マイベスト
ノートパソコンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ノートパソコンおすすめ商品比較サービス
  • オフィス付きノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • オフィス付きノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • オフィス付きノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • オフィス付きノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • オフィス付きノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

オフィス付きノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

オフィスワークで使うソフトが付属した、Office(オフィス)付きノートパソコン。Microsoft社のワードやエクセルなどが含まれたパッケージが代表的で、Microsoft Officeと互換性のある他社のソフトも数多く販売されています。Officeソフトを単体で買うより安く、インストールの手間も少ないのがメリットですが、付属しているソフトの種類やパソコン自体のスペックがさまざまで、どれがよいのか迷いますよね。


そこで今回は、オフィス付きノートパソコンの選び方を解説。さらに、おすすめのオフィス付きノートパソコンをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月25日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む
最近の更新内容
  • 2025.10.22
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.21
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • シャープ|Dynabook|ノートパソコンC8|P1C8VPBS
  • 2025.10.14
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • Dynabook|dynabook|GA/ZY Webモデル|W6GAZY5PDL
    • マイクロソフト|Go|Surface Laptop 4|5AI-00086
    • Dynabook|モバイルノートパソコン|W6GZHY5BAW
    • Dynabook|dynabook|GA/ZY Webモデル|W6GAZY7BBL
  • 2025.10.07
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • ASUS|Vivobook|15X M3504YA |M3504YA-BQ156WS
  • 2025.10.02
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • Dynabook|dynabook|モバイルノートパソコン|W6GAZY7BAL

目次

Officeソフトとは?搭載型のパソコンを選ぶメリットや注意事項を解説

Officeソフトとは?搭載型のパソコンを選ぶメリットや注意事項を解説

Office(オフィス)ソフトとは、表計算ソフトや文章作成ソフトなど、オフィスワークで使用するソフトのこと。Microsoft社のWord・Excel・PowerPointなどが代表的ですが、互換性のあるオールインワンパッケージのオフィススイートも各社から販売されています。


Microsoft製の場合、オフィス付きノートパソコンはパソコンと別で購入するよりも、同梱版のほうがライセンスが安価であることがメリットです。基本的にはパソコンにはじめからソフトがインストールされているので、アカウント設定をすればすぐにWordやExcelを使えます。


ただし、パソコンに最初から付属しているMicrosoft Officeはライセンスの関係上、別のパソコンに移行できないことに注意が必要です。パソコンをすぐに買い替えたり、2台以上のパソコンで使ったりしたい場合は、別途サブスク版か買い切り版の購入を検討しましょう

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

オフィス付きノートパソコンに付属しているソフトのほとんどはMicrosoft Officeですが、キングソフト社のWPS Officeが付属している場合も


WPS Office付きのパソコンは比較的安価な傾向があり、Microsoft Officeとも互換性があります。ある程度同じように使えますが、使用できる関数やフォント、グラフの機能はMicrosoft製品より絞られていることに注意してください。

WordやExcelの機能をそのまま使いたいなら、パソコンの製品仕様でMicrosoft Officeが同梱しているかを確認しましょう。

オフィス付きノートパソコンの選び方

オフィス付きノートパソコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

使いたいソフトに応じてOfficeの種類を選ぼう

使いたいソフトに応じてOfficeの種類を選ぼう
出典:amazon.co.jp

Microsoft Officeの場合、付属されているのはPersonal版かHome & Business版のどちらかです。使えるソフトの種類が異なるので、購入前に確認しましょう。パソコンの商品情報に、使えるソフトが明記されているものを選ぶのがおすすめです。


PowerPointやOutlookなど、さまざまなオフィスソフト使いたいならOffice Home & Business 2021か最新版であるOffice Home & Business 2024が付属したものを選びましょう。Microsoft personal 2021年版の場合、PowerPointがライセンスに含まれていません。また、Office Home 2024はメールソフトであるOutlookが使えないので要注意です。

ちなみに、PowerPoint単体の買い切り版を購入する場合、ライセンス価格は2万円ほど。PowerPointが必須であれば、必ず種類を確認してくださいね。

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜
2024年11月時点では、Microsoft Officeは2024版が最新。2024年版はExcelに新しい関数が、PowerPointでは映像やアニメーションの機能が追加されるなどの違いがあります。

