マイベスト
モバイルノートパソコンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
モバイルノートパソコンおすすめ商品比較サービス
  • LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを検証レビュー!モバイルPCの選び方も紹介 1
  • LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを検証レビュー!モバイルPCの選び方も紹介 2
  • LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを検証レビュー!モバイルPCの選び方も紹介 3
  • LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを検証レビュー!モバイルPCの選び方も紹介 4
  • LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを検証レビュー!モバイルPCの選び方も紹介 5

LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを検証レビュー!モバイルPCの選び方も紹介

処理性能の高さやタイピングの気持ちよさ、キーボードの使いやすさが気になるLG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51J。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にLG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを徹底検証しました。モバイルPC15商品の中で比較してわかったLG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jの実力をレビューしていきます。モバイルPCの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月01日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!持ち運びやすさが光る一台。外出先でも活躍できる

ベストバイ モバイルPC
キーボードの使いやすさ No.1
マイク性能の高さ No.1
バッテリー持ちのよさ No.1

LG Electronics Japan
LG gram14Z90RU-GP51J

149,800円

gram

おすすめスコア

4.56
1位 / 15商品中
  • 処理性能の高さ

    4.45
  • |
  • タイピングの気持ちよさ

    4.09
  • |
  • キーボードの使いやすさ

    4.56
  • |
  • 画面の見やすさ

    4.33
  • |
  • 持ち運びやすさ

    4.70
  • |
  • スピーカーの音質のよさ

    4.52
  • |
  • マイク性能の高さ

    4.92
  • |
  • WEBカメラの顔映りのよさ

    4.38
  • |
  • バッテリー持ちのよさ

    5.00
  • |
  • 保証・サポートの選択肢の多さ

    4.05
  • |
  • 本体の熱くなりにくさ

    4.80
  • |
  • 稼動音の静かさ

    4.13
CPUの世代第13世代 Core プロセッサー
CPUの種類Core i5
CPUマルチコアのスコア(実測値)4924.00pts
メモリ容量16GB
ストレージ容量512GB
インターフェースHDMI、microSDカードスロット、USB Type-A(USB 3.2 )、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、Thunderbolt 4
バッテリーの持ち時間(実測値)約12時間26分
USB PD対応
重量968g(実測値)

良い

  • 軽量で持ち運び時に負担になりにくい
  • バッテリー持ちがよく、動画を約12時間26分連続で再生できた
  • マイク性能が高く、ノイズがしっかり低減される

気になる

  • キーボードは底打ち感があり、長時間のタイピングには不向き

「LG gram」は韓国のLG製で、軽量かつスリムなモバイルPCとして、ビジネスパーソンや学生に人気の高いモデルです。携帯性に優れたデザインとバッテリー持ちのよさを謳っており、持ち運び向きだといえます。


持ち運びやすさは優秀で、本体の重量が実測値で968gと非常に軽く、特に移動の多いビジネスパーソンや学生にとっては非常に便利です。充電器と合わせても1251gと軽量なので、持ち運び時に負担になりにくいでしょう。バッテリー持ちもよく、動画を連続で再生できた時間は約12時間26分と、もし充電器を忘れてきてしまったとしても1日程度なら十分作業できるレベル。また、マイク性能も優秀で、オンライン会議や通話でもノイズの少ない高音質な音声が相手に聞こえるでしょう。


タイピングにおいては「底打ち感が気になる」「反発が物足りない」といったコメントが寄せられ、長時間の入力作業には向かないという声もありました。また、CPUのマルチコアスコアがほかの商品と比べると低めで、基本的なデスクワークになら十分なものの、高負荷な作業を長時間やりたい人にとっては物足りないかもしれません。


軽量で持ち運びやすさを重視する人に最適なモバイルPC。とくに、長時間のバッテリー駆動や音質重視の通話、オンライン会議などを多く行う人にぴったりです。比較的手に取りやすい価格なので、価格をなるべく抑えたい人にもおすすめできます。

LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jは他のモバイルPCとどう違うの?

