアは平均8927.33ptsと高めで、ストレージの読み書き性能やGPUの処理性能も良好な結果でした。RAMは8GBと少なめですが、複数アプリを同時に開いても大きなストレスはなく、画像編集などやや負荷のかかる作業にも対応できる性能だといえます。
一方、バッテリーの連続使用時間は約4時間18分で、今回検証した商品の中では短いほうです。とくに外出先で長時間使用するには不向きで、電源が確保できない環境での作業には注意が必要です。電源に繋いだ状態中心の使用であれば問題は感じにくいでしょう。
Officeソフトがついていたり、HDMI端子やSDカードスロット、有線LANポートなどのインターフェースが充実していたりと、細かい部分で便利さを感じられるのが魅力。国内ブランドでサポートが充実しており、初心者にもおすすめです。
作業効率を求めつつも、据え置き環境での使用がメインという人に適した1台です。家庭内やオフィスで安定した動作を求める人や、日常用途に加えてやや重めの作業もこなしたい人におすすめです。
良い
気になる
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 5 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1465.33pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 3370.41MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 1977.94MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 363.19MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 343.57MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 36.24cm |
奥行 | 25.35cm |
高さ | 2.46cm |
重量 | 1938g |
CPUの型番 | Intel Core Ultra 7-155H |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均9228.33pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 1TB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約8時間34分 |
VAIOのVAIO SX14-Rは、高性能さと持ち運びやすさを兼ね備えたモバイルノートPCです。シリーズのなかでも上位に位置づけられるモデルで、出張や外出先でも本格的な作業を行いたいビジネスパーソンに向けて設計されています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均9228.33pts、シングルコアも平均1685.00ptsと非常に高い数値を記録しました。GPUやストレージ性能も安定しており、複数のアプリを並行して使用するようなマルチタスクや動画編集にも対応できる構成です。負荷のかかる作業を伴うビジネスシーンでも快適に使えるスペックといえます。
バッテリー性能も良好で、連続使用時間は約8時間34分でした。会議中や移動中の作業など、電源に頼らず使用したい場面でも一定の稼働時間を確保できるのが魅力です。本体重量は990gと非常に軽量で、持ち運び時に負担になりにくいでしょう。
インターフェースは、USB Type-A・Cが2個ずつに加えてHDMIや有線LANポートもあり、使い勝手がよいといえます。
高いパフォーマンスと十分な携帯性を求める人にとって、有力な選択肢となる1台です。とくに、外出が多くPC作業の負荷も高いビジネスパーソンにおすすめです。
良い
気になる
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1685pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 6980.63MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4921.76MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 436.16MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 361.25MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.20cm |
奥行 | 22.64cm |
高さ | 1.89cm |
重量 | 990g(実測値) |
CPUの型番 | Intel Celeron N95 |
---|---|
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均2362.33pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C×1、microSDカードスロット、mini HDMI、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約3時間57分 |
VETESA 14型ノートPCは、中国を拠点とするVETESAが展開するエントリーモデルです。初期費用を抑えつつ最低限の機能を確保した構成となっており、予算重視で選ばれることが多い商品です。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均2362.33pts、シングルコアスコアは平均871.00ptsと控えめでした。GPU性能・ストレージの読み書き速度についても上位商品には及ばず、処理性能は低いといえます。メモリは16GBあるため、ブラウザの複数タブ使用や文書作成など、軽作業にはある程度対応できるでしょう。
バッテリー持ちは約3時間56分と短く、外出先で長時間作業するには心許ない結果でした。電源の確保が難しい場所での使用や、持ち歩きを前提とした使い方にはあまり向いていません。
インターフェースはUSB Type-A・C、microSDカードスロットに加えて、mini HDMIが搭載されています。mini HDMIが搭載されているモデルはかなり珍しいので、使用したいと考えている人にとっては便利です。
性能よりも価格重視ならば、検討の余地があるモデル。自宅での文書作成や資料閲覧などの、持ち運ばず軽い作業が中心の人になら選択肢になるでしょう。
良い
気になる
CPUの世代 | |
---|---|
CPUの種類 | Celeron |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均871.00pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 516.99MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 483.80MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 137.38MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 195.48MB/s |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6 |
有線LANポートあり | |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.4cm(実測値) |
奥行 | 21.1cm(ヒンジ部分を除く実測値) |
高さ | 1.8cm(実測値) |
重量 | 1635g(実測値) |
1位: レノボ|IdeaPad|IdeaPad 5 2-in-1 Gen9(14型)カスタマイズモデル|83DRCTO1WWJP2
2位: MSI COMPUTER|MSI|ビジネスノートPC Prestige13Evo|Prestige-13Evo-A13M-5033JP
3位: NEC|LAVIE N16(R)|PC-GN27BABAZ
4位: mouse|B4-I7U01SR-A|B4I7U01SRACAW102DEC
5位: LG Electronics Japan|LG |gram|14Z90RU-GP51J
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめのノートパソコンを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他