新機能が不要であれば、2021年版でも十分でしょう。ただし、2021年版は2026年10月にサポートが終了し、セキュリティの更新プログラムの配信がなくなります。とくにビジネスで使うのであれば、今後のセキュリティリスクを回避できる2024年版が無難です。

2

快適に作業するために、CPU・メモリ・ストレージを確認

パソコンを選ぶうえで重要なのが、CPU・メモリ・ストレージの性能です。一般的にスペックの高さは価格に比例するため、無理のない範囲で快適に使えるものを選びましょう。

予算と用途を考慮してCPU性能を選ぼう。Core i5・Ryzen 5以上だとサクサク

予算と用途を考慮してCPU性能を選ぼう。Core i5・Ryzen 5以上だとサクサク
出典:amazon.co.jp

CPUは一般的なデスクワークがサクサクこなせるCore i5以上か、Ryzen 5以上がおすすめです。CPUはパソコンの頭脳にあたるパーツで、CPUの性能が高いほど負荷がかかる作業がスムーズに行えます。しかし性能は価格と比例するため、用途に適したスペックを選びましょう。


CPUでよく知られているメーカーはIntelとAMD。IntelにはCeleronやCore iシリーズ、AMDにはAthlonとRyzenシリーズがあります。なかでもシェアが高いのがCoreとRyzenです。両シリーズは後ろにつく数字が大きいほど性能と価格が高くなりますが、メーカーが違っても数字が同じなら性能はほぼ同程度になる傾向があります。


2021年以降に発売されたCore i3・Ryzen 3以上を搭載したパソコンであれば、オフィスソフトを問題なく使用可能です。メールやブラウジング、動画鑑賞のみの使用なら、初期費用を抑えるためにCeleronやAthlonを選んでもよいでしょう。CPU内のコア数や世代による性能の違いもあるため、用途に合うものを選んでください。

メモリは最低8GB。複数のソフトを同時起動するなら16GBも検討

メモリは最低8GB。複数のソフトを同時起動するなら16GBも検討
出典:amazon.co.jp

書類作成や事務処理などを快適に進めたいなら、最低でも8GBのメモリが必要です。メモリの容量が小さいとパソコンの動作が遅くなりやすい傾向がありますが、オフィスソフトの使用がメインなら8GBあれば不足はないでしょう。複数のサイトを開きながらでも、快適に文書作成や表計算ができますよ。


事務処理だけでなく動画編集やゲームなどもしたい人は、16GBを選ぶのも手です。しかし、オフィスソフトしか使わない人にとっては、16GBはオーバースペックになる可能性があります。価格も高いものが多いので、用途に合った容量を検討してください。

ストレージは256GBで十分。容量が心配なら512GB以上を候補に

ストレージは256GBで十分。容量が心配なら512GB以上を候補に
出典:amazon.co.jp

予算が限られているなら、パソコンのデータを保存する場所であるストレージは256GBで十分です。文書や表計算ファイルはサイズが大きくないので、仕事や学習にも問題なく使えるといえます。


メールのやりとりやブラウジング程度なら128GBでも対応可能ですが、仕事上で文書やプレゼン資料を作成するなら256GBを選ぶのが無難。スマホやカメラの画像・動画のバックアップも検討しているなら、余裕をもって512GBを選ぶのがおすすめです。


容量不足で使い勝手が悪い場合はオンラインストレージを利用するか、外付けストレージを検討してください。外付けHDDなら、1TB以上のストレージ容量を安価に確保できますよ。外付けHDDは以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。

3

使い方にあわせてパソコンの仕様もチョイス

ノートパソコンはコンパクトで、画面や端子類の交換・増設が難しい傾向があります。購入してから後悔しないためにも、自分の使い方に合う仕様のパソコンを選んでください。

持ち運びやすさと画面の見やすさを両立するなら、13〜14インチがおすすめ

持ち運びやすさと画面の見やすさを両立するなら、13〜14インチがおすすめ
出典:fmv.com

持ち運びやすさと画面の見やすさを両立する画面サイズは、13〜14インチが目安です。画面サイズは携帯性に反比例するため、バランスを考えて選びましょう。とくにExcelを日常的に使う場合は、画面が小さすぎると表が見にくくなりがちです。