マイベストが検証してわかったLG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jの特徴は、ひとことでまとめると「持ち運びやすさが光る一台。外出先でも活躍できる」です。


実際、たくさんあるモバイルPCの中で、処理性能の高さやタイピングの気持ちよさ、キーボードの使いやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを含むモバイルPCの検証方法や、自分に合ったモバイルPCを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jの評価方法は?売れ筋の人気モバイルPC15商品を徹底比較検証

LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jの評価方法は?売れ筋の人気モバイルPC15商品を徹底比較検証

今回は、LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jを含むモバイルPC15商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:処理性能の高さ

検証②:タイピングの気持ちよさ

検証③:キーボードの使いやすさ

検証④:画面の見やすさ

検証⑤:持ち運びやすさ

検証⑥:スピーカーの音質のよさ

検証⑦:マイク性能の高さ

検証⑧:WEBカメラの顔映りのよさ

検証⑨:バッテリー持ちのよさ

検証⑩:保証・サポートの選択肢の多さ

検証⑪:本体の熱くなりにくさ

検証⑫:稼動音の静かさ

LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jの詳細情報

ベストバイ モバイルPC
キーボードの使いやすさ No.1
マイク性能の高さ No.1
バッテリー持ちのよさ No.1

LG Electronics Japan
LG gram14Z90RU-GP51J

おすすめスコア
4.56
モバイルPC1位/15商品
処理性能の高さ
4.45
タイピングの気持ちよさ
4.09
キーボードの使いやすさ
4.56
画面の見やすさ
4.33
持ち運びやすさ
4.70
スピーカーの音質のよさ
4.52
マイク性能の高さ
4.92
WEBカメラの顔映りのよさ
4.38
バッテリー持ちのよさ
5.00
保証・サポートの選択肢の多さ
4.05
本体の熱くなりにくさ
4.80
稼動音の静かさ
4.13
gram 1
gram 2
gram 3
gram 4
gram 5
gram 6
gram 7
gram 8
gram 9
最安価格
149,800円
中価格
最安価格
149,800円
中価格
CPUの世代第13世代 Core プロセッサー
CPUの種類Core i5
CPUマルチコアのスコア(実測値)4924.00pts
メモリ容量16GB
ストレージ容量512GB
インターフェースHDMI、microSDカードスロット、USB Type-A(USB 3.2 )、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、Thunderbolt 4
バッテリーの持ち時間(実測値)約12時間26分
USB PD対応
重量968g(実測値)

良い

  • 軽量で持ち運び時に負担になりにくい
  • バッテリー持ちがよく、動画を約12時間26分連続で再生できた
  • マイク性能が高く、ノイズがしっかり低減される

気になる

  • キーボードは底打ち感があり、長時間のタイピングには不向き
CPUの型番インテル Core i5 1334U
CPUコア数10コア
CPUスレッド数12スレッド
CPUシングルコアのスコア(実測値)1500.67pts
ストレージ種類SSD
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード)5244.25MB/s
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト)4687.08MB/s
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード)752.15MB/s
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト)507.01MB/s
OSWindows 11 Home
画面サイズ14インチ
解像度WUXGA(1920×1200)
画面種類IPS
液晶非光沢(ノングレア)
システム上の最大輝度351nit
タッチパネル
ドライブ搭載
無線LAN規格Wi-Fi 6E
内蔵カメラ
プライバシーシャッター付き
ノイズキャンセル機能
キーピッチ(実測値)18.86mm
生体認証
31.34cm
奥行21.52cm
高さ1.68cm
付属品AC-DC アダプター・電源コード、インストールガイド、保証書
全部見る

LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51Jの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    147,100円

    (最安)

    販売価格:161,810円

    ポイント:14,710円相当

    送料別

  2. 2

    148,439円

    (+1,339円)

    販売価格:149,800円

    ポイント:1,361円相当

    送料別

  3. 3

    149,800円

    (+2,700円)

    販売価格:149,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ECカレント
    4.61

    (19,703件)

  4. 4

    158,348円

    (+11,248円)

    販売価格:159,800円

    ポイント:1,452円相当

    送料別

  5. 4

    158,348円

    (+11,248円)

    販売価格:159,800円

    ポイント:1,452円相当

    送料別

そもそもどう選べばいい?モバイルPCの選び方

モバイルPCを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!モバイルPCの検証評価上位の商品も紹介

モバイルPCの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。LG Electronics Japan gram 14Z90RU-GP51J以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