同じ13〜14インチでも、パソコン自体のサイズは種類によって異なります。大きさは2〜3cmほど違いがあるので、カバンに入るサイズか確認しましょう。また、重さは1kg未満のものから1.5kgほどのものもあります。持ち運ぶ頻度が高い人は、1kg未満のものもチェックしてください。


主に自宅で使うなら作業しやすい14インチ以上、細かい表をあまり扱わないなら、持ち運びやすさを重視して11インチ程度のコンパクトなものを選ぶのも手です。Excelの表計算で頻繁に数字を入力する人は、テンキー付きのキーボードを選んでもよいでしょう。

インターフェースにHDMI端子がついていれば、モニター接続がスムーズ

インターフェースにHDMI端子がついていれば、モニター接続がスムーズ
出典:fmv.com

外部機器とつなぐインターフェースにHDMI出力端子がついていれば、パソコンの画面をモニターやプロジェクターにケーブル1本で出力できます。作成した資料を投影したりプレゼンしたりする際に、USBハブを持ち運ぶ必要がありません


14インチ以下のコンパクトなパソコンだと、USB Type-Aの数が少なかったり、HDMI端子がついていないものがあったりします。端子を増設・変換できるUSBハブを買えばある程度対応できますが、わずらわしい場合は使うデバイスに接続する端子があるか購入前に確認しましょう。


そのほか、ZoomやGoogle Meetなどでオンライン通話をするなら、カメラが搭載されているかもチェック。画質や音質が物足りなければ、外付けのWebカメラを使う選択肢もありますよ。WebカメラやUSBハブは以下のコンテンツで紹介しているため、合わせて参考にしてください。

選び方は参考になりましたか?

オフィス付きノートパソコン全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のオフィス付きノートパソコンをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月24日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

CPU世代

CPUの種類

CPUコア数

メモリ容量

メモリ規格

ストレージ種類

ストレージ容量

SSD容量

GPU

OS

搭載Office

Office詳細

使用できるアプリ

画面サイズ

画面比率

インターフェース

内蔵カメラ

マイク

キーボード配列

テンキーあり

バッテリー駆動時間

生体認証

奥行

高さ

重量

1

Dynabook

モバイルノートパソコンW6GZHY5BAW

Dynabook モバイルノートパソコン 1

軽量879gで長時間駆動。高性能モバイルノート

第13世代

Core i5

12コア

16GB

LPDDR5-4800

SSD

512GB

512GB

Intel Iris Xe Graphics

Windows 11 Home

Microsoft Office

Office Home & Business 2024

Excel、Word、PowerPoint、Outlook

13.3インチ

16:9

HDMI、USB3.2 Gen1、Thunderbolt 4、microSDカードスロット、イヤホンジャック、USB Type-A、有線LANポート、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)

不明

日本語配列

24時間

顔認証

30.6cm

21cm

1.79cm

879g

2

シャープ

DynabookノートパソコンC8P1C8VPBS

シャープ ノートパソコンC8 1

大画面ながらも薄型軽量設計で、どこでも使える

第12世代

Core i7

12コア

16GB

DDR$ PC4-25600

SSD

512GB

512GB

Intel Iris Xe Graphics

Windows 11 Home

Microsoft Office

Microsoft Office Home and Business 2021

15.6インチ

16:9

HDMI、USB 3.1(Gen1)Type-A、USB3.1(Gen2)Type-C

デュアルマイク

JIS配列準拠

約11時間

顔認証

約36.1cm

約24.4cm

約1.99cm

約1,800g

3

ASUS

Vivobook15 M1502YAM1502YA-BQ137W

ASUS 15 M1502YA 1

高パフォーマンスと安心の抗菌設計で快適に作業

不明

Ryzen 7 7730U

8コア

16GB

DDR4-3200

SSD

512GB

512GB

AMD Radeon Graphics

Windows 11 Home

WPS Office

WPS Office 2 Standard Edition

不明

15.6インチ

16:9

USB3.2 Gen1 Type-C、USB3.2 Gen1 Type-A、USB2.0、HDMI、ヘッドホン/ヘッドセット/マイク・コンボジャック

アレイマイク

日本語配列

不明

35.97cm

23.25cm

1.99cm

不明

4

Dynabook

dynabookGA/ZY WebモデルW6GAZY5BAL

Dynabook GA/ZY Webモデル 1

Ryzen 5搭載、持ち運びにぴったりな高性能ノート

不明

Ryzen 5

6コア

16GB

LPDDR4X-4266

SSD

512GB

512GB

AMD Radeon Graphics

Windows 11 Home

Microsoft Office

365 Basic+Office Home & Business 2024

Excel、Word、PowerPoint、Outlook

13.3インチ

16:9

HDMI、USB3.2 Gen1、microSDカードスロット、イヤホンジャック、USB3.2 Gen2 Type-C

不明

日本語配列

13時間

不明

30.6cm

21cm

1.79cm

956g

5

Dynabook

dynabookGZ/HV WebモデルW6GZHY7BAL

Dynabook GZ/HV Webモデル 1

軽量875gで32GBメモリ搭載の高性能モバイルPC

第13世代

Core i7

12コア

32GB

LPDDR5-4800

SSD

1000GB

1000GB

Intel Iris Xe Graphics

Windows 11 Home

Microsoft Office

Office Home & Business 2024

Excel、Word、PowerPoint、Outlook

13.3インチ

16:9

HDMI、Thunderbolt 4、microSDカードスロット、USB Type-A(USB 3.2 )、イヤホンジャック、有線LANポート

不明

日本語配列

約7.5時間(動画再生時)

顔認証

約30.6cm

約21.0cm

約1.79cm

約875g

6

インテル

ノートパソコン

インテル ノートパソコン 1

ABSプラスチックとアルミニウム合金を使用。Office付き

不明

Celeron

2コア

6GB

不明

SSD

128GB

128GB

Intel UHD Graphics

Windows 11 Pro

Microsoft Office

Microsoft Office Professional Plus

Excel、Word、PowerPoint、Outlook、Access

14.1インチ

16:9

USB Type-A(USB 3.0)、microSDカードスロット、イヤホンジャック

不明

日本語配列

不明

指紋認証

31cm

21cm

1.5cm

不明

7

Dynabook

dynabookGA/ZY WebモデルW6GAZY5PDL

Dynabook GA/ZY Webモデル 1

ディスプレイを180度開ける。約7時間の動画再生が可能

第5世代

Ryzen 5

6コア

16GB

LPDDR4X-4266

SSD

256GB

256GB

AMD Radeon Graphics

Windows 11 Pro

Microsoft Office

Microsoft Office Home and Business 2024、Microsoft 365 Basic

Excel、Word、PowerPoint、Outlook

13.3インチ

16:9

HDMI×1、USB3.2 Gen1 Type-A×2、USB3.2 Gen2 Type-C×2、microSDカードスロット×1、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)×1、有線LANポート×1

不明

日本語配列

JEITAバッテリ動作時間測定法Ver.3.0による測定値:約7.0時間(動画再生時)/約13.0時間(アイドル時)、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)による測定値:約17.5時間

顔認証

約30.6cm(突起部含まず)

約21cm(突起部含まず)

約1.79cm(突起部含まず)

約956g(本体バッテリーパック内蔵のみ)