NEC
LAVIE SOLPC-GE13564D1

おすすめスコア
4.56
処理性能の高さ
4.41
タイピングの気持ちよさ
4.73
キーボードの使いやすさ
4.35
画面の見やすさ
4.24
持ち運びやすさ
4.65
スピーカーの音質のよさ
3.88
マイク性能の高さ
4.88
WEBカメラの顔映りのよさ
4.70
バッテリー持ちのよさ
5.00
保証・サポートの選択肢の多さ
4.53
本体の熱くなりにくさ
4.60
稼動音の静かさ
4.97
最安価格
196,480円
やや高価格
CPUの世代第13世代 Core プロセッサー
CPUの種類Core i5
CPUマルチコアのスコア(実測値)7343.67pts
メモリ容量8GB
ストレージ容量256GB
インターフェースUSB Type-C(USB 3.2)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)
バッテリーの持ち時間(実測値)約11時間57分
USB PD対応
重量1200g(実測値)

良い

  • バッテリーは半日ほど持つため、出先で充電せず長時間使いやすい
  • 充電器と合わせても軽量で荷物として負担になりにくい
  • 専用ケースが種類豊富で、自分が気に入るデザインを選べる

気になる

  • スピーカーは低音が強調されず、コンテンツを十分に楽しめない
CPUの型番インテル Core i5-1335U
CPUコア数10コア
CPUスレッド数12スレッド
CPUシングルコアのスコア(実測値)1655.33pts
ストレージ種類SSD
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード)4640.41MB/s
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト)3396.94MB/s
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード)456.57MB/s
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト)323.95MB/s
OSWindows 11 Home
画面サイズ13.3インチ
解像度WUXGA(1920×1200)
画面種類IPS
液晶光沢(グレア)
システム上の最大輝度270nit
タッチパネル
ドライブ搭載
無線LAN規格Wi-Fi 7
内蔵カメラ
プライバシーシャッター付き
ノイズキャンセル機能
キーピッチ(実測値)19mm
生体認証顔認証
30.16cm
奥行21.0cm
高さ1.43cm
付属品マニュアル、小型軽量ACアダプタ(USB-C・ウォールマウント型)、保証書
全部見る

ASUS
ASUS Zenbook14 OLEDUX3405MA-TU5165WBL

おすすめスコア
4.56
処理性能の高さ
4.46
タイピングの気持ちよさ
4.46
キーボードの使いやすさ
4.29
画面の見やすさ
4.87
持ち運びやすさ
4.52
スピーカーの音質のよさ
3.75
マイク性能の高さ
4.91
WEBカメラの顔映りのよさ
4.62
バッテリー持ちのよさ
4.78
保証・サポートの選択肢の多さ
4.00
本体の熱くなりにくさ
4.67
稼動音の静かさ
4.34
最安価格
159,800円
中価格
CPUの世代Core Ultra シリーズⅠ
CPUの種類Core Ultra 5
CPUマルチコアのスコア(実測値)7334.00pts
メモリ容量16GB
ストレージ容量512GB
インターフェースHDMI、USB Type-A(USB 3.0)、Thunderbolt 4、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、USB Type-C
バッテリーの持ち時間(実測値)約10時間13分
USB PD対応
重量1280g(実測値)

良い

  • 処理性能がよく、マルチタスクをこなせるスペック
  • 軽量かつバッテリー持ちがよく、出先でも使いやすい
  • 解像度が高いので、細かい文字も見やすい

気になる

  • ほかの商品と同様にスピーカーの迫力は物足りない
CPUの型番インテル Core Ultra 5 125H
CPUコア数14コア
CPUスレッド数18スレッド
CPUシングルコアのスコア(実測値)1708.00pts
ストレージ種類SSD
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード)4629.72MB/s
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト)1823.38MB/s
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード)364.52MB/s
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト)382.59MB/s
OSWindows 11 Home
画面サイズ14インチ
解像度2880×1800
画面種類有機EL
液晶光沢(グレア)
システム上の最大輝度616nit
タッチパネル
ドライブ搭載
無線LAN規格Wi-Fi 6E
内蔵カメラ
プライバシーシャッター付き
ノイズキャンセル機能
キーピッチ(実測値)19.5mm
生体認証顔認証
31.24cm
奥行22.01cm
高さ1.49cm
付属品ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書
全部見る
14 OLED

ASUS Zenbook 14 OLED UX3405MA-TU5165WBLの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

モバイルPC

15商品

徹底比較

人気
モバイルノートパソコン関連のおすすめ人気ランキング

人気
モバイルノートパソコン関連の商品レビュー

新着
モバイルノートパソコン関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.