8

インテル

ノートパソコン

インテル ノートパソコン 1

生活の様々なシーンでどこでも使用可能

第13世代 Core プロセッサー

Celeron

4コア

32GB

DDR4 SDRAM

SSD

512GB

512GB

Intel UHD Graphics

Windows 11 Pro

Microsoft Office

不明

不明

14.1インチ

16:10

USB3.2 Gen1、イヤホンジャック、HDMI

不明

日本語配列

72時間

指紋認証

31.0cm

21.0cm

1.5cm

不明

9

マイクロソフト

Surface GoSurface Laptop 45AI-00086

マイクロソフト Surface Laptop 4 1

スタイル・パフォーマンス・スピードですべてをこなす

第11世代

Core i5 1135G7

4コア

16GB

LPDDR4x

SSD

512GB

512GB

Intel Iris Xe Graphics

Windows 11 Home

Microsoft Office

Microsoft Office Home and Business 2021

13.5インチ

3:2

USB-C×1、USB-A×1,3.5mmヘッドフォンジャック×1

Dual far-fieldスタジオマイク

日本語配列

不明

最大17時間

顔認証

30.8cm

22.3cm

1.45cm

1,265g

10

Dynabook

dynabookGA/ZY WebモデルW6GAZY7BBL

Dynabook GA/ZY Webモデル 1

Officeソフトを搭載。有線・無線のどちらでも使える

不明

Ryzen 7

8コア

16GB

LPDDR4X-4266

SSD

256GB

256GB

AMD Radeon Graphics

Windows 11 Home

Microsoft Office

Microsoft Office Home and Business 2024、Microsoft 365 Basic

Excel、Word、PowerPoint、Outlook

13.3インチ

16:9

HDMI×1、USB3.2 Gen1 Type-A×2、USB3.2 Gen2 Type-C×2、microSDカードスロット×1、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)×1、有線LANポート×1

不明

日本語配列

JEITAバッテリ動作時間測定法Ver.3.0による測定値:約7.0時間(動画再生時)/約13.0時間(アイドル時)、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)による測定値:約17.5時間

顔認証

約30.6cm(突起部含まず)

約21cm(突起部含まず)

約1.79cm(突起部含まず)

約956g(本体バッテリーパック内蔵のみ)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Dynabook
モバイルノートパソコンW6GZHY5BAW

モバイルノートパソコン 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
153,780円
やや高価格
最安価格
153,780円
やや高価格
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細Office Home & Business 2024
メモリ容量
16GB
ストレージ容量
512GB
画面サイズ
13.3インチ
内蔵カメラ
マイク
不明
30.6cm
奥行
21cm
高さ
1.79cm
重量
879g

軽量879gで長時間駆動。高性能モバイルノート

軽量で持ち運びに便利なモバイルノートパソコンです。高性能なインテルCore i5プロセッサーと16GBメモリにより、スムーズな操作が可能。また、約879gの軽量設計で、長時間のバッテリー駆動を実現し、外出先でも使用できます。

CPU世代第13世代
CPUの種類Core i5
CPUコア数12コア
メモリ規格LPDDR5-4800
ストレージ種類SSD
SSD容量512GB
GPUIntel Iris Xe Graphics
OSWindows 11 Home
使用できるアプリExcel、Word、PowerPoint、Outlook
画面比率16:9
インターフェースHDMI、USB3.2 Gen1、Thunderbolt 4、microSDカードスロット、イヤホンジャック、USB Type-A、有線LANポート、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
バッテリー駆動時間24時間
生体認証顔認証
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

シャープ
DynabookノートパソコンC8P1C8VPBS

最安価格
217,690円
高価格
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細Microsoft Office Home and Business 2021
メモリ容量
16GB
ストレージ容量
512GB
画面サイズ
15.6インチ
内蔵カメラ
マイク
デュアルマイク
約36.1cm
奥行
約24.4cm
高さ
約1.99cm
重量
約1,800g

大画面ながらも薄型軽量設計で、どこでも使える

15.6型大画面ながらも約1.77kgの軽さ・約19.9mmの薄さを誇ります。おうちのテラスでくつろぎながらお好きなコンテンツを楽しめる、使いやすさが魅力の1つ。エンパワーテクノロジーによるCPUのハイパワーで、複数のアプリを立ち上げながらもスムーズに作業が進められるでしょう。

CPU世代第12世代
CPUの種類Core i7
CPUコア数12コア
メモリ規格DDR$ PC4-25600
ストレージ種類SSD
SSD容量512GB
GPUIntel Iris Xe Graphics
OSWindows 11 Home
使用できるアプリ
画面比率16:9
インターフェースHDMI、USB 3.1(Gen1)Type-A、USB3.1(Gen2)Type-C
キーボード配列JIS配列準拠
テンキーあり
バッテリー駆動時間約11時間
生体認証顔認証
全部見る
3位

ASUS
Vivobook15 M1502YAM1502YA-BQ137W

最安価格
92,800円
中価格
搭載OfficeWPS Office
Office詳細WPS Office 2 Standard Edition
メモリ容量
16GB
ストレージ容量
512GB
画面サイズ
15.6インチ
内蔵カメラ
マイク
アレイマイク
35.97cm
奥行
23.25cm
高さ
1.99cm
重量
不明

高パフォーマンスと安心の抗菌設計で快適に作業

日々のタスクを素早くこなす、高パフォーマンスを提供するノートPCです。広視野角で鮮明な映像を楽しめるディスプレイを搭載し、豊富なインターフェースで多様なデバイスとの接続も可能。さらに、抗菌加工が施された設計で、衛生面も考慮されています。

CPU世代不明
CPUの種類Ryzen 7 7730U
CPUコア数8コア
メモリ規格DDR4-3200
ストレージ種類SSD
SSD容量512GB
GPUAMD Radeon Graphics
OSWindows 11 Home
使用できるアプリ不明
画面比率16:9
インターフェースUSB3.2 Gen1 Type-C、USB3.2 Gen1 Type-A、USB2.0、HDMI、ヘッドホン/ヘッドセット/マイク・コンボジャック
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
バッテリー駆動時間不明
生体認証
全部見る
4位

Dynabook
dynabookGA/ZY WebモデルW6GAZY5BAL

最安価格
Amazonで売れています!
123,090円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
123,090円
在庫わずか
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細365 Basic+Office Home & Business 2024
メモリ容量
16GB
ストレージ容量
512GB
画面サイズ
13.3インチ
内蔵カメラ
マイク
不明
30.6cm
奥行
21cm
高さ
1.79cm
重量
956g

Ryzen 5搭載、持ち運びにぴったりな高性能ノート

メモリ容量16GB、重量は1kg未満と軽量で高性能なモバイルノートパソコンです。AMD Ryzen 5 7430Uプロセッサーと16GBメモリにより、スムーズな作業を実現。さらに、顔認証機能を搭載し、セキュリティと利便性を両立しています。

CPU世代不明
CPUの種類Ryzen 5
CPUコア数6コア
メモリ規格LPDDR4X-4266
ストレージ種類SSD
SSD容量512GB
GPUAMD Radeon Graphics
OSWindows 11 Home
使用できるアプリExcel、Word、PowerPoint、Outlook
画面比率16:9
インターフェースHDMI、USB3.2 Gen1、microSDカードスロット、イヤホンジャック、USB3.2 Gen2 Type-C
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
バッテリー駆動時間13時間
生体認証不明
全部見る
5位

Dynabook
dynabookGZ/HV WebモデルW6GZHY7BAL

最安価格
Amazonで売れています!
185,350円
在庫わずか
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細Office Home & Business 2024
メモリ容量
32GB
ストレージ容量
1000GB
画面サイズ
13.3インチ
内蔵カメラ
マイク
不明
約30.6cm
奥行
約21.0cm
高さ
約1.79cm
重量
約875g

軽量875gで32GBメモリ搭載の高性能モバイルPC

ダイナブック W6GZHY7BALは、軽量で高性能なモバイルノートパソコンです。インテルCore i7プロセッサーと32GBメモリにより、スムーズな作業が可能です。さらに、1TBのSSDと長時間駆動バッテリーで、外出先でも安心して使用できます。

CPU世代第13世代
CPUの種類Core i7
CPUコア数12コア
メモリ規格LPDDR5-4800
ストレージ種類SSD
SSD容量1000GB
GPUIntel Iris Xe Graphics
OSWindows 11 Home
使用できるアプリExcel、Word、PowerPoint、Outlook
画面比率16:9
インターフェースHDMI、Thunderbolt 4、microSDカードスロット、USB Type-A(USB 3.2 )、イヤホンジャック、有線LANポート
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
バッテリー駆動時間約7.5時間(動画再生時)
生体認証顔認証
全部見る
6位

インテル
ノートパソコン

最安価格
32,980円
やや低価格
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細Microsoft Office Professional Plus
メモリ容量
6GB
ストレージ容量
128GB
画面サイズ
14.1インチ
内蔵カメラ
マイク
不明
31cm
奥行
21cm
高さ
1.5cm
重量
不明

ABSプラスチックとアルミニウム合金を使用。Office付き

14.1インチディスプレイ・日本語キーボード・128GB SSDを搭載したノートパソコンです。ケース材質にはABSプラスチック・アルミニウム合金を採用。Microsoft Officeソフトがついており、すぐに使用することが可能です。

CPU世代不明
CPUの種類Celeron
CPUコア数2コア
メモリ規格不明
ストレージ種類SSD
SSD容量128GB
GPUIntel UHD Graphics
OSWindows 11 Pro
使用できるアプリExcel、Word、PowerPoint、Outlook、Access
画面比率16:9
インターフェースUSB Type-A(USB 3.0)、microSDカードスロット、イヤホンジャック
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
バッテリー駆動時間不明
生体認証指紋認証
全部見る
7位

Dynabook
dynabookGA/ZY WebモデルW6GAZY5PDL

最安価格
Amazonで売れています!
126,390円
在庫わずか
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細Microsoft Office Home and Business 2024、Microsoft 365 Basic
メモリ容量
16GB
ストレージ容量
256GB
画面サイズ
13.3インチ
内蔵カメラ
マイク
不明
約30.6cm(突起部含まず)
奥行
約21cm(突起部含まず)
高さ
約1.79cm(突起部含まず)
重量
約956g(本体バッテリーパック内蔵のみ)

ディスプレイを180度開ける。約7時間の動画再生が可能

液晶ディスプレイを180度開いて、画面情報を対面相手と共有できるスタイルに対応するモバイルノートパソコン。軽量化と堅牢性を両立するために、マグネシウム合金が採用されています。動画を約7時間再生できるバッテリー駆動を実現していますよ。

CPU世代第5世代
CPUの種類Ryzen 5
CPUコア数6コア
メモリ規格LPDDR4X-4266
ストレージ種類SSD
SSD容量256GB
GPUAMD Radeon Graphics
OSWindows 11 Pro
使用できるアプリExcel、Word、PowerPoint、Outlook
画面比率16:9
インターフェースHDMI×1、USB3.2 Gen1 Type-A×2、USB3.2 Gen2 Type-C×2、microSDカードスロット×1、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)×1、有線LANポート×1
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
バッテリー駆動時間JEITAバッテリ動作時間測定法Ver.3.0による測定値:約7.0時間(動画再生時)/約13.0時間(アイドル時)、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)による測定値:約17.5時間
生体認証顔認証
全部見る
8位

インテル
ノートパソコン

最安価格
30,580円
やや低価格
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細不明
メモリ容量
32GB
ストレージ容量
512GB
画面サイズ
14.1インチ
内蔵カメラ
マイク
不明
31.0cm
奥行
21.0cm
高さ
1.5cm
重量
不明

生活の様々なシーンでどこでも使用可能

日本語フルサイズキーボードだから、使い慣れた感覚で長時間使用可能です。最新の規格の512GBメモリを内蔵、マルチタスクでも、高画質動画の再生でもスムーズに実行できます。パスワード入力可能で、登録した指紋でログインできますよ。

CPU世代第13世代 Core プロセッサー
CPUの種類Celeron
CPUコア数4コア
メモリ規格DDR4 SDRAM
ストレージ種類SSD
SSD容量512GB
GPUIntel UHD Graphics
OSWindows 11 Pro
使用できるアプリ不明
画面比率16:10
インターフェースUSB3.2 Gen1、イヤホンジャック、HDMI
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
バッテリー駆動時間72時間
生体認証指紋認証
全部見る
最安価格
79,980円
中価格
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細Microsoft Office Home and Business 2021
メモリ容量
16GB
ストレージ容量
512GB
画面サイズ
13.5インチ
内蔵カメラ
マイク
Dual far-fieldスタジオマイク
30.8cm
奥行
22.3cm
高さ
1.45cm
重量
1,265g

スタイル・パフォーマンス・スピードですべてをこなす

内蔵のHDカメラとスタジオマイクで、暗い場所でもビデオ通話ができます。Windows Hello顔認証とInstant Onで、作業をすばやく再開。一日中長持ちするバッテリー寿命で、バッテリー切れを気にせず持ち歩けます。
CPU世代第11世代
CPUの種類Core i5 1135G7
CPUコア数4コア
メモリ規格LPDDR4x
ストレージ種類SSD
SSD容量512GB
GPUIntel Iris Xe Graphics
OSWindows 11 Home
使用できるアプリ
画面比率3:2
インターフェースUSB-C×1、USB-A×1,3.5mmヘッドフォンジャック×1
キーボード配列日本語配列
テンキーあり不明
バッテリー駆動時間最大17時間
生体認証顔認証
全部見る
10位

Dynabook
dynabookGA/ZY WebモデルW6GAZY7BBL

最安価格
Amazonで売れています!
136,400円
在庫わずか
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細Microsoft Office Home and Business 2024、Microsoft 365 Basic
メモリ容量
16GB
ストレージ容量
256GB
画面サイズ
13.3インチ
内蔵カメラ
マイク
不明
約30.6cm(突起部含まず)
奥行
約21cm(突起部含まず)
高さ
約1.79cm(突起部含まず)
重量
約956g(本体バッテリーパック内蔵のみ)

Officeソフトを搭載。有線・無線のどちらでも使える

Microsoft Office Home and Business 2024がインストールされた、Dynabookのモバイルノートパソコン。CPUにはAMD Ryzen 7 7730Uが採用されており、本体メモリは16GBです。使用時は有線LANでの接続と、Wi-Fi 6Eでの無線接続が可能ですよ。

CPU世代不明
CPUの種類Ryzen 7
CPUコア数8コア
メモリ規格LPDDR4X-4266
ストレージ種類SSD
SSD容量256GB
GPUAMD Radeon Graphics
OSWindows 11 Home
使用できるアプリExcel、Word、PowerPoint、Outlook
画面比率16:9
インターフェースHDMI×1、USB3.2 Gen1 Type-A×2、USB3.2 Gen2 Type-C×2、microSDカードスロット×1、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)×1、有線LANポート×1
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
バッテリー駆動時間JEITAバッテリ動作時間測定法Ver.3.0による測定値:約7.0時間(動画再生時)/約13.0時間(アイドル時)、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)による測定値:約17.5時間
生体認証顔認証
全部見る
11位

MTMS
windows11 ノートパソコン

最安価格
32,980円
やや低価格
搭載OfficeMicrosoft Office
Office詳細不明
メモリ容量
32GB
ストレージ容量
2000GB
画面サイズ
14.1インチ
内蔵カメラ
マイク
不明
31cm
奥行
21cm
高さ
1.5cm
重量
1700g

高性能軽量ノートでマルチタスクもスムーズ

Intel N95プロセッサーと32GB DDR4 RAMを搭載し、マルチタスクもスムーズにこなすノートPC。2TBのSSDと1920×1080のIPSスクリーンで、広視野角と鮮やかな映像を提供します。スタイリッシュなデザインで持ち運びも便利です。

CPU世代12世代
CPUの種類intel N95
CPUコア数4コア
メモリ規格不明
ストレージ種類SSD
SSD容量2000GB
GPUIntel UHD Graphics
OSWindows 11
使用できるアプリExcel
画面比率16:9
インターフェースHDMI、TFインターフェイス、MINI HDMI、ヘッドフォンマイク2in1
キーボード配列英語配列
テンキーあり
バッテリー駆動時間6時間
生体認証指紋認証
全部見る

複数台のパソコンを使うならソフトの購入も検討しよう

2台以上のパソコンにオフィスソフトをインストールしたいなら、ライセンスの別途購入も検討しましょう。パソコンに付属しているMicrosoft Officeは安価ですが、複数台インストールや買い替え時の移行には対応していません。

おすすめのオフィス付きノートパソコンランキングTOP5

1位: DynabookモバイルノートパソコンW6GZHY5BAW

2位: シャープDynabookノートパソコンC8P1C8VPBS

3位: ASUSVivobook15 M1502YAM1502YA-BQ137W

4位: DynabookdynabookGA/ZY WebモデルW6GAZY5BAL

5位: DynabookdynabookGZ/HV WebモデルW6GZHY7BAL

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ノートパソコン関連のおすすめ人気ランキング

Mac対応マウス

500商品

新着
ノートパソコン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ノートパソコン関